しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 500

キーワード:#6 - (関連検索)
候補:#6 #1~#6 REAL-T AT-X #2~#6 A-1 Pictures #4~#6 #6~#12 Tom-H@ck #6~#8 #6~#11 #62 #63 千葉"naotyu-"直樹 #52~#64 #64 #61 #66 #3~#6 Team-MAX #65 #6~#10 #67 Na-Ga #69 #68 NAOKI-T TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND #6~#13 TYPE-MOON KANA-BOON #65~#76 #60 h-wonder #5~#6 #6~#9 m-flo CHI-MEY #63~#75 ANANT-GARDE EYES #51~#62 ats- ha-j A-Sketch ASIAN KUNG-FU GENERATION MIN-NARAKEN Q-MHz A-RISE #53~#63 BACK-ON C-Show B-PROJECT Low-tech Son #62~#74 ZAI-ON PA-NON PEACH-PIT 刃-yaiba- #50~#62 #6~ #65~#103 Diggy-MO' #52~#63 刀剣乱舞-ONLINE- U-ICHI I-IV SHINTA-LOW C-Station TEAM-OTA #6~#7 #53~#65 TRI-ReQ #65~#77 nishi-ken DJ-SHU The Mi-go hunters #51~#60 #44~#64 #52~#68 #69~#76 Low-Tech Son #64~#87 Mish-Mosh #16・#34-#41・#44・#45 Yu-Pan. #27~#64 #55~#64 #1~#62 ASA-CHANG&巡礼 La-Vie. ASA-CHANG 4-EVER 麻帆良学園3-A31人 PROJECT-RAILGUN S #63~#96 Lee Joo-hyoung k-project Yoo Seung-Hye G-high Nam Jong-Sik Lee Hoe-Young Lee In-Young Kim Kang-Ohk Yoon Chul-Hee Seo Tae-Won Han Sang-Won Yoon Young-Min LindaAI-CUE SHU-I #25-#29 ぽよよんろっく(#6 #66~#78 #57~#64 ULTRA-PRISM Blu-ray/DVDのみ seven-lon #53~#69 NARISU-K G-DRAGON DY-T #69ED WHITE-LIPS ※-mai- #1 - #4 #5 - #7 #9 - #10 #3 - #10 #2 - #7 #8 - #10 #6 - #7 #1~#61 #5 - #36~#64 #62~#82 KAZU-O #52~#61 - #65~#86 #1~#69 Ma-Kiss KURO/MICRO/U-ICHI Mine-Chans #64~#74 DJ TAKI-SHIT Naoki-T #63~#68 #54~#69 #62~ YO-KING 刃 -yaiba- あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND #54~#63 #64~ ms-jacky #32~#63 #52~#62 #51~#63 #64~#76 w-inds. #54~#64 #65~#70 D-51 #51~#61 Blues-T #29~#61 Sky-Boys tetsu-yeah #52~#67 #68~#77 ℃-ute #47~#69 ZEN-LA-ROCK #2,#5,#6 #2,#6 shin-go AT-Xイメージガール 麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド -トド松 type A- Project-D MUSIC-PLANET #66~#71 #63~#65 Meguli-華 studio A-CAT H-el-ical// Project-86 Rude-α いわかける! -Climbing Girls- いわかける!! -Try a new climbing- #59~#63 #64~#72 KM-MARKIT #67~#74 #6.5 #53~#62 Q-MHz feat.uloco. Q-MHz feat. Mikako Komatsu Q-MHz feat. *Namirin Jean-Paul Leboutet Tim Rice-Oxley Justin Hayward-Young Greif-Neil ~#6 so-bin KIL SOUNG-JU #60~ #51~#66 Kimber-Lee Jacobsen S-kit BS-TBS #59~#64 TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会 YU-JIN Live-ON CAST beni-shouga #60~#69 #60~#71 「B-PROJECT」 Team B-PRO3 ALKA-LINE] GROUND-LINE kenko-p A-Real ホリミヤ-piece- 音羽-otoha- 日比野裕史×ats- May-Bee A-ko 月刊コミックZERO-SUM V-sign TO-me HiFi-P Lay-duce YOU-TA PROJECT-INDEX III S-KEY-A C-Station Digital -一松 type F- -トド松 type B- -一松 type A- -おそ松 type B- -おそ松 type M- -トド松 type M- -カラ松 type M- -一松 type M- -十四松 type M- -チョロ松 type M- -チョロ松 type F- -カラ松 type F- -トド松 type F- -カラ松 type B- -十四松 type F- -おそ松 type F- 麻帆良学園中等部2-A ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会 Melt-Banana A-CAT #63~#66 #67~#75 勇-YOU- I-Ⅳ ZERO-A fu-ta -十四松 type B- -一松 type B- BUCK-TICK studioA-CAT #60~#103 #65~#78 #58~#63 天月-あまつき- #65~ アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 I-1club Kon-K 刀剣乱舞-ONLINE BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- #64~#75 mol-74 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 -カラ松 type A- U-NO 藤神 Kyo-ya 敬也 神 Kyo-ya 敬也 Team B-PRO Yama-chang #51~#69 R-指定&DJ松永 B's-LOG COMIC -おそ松 type A- -チョロ松 type A- -十四松 type A- -チョロ松 type B- #10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53
リコリス・リコイル Friends are thieves of time.
2025-4~2025-5
-[[公式 https://lycoris-recoil.com/shortmovie/]]
-[[X https://x.com/lycoris_recoil]]
-[[YouTube「アニプレックス チャンネル」 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJwql4GT3xV4IFJyrllQ4MTN]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB]]
-ショートムービー 全6話
スタッフ > 美術設定 > 六七質、A-1 Pictures、平義樹弥
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
UniteUp! -Uni:Birth-
2025-1~2025-4
-[[公式 https://uniteup.info/anime/2nd/]]
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「Wish You Happiness」 > 編曲 > h-wonder
挿入歌「Sailing Story」 > 使用話数 > #6
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
2025-1~-
-[[公式 https://neet-kunoichi.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「LOVE米おかわりください!」 > 使用話数 > #6、#9
劇中歌「Miracle Hunting ~ドソキホークのテーマ~」 > 使用話数 > #6、#9
エンドカード > #3 > MIN-NARAKEN
エンドカード > #6 > 矢野トシノリ
魔法使いの約束
2025-1~2025-3
-[[公式 https://sh-anime.shochiku.co.jp/mahoyaku-anime/]]
スタッフ > 音楽 > 片山修志(Team-MAX)
スタッフ > 製作 > アニメまほやく製作委員会(coly、松竹、ポニーキャニオン、丸井グループ、USP、毎日放送、角川メディアハウス、KADOKAWA Game Linkage、TOKYO MX、BS-TBS)
-#2はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「僕らは愛に恋して生きる」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#10、#11
-#7、#9はエンディングテーマなし
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
2024-10~2025-3
-[[公式 http://re-zero-anime.jp/tv/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/7078]]
-[[X https://x.com/Rezero_official]]
-[[YouTube「KADOKAWA Anime Channel」 https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZOHMMdzlL3UjeYRcyGhN6BC]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=Re%3A%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%94%9F%E6%B4%BB]]
-襲撃編(全8話)・反撃編(全8話)
-反撃編は2025年2月5日放送開始
-話数は前作からの連番で表記
-AT-X:各話本編放送終了後に放送
-YouTube(KADOKAWA Anime Channel):毎週木曜0:00より配信開始 ※初回(第51話)のみ10/3(木)0:30に配信開始
-チャンネル放送同時プレミアムビデオ配信開始。翌日の毎週木曜23:00~1週間無料配信開始。
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
オープニングテーマ「Reweave」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#51、#54、#56、#58、#62、#64、#66はオープニングテーマなし、#51はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「NOX LUX」 > 使用話数 > #52、#54~#56、#59~#64
エンディングテーマ3「プリステラの君よ」 > 使用話数 > #66
-#53、#58、#65はエンディングテーマなし
挿入歌「リリアナ母の歌」 > 使用話数 > #61
挿入歌「朝焼けを追い越す空」 > 使用話数 > #61、#66
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
2024-10~2024-12
-[[公式 https://yarinaoshi-reijyou.com/]]
-[[X https://x.com/yarinaoshi_pr]]
-[[YouTube「KADOKAWA Anime Channel」 https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZNWOm2FMw3NLtqS10gHEIfw]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%82%84%E3%82%8A%E7%9B%B4%E3%81%97%E4%BB%A4%E5%AC%A2%E3%81%AF%E7%AB%9C%E5%B8%9D%E9%99%9B%E4%B8%8B%E3%82%92%E6%94%BB%E7%95%A5%E4%B8%AD]]
-チャンネル放送同時プレミアムビデオ配信、放送終了後1週間無料配信開始。
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈実(REAL-T)
-#1、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#6はエンディングテーマなし
ラブライブ!スーパースター!!(第3期)
2024-10~2024-12
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#3~#8はリエラのうたなし、ミニドラマを放送。
-#9はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#6) > 唐可可(Liyuu)、平安名すみれ(ペイトン尚未)
挿入歌「絶対的LOVER」 > 使用話数 > #6
魔法少女リリカルなのは 20周年記念セレクション
2024-10~2024-12
-[[キングレコード(ニュース記事) https://news.kingrecords.co.jp/2024/07/30376/]]
-[[20周年特設サイト https://king-cr.jp/nanoha/20th/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/nanoha20th/]]
-[[X https://x.com/lyricalnanoha_]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF]]
-「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」、「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」2作品をTVサイズに編集([[公式 https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241001_02.html]])
-#1~#5「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
-#6~#11「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」
-サブタイトルはTOKYO MX放送情報の表記準拠
ATRI-My Dear Moments-
2024-7~2024-10
-[[公式 https://atri-anime.com/]]
スタッフ > 製作 > TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会(アニプレックス、bilibili)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 作曲 > YU-JIN、SHIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 編曲 > YU-JIN
エンディングテーマ2「Dear Moments」 > 使用話数 > #6
エンドカード > #6 > かに道楽 道頓堀本店(イラスト制作:TROYCA)
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
2024-7~2024-9
-[[公式 https://vden.jp/]]
スタッフ > 製作 > 「ぶいでん」製作委員会(KADOKAWA、ムービック、BS日本、DAXEL、AT-X、スタジオマウス、KBS京都)
エンディングテーマ4「ライブスタート」 > 歌 > Live-ON CAST
-#12は「ALL STAR ver.」
エンディングテーマ6「ふたつの星」 > 使用話数 > #6
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
2024-7~2024-10
-[[公式 https://monogatari-series.com/oms/]]
-[[X https://x.com/nisioisin_anime]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%80%88%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%82%AA%E3%83%95%26%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3]]
-オフシーズン:#1~#8
-モンスターシーズン:#9~#14
-「配信版」を放送・配信
-放送後1週間、最新話を無料で視聴可能
-「テレビ版」で放送 [[● https://www.monogatari-series.com/oms/news/?article_id=66167]]
オープニングテーマ1「caramel ribbon cursetard」 > 使用話数(配信版) > #3~#6
-「撫物語」オープニングテーマ
-「忍物語」オープニングテーマ
-配信版#1、#2、#7~#10はオープニングテーマなし
-テレビ版#1、#2、#5~#10、#12、#13はオープニングテーマなし
-配信版#8はエンディングテーマなし
-テレビ版#4、#6、#8、#14はエンディングテーマなし
「テレビ版」エンドカードイラスト > #6 > 卯月ココ
エルフさんは痩せられない。
2024-7~2024-9
-[[公式 https://elyase-anime.com/]]
-ぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-めちゃぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-#1、#6、#7はオープニングなし
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#6) > 絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、草花田(久保田未夢)、男鹿(福原綾香)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)、児穂(小岩井ことり)、佐手呂(井口裕香)、骨田(前田佳織里)、含蛇(島田愛野)
異世界スーサイド・スクワッド
2024-7~2024-9
-[[公式 https://suicidesquad-isekai.com/ja/]]
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1、#7はエンディングテーマなし
ささやくように恋を唄う
2024-4~2024-12
-[[公式 https://sasakoi-anime.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ギフティ」 > 使用話数 > #2~#6
-#7はエンディングテーマなし
-#7は挿入歌として使用
-#1は挿入歌として使用
挿入歌「Humming Love」 > 使用話数 > #1、#6、#12
挿入歌「Sunny Spot」 > 使用話数 > #6
ガールズバンドクライ
2024-4~2024-6
-[[公式 https://girls-band-cry.com/]]
-[[X(旧Twitter) https://x.com/girlsbandcry]]
エンディングテーマ1「誰にもなれない私だから」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8~#10、#12
エンディングテーマ2「視界の隅 朽ちる音」 > 歌(#6) > 新川崎(仮)、beni-shouga
エンディングテーマ2「視界の隅 朽ちる音」 > 使用話数 > #5、#6
-#6は挿入歌として使用
-#1、#8、#10は異なる歌唱で2回使用
挿入歌「心象的フラクタル」 > 歌 > beni-shouga
挿入歌「心象的フラクタル」 > 使用話数 > #6
夜のクラゲは泳げない
2024-4~2024-6
-[[公式 https://yorukura-anime.com/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「1日は25時間。」 > 使用話数 > #2、#6~#8、#10~#12
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「Chai Maxx ZERO」 > 歌(#6) > 亜璃恵瑠(東山奈央)
挿入歌「Chai Maxx ZERO」 > 使用話数 > #1、#6、#10
エンドカード > #6 > 朱里
終末トレインどこへいく?
2024-4~2024-6
-[[公式 https://shumatsu-train.com/]]
-本編終了後にミニアニメ『わんわんトレインどこへいく?』を放送(第5話~)
スタッフ > 製作 > 「終末トレインどこへいく?」製作委員会(KADOKAWA、ムービック、フライングドッグ、DAXEL、TOKYO MX、AT-X、EMTスクエアード)
-#12はオープニングテーマなし
挿入歌「黒豹便のテーマ」 > 使用話数 > #1、#6
転生したらスライムだった件 第3期
2024-4~2024-9
-[[公式 https://www.ten-sura.com/anime/tensura]]
-連続2クール予定
-話数は前作からの連番で表記
-「FRIDAY ANIME NIGHT」枠で放送
-#72はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「レナセールセレナーデ」 > 使用話数 > #60~#69、#71
-#70、#72はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「Miracle soup」 > 使用話数 > #60~#71
響け!ユーフォニアム3
2024-4~2024-6
-[[公式 https://anime-eupho.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/E4G43PV3QX/]]
-#1、#12、#13はオープニングテーマなし
-#1、#4、#12はエンディングテーマなし
挿入曲「一年の詩~吹奏楽のための」 > 使用話数 > #2、#5、#6、#8~#13
挿入曲「響け!ユーフォニアム」 > 使用話数 > #6、#8、#13
ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season
2024-1~2024-3
-[[公式 http://you-zitsu.com/]]
-[[X(旧Twitter) https://twitter.com/youkosozitsu]]
-[[YouTube「KADOKAWA Anime Channel」 https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZOZ7BYXc85VSddyl29kxI2_]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1、#5、#8、#10、#11はオープニングテーマなし
-#1、#8はオープニング映像をエンディングとして使用
-#11は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「今世大革命」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#7、#9
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
2024-1~2024-3
-[[公式 https://7th-timeloop.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/17689]]
-[[X https://twitter.com/7th_timeloop]]
スタッフ > 製作 > ループ7回目製作委員会(オーバーラップ、クランチロール、MUSE、ドコモ・アニメストア、MAGNET、AT-X、ポニーキャニオン)
-#1、#6、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
姫様“拷問”の時間です
2024-1~2024-3
-[[公式 https://himesama-goumon.com/]]
挿入歌「やさしい世界の子守唄」 > 使用話数 > #6
弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
2024-1~2024-3
-[[公式 http://tomozaki-koushiki.com]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「誰かじゃないから」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
B-PROJECT ~熱烈*ラブコール~
2023-10~2023-12
-[[公式 https://www.bpro-anime.com/]]
スタッフ > 原作 > 「B-PROJECT」(MAGES.)
スタッフ > 製作 > Team B-PRO3
オープニングテーマ「熱烈*ラブコール」 > 歌 > B-PROJECT
エンディングテーマ1「Cinematic」 > 歌 > B-PROJECT
エンディングテーマ5「Kissから始まるI love you」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「Never Back Down」 > 作詞・作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
Paradox Live THE ANIMATION
2023-10~2023-12
-[[公式 https://paradoxlive.jp/animation/]]
オープニングテーマ「RISE UP」 > 編曲 > ALKA-LINE]
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Every Day Every Night」 > 使用話数 > #2~#6、#9~#11
-#1、#8、#12はエンディングテーマなし
挿入歌「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」 > 作曲 > S-kit、Sylo
挿入歌「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」 > 編曲 > GROUND-LINE
でこぼこ魔女の親子事情
2023-10~2023-12
-[[公式 https://dekoboko-majo-anime.jp/]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > アニメーション制作 > A-Real
-#6はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
ひきこまり吸血姫の悶々
2023-10~2023-12
-[[公式 https://hikikomari.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%90%B8%E8%A1%80%E5%A7%AB%E3%81%AE%E6%82%B6%E3%80%85]]
-TV放送版に見られた映像規制なし
-2024年7月頃よりBlu-ray修正版の映像に差し替え[[● https://x.com/komarin_PR/status/1808697241898479984]]
-#5以降はBlu-ray修正版を放送(初回放送同様の映像規制はあり)[[● https://x.com/komarin_PR/status/1886339660160639103]]
-#1、#4~#6、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
-AT-X版#2はエンディングテーマなし
-#8はエンディングテーマなし
川越ボーイズ・シング
2023-10~2024-1
-[[公式 https://boys-sing.com/]]
-#11、#12はオープニングテーマなし
-#1、#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「Summer Blessing」 > 使用話数 > #6
盾の勇者の成り上がり Season 3
2023-10~2023-12
-[[公式 https://shieldhero-anime.jp/3rd/]]
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
エンディングテーマ「好きになってはいけない理由」 > 使用話数 > #2、#5、#6~#12
-#1、#3、#4はエンディングテーマなし
陰の実力者になりたくて! 2nd season
2023-10~2023-12
-[[公式 https://shadow-garden.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/17388]]
-[[X(旧Twitter) https://twitter.com/Shadowgarden_PR]]
-[[Youtube「KADOKAWAanime」チャンネル https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZO3jB19TGzVQAKMumAWl2Gs]]
-全12話
-Youtube「KADOKAWAanime」チャンネル、ABEMA、dアニメストアにて配信 [[● https://shadow-garden.jp/news/?p=255]]
-AT-X:本編に追加して放送
-ABEMAアニメチャンネル:初回放送時のみ本編に追加して放送(#1は運営のミスでリピート放送に追加)
オープニングテーマ「grayscale dominator」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#1、#8、#12はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用、#8は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Polaris in the Night」 > 歌(#3、#6) > ニュー(内田真礼)
エンディングテーマ1「Polaris in the Night」 > 使用話数 > #2~#6、#9~#11
エンディングテーマ3「HIGHEST」 > 作曲 > Tom-H@ck
-#7のエンディングテーマとして使用
聖剣学院の魔剣使い
2023-9~2023-12
-[[公式 https://seikengakuin.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E8%81%96%E5%89%A3%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%81%AE%E9%AD%94%E5%89%A3%E4%BD%BF%E3%81%84]]
-ABEMAプレミアム:チャンネル放送1週間前の毎週月曜日夜25時30分より先行配信
-無料ビデオ:チャンネル放送30分前の毎週月曜日夜26時より1週間視聴可能
-#1、#8はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#6、#12はエンディングテーマなし
ホリミヤ -piece-
2023-7~2023-9
-[[公式 https://horimiya-anime.com/]]
スタッフ > 製作 > 「ホリミヤ-piece-」製作委員会(アニプレックス、スクウェア・エニックス、MBS、ムービック、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ、未来工場)
エンディングテーマ1「URL」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
ライアー・ライアー
2023-7~2023-9
-[[公式 https://liar-liar-anime.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC]]
-[[Twitter https://twitter.com/liar2_official]]
-最新話放送翌日の毎週日曜日夜11時より1週間無料視聴可能
-#5、#6、#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#1、#5、#6、#10はエンディングテーマなし
七つの魔剣が支配する
2023-7~2023-10
-[[公式 https://nanatsuma-pr.com/]]
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「アイム」 > 使用話数 > #1~#6、#9~#15
-#8はエンディングテーマなし
蒼穹のファフナー THE BEYOND(TV Edition)
2023-7~2023-9
-[[公式 http://fafner-beyond.jp/]]
-2019~2021年OVA作品
スタッフ > 美術監督 > 鈴木路恵(#1~#2)、野村正信(#3~#12)、松田春香(#4~#6)、堀越由美(#7~#12)
-#1、#2はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
-#9は挿入歌として使用
-#11、#12はオープニングテーマなし
-#5はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君を許すように」 > 使用話数 > #6~#7
-#8はエンディングテーマなし
-#12はエンディングテーマなし
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
2023-4~2023-6
-[[公式 https://cinderella-u149-anime.idolmaster-official.jp/]]
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「ACE」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Tulip」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Nightwear」 > 使用話数 > #6
デッドマウント・デスプレイ
2023-4~2023-6
-[[公式 https://dmdp-anime.jp/]]
-分割2クールの前半
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#6はエンディングテーマなし
山田くんとLv999の恋をする
2023-4~2023-6
-[[公式 https://yamadalv999-anime.com/]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#6のサブタイトルは放送後に公式サイトの表記が変更された
オープニングテーマ「ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
神無き世界のカミサマ活動
2023-4~2023-7
-[[公式 https://kamikatsu-anime.jp/]]
-#12の正式なサブタイトルは以下のとおり
-「カケマクモイトモカシコキ ミタマノオホミカミ コノカミドコニ マセマツル カケマクモアヤニカシコキ オホカミノオホマヘニ カシコミカシコミモマヲサク オホカミノ ヒロキアツキミタマノフユニヨリテ マガカミノマガゴトナク スコヤカニナリハヒノコトゴトニ イソシミツトメルヲモチテ アメツチノカムワザニタガハシメズ ヒラケヨニオクレシメズ クサグサノワザワヒナク ヨノマモリヒノマモリ メグミサキハヒタマヘト ミソラハルカニヲロガミマツラクヲ タヒラケク ヤスラケク キコシメシテ イマモユクサキモ イヤトウニイヤナガニ オホカミノタカキタフトキ ミタマノフユニヨリテ タチサカエシメタマヘト ミタマノミコト キコシメセト カシコミカシコミマヲス」
-#1はオープニングなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#9、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#4、#6、#8、#11はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
贄姫と獣の王
2023-4~2023-9
-[[公式 https://niehime-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 仙土真希(REAL-T)
-#4、#23、#24はオープニングテーマなし、#24は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「ONLY」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#9~#11
-#5、#7、#8、#12、#21はエンディングテーマなし
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
2023-1~2023-3
-[[公式 https://otonarino-tenshisama.jp/]]
-再放送は金曜18:30~
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「小さな恋のうた」 > 使用話数 > #2~#6、#9~#11
-#8はエンディングテーマなし
にじよん あにめーしょん
2023-1~2023-3
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/niji4anime.php]]
-[[YouTube(ラブライブ!シリーズ公式) https://www.youtube.com/@lovelive_series/]]
-全12話+未放送話3話
-リピート放送は日曜10:56~
エンディングテーマ2「わちゅごなどぅー(1年生+侑 Ver.)」 > 使用話数 > #2、#6
-#12はピアノバージョンを挿入曲として使用
最強陰陽師の異世界転生記
2023-1~2023-4
-[[公式 https://saikyo-onmyouji.asmik-ace.co.jp/]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「リンク」 > 歌(#2、#5、#6) > イーファ(和氣あず未)、アミュ(稗田寧々)
-#1、#4、#11はエンディングテーマなし
犬になったら好きな人に拾われた。
2023-1~2023-3
-[[公式 https://inuhiro-anime.com/]]
-ワンダフルver.
-完全ワンダフルver.
-#2、#4、#8、#10は「犬飼加恋 ver.」
-#3、#5、#9は「猫谷ミケ ver.」
-#6、#7、#11は「月城うさぎ ver.」
魔王学院の不適合者II~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
2023-1~2023-9
-[[公式 https://maohgakuin.com/]]
-分割2クールの前半
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
オープニングテーマ「SEIEN」 > 使用話数 > #2~#6、#8、#10、#11
-#1、#7、#9、#12はオープニングテーマなし
-#9は「(Ballad ver.)」
-#1、#3はエンディングテーマなし
VAZZROCK THE ANIMATION
2022-10~2022-12
-[[公式 https://www.vazzrock-anime.com/]]
-リピート放送は金曜23:30~
オープニングテーマ1「Fly High」 > 使用話数 > #1、#2、#5、#6、#9、#10
エンディングテーマ6「Escape」 > 使用話数 > #6
ぼっち・ざ・ろっく!
2022-10~2022-12
-[[公式 https://bocchi.rocks/]]
オープニングテーマ「青春コンプレックス」 > 作曲 > 音羽-otoha-
-#8、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Distortion!!」 > 作詞・作曲 > 谷口鮪(KANA-BOON)
挿入歌「ギターと孤独と蒼い惑星(ほし)」 > 作曲 > 音羽-otoha-
挿入曲「あのバンド -路上ライブ instrumental-」 > 使用話数 > #6
チェンソーマン
2022-10~2022-12
-[[公式 https://chainsawman.dog/]]
-全12話
-エンディングは楽曲情報のみ先行公開(使用話数は放送時に発表)
-#7、#9は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「大脳的なランデブー」 > 使用話数 > #6
ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ
2022-10~2022-12
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
オープニングテーマ2「PSYCHO:LOGY」 > 編曲 > 日比野裕史×ats-、清水武仁、渡辺徹(Blue Bird's Nest)
-#2は「(超予算勇者★グレートバリバリピピックMIX)」
-#5は「(B-side mix)」
-#8は「(葛飾出身MIX)」
-#10は「(Sweet Pop MIX)」
-#11は「(Dance Rock MIX)」
挿入歌「POPメモリーズとぅYOU♪」 > 歌(#6A) > ポプ子(飯塚雅弓)、ピピ美(椎名へきる)
挿入歌「POPメモリーズとぅYOU♪」 > 歌(#6B) > ポプ子(畠中祐)、ピピ美(増田俊樹)
挿入歌「POPメモリーズとぅYOU♪」 > 使用話数 > #6
キャスト > ポプ子(#6A) > 飯塚雅弓
キャスト > ピピ美(#6A) > 椎名へきる
キャスト > ポプ子(#6B) > 畠中祐
キャスト > ピピ美(#6B) > 増田俊樹
恋愛フロップス
2022-10~2022-12
-[[公式 https://loveflops.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠(次回予告・EPGと一部表記が異なる、本編中にサブタイトル表記なし)
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 編曲 > 岸田勇気、Q-MHz
-#1、#6、#7、#9、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 歌(#6) > 和泉沢愛生(伊藤美来)、アメリア・アーヴィング(竹達彩奈)、イリヤ・イリューヒン(高橋李依)、バイ・モンファ(金元寿子)、カリン・イステル(高野麻里佳)
-#7はインストゥルメンタル(歌なし)
陰の実力者になりたくて!
2022-10~2023-2
-[[公式 https://shadow-garden.jp/1st/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/15825]]
-[[Twitter https://twitter.com/Shadowgarden_PR]]
-連続全20話
-Youtube「KADOKAWAanime」チャンネル、ABEMA、dアニメストアにて配信
-ABEMAアニメチャンネル#4以降初回放送時のみ本編に追加して放送
-AT-X #14以降本編に追加して放送(未放送分は1/1一挙放送時に#4~#13本編に追加して放送 [[● https://www.at-x.com/whats_new/detail/6611]])
オープニングテーマ「HIGHEST」 > 作曲 > Tom-H@ck
-#1はオープニング映像をCパート終了後に放送
-#20はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#6、#15、#17) > イプシロン(金元寿子)
-#1、#20はエンディングテーマなし
四畳半タイムマシンブルース
2022-9~2022-10
-[[公式 https://yojohan-timemachine.asmik-ace.co.jp/]]
-[[Disney+ https://www.disneyplus.com/ja-jp/series/the-tatami-time-machine-blues/6C7HChDy39QZ]]
-[[Twitter https://twitter.com/4andahalf_tmb]]
-#6は配信限定
主題歌「出町柳パラレルユニバース」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
永久少年 Eternal Boys
2022-9~2023-2
-[[公式 https://eternalboys.jp/]]
-[[FOD https://fod.fujitv.co.jp/title/g9cn/]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-再編集版を放送(奇数話のエンディング、偶数話のオープニングはカット)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#14、#24はオープニング映像をエンディングとして使用
-#14は挿入歌としても使用
-#23はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「FRIENDS」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#13
-#7はエンディングテーマなし
-#14はエンディング映像をオープニングとして使用
-#7、#10、#13、#16は挿入歌として使用
Extreme Hearts
2022-7~2022-9
-[[公式 https://exhearts.com/]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「SUNRISE(Ver.Unite 4)」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Buzz Everyday」 > 歌 > May-Bee(桜井羽月(阿部里果)、御社智(大西沙織)、末宗祐里子(大地葉)、ティーナ・メルキース(嶺内ともみ)、本田千尋(湯浅かえで))
挿入歌「HELLO HERO」 > 歌 > May-Bee(桜井羽月(阿部里果)、御社智(大西沙織)、末宗祐里子(大地葉)、ティーナ・メルキース(嶺内ともみ)、本田千尋(湯浅かえで))
挿入歌「Happy☆Shiny Stories」 > 作詞 > A-ko
うたわれるもの 二人の白皇
2022-7~2022-12
-[[公式 https://utawarerumono.jp/]]
-全28話
-#23、#27、#28はオープニングテーマなし
-#6、#23はエンディングテーマなし
プリマドール
2022-7~2022-9
-[[公式 https://primadoll.jp/index.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/primadoll_pr]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB]]
-最新話放送後、翌週金曜24時30分から1週間無料視聴可能
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga、藤ちょこ、原悠衣、森倉円、lack
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#2、#3は挿入歌として使用
-#7は挿入歌として使用
-#4の挿入歌としても使用
エンディングテーマ6「夢咲*ハレ舞台」 > 使用話数 > #6
-#10は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #01 > Na-Ga
メイドインアビス 烈日の黄金郷
2022-7~2022-9
-[[公式 http://miabyss.com/]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「かたち」 > 使用話数 > #2~#6、#8、#9、#11、#12
-#1はエンディングテーマとして使用
-#7、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Endless Embrace」 > 編曲 > Kevin Penkin、Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #6 > Pandania
東京ミュウミュウ にゅ~♡
2022-7~2022-9
-[[公式 https://tokyo-mew-mew.com/]]
スタッフ > 音楽 > 高梨康治(Team-MAX)
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「私を呼ぶ声」 > 使用話数 > #6
神クズ☆アイドル
2022-7~2022-9
-[[公式 https://kami-kuzu.com/]]
スタッフ > 掲載誌 > 月刊コミックZERO-SUM(一迅社)
スタッフ > 3DCG > V-sign
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 作曲・編曲 > TO-me
エンディングテーマ5「INNOCENT STORY」 > 使用話数 > #6
挿入歌「MORNING」 > 作曲・編曲 > TO-me
邪神ちゃんドロップキックX
2022-7~2022-9
-[[公式 http://jashinchan.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jashinchan/]]
-#6~#9「逃亡編」(ふるさと納税コラボ回)
-2023年11月の再放送は182chで放送(2K放送は標準画質)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「流線形メーデー」 > 作曲・編曲 > HiFi-P
RPG不動産
2022-4~2022-6
-[[公式 https://rpg-rs.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14976]]
-サブタイトルの前にnn軒目が入る
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「竜の歌」 > 使用話数 > #6
-#7、#11は挿入歌として使用
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
2022-4~2022-6
-[[公式 https://kaguya.love/3rd/]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ1「ハートはお手上げ」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#13
くノ一ツバキの胸の内
2022-4~2022-7
-[[公式 https://kunoichi-tsubaki.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 作曲 > 白戸佑輔(Dream Monster)、ha-j
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ6「あかね組活動日誌~寅班~」 > 使用話数 > #6
トモダチゲーム
2022-4~2022-6
-[[公式 https://tomodachi-anime.com/]]
-日本テレビは「AnichU」枠で放送
-#1、#6、#10はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「灯日」 > 使用話数 > #2~#6、#8、#10、#11
-#7、#9、#12はエンディングテーマなし
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~
2022-4~2022-6
-[[公式 https://honeyworks-tvanime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/15023]]
スタッフ > アニメーション制作 > Lay-duce
エンディングテーマ2「可愛くなりたい」 > 使用話数 > #6
挿入歌「リペイント」 > 使用話数 > #6
ヒーラー・ガール
2022-4~2022-6
-[[公式 https://healer-girl.jp/]]
-サブタイトルの前に歌唱nnが入る
-#7はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Believe like Singing.」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
挿入歌「Sleep tight, Sweet dreams」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ありのままのきみに」 > 使用話数 > #6
恋は世界征服のあとで
2022-4~2022-6
-[[公式 https://koiseka-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14832]]
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「恋はエクスプロージョン(feat.カルバリンベア[CV:安元洋貴])」 > 使用話数 > #6
-#8はエンディングテーマなし
盾の勇者の成り上がり Season 2
2022-4~2022-6
-[[公式 http://shieldhero-anime.jp/2nd/]]
オープニングテーマ「Bring Back」 > 作詞 > LIN、YUKI、YOU-TA
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#6、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
パリピ孔明
2022-3~2022-6
-[[公式 https://paripikoumei-anime.com/tv/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「気分上々↑↑」 > 歌(#5、#6) > EIKO Starring 96猫、諸葛孔明(置鮎龍太郎)、KABE太人(千葉翔也)
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「六本木うどん屋(仮)」 > 作曲・編曲 > ats-
-#8は挿入歌として使用
-#10で正式タイトル「DREAMER」に決定
挿入歌「Make it real」 > 作曲・編曲 > ats-
挿入歌「Find the way」 > 使用話数 > #6
挿入歌「DREAMER」 > 作曲・編曲 > ats-
挿入歌「UNDERWORLD EIKO ver.」 > 作詞 > kenko-p
挿入歌「UNDERWORLD EIKO ver.」 > 作曲・編曲 > ats-
挿入歌「UNDERWORLD」 > 作詞 > kenko-p
挿入歌「UNDERWORLD」 > 作曲・編曲 > ats-
浪川&岡本 ボイコミラボ
2022-3~2024-7
-[[BSJapanext https://www.bsjapanext.co.jp/program/voicomi/]]
-リピート放送は土曜27:00~、火曜25:50~
-#2の本放送はEPG上では30分であったが実際は40分番組
キャスト > #5、#6ゲスト > 首藤志奈、拝師みほ
キャスト > #60、#61ゲスト > 矢野奨吾、國府咲月、堀金蒼平
キャスト > #62、#63ゲスト > 相馬康一、和久野愛佳、烏田麻衣
キャスト > #64、#65ゲスト > 林勇、宮古風佳、家治里歩
キャスト > #65ゲスト > 大桃陽介
キャスト > #66、#67ゲスト > 咲川ひなの、烏田麻衣、和久野愛佳
キャスト > #68、#69ゲスト > 梅田修一朗
キャスト > #69ゲスト > 宮古風佳、村井雄治
キラキラADらっこちゃん
2022-2~-
-[[twitter https://twitter.com/ADrakkochan]]
-[[youtube https://www.youtube.com/channel/UCpvIT9maNlvTViBLyhWBaUg]]
-「音いたち」内で放送
-#14と#31は本編は同一でEND画面のらっこちゃんコメントと主題歌のみが異なる。
-#77、#83は欠番
主題歌「日常-いつか-」 > 使用話数 > #1~#4、#9~#25、#36~#43、#51~#66、#75~
主題歌「It's O.K.」 > 使用話数 > #67~#74
キャスト > らっこちゃん > 山本萌夢(#1~#9)、塚本しずく(#10~#13)、佐々木万葉(#14~#59)、阿部玲那(#60~)
キャスト > ディレクター > 角南裕紀(#1~#13)、林田翔太(#16~#19、#28、#35~#38)、井手彦希(#21、#29、#32~#34、#42、#43、#49~#51、#53)、阿部玲那(#40)、金田浩希(#62、#73、#80)、大塚項羽(#63、#66~#71、#78、#79)、髙井由夏(#84)
キャスト > プロデューサー > 角南裕紀(#2~#8)、塚本しずく(#12)、井手彦希(#19、#24、#49、#52)、林田翔太(#23、#37、#41)、名間みはる(#48)、鈴木優作(#58)、金田浩希(#58、#61、#66、#67)、大塚項羽(#81)
キャスト > 若手プロデューサー > 大塚項羽(#60)
キャスト > 監督 > 金田浩希(#68)
キャスト > 助監督 > 大塚項羽(#68)
キャスト > チーフAD > 井手彦希(#37)、金田浩希(#59、#64、#65)、大塚項羽(#85)
キャスト > サイコさん > 大塚項羽(#59、#62、#64、#65)
キャスト > MC > 角南裕紀(#6)
キャスト > カメラマン > 角南裕紀(#5)、井手彦希(#20)、大塚項羽(#69)
キャスト > 音効さん > 金田浩希(#63、#78)
キャスト > 美術さん > 井手彦希(#27)、大塚項羽(#67)
キャスト > スタッフ > 井出彦希(#39)、大塚項羽(#69、#79)、金田浩希(#72)、髙井由夏(#82)
キャスト > 磯川すずか > 阿部玲那(#15、#19、#38)、髙井由夏(#60)
キャスト > 俳優 > 金田浩希(#68)
キャスト > 女優 > 髙井由夏(#68)
キャスト > マネージャー > 井手彦希(#15、#23)、阿部玲那(#18、#41)、金田浩希(#60)、大塚項羽(#61)
キャスト > 男性 > 大塚項羽(#63)
キャスト > 女性 > 髙井由夏(#63~#65)
CUE!
2022-1~2022-6
-[[公式 https://cue-animation.jp/]]
-「アニメイズム」B1枠で放送
-#24はオープニングテーマなし
挿入曲「The Voice」 > 使用話数 > #6
挿入歌「HARU・NARU」 > 歌 > Meguli-
からかい上手の高木さん3
2022-1~2022-3
-[[公式 https://takagi3.me/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-#6は「ラララver.」
エンディングテーマ4「学園天国」 > 使用話数 > #6
挿入歌「気まぐれロマンティック」 > 使用話数 > #6
イロドリミドリ
2022-1~2022-2
-[[公式 https://chunithm.sega.jp/irodorimidori/anime/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UC4GxUWnRmq0FiBJhBBE3N-A]]
-[[Twitter https://twitter.com/irodorimidori5]]
エンディングテーマ6「DETARAME ROCK&ROLL THEORY」 > 使用話数 > #6
-#8は劇中歌として使用
ウルトラマンクロニクルD
2022-1~2022-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/]]
-ウルトラマトリガーとウルトラマンダイナを中心にセレクト・再構成した総集編を放送
挿入歌「フュージョンライズ!」 > 使用話数 > #6
オンエアできない!
2022-1~2022-3
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/oadekinai/]]
エンディングテーマ1「Work out!」 > 使用話数 > #1~#6
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
2022-1~2022-3
-[[公式 https://anime.priconne-redive.jp]]
-[[Twitter https://twitter.com/priconne_anime]]
オープニングテーマ「Lost Princess」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#8、#10
-#5、#7、#9、#11、#12はオープニングテーマなし
-#1、#11はエンディングテーマなし
天才王子の赤字国家再生術
2022-1~2022-3
-[[公式 https://tensaiouji-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14047]]
-#3、#6、#8、#11はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマとしても使用
-#3、#4、#7、#10はエンディングテーマなし
賢者の弟子を名乗る賢者
2022-1~2022-3
-[[公式 https://kendeshi-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/kendeshi_anime]]
スタッフ > アニメーション制作 > studio A-CAT
オープニングテーマ「Ready Set Go!!」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#7、#9~#12
-#5、#8はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
-エンディングテーマとして使用
メガトン級ムサシ
2021-10~2021-12
-[[公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/anime/]]
-細部の修正、新規カットを追加した「シーズン1特別篇」を放送。[[● https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/220520/]]
-#6、#9、#10、#12はオープニングテーマなし
-#6、#7、#10、#12はエンディングテーマなし
最果てのパラディン
2021-10~2022-1
-[[公式 https://farawaypaladin.com/]]
オープニングテーマ「The Sacred Torch」 > 歌 > H-el-ical//
オープニングテーマ「The Sacred Torch」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#1、#5、#12はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
逆転世界ノ電池少女
2021-10~2021-12
-[[公式 https://denchi-project.com/]]
スタッフ > 製作 > 「逆転世界ノ電池少女」製作委員会(KADOKAWA、MAGNET、バンダイナムコアーツ、クオラス、BS11、スカーレット、AT-X、TOKYO MX、スタジオ雲雀、EGG FIRM)
オープニングテーマ「Fever Dreamer」 > 作曲 > Tom-H@ck(TaWaRa)
-#1、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Reverse-Rebirth」 > 作詞・作曲 > ha-j、出口たかし、PA-NON
エンディングテーマ「Reverse-Rebirth」 > 編曲 > ha-j
挿入歌「希望の波 海帝ザバーン」 > 使用話数 > #3、#4、#6
ひぐらしのなく頃に卒
2021-7~2021-9
-[[公式 https://higurashianime.com/]]
オープニングテーマ「Analogy」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#14
-#7、#15はオープニングテーマなし
-#10はエンディングテーマなし
バンステ! BanG Dream! STATION 2021
2021-7~2021-12
-[[公式 https://bang-dream.com/bang_station_2021]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-MCは週替わりで担当(#8、#14~#16、#18~#20、#22~#25はMC出演なし)
キャスト > MC(#6) > 愛美
戦乙女の食卓II
2021-7~2021-9
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/valkyrie2/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCRmYt_U1lxTwMVQsDl_MFcA]]
オープニングテーマ「私の天命」 > 使用話数 > #2~#6、#8
-#1、#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「あなたとの約束」 > 使用話数 > #1~#6
-#7、#8はエンディングテーマなし
86-エイティシックス-
2021-4~2021-6
-[[公式 https://anime-86.com/]]
-分割2クールの前半
スタッフ > メカニックデザイン > I-IV
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > Project-86(アニプレックス、KADOKAWA、BANDAI SPIRITS)
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#9は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Hands Up to the Sky」 > 使用話数 > #4、#6、#8
-#10は挿入歌として使用
カードファイト!! ヴァンガード overDress
2021-4~2021-6
-[[公式 https://anime.cf-vanguard.com/vgd/archive/]]
-[[テレビ愛知 https://tv-aichi.co.jp/cf-vanguard/overdress/]]
エンディングテーマ2「BREAK IT DOWN」 > 使用話数 > #6
ゾンビランドサガ リベンジ
2021-4~2021-6
-[[公式 https://zombielandsaga.com/]]
オープニングテーマ「大河よ共に泣いてくれ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#10
-#7、#11、#12はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「夢を手に、戻れる場所もない日々を」 > 使用話数 > #3、#5、#6、#8、#10
-#7、#11はエンディングテーマなし
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
2021-4~2021-6
-[[公式 https://osamake.com/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1、#6、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#6はエンディングテーマなし
挿入歌「スプリングルズ・サワークリーム」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ナルコレプシー」 > 使用話数 > #6
戦闘員、派遣します!
2021-4~2021-6
-[[公式 https://kisaragi-co.jp/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#6はエンディングテーマなし
遊戯配信 e-Strangers
2021-4~2023-3
-[[公式 http://yugihaishin.com/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/yugihaishin/]]
-[[Twitter https://twitter.com/yugihaishin]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCc7I-_t9WN1Tm6h4-klLq8w]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCKHjJyyq0rbD6RpzOqr8rkw]]
-#62、#63は再放送により欠番
SK∞ エスケーエイト
2021-1~2021-4
-[[公式 https://sk8-project.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
オープニングテーマ「Paradise」 > 作詞 > Rude-α、Lauren Kaori
オープニングテーマ「Paradise」 > 作曲 > EQ、SUNHEE、Rude-α
オープニングテーマ「Paradise」 > 歌 > Rude-α
挿入歌「Seize the Moment!!」 > 使用話数 > #4、#6、#9.5、#11
WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~
2021-1~2021-3
-[[公式 https://wave-anime.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wave/]]
-#1、#5はオープニングテーマなし
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「One more chance, One Ocean」 > 歌(#6~#9) > mmm(厳名コウスケ(佐藤拓也)、松風ユータ(白井悠介)、木戸ナオヤ(土岐隼一))
-#4はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
-#12は挿入歌として使用
WIXOSS DIVA(A)LIVE
2021-1~2021-3
-[[公式 http://wixoss-diva.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、#1、#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「salvage the future」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6、#11 > Hitoto*
アズールレーン びそくぜんしんっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 https://azurlane-bisoku.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12843]]
スタッフ > 編集 > REAL-T、新見元希
主題歌2「まひるいろシエスタ」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンドカードイラスト > #6 > レフトハンド
エンドカードイラスト > #11 > MIN-NARAKEN
ゲキドル
2021-1~2021-3
-[[公式 http://gekidol.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12803]]
オープニングテーマ1「ゲキドル!」 > 使用話数 > #1~#6
-#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「制服DOLL」 > 使用話数 > #4~#6
挿入歌「ポーズボタン」 > 使用話数 > #6
五等分の花嫁∬
2021-1~2021-3
-[[TBS https://www.tbs.co.jp/anime/5hanayome/2nd/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-#4、#6、#8、#11、#12はオープニングテーマなし
-#4、#6はエンディングテーマなし
蜘蛛ですが、なにか?
2021-1~2021-7
-[[公式 https://kumo-anime.com/]]
-2クール
エンディングテーマ1「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#10、#12
-#7、#9、#11、#14、#16はエンディングテーマなし
いわかける! -Sport Climbing Girls-
2020-10~2020-12
-[[公式 http://iwakakeru-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
スタッフ > 原作 > 石坂リューダイ「いわかける! -Climbing Girls-」「いわかける!! -Try a new climbing-
スタッフ > 製作 > 花宮女子クライミング部応援団(ABCアニメーション、NetEase、AT-X、Cygames、バンダイナムコアーツ、メ~テレ、ハピネット、クロックワークス)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「LET'S CLIMB↑」 > 歌(#1、#2、#6、#8) > 花宮女子クライミング部(笠原好(上坂すみれ)、上原隼(石川由依)、四葉幸与(鈴木愛奈)、杉浦野々華(富田美憂))
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)
2020-10~2021-9
-[[公式 https://www.seizeiganbare.jp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/seizeiganbare-3/]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UCchjkzKW7e5IAXECFiqAMKg]]
-毎月第1、第3水曜日に放送
-話数は前作からの連番で表記
-#75はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「笑顔ヶ丘音頭」 > 使用話数 > #51~#57、#59~#63
-#58はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「私立笑顔ヶ丘中学校卒業歌」 > 使用話数 > #64~#72
-#73、#74はエンディングテーマなし
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
2020-10~2020-12
-[[公式 http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/]]
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 編曲 > 草野よしひろ(#1、#2、#6~#12)、藤原彩豊(#3~#5)、青木康平(#3~#5)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#6) > ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)
挿入歌「Fly Away」 > 使用話数 > #6
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
2020-10~2020-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/]]
-リピート放送は月曜24:30~
-#1はオープニングテーマなし
挿入歌「ツナガルコネクト」 > 使用話数 > #6
中島由貴とミライアカリの女子会ですが
2020-10~2022-6
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/joshikai/]]
-[[Twitter https://twitter.com/joshikaidesuga]]
-毎月第1・第3土曜新作
-#6までは月一回放送
Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ
2020-7~2020-9
-[[公式 archive://www.lapisrelights.com/anime/]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#8、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「Midnight Sapphire」 > 使用話数 > #6
ピーター・グリルと賢者の時間
2020-7~2020-9
-[[公式 https://petergrill-anime.jp/pg_1/]]
-テレビ放送ほか「通常ver.」
-配信限定「大賢者ver.」
-AT-X「超賢者ver.」 ※視聴年齢制限あり
スタッフ > 音楽 > MUSIC-PLANET
オープニングテーマ「つらぬいて憂鬱」 > 作曲 > Tom-H@ck(TaWaRa)
オープニングテーマ「つらぬいて憂鬱」 > 編曲 > Tom-H@ck(TaWaRa)、KanadeYUK(TaWaRa)
挿入歌「Ti amo」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#7、#9、#10、#12
彼女、お借りします
2020-7~2020-9
-[[公式 https://kanokari-official.com/1st/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-#1はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「告白バンジージャンプ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#12はオープニングテーマとして使用
魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
2020-7~2020-9
-[[公式 https://maohgakuin.com/1st/]]
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
オープニングテーマ「正解不正解」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#13
-#1、#5はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#5は挿入歌として使用
-#4はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
ウルトラマンZ
2020-6~2020-12
-[[円谷プロ http://m-78.jp/z/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ultraman_z/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ultraman_series]]
-#25はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#15は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Promise for the future」 > 編曲 > ats-、清水武仁&渡辺徹(Blue Bird's Nest)
-#25はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「GEEDの証」 > 使用話数 > #6
挿入歌「フュージョンライズ!」 > 使用話数 > #6
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
2020-4~2020-6
-[[公式 https://kaguya.love/2nd/]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「風に吹かれて」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#5はエンディングテーマなし
アイドリッシュセブン Second BEAT!
2020-4~2020-12
-[[公式 http://idolish7.com/aninana/]]
-#1、#11、#14、#15はオープニングテーマなし、#15はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ミライノーツを奏でて」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#9、#11、#13、#14
アルゴナビス from BanG Dream!
2020-4~2020-7
-[[公式 https://anime.argo-bdp.com/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
オープニングテーマ1「星がはじまる」 > 使用話数 > #1~#6、#10、#12
エンディングテーマ1「雨上がりの坂道」 > 使用話数 > #1~#2、#4~#6、#10、#12~#13
イエスタデイをうたって
2020-4~2020-6
-[[公式 https://singyesterday.com/]]
-「NUMAnimation」枠内で放送
-「アニメA」枠での放送
-一部話数で本編終了後に配信限定エピソードを放送(全6話)
エンディングテーマ1「籠の中に鳥」 > 使用話数 > #1~#6
プリンセスコネクト!Re:Dive
2020-4~2020-6
-[[公式 https://anime.priconne-redive.jp/archive/1st/]]
オープニングテーマ「Lost Princess」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7、#12、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「それでもともに歩いていく」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
-#1、#7はエンディングテーマなし
寺島惇太お兄さんのアニドルといっしょ!
2020-4~2020-6
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/terashima_anidol/]]
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/anidol-issho/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anidol_issho]]
キャスト > ゲスト(#5~#6) > 八代拓
神之塔 -Tower of God-
2020-4~2020-6
-[[公式 https://tog-anime.com/1st/]]
オープニングテーマ「TOP -Japanese ver.-」 > 作詞 > ARMADILLO、Bang Chan(3RACHA)、Changbin(3RACHA)、HAN(3RACHA)、KM-MARKIT
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「SLUMP -Japanese ver.-」 > 作詞 > HAN(3RACHA)、KM-MARKIT
-#6はエンディングテーマなし
継つぐもも
2020-4~2020-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11929]]
-最終回後の傑作選のみ視聴年齢制限あり
-#6はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > クール教信者
邪神ちゃんドロップキック'
2020-4~2020-4
-[[公式 http://jashinchan.com/]]
-[[Amazon Prime Video http://www.amazon.co.jp/dp/B086H7RNLM]]
-全11話+「千歳編」1話
-#11は特別編
-#11まで一括配信
-2023年10月の再放送は182chで放送(2K放送は標準画質)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#10は挿入歌としても使用
挿入歌「ミライドライブ」 > 使用話数 > #6
ARP Backstage Pass
2020-1~2020-3
-[[公式 http://arp-anime.com/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/arp_bp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/arp-backstage-pass/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6816/]]
挿入歌7「D.O.A」 > 使用話数 > #5、#6.5、#10
挿入歌8「Tender Blue」 > 使用話数 > #6、#10
BanG Dream! 3rd Season
2020-1~2020-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/3rd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11733]]
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「夢を撃ち抜く瞬間に!」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7はエンディングテーマ2として使用
-#13はインストゥルメンタル版として使用
挿入歌「LOUDER」 > 使用話数 > #6、#7
挿入歌「UNSTOPPABLE」 > 使用話数 > #6
ID:INVADED イド:インヴェイデッド
2020-1~2020-3
-[[公式 https://id-invaded-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11738]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6814/]]
挿入歌 > 使用話数 > #6
推しが武道館いってくれたら死ぬ
2020-1~2020-3
-[[公式 http://oshibudo.com/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は土曜27:00~
挿入歌「ぎゅっとHUGみ~」 > 使用話数 > #6
虚構推理
2020-1~2020-3
-[[公式 https://kyokousuiri.jp/season1/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11677]]
-#1はオープニングテーマなし
-#4、#6はエンディングテーマなし
妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~
2019-12~2021-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch2020/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6802/]]
-#37はエンディングテーマとして使用
-#52はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#63はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「いにしえロマンティック」 > 使用話数 > #53~#63
エンディングテーマ2「Y学園へ行こう ワイワイ編」 > 使用話数 > #2、#6、#11、#17、#22、#28、#33
エンディングテーマ11「YSP!」 > 使用話数 > #53~#62
ACTORS -Songs Connection-
2019-10~2019-12
-[[公式 https://actors-anime.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11252]]
エンディングテーマ「INAZUMA SHOCK」 > 歌(#3、#6、#9、#11) > 歌唱部(鑑香水月(野島健児)、五月女燎(坪井智浩)、葛野大路颯馬(置鮎龍太郎)、光司陽太(保志総一朗)
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
2019-10~2020-3
-[[公式 http://anime.fate-go.jp/ep7-tv/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11298]]
スタッフ > 原作 > 奈須きのこ、TYPE-MOON
-#1、#8、#13、#21はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「星が降るユメ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#7はエンディングテーマなし
-#19は挿入歌として使用
Z/X Code reunion
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://www.zxtcg.com/reunion/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11284]]
エンディングテーマ「ガール・ミーツ・ガール」 > 歌(#6、#7) > 鈴木愛奈、富田美憂
アイカツオンパレード!
2019-10~2020-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuonparade/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツオンパレード!?channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6692/]]
エンディングテーマ1「アイドル活動!オンパレード!ver.」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#10、#13、#16、#18、#21~#22、#25
-#24は挿入歌として使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「君のEntrance」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#8、#13、#16、#18、#24
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「MUSIC of DREAM!!!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「強く優しく美しく」 > 使用話数 > #63、#64
バビロン
2019-10~2020-1
-[[公式 http://babylon-anime.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11313]]
-[[Amazon Prime Video http://www.amazon.co.jp/dp/B07YNB6KV5]]
主題歌1「Live and let die」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
主題歌1「Live and let die」 > 歌 > Q-MHz feat.uloco.
主題歌2「イノチ食ム魂」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
主題歌2「イノチ食ム魂」 > 歌 > Q-MHz feat. Mikako Komatsu
主題歌2「イノチ食ム魂」 > 使用話数 > #4~#6
主題歌3「イノチ食ム魂(requiem ver.)」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
主題歌3「イノチ食ム魂(requiem ver.)」 > 歌 > Q-MHz feat. Mikako Komatsu
主題歌4「The next new world that no one knows(Blood stained ver.)」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
主題歌4「The next new world that no one knows(Blood stained ver.)」 > 歌 > Q-MHz feat. *Namirin
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://shincho-yusha.jp/]]
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
-#4、#6、#7、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「be perfect, plz!」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#7、#9
-#5、#8、#10はエンディングテーマなし
戦×恋(ヴァルラヴ)
2019-10~2019-12
-[[公式 http://val-love.com/]]
-毎週副音声でオーディオコメンタリーを放送
-AT-Xのみ副音声版を別枠で放送(金曜7:00~)
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > 「戦×恋」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、スクウェア・エニックス、AT-X、MAGNET、A-Sketch、GYAO、創通、TOKYO MX、BS11、フッズエンタテインメント、エンタマ)
-#5はオープニングテーマなし
-#6、#12は挿入歌としても使用(#12はインストゥルメンタル)
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#12
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
-#9、#10はエンディングテーマなし
*副音声コメンタリー > 出演(#1、#6、#12) > 広瀬裕也、本渡楓
星合の空
2019-10~2019-12
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/hoshiai/]]
-全12話
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は翌週日曜25:00~
オープニングテーマ「水槽」 > 使用話数 > #4~#6、#8~#10、#12
-#1~#3、#7、#11はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマとして、#2、#3、#7、#11、#12は挿入歌として使用
Re:ステージ! ドリームデイズ♪
2019-7~2019-9
-[[公式 https://rst-anime.com/]]
-#6、#12は挿入歌として使用
-#12はオープニングなし
挿入歌「Purple Rays」 > 使用話数 > #6
ナカノヒトゲノム【実況中】
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.nhg-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#12はオープニングなし
挿入歌「アンブレラ」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > ガム
炎炎ノ消防隊
2019-7~2019-12
-[[公式 https://fireforce-anime.jp/season1/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-次回予告後にミニコーナー「スーパーアニメイズムmini」を放送
*スーパーアニメイズムmini > 出演(#5、#6) > 上條沙恵子、小林裕介
さらざんまい
2019-4~2019-6
-[[公式(音量注意) http://sarazanmai.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-「ノイタミナ」枠で放送
-リピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「まっさら」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
-#11はオープニング映像をCパート後に放送
-#6はインストゥルメンタル版を使用(クレジット表記なし)
ひとりぼっちの○○生活
2019-4~2019-6
-[[公式 http://hitoribocchi.jp/]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈実(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ひとりぼっちの製作委員会(KADOKAWA、MBS、AT-X、フロンティアワークス、サイバーステップ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
エンディングテーマ2「爆笑ぼっち塾 校歌」 > 使用話数 > #6
アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~
2019-4~2019-9
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_02/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-話数は前作からの連番で表記
-#76は挿入歌としても使用
-#51、#56、#60は挿入歌としても使用
-#76はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「みつけようよ♪」 > 使用話数 > #55、#64、#73
挿入歌「Niceなto meet you!」 > 使用話数 > #59、#62
挿入歌「あるがまま」 > 使用話数 > #61、#65
挿入歌「Have a Dream」 > 使用話数 > #62、#71、#73
挿入歌「強く優しく美しく」 > 使用話数 > #63、#64
挿入歌「みんなみんな!」 > 使用話数 > #66
挿入歌「この世界はすばらしい」 > 使用話数 > #67、#69、#73
挿入歌「ひとりじゃない」 > 使用話数 > #68、#75
キャロル&チューズデイ
2019-4~2019-10
-[[公式(音量注意) http://caroleandtuesday.com/?lang=ja]]
-フジテレビは「+Ultra」枠で放送
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#1、#12はオープニングテーマなし
-#4は挿入歌としても使用
-#12はエンディングテーマなし
-#14は挿入歌としても使用
挿入歌「Round & Laundry」 > 使用話数 > #3、#6、特別編
挿入歌「Who am I the Greatest」 > 作曲 > ☆Taku Takahashi(m-flo)
挿入歌「Who am I the Greatest」 > 使用話数 > #3、#6、特別編
挿入歌「unrequited love」 > 使用話数 > #6、特別編
挿入歌「Unbreakable」 > 使用話数 > #6、特別編
挿入歌「La ballade」 > 作詞 > Jean-Paul Leboutet
挿入歌「After The Fire」 > 作詞・作曲・編曲 > Tim Rice-Oxley、Fraser T Smith
挿入歌「Streamophone Awards」 > 作曲 > ☆Taku Takahashi(m-flo)
挿入歌「The Tower」 > 作詞・作曲・編曲 > Justin Hayward-Young、Cole M、Greif-Neil、Timothy Lanham
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
2019-4~2019-8
-[[公式 http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html]]
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=gundamtheorigin]]
-「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」全6話をTVシリーズに再編集して放送(全13話)
-関西地方は25:09~
スタッフ > 監督 > 今西隆志(~#6)
異世界かるてっと
2019-4~2019-6
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「異世界ガールズ♡トーク」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#10
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 東條チカ
みんなで語る番組かたりぽTV まっち×ボイス♪
2019-2~2019-7
-[[公式 http://katarepo.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/katarepo_mx]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UC7jLi3IsdcxFLeepCq-vRew/]]
-[[Instagram https://www.instagram.com/katarepo_mx/]]
-月1回
-エムキャス配信対応
-Youtubeでアーカイブ配信
スター☆トゥインクルプリキュア
2019-2~2020-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/twinkle/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/startwinkle_precure/]]
-#48はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「WINくる!プリキュアミラクルユニバース☆」 > 使用話数 > #6~#8
BanG Dream! 2nd Season
2019-1~2019-3
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/2nd/]]
-リピート放送は月曜19:00~
-リピート放送は木曜26:35~
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマなし
-#12は挿入歌としても使用
挿入歌「Happy Happy Party!」 > 使用話数 > #1、#2、#6
挿入歌「That Is How I Roll!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Y.O.L.O!!!!!」 > 使用話数 > #6
デート・ア・ライブIII
2019-1~2019-3
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/]]
スタッフ > 撮影監督 > 大河内喜夫、KIL SOUNG-JU
オープニングテーマ「I swear」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#7、#9~#12
-#1、#3、#5、#8はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#5は挿入歌として使用
上野さんは不器用
2019-1~2019-3
-[[公式(音量注意) http://www.miss-ueno.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「放課後トラベラー」 > 使用話数 > #6、#7
明治東亰恋伽
2019-1~2019-3
-[[公式 http://meikoi.com/tv-anime/]]
-#9はサブタイトルと予告が入れ替わった状態で放送([[訂正記事 http://meikoi.com/tv-anime/news/post-2058/]])
*各話ゲスト(今週の偉人) > 福沢諭吉 (#6) > 安元洋貴
臨死!! 江古田ちゃん
2019-1~2019-3
-[[公式 http://ekodachan.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ekodachan_anime]]
-監督と声優の対談パートを放送
-2019/4~再放送時に監督と声優の対談パートを放送
聖闘士星矢 Saintia翔
2018-12~2019-2
-[[公式 https://www.saintia-sho.com/]]
-全10話
エンディングテーマ1「微笑みのレゾナンス」 > 使用話数 > #1~#6、#8~
BAKUMATSU
2018-10~2018-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/BAKUMATSU/]]
-[[Twitter https://twitter.com/bakumatsu_info]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_BAKUMATSU]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6275]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は土曜27:30~
エンディングテーマ2「Part of Me」 > 使用話数 > #6
CONCEPTION
2018-10~2018-12
-[[公式 http://conception-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/conception-anime]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6279]]
オープニングテーマ「Star light, Star bright」 > 使用話数 > #2、#3、#5、#6、#8~#11
-#1、#4、#7、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Desires」 > 作詞・作曲 > ZAI-ON
SSSS.GRIDMAN
2018-10~2018-12
-[[公式 https://gridman.net/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ssss-gridman]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6264]]
-リピート放送は翌金曜21:30~
-日祝に不定期に再放送することがある
-#1、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#3は挿入歌としても使用
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」 > 使用話数 > #2、#6
挿入歌「夢のヒーロー」 > 使用話数 > #6、#12
-#6はピアノバージョンを使用
-ピアノバージョンを使用
とある魔術の禁書目録III
2018-10~2019-4
-[[公式 http://toaru-project.com/index_3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/index_3]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6313]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > PROJECT-INDEX III
-#6、#9、#14、#16、#17、#21、#24、#26はオープニングテーマなし
-#9、#13、#17、#21、#22、#24~#26はエンディングテーマなし
アニマエール!
2018-10~2018-12
-[[公式(音量注意) http://animayell.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/animayell]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6295]]
-[[YouTube(応援動画) https://www.youtube.com/playlist?list=PLtdSPZNWT1AsLnEaGSBPby-Rmsz_uhz3R]]
-[[Twitter https://twitter.com/animayell_anime]]
-再放送は月曜19:00~
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「Here We Are」 > 歌 > Kimber-Lee Jacobsen
挿入歌「じょいふる」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ストレスフリー」 > 作曲 > miwa、NAOKI-T
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
2018-10~2019-7
-[[公式 http://jojo-animation.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6312]]
-サブタイトルの前にEpisodio nnが入る
-アニマックスでのリピート放送は放送日の25:00~
-#1はオープニングテーマなし
-特別編#3は挿入歌として使用
-特別編#3はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#39(60分版)はオープニングなし
エンディングテーマ1「Freek'n You」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#8、#10~#19
-#5、#9、特別編#1、#20、#21、特別編#2、特別編#3、#38はエンディングテーマなし
スーパーブック
2018-10~2018-12
-[[公式 https://www.wlpm.or.jp/superbook/index.html]]
-[[superbook.me http://www.superbook.me/]]
-英語表記の役名はエンドクレジットで日本語表記がなかったもの
-#2で越後屋コースケを「越後屋コー」と誤記
-#3で野崎紘夢を「野崎拡夢」と誤記
-#6で北山恭祐を「北山恭裕」と誤記
叛逆性ミリオンアーサー
2018-10~2018-12
-[[公式(音量注意) http://hangyakusei-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hangyakusei-anime]]
-[[ニコニコチャンネル(弱酸性) http://ch.nicovideo.jp/sisilala]]
-分割2クール
-枠内でミニアニメ「弱酸性ミリオンアーサー(第6期)」を放送
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
エンディングテーマ1「KI-te MI-te HIT PARADE!」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「Falsetto My Heart」 > 使用話数 > #4、#6
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
2018-10~2018-12
-[[公式 https://ao-buta.com/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ao-buta]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6270/]]
-#6はエンディングテーマなし
RErideD -刻越えのデリダ-
2018-9~2018-12
-[[公式 http://rerided.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rerided]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6285]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
エンディングテーマ「トキノツバサ」 > 歌(#2、#6、#8、#10) > マージュ(M・A・O)
-#12はエンディングテーマなし
Back Street Girls -ゴクドルズ-
2018-7~2018-9
-[[公式 http://www.backstreetgirls-anime.toeiad.co.jp/]]
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈美(REAL-T)
エンディングテーマ「星のかたち」 > 作曲・編曲 > CHI-MEY
挿入歌「恋のサカズキ」 > 歌(#6) > アイリ(貫井柚佳)
挿入歌「恋のサカズキ」 > 使用話数 > #1、#6
挿入歌「自由なんかあげるか」 > 使用話数 > #6
挿入歌「怒ってんの?」 > 使用話数 > #6
はるかなレシーブ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://www.harukana-receive.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/harukana-receive]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6136]]
スタッフ > 製作 > はるかなレシーブ製作委員会(KADOKAWA、芳文社、ドコモ・アニメストア、AT-X、角川メディアハウス)
オープニングテーマ1「FLY two BLUE」 > 使用話数 > #3~#6、#8~#11
-#1、#2、#12はオープニングテーマなし
-#1、#2、#8、#11はエンディングテーマなし
天狼 Sirius the Jaeger
2018-7~2018-9
-[[公式 http://sirius-the-jaeger.com/]]
オープニングテーマ「シリウス」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2018-7~2018-9
-[[公式 http://revuestarlight.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/revuestarlight]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6159]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとしてオープニング映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#6) > 石動双葉(生田輝)、花柳香子(伊藤彩沙)
-#2はエンディングテーマなし
-#7はインストゥルメンタルバージョン
挿入歌「花咲か唄」 > 使用話数 > #6
音楽少女
2018-7~2018-9
-[[公式 http://ongaku-shoujo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ongaku-shoujo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6138]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9は挿入歌としても使用
-#4、#12は挿入歌として使用
挿入歌「フライガール」 > 使用話数 > #6
挿入歌「You are my only one」 > 作詞 > S-KEY-A
3D彼女 リアルガール
2018-4~2018-6
-[[公式 http://www.3dkanojo-anime.com/]]
-[[公式 https://www.vap.co.jp/3dkanojo-anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/3dkanojo-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=6003]]
-分割2クール
-「AnichU」枠で放送
-#6~#11の間、次回予告前に実写映画の宣伝コーナーを放送
Caligula -カリギュラ-
2018-4~2018-6
-[[公式 http://caligula-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/caligula-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5958]]
-#2、#5、#6は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマとして使用
挿入歌「juːˈtoʊpiə」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Tír na nÓg」 > 使用話数 > #6、#12
かくりよの宿飯
2018-4~2018-9
-[[公式(音量注意) http://kakuriyo-anime.com/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5967]]
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#14の本編中サブタイトルは表記誤り [[● https://twitter.com/kakuriyo_anime/status/1013783767599599616]]
オープニングテーマ1「灯火のまにまに」 > 作詞・編曲 > ZAI-ON
-#10はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ウツシヨノユメ」 > 作詞 > ナノ、ZAI-ON
-#14はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「彩 -color-」 > 編曲 > ZAI-ON
エンディングテーマ1「彩 -color-」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#7、#9~#12
されど罪人は竜と踊る
2018-4~2018-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sareryu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sareryu]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6023]]
-TBS、BS-TBSは「アニメリコ」枠で放送
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
オープニングテーマ「divine criminal」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#8~#12
-#5、#7はオープニングテーマなし、#7はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「décadence -デカダンス-」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#12
アイカツフレンズ!
2018-4~2019-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_01/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5969]]
-#42は挿入歌としても使用
-#2、#5は挿入歌としても使用
-#28、#40は挿入歌として使用
-#41、#49は挿入歌としても使用
挿入歌「ありがと⇄大丈夫」 > 使用話数 > #4、#6、#9、#15、#34、#45
ゲゲゲの鬼太郎(2018)
2018-4~2020-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kitaro6]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6037]]
-6回目のアニメ化
-#27~#37は西洋妖怪編
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
エンディングテーマ5「RONDO」 > 編曲・歌 > BUCK-TICK
エンディングテーマ5「RONDO」 > 使用話数 > #50~#62
エンディングテーマ6「うしみつジャンボリー」 > 使用話数 > #63~#75
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
2018-4~2018-6
-[[公式 https://gungale-online.net/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gungale-online]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5986]]
挿入歌「ヒカリ」 > 使用話数 > #6
パズドラ
2018-4~-
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pad/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-pad]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/anime-pad2]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=6014]]
-2020年4月(#104~)より前半に実写バラエティパート「超絶!!パズドラ部」、後半にアニメパートを放送。
-2023年3月12日放送分では、最初の10分が実写パート、間の10分がアニメ、残りの10分が実写パートの続きになっていた
オープニングテーマ2「ハレルヤルーヤ」 > 使用話数 > #60~#103
-#104以降はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「スマッシュ・ドロップ」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ4「GET OVER」 > 使用話数 > #65~#78
ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-
2018-4~2018-6
-[[公式(音量注意) http://lastperiod.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lastperiod]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5960]]
スタッフ > 編集 > 新見元希(REAL-T)
-#12はエンディングテーマとしても使用
-#9はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「Shining!」 > 使用話数 > #6
魔法少女 俺
2018-4~2018-6
-[[公式 http://magicalgirl-ore.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/magicalgirl-ore]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5998]]
スタッフ > 製作 > 「魔法少女 俺」製作委員会(ふゅーじょんぷろだくと、クランチロール、バンダイナムコアーツ、マイシアターD.D.、AT-X、クロックワークス、コミディア、GENCO、惊奇大地)
-#1は挿入歌としても使用
-#4、#9は挿入歌として使用
挿入歌「ハチミツフラッシュ-変わるわね-」 > 使用話数 > #1、#6、#7、#12
挿入歌「涙雨」 > 使用話数 > #6
重神機パンドーラ
2018-3~2018-9
-[[公式(音量注意) http://www.project-pandora.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/project-pandora]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6299]]
-#1、#26はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#26は挿入歌として使用
挿入歌「Meteor」 > 使用話数 > #6、#12、#23
アイドリッシュセブン Vibrato
2018-2~2019-3
-[[放送告知(アニメ公式) https://idolish7.com/aninana/news/?p=2327]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLKPsuBIKuejPW5LhKsMO287VuM-p11lPM]]
-放送時間の都合上、#1、#7のエンディングは放送なし
エンディングテーマ2「PARTY TIME TOGETHER」 > 使用話数 > #3~#6
りゅうおうのおしごと!
2018-1~2018-3
-[[公式 http://www.ryuoh-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ryuoh-anime]]
-BSフジはアニメギルド枠で放送
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#3はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「守りたいもののために」 > 使用話数 > #2、#4~#6、#8~#11
カードキャプターさくら クリアカード編
2018-1~2018-6
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/ccsakura/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ccsakura_clear-card]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5897]]
-リピート放送は金曜23:45~
挿入歌「朧月夜」 > 使用話数 > #6
ダーリン・イン・ザ・フランキス
2018-1~2018-7
-[[公式 http://darli-fra.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/darli-fra]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5878]]
スタッフ > 3DCG > スタジオカラー、A-1 Pictures
スタッフ > アニメーション制作 > TRIGGER、A-1 Pictures、CloverWorks
スタッフ > 制作 > TRIGGER、A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会(アニプレックス、ABCアニメーション、ルーセントピクチャーズ、TOKYO MX、BS11、メ~テレ、ムービック、ローソン、A-1 Pictures)
-#1、#6、#13、#15、#21、#24はオープニングテーマなし、#15はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「トリカゴ」 > 使用話数 > #1~#6
ハクメイとミコチ
2018-1~2018-3
-[[公式 http://hakumiko.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hakumiko]]
-リピート放送は日曜11:30~
スタッフ > 製作 > ハクメイとミコチ製作委員会(KADOKAWA、ランティス、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#1、#6、#7、#12はオープニングテーマなし
博多豚骨ラーメンズ
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://hakatatonkotsu-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hakatatonkotsu]]
-#1はオープニング映像をエンディングとして使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#6は挿入曲としても使用
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
2018-1~2019-6
-[[公式 https://www.shinkalion.com/series1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinkalion]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UChwr22LUgCgBjyAzsNbPTZg/featured]]
オープニングテーマ「進化理論」 > 使用話数 > #2~#56、#58~#63
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#57はオープニングテーマなし
-#64はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 作詞・作曲 > Saku、天月-あまつき-
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 歌 > 天月-あまつき-
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 使用話数 > #52~#63
エンディングテー5「スタートライン」 > 使用話数 > #65~
挿入歌「鉄道唱歌/東海道篇」 > 使用話数 > #62
挿入歌「Progress」 > 使用話数 > #69
続 刀剣乱舞-花丸-
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru2]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#6) > 小夜左文字(村瀬歩)、鶯丸(柿原徹也)、堀川国広(榎木淳弥)、和泉守兼定(木村良平)、太郎太刀(泰勇気)、次郎太刀(宮下栄治)
-#2以降は曲名に「ver.nn」をつけて表記
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ6「花色衣」 > 使用話数 > #6
衛宮さんちの今日のごはん
2017-12~2019-1
-[[公式 http://emiya-gohan.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/emiya-gohan]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5914]]
-「Fate Project 大晦日TVスペシャル2017」内で、#1を初放送
-2018年2月より毎月配信予定
スタッフ > 原作 > TAa、TYPE-MOON
-#6、#11はオープニングテーマなし
Wake Up, Girls! 新章
2017-10~2018-1
-[[公式 http://wakeupgirls3.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls3]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#7は実写特番を放送 [[● http://wakeupgirls3.jp/news/detail.php?id=1055594]]
-#12、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「君とプログレス」 > 歌 > I-1club
挿入歌「ワグ・ズーズー」 > 使用話数 > #6
挿入歌「極上スマイル」 > 使用話数 > #6、#9
挿入歌「Polaris」 > 歌(#13) > Wake Up, Girls!、I-1club、ネクストストーム、男鹿なまはげーず、あかみそオールスターズ
挿入歌「Jewelry Wonderland」 > 歌 > I-1club
アイドルマスター SideM
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imas-sidem.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-sidem]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1はオープニングテーマなし、#11は挿入歌としても使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ6「AFTER THE RAIN」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ8「流星PARADE」 > 作曲 > SHINTA-LOW(Arte Refact)
挿入歌「Pleasure Forever...」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Planet scape」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「DRAMATIC NONFICTION」 > 編曲 > Kon-K
ブラッククローバー
2017-10~2021-3
-[[公式 http://bclover.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bclover/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bclover]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5757]]
-[[バンダイチャンネル(2年目) https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6305]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作詞 > BACK-ON、Kumi Koda
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作曲・編曲 > BACK-ON
オープニングテーマ5「ガムシャラ」 > 使用話数 > #52~#64
オープニングテーマ6「落書きペイジ」 > 使用話数 > #65~#76
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 作曲 > 大知正紘、NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 編曲 > NAOKI-T
エンディングテーマ5「天上天下」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「My Song My Days」 > 使用話数 > #65~#76
エンディングテーマ8「against the gods」 > 作詞・作曲・歌 > m-flo
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 編曲 > ats-
ブレンド・S
2017-10~2017-12
-[[公式 http://blend-s.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blend-s]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#12はオープニングなし
挿入歌「インスタントマーメイド」 > 使用話数 > #6
挿入歌「明日も世界の真ん中で♡」 > 作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)
2017-10~2017-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uranohoshi02]]
エンディングテーマ3「MIRACLE WAVE」 > 使用話数 > #6
-#7は挿入歌として使用
少女終末旅行
2017-10~2017-12
-[[公式 http://girls-last-tour.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-last-tour]]
-AT-Xは本編終了後にミニキャラアニメ「少女週末授業」を放送
-「少女週末授業」は公式サイトでAT-X初回放送日から2週間無料配信
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「More One Night」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#7、#10、#11
-#1、#9はエンディングテーマなし
戦刻ナイトブラッド
2017-10~2017-12
-[[公式 http://anime.senbura.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_senbura]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「正義論」 > 使用話数 > #6
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
2017-10~2018-1
-[[公式 http://yuyuyu.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyuyu_tv02]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-前半6話は「鷲尾須美の章」
-後半6話は「勇者の章」
-2018年1月~の再放送は作中の時系列順で放送(「鷲尾須美の章」→「結城友奈の章(第一期)」→「勇者の章」)[[● http://yuyuyu.tv/news/archives/1405]]
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「やくそく」 > 使用話数 > #6
-#12はエンディングテーマとして劇伴を使用
魔法使いの嫁
2017-10~2018-3
-[[公式 http://mahoyome.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mahoyome]]
-#12は挿入歌としても使用
オープニングテーマ2「You」 > 編曲 > NAOKI-T
挿入歌「精霊の舞 ~Dance of the Spirit」 > 使用話数 > #6
18if
2017-7~2017-9
-[[公式 http://18if.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/18if]]
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ6「行方知レズ」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「too late」 > 作詞・作曲・編曲 > CHI-MEY
NEW GAME!!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://newgame-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/newgame2]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして放送
-#6、#12はオープニングテーマなし、#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「JUMPin' JUMP UP!!!!」 > 使用話数 > #2~#6
アクションヒロイン チアフルーツ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/cfru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cfru]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
スタッフ > 音楽 > 水谷広実(Team-MAX)
-#7は挿入歌としても使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#6) > トキメキ感謝祭 featuring 桃井はつり(豊田萌絵)、赤来杏(伊藤美来)、城ヶ根御前(M・A・O)
-#1はエンディングテーマなし
ゲーマーズ!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.gamers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gamers-anime]]
-#6のサブタイトルは予告では「ゲーマーズと全滅ゲームオーバー」となっていたが、その回のラストでサブタイトルが「天道花憐と不意打ちハッピーエンド」に変化する演出があった
スタッフ > 製作 > ゲーマーズ!製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA、フロンティアワークス、創通、TOKYO MX、AT-X、BS11、中外鉱業、アイオウプラス)
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1、#6はエンディングテーマなし
エンドカード > #6 > なまにくATK(ニトロプラス)
天使の3P!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tenshi-no-3p.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tenshi-no-3p]]
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#9は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「大切がきこえる」 > 使用話数 > #6
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.symphogear-axz.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-axz]]
-#1はオープニングテーマなし
-#2は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「アクシアの風」 > 使用話数 > #6
挿入歌「負けない愛が拳(ここ)にある」 > 使用話数 > #1、#6
挿入歌「メロディアス・ムーンライト」 > 使用話数 > #6、#9
活撃 刀剣乱舞
2017-7~2017-9
-[[公式 http://katsugeki-touken.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/katsugeki-touken]]
スタッフ > 原案 > 刀剣乱舞-ONLINE(DMM GAMES、ニトロプラス)
-#1はBパート終了後にオープニング映像を放送
-#13はオープニングなし
エンディングテーマ「百火撩乱」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
-#1、#5はエンディングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
2017-4~2023-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boruto]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5583]]
-リピート放送は土曜7:00~(2017年4月~2021年6月)、日曜7:00~(2021年7月~)
-リピート放送は放送日の27:00~、土曜10:30~と日曜18:00~
スタッフ > 原作 > 「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」岸本斉史(原作・監修)、池本幹雄(漫画)、小太刀右京(脚本)
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
オープニングテーマ1「バトンロード」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ6「ティーンエイジドリーム」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ11「きらりらり」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ12「宿縁」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ5「花鳥風月」 > 使用話数 > #52~#63
エンディングテーマ6「ライカ」 > 使用話数 > #64~#75
エンディングテーマ15「Answers」 > 作曲・編曲・歌 > mol-74
Re:CREATORS
2017-4~2017-9
-[[公式(音量注意) https://recreators.tv/]]
-スポーツ中継のため「サマー特番」の放送は無し
スタッフ > メカニックデザイン > I-IV
-#1、#12、#22はオープニングなし、#1、#22はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「NEWLOOK」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
-#5はエンディングテーマなし
sin 七つの大罪
2017-4~2017-7
-[[公式(音量注意) http://www.7-sins.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/7-sins]]
-12話はAT-Xと各種ネット配信のみ (2017/7/29正午より順次配信予定) [[[link] http://www.7-sins.tv/news/index01360000.html]]
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO)
オープニングテーマ「My Sweet Maiden」 > 作曲 > SHINTA-LOW、本多友紀(Arte Refact)
-#1はオープニングなし
エンディングテーマ1「Welcome to our diabolic paradise」 > 使用話数 > #1~#4、#6
-#5はエンディングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「もうどぉもぷにぱにゃモード」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > Hisasi
まけるな!!あくのぐんだん!
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://akunogundan.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/akunogundan/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749818099]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunogundan]]
-ナレーションは「KAKUWA☆なれ~しょんず」として各話交代で担当
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#6) > 水瀬いのり
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
2017-4~2017-6
-[[公式 http://cingeki-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cingeki-anime]]
-TOKYO MX、BS11での放送後にゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」内で火曜シンデレラシアターとして1本未放映話を配信。サブタイトルは以下
#6海を見て想う
-火曜シンデレラシアター#9はエンディングテーマとして使用
-火曜シンデレラシアター#11はエンディングテーマとして使用
フレームアームズ・ガール
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tv.fagirl.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fagirl]]
-2019年4月再放送の次回予告は新規収録版 [[● http://twitter.com/fagirl_official/status/1106407056121028609]]
スタッフ > アニメ―ション制作 > ZEXCS、studioA-CAT
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#6) > FAガールズ#06(バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ))
境界のRINNE(第3シリーズ)
2017-4~2017-9
-[[公式 http://anime-rinne.com/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/rinne/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rinne03]]
-話数は前作からの連番で表記
オープニングテーマ1「SHINY」 > 使用話数 > #51~#62
オープニングテーマ2「セツナユメミシ」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ1「スキナノカナ」 > 使用話数 > #51~#62
エンディングテーマ2「パズル」 > 使用話数 > #63~#75
月がきれい
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsukigakirei.jp]]
-[[YouTube(FlyingDog公式チャンネル) https://www.youtube.com/user/flyingDOGch]]
-#9、#12はオープニングテーマなし
挿入歌「3月9日」 > 使用話数 > #6
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
2017-2~-
-[[公式 http://yamato2202.net/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6277]]
-全26話を7章に分け映画として先行公開
-TVシリーズは2018年以降放送開始
-第一章「嚆矢篇」(#1~#2)
-第二章「発進篇」(#3~#6)
-第三章「純愛篇」(#07~#10)
-第四章「天命篇」(#11~#14)
-第五章「煉獄篇」(#15~#18)
-第六章「回生篇」(#19~#22)
-第七章「新星篇」(#23~#26)
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
2017-1~2017-3
-[[公式 http://marginal4-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marginal4-anime]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「REAL?」 > 使用話数 > #6
幼女戦記
2017-1~2017-3
-[[公式 http://youjo-senki.jp/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youjo-senki]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
-最新話配信時にはミニアニメ「[[ようじょしぇんき http://youjo-senki.jp/special/movie.html#Mini]]」も合わせて配信
-#1、#2、#5、#6、#12はオープニングテーマなし
-#2、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Los! Los! Los!」 > 使用話数 > #3、#4、#6、#7、#9~#11
-#9は挿入歌として使用
-#1、#5はエンディングテーマなし
DRIFTERS
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/drifters/]]
-サブタイトルの前に第n幕の話数表記あり(nは漢数字)
-副音声でオルテ語の会話シーンを日本語で放送(1~4話まで、5話以降は副音声なし)
オープニングテーマ「Gospel Of The Throttle. 狂奔REMIX ver.」 > 使用話数 > #2~#3、#6~#7、#9、#12
-#1、#4、#5、#8、#10、#11はオープニングテーマなし
-#8はエンディングテーマなし
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
2016-10~2017-3
-[[公式 http://trickster-project.com/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/trickster-project]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5394]]
-「あにめのめ」枠で放送
スタッフ > キャラクターデザイン > PEACH-PIT
-#24は挿入歌として使用(クレジット表記なし)
エンディングテーマ1「1HOPE SNIPER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
-#23は挿入歌として使用(クレジット表記なし)
挿入歌「It's my CUE.」 > 使用話数 > #6
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
2016-10~2016-12
-[[公式 http://utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/UTAPRI-LS]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5388]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > うた☆プリLS製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ)
-#13はオープニングなし
挿入歌「Lovely Eyes」 > 使用話数 > #6
きんだーてれび
2016-10~2022-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/]]
-サブタイトルは「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/きもしば」の順で記載
-2017年1月~3月、7月~9月は「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/ゆかいなアニマルバス」の3作品を放送
-2017年10月より月曜~金曜7:30~7:35に変更。
月曜:ぴったんこ!!ねこざかな(#52~#250、#282~#614、#749~#809)、ぴったんこ!ねこざかな選(#257~#277)、ペッパピッグ@きんてれ(#619~#744、#1006~#1061)、あわじしまの七福神(#814~#938)、コロコロアニマルおとぎばなし(#943~#1001、マーシャとくま ショートVer. @きんてれ(#1066~#1186))
火曜:ペッパピッグ@きんてれ(#53~#550、#815~#869)、ばなにゃ ふしぎななかまたち(#555~#615)、LALALACOCO(#620~#680、#750~#805)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#685~#745)、PUIPUI モルカー(#874~#929、#1002~#1057、#1127~#1182)、きん☆もに出張版(#934、#1062)、iiiあいすくりん(#939~#997、#1067~#1122)
水曜:ケロポンタウン、子育てTV ハピクラミニ(2017年10月~2018年9月)、、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(2018年10月~2018年12月)、まんなかのりっくん@きんてれ(2019年1月~3月)、猫のニャッホ(#429~#546)、つくるの大好き!ねんDo!君となかまたち選(#571~#611、#801~#870)、フライングベイビーズ☆プチ(#621~#676、#1068~#1123)、みっちりわんこ!あにめーしょん(#671~#796)、コロコロアニマル(#875~#935)、ぴったんこ!!ねこざかな選(#940~#1063)、テイコウペンギン(#1128~#1188)
金曜:おはよう!コケッコーさんセレクション(#56~#71)、ゆかいなアニマルバスセレクション(#76~#91、#116~#126、#196~#219、#244~#256、#286~#301)、ブーブーボーイだっぷ(#96~#111、#151~#191、#261~#281、#351~#356、#411~#426)、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(#131~#171)、パレットアイランド(#176~#301)、きん☆モニ(2018年10月~11月、#371~#406、2019年4月~#1190)、大福くん@きんてれ(2018年10月~12月、2019年4月~#558)、コロコロアニマル(#563~#623)、猫のニャッホ選(#693~#813)、アニメ カピバラさん(#818~#932、#1065~#1180)
-#52~はオープニングテーマなし
アイドルメモリーズ
2016-10~2016-12
-[[公式 http://idol-memories.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idol-memories]]
-アニメ本編と実写バラエティパートの2部構成
-「私立華音学園ホーム・ルーム」(#1~#3)
-「アイドルメモリーズ 私立華音学園放送部 VR分室」(#4~#12)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「裸足のシンデレラ」 > 使用話数 > #6
マジきゅんっ!ルネッサンス
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.magic-kyun.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/magic-kyun]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5398]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Shiny color」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Dear my special」 > 作曲・編曲 > Akira Sunset、ha-j
刀剣乱舞-花丸-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[DMM.com http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5420]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ6「お気楽珍道中」 > 使用話数 > #6
-#11はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
奇異太郎少年の妖怪絵日記
2016-10~2016-12
-[[公式 http://kiitarou.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kiitarou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5370]]
エンディングテーマ1「Misty」 > 作曲 > U-NO
エンディングテーマ1「Misty」 > 編曲 > Kanki、U-NO
エンディングテーマ「茜色クロシェット」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンディングテーマ6「Reflection」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「妖姫絢爛紅櫻白夜」 > 編曲 > 神 Kyo-ya 敬也
美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー
2016-10~2016-12
-[[公式 http://cranegale.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cranegale-Galaxy]]
-副音声で「地球防衛隊って何するの?」を放送(アニメパートのみ)
-アニメパート+実写パートの混成フォーマット
-#12はサブタイトルなし
オープニングテーマ「Galaxy Party ~宇宙の真ん中でパーティーしよう!~」 > 歌(#1~#6、#8~#12) > 宇宙防衛隊(みらい(原奈津子)、彩日花(徳井青空)、響子(佐々木李子))
挿入歌「Don't call me a loser」 > 歌(#1~#6、#8~#11) > ダークチェリー(ヒカル(内田彩)、レイ(影山灯)、ルミエ(佐々木未来)
響け!ユーフォニアム2
2016-10~2016-12
-[[公式 https://tv2nd.anime-eupho.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-eupho02]]
挿入曲「君は天然色」 > 使用話数 > #6
挿入曲「学園天国(Full編成Ver.)」 > 使用話数 > #6
B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~
2016-7~2016-9
-[[公式 https://1st.bpro-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bpro-anime]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 原作 > 「B-PROJECT」(MAGES.)、西川貴教(総合プロデュース)、志倉千代丸(企画・原作)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > Team B-PRO(アニプレックス、ABCアニメーション、MAGES.、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、TOKYO MX、BS11、ローソン、ムービック、シーワン、クリスマスホーリー、鐘通インベストメント)
オープニングテーマ「鼓動*アンビシャス」 > 歌 > B-PROJECT(小野大輔、岸尾だいすけ、豊永利行、花江夏樹、加藤和樹、上村祐翔、柿原徹也、森久保祥太郎、大河元気、増田俊樹)
劇中歌「magic JOKER」 > 使用話数 > #6
劇中歌「永久パラダイス」 > 歌 > B-PROJECT(小野大輔、岸尾だいすけ、豊永利行、花江夏樹、加藤和樹、上村祐翔、柿原徹也、森久保祥太郎、大河元気、増田俊樹)
劇中歌「Run and Gun」 > 作詞 > Yama-chang
ReLIFE
2016-7~2016-9
-[[公式 http://relife-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/relife]]
-[[comico http://www.comico.jp/special/index.nhn?docno=8]]
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ6「Sunny Day Sunday」 > 使用話数 > #6
SHOW BY ROCK!! しょ~と!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/short/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock-short]]
-再放送は火曜25:00~
挿入歌「流離 ~SASURAI~」 > 使用話数 > #4、#6、#10
あまんちゅ!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://amanchu-anime.com/]]
-[[twitter https://twitter.com/amanchu_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amanchu-anime]]
-[[MAGCOMI(原作) http://comic.mag-garden.co.jp/amanchu/]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
挿入曲「Turquoise」 > 作曲・編曲・ピアノ演奏(#3)・演奏(#6、#9) > 窪田ミナ
挿入曲「Turquoise」 > 使用話数 > #3、#6、#9
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
2016-7~2016-9
-[[公式 http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/toz-thex-anime]]
-#1、#6~#7、#11、#13はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#3、#6、#13はエンディングテーマなし
「テイルズ オブ ゼスティリア」テーマソング「White Light」 > 使用話数 > #6
-#7のエンディングテーマとして使用
Re:ゼロから始める異世界生活
2016-4~2016-9
-[[公式 http://re-zero-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/re-zero/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/re-zero/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/re-zero-anime]]
-AT-Xの本編終了後からミニアニメ「Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)」を放送
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
オープニングテーマ1「Redo」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10
-#1、#3、#5、#7、#9、#11~#13、#15、#16、#18、#21はオープニングテーマなし
-#11は挿入歌として使用
-#6、#12、#15、#19はエンディングテーマなし
TERRAFORMARS REVENGE
2016-4~2016-6
-[[公式 http://www.terraformars.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/terraformars2]]
-全13話
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
オープニングテーマ2「PLANET / THE HELL」 > 使用話数 > #5、#6、#8、#9、#11、#13
-#4は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Revolution」 > 使用話数 > #6、#10~#12
アイカツスターズ!
2016-4~2018-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-#1はオープニングテーマなし
-#49はオープニングテーマなし
オープニングテーマ4「STARDOM!」 > 使用話数 > #51~#69、#71~#75
-#70はオープニングテーマなし
-#50、#69、#72は挿入歌として使用
-#55、#58、#88は挿入歌としても使用
挿入歌「Miracle Force Magic」 > 歌(#6) > ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Miracle Force Magic」 > 歌(#62、#65、#68、#86) > りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Miracle Force Magic」 > 使用話数 > #6#62、#65、#68、#86
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#41、#47) > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「僕らの奇跡」 > 使用話数 > #43、#69
挿入歌「Forever Dream」 > 使用話数 > #51、#56、#60、#68、#78
挿入歌「荒野の奇跡」 > 使用話数 > #53、#63
挿入歌「おねがいメリー」 > 歌(#54、#66、#90) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「おねがいメリー」 > 使用話数 > #54、#66、#74、#84、#89、#90
挿入歌「STARDOM!」 > 歌(#59、#66、#70) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「STARDOM!」 > 使用話数 > #59、#66、#70、#71
挿入歌「ハッピー☆パンチ」 > 使用話数 > #61
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 使用話数 > #64、#75、#81、#91、#94
挿入歌「ネバギバ☆」 > 使用話数 > #67
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://www.ninjaslayer-animation.com]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-2015年4月~10月にネット配信された[[ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン http://cal.syoboi.jp/tid/3736]]のTVシリーズ
-傑作選に使用されたエピソードはジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの10本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ6「Nightseeing」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ11「合法的トビ方ノススメ-SPARK!!SOUND!!SHOW!!ブチ上げ♂ Cherry boy REMIX!!!!」 > 歌 > Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://netogenoyome.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/netogenoyome]]
-#6で放送された#7の次回予告は誤植 [[● http://netogenoyome.com/news/index00360000.html]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#4は挿入歌としても使用
-#3は挿入歌としても使用
マクロスΔ
2016-4~2016-9
-[[マクロスポータルサイト http://macross.jp/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#13はオープニングテーマなし、#13、#26は挿入歌として使用
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌・エンディングテーマとして使用
-#5、#17は挿入歌としても使用
-#18、#20は挿入歌としても使用
挿入歌「オーラ・サーラ~光る風」 > 使用話数 > #6、#13、#15、#19、#20
挿入歌「Walküre Attack!」 > 使用話数 > #6、#10、#13
挿入歌「GIRAFFE BLUES」 > 作曲・編曲 > h-wonder
少年メイド
2016-4~2016-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/meido/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_meido]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠(一部話数で公式サイト・EPG・次回予告の表記と相違あり)
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
スタッフ > 掲載誌 > B's-LOG COMIC(KADOKAWA)
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「ありがとうなんていわないぜ」 > 使用話数 > #6、#9
エンドカードイラスト > #6 > 沙汰
文豪ストレイドッグス
2016-4~2016-6
-[[公式 http://bungo-stray-dogs.jp/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bungo-stray-dogs]]
-分割2クール(#13以降は2016年10月~)
オープニングテーマ「TRASH CANDY」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#7はオープニングテーマなし
ナースウィッチ小麦ちゃんR
2016-1~2016-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/komugir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/komugir]]
-本編後にWEBラジオ「レッツ!コムギケーション!」を放送
-リピート放送は翌週金曜17:30~
-#12は挿入歌としても使用
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#3、#6、#10) > 如月ツカサ(小市眞琴)
キャスト > 怪人ポロリーゼ(#6) > 檜山修之
灰と幻想のグリムガル
2016-1~2016-3
-[[公式 http://grimgar.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grimgar]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ「Knew day」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#1、#5、#12はオープニングなし、#1はエンディングテーマとして使用
おそ松さん
2015-10~2016-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan]]
-本放送時の#12は副音声付きで放送
-BD、DVD版の#1は新作に差し替え、#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」はカット、新作ショート映像を追加
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は「DEKAPAN-MAN」として放送。(DEKAPAN-MANは内容も一部修正)
-リピート放送は放送日の20:30~
-#1は未放送
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は放送なし(番宣CMで穴埋め)
-#12は副音声付きで放送
-#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #1 > -おそ松 type A-
*使用バージョン > #2 > -チョロ松 type A-
*使用バージョン > #3 > -十四松 type A-
*使用バージョン > #4 > -チョロ松 type B-
*使用バージョン > #5 > -カラ松 type A-
*使用バージョン > #6 > -一松 type B-
*使用バージョン > #7 > -トド松 type A-
*使用バージョン > #8 > -カラ松 type B-
*使用バージョン > #9 > -十四松 type B-
*使用バージョン > #10 > -トド松 type B-
*使用バージョン > #11 > -一松 type A-
*使用バージョン > #12 > -おそ松 type B-
エンディングテーマ2「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #13 > -おそ松 type M-
*使用バージョン > #14 > -トド松 type M-
*使用バージョン > #15 > -カラ松 type M-
*使用バージョン > #16 > -一松 type M-
*使用バージョン > #17 > -十四松 type M-
*使用バージョン > #18 > -チョロ松 type M-
*使用バージョン > #19 > -チョロ松 type F-
*使用バージョン > #20 > -カラ松 type F-
*使用バージョン > #21 > -一松 type F-
*使用バージョン > #22 > -トド松 type F-
*使用バージョン > #23 > -十四松 type F-
*使用バージョン > #24 > -おそ松 type F-
エンディングテーマ3「SIX SAME FACES ~今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!~ -type FINAL-」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
コメット・ルシファー
2015-10~2015-12
-[[公式 http://comet-lucifer.jp/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「裸足のままでもこわくない」 > 使用話数 > #6~#8
スタミュ 高校星歌劇
2015-10~2015-12
-[[公式 http://hstar-mu.com/1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hstar-mu]]
スタッフ > アニメーション制作 > C-Station
エンディングテーマ1「星瞬COUNTDOWN」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#11
ハッカドール THE あにめ~しょん
2015-10~2015-12
-[[公式(音量注意) http://hackadoll-anime.com/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hackadoll]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ハッカドールTHEあにめ~しょん製作委員会(DeNA、エイベックス・ピクチャーズ、AT-X、NAS、クロックワークス、グッドスマイルカンパニー、一迅社、コンテンツシグナル)
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#6はエンディングテーマなし
-#6では挿入歌として使用
今宵こんな片隅で…
2015-10~2019-8
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6742]]
*ゲスト > #59~#60 > 小西克幸、福井裕佳梨
*ゲスト > #61~#62 > 森川智之、中村千絵
*ゲスト > #63~#64 > 京田尚子、吉野裕行
*ゲスト > #65~#66 > 島本須美、福徳一志
*ゲスト > #67~#68 > 恒松あゆみ、伊藤かな恵
*ゲスト > #69~#70 > 石野竜三、桑島法子
新妹魔王の契約者BURST
2015-10~2015-12
-[[公式 http://anime-shinmaimaou.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinmaimaou]]
-ディレクターズカット版
スタッフ > 音楽 > 高梨康治(Team-MAX)
オープニングテーマ3「Over The Testament Ver.3」 > 使用話数 > #6、#7
牙狼 -紅蓮ノ月-
2015-10~2016-4
-[[公式 http://garo-project.jp/ANIME2/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-gurennotsuki/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/garo-project2]]
-無料放送
オープニングテーマ1「紅蓮ノ月~隠されし闇物語~」 > 歌 > 影山ヒロノブ(#1~#2)、きただにひろし(#3~#4)、奥井雅美(#5~#6)、福山芳樹(#7~#8)、遠藤正明(#09~#10)、JAM Project(#11~#14)
終物語
2015-10~2015-12
-[[公式 https://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarimonogatari]]
-#4、#6、#10、#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 今井キラ
一声入魂!アニメ声優塾
2015-8~2015-9
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/]]
-「趣味どきっ!」火曜枠で放送
-再放送は翌週火曜11:30~
-全8回
キャスト > #6講師 > 平野文
キャスト > #6生徒 > 白鳥久美子
Charlotte
2015-7~2015-9
-[[公式 http://charlotte-anime.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/charlotte/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/charlotte-anime]]
-アニマックスでのリピート放送は火曜27:00~
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、麻枝准、光収容
オープニングテーマ「Bravely you」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
-#1、#10、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「灼け落ちない翼」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
-#1はエンディングテーマなし
-#6のエンディングテーマはBGMを使用
エンディングテーマ3「君の文字」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/2weihelz/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya02]]
-リピート放送は日曜18:30~、火曜18:30~、金曜06:30~
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Wishing diary」 > 使用話数 > #6~#10
GOD EATER
2015-7~2016-3
-[[公式 http://anime.godeater.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/godeater-anime]]
-#10~#13(メテオライト編)は2016年3月から順次放送 [[● https://twitter.com/god_eater_anime/status/680375409758752768]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#9、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「荒廃地」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#7、#10
-#1、#8はエンディングテーマなし
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「NO WAY」 > 使用話数 > #6
VENUS PROJECT
2015-7~2015-9
-[[公式 http://vproject.jp/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/venus-project-tv]]
-バラエティ「VENUS PROJECT TV」全6回とアニメ「VENUS PROJECT -CLIMAX-」全6話を放送
エンディングテーマ2「ユメノツバサ CLIMAX Final Version」 > 使用話数 > #6(CLIMAX)
それが声優!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://soregaseiyu.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soregaseiyu]]
-リクエストソングはエンディングテーマの途中に挿入される曲です
-イヤホンズ密着ドキュメント「それがイヤホンズ!」をアニメの後に放送
-#13はオープニングテーマなし
-#12、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「耳の中へ」 > 使用話数 > #6
-#8、#9、#12は挿入歌として使用
-劇中アニメ「仏戦士ボサツオン」主題歌
-劇中ゲーム「クロネコ・オブ・エターニャ2」主題歌
挿入歌「この世はスパイラル!」 > 使用話数 > #6
-劇中アニメ「探偵喫茶スパイラルカフェ」主題歌
リクエストソング10「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
キュートランスフォーマー さらなる人気者への道
2015-7~2015-10
-[[公式 http://www.qtransformers.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/qtransformers]]
エンディングテーマ1「DESTINY~400万年前から愛してる~」 > 使用話数 > #1~#2、#5~#6、#9~#10、#12~#13
-#4、#8はエンディングテーマなし
ミス・モノクローム -The Animation- 2
2015-7~2015-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miss-monochrome2]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会
挿入歌「M-WAVE」 > 使用話数 > #2、#6、#7
ミリオンドール
2015-7~2015-9
-[[公式 archive://milliondoll.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/animemd]]
-特別番組(第1回ファンミーティング)は配信なし
スタッフ > 監督 > 川口K一郎(#1)、山内東生雄(#6~#11)
-#4はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「細胞プロミネンス」 > 使用話数 > #6~#11
挿入歌「Take you to My PARTY!!」 > 使用話数 > #6
モンスター娘のいる日常
2015-7~2015-9
-[[公式 http://monmusu.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monmusu-anime]]
オープニングテーマ「最高速 Fall in Love」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
-#12はオープニングテーマなし、#7、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Hey!スミス!!」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
-#7はオープニングテーマとして使用
挿入歌「エブリデイけもみみ」 > 使用話数 > #1、#3、#6
実は私は
2015-7~2015-9
-[[公式 http://jitsuwata.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jitsuwata]]
-リピート放送は日曜17:30~、月曜15:00~、木曜7:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
挿入歌「ホログラム」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#4、#5、#6、#7、#8、#9、#10、#11、#12、#13
戦姫絶唱シンフォギアGX
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.symphogear-gx.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-gx]]
-#1はオープニングテーマなし
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Rebirth-day」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#12はオープニングテーマとして使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「RADIANT FORCE(IGNITED arrangement)」 > 使用話数 > #6
SHOW BY ROCK!!
2015-4~2015-6
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime]]
-再放送は水曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
挿入歌「流星ドリームライン」 > 使用話数 > #6、#9、#10、#12
-#6は「バラードver.」
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://archive-r.utapri.tv/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3474/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri3]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリR製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、ショウゲート)
-#13はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
挿入歌「Saintly Territory」 > 使用話数 > #6
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
2015-4~2015-6
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesapuru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/tesagure_spn.html]]
-「てさぐれ!部活もの」と「みならい女神 プルプルんシャルム」のコラボ作品
-公式の略称は「てさプル」
-サブタイトルの前にこらぼ#nnの話数表記あり
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-リピート放送は放送翌週土曜11:00~
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「Red Hot Happy Days!」 > 使用話数 > #6
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
2015-4~2015-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oregairu2]]
-公式の略称は「俺ガイル続」
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-タイムシフト視聴不可
エンディングテーマ1「エブリデイワールド」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11、#13
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2015-4~2015-6
-[[公式 http://danmachi.com/danmachi/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3480/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danmachi]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ2「REALIZE ~始まりのとき~」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 飯塚晴子
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
2015-4~2015-10
-[[公式 http://www.ninjaslayer-animation.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-#25(傑作選)に使用されたエピソードはキックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー、ジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの13本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Halo Of Sorrow From Animation」 > 歌 > Melt-Banana
エンディングテーマ6「Ninja Slayer」 > 使用話数 > #6
山田くんと7人の魔女
2015-4~2015-6
-[[公式 archive://www.yamajo-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3467/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamajo]]
スタッフ > 音楽制作 > A-Sketch
オープニングテーマ「くちづけDiamond」 > 使用話数 > #1~#6、#9、#10
-#7、#8、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > 室田雄平
響け!ユーフォニアム
2015-4~2015-6
-[[公式 http://tv.anime-eupho.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3470/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=eupho]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/euphonium]]
-全13話+番外編1話
-再放送は金曜23:45~
-#13はオープニングテーマなし
挿入曲「三日月の舞」 > 使用話数 > #6~#13
挿入曲「きらきら星」 > 使用話数 > #6
アイドルマスター シンデレラガールズ
2015-1~2015-4
-[[公式 http://imas-cinderella.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/imas_cinderella/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3301/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-cinderella]]
-分割2クール
-再放送は木曜24:30~
スタッフ > 3Dディレクター > 後藤優一(A-CAT)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ2「Star!!」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
-#7、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「Star!! (Piano Instrumental Version)」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Memories」 > 歌(#6) > LOVE LAIKA(新田美波(洲崎綾)、アナスタシア(上坂すみれ))
挿入歌「Memories」 > 使用話数 > #6、#13
挿入歌「できたてEvo!Revo!Generation!」 > 使用話数 > #6、#13
ローリング☆ガールズ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://rollinggirls.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rollinggirls/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3306/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rollinggirls]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1、#12はオープニングなし、#1はエンディングテーマとして使用
挿入歌「TRAIN-TRAIN」 > 使用話数 > #6
挿入歌「シャララ」 > 使用話数 > #6、#9
冴えない彼女の育てかた
2015-1~2015-3
-[[公式 http://www.saenai.tv/1st/]]
-ノイタミナ枠で放送
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
挿入曲「饒舌スキャンダラス」 > 使用話数 > #6
神様はじめました◎
2015-1~2015-3
-[[公式 archive://mikagesha.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamisama/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mikagesha2]]
-「神様はじめました」第2期
-リピート放送は放送日の27:00~
エンディングテーマ2「翼☆バサ☆ハザード」 > 使用話数 > #6
黒子のバスケ(第3期)
2015-1~2015-6
-[[公式 http://www.kurobas.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/kurobas/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/3286/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4413]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kurobas3/]]
-リピート放送は月曜19:30~(#62以降は18:30~)
-リピート放送は放送日の22:30~と27:30~
オープニングテーマ1「Punky Funky Love」 > 使用話数 > #51~#62
オープニングテーマ2「ZERO」 > 使用話数 > #63~#66
オープニングテーマ3「メモリーズ」 > 使用話数 > #67~#75
エンディングテーマ1「GLITTER DAYS」 > 使用話数 > #51~#62
エンディングテーマ2「アンビバレンス」 > 作詞 > 勇-YOU-
エンディングテーマ2「アンビバレンス」 > 使用話数 > #63~#66
エンディングテーマ3「Lantana」 > 使用話数 > #67~#75
グリザイアの果実
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/kajitsu/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2773/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia-anime]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
オープニングテーマ「楽園の翼」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
-#1、#5、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入曲として使用
エンディングテーマ3「あなたの愛した世界」 > 使用話数 > #3、#6~#9
-#4はエンディングテーマなし
挿入歌「ホログラフ」 > 使用話数 > #6
提供イラスト > #6 > モフ、八重樫南
トリニティセブン
2014-10~2014-12
-[[公式 http://trinity-7.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/trinity-7/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/trinity-7]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-全12話+OVA1話
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > トリニティセブン製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、KADOKAWA(富士見書房)、セブン・アークス、テレビ東京、AT-X、スタジオマウス、創通、ドコモ・アニメストア、ピーエムオフィスエー、キュー・テック、DeNA)
エンディングテーマ1「BEAUTIFUL≒SENTENCE」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「SHaVaDaVa in AMAZING♪」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「SHaVaDaVa in AMAZING♪」 > 使用話数 > #4~#6
エンディングテーマ3「ReSTART "THE WORLD"」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ4「TRINITY×SEVENTH+HEAVEN」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
四月は君の嘘
2014-10~2015-3
-[[公式 http://www.kimiuso.jp/]]
-ノイタミナ枠で放送
-2クール
-全22話+OAD1話
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
挿入曲「エチュード ホ短調 作品25-5」 > 使用話数 > #6、#7、#9、#10、#15
挿入曲「エチュード イ短調 作品25-11<木枯らしのエチュード>」 > 使用話数 > #6、#8、#9
天体のメソッド
2014-10~2014-12
-[[公式 http://sora-no-method.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2757/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sora-no-method]]
エンディングテーマ1「星屑のインターリュード」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#10、#12、#13
-クレジット上はイメージソング
実在性ミリオンアーサー
2014-10~2015-3
-[[tvk http://www.tvk-yokohama.com/rma/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rma_anime]]
-#4、#10、#16はエンディングテーマなし
挿入歌6「魔法があればメンドクサクナイ」 > 使用話数 > #6
-歌のラストにスタッフロールを被せて放送
キャスト > アーサー -剣術の城- > 楠世蓮
キャスト > アーサー -技巧の場- > 藤嵜亜莉沙
キャスト > アーサー -魔法の派- > 水越朝弓
異能バトルは日常系のなかで
2014-10~2014-12
-[[公式 http://inou-anime.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inou-anime]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#6、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
DRAMAtical Murder
2014-7~2014-9
-[[公式 http://dmmd-anime.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dmmd/]]
-[[Twitter https://twitter.com/dmmd_TV_PR]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dmmd-anime]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5565]]
-公式略称は「ドラマダ」
-サブタイトルの前に「Data_nn_」が入る
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「BOWIE KNIFE」 > 使用話数 > #1~#6、#11
アオハライド
2014-7~2014-9
-[[公式 http://aoha-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aoha_ride/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2635/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aoha-anime]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~と27:30~
-#1はオープニングテーマなし
挿入歌「I will」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#9、#12
アルドノア・ゼロ
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.aldnoahzero.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/aldnoahzero]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aldnoah_zero/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2653/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aldnoahzero]]
スタッフ > メカニックデザイン > I-Ⅳ、寺岡賢司
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures、TROYCA
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「A/Z」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#6、#9
-#12はエンディングテーマなし
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.p4ga.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/P4_A]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/p4g]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-サブタイトルの前に#n(nは数字)が入る
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ2「Next Chance to Move On」 > 使用話数 > #2~#6、#9~#11
-#1はエンディングテーマとして使用、#7、#12はオープニングテーマなし
モモキュンソード
2014-7~2014-9
-[[公式 http://momokyun.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/momokyun01]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2645/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/momokyun]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ2「Ready Go!! -絶対無敵の天女隊-」 > 使用話数 > #6
六畳間の侵略者!?
2014-7~2014-9
-[[公式 http://corona106.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rokujoma/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2663/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rokujoma]]
スタッフ > 音楽制作 > ZERO-A、アップライツ
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「恋はみるくてぃ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#7はエンディングテーマなし
少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
2014-7~2014-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2649/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shonen-hollywood]]
-#12は挿入歌およびエンディングテーマとしても使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「マジでJIN JIN」 > 使用話数 > #6
-#12は挿入歌として使用
-楽曲情報のクレジット表記なし
-#12は挿入歌として使用
-#7は楽曲情報のクレジット表記なし(本編中に記載)
幕末Rock
2014-7~2014-9
-[[公式 http://bakumatsu.maql.co.jp/anime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bakumatsu_rock/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2626/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakumatsu-maql]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5578]]
-TOKYO MXの2014年10月からの再放送は"ブラッシュアップ版"を放送 [[● http://bakumatsu.marv.jp/anime/news.html#n68]]
-#11、#12は挿入歌として使用
-#1、#5は「アニメ第1話Ver.」
-#11は「坂本龍馬Ver.」
挿入歌「What's this?」 > 使用話数 > #6~#10
-#6は「(instrumental)」
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「光の原石」 > 使用話数 > #6
挿入歌「共鳴進歌」 > 使用話数 > #6
-#10は「(instrumental)」
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
2014-7~2014-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/locodol/]]
-[[Twitter https://twitter.com/locodol_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/locodol]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:30~
エンディングテーマ1「未来少女たち」 > 歌(#3~#6) > 宇佐美奈々子(伊藤美来)、小日向縁(三澤紗千香)、三ヶ月ゆい(吉岡麻耶)
挿入歌「魚心くんソング」 > 使用話数 > #3、#4、#6、#8
東京エンカウント弐
2014-5~-
-[[公式 http://www.at-x.com/encount/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5352]]
-話数は前作からの連番で表記
-リピート放送は土曜24:30~、翌週日曜24:30~、翌週土曜24:30~
-(2015年5月以降)リピート放送は火曜12:30~、木曜28:30~、翌週土曜20:30~、翌週火曜12:30~、翌週木曜28:30~
-(2017年5月以降)リピート放送は火曜14:30~、木曜30:30~、翌週土曜22:30~、翌週火曜14:30~、翌週木曜30:30~
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #59~#60 > 緑川光
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #61~#62 > 内田雄馬
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #63~#64 > 井口裕香、日笠陽子
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #65~#66 > 小野賢章
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #67~#68 > 安元洋貴
キャプテン・アース
2014-4~2014-9
-[[公式 http://captain-earth.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/captain-earth/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2540/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/captain-earth]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 製作 > キャプテン・アース製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、バンダイナムコゲームス、ボンズ、松竹、電通、A-Sketch、ローソンHMVエンタテイメント、グッドスマイルカンパニー)、MBS
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「夢幻の華」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#7
デート・ア・ライブII
2014-4~2014-6
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/1st-2nd/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2537/]]
-#1はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「monochrome」 > 使用話数 > #6、#7
-#6は楽曲情報のクレジット表記なし
メカクシティアクターズ
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.mekakucityactors.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2535/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2587663]]
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、TeddyLoid、石風呂、じん、中西亮輔、sasakure.UK(U/M/A/A Inc.)、白神真志朗、滝善充(9mm Parabellum Bullet)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#12はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ヘッドフォンアクター」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ1「days」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ2「夕景イエスタディ」 > 使用話数 > #6
次回予告イラスト > #6 > aki
エンドカードイラスト > #1 > fu-ta
エンドカードイラスト > #6 > 右ぅ
ラブライブ! School idol project(第2期)
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/lovelive2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2555/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelive02]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
-#1、#13はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#6) > 星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、小泉花陽(久保ユリカ)
-#11は挿入歌として使用
-#13は楽曲情報のクレジット表記なし(イントロ部分のみ使用)
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Shocking Party」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Dancing stars on me!」 > 使用話数 > #6
健全ロボ ダイミダラー
2014-4~2014-6
-[[公式 http://penguin-empire.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2545/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/penguin-empire]]
-リピート放送は月曜9:30~、水曜27:30~、金曜15:30~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > ペンギン帝国(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、ランティス、GENCO)
-#1は挿入歌としても使用
-#6はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
悪魔のリドル
2014-4~2014-6
-[[公式 http://akuma-riddle.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/akuma-riddle/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akuma-riddle]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
-サブタイトルの前に第n問(nは漢数字)が入る
エンディングテーマ6「Poison Me」 > 使用話数 > #6
星刻の竜騎士
2014-4~2014-6
-[[公式 archive://www.seikokutv.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2552/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seikokutv]]
-リピート放送は月曜11:30~、水曜29:30~、金曜17:30~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > デジタルワークス > C-Station Digital
スタッフ > アニメーション制作 > C-Station
スタッフ > 製作 > 「星刻の竜騎士」製作委員会(KADOKAWA、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ツクルノモリ)
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ「MOST以上の"MOSTEST"」 > 歌(#1~#6) > エーコ(伊瀬茉莉也)、シルヴィア・ロートレアモン(佐倉綾音)、レベッカ・ランドール(井上麻里奈)
月刊ブシロードTV
2014-4~-
-[[月刊ブシロード http://gekkan-bushi.com/tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/gekkan_bushi/]]
-[[エムキャス https://mcas.jp/movie.html?id=749818425]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/entertainment/2580/]]
-[[BSフジ(番組情報) http://www.bsfuji.tv/pub/bushitv/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/user/BSTAFFDF]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-[[ヴァンガード ch https://www.youtube.com/channel/UC1Wp3qfvlq1GybWL6C85jSw]]
-#145~#166は「月刊ブシロードTV with BanG Dream!」として放送
-#167~#179は「月刊ブシロードTV with 戸山姉妹 feat.ガルパ!」として放送
-#180~#205は「月刊ブシロードTV with 戸山姉妹」として放送
-#206~#226は「月刊ブシロードTV with ヴァンガード」として放送
-#227~#235は「月刊ブシロードTV with トリモン & BanG Dream!」として放送
-#236~#252は「月刊ブシロードTV with 九州三国志 & BanG Dream!」として放送
-#253~#257は「月刊ブシロードTV ガルバ2周年記念SP」として放送
-#258~#269、#272~#285、#287~#289、#292~#296は「月刊ブシロードTV with スタァライト & BanG Dream!」として放送
-#270、#271は「月刊ブシロードTV with 戦記絶唱シンフォギア」を放送
-#286、#287は「月刊ブシロードTV スタリラ1周年&3rdスタァライブ開催記念SP」を放送
-#290、#291は「月刊ブシロードTV with ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」を放送
-#297は「月刊ブシロードTV with Reバース」を放送
-#298~は「月刊ブシロードTV with スタァライト & ヴァンガード」として放送
-EPG上では#103を#1としてカウント
キャスト > MC(#51~#63) > 新田恵海、橘田いずみ
キャスト > MC(#64~#128) > 橘田いずみ、愛美
風雲維新ダイ☆ショーグン
2014-4~2014-6
-[[公式 http://daishogun-anime.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2553/]]
スタッフ > 原作 > Project-D
スタッフ > 編集 > REAL-T
-#6、#12はオープニングテーマなし、#12は挿入歌として使用
-#1、#6はエンディングテーマなし
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
2014-1~2014-3
-[[公式 http://soniani.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soniani]]
-リピート放送は水曜8:30~、金曜26:30~、日曜12:30~
スタッフ > 製作 > そにアニProject(ポニーキャニオン、ニトロプラス、ショウゲート、クロックワークス、ドコモ・アニメストア、グッドスマイルカンパニー、AT-X、ムービック、GENCO)
オープニングテーマ2「すぱそにっ♥」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#7はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
-#4は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「ナイトメア・バスター」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ハッピー☆LUCKY STAR!」 > 使用話数 > #6
スペース☆ダンディ
2014-1~2014-3
-[[公式 http://space-dandy.com/]]
-[[flyingDOG http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/spacedandy/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/space-dandy]]
-本編のアーカイブ配信なし
-BSフジはスタッフとキャストがセレクトした回を放送
-TOKYO MX、ニコニコ生放送は投票で選ばれた回を放送
スタッフ > 音楽 > スペース☆ダンディバンド(☆Taku Takahashi、KenKen、Mountain Mocha Kilimanjaro、TUCKER、難波弘之、川辺ヒロシ、岡村靖幸、kensuke ushio(agraph)、向井秀徳、ミト、笹沼位吉、梅林太郎、Latin Quarter、芳野藤丸、ZEN-LA-ROCK、grooveman Spot、梅林太郎&Pecombo、DOKAKA、pomodorosa、LUVRAW&BTB、RICK WADE)
挿入歌「星屑のパイプライン」 > 使用話数 > #6
*ゲスト宇宙人 > パンツ星人(#6) > 宝亀克寿
*ゲスト宇宙人 > チョッキ星人(#6) > 大川透
ニセコイ
2014-1~2014-5
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/nisekoi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2468/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi]]
-全20話
-2015年の再放送は「1st Season Selection」として#1~#13を放送
スタッフ > 音楽 > 千葉"naotyu-"直樹(#1~#6)、石濱翔(MONACA)(#1~#6)、菊谷知樹(#7~)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#14はエンディングテーマとして使用
-#20はオープニングなし
-#9、#16はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > こやまひろかず(TYPE-MOON)
提供バックイラスト > #6 > あぼしまこ
咲-Saki- 全国編
2014-1~2014-4
-[[公式 http://www.saki-anime.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/saki3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/saki-zenkokuhen]]
-リピート放送は月曜9:00~、水曜27:00~、金曜15:00~
-#1、#3、#12はオープニングテーマなし。#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「この手が奇跡を選んでる 永水女子高校 ver.」 > 使用話数 > #4、#6、#10
未確認で進行形
2014-1~2014-3
-[[公式 http://mikakunin.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/mikakunin/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2423/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mikakunin]]
-リピート放送は土曜8:30~、月曜27:30~、水曜15:30~
オープニングテーマ「とまどい→レシピ」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
-#1、#5はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
-#12はエンディングテーマなし
生徒会役員共*
2014-1~2014-3
-[[キングレコード http://king-cr.jp/special/seitokai2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2436/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai02]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4005]]
-リピート放送は月曜11:30~、水曜29:30~、金曜17:30~
-見放題サービスで配信
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「アイドルのすゝめ」 > 作詞 > PA-NON
挿入歌「アイドルのすゝめ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「情熱の花」 > 使用話数 > #6
Radio ISⅡ
2013-10~2013-12
-[[公式 http://lantis-net.com/is/]]
-隔週土曜日19:00~19:30
キャスト > パーソナリティ(#5、#6) > 花澤香菜、三森すずこ
WHITE ALBUM2
2013-10~2013-12
-[[公式 http://whitealbum2.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/whitealbum2]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
オープニングテーマ「届かない恋 '13」 > 使用話数 > #2~#6、#9
-#8、#10~#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「さよならのこと」 > 使用話数 > #3~#6、#8~#10
-#13は挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
てさぐれ!部活もの
2013-10~2013-12
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesabu/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/tesabu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5228]]
-全12話
-#6までは日本テレビと同時放送
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-リピート放送は日曜9:15、火曜28:15、木曜16:15
リトルバスターズ!~Refrain~
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://litbus-anime.com/refrain/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/litbus-anime-refrain]]
-リピート放送は月曜11:30~、水曜29:30~、金曜17:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > キャラクター原案 > 樋上いたる(Key、ビジュアルアーツ)、Na-Ga(Key、ビジュアルアーツ)
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「君とのなくしもの」 > 編曲 > nishi-ken
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Hanabi」 > 使用話数 > #6
境界の彼方
2013-10~2013-12
-[[公式 http://anime-kyokai.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-kyokai]]
-タイムシフト視聴不可
-本編のアーカイブ配信なし
-#11は挿入歌としても使用
-#12はオープニングテーマなし
挿入歌「約束の絆」 > 使用話数 > #6
東京レイヴンズ
2013-10~2014-3
-[[公式 http://www.tokyo-ravens.com/]]
-[[原作公式 http://www.tokyo-ravens.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tokyo-ravens]]
-リピート放送は土曜18:30~
-#14、#20、#24はオープニングテーマなし
-#3、#14、#16、#20はエンディングテーマなし
-#13は挿入曲として使用(歌なし)
-#4、#6は挿入曲として使用(歌なし)
機巧少女は傷つかない
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.machine-doll.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/machine-doll]]
-リピート放送は水曜8:30~、金曜26:30~、日曜12:30~
スタッフ > 製作 > 機巧少女は傷つかない製作委員会(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、ムービック、GENCO)
オープニングテーマ「Anicca」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「回レ!雪月花」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.aokihagane.com/index.php]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aokihagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aokihagane]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882]]
-全12話
-2014年の再放送版はCM枠内で新作アニメ「霧くまs」を放送 [[● http://aokihagane.com/wp.php?p=555&m=news]] [[● http://www.aokihagane.com/movie.php]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-見放題サービスで配信
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ブルー・フィールド」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#8
エンディングテーマ4「Purest Blue」 > 使用話数(再放送版) > #4、#6、#8、#11
-#10はエンディングなし
エンドカードイラスト > #6 > 石黒正数
再放送版エンドカードイラスト > #6 > 今井哲也
再々放送版エンドカードイラスト > #6 > むにゅう
<物語>シリーズ セカンドシーズン
2013-7~2014-8
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/2ndseason/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/monogatari_2nd/]]
-[[TOKYO MX(花物語) http://s.mxtv.jp/hanamonogatari/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2255/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monogatari-series-2nd]]
-2クール26話+「花物語」5話
-#6は「[[猫物語(黒) http://cal.syoboi.jp/tid/2840/]]」の再編集版
-#11は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#1~#10、#12)の総集編
-#16は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#11~#15)、「[[偽物語 http://cal.syoboi.jp/tid/2396/]]」の総集編
-2014年5月~6月に予定していた「花物語」の放送は2014年8月に延期 [[● http://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news30298]]
-#3、#5~#7、#10、#11、#13、#15~#22、#26はオープニングテーマなし
-#28~#31はオープニングテーマなし
-#26はエンディングテーマなし
-#27~#30はエンディングテーマなし
ハイスクールD×D NEW
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.haremking.tv/season2/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/highschool_dxd_new/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2286/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haremking2]]
-「月光校庭のエクスカリバー」編 #1~#6
-「停止教室のヴァンパイア」編 #7~#12
-全12話+OAD1話
-リピート放送は火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > ハイスクールD×D NEW製作委員会(メディアファクトリー、ショウゲート、富士見書房、AT-X、ランティス、ムービック、キュー・テック、GENCO)
-#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「方程式は答えない」 > 使用話数 > #1~#6
神さまのいない日曜日
2013-7~2013-9
-[[公式 http://kami-nai.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kami_nai/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2270/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kami-nai]]
-全13話(TV放送12話+BD特典1話)
-リピート放送は木曜8:30~、土曜26:30~、月曜14:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.watamote.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/watamote]]
-全12話+OVA1話
-サブタイトルの前に喪nnが入る
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ワタモテ製作委員会(メディアファクトリー、AT-X、SILVER LINK.、テレビ東京メディアネット、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、日本ナレーション演技研究所)
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「夢想恋歌」 > 作曲 > DJ-SHU
エンディングテーマ4「夏祭り」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 藤代健
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
2013-4~2013-6
-[[公式 http://archive2000.utapri.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2134/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri2]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ2製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9、#13は挿入歌としても使用
挿入歌「オレンジラプソディ」 > 使用話数 > #6
とある科学の超電磁砲S
2013-4~2013-9
-[[公式 http://toaru-project.com/railgun_s/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/railgun_s/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2137/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4508]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railgun-s]]
-リピート放送は日曜10:30、火曜29:30、木曜17:30
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > PROJECT-RAILGUN S(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ワーナー・ホーム・ビデオ、アスキー・メディアワークス、J.C.STAFF、AT-X、ムービック)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#24はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#24は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Grow Slowly」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#10、#12、#13、#15、#16
エンディングテーマ3「リンクス」 > 作詞・作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
-#5、#21、#22はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
はたらく魔王さま!
2013-4~2013-6
-[[公式 https://maousama.jp/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/maousama]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし
-#2はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「月花」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#6~#12
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2013-4~2013-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oregairu]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-タイムシフト視聴不可
エンディングテーマ1「Hello Alone」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#12
スパロウズホテル
2013-4~2013-6
-[[竹書房公式 http://www.takeshobo.co.jp/sp/tv_sparrows/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4532]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sparrows]]
-リピート放送は木曜8:25、土曜26:25、月曜14:25
スタッフ > 監督 > 中村哲治(#1~#6)、いまざきいつき(#7~)
スタッフ > キャラクターデザイン > 草刈大介(#1~#6)、いまざきいつき(#7~)
-#7~はエンディングテーマとして使用
ハヤテのごとく! Cuties
2013-4~2013-7
-[[公式 http://www.hayate-project.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hayate-cuties/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hayate-cuties]]
-「ハヤテのごとく!」第4期
エンディングテーマ6「ナ・ノ・キ・ス」 > 使用話数 > #6
フォトカノ
2013-4~2013-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/photokano/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/photokano]]
-#4、#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#5、#6) > 新見遙佳(伊藤かな恵)
挿入歌「PURIPURI! プリティラビィ」 > 使用話数 > #4、#6、#8
プリティーリズム・レインボーライブ
2013-4~2014-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2013/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_rl]]
-#19、#21、#24は挿入歌として使用
挿入歌「BT37.5」 > 使用話数 > #6、#11、#14、#19、#47
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)
2013-4~2013-8
-[[公式 http://www.oreimo-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/oreimo2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2108/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oreimo2]]
-全16話(TV放送は13話まで)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#9はオープニングテーマなし、#1、#10はエンディングテーマとして使用
-#16はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 編曲 > 及川康平、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ4「Keep」 > 編曲 > 西島尊大、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ5「モノクロ☆HAPPY DAY」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 編曲 > れいな、千葉"naotyu-"直樹
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ9「想うコト」 > 編曲 > しっこく、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ13「Thank You」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹、ちばけんいち
挿入歌「ぷらねっと☆ばーすと」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#10、#15
エンディング(提供バック)イラスト > #6 > アマガイタロー
惡の華
2013-4~2013-6
-[[公式 http://akunohana-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/akunohana/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunohana]]
-全13回
-土曜22時30分は無料放送枠
オープニングテーマ2「惡の華 -仲村佐和-」 > 使用話数 > #4~#6
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 作詞・作曲 > ASA-CHANG
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 編曲・歌 > ASA-CHANG&巡礼
-#5、#10は「花 -a last flower- ver.Z」
-#7は「花」(オリジナル版)
-#8は「花 -a last flower- ver.X」
-#13はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
断裁分離のクライムエッジ
2013-4~2013-6
-[[公式 http://crimeedge.com/]]
-[[メディアファクトリー(原作公式) http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/crimeedge/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/crimeedge/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4506]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/crimeedge]]
-リピート放送は月曜11:30、水曜29:30、金曜17:30
スタッフ > 製作 > 断裁分離のクライムエッジ製作委員会(ポニーキャニオン、メディアファクトリー、AT-X、クロックワークス、Studio五組)
オープニングテーマ「運命の檻」 > 作曲・編曲 > Yu-Pan.
-#1、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「硝子の三日月」 > 使用話数 > #1、#6、#13
這いよれ!ニャル子さんW
2013-4~2013-6
-[[公式 http://nyaruko.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nyaruko_w/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4484]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nyaruko-w]]
-リピート放送は月曜20:30、水曜8:30、金曜26:30、日曜12:30
エンディングテーマ1「よってS.O.S」 > 使用話数 > #1、#2、#6、#11
挿入歌「ユゴスよりの使者」 > 歌 > The Mi-go hunters
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
2013-4~2013-9
-[[公式 http://mjp-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mjp]]
-全24話
-話数表記は公式サイト表記に準拠
-特別編「ザンネンなんかで終わんない!!」は公式には話数にカウントされないため、一部放送局の番組表とずれが生じることがある。
-2016年の再放送は「マジェスティックアワー」として1時間枠で放送
-#25は新作
-#1、#24はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#19は挿入歌として使用
挿入歌「ココロ」 > 使用話数 > #6
革命機ヴァルヴレイヴ
2013-4~2013-12
-[[公式 http://www.valvrave.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/valvrave/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/valvrave]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#1~#12 1st SEASON
-#13~#24 2nd SEASON
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「僕じゃない」 > 使用話数 > #2~#6
-#12、#19は挿入歌として使用
-#16、#24は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「REALISM」 > 作曲 > Mish-Mosh
-#24はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
挿入歌「Can you save my heart?」 > 使用話数 > #6
デート・ア・ライブ
2013-3~2013-6
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/1st-2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/date-a-live]]
-タイムシフト視聴不可
-#1はオープニング無し
エンディングテーマ2「SAVE THE WORLD」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
GJ部
2013-1~2013-3
-[[日テレ http://www.ntv.co.jp/gj/series/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/gj/]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/gj.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gj_anime]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-リピート放送は(#1~#11)翌週土曜10:10~10:35、(#12)翌週土曜10:00~10:30
エンディングテーマ3「Purely Sky ~私だけの空~」 > 使用話数 > #5、#6
たまこまーけっと
2013-1~2013-3
-[[公式 http://tamakomarket.com/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001430]]
挿入歌「Excerpts from "The Return Of The Drowning Witch"(Part1~Part9)」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#8、#12
挿入歌「Pink Marigold Ice Cream」 > 使用話数 > #6
-#9はエンディングテーマとしても使用
ぷちます!-プチ・アイドルマスター-
2013-1~2013-3
-[[公式 http://puchimas.com/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/petit-idolmaster]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4465]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-全64話
-アニメイトTV、ニコニコ動画、モバイルアニメイトにて月~金 毎日配信!
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
エンディングテーマ3「Maybe TOMORROW」 > 使用話数 > #44~#64
ビビッドレッド・オペレーション
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.vividred.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/vividred/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/vividred/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/vividred]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「Vivid Shining Sky」 > 使用話数 > #6~#11
ラブライブ! School idol project
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/lovelive/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2032/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-anime]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#6) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空)
-#2放送では「ボーカル:μ's」と誤表記
-#1はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「これからのSomeday」 > 使用話数 > #6、#8
琴浦さん
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.kotourasan.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kotourasan]]
-リピート放送は月曜11:30~、水曜29:30~、金曜17:30~
エンディングテーマ3「つるぺた」 > 使用話数 > #6
gdgd妖精s(2)
2012-12~2013-3
-[[公式 http://gdgdfairy.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4275]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd2]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」「素ピーカー」の㈣部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載。作中タイトルが無いこともある。)
-#1はアフレ湖休止
-#3はメンタルとタイムのルーム休止
-#4は素ピーカー休止
-#5はメンタルとタイムのルーム、アフレ湖休止
-#6はgdgdティータイム(作中タイトル無し)と旅行のみ
-#7はメンタルとタイムのルーム、素ピーカー休止
-#8は素ピーカー休止
-#10はアフレ湖、素ピーカー休止
-#11は素ピーカー休止
-#12はメンタルとタイムのルームの代わりにメンタルとタイムの体育館。魔法の泉 アフレ湖の代わりにアフレプール。素ピーカーは休止
-リピート放送あり
-#1以外は2週間無料
エンディングテーマ1「きっとまた会える」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#10、#12
次回予告の嘘タイトル > #6 > あばよ、ピク公
K
2012-10~2012-12
-[[公式 http://k-project-1st.jpn.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/k-project/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/k/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-project]]
-アニメイズム枠で放送
-全13話
スタッフ > 製作 > k-project、MBS
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「Circle of Friends」 > 使用話数 > #6
うーさーのその日暮らし
2012-10~2012-12
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-#2の放送時サブタイトルは「酒とロックとうーさーと」[[● http://blog.wooser.tv/2012/11/07/anime02/]]
-リピート放送は(火)9:25(木)27:25(土)13:25
スタッフ > キャラクターデザイン > ふじのきともこ、ぽよよんろっく(#6、#10)
エンドカードイラスト > #6 > 平田雄三
てーきゅう
2012-10~2012-12
-[[公式 http://te-kyu.com/]]
-[[Twitter http://twitter.com/te_kyu]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4096]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/te-kyu]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/te_kyu/]]
-全12話
-本編中のサブタイトル表示は前に「第nn面」がつきます
-番宣CM枠で毎日ランダム放送、毎週月曜更新
オープニングテーマ「今宵フェスティバブル」 > 使用話数 > ベストセレクション#1~#4、#6、#8、#9、#11
エンディングテーマ「夕暮れアフター」 > 使用話数 > ベストセレクション#1~#4、#6、#8、#9、#11
アイカツ!-アイドルカツドウ!-
2012-10~2016-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsu/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3856]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4034]]
-#1~#50が第1期、#51~#101が第2期(主人公は星宮いちご)
-#102~#152が第3期、#153~#178が第4期(主人公は大空あかり)
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜15:00~
-#37、#38、#39、#45、#46、#87、#151では挿入歌としても使用
-#22では挿入歌としても使用
-#41、#42、#45では挿入歌としても使用
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#1、#6) > わか from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#8、#16、#17、#29、#44、#76、#80、#146
-#44ではエンディングテーマとして使用
挿入歌「We wish you a merry Christmas AIKATSU Ver.」 > 使用話数 > #12、#62
挿入歌「放課後ポニーテール」 > 使用話数 > #24、#60
-#28はボーカルの編成違いで2回使用
挿入歌「マジカルタイム」 > 歌(#66、#172) > ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「マジカルタイム」 > 使用話数 > #58、#66、#172
挿入歌「Kira・pata・shining」 > 使用話数 > #61、#67、#172
挿入歌「KIRA☆Power」 > 使用話数 > #63、#65
挿入歌「Dance in the rain」 > 使用話数 > #64
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 歌(#68、#172) > えり from STAR☆ANIS
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 歌(#69) > えり、わか from STAR☆ANIS
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 使用話数 > #68、#69、#172
キャスト > 音城ノエル > 宮本佳那子(#53~#65)、加隈亜衣(#71~)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版)
2012-10~2012-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/]]
-[[朝日放送 http://asahi.co.jp/anime/oreimo/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/oreimo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-1期の内容の再編成
-全13話
-1期#7~8はカット。1期#9~11が今期の#7~9に、配信版#12~15が今期の#10~13になる。
-#1、#3、#11、#13はオープニングテーマなし。#1、#3はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ6「マエガミ☆」 > 使用話数 > #6
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #6 > CARNELIAN
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #6 > 蒼樹うめ
生徒会の一存 Lv.2
2012-10~2012-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/]]
-[[Twitter http://twitter.com/seitokai_anime]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200904seitokai/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/seitokai2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai2]]
-全10話(#0~#9)
-タイムシフト視聴不可
-#0ではエンディングテーマとして使用(オープニング無し)
-#6、#9はオープニング無し
エンディングテーマ6「☆ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽりしー☆」 > 使用話数 > #6
神様はじめました
2012-10~2012-12
-[[公式 http://www.mikagesha.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamisama/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/kamisama/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3893]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mikagesha]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
-#13は挿入歌としても使用
挿入歌「天使LA☆TEN☆SEE」 > 使用話数 > #6
TARI TARI
2012-7~2012-9
-[[公式 http://taritari.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/taritari]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/taritari/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3335]]
-アニマックスのリピート放送は金曜27:00~と土曜22:30~
-BSアニマックスでは土曜日の回が無料放送
-第1話のみ無料配信
-再配信は火曜23:30~
エンディングテーマ3「心の旋律(#06 ED ver.)」 > 使用話数 > #6
-#9は歌手名のクレジットなし
-#12は歌手名のクレジットなし
えびてん -公立海老栖川高校天悶部-
2012-7~2012-9
-[[公式 http://ebiten.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Ebiten_Kyoko]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60325]]
-[[ラジオ配信 http://ch.nicovideo.jp/ebiten]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1921/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3933]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/ebiten/]]
-テレビ放送は先行配信版に新たなシーンとコーナーを追加した「全長版」を放送
-先行配信版
-次回予告なし
-タイムシフト視聴不可
-リピート放送は水曜11:30~、金曜29:30~、日曜15:30~
-先行配信版はエンディングテーマ1として使用
-全長版はオープニングテーマ1として使用
-全長版#10はオープニングなし、挿入曲として使用(歌なし)
オープニングテーマ5「未来色の約束 ~MIDORI IRO mix~」 > 使用話数(全長版) > #6
エンディングテーマ8「DON'T LOOK BACK」 > 使用話数(全長版) > #6
-全長版#9は挿入曲として使用(歌なし)
-全長版#8は挿入曲として使用(歌なし)
挿入歌「Nebula」 > 使用話数 > #6
ゆるゆり♪♪
2012-7~2012-9
-[[公式 http://yuruyuri.com/2nd/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yuruyuri2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuruyuri2]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3334]]
-[[バンダイチャンネルライブ配信 http://live.b-ch.com/yuruyuri]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3690]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~、金曜16:30~、28:30~
-月額会員向けは第2話以降は7月16日から毎週月曜23:00配信開始
-有料配信は7月9日12:00開始、第2話以降は7月23日から毎週月曜12:00配信開始
-再配信は水曜23:30~
-#11はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌としても使用
オープニングテーマ2「よんでミラクるん!」 > 使用話数 > #6
-楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「ぴゅあぴゅあミラクるん」 > 使用話数 > #6
-楽曲情報のクレジット表記なし
ココロコネクト
2012-7~2012-9
-[[公式 http://www.kokoro-connect.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1848/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kokoro-connect]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3749]]
-TV放送13話+TV未放送4話の計17話予定
-ヒトランダム #1~#5
-キズランダム #6~#10
-カコランダム:#11~#13
-ミチランダム:#14~#17
-リピート放送は放送日の22:00~、月曜16:00~、28:00~、#13のみ土曜09:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
-2013/2/5開始分のリピート放送は木曜7:00 土曜25:00 月曜13:00
-再配信は金曜23:00~
-#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「Cry out」 > 使用話数 > #6~#10
境界線上のホライゾンII
2012-7~2012-9
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1847/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3376]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜25:30~
-パッケージ版(視聴年齢制限あり)
エンディングテーマ -Side SunRise-「ソラノウタ」 > 使用話数 > #2、#3、#6~#8、#10、#11、#13
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
探検ドリランド
2012-7~2013-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/driland/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/Driland/]]
-BS Japanでは次回予告後に「ドリナビ」が追加
スタッフ > シリーズ構成 > 久礼深雪(#1~#6)、高橋洋一(#7~)
輪廻のラグランジェ season2
2012-7~2012-9
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/lag-rin-2/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3333]]
-有料会員向けに3日間先行配信、4日目から1週間無料配信
-MANPA枠内での放送のため分数が変動することが予想されます。
エンディングテーマ3「忘れないよ。」 > 使用話数 > #4、#5、#6、#10、#11、#12
-楽曲情報のクレジット表記なし
AKB0048
2012-4~2012-7
-[[公式 http://akb0048.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1792/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/akb0048/]]
-サブタイトルは--くくりでテロップ
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~、日曜9:00~と26:00~
-#1はOPがなく本編終盤に主題歌として流れます
-#12はOPがなく本編冒頭に被る形で使用
-#13はOPがなく劇中歌として使用
-#12,#13は劇中歌として使用
劇中歌「真夏のSounds good!」 > 使用話数 > #6
劇中歌「アンチ」 > 使用話数 > #6
-本編に被る形でEDとして使用
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
2012-4~2012-6
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/zombie/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1709/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zombie_otd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3439]]
-全10話 [[https://twitter.com/#!/kamenp/status/180325717429596160]]
-リピート放送は火曜17:30~、29:30~、金曜11:30~
-2012年11月5日開始分のリピート放送は水曜7:00~、金曜25:00~、日曜11:00~
-#10はエンディングテーマなし、CパートのBGMとして使用
挿入歌「またあしたね。」 > 使用話数 > #6
挿入歌「魔・カ・セ・テTonight」 > 使用話数 > #6
キャスト > 妄想ユー > 井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
しろくまカフェ
2012-4~2013-3
-[[公式 http://shirokumacafe.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shirokumacafe/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3674]]
-リピート放送は月曜日22:30~、木曜日16:30~、木曜日28:30~。10月以降は水曜10:30~、金曜28:30~、日曜14:30~。
エンディングテーマ2「グリズリーさんのG☆ROCK」 > 使用話数 > #6~#9
アクセル・ワールド
2012-4~2012-9
-[[公式 http://www.accel-world.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1699/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3239]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/accel-world]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/accel_world/]]
-リピート放送は土曜17:00~、翌週日曜10:00~
-リピート放送は放送日の28:00~と日曜23:00~
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#24はオープニングなし
エンディングテーマ1「→unfinished→」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#13
-#1、#5はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ユナイト」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
プリティーリズム・ディアマイフューチャー
2012-4~2013-3
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_dear_n]]
-#14、#15、#20、#21、#22、#24、#25、#26、#51では挿入歌として使用
-#34では挿入歌として使用
-#41、#43、#44、#46、#49、#50では挿入歌として使用
-#14、#15、#20、#21、#22、#26、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ2「チェキ☆ラブ」 > 作曲・編曲 > G-high、Lee Joo-hyoung
-#13、#49では挿入歌として使用
挿入歌「Party driver」 > 使用話数 > #6、#7、#8、#22
君と僕。2
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.kimiboku.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kimiboku2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kimiboku2]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~、金曜17:30~、29:30~
挿入歌「Candy」 > 使用話数 > #6
宇宙戦艦ヤマト2199
2012-4~2013-9
-[[公式 http://yamato2199.net/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yamato2199/]]
-全26話を7章に分け映画として先行公開
-TVシリーズは2013年以降放送開始
-第一章「遥かなる旅立ち」(#01~#02)
-第二章「太陽圏の死闘」(#03~#06)
-第三章「果てしなき航海」(#07~#10)
-第四章「銀河辺境の攻防」(#11~#14)
-第五章「望郷の銀河間空間」(#15~#18)
-第六章「到達!大マゼラン」(#19~#22)
-第七章「そして艦は行く」(#23~#26)
-劇場版第一章(#1~#2)はオープニングテーマなし
-TV版#1はオープニング映像を本編終了後に放送
-TV版#2はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「美しい地球を知る者よ」 > 使用話数 > 劇場版第二章(#3~#6)
-#7では挿入歌としても使用
-TV版#1はエンディングテーマなし
氷菓
2012-4~2012-9
-[[公式 http://www.kotenbu.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1710/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/hyouka/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/hyouka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kotenbu]]
オープニングテーマ1「優しさの理由」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6~#8、#10、#11
-#3、#5、#9、#12、#17、#21はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「まどろみの約束」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#1、#5、#15、#17、#19はエンディングテーマなし
超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム
2012-4~2013-3
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/]]
-本編終了後に実写パート→アームズマイクロン劇場→エンディングの順に進行(#1~#5)、アームズマイクロン劇場→実写パート→エンディングの順に進行(#6~)、次回予告はエンディング内に入る。
オープニングテーマ1「FEELING」 > 作詞 > G-DRAGON、T.O.P、SUNNY BOY
オープニングテーマ1「FEELING」 > 作曲 > BOYS NOIZE、G-DRAGON
オープニングテーマ2「TRANSFORMEREZ」 > 作詞・作曲 > m-flo、Minami(CREAM)
オープニングテーマ2「TRANSFORMEREZ」 > 歌 > m-flo
オープニングテーマ3「TRANSFORMERZ(version 2.0)」 > 作詞・作曲 > m-flo
-実写パートのBGMとして使用
ズーブルズ!
2012-2~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoobles2012/]]
-全34回
-#19は#1、#21は#2、#23は#5、#25は#3、#27は#7、#29は#6、#30は#4、#34は#8のリピート放送(オープニングは「CANDY GIRLS!」)なので、#19以降は公式サイトの話数とはズレが生じてます
スタッフ > 総監督 > Nam Jong-Sik
スタッフ > キャラクターデザイン > Nam Jong-Sik、林一哉
スタッフ > 美術監督 > Lee Hoe-Young
スタッフ > 音楽監督 > Lee In-Young
スタッフ > 撮影監督 > Kim Kang-Ohk
スタッフ > 映像編集 > Yoon Chul-Hee
スタッフ > 色彩設計 > Seo Tae-Won
オープニングテーマ1「I Love Zoobles」 > 作詞・作曲・編曲 > Lee In-Young
オープニングテーマ2「CANDY GIRLS!」 > 作曲・編曲 > Han Sang-Won、Yoon Young-Min
エンディングテーマ「Zooblesの冒険」 > 作詞・作曲・編曲 > Lee In-Young、Yoo Seung-Hye
BRAVE10
2012-1~2012-3
-[[公式 archive://www.brave10.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/brave10]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3171]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:00~
オープニングテーマ1「精霊飛来」 > 使用話数 > #1、#2、#4~#6、#8~#11
-#12はオープニングテーマなし
アクエリオンEVOL
2012-1~2012-6
-[[公式 http://aqevol.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aqevol/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aqevol]]
-ファミリー劇場でのリピート放送は木曜25:30~
-#1、#26は挿入歌として使用
-#1、#14、#23、#24、#26はオープニングテーマなし
-#24は挿入歌として使用
挿入歌「イヴの断片」 > 使用話数 > #4、#6、#11、#17
-#24はエンディングテーマとして使用
-#26はエンディングテーマとして使用
偽物語
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nisemonogatari-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1621/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisemonogatari-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3191]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nisemonogatari/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/detail/139081.html]]
-放送版は次回予告なし
-リピート放送は放送日の27:27~
-2012/10/24開始分のリピート放送は放送日28:00~、1週間後の土曜23:30~
-BD/DVD版(次回予告あり)
オープニングテーマ2「marshmallow justice」 > 使用話数 > #2、#5、#6
-#4、#7はオープニングテーマなし
-#11はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #6 > 葉賀ユイ
夏目友人帳 肆
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume4/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3188]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume4]]
-アニマックスでのリピート放送は水曜6:00~
*ゲスト > 鬼猿面の妖怪(#6、#7) > 山本兼平
*ゲスト > 獣面の妖怪(#6、#7) > 内藤玲
妖狐×僕SS
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.inuboku.tv/]]
-[[twitter http://twitter.com/#!/inuboku_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inuboku]]
-全12話+BD/DVD特典1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
-#1、#11はオープニング映像を本編終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
-#1、#11、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君は」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ2「君は」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
戦姫絶唱シンフォギア
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.symphogear.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/symphogear/]]
-リピート放送は放送日の27:00~
-2012/10/25開始分のリピート放送は木曜28:30~、2週後土曜24:30~
-2013年の再放送はBD/DVDパッケージ版を放送
スタッフ > アニメーション制作協力 > サテライト(#1、#2)、ディオメディア(#5)、BLADE(#6)、スタジオパストラル(#8、#11)、エンカレッジフィルムズ(#9)
-#1、#4はオープニングテーマなし
-#1、#12、#13はエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマとして使用
-#4はエンディングテーマとして使用
挿入歌「私ト云ウ 音響キ ソノ先ニ」 > 使用話数 > #6、#7、#8、#10
gdgd妖精s
2011-10~2011-12
-[[公式 http://gdgdfairy.com/index.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3468]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」の三部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載)
-#5はメンタルとタイムのルーム休止、アフレ湖2本立て
-#6はgdgdティータイム休止(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story06.html]]に基づく)、アフレ湖3本立て
-#7のgdgdティータイムは無題(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story07.html]]に基づく)
-2012/8/23開始分のリピート放送は放送日19:00~
次回予告の嘘タイトル > #6 > ピク苺
HUNTER×HUNTER(2011)
2011-10~2014-9
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hunterhunter]]
-全148話
-#27~#58は「ゴンとキルアのハンサイクロペディア」を放送
-#59からは「G.Iちゅーとりある」を放送
-#53~#61のOPは特別版
-MANPA枠内での放送のため開始時刻・分数が変動することがある。
-2013年よりMANPA公式サイトで発表の開始時刻より、1分早く始まる傾向にある。
-登録データにMANPAちゃんコーナーが含まれている時がある。
-2番の歌詞に変わり、それに伴い映像も天空闘技場編のものに刷新されました
-#50から幻影旅団のシーンが追加されました
-#62からGI編の映像に変更されました
ベン・トー
2011-10~2011-12
-[[公式 http://ben-to.net/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3107]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ben-to]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:30~
-#12はエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「行こうよ!ラルフストア」 > 使用話数 > #5、#6、#8
-一部の情報について削除依頼があったため削除致しました
マケン姫っ!
2011-10~2011-12
-[[公式 http://maken-ki.com/]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200909makenki/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3104]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3144]]
-2012/8/18開始分のリピート放送は水曜17:00~、29:00~
-2021年4月~の再放送は視聴年齢制限あり
-#1はオープニングテーマなし
-#12はエンディングとしても使用
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#6) > 櫛八イナホ(野水伊織)、姫神コダマ(矢作紗友里)
僕は友達が少ない
2011-10~2011-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/1st/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3339]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-2012/8/17開始分のリピート放送は放送日12:00~、18:00~、24:00~
-2012/12/4開始分のリピート放送は放送日24:30~
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「私のキ・モ・チ」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 作曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 使用話数 > #6
挿入歌「SHOCK YOUR EYES」 > 使用話数 > #6
挿入歌「漢の生きる道」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ゆけゆけゲルニカちゃん!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「二人の季節」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > redjuice
境界線上のホライゾン
2011-10~2011-12
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1706/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3106]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
オープニングテーマ「TERMINATED」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#12
-#5はオープニングなし
-#13はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ -Side Horizon-「Stardust Melodia」 > 使用話数 > #4~#6、#11
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
仮面ライダーフォーゼ
2011-9~2012-8
-[[テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/]]
-[[東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/fourze/index.html]]
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
-#48はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Giant Step」 > 使用話数 > #6~#10、#12~#16、#18、#23~#25
いつか天魔の黒ウサギ
2011-7~2011-9
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/itsu-ten/]]
-[[富士見書房 http://www.itsu-ten.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/itsu-ten]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3732]]
-全12話
-2012年12月4日開始分のリピート放送は放送日18:30~
-#1、#11はオープニングテーマなし。#11は挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Strawberry Eyes」 > 使用話数 > #5、#6、#10
-番組本編では未使用
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
2011-7~2011-9
-[[公式 http://archive1000.utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/utapri/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3219]]
-全13話
-2013/1/2開始分のリピート放送は金曜10:00~、日曜28:00~、火曜16:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#10は挿入歌としても使用
挿入歌「オリオンでSHOUT OUT」 > 使用話数 > #6
アイドルマスター
2011-7~2011-12
-[[公式 http://www.idolmaster-anime.jp/tv/index2.html]]
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/idolmaster/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2321/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idolmaster-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3038]]
-全25話+未放映1話
-2015年再放送のリピート放送は木曜24:30~(#11~#13は水曜25:00~、#14以降はリピート放送なし)
-有料配信なし(1週間無料配信のみ)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#20、#24はオープニングテーマなし
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「THE IDOLM@STER」 > 歌(#6) > 765PRO ALLSTARS
エンディングテーマ6「THE IDOLM@STER」 > 使用話数 > #6
-#13は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ9「黎明スターライン」 > 作詞 > NBGI(LindaAI-CUE)
-#23は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
挿入歌「SMOKY THRILL」 > 使用話数 > #6
挿入歌「エージェント夜を往く」 > 作詞・作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
挿入歌「笑って!」 > 作曲 > DY-T
挿入歌「Honey Heartbeat」 > 作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
ウルトラマン列伝
2011-7~2013-6
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/]]
-[[オフィシャルブログ http://blog.m-78.jp/]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/user/tsuburaya]]
-2012年1月5日より木曜7:30~に再放送(#27~#39)
-「ウルトラチャンネル」で1週間無料配信(#66~)
オープニングテーマ4「ULTRA STEEL」 > 使用話数 > #53~#65
オープニングテーマ5「ULTRA FLY」 > 使用話数 > #66~#78
「ウルトラゼロファイト」スタッフ > 監督 > おかひでき(#57~#64)、アベユーイチ(#76~)
「ウルトラゼロファイト」スタッフ > 脚本 > 小林雄次(#57~#64)、足木淳一郎(#76~)
セイクリッドセブン
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.sacred7.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/sacred7/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3061]]
-[[バンダイチャンネルライブ! http://live.b-ch.com/]]のみ、TV本編前後にスペシャルコーナー「ぷちセイクリッドTV」あり
オープニングテーマ「stone cold」 > 使用話数 > #1~#6
-#12はオープニングテーマなし
-#7~#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「輝跡 -kiseki-」 > 使用話数 > #1~#6
-#7~#11はオープニングテーマとして使用
バカとテストと召喚獣にっ!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.bakatest.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bakatest2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakatest2]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~、27:30~
オープニングテーマ「君+謎+私でJUMP!!」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「エウレカベイビー」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#10、#12、#13
-#1はエンディングテーマなし
夏目友人帳 参
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3034]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume3]]
-リピート放送は放送日の23:30~と金曜17:30~、29:30~
-リピート放送は水曜6:00~
-#13はエンディングテーマなし
*ゲスト > 柊(#6、#7) > 雪野五月
*ゲスト > 羽の妖怪(#6、#7) > 中村千絵
*ゲスト > 七瀬(#6、#7) > 土井美加
快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://twin-angel.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1454/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/twin-angel]]
-リピートは(土)23:30(水)15:30/27:30
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
挿入歌「イイなぁ☆FEVERたいむ!!」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 羽音たらく
猫神やおよろず
2011-7~2011-9
-[[公式 https://www.marv.jp/special/nekogami/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1451/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekogami]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と翌週水曜14:30~、26:30~
スタッフ > 製作 > 「猫神やおよろず」製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AIC、秋田書店、AT-X、創通、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「Oh My God♥」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
アイキャッチイラスト > #6 > 日向悠二
神様ドォルズ
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.kamisama-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamisama-dolls/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kamisama_dolls/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kamisama-anime]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、翌週日曜5:00~、17:00~
スタッフ > 製作 > 案山子保存協会(メディアファクトリー、小学館、テレビ東京、AT-X、flyingDOG、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)
オープニングテーマ「不完全燃焼」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「スイッチが入ったら」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
トワノクオン
2011-6~-
-[[公式 http://www.towanoquon.com/]]
-全6章
挿入歌「小さないのちのウタ」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6
Aチャンネル
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.a-ch.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/a-ch/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001161]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60015]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/a_ch/]]
-リピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~(2011年4月~7月)
-2012/10/22開始分のリピート放送は放送翌日12:30~(金曜夜のリピート分は月曜昼に放送)
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「探検のススメ」 > 使用話数 > #6
Dororonえん魔くんメ~ラめら
2011-4~2011-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/dororon-enmakun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60011]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と土曜29:00~、日曜17:00~
-#11は挿入歌として使用
挿入歌「ふれあい」 > 使用話数 > #4、#6、#7
まりあ†ほりっく あらいぶ
2011-4~2011-6
-[[mariaholic.com(音量注意) http://www.mariaholic.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mh-alive/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60017]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と翌週月曜15:30~、27:30~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく あらいぶ製作委員会(メディアファクトリー、博報堂DYメディアパートナーズ、AT-X、GENCO)
オープニングテーマ2「るんるんりる らんらんらら」 > 歌(#6(茉莉花ヴァージョン)) > 茉莉花(井上麻里奈)
-#1はエンディングテーマなし
日常
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.shinonome-lab.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60005]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nichijou/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネルの無料配信は#8(5/22配信)より7日間から3日間に変更 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html]]
-2011年10月~の再放送は13話で終了
-全26話から12話を再編集して放送
-次回予告はなし
-リピート放送は日曜9:00、火曜28:00、木曜16:00
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7、#17、#24、#26はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」 > 使用話数(Eテレ版) > #2、#4、#6、#8、#10、#12
-#2、#10~#13、Eテレ版#2、#4、#5、#8、#10は「Zzz(Bossa Nova Version)」
-#6はエンディングテーマなし
-#7~#9、Eテレ版#3、#7、#9、#11は「Zzz(Acappella Version)」
*予告ナレーション > #6 > 立木文彦
花咲くいろは
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.hanasakuiroha.jp/]]
-[[公式ブログ http://hanasakuiroha.seesaa.net/]]
-[[公式Twitter http://twitter.com/hanairo_tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60008]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/c/infiniteanime]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:27~(#14以降は27:30~)
-#1はオープニングなし。エンディングテーマとして使用
-#26はオープニングなし。
エンディングテーマ2「月影とブランコ」 > 使用話数 > #6
-#9は挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
IS <インフィニット・ストラトス>
2011-1~2011-3
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/is/]]
-[[Twitter http://twitter.com/is_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/is]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
-#9は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「SUPER∞STREAM」 > 歌(#6、#7) > 篠ノ之箒(日笠陽子)、セシリア・オルコット(ゆかな)、凰鈴音(下田麻美)、シャルル・デュノア(花澤香菜)
Rio RainbowGate!
2011-1~2011-3
-[[riorainbowgate.com http://riorainbowgate.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch246]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1293/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rio/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~、水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#2、#3、#5、#6、#8、#9、#11、#13) > らぶ♥ルーレッツ(リオ・ミント・リナ・リンダ(井上麻里奈、竹達彩奈、たかはし智秋、日笠陽子))
-#1はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「みらくる☆ちゃんす」 > 歌 > ULTRA-PRISM
みつどもえ 増量中!
2011-1~2011-2
-[[mitsudomoe-anime.com http://www.mitsudomoe-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1105/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mitsudomoe2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch323]]
-#1は劇中アニメ「本気戦隊ガチレンジャー」を中心に放送
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > みつどもえ製作委員会(アニプレックス、ランティス、秋田書店、AT-X、コスパ)
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「ランドセリング☆」 > 使用話数 > #2~#3、#5、#6、#8
魔法少女まどか☆マギカ
2011-1~2011-4
-[[公式 http://www.madoka-magica.com/tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/madoka-magica/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch260]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/madoka_magica/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2360/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜26:00~
-#10、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Magia」 > 使用話数 > #3~#8、#11(Blu-ray/DVDのみ)
-#1、#2、#9、#11(放送版)はエンディングテーマなし
-#1、#2、#10は挿入歌として使用
キャラクターエンディングソング1「また あした」 > 使用話数 > #1~#2(Blu-ray/DVDのみ)
キャラクターエンディングソング2「and I'm home」 > 使用話数 > #9(Blu-ray/DVDのみ)
挿入歌「コネクト (ゲームインスト)」 > 使用話数 > #6
予告イラスト > #6 > ウエダハジメ
STAR DRIVER 輝きのタクト
2010-10~2011-4
-[[公式 http://www.star-driver.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/star-driver/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/star_driver/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/stardriver/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2807]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/star-driver]]
-#25はオープニングテーマなし
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「木漏れ日のコンタクト」  > 使用話数 > #4、#6、#11、#19、#22、#25
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #6 > 望月淳
おとめ妖怪 ざくろ
2010-10~2010-12
-[[otome-zakuro.jp http://www.otome-zakuro.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch638]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:00~、水曜14:00~、26:00~
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ3「二人静」 > 使用話数 > #4、#6、#8、#12
-#13はエンディングテーマなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2010-10~2010-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/index.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3999]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch639]]
-全15話。TV版は12話で完結するが、ネット配信版は12話から分岐して続く。
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#3、#12(TV放送版)はオープニングなし。#3はエンディングテーマとして使用
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-TV放送版の番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ6「マエガミ☆」 > 使用話数 > #6
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #6 > CARNELIAN
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #6 > 蒼樹うめ
咎狗の血
2010-10~2010-12
-[[togainu.tv http://www.togainu.tv/index.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/togainu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch633]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ6「Requiem Blue」 > 使用話数 > #6
神のみぞ知るセカイ
2010-10~2010-12
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi1]]
-サブタイの前にFLAG n.0の話数表記あり。
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記。
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#3、#5、#6) > 神のみぞ知り隊 feat. 青山美生 starring 悠木碧
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#9~#11
挿入歌「ALL 4 YOU」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「ハッピークレセント」 > 使用話数 > #5、#6
-#7はエンディングテーマとして使用
予告イラスト > #6 > 甘露樹
予告イラスト > #12 > MIN-NARAKEN
ぬらりひょんの孫
2010-7~2010-12
-[[nuramago.jp http://www.nuramago.jp/index_1st.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1051/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nuramago/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2704]]
-16:9ハイビジョン解像度
-話数表記は公式サイト表記に準拠
-総集編「牛鬼様謀反、顛末」は公式には話数にカウントされないため、一部放送局の番組表とずれが生じることがある。
-リピート放送(宵闇枠)は金曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
-総集編#2は挿入歌として使用
-総集編#2は挿入歌として使用
*ゲスト > 化原(#5・#6) > 高木渉
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch326]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-2020年8月~の再放送はパッケージ版を放送(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
エンディングテーマ6「Under The Honey Shine」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Infection」 > 英訳 > seven-lon
戦国BASARA 弐
2010-7~2010-9
-[[sengokubasara.tv archive://www.sengokubasara.tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/sengokubasara/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch327]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
-#12ではエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「El Dorado」 > 使用話数 > #1~#6
生徒会役員共
2010-7~2010-9
-[[キングレコード http://king-cr.jp/special/seitokai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai01]]
-全13話
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-2020年の再放送はHDマスター版を放送
-#13はエンディングテーマなし
挿入歌「情熱の花」 > 使用話数 > #6
劇場版 ブレイク ブレイド
2010-5~2011-3
-[[breakblade.jp http://breakblade.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1150/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4249]]
-全6章
エンディングテーマ2「嘆きの音」 > 使用話数 > #6
MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~
2010-4~2013-3
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/magnet/]]
-#41~#50 毎月第1金曜日24:15~
-#51~ 毎月第1金曜日24:55~
-NHK-BS2(~#40)
-NHK-BShi(~#40)
-#1~#6はインストゥルメンタル(歌なし)版を使用。#22はオープニングテーマなし
-#51~はエンディングテーマとしても使用
メタルファイト ベイブレード 爆
2010-4~2011-3
- [[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mf-beyblade/]]
- [[ディーライツ http://beyblade.d-rights.com/]]
-メタルファイト ベイブレード2期
-16:9ハイビジョン解像度
-話数は1期から通算
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
オープニングテーマ1「ギャラクシーハート」 > 使用話数 > #53~#69、#77~
-#52はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「SPINNING THE WORLD」 > 作詞 > NARISU-K
-劇場版メタルファイト ベイブレード VS 太陽 灼熱の侵略者 ソルブレイズ 主題歌
荒川アンダー ザ ブリッジ
2010-4~2010-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/arakawa_ub/index.html]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ1「ヴィーナスとジーザス」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#13
-#1はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > okama
迷い猫オーバーラン!
2010-4~2010-6
-[[patisserie-straycats.com http://www.patisserie-straycats.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/866/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2527]]
-16:9ハイビジョン解像度
-回ごとに監督が変わる
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
スタッフ > 監督 > 板垣伸(#1)、八谷賢一(#2)、平池芳正(#3)、大地丙太郎(#4)、福田道生(#5)、池端隆史(#6)、久城りおん(#7)、小野学(#8)、平田智浩(#9)、佐藤卓哉(#10)、草川啓造(#11)、佐藤順一(#12)
オープニングテーマ1「はっぴぃ にゅう にゃあ」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
エンディングテーマ2「迷い猫同好会の歌」 > 使用話数 > #6
機動戦士ガンダムUC
2010-3~2014-6
-[[公式 http://www.gundam-unicorn.net/ova/]]
-全7話
テーマソング6「RE:I AM」 > 使用話数 > #6
おまもりひまり
2010-1~2010-3
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/omahima/]]
-[[BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/cinema/omamorihimari/]]
-[[コロムビアミュージック http://columbia.jp/omahima/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし。#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「BEAM my BEAM」 > 作曲・編曲 > Low-tech Son
エンディングテーマ1「BEAM my BEAM」 > 歌(#2~#6) > ひまりんこ・L・しずくえす(緋鞠(小清水亜美)、九崎凛子(野水伊織)、静水久(真堂圭)、リズリット・L・チェルシー(大亀あすか)、神宮寺くえす(松岡由貴))
-#12はひまりんこ・L・しずくえす版を挿入歌として使用
はなまる幼稚園
2010-1~2010-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/index.html]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/hanamaru/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hanamaru/]]
-[[ぱんだねこの冒険 http://ameblo.jp/hanamaru-kindergarten/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
-#1、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「ハートの法則」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > ひぐちきみこ
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
2010-1~2010-4
-[[vampirebund.com http://www.vampirebund.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/vampirebund/]]
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と月曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > ヴァンパイアバンド行政府(メディアファクトリー、AT-X、flyingDOG、GENCO)
オープニングテーマ「フレンズ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7はオープニングテーマなし。#7、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「爪痕」 > 使用話数 > #1~#3、#6、#8~#11
-#4、#5はエンディングテーマなし。#12はオープニングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 大羽快
バカとテストと召喚獣
2010-1~2010-3
-[[公式 http://www.bakatest.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bakatest/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60020]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/program.143286.html]]
-全13話
-16:9ハイビジョン解像度
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と月曜17:00~、29:00~
-2012/10/2開始分のリピート放送は放送日28:00~、2週間後の土曜25:30~
エンディングテーマ1「バカ・ゴー・ホーム」 > 使用話数 > #1~#6、#10~#13
刀語
2010-1~2010-12
-[[katanagatari.com http://www.katanagatari.com/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/katanagatari/index.html]]
-[[BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/pub/katanagatari.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/katanagatari/]]
-毎月1話60分、全12話放送
-16:9ハイビジョン解像度
-#1~#3は「登龍門」枠内で放送
-#4~は「金キラ☆ナイト」枠内で放送
-2013年の再放送はノイタミナ枠で放送
-リピート放送は土曜24:00~と翌週日曜11:00~
エンディングテーマ6「雪ノ女」 > 使用話数 > #6
キャスト > 真庭人鳥(#6~) > 広橋涼
*対戦相手 > 凍空こなゆき(#6/10) > 日高里菜
*ゲスト > 真庭狂犬(#6) > 根谷美智子
*ゲスト > 真庭川獺(#6) > 川田紳司
*ゲスト > 真庭海亀(#6/8) > 関俊彦
*ゲスト > 真庭鴛鴦(#6/8/9) > 山像かおり
聖痕のクェイサー
2010-1~2010-6
-[[qwaser.jp http://www.qwaser.jp/1st/]]
-[[タキ・コーポレーション http://www.taki-c.co.jp/qwaser/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3513]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/qwaser/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-リピート放送は放送日の23:30~、金曜17:30~、29:30~
-2018年6月~の再放送はディレクターズカット版を放送(視聴年齢制限あり)
-ディレクターズカット版は有料配信
-#24はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Passionate squall」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ1「Passionate squall」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#12
たまごっち!
2009-10~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tamagotchi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/959/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-リピート放送は日曜21:00~と土曜16:00~
-リピート放送は木曜7:30~と日曜9:30~
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#58~#61) > ちゃまめっち(儀武ゆう子)、ハピハピっち(こおろぎさとみ)、まめっち(釘宮理恵)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#62~#65) > テルリン(金田朋子)、ふらわっち(佐々木日菜子)、ラブリっち(真堂圭)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#66~#69) > まめっち(釘宮理恵)、どれみっち(こおろぎさとみ)、そぷらっち(植竹香菜)、メロディっち(三瓶由布子)
エンディングテーマ5「キズナ」 > 歌 > SHU-I
キディ・ガーランド
2009-10~2010-3
-[[kiddygirl-and.com http://www.kiddygirl-and.com/]]
-[[kiddygrade.com http://www.kiddygrade.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3295]]
-全24話
-16:9ハイビジョン解像度
-24時間限定配信
-最新話は1週間限定無料配信
-2012/10/31開始分のリピート放送は放送日24:30~
-#24はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「夢でもいいさ」 > 使用話数 > #6
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
2009-10~2009-12
-[[miracle-train.tv http://www.miracle-train.tv/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3421]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/miracle_train/]]
-サブタイトルの前にEpisode nnの表記あり
オープニングテーマ「montage」 > 編曲 > Tom-H@ck
*相談者(ゲスト) > 姫乃(#6) > 本多陽子
丹下桜のRADIO・A・La・Mode
2009-10~2023-3
-[[A&G番組ニュース archive://www.agqr.jp/pginfo/2009/10/0606.php]]
-[[さくらblog(お仕事のおはなし) http://ameblo.jp/sakura-tange/theme-10076074866.html]] [[(旧) http://sakuraalamodeblog.blog29.fc2.com/blog-category-16.html]]
-2009/10/11開始
-2009/10~2018/06(#1~#455):リピート放送なし
-2018/07~2018/09(#456~#468):火曜16:00~(#469のリピート放送は無し)
-2018/10~2020/03(#470~#547):金曜7:30~
-2020/04~2023/03(#547~#647):火曜16:00~、金曜7:30~
-妻ドラマ:#2~#30(1期)、#53~#112(2期)(#100は特別企画のためドラマは休止)、#152~#182(3期)、#235~#268(4期)、#326~#427(5期)(#363、#404はドラマは休止)
-ラブプラスドラマ:#31~#34(高嶺愛花編)、#35~#38(小早川凛子編)、#39~#42(姉ケ崎寧々編)
-[[地上波デジタルラジオ http://www.joqr.co.jp/digital/index.php]] 東京地区9302ch(302ch)…2011/3/31 24:00を以て[[放送終了 http://www.d-radio.or.jp/about_drp/release/20110401.html]]
-インターネットのストリーミング同時再送信あり(サイマル放送)(2011/3/31 24:00以降はネットストリーミングのみで放送)
-インターネットはWindows/MacOS/iOS/AndroidOSに対応(2015/04/05時点)
天体戦士サンレッド(2)
2009-10~2010-3
-[[公式 http://www.sunred.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch243]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2334]]
エンディングテーマ1「溝ノ口Forever」 > 使用話数 > #1、#3~#6、#8~#16、#18~#20、#22、#24~#26
-#2、#21、#23はエンディングテーマなし
-アニメーション回と実写回がある
生徒会の一存
2009-10~2009-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/seitokai/]]
-[[webnt archive://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html]]
-[[スタジオディーン http://www.deen.co.jp/works/seitokai/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル archive://anime.webnt.jp/product/antc/K22/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/903/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai]]
-BS11デジタルでは4月2日より「らき☆すた」のスピンアウト番組「らっきー☆れーさー」を放送
-AT-Xリピート放送は放送日の22:30~、土曜28:30~、日曜16:30~
エンディングテーマ6「上上下下左右左右BA ~2ばん~」 > 使用話数 > #6
空中ブランコ
2009-10~2009-12
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kuchu_buranko/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-16:9ハイビジョン解像度
-全11話
-特設携帯サイトにてスピンオフ・アニメ「妄想ブランコ」を配信
-フジテレビTWOでのリピート放送は土曜11:10~(2話連続放送)
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~
*メイン患者(声・実写) > 津田雄太(#6) > 入野自由
妄想ブランコ > #6 > マユミと高校生
クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者
2009-9~2009-12
-[[公式 http://queensblade.tv/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00435/v08153/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/queensblade02]]
-視聴年齢制限あり
-リピート放送は放送日の20:00~と月曜14:00~、26:00~
スタッフ > 製作 > クイーンズブレイドパートナーズ(ホビージャパン、メディアファクトリー、AT-X、コミックとらのあな、GENCO)
-#1、#12はオープニングテーマなし。#7はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「buddy-body」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#12はエンディングテーマなし
GA 芸術科アートデザインクラス
2009-7~2009-9
-[[公式 http://mv.avex.jp/ga/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ga]]
-テレビ放送12話+[[OVA1話 http://cal.syoboi.jp/tid/2057]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と月曜17:00~、29:00~
-Blu-ray版
エンディングテーマ1「Coloring palettes トモカネいろ」 > 使用話数 > #1、#6
けいおん!
2009-4~2009-6
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/index-j.html]]
-[[TBSチャンネル http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/a0081/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=keion]]
-テレビ放送13話+OVA1話
オープニングテーマ「Cagayake!GIRLS」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」 > 使用話数 > #6、#11~#14
シャングリ・ラ
2009-4~2009-9
-[[公式 archive://www.anime-shangri-la.jp/index.html]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/index?id=1507]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/shangrila/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/560/]]
-全24話
-16:9ハイビジョン解像度
-リテイク版を放送
-#24はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「はじまりの朝に光あれ。」 > 使用話数 > #1~#2、#4~#6、#8、#10、#13、#15、#17~#19、#21、#23
ヒゲぴよ
2009-4~2010-3
-[[アニメ公式 http://www.higepiyo-tv.com/]]
-[[ヒゲぴよ公式 http://www.higepiyo.com/]]
-全39話予定
-16:9制作
-「天才テレビくんMAXビットワールド」内にて約6分放送。総集編の回は約25分。
-公式サイトでは話数をぴよで表記。
オープニングテーマ「ヒゲヒゲヒゲぴよ!」 > 使用話数 > #6~(ノンテロップ)、総集編
初恋限定。
2009-4~2009-6
-[[j-hatsukoi.com http://www.j-hatsukoi.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/468/]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:00~(再放送時:放送日翌日(金曜は翌週月曜)の26:00~)
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
エンディングテーマ2「幻想の場所、それぞれの道の上」 > 使用話数 > #6
夏のあらし!
2009-4~2009-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/]]
-16:9制作
-HD制作/SD放映
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
エンディングテーマ2「ひと夏の経験」 > 使用話数 > #6
-#3、#5は挿入歌として使用
-#2は挿入歌として使用
挿入歌「夜明けのスキャット」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 鳴見なる
毎日かあさん
2009-4~2012-3
- [[公式 http://www.kaasan.jp/]]
- [[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaasan/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-再放送は金曜17:30~
-リピート放送は放送日の23:00~、27:30~と日曜10:30~
オープニングテーマ1「毎日かあさん」 > 使用話数 > #1~#62
オープニングテーマ2「あるいてゆこう」 > 使用話数 > #63~#96
エンディングテーマ1「ただいま」 > 使用話数 > #1~#62
エンディングテーマ2「かあさんの背中」 > 使用話数 > #63~#96
涼宮ハルヒの憂鬱(新)
2009-4~2009-10
-[[SOS団 http://www.haruhi.tv/]]
-[[涼宮ハルヒの憂鬱 特設ファンサイト http://www.haruhi.tv/fanclub/]]
-[[公式(京都アニメーション) http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3285]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haruhi_2009]]
-2009年4月からの再放送版。放送順が本放送版と異なる(時系列順)。
-DVDディレクターズカット版の為、尺の都合で次回予告はカット
-16:9制作
-第8話、第12話~第24話は新作
-『エンドレスエイト』のサブタイトルはDVD・BD版の表記に従う(本編中の表記は全て『エンドレスエイト』)
-2012/6/21開始分のリピート放送は放送日の12:00~、18:00~、24:00~
-HDリマスター版
-リピート放送は放送日の27:30~
-#6、#8、#23、#24はオープニングテーマなし。(#6ではエンディングテーマとして使用)
-()内は実際のスタッフ
-#19、#24はエンディングテーマなし
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
2009-4~2010-7
-[[公式 http://www.hagaren.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/hagaren/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/hagarenfa/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hagaren-fa]]
-全64話
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは『』括り、前に第nn話と表記あり(ただし第64話は最終回と表記)。
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と金曜14:00~
-第40話のサブタイトルは全体で「ホムンクルス」と読む。
-第45話のサブタイトルはED後のエピローグの最後にテロップ。『』ではなく--括り。
オープニングテーマ2「ホログラム」 > 使用話数 > #15~#26、(エンディングテーマとして)#64
オープニングテーマ5「レイン」 > 使用話数 > #51~#60、#62
-#61、#63~#64はオープニングテーマなし。#61は挿入歌、#63はエンディングテーマとして使用。
エンディングテーマ5「RAY OF LIGHT」 > 使用話数 > #51~#62
-#64では挿入歌として使用
挿入曲「Sorrowful Stone」 > 使用話数 > #63
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
2009-2~2009-5
-[[公式 http://www.haruhi.tv/haruchuru/]]
-「にょろーん☆ちゅるやさん」と同時配信
挿入歌「Paradise Lost」 > 使用話数 > #6
アキカン!
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.melomelomelon.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/323/]]
-[[バンダイチャンネル http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/akikan_tva/akikan_tva.html]]
-[[BIGLOBEストリーム http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_akikan.html]]
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:00~(再放送時:放送日翌日(金曜は翌週月曜)の26:00~)
オープニングテーマ1「ミラクルプランができちゃった!」 > 使用話数 > #1~#6
エンディングテーマ「恋空リサイクリング」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ef - a tale of melodies.
2008-10~2008-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-melo.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/ef_melo/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と火曜17:30~、27:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
-#10はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし。挿入歌として使用(日本語バージョン)
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「願いのカケラ」 > 使用話数 > #6、#8
予告イラスト > #6 > 久米田康治
かんなぎ
2008-10~2008-12
-[[公式 http://www.nagisama-fc.com/anime/]]
-[[ナギ様公式ファンクラブ公式HP http://www.nagisama-fc.com/]]
-[[一迅社 http://www.ichijinsha.co.jp/special/kannagi/]]
-[[A-1 Pictures http://www.a1p.jp/works/works_kannagi.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kannagi/]]
-[[BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/kannagi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1724/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60004]]
-16:9制作
-テレビ放送13話+DVD収録1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~(再放送時:放送日の28:30~)
-2008年10月からのBS11デジタルでの放送は都合により中止
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~と27:30~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「産巣日の時」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#9、#11~#12
-#7はエンディングテーマなし(作中アニメ「ロリッ子キューティー」を放送)
エンディングイラスト > #6 > 鳴子ハナハル
-#7、#13はイラストなし
しゅごキャラ!!どきっ
2008-10~2009-9
-[[公式 http://shugo-chara.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shugo-chara-doki/]]
-話数は前作からの連番で表記
-#73のサブタイトルの最初の文字は正確には「○」の中に「秘」
-リピート放送は放送日の22:00~と火曜16:00~、26:00~
-2009/4/3より放送枠変更 毎週金曜10:00~、22:00~、火曜16:00~、28:00~
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
オープニングテーマ1「みんなのたまご」 > 使用話数 > #52~#64
オープニングテーマ2「しゅごしゅご!」 > 使用話数 > #65~#76
エンディングテーマ1「ロッタラ ロッタラ」 > 使用話数 > #52~#68
エンディングテーマ2「co・no・mi・chi」 > 使用話数 > #69~#76
-クレジットは「劇中歌」
-クレジットは「挿入歌」
まかでみ・WAっしょい!
2008-10~2008-12
-[[macademi.tv archive://www.macademi.tv/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/makademi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/makademi]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
オープニングテーマ「M☆O☆S☆O乱舞」 > 作詞・作曲・編曲 > Low-tech Son
-#12はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「パステル」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#11
挿入歌「蒼いエンジョウ フォーエバウィッズユー」 > 作詞 > 無礼奴、Low-Tech Son
挿入歌「蒼いエンジョウ フォーエバウィッズユー」 > 作曲・編曲 > Low-Tech Son
挿入歌「蒼いエンジョウ フォーエバウィッズユー」 > 使用話数 > #6
挿入歌「M-O-E-S~K-S-Kする衝動」 > 作詞・作曲・編曲 > Low-tech Son
今日の5の2
2008-10~2008-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/gononi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/5no2/]]
-[[XEBEC http://www.xebec-inc.co.jp/anime/gononi/]]
-16:9制作
-全13話
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と木曜の16:30、26:30~
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「夏祭り」 > 使用話数 > #6
夏目友人帳
2008-7~2008-9
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume-anime]]
-16:9制作
-リピート放送は放送日の21:30~と翌週火曜14:30~、24:30~
-リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ「一斉の声」 > 編曲 > TAKUYA、h-wonder
*ゲスト > 燕(#6) > 柚木涼香
*ゲスト > 垂申(#6) > 高瀬右光
Candy boy
2008-5~2009-5
-[[公式 http://candyboy.jp/]]
-[[アニメ2.0 archive://www.animation2.net/]]
-全7話予定
-2007年に『Candy☆Boy』として配信された作品の新シリーズ
-#1~#4は2008年11月25日17:00をもって配信終了
主題歌2「Bring up…LOVE」 > 使用話数 > #4~#6
マクロスFRONTIER
2008-4~2008-9
-[[公式 http://www.macrossf.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/macross-f/]]
-[[シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/]]
-[[ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/440/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/macross_f/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と木曜14:00~
-BS11デジタルの2010年10月からの再放送では「マクロスF情報局」を放送(90秒)
-#25はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「ダイアモンド クレバス」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#9、#13~#14、#20
狂乱家族日記
2008-4~2008-10
-[[公式 http://www.kyouran.jp/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全26話
-放送局ごとにエンディングテーマが違う
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
-#26はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #1-#2での使用放送局 > tvk、東海テレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #6での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #10での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #17での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #22での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #25での使用放送局 > AT-X
-バンダイチャンネルはED変更なしでこの曲が使用されている
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #1-#2での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #3-#4での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #6での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #11での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #21での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #1-#2での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #5での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #6での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #16での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #4での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #6での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #12、#13での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #18での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #1-#2での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #6での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #8での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #14での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #23での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #3での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #6での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #15での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #1-#2での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #6での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #9での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #19での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #6での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #7での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #20での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #24での使用放送局 > AT-X
遊戯王5D's
2008-4~2011-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/]]
-[[KONAMI http://www.konami.jp/th/yugioh_5ds/]]
-[[NAS http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=92]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yugioh-5ds]]
-16:9ハイビジョン解像度
オープニングテーマ2「LAST TRAIN-新しい朝-」 > 使用話数 > #27~#64
オープニングテーマ3「FREEDOM」 > 歌 > La-Vie.
オープニングテーマ3「FREEDOM」 > 使用話数 > #65~#103
-#154はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「CROSS GAME」 > 使用話数 > #27~#64
エンディングテーマ3「-OZONE-」 > 使用話数 > #65~#103
-#153はエンディングテーマなし
挿入歌「You say…明日へ」 > 編曲 > La-Vie.、木村真也
挿入歌「You say…明日へ」 > 歌 > La-Vie.
俗・さよなら絶望先生
2008-1~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/]]
-[[Yahoo!Japan http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/otona4.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ1「空想ルンバ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#8~#10、#12、#13
-#4、#11はオープニングテーマなし
キャスト > 音無芽留 > 斎藤千和(#6)
エンド・カード > #6 > 安彦良和
劇場版 空の境界
2007-11~2009-8
-[[公式 http://www.karanokyoukai.com/]]
-[[スカチャン http://www.sukachan.com/anime/rakkyo/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/karanokyoukai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2575731]]
-全七章+終章
-2008年12月12日~25日の期間中、スカパー!PPVにて第一章から第三章を連日終日放送
-2009年7月17日~31日の期間中、スカパー!PPVにて第四章と第五章を連日放送
-2009年12月1日~10日の間、スカパー!PPVにて第六章を放送
-2010年9月17日~23日の間、スカパー!PPVにて全七章を放送(第一章~第六章は各420円)
-視聴料金:各525円/番組(1日視聴)
-2013年7月からのテレビ放送(ネット配信)は、式と幹也の物語を中心に、時系列順に放送(全13回) [[● http://www.karanokyoukai.com/onair/index.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
スタッフ > 監督 > あおきえい(#1)、野中卓也(#2)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、平尾隆之(#5)、三浦貴博(#6)、瀧沢進介(#7)
スタッフ > 作画監督 > 高橋タクロヲ(#1、#2、#5)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、小笠原篤(#6)
スタッフ > 美術監督 > 池信孝(#1、#2、#5)、小倉一男(#3)、海老沢一男(#4)、衛藤功二(#6)、衛藤功二(#7)
ef - a tale of memories.
2007-10~2007-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-memo.com/index_top.html]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-#1はオープニングテーマなし
-#2、#10はオープニングなし。#2はエンディングテーマとして使用
-#12は日本語バージョン
エンディングテーマ3「空の夢」 > 使用話数 > #6、#8、#11
予告イラスト > #6 > 松下まかこ、らっこ(HOOK)
げんしけん2
2007-10~2007-12
-[[公式 archive://www.genshiken.info/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/minisite/genshiken2/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/genshiken2]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
スタッフ > 音楽 > 小池雅也、オカザキシュン(4-EVER)
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「クラブハウスサンド」 > 使用話数 > #1、#2、#4~#6、#8~#12
-#3は挿入歌として使用
-#9はインストゥルメンタル(歌なし)
キューティーハニー THE LIVE
2007-10~2008-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/honey-thelive/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全25話
-#25はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「BUT,metamorphosis」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#7、#9、#11、#13~#16、#18、#20、#22
レンタルマギカ
2007-10~2008-3
-[[公式 http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/magica/animation/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/r_magica/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と土曜15:30~、26:30~
-#1はエンディングテーマとして使用。#6はオープニングテーマなし
-「宇宙(そら)に咲く」の英語版
魔法先生ネギま!(実写版)
2007-10~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/negima-drama/]]
-[[最新情報 http://www.shonenmagazine.com/event/negima_drama/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全25話+DVD収録1話
オープニングテーマ1「Pink Generation」 > 歌(#1~#5、#13、#25) > 麻帆良学園3-A31人
オープニングテーマ1「Pink Generation」 > 歌(#6~#8) > 神楽坂明日菜(若月さら)、近衛木乃香(松永裕子)、桜咲刹那(市川春樹)
-#25は挿入歌として使用
-#25はオープニングテーマなし
School Days
2007-7~2007-9
-[[マーベラスAQL http://www.maql.co.jp/special/schooldays-anime/index.html]]
-[[エイベックス http://mv.avex.jp/schooldays/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/schooldays]]
-全12話
-16:9制作
-地上波で#12は未放送
-#9より視聴年齢制限付き(再放送は#1から)
-2022年の再放送はHDリマスター版
-#1、#12はオープニングテーマなし
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「涙の理由」 > 使用話数 > #6、#10
-#5、#11は挿入歌として使用
挿入歌「二人のクリスマス」 > 作詞 > WHITE-LIPS
らき☆すた
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.lucky-ch.com/]]
-[[コンプティーク.com http://www.comptiq.com/event/luckystar/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rakisuta/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch329]]
-16:9制作
-全24話
-#1~#12のエンディングは4人がカラオケ屋で歌うという設定
-2012年1月~のリピート放送は放送日の21:00~、木曜15:00~、27:00~
-#24はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディング6「バレンタイン・キッス」 > 使用話数 > #6
-涼宮ハルヒの憂鬱「恋のミクル伝説」の替え歌
ゲゲゲの鬼太郎(2007)
2007-4~2009-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/]]
-全100話
-5回目のアニメ化(1~4期は未登録)
-16:9制作。地上波アナログはサイドカット。
-+02:00 Aパート開始
-+05:00 OP開始(1:01)
-+06:01 提供開始(0:10)
-+06:11 CM開始(2:00)
-+08:11 Bパート開始
-+25:45 CM開始(1:00)
-+26:45 予告1開始(0:15)
-+27:00 ED開始(1:00)
-+28:00 予告2開始(0:15)
-+28:15 提供開始(0:10)
-A、Bパートの長さは毎回変変わります。
-2007-07-22(日)放送の第17話で確認
-リピート放送は放送日の23:30~と翌日(金曜は翌週月曜)11:30~
エンディングテーマ3「カクメイノウタ~Diggin'~」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ4「夏の魔物」 > 使用話数 > #65~#76
天元突破グレンラガン
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.gurren-lagann.net/]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/index.html]]
-[[コナミ http://www.konami.jp/gurren-lagann/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gurren-lagann/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/gurren_lagann/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/gurren-lagann/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gurren-lagann]]
-16:9制作
-#6のTV版では放送コードに引っかかり、回想シーンに差し替えられた部分がある。DVD版ではサブタイトルも異なる(TV版も特典映像で収録)。
-#16「総集片」は再放送では放送されない場合がある
-リピート放送は放送日の27:00~(再放送時:放送日の26:00~)
-2013年の再放送は本放送当時の内容(標準画質)で放送
-2017年の再放送はHDマスター版を放送
-#15、#27はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#11、#15は挿入歌として使用
瀬戸の花嫁
2007-4~2007-9
-[[公式 https://ssl.avexnet.or.jp/avexmovie/setonohanayome/]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0703.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/setohana/]]
-16:9制作
-全26話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と翌週月曜16:00~、26:00~
-テレビ東京の#11は2007-06-10(日)29:00~29:30扱い
-1分遅れでアバン開始
-2007-08-26(日)放送の#21で確認
-#26はオープニングテーマなし
挿入歌「涙一輪」 > 使用話数 > #1~#6、#9、#11~#13、#16、#19、#21、#23
風のスティグマ
2007-4~2007-9
-[[公式 archive://pc.webnt.jp/stigma/]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0705.html]]
-[[公式ブログ archive://blog.animate.tv/kaze/]]
-アニメ魂枠にて放送(放送では"アニメスピリッツ"と表記)
-16:9制作
エンディングテーマ2「瞬きのキヲク」 > 使用話数 > #3、#6、#8、#9、#13~#18、#24
NARUTO -ナルト- 疾風伝
2007-2~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/naruto_shippu]]
-テレビ東京内サイトでは話数は前シリーズ「NARUTO -ナルト-」からの通算(#221~)
-#54より16:9制作となり、アナログ放送はサイドカットの4:3での放送
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃 -yaiba-
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ5「素直な虹」 > 使用話数 > #54~#63
エンディングテーマ6「Broken Youth」 > 使用話数 > #64~
SHUFFLE! MEMORIES
2007-1~2007-3
-http://www.shuffle-tv.com/
-16:9製作
-SHUFFLE!総集編+新作カット
オープニングテーマ6「pureness」 > 編曲 > ms-jacky
オープニングテーマ6「pureness」 > 使用話数 > #6、#11
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「まじかる☆パワーステーション」 > 使用話数 > #6、#11
ひまわりっ!!
2007-1~2007-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/]]
-「ひまわりっ!」第2シリーズ
-16:9製作
-リピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
-2011年10月からはリピート放送は金曜18:00~と土曜08:00~
エンディングテーマ3「きらきら ~Himawari ver.~」 > 使用話数 > #3、#6、#10
月面兎兵器ミーナ
2007-1~2007-3
-[[公式 http://www.mi-na.jp/]]
-16:9製作
キャスト > 吉見純一郎/レブレ星人(#6)/ミリア星人(#10) > 大須賀純
D.Gray-man
2006-10~2008-9
-[[D.Gray-manドットコム http://www.dgray-man.com/]]
-[[D.Gray-man -POP WEB JUMP- http://jump.shueisha.co.jp/dgrayman/index.html]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dgrayman/]]
-[[東京ムービー http://www.tms-e.com/tv_movie/dgrayman/]]
-[[D.Gray-manプレゼンツ.jp http://www.dgrayman-presents.jp/]]
-[[D.Gray-man ★DVD情報★ http://www.aniplex.co.jp/dgrayman/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-gray-man]]
-地上デジタル、BSジャパンは16:9 1125i
(地上アナログ、AT-Xは左右をカットして4:3で放送)
-地上アナログは26話から16:9で放送
-リピート放送は放送日の20:00~と翌週土曜8:00~
-(~#21)リピート放送は放送日の27:30~と水曜14:00~
-(#22~)リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
-リピート放送は放送翌日(金曜は翌週月曜)の5:00~
オープニングテーマ2「Brightdown」 > 編曲 > nishi-ken
エンディングテーマ5「あなたがここにいる理由」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「Wish」 > 使用話数 > #65~#76
ネギま!?
2006-10~2007-3
-[[公式 http://www.negima.ne.jp/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/negima/]]
-[[元ネタwiki http://negima.dip.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/negima02]]
-テレビ東京系6局は同時放送
-画面比16:9製作
-地上波はデジタル・アナログ共にサイドカット4:3で放送
#26はオープニングはなし。エンディングでこの歌を歌「麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)」で使用
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#4~#6、#10、#12~#15) > 神田朱未、野中藍、小林ゆう、佐藤利奈
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#24) > 麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)
史上最強の弟子ケンイチ
2006-10~2007-9
-4:3製作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と水曜14:00~
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenichi/]]
-[[東京ムービー http://www.tms-e.com/tv_movie/kenichi/index.html]]
エンディングテーマ2「Catch Your Dream☆」 > 使用話数 > #1、#5、#6(以上「渚安奈」名義で挿入歌として)、#16~#25
家庭教師ヒットマンREBORN!
2006-10~2010-9
-[[週刊少年ジャンプ http://www.j-reborn.com/]]
-[[テレビ東京 http://ani.tv/reborn/]]
-[[マーベラス http://www.maql.co.jp/special/reborn/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/reborn1]]
-[[ニコニコチャンネル(vsヴァリアー編) http://ch.nicovideo.jp/reborn2]]
-#102から16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は#12まで放送日の27:00~と木曜19:00~、#13から放送日の23:00~と27:30~
エンディングテーマ5「Sakura addiction」 > 使用話数 > #52~#62
エンディングテーマ6「friend」 > 使用話数 > #63
エンディングテーマ7「STAND UP!」 > 使用話数 > #64~#76
エンディングテーマ9「アメあと」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ17「ファミリア」 > 歌 > D-51
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
2006-9~2010-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_dp/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/program/pokemon_dp/]]
オープニングテーマ6「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」 > 歌 > あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND
-#49、#50はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「きみのそばで-ヒカリのテーマ- (Winter. Version)」 > 使用話数 > #51~#61
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 使用話数 > #62~#74、#84~#95
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 作詞 > Sky-Boys
僕等がいた
2006-7~2006-12
-[[公式サイト http://www.maql.co.jp/special/bokuragaita/www/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bokura/]]
-16:9製作
-全26話
-リピート放送は週替わりは放送日の
-リピート放送は金曜20:00~、火曜14:00~、火曜26:00~
エンディングテーマ4「好きだから」 > 使用話数 > #4、#6、#16(挿入歌として)、#26(挿入歌として)
挿入歌「星を数えるよりも」 > 編曲 > 大津美紀、tetsu-yeah
ハチミツとクローバーII
2006-6~2006-9
-[[公式 http://www.hachikuro.net/]]
-[[フジテレビ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachikuro2/index.html]]
-[[J.C.STAFF公式 http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi2-shokai/hachi2-index.htm]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-全12話
-#12の竹本祐太役はTV放送時は野島健児、DVDでは神谷浩史。
-リピート放送は金曜26:00~(2話連続放送)
-リピート放送は放送日の28:00~、水曜14:30~と土曜23:00~
挿入歌「HAPPY BIRTHDAY」 > 使用話数 > #6
いぬかみっ!
2006-4~2006-9
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と翌週水曜16:00~、26:00~
-2012/9/18開始分のリピート放送は9/25までは放送日12:00~、18:00~、24:00~。10/2からは木曜7:00~、土曜25:00~、月曜13:00~
-http://www.starchild.co.jp/special/inukami/
-http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/inukami/index.html
-#26はオープニングテーマなし
-#6、#26はエンディングテーマなし
きらりん☆レボリューション
2006-4~2008-3
-[[kirarevo.com(ShoPro) http://www.shopro.co.jp/tv/kirarevo/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirarin/]]
-4:3制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~、25:00~と翌週日曜19:30~
-#103から「きらりん☆レボリューション STAGE3」にタイトル変更
オープニングテーマ3「ハッピー☆彡」 > 使用話数 > #52~#67
オープニングテーマ4「はなをぷーん」 > 使用話数 > #68~#77
-#65~#67はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「大きな愛でもてなして」 > 歌 > ℃-ute
エンディングテーマ5「恋の魔法はハビビのビ!」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ7「ふたりはNS」 > 使用話数 > #68~#77
スクールランブル二学期
2006-4~2006-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/school-rumble/index02.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/school-rumble/]]
AT-Xでのリピート放送は放送日の23:00~と水曜17:00~、27:00~
挿入歌「Crossing Over」 > 使用話数 > #2,#5,#6
挿入歌「Feel like a girl」 > 使用話数 > #2,#6
挿入歌「Closer」 > 作曲 > shin-go
吉永さん家のガーゴイル
2006-4~2006-6
-全13話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:00~と翌週火曜14:00~、24:00~
-[[公式サイト http://trinet.cata.jp/garkun/]]
-[[公式サイト(avex) http://mv.avex.jp/gargoyle/]]
オープニングテーマ「オハヨウ」 > 編曲 > Blues-T
エンディングテーマ1「愛においで 逢いにおいで」 > 歌(#3,#6,#9) > 梨々(水樹奈々)
銀魂
2006-4~2010-3
-[[銀魂どっとこむ(音量注意) http://www.j-gintama.com/]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/]]
-[[サンライズ公式 http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/]]
-[[ニコニコチャンネル(1年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama01]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama02]]
-[[ニコニコチャンネル(3年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama03]]
-[[ニコニコチャンネル(4年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama04]]
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と翌週水曜13:00~、23:00~
-シーズン其ノ壱 #1~#49
-シーズン其ノ弐 #50~#99
-シーズン其ノ参 #100~#150
-シーズン其ノ四 #151~#201
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 作詞・作曲 > YO-KING
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 歌 > YO-KING
-#48はショートバージョン、#49はエンディングに使用(Indians Version)
-#61、#62はエンディングテーマとして
-#99はエンディングテーマとして
-#1、#11はエンディングテーマなし
-#12は、銀魂Mix Limited Edition-
-#49ではオープニングに使用
エンディングテーマ5「修羅」 > 使用話数 > #50~#62
-#61、#62はオープニングテーマとして
エンディングテーマ6「奇跡」 > 使用話数 > #63~#75
-#99はオープニンググテーマとして
エンディングテーマ9「sanagi」 > 作曲 > SHIMADA、KAZU-O、HAYATO
エンディングテーマ9「sanagi」 > 編曲 > POSSIBILITY、NAOKI-T
-#105はオープニングテーマとして
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ3「IN MY LIFE」 > 編曲 > h-wonder
Hellsing Ultimate OVA Series
2006-2~2012-12
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/index.html]]
スタッフ > 監督 > ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 大塚八愛(#1、#3 - #10)、寺沢伸介(#2)、鷲田敏弥(#3)、Yang Byung Gil(#9)
スタッフ > 色彩設計 > 佐野ひとみ(#1)、のぼりはるこ(#2 - #7)、村田恵里子(#8 - #10)
スタッフ > 美術監督 > 緒続学(#1、#2、#5)、中原英統(#3)、Brunet Stanislas(#4)、二嶋隆文(#5 - #7)、吉川洋史(#8 - #10)
スタッフ > 撮影監督 > 福士享(#1 - #4)、Oh Seong ha(#5 - #7)、Lee Suk bum(#5)、五関寿・関谷能弘(#6 - #7)、荻原猛夫(#8 - #10)
スタッフ > プロデューサー > 上田耕行、筆谷芳行、吉本聡(#5)、二方由紀子(#5 - )、橋本健太郎(#6 - )
スタッフ > アニメーション制作 > サテライト(#1 - #4)、マッドハウス(#5 - #7)、グラフィニカ(#8 - #10)
LEMON ANGEL PROJECT
2006-1~2006-3
-[[avexmode公式 http://mv.avex.jp/remon/]]
-[[公式 archive://www.lemon-angel-project.com/]]
-チャンネルNECOでのリピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
オープニングテーマ「Angel addict」 > 歌(#6) > みる(門脇舞)
FNS 地球特捜隊 ダイバスター
2005-10~2009-9
-http://wwwz.fujitv.co.jp/dybastar/index2.html
-http://www.fujitv.co.jp/b_hp/daibastar/index.html
-地球上のあらゆる謎を徹底的に解明する、戦隊アニメ風バラエティ。(アニメ+実写映像)
エンディング1 「ゆけ!ダイバスター」 > 使用話数 > #1~#30、#32、特別編、第2回ベスト調査大賞、#34~#36、#38~#40、#43、#47~#50、#52~59、#62、#63
エンディング2 「うがい」 > 使用話数 > #31、#33、#37、#41~#42、#44、#51、#61、#64
エンディング6 「線路は続くよどこまでも続くよ」 > 使用話数 > #60、#65、#66
エンディング7 「蛇口を止めて」 > 使用話数 > #67
ラムネ
2005-10~2005-12
-[[トライネットエンタテインメント http://trinet.cata.jp/lamune/]]
-全12話
-キッズステーションの再放送は翌日5:00と翌々日24:30。
挿入歌「Kira Kira」 > 使用話数 > #6
関口さんII
2005-8~2008-2
-[[ポニーキャニオン http://www.ponycanyon.co.jp/sekiguchisan/]]
-[[公式 archive://www.es-e.co.jp/sekiguchisan1/]]
-2006年10月31日分(#66)からは「関口さん1」として放送
-新人マンガ家発掘プロジェクト(終了)
スタッフ > 制作著作(#1~#61) > 関口さんIIプロジェクト、テレビ埼玉
スタッフ > 制作著作(#62~) > イーエス・エンターテインメント、タッチプランニング
-現在はオープニングテーマなし
キャスト > 新人アルバイト部員(#38~#66) > 水落日加里
キャスト > わらしべ長者(#67~) > 原田明絵(MUH~)
MÄR-メルヘヴン-
2005-4~2007-3
-http://www.websunday.net/mar/index.html
-http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/MAR/
-http://marheaven.com/
エンディングテーマ5「MIRACLE」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「今宵エデンの片隅で」 > 使用話数 > #65~#77
アイシールド21
2005-4~2008-3
-[[テレビ東京(公式) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/eyeshield21/main_index.html]]
-[[NAS公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=42&mm_category=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89&work=1&classes=&age=&adk=]]
オープニングテーマ2「INNOCENCE」 > 使用話数 > #36~#64
-#145はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「Dang Dang」 > 使用話数 > #65~#103
-#87はエンディングテーマとしても使用
オープニングテーマ4「BLAZE LINE」 > 作曲・編曲・歌 > BACK-ON
-#145はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「GOAL」 > 使用話数 > #36~#64
エンディングテーマ4「Run to Win!」 > 使用話数 > #65~#86、#88~#100
エンディングテーマ5「A day dreaming...」 > 作曲・編曲・歌 > BACK-ON
エンディングテーマ6「FLOWER」 > 作曲・編曲・歌 > BACK-ON
挿入歌「max wind」 > 使用話数 > #65
挿入歌「GO for it!!」 > 使用話数 > #65、#104
挿入歌「Light」 > 歌 > Ma-Kiss
交響詩篇エウレカセブン
2005-4~2006-4
-[[公式 https://eurekaseven.jp/archive/eureka/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/eureka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-eureka]]
-キャストの「サーストン」ですが、エンディング時の表記にあわせてあります。レントン・サーストンの祖父、アクセル・サーストンのことです。
-#51「ニュー・オーダー」は、2006年に実施されたイベント「SonyMusic Anime Fes.06」のために書き下ろされたオリジナル・ストーリー。
-リピート放送は放送日の27:00~(2話連続放送)
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作詞 > KURO/MICRO/U-ICHI
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作曲 > KURO/MICRO/U-ICHI、Takahiro Watanabe
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4 「Canvas」 > 編曲 > Mine-Chans
-#50はエンディングテーマなし
挿入歌「STORY WRITER」 > 使用話数 > #1、#2、#6、#10、#26、#39
BLEACH
2004-10~2012-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/]]
-[[studioぴえろ http://pierrot.jp/title/bleach/]]
-[[BLEACH.com(集英社) http://www.j-bleach.com/]]
-[[BLEACH FAN http://www.bleach-fan.jp/]]
-[[劇場版BLEACH http://www.bleach-movie.com/]]
-[[SOUL CARD BATTLE(バンダイ) http://www.carddas.com/bleach/]]
-[[Sony Computer Entertainment http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/]]
-[[SEGA http://bleach.sega.jp/]]
-[[ROCK MUSICAL BLEACH http://pierrot.jp/title/bleach/musical/]]
-#168から16:9制作、地上アナログはサイドカット
-#189から地上アナログは16:9で放送
*ストーリー > #42~#63 > 尸魂界救出篇
*ストーリー > #64~#91 > バウント篇(オリジナル)
-2004年10月~火曜夕方6時30分
-2005年10月~火曜夜7時30分
-2006年10月~水曜夜7時26分
-2008年10月~火曜夕方6時00分
-#52はEDなし、#53はOPなし(地上波のみ)
-#73はEDなし、#74はOPなし(地上波のみ)
-#75はEDなし、#76はOPなし(地上波のみ)
-#84はEDなし、#85はOPなし(地上波のみ)
-#106~#109のOPとEDは劇場版仕様
-#151~#154のOPとEDは劇場版仕様
-#197~のOPとEDは劇場版仕様
-エンディング4は#40から音源変更
-エンディング6は#66から一部カット変更
-エンディング6は#70からテロップ表示開始のタイミング変更
-エンディング9は#101から一部カット変更
-エンディング10は#112から一部カット効果変更
-オープニング6は#131から音源変更
-オープニング7は#145から一部カット効果変更
-オープニング8は#179から一部差し替え
-「MEMORIES OF NOBODY」2006年12月16日公開
-「The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」2007年12月22公開
-「Fade to Black 君の名を呼ぶ」2008年12月13日公開
-2007年12月1日(土)~同年12月13日(木)の期間中、スカパー!PPVにて「MEMORIES OF NOBODY」を連日放送
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI、TAKAHIRO WATANABE
エンディングテーマ5「LIFE」 > 使用話数 > #53~#63
*映像の変更 > #59~#63 > 尸魂界バージョン
エンディングテーマ6「マイペース」 > 使用話数 > #64~#74
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 編曲 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ14「感謝。」 > 作曲 > DJ TAKI-SHIT、Adam、Akira
オープニングテーマ12「chAngE」 > 編曲 > Naoki-T
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作詞 > Diggy-MO'
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作曲・編曲 > Diggy-MO'、JUNKOO
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 歌 > Diggy-MO'
焼きたて!! ジャぱん
2004-10~2006-3
[[焼きたて!!ジャぱん 公式 http://www.yakitate-japan.com/]]
[[焼きたて!!ジャぱん テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yakitate-japan/main_index.html]]
オープニング1 「ホウキ雲」 > 使用話数 > #1~#29、#69ED
オープニング3 「小さな詩」 > 使用話数 > #54~#69
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作詞 > Diggy-MO'、Bro.Hi
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作曲 > Diggy-MO'、Shinnosuke
エンディング6 「ココロビーダマ」 > 使用話数 > #63~#68
キャスト > アナウンサー(#6,#7) > 大江麻里子(テレビ東京アナウンサー)
瓶詰妖精
2003-10~2003-12
-[[瓶詰妖精(エンターブレイン) http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/bindume/bin.html]]
-[[瓶詰妖精(スターチャイルド) http://www.starchild.co.jp/special/binzume/]]
-2003年10月~ 「動画大陸」内で「BPS」とセットで放送開始。
-2004年1月キッズステーションで放送開始。
エンディング「夏唄~ちりり~」 > 使用話数 > #4~#6
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
2002-11~2006-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_ag/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/advance.html]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/archive/pokemon_ag/index.html]]
スタッフ > アニメーション製作 > オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA
1stオープニング「アドバンス・アドベンチャー」 > 使用話数 > #1~#69
3rdオープニング「ポケモン シンフォニック メドレー~POKEMON SYMPHONIC MEDLEY~」 > 作詞 > -
3rdエンディング「スマイル」 > 使用話数(1番) > #52~#61
3rdエンディング「スマイル」 > 使用話数(2番) > #62~#82、#92~#98
勇者王ガオガイガーFINAL
2000-1~2003-3
-[[公式 http://www.gaogaigar.net/]]
-サブタイトルの前にFINAL.0nがつく(最終話はFINAL of FINAL)
オープニングテーマ1「勇者王誕生!-神話(マイソロジー)ヴァージョン-」 > 使用話数 > #1~#6
エンディングテーマ1「獅子の女王(リオン・レーヌ)」 > 使用話数 > #1~#6
挿入歌「J」 > 歌 > ※-mai-
サイボーグクロちゃん
1999-10~2001-1
-[[http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/kurochan.htm]]
-66話までで放送終了
-リピート放送は水曜09:00~、金曜27:00~、日曜13:00~
-(2015年4月以降)リピート放送は金曜16:30~、火曜08:30~
-(2015年7月以降)リピート放送は土曜15:30~、水曜07:30~
-(2016年1月16日以降)リピート放送は火曜13:30~、木曜29:30~
エンディングテーマ1「ポジティブ ヴァイブレーション」 > 使用話数 > #1~#61
エンディングテーマ2「パラパラクロちゃん」 > 使用話数 > #62~
Club AT-X
1999-9~2008-9
http://www.at-x.com/club_atx/index.html
キャスト(~#61) >  > AT-Xイメージガール(浜田翔子、高木梓、宮川由起子)
-#62~#93「Club AT-X 櫻井探偵事務所」
-#94~「Club AT-X AT-X学園」
カードキャプターさくら
1998-4~2000-3
-[[NHKエンタープライズ http://www.nhk-character.com/chara/sakura/index.html]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=sakura]]
-4:3ハイビジョン解像度(黒サイドパネル付き16:9放送)
-全70話
-1~46話:クロウカード編
-47~70話:さくらカード編
-2006年2月より47~70話の再放送開始
-日替り(月~金曜日) 2009/5~8:放送日翌日の5:30~
-日替り(月~金曜日) 2009/8~11:放送日の19:30~
-日替り(月~金曜日) 2009/12~2010/4:放送日翌日の5:00~
-週替り(日曜日) 2009/7~2010/3:リピート無し
-週替り2話連続(土曜日) 2010/4~:放送日翌日の15:30~
-#46はエンディングテーマとしても使用
-#70はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ3「FRUITS CANDY」 > 使用話数 > #47~#69
ドクタースランプ
1997-11~1999-9
-[[東映 http://www.toei-anim.co.jp/dvd/dr-slump90s/]]
-話数はキッズステーションに準拠(15話、16話はSP回であるためナンバリングから除外している[[サイト http://home-aki.la.coocan.jp/anime-list/drslump02.htm]]もある)
-14話「ペンギン村SOS/怪傑キンタマン」まではどこのソースも話数に違いは無いが、次に放送された「ロボット対決!宿敵ドクターマシリト登場」と「キーンで優勝!?ペンギン・グランプリ」をSPとして飛ばしてさらに次の「アラレとドンベ/アラレ目大作戦」を15話とカウントする方法と、「ロボット~」と「キーン」をそれぞれ1話としてカウントし、「~どドンベ」を17話としてカウントする方法がある。[[東映のDVD公式 http://www.toei-anim.co.jp/dvd/dr-slump90s/index.html#dvd]]と[[2018/02時点のwikipedia https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97&oldid=67247693]]は「~とドンベ」が15話で[[キッズステーションの2018/2頃の放送 http://www.kids-station.com/tv/g/g287607/]]は「~とドンベ」が17話。
オープニングテーマ2「HELLO,I LOVE YOU.」 > 使用話数 > #29~#61
オープニングテーマ3「アラレ!パラレ!」 > 使用話数 > #62~#74
ポケットモンスター
1997-4~2002-11
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/archive/pokemon/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon/back01.html]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
スタッフ > アニメーション製作 > オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA
エンディング2「ニャースのうた」 > 使用話数 > #28~#37、#65~#70
エンディング4「ポケモン音頭」 > 使用話数 > #54~#64、#106
ドラゴンボールGT
1996-2~1997-11
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragongt/]]
-#41と#42の間にSPの放送あり
-#64ではエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」 > 使用話数 > #51~#63
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
1996-1~1999-7
-[[公式 http://www.08ms-team.net/]]
-[[GUNDAM.INFO http://www.gundam.info/content/515]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/gundam_08/]]
-[[関西テレビ http://www.ktv.jp/gundam/index.html]]
-TOKYO MXでは「アニメの神様」枠内での放送
スタッフ > 監督(#1~#6) > 神田武幸
-#12(ラスト・リゾート)はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
無責任艦長タイラー OVA
1995-9~1996-8
-[[VAP http://www.vap.co.jp/tylor/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4461]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2349]](#1~#6)
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2350]](#7~#8)
-全8話
-#7・#8はOVAシリーズ完結編となる長編「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」の前後編として扱われることもある
スタッフ > 脚本 > 山邑圭(#1、#4~#6)、木村直人(#2、#7~#8)、渡辺麻実(#3)、吉永尚之(#7~#8)
スタッフ > 絵コンテ > 吉永尚之(#1、#3、#5~#6)、須永司(#2、#4)、山内富夫(#7~#8)
スタッフ > 演出 > 山内富夫(#1、#4~#5)、青木康直(#2~#3)、横山広行(#6~#8)
スタッフ > 作画監督 > 河南正昭(#1、#4~#5、#7~#8)、柳沢テツヤ(#2~#3)、奥村吉昭(#6)
美少女戦士セーラームーンR
1993-3~1994-3
-[[公式 http://sailormoon.channel.or.jp/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/sailor_moon_r/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001049]]
-[[テレビ大阪 http://www.tv-osaka.co.jp/sailormoon/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=sailormoonr]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sailor_moon_r]]
-全43話(#47~#89)
-話数は前シリーズからの通算
-魔界樹編(#47~#59)、ブラックムーン編(#60~#89)の2部構成
-アニマックスでの話数表記は通算ではなく1話から(第1話が#47に当たる)
-日替り(月~金曜日) 2010年9月~:放送日翌日(土曜日の場合は翌週月曜)の9:30~
-週替り2話連続(土曜日):リピート無し
挿入歌「同じ涙を分け合って」 > 使用話数 > #62
挿入歌「愛の戦士」 > 使用話数 > #68、#89
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
1992-7~1998-1
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/1234]]
-サブタイトルの前にEpisode:nが入る(#7のみLast Episode)
-HDリマスター版
スタッフ > 作画監督 > 山下明彦、窪岡俊之(#1、#2)、羽山賢二(#3)、水田麻里(#4)、さとうけいいち(#6)、橋本義実(#7)
スタッフ > メカ設定 > 渡部隆、片山一良(#5、#6)、さとうけいいち(#6)
スタッフ > 美術監督 > 小倉宏昌(#1)、菊池正典(#2)、竹田悠介(#3、#7)、加藤浩、荒井賢(#4)、太田大(#5、#6)
スタッフ > 音響監督 > 本田保則(#1~#5)、鶴岡陽太(#6)、伊達憲星(#7)
スタッフ > スペシャルゲスト・キーアニメーター > 庵野秀明(#1~#6)、増尾昭一(#1~4、#6)、前田真宏(#2)、佐野浩敏(#3)
スタッフ > アニメーション・ディレクター > 片山一良(#1~#3、#5)、牧野滋人(#4)、高瀬節夫(#6)、浦田保則(#7)
スタッフ > アニメーション制作 > ムー・フィルム(#1)、ムー・アニメーション・スタジオ(#2~#4)、ジュピター・フィルムズ(#5)、フェニックス・エンタテインメント(#6、#7)
万能文化猫娘(旧OVA)
1992-~-
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/banneko/]]
-全6話
スタッフ > 音楽 > 松田弘 and BEAT CLUB(#1~#3)、Vink(#4~#6)
スタッフ > プロデューサー > 古沢譲二(#1~#3)、岡崎恭子(#4~#6)、池口和彦
スタッフ > 製作著作 > スターチャイルド(#1~#3)、キングレコード(#4~#6)、ムービック
YAWARA! a fashionable judo girl!
1989-10~1992-9
-[[VAP http://www.vap.co.jp/yawara/]]
-[[マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/works_tv_yawara.html]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/programs/NN10001716]]
-全124話
-キャラクター名の表記はわかる範囲でフルネーム表記。エンドロールでは基本的に姓か名だったが、三葉女子短大柔道部メンバーを中心に表記揺れ多数。
-原えり子は#20まで「光野栄里」名義
-#10で祐天寺を「裕天寺」と誤記
-#29でセールスマン役の掛川裕彦を「掛川裕子」と誤記
-#41でクニヒコ役の「目黒裕一」を「目黒裕」と誤記
-#68で犀藤を「斉藤」と誤記
-#68で富士子の父役の「坂東尚樹」を「板東尚樹」と誤記
-#80・#97・#98・#101・#113・#114・#119・#120・#121・#122・#123・#124で祐天寺を「佑天寺」と誤記
-#82で記者役の「掛川裕彦」を「掛川裕子」と誤記
-#87で運転手役の「松尾銀三」を「中尾銀三」と誤記
-#87・#89・#91・#93・#94・#96・#97・#104・#106・#120・#121でマリリン役の「斉藤庄子」を「斎藤庄子」と誤記
らんま1/2
1989-4~1992-9
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g2/]]
-全161話(無印18話+熱闘編143話)
-本放送時、19話(正規の並びだと22話)以降は「らんま1/2 熱闘編」として放送された
-14話~16話は本放送時には25話~27話(熱闘編7話~9話)として放送された
-デジタルリマスターHD版を放送
-リピート放送は放送日の23:00、27:00
熱闘編オープニングテーマ2「思い出がいっぱい」 > 使用話数 > #32~#63
熱闘編オープニングテーマ3「絶対!Part2」 > 使用話数 > #64~#87
キャスト > まねっこケンちゃん(#60) > 菊池正美
-大介は「だいすけ」表記もあり
-#127の「龍神隼人(りゅうじんはやと)」をエンドロールで「神龍隼人」と誤記
-#157で校長役の仁内建之を「仁内建二」表記
うる星やつら
1981-10~1986-3
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g162901/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lum/]]
-全195回+スペシャル(全218話)
-デジタルリマスターHD版を放送
-リピート放送は放送日27:30~
エンディングテーマ3「星空サイクリング」 > 使用話数 > #44~#54、#65~#77
エンディングテーマ4「I, I, You&愛」 > 使用話数 > #55~#64
ペリーヌ物語
1978-1~1978-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1285/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/perrine/episode.php?ep_id=3572_96]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/2155/]]
-全53話
-世界名作劇場第4作(「カルピスファミリー劇場」時代)
スタッフ > 脚本 > 宮崎晃(全話)、加藤盟(#16・#34-#41・#44・#45)、佐藤嘉助(#25-#29)
スタッフ > レイアウト > 森やすじ(#5・#14・#18・#20・#23・#25)、辻伸一(#5)、坂井俊一(#10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53)、桜井美智代(#16・#20・#22・#24)、関修一(#18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49)
-#1で水鳥鉄夫を「水島鉄夫」と誤記
-#38・#52で香椎くに子を「香椎くにこ」と表記
-#43・#50で塩屋翼を「塩谷翼」と誤記
ルパン三世 2nd series
1977-10~1980-10
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=53]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/lupin2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-2nd]]
-全155話
-オープニングのタイトル表記は「ルパン三世」
-「新ルパン三世」「ルパン三世 PART2」と表記されることもある。
キャスト > #60 > 大木民夫、鎗田順吉、広瀬正志、田口昻、
キャスト > #61 > 加藤修、北村弘一、松岡文雄、長堀芳夫、宮下勝
キャスト > #62 > 谷育子
キャスト > #63 > 加藤精三、玄田哲章、中村秀利
キャスト > #64 > 佐原妙子、藤本譲、宮内幸平、田口昻、仲木隆司
キャスト > #65 > 滝口順平、北村弘一、緑川稔、千田光男、高田竜二、阪脩、中野聖子
キャスト > #66 > 保科三良、村松康雄、金尾哲夫、酒井環
キャスト > #67 > 渡部猛、飯塚昭三、高島雅羅、酒井環、安田隆、塚田正昭、宮下勝
キャスト > #68 > 小山まみ、吉沢久嘉、筈見純、間嶋里美
キャスト > #69 > 木村有里、前沢迪雄、加藤修、宮下勝、広瀬正志
-#02・#07で「若本紀昭」(現・若本規夫)を「岩本紀昭」と表記
-#27で「松島みのり(松島ミノリ)」を「松島三川」と表記
-#36で「中村武己」を「中村武巳」と表記
-#40・#84で「桜本昌弘」を「桜本晶弘」と表記
-#42・#88で「西村知道」を「西村智道」と表記
-#47・#48で「鈴置洋孝」を「鈴置洋行」と表記
-#54・#90・#94の「豊田信治」・#77の「豊田真治」は「豊田真司」の誤りか?
-#64・#83・#97・#109で「仲木隆司」を「仲木隆二」と表記
-#67で「渡部猛」を「渡辺猛」と表記
-#77で「鈴置洋孝」を「鈴置洋考」と表記
-#84で「若本紀昭」(若本規夫)を「若本紀男」と表記
-#92で「沼波照枝(沼波輝枝)」を「沼浪照枝」と表記
-#94で「田村錦人」を「田村錦一」と表記
-#123で「阪脩」を「坂脩」と表記
-#127で「田口昻」を「田中昻」と表記
-#134の「山本敏三」・#136の「山本敏夫」は「山本敏之」の誤りか?
-#150で「楠正通」(現・喜多川拓郎)を「楠正道」と表記
-#152で「水鳥鉄夫」を「水島鉄夫」と表記
-#154で「小比類巻孝一」を「小比類孝一」と表記
新巨人の星
1977-10~1978-9
-全52話
スタッフ > 録音技術 > 星野敏昭(#1~#6)、山下欽也(#7~)
スタッフ > 録音 > 水野事務所(#1~#6)、東北新社(#7~)
-立壁和也は#21以降は「たてかべ和也」表記
ウルトラQ
1966-1~1966-7
-[[円谷プロ http://m-78.jp/q/]]
-ハイビジョンリマスター版
-#6、#15はオープニングなし