しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 500

キーワード:#6 - #7 (関連検索)
候補:#7 #6 AT-X #1~#6 #2~#6 REAL-T A-1 Pictures #4~#6 #1~#7 h-wonder #7~#12 Tom-H@ck #75 #3~#6 TYPE-MOON #71 #2~#7 #63 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND #72 #73 MIN-NARAKEN #4~#7 #64 #7~#9 PEACH-PIT #6~#8 #65 #68 #76 #62 #74 #69 - #61 Team-MAX #70 千葉"naotyu-"直樹 #67 Q-MHz #63~#75 PA-NON #66 #6~#12 #6~#11 so-bin #52~#64 A-Sketch CHI-MEY #51~#75 #6~#10 #60 #50~#62 #79 Na-Ga #6~ ha-j #7~#11 #7~#10 #52~#62 #78 #5~#7 #76~#86 #7~#13 #64~#74 #6~#9 SHINTA-LOW A-bee ANANT-GARDE EYES 刃-yaiba- #61~ TRI-ReQ A-RISE 麻帆良学園中等部2-A #7~ #5~#6 #62~#74 ms-jacky #52~#73 #77~#89 #6~#7 #1~#73 #77 #76~#99 #51~#62 w-inds. #76~#87 ASIAN KUNG-FU GENERATION #53~#61 NAOKI-T #7~#8 #76~#100 藤神 Kyo-ya 敬也 #78~ 刀剣乱舞-ONLINE- Diggy-MO' C-Show KANA-BOON Kon-K #75~ #1~#63 NARISU-K #70~#76 #6~#13 #62~#75 #1~#60 #76~#112 #1~#75 #41~#75(2010年度) Low-tech Son #49~#60 #74~#114 #25~#61 #53~#69 #61~#72 #73~#85 yu-suke MAKE-UP headphone-Bulldog Hi-Fi CAMP Yu-pan. #74~#87 #74~#98 #49~#73 #74~#85 SHU-I #77~ #61~#78 seven-lon LindaAI-CUE #53~#65 #71~ #64~84 #67~#84 #7,#9 MAKE-UP feat.中川翔子 #52~#77 #27~#66 #64~#71 #78~#97 #1~#61 #10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53 DY-T #79~#84 #25-#29 Ku-Ri-Ya Yu-ji #16・#34-#41・#44・#45 ULTRA-PRISM #71~#164 YOU-ROW Blu-ray/DVDのみ #62~#70 #71~#79 #26~#60 ピカチュウPJ-2012 #65~#76 #57~#73 #69~#76 #64~#87 #8 - #10 #47~#63 #5 - #7 #9 - #10 セレクション#7~ #61~#75 #31~#60 #3 - #10 #62~#82 #52~#61 #70~#104 #1~#69 #2 - #7 #47~#70 #5 - ぽよよんろっく(#6 #6 - U-ICHI TEAM-OTA #53~#63 orga-superior #63~#68 #54~#69 #75~97 DJ TAKI-SHIT #69ED ※-mai- #1 - #4 #52~#68 あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND Naoki-T #77~#85 4-EVER WHITE-LIPS 麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド #32~#63 #74~#101 #64~#76 D-51 #2~#78 #79~#95 #1~#2・#4~#7 #7・#9 KAZU-O #46~#74 #51~#61 Sky-Boys #75~#83 #2,#5,#6 #2,#6 shin-go YO-KING #29~#61 #50~#75 #76~87 #47~#69 #76~#101 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.松岡英明 BS-TBS 音羽-otoha- Q-MHz feat. Mikako Komatsu Q-MHz feat. *Namirin halu-note ZAI-ON ma-saya YU-G #3~#7 S-KEY-A BUCK-TICK #60~#103 #65~#78 #79~#90 アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 Real-T #71~#135 I-1club NOB-C BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- #52~#75 #52~#63 #64~#75 mol-74 studioA-CAT U-temo 加藤賢二(Team-MAX 天月-あまつき- アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 U-NO Q-MHz feat.uloco. #41~#69の奇数話 #51~#69 Hue Hey-jung TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会 YU-JIN Figure-rise Standard 怪獣8号 #60~#69 #60~#71 IIS-P 雀魂-じゃんたま- Yu-ki Kokubo #63~#74 日比野裕史×ats- 月刊コミックZERO-SUM V-sign TO-me #51~#66 #40~#70の偶数話 #67~#74 #60~ #66~#71 #63~#65 Meguli-華 #64~ #58~#65 #66~#79 studio A-CAT 高慶"CO-K"卓史 オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- #59~#63 #64~#72 ats- 神 Kyo-ya 敬也 #71~#75 The Mi-go hunters ZERO-A Melt-Banana Y-SAIKI #63~#66 #67~#75 勇-YOU- RYO-Z RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊- #6~ #39~#64 #65~#77 #78~#89 #65~#70 #74~#77 fu-ta ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会 G-angle #51~#63 #64~#68 #70~ #69~ COMIC ZERO-SUM(一迅社) ZEN-LA-ROCK #63~#76 #77~#101 #51~#67 #68~#76 DJ-SHU ASA-CHANG ASA-CHANG&巡礼 T-RAy #73~#83 R-指定&DJ松永 -一松 type A- B's-LOG COMIC TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子 -おそ松 type A- -チョロ松 type A- -十四松 type A- -チョロ松 type B- -カラ松 type A- -一松 type B- -トド松 type A- -カラ松 type B- -十四松 type B- -トド松 type B- -おそ松 type B- #60~#72 -おそ松 type M- -トド松 type M- -カラ松 type M- -一松 type M- -十四松 type M- -チョロ松 type M- -チョロ松 type F- -カラ松 type F- -一松 type F- -トド松 type F- -十四松 type F- -おそ松 type F- #1~#76 #77~#131 #55~#67
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
2025-1~-
-[[公式 https://neet-kunoichi.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「にーとぴあ。」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#10~#12
エンディングテーマ2「LOVE米おかわりください!」 > 使用話数 > #6、#9
劇中歌「Miracle Hunting ~ドソキホークのテーマ~」 > 使用話数 > #6、#9
エンドカード > #3 > MIN-NARAKEN
エンドカード > #6 > 矢野トシノリ
エンドカード > #7 > ういり
悪役令嬢転生おじさん
2025-1~2025-3
-[[公式 https://tensei-ojisan.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%82%AA%E5%BD%B9%E4%BB%A4%E5%AC%A2%E8%BB%A2%E7%94%9F%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93]]
-「スーパーアニメイズムTURBO」枠で放送
-チャンネル放送同時プレミアムビデオ配信開始。3日後の毎週日曜25:00~1週間無料配信開始。
エンドカード > #6 > 石黒正数
エンドカード > #7 > やじま
ラブライブ!スーパースター!!(第3期)
2024-10~2024-12
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#3~#8はリエラのうたなし、ミニドラマを放送。
-#9はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#6) > 唐可可(Liyuu)、平安名すみれ(ペイトン尚未)
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#7) > 鬼塚冬毱(坂倉花)
挿入歌「絶対的LOVER」 > 使用話数 > #6
ATRI-My Dear Moments-
2024-7~2024-10
-[[公式 https://atri-anime.com/]]
スタッフ > 製作 > TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会(アニプレックス、bilibili)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 作曲 > YU-JIN、SHIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 編曲 > YU-JIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
エンディングテーマ2「Dear Moments」 > 使用話数 > #6
エンドカード > #6 > かに道楽 道頓堀本店(イラスト制作:TROYCA)
エンドカード > #7 > 井上和(乃木坂46)
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
2024-7~2024-10
-[[公式 https://monogatari-series.com/oms/]]
-[[X https://x.com/nisioisin_anime]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%80%88%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%82%AA%E3%83%95%26%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3]]
-オフシーズン:#1~#8
-モンスターシーズン:#9~#14
-「配信版」を放送・配信
-放送後1週間、最新話を無料で視聴可能
-「テレビ版」で放送 [[● https://www.monogatari-series.com/oms/news/?article_id=66167]]
オープニングテーマ1「caramel ribbon cursetard」 > 使用話数(配信版) > #3~#6
-「撫物語」オープニングテーマ
-「忍物語」オープニングテーマ
-配信版#1、#2、#7~#10はオープニングテーマなし
-テレビ版#1、#2、#5~#10、#12、#13はオープニングテーマなし
-配信版#8はエンディングテーマなし
-テレビ版#4、#6、#8、#14はエンディングテーマなし
「テレビ版」エンドカードイラスト > #6 > 卯月ココ
「テレビ版」エンドカードイラスト > #7 > 望月けい
エルフさんは痩せられない。
2024-7~2024-9
-[[公式 https://elyase-anime.com/]]
-ぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-めちゃぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-#1、#6#7はオープニングなし
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#6) > 絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、草花田(久保田未夢)、男鹿(福原綾香)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)、児穂(小岩井ことり)、佐手呂(井口裕香)、骨田(前田佳織里)、含蛇(島田愛野)
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#7) > 絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、草花田(久保田未夢)、男鹿(福原綾香)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)、児穂(小岩井ことり)、佐手呂(井口裕香)、骨田(前田佳織里)、含蛇(島田愛野)、一目(佐々木未来)
異世界スーサイド・スクワッド
2024-7~2024-9
-[[公式 https://suicidesquad-isekai.com/ja/]]
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1、#7はエンディングテーマなし
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
2024-6~2024-8
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2024/]]
-[[X https://x.com/ryosangatariko]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sr9hp0uf40]]
-[[YouTube(テレビ東京ドラマch) https://www.youtube.com/c/tvtokyodrama]]
-「木ドラ24」枠
登場プラモデル > #6 > RG 1/144 量産型ズゴック
登場プラモデル > #7 > Figure-rise Standard 怪獣8号
ささやくように恋を唄う
2024-4~2024-12
-[[公式 https://sasakoi-anime.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ギフティ」 > 使用話数 > #2~#6
-#7はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「メリトクラシー」 > 使用話数 > #7~#10
-#7は挿入歌として使用
-#1は挿入歌として使用
挿入歌「Humming Love」 > 使用話数 > #1、#6、#12
挿入歌「Sunny Spot」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ギフティ~(SSGIRLS Ver.)~」 > 使用話数 > #7
ヴァンパイア男子寮
2024-4~2024-6
-[[公式 https://vampire-dormitory.com/]]
エンディングテーマ「また あした」 > 歌(#4、#6) > 早乙女ルカ(土岐隼一)
エンディングテーマ「また あした」 > 歌(#5、#7) > 二階堂蓮(梅原裕一郎)
夜のクラゲは泳げない
2024-4~2024-6
-[[公式 https://yorukura-anime.com/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「1日は25時間。」 > 使用話数 > #2、#6~#8、#10~#12
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「Chai Maxx ZERO」 > 歌(#6) > 亜璃恵瑠(東山奈央)
挿入歌「Chai Maxx ZERO」 > 使用話数 > #1、#6、#10
エンドカード > #6 > 朱里
エンドカード > #7 > Tiv
転生したらスライムだった件 第3期
2024-4~2024-9
-[[公式 https://www.ten-sura.com/anime/tensura]]
-連続2クール予定
-話数は前作からの連番で表記
-「FRIDAY ANIME NIGHT」枠で放送
-#72はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「レナセールセレナーデ」 > 使用話数 > #60~#69、#71
-#70、#72はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「Miracle soup」 > 使用話数 > #60~#71
ぽんのみち
2024-1~2024-3
-[[公式 https://ponnomichi-pr.com/]]
-サブタイトルの前に東n局が入る
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-「アニメイズム」B1枠で放送
スタッフ > 原作 > IIS-P
スタッフ > 協力 > 雀魂-じゃんたま-、大洋技研株式会社
-#12はオープニングなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカード > #6 > 遠藤準
エンドカード > #7 > 小川亮
ゲームゲノム シーズン2
2024-1~2024-3
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/]]
-[[NHK(ゲームゲノムnote) https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/blog/bl/prJDYA9wNj/]]
-[[X https://twitter.com/nhk_gamegenome]]
-全10回
*ゲスト > #6 > 水川かたまり、豊原浩司、池本健二、川上憲伸(VTR出演)
*ゲスト > #7 > 石川由依、ヨコオタロウ、田浦貴久
勇気爆発バーンブレイバーン
2024-1~2024-3
-[[公式 https://bangbravern.com/]]
-[[X https://twitter.com/bangbravern]]
後提供イラスト > #6 > 佐伯俊
後提供イラスト > #7 > かも仮面
16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-
2023-10~2023-12
-[[公式 https://16bitsensation-al.com/]]
-#9のサブタイトルは#8放送後に訂正告知あり [[● https://16bitsensation-al.com/news/?id=64312]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
エンドカード > #6 > 羽音たらく
エンドカード > #7 > MIN-NARAKEN(アリスソフト)
アイドルマスター シャイニーカラーズ
2023-10~2024-1
-[[公式 https://shinycolors-anime.idolmaster-official.jp/]]
-#1はエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「バベルシティ・グレイス」 > 使用話数 > #1、#2、#7、#11
挿入歌「アルストロメリア」 > 使用話数 > #3、#6#7、#11
挿入歌「夢咲きAfter School」 > 使用話数 > #4、#7、#11
挿入歌「ヒカリのdestinayion」 > 使用話数 > #5、#6#7、#11
挿入曲「ツバサグラビティ(Off Vocal)」 > 使用話数 > #6、#8
エンドカード > #6 > 林けゐ
エンドカード > #7 > 小川諒
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
2023-10~2023-12
-[[公式 https://tearmoon-pr.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > chibi
エンドカードイラスト > #7 > よこわけ
陰の実力者になりたくて! 2nd season
2023-10~2023-12
-[[公式 https://shadow-garden.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/17388]]
-[[X(旧Twitter) https://twitter.com/Shadowgarden_PR]]
-[[Youtube「KADOKAWAanime」チャンネル https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZO3jB19TGzVQAKMumAWl2Gs]]
-全12話
-Youtube「KADOKAWAanime」チャンネル、ABEMA、dアニメストアにて配信 [[● https://shadow-garden.jp/news/?p=255]]
-AT-X:本編に追加して放送
-ABEMAアニメチャンネル:初回放送時のみ本編に追加して放送(#1は運営のミスでリピート放送に追加)
オープニングテーマ「grayscale dominator」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#1、#8、#12はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用、#8は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Polaris in the Night」 > 歌(#3、#6) > ニュー(内田真礼)
エンディングテーマ1「Polaris in the Night」 > 使用話数 > #2~#6、#9~#11
エンディングテーマ3「HIGHEST」 > 作曲 > Tom-H@ck
挿入歌「Everything is Changing」 > 使用話数 > #7
-#7のエンディングテーマとして使用
アイドルマスター ミリオンライブ!
2023-8~2023-10
-[[公式 https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/idolmaster-millionlive]]
-再放送は日曜25:35~26:05(関東地方のみ)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「海風とカスタネット」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Star Impression」 > 使用話数 > #6
エンドカード > #6 > めばち
エンドカード > #7 > 渡辺明夫
おかしな転生
2023-7~2023-9
-[[公式 https://okashinatensei-pr.com/]]
オープニングテーマ「Brand new day」 > 作詞 > PA-NON
エンドカードイラスト > #6 > 風花風花
エンドカードイラスト > #7 > cura
私の百合はお仕事です!
2023-4~2023-6
-[[公式 https://watayuri-anime.com/]]
エンドカード > #5 > PEACH-PIT
エンドカード > #6 > 切符
エンドカード > #7 > 種村有菜
逃走中 グレートミッション
2023-4~2025-3
-[[公式 https://www.toei-anim.co.jp/tv/tosochu_gm/]]
エンディングテーマ1「Fly Away」 > 作詞 > Yu-ki Kokubo
エンディングテーマ1「Fly Away」 > 作曲 > Stand Alone、Yu-ki Kokubo、JUNE
エンディングテーマ5「ビリミ」 > 使用話数 > #50~#62
エンディングテーマ6「大変でエスケープ(^o^)/」 > 使用話数 > #63~#74
エンディングテーマ7「アドレナリンゲーム」 > 使用話数 > #75~
お兄ちゃんはおしまい!
2023-1~2023-3
-[[公式 https://onimai.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/onimai_anime]]
-[[YouTube(TOHO animation) https://www.youtube.com/@TOHOanimation]]
-毎週月曜ABEMA配信版に沿ったオーディオコメンタリーを配信
スタッフ > 製作 > 「おにまい」製作委員会(東宝、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、一迅社、AT-X、BS11、ぴあ、ポニーキャニオン、ムービック、TOKYO MX、ビットグルーヴプロモーション、EGG FIRM)
次回予告・エンドカードイラスト > #6 > 渡辺明夫(フロントウイング)
次回予告・エンドカードイラスト > #7 > 亀田祥倫
伊藤潤二『マニアック』
2023-1~2023-1
-[[公式 https://ji-anime.com/]]
最強陰陽師の異世界転生記
2023-1~2023-4
-[[公式 https://saikyo-onmyouji.asmik-ace.co.jp/]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「リンク」 > 歌(#2、#5、#6) > イーファ(和氣あず未)、アミュ(稗田寧々)
エンディングテーマ1「リンク」 > 歌(#7) > メイベル(鬼頭明里)
-#1、#4、#11はエンディングテーマなし
浪川んちに集合な!
2023-1~2023-3
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/namikawanchi/]]
-[[Twitter https://twitter.com/namikawanchi]]
キャスト > #5、#6ゲスト > ファイルーズあい
キャスト > #7ゲスト > 坂田将吾、三野雄大
アニメノウタ
2022-10~2024-3
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/music/animeno_uta/]]
-[[Twitter https://twitter.com/animeno_uta]]
-リピート放送は木曜21:54~
キャスト > MC(#18~#60、#70~) > 樋口楓
キャスト > MC(#61~69) > MindaRyn
ゲームゲノム
2022-10~2022-12
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/]]
-全10回
キャスト > 司会 > 本田翼(~#5)、三浦大知(#6~)
*ゲスト > #6 > 金子ノブアキ、河津秋敏
*ゲスト > #7 > 品川祐、最上もが
ハーレムきゃんぷっ!
2022-10~2022-12
-[[公式 https://harecam.af-original.com/]]
-[[AnimeFesta https://animefesta.iowl.jp/titles/741]]
-[[Twitter https://twitter.com/af_originalMENS]]
EXカットイラスト > #6 > 水龍敬
EXカットイラスト > #7 > 春輝
ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ
2022-10~2022-12
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
オープニングテーマ2「PSYCHO:LOGY」 > 編曲 > 日比野裕史×ats-、清水武仁、渡辺徹(Blue Bird's Nest)
-#2は「(超予算勇者★グレートバリバリピピックMIX)」
-#5は「(B-side mix)」
-#8は「(葛飾出身MIX)」
-#10は「(Sweet Pop MIX)」
-#11は「(Dance Rock MIX)」
挿入歌「POPメモリーズとぅYOU♪」 > 歌(#6A) > ポプ子(飯塚雅弓)、ピピ美(椎名へきる)
挿入歌「POPメモリーズとぅYOU♪」 > 歌(#6B) > ポプ子(畠中祐)、ピピ美(増田俊樹)
挿入歌「POPメモリーズとぅYOU♪」 > 使用話数 > #6
キャスト > ポプ子(#6A) > 飯塚雅弓
キャスト > ピピ美(#6A) > 椎名へきる
キャスト > ポプ子(#6B) > 畠中祐
キャスト > ピピ美(#6B) > 増田俊樹
キャスト > ポプ子(#7A) > 板倉俊介(AC部)
キャスト > ピピ美(#7A) > 安達亨(AC部)
キャスト > ポプ子(#7B) > 山寺宏一
キャスト > ピピ美(#7B) > 山寺宏一
恋愛フロップス
2022-10~2022-12
-[[公式 https://loveflops.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠(次回予告・EPGと一部表記が異なる、本編中にサブタイトル表記なし)
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 編曲 > 岸田勇気、Q-MHz
-#1、#6#7、#9、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 歌(#6) > 和泉沢愛生(伊藤美来)、アメリア・アーヴィング(竹達彩奈)、イリヤ・イリューヒン(高橋李依)、バイ・モンファ(金元寿子)、カリン・イステル(高野麻里佳)
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 使用話数 > #2~#7
-#7はインストゥルメンタル(歌なし)
機動戦士ガンダム 水星の魔女
2022-10~2023-1
-[[公式 https://g-witch.net/]]
-分割2クール
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > Houtei9
エンドカードイラスト > #7 > 出水ぽすか
永久少年 Eternal Boys
2022-9~2023-2
-[[公式 https://eternalboys.jp/]]
-[[FOD https://fod.fujitv.co.jp/title/g9cn/]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-再編集版を放送(奇数話のエンディング、偶数話のオープニングはカット)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#14、#24はオープニング映像をエンディングとして使用
-#14は挿入歌としても使用
-#23はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「FRIENDS」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#13
-#7はエンディングテーマなし
-#14はエンディング映像をオープニングとして使用
-#7、#10、#13、#16は挿入歌として使用
RWBY 氷雪帝国
2022-7~2022-9
-[[公式 https://anime.team-rwby-project.jp/]]
-Blu-ray BOX収録の[ファイナル・カット]版映像で放送 [[● https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/202324/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Any Moment」 > 使用話数 > #7
エンドカード > #6 > 冬目景
エンドカード > #7 > 村田蓮爾
シャインポスト
2022-7~2022-10
-[[公式 https://anime.shinepost.jp/]]
-日本テレビは「AnichU」枠で放送
-#1はオープニングなし、挿入歌として使用
-#10は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「パレットガールズ」 > 使用話数 > #2、#3、#5、#7~#12
エンディングテーマ3「Yellow Rose」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Sweet Surrender」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#11
挿入歌「TOKYO WATASHI COLLECTION」 > 使用話数 > #1、#2、#7
プリマドール
2022-7~2022-9
-[[公式 https://primadoll.jp/index.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/primadoll_pr]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB]]
-最新話放送後、翌週金曜24時30分から1週間無料視聴可能
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga、藤ちょこ、原悠衣、森倉円、lack
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#2、#3は挿入歌として使用
-#7は挿入歌として使用
-#4の挿入歌としても使用
エンディングテーマ6「夢咲*ハレ舞台」 > 使用話数 > #6
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「想歌灯」 > 使用話数 > #7~#11
挿入歌「月来香」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #01 > Na-Ga
メイドインアビス 烈日の黄金郷
2022-7~2022-9
-[[公式 http://miabyss.com/]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「かたち」 > 使用話数 > #2~#6、#8、#9、#11、#12
-#1はエンディングテーマとして使用
-#7、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Endless Embrace」 > 編曲 > Kevin Penkin、Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #6 > Pandania
エンドカードイラスト > #7 > はらだ
ラブライブ!スーパースター!!(第2期)
2022-7~2022-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/c/lovelive_series]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#6、#10、#12) > Liella!(澁谷かのん(伊達さゆり)、唐可可(Liyuu)、嵐千砂都(岬なこ)、平安名すみれ(ペイトン尚未)、葉月恋(青山なぎさ)、桜小路きな子(鈴原希実)、米女メイ(薮島朱音)、若菜四季(大熊和奏)、鬼塚夏美(絵森彩))
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#7) > 葉月恋(青山なぎさ)
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「ビタミンSUMMER!」 > 使用話数 > #6
リエラのうた使用曲「迷宮賛歌」 > 歌(#6) > 鬼塚夏美(絵森彩)
リエラのうた使用曲「プライム・アドベンチャー」 > 歌(#7) > Liella!
神クズ☆アイドル
2022-7~2022-9
-[[公式 https://kami-kuzu.com/]]
スタッフ > 掲載誌 > 月刊コミックZERO-SUM(一迅社)
スタッフ > 3DCG > V-sign
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 作曲・編曲 > TO-me
エンディングテーマ5「INNOCENT STORY」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「Respect」 > 使用話数 > #7
挿入歌「乗り越えてLOST」 > 歌(#7) > ZINGS(仁淀ユウヤ(今井文也)、吉野カズキ(堀江瞬))
挿入歌「Portulaca」 > 使用話数 > #7
挿入歌「MORNING」 > 作曲・編曲 > TO-me
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
2022-7~2022-9
-[[公式 http://w-witch.jp/luminous/]]
-#12のサブタイトル「(そして)」は正確には音楽記号(セーニョ記号、UnicodeでU+1D10B)
スタッフ > 製作 > 連盟空軍航空魔法音楽隊2021(KADOKAWA、シャフト、サミー、ドコモ・アニメストア、AT-X、DeNA、角川メディアハウス、プロダクション・エース、BS日本、テレビ愛知)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#6) > マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#7) > ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)
挿入歌「夢色コントレイル」 > 使用話数 > #6
挿入歌「太陽の理由」 > 使用話数 > #7
くノ一ツバキの胸の内
2022-4~2022-7
-[[公式 https://kunoichi-tsubaki.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 作曲 > 白戸佑輔(Dream Monster)、ha-j
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ6「あかね組活動日誌~寅班~」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「あかね組活動日誌~辰班~」 > 使用話数 > #7
ヒーラー・ガール
2022-4~2022-6
-[[公式 https://healer-girl.jp/]]
-サブタイトルの前に歌唱nnが入る
-#7はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Believe like Singing.」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
挿入歌「Sleep tight, Sweet dreams」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ありのままのきみに」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Resonance」 > 使用話数 > #7
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
2022-4~2022-6
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/]]
挿入歌「Infinity! Our wings!!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「EMOTION」 > 使用話数 > #7
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
2022-4~2022-6
-[[公式 https://shachikusan.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14905]]
スタッフ > プロップデザイン > Hue Hey-jung
*「可愛い。」担当 > #6 > 浪川大輔
*「可愛い。」担当 > #7 > 森久保祥太郎
浪川&岡本 ボイコミラボ
2022-3~2024-7
-[[BSJapanext https://www.bsjapanext.co.jp/program/voicomi/]]
-リピート放送は土曜27:00~、火曜25:50~
-#2の本放送はEPG上では30分であったが実際は40分番組
キャスト > #5、#6ゲスト > 首藤志奈、拝師みほ
キャスト > #7、#8ゲスト > 田辺留依、山下タイキ
キャスト > #60、#61ゲスト > 矢野奨吾、國府咲月、堀金蒼平
キャスト > #62、#63ゲスト > 相馬康一、和久野愛佳、烏田麻衣
キャスト > #64、#65ゲスト > 林勇、宮古風佳、家治里歩
キャスト > #65ゲスト > 大桃陽介
キャスト > #66、#67ゲスト > 咲川ひなの、烏田麻衣、和久野愛佳
キャスト > #68、#69ゲスト > 梅田修一朗
キャスト > #69ゲスト > 宮古風佳、村井雄治
キャスト > #70、#71ゲスト > 引坂理絵
キャスト > #71、#72、#73ゲスト > 首藤志奈
キャスト > #72ゲスト > 水上歩夢
キャスト > #72、#73ゲスト > 小若和郁那
キャスト > #73ゲスト > 白石冬弥
キャスト > #74ゲスト > 野津山幸宏
キャスト > #75ゲスト > 川田祐、相馬康一
キャスト > #76、#77ゲスト > 小柳日菜、飯田ヒカル、高柳知葉
キャスト > #79、#80ゲスト > 三宅麻理恵、若佐なつみ
キラキラADらっこちゃん
2022-2~-
-[[twitter https://twitter.com/ADrakkochan]]
-[[youtube https://www.youtube.com/channel/UCpvIT9maNlvTViBLyhWBaUg]]
-「音いたち」内で放送
-#14と#31は本編は同一でEND画面のらっこちゃんコメントと主題歌のみが異なる。
-#77、#83は欠番
主題歌「日常-いつか-」 > 使用話数 > #1~#4、#9~#25、#36~#43、#51~#66、#75~
主題歌「It's O.K.」 > 使用話数 > #67~#74
キャスト > らっこちゃん > 山本萌夢(#1~#9)、塚本しずく(#10~#13)、佐々木万葉(#14~#59)、阿部玲那(#60~)
キャスト > ディレクター > 角南裕紀(#1~#13)、林田翔太(#16~#19、#28、#35~#38)、井手彦希(#21、#29、#32~#34、#42、#43、#49~#51、#53)、阿部玲那(#40)、金田浩希(#62、#73、#80)、大塚項羽(#63、#66~#71、#78、#79)、髙井由夏(#84)
キャスト > チーフディレクター > 井手彦希(#44)、金田浩希(#76)
キャスト > 念のためディレクター > 大塚項羽(#75)
キャスト > 大阪ディレクター > 井手彦希(#45、#46)、大塚項羽(#76)
キャスト > プロデューサー > 角南裕紀(#2~#8)、塚本しずく(#12)、井手彦希(#19、#24、#49、#52)、林田翔太(#23、#37、#41)、名間みはる(#48)、鈴木優作(#58)、金田浩希(#58、#61、#66、#67)、大塚項羽(#81)
キャスト > 若手プロデューサー > 大塚項羽(#60)
キャスト > 監督 > 金田浩希(#68)
キャスト > 助監督 > 大塚項羽(#68)
キャスト > チーフAD > 井手彦希(#37)、金田浩希(#59、#64、#65)、大塚項羽(#85)
キャスト > AD > 塚本しずく(#4)、林田翔太(#20、#25、#40)、阿部玲那(#45)、井手彦希(#51)、髙井由夏(#74)
キャスト > サイコさん > 大塚項羽(#59、#62、#64、#65)
キャスト > MC > 角南裕紀(#6)
キャスト > カメラマン > 角南裕紀(#5)、井手彦希(#20)、大塚項羽(#69)
キャスト > ナレーター > 阿部玲那(#33、#34)、金田浩希(#75)
キャスト > 音効さん > 金田浩希(#63、#78)
キャスト > 美術スタッフ > 角南裕紀(#7)
キャスト > 美術さん > 井手彦希(#27)、大塚項羽(#67)
キャスト > 衣装さん > 金田浩希(#74)
キャスト > スタッフ > 井出彦希(#39)、大塚項羽(#69、#79)、金田浩希(#72)、髙井由夏(#82)
キャスト > オペレーター > 大塚項羽(#73)
キャスト > 磯川すずか > 阿部玲那(#15、#19、#38)、髙井由夏(#60)
キャスト > タレント > 髙井由夏(#79、#80)、金田浩希(#84)
キャスト > 俳優 > 金田浩希(#68)
キャスト > 女優 > 髙井由夏(#68)
キャスト > マジシャン > 大塚項羽(#72)
キャスト > マネージャー > 井手彦希(#15、#23)、阿部玲那(#18、#41)、金田浩希(#60)、大塚項羽(#61)
キャスト > メイク > 塚本しずく(#2)、阿部玲那(#39、#49)、髙井由夏(#79)
キャスト > おばちゃん > 阿部玲那(#35、#36)、髙井由夏(#70、#71)
キャスト > 男性 > 大塚項羽(#63)
キャスト > 女性 > 髙井由夏(#63~#65)
キャスト > 息子 > 金田浩希(#72)
CUE!
2022-1~2022-6
-[[公式 https://cue-animation.jp/]]
-「アニメイズム」B1枠で放送
-#24はオープニングテーマなし
挿入曲「The Voice」 > 使用話数 > #6
挿入歌「おつきさま」 > 使用話数 > #7
挿入歌「HARU・NARU」 > 歌 > Meguli-
ウルトラマンクロニクルD
2022-1~2022-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/]]
-ウルトラマトリガーとウルトラマンダイナを中心にセレクト・再構成した総集編を放送
挿入歌「Trigger」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「フュージョンライズ!」 > 使用話数 > #6
ニンジャラ
2022-1~-
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ninjala/]]
スタッフ > 監督 > 神戸守(#1~#63)、島崎奈々子(#64~)
エンディングテーマ4「ニンジャリモーション!」 > 使用話数 > #58~#65
エンディングテーマ5「ラディーチェ」 > 使用話数 > #66~#79
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
2022-1~2022-3
-[[公式 https://anime.priconne-redive.jp]]
-[[Twitter https://twitter.com/priconne_anime]]
オープニングテーマ「Lost Princess」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#8、#10
-#5、#7、#9、#11、#12はオープニングテーマなし
-#1、#11はエンディングテーマなし
挿入歌「風への誓い」 > 使用話数 > #7
怪人開発部の黒井津さん
2022-1~2022-4
-[[公式 https://kuroitsusan-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
エンディングテーマ2「Destiny」 > 使用話数 > #2、#4~#7
*ナレーション > #6 > 所宏吏(日下翔平)
*ナレーション > #7 > 森次晃嗣
賢者の弟子を名乗る賢者
2022-1~2022-3
-[[公式 https://kendeshi-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/kendeshi_anime]]
スタッフ > アニメーション制作 > studio A-CAT
オープニングテーマ「Ready Set Go!!」 > 使用話数 > #1~#4、#6#7、#9~#12
-#5、#8はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
エンディングテーマ「Ambitious」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
挿入歌「新緑のメロディア」 > 使用話数 > #7
-エンディングテーマとして使用
かぎなど
2021-10~2021-12
-[[公式 https://kaginado.com/]]
エンドカード > #6 > 千葉サドル
エンドカード > #7 > 木村まつり
先輩がうざい後輩の話
2021-10~2021-12
-[[公式 https://senpaiga-uzai-anime.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #6 > おのでらさん
エンドカードイラスト > #7 > さめだ小判
鬼滅の刃 無限列車編(テレビ放送版)
2021-10~2021-11
-[[公式 https://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/]]
-[[劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 https://cal.syoboi.jp/tid/6111]]に新作カット・予告編を加えた再構成版(#1は完全新作)
-全7話
-サブタイトルは本編中の表記準拠
オープニングテーマ「明け星」 > 使用話数 > #2、#4~#6
-#1、#3、#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「白銀」 > 使用話数 > #2~#6
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「炎(ほむら)」 > 使用話数 > #7
がんばれ同期ちゃん
2021-9~2021-12
-[[公式 https://doukichan-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_douki]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜日24:30~
エンドカード > #6 > 山田金鉄
エンドカード > #7 > どうしま
月曜日のたわわ2
2021-9~2021-12
-[[公式 https://tawawa2-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_tawawa2]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F2]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-第1話はABEMAビデオにて7/20 7:07~(ABEMAアニメchがんばれ同期ちゃん放送後)配信開始
-第2話以降はABEMAアニメchにて放送
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜24:37~
エンドカード > #6 > ぼに~
エンドカード > #7 > 涼香
TSUKIPRO THE ANIMATION2
2021-7~2021-12
-[[公式 https://tsukipro-anime.com/]]
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「Gonna Be Alright」 > 使用話数 > #2、#6、#10
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「YOUR FREEDOM」 > 使用話数 > #3、#7、#9
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ6「神解けに当たる時」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「月野夏夢祭」 > 使用話数 > #7
-#13はエンディングテーマなし
挿入歌「Shall We Dance?」 > 使用話数 > #6
挿入歌「月野音頭」 > 使用話数 > #7
チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.cheat-kusushi.jp/]]
エンドカードイラスト > #6 > noka
エンドカードイラスト > #7 > やすゆき
バンステ! BanG Dream! STATION 2021
2021-7~2021-12
-[[公式 https://bang-dream.com/bang_station_2021]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-MCは週替わりで担当(#8、#14~#16、#18~#20、#22~#25はMC出演なし)
キャスト > MC(#6) > 愛美
キャスト > MC(#7) > 愛美、志崎樺音
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
2021-7~2021-9
-[[公式 https://anime.magireco.com/]]
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > RIKI
エンドカードイラスト > #7 > 植田亮
ラブライブ!スーパースター!!
2021-7~2021-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#6) > 澁谷かのん(伊達さゆり)、唐可可(Liyuu)、嵐千砂都(岬なこ)、平安名すみれ(ペイトン尚未)
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#7) > 葉月恋(青山なぎさ)
-#8はエンディングテーマなし
挿入歌「常夏☆サンシャイン」 > 使用話数 > #6
挿入歌「私のSymphony~澁谷かのんVer.~」 > 作曲 > 高木誠司、高慶"CO-K"卓史
リエラのうた使用曲「Message」 > 歌(#6) > 平安名すみれ(ペイトン尚未)
リエラのうた使用曲「Message」 > 歌(#7) > 澁谷かのん(伊達さゆり)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
2021-7~2021-9
-[[公式 https://hamehura-anime.com/]]
-全話副音声コメンタリー付きで放送 [[● https://hamehura-anime.com/news/200/]]
-AT-Xのみコメンタリー版を別枠で放送
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#3、#11はオープニングテーマなし
-#1、#11はエンディングテーマなし
キャストコメンタリー出演 > #6 > 内田真礼、岡咲美保
キャストコメンタリー出演 > #7 > 内田真礼、和氣あず未
八月は夜のバッティングセンターで。
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/hachinai89/]]
-[[Twitter https://twitter.com/tx_hachinai89]]
-[[Instagram https://www.instagram.com/tx_hachinai89/]]
*レジェンドゲスト > #6 > 吉見一起
*レジェンドゲスト > #7 > 山本昌
戦乙女の食卓II
2021-7~2021-9
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/valkyrie2/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCRmYt_U1lxTwMVQsDl_MFcA]]
オープニングテーマ「私の天命」 > 使用話数 > #2~#6、#8
-#1、#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「あなたとの約束」 > 使用話数 > #1~#6
-#7、#8はエンディングテーマなし
SSSS.DYNAZENON
2021-4~2021-6
-[[公式 https://dynazenon.net//]]
-[[Twitter https://twitter.com/SSSS_PROJECT]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#10はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「はばたこう明日へ」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#12
挿入歌「My Way」 > 使用話数 > #7
Vivy -Fluorite Eye's Song-
2021-4~2021-6
-[[公式 https://vivy-portal.com/]]
-全13話
オープニングテーマ「Sing My Pleasure」 > 使用話数 > #4~#6、#8~#13
-#1~#3、#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「」 > 使用話数 > #2、#5、#7~#12
-#1、#3、#4、#6、#13はエンディングテーマなし
挿入歌「Sing My Pleasure (Grace Ver.)」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Galaxy Anthem」 > 使用話数 > #7、#10
挿入歌「Elegy Dedicated With Love」 > 使用話数 > #7、#8
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
2021-4~2021-6
-[[公式 https://isekaimaou-anime.com/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は翌週土曜25:00~
-#10はオープニングなし
エンドカードイラスト > #6 > カントク
エンドカードイラスト > #7 > 朝凪
WIXOSS DIVA(A)LIVE
2021-1~2021-3
-[[公式 http://wixoss-diva.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、#1、#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「salvage the future」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ4「GLORY GROW」 > 使用話数 > #7、#8、#12
エンドカードイラスト > #6、#11 > Hitoto*
エンドカードイラスト > #7 > 村上ゆいち
アイカツプラネット!
2021-1~2021-6
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuplanet/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「キラリ☆パーティ♪タイム」 > 作詞 > PA-NON
-#24は挿入歌として使用
挿入歌「Bloomy*スマイル」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「キラリ☆パーティ♪タイム」 > 作詞 > PA-NON
挿入歌「FLYING TIPS」 > 歌(#6) > るり、愛弓 from STARRY PLANET☆(珠樹るり(小椋梨央)、月城愛弓(瑞季))
挿入歌「FLYING TIPS」 > 使用話数 > #6、#13
アズールレーン びそくぜんしんっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 https://azurlane-bisoku.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12843]]
スタッフ > 編集 > REAL-T、新見元希
主題歌1「Longing for!」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#7、#9、#11
主題歌2「まひるいろシエスタ」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンドカードイラスト > #6 > レフトハンド
エンドカードイラスト > #7 > karory
エンドカードイラスト > #11 > MIN-NARAKEN
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
2021-1~2021-3
-[[公式 https://anime-umamusume.jp/]]
-#1はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「木漏れ日のエール」 > 使用話数 > #2~#6、#8、#9、#11、#12
-#13はオープニングテーマとして使用
エンディングテーマ3「ささやかな祈り」 > 使用話数 > #7
-#8は挿入歌として使用
オルタンシア・サーガ
2021-1~2021-3
-[[公式 https://animehorsaga.jp/]]
スタッフ > 原作 > 「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」(f4samurai)
エンディングテーマ1「夜想と白昼夢」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
エンドカードイラスト > #6 > 翠燕
エンドカードイラスト > #7 > いもあん
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 http://w-witch.jp/ww_takeoff/]]
エンディングテーマ1「カラフルエブリデイ」 > 歌(#7) > 坂本美緒(世戸さおり)、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)
エンディングテーマ2「Awesome days!」 > 歌(#6) > ヴァルトルート・クルピンスキー(石田嘉代)、エディータ・ロスマン(五十嵐裕美)
100万の命の上に俺は立っている
2020-10~2020-12
-[[公式 http://1000000-lives.com/]]
キャスト > ゲームマスター(#4~#6) > 塩屋浩三
キャスト > ゲームマスター(#7) > 速水奨
おそ松さん(第3期)
2020-10~2021-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-#13は第1期・第2期の総集編
-#13は副音声でキャストトークを放送
-#1はオープニング映像を本編途中に放送
-#13は「with you Version」
エンディングテーマ1「Max Charm Faces ~彼女は最高♡♡!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #6 > トト子 vs にゃー
*使用バージョン > #7 > トト子 TypeB
エンディングテーマ2「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか?BLOOM
2020-10~2020-12
-[[公式 https://gochiusa.com/bloom/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 加川壱互
エンドカードイラスト > #7 > 千葉サドル
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)
2020-10~2021-9
-[[公式 https://www.seizeiganbare.jp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/seizeiganbare-3/]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UCchjkzKW7e5IAXECFiqAMKg]]
-毎月第1、第3水曜日に放送
-話数は前作からの連番で表記
-#75はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「笑顔ヶ丘音頭」 > 使用話数 > #51~#57、#59~#63
-#58はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「私立笑顔ヶ丘中学校卒業歌」 > 使用話数 > #64~#72
-#73、#74はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「ガールズ・オンリー・ミラクル!」 > 使用話数 > #75
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
2020-10~2020-12
-[[公式 http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/]]
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 編曲 > 草野よしひろ(#1、#2、#6~#12)、藤原彩豊(#3~#5)、青木康平(#3~#5)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#6) > ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#7) > フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)
挿入歌「Fly Away」 > 使用話数 > #6
スーパーブック シーズン3
2020-10~2020-12
-[[公式 https://www.superbook.me/]]
-[[公式(いのちのことば社) https://www.wlpm.or.jp/superbook/index.html]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/superbook3/]]
キャスト > サムエル(#6) > 広瀬裕也
キャスト > サムエル(#7) > 有賀朔彦
ツキウタ。 THE ANIMATION2
2020-10~2020-12
-[[公式 https://www.tsukiani.com/]]
オープニングテーマ1「Paint It Black」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#7、#9、#11
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「White Sparks」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ6「Valiant Journey」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「コイバナ」 > 使用話数 > #7
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
2020-10~2020-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/]]
-リピート放送は月曜24:30~
-#1はオープニングテーマなし
挿入歌「ツナガルコネクト」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Butterfly」 > 使用話数 > #7
浦沢直樹の漫勉neo
2020-10~2020-12
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/]]
キャスト > #6ゲスト > 西炯子
キャスト > #7ゲスト > 惣領冬実
彼女、お借りします
2020-7~2020-9
-[[公式 https://kanokari-official.com/1st/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-#1はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「告白バンジージャンプ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#12はオープニングテーマとして使用
エンディングテーマ2「FIRST DROP」 > 使用話数 > #7
ウルトラマンZ
2020-6~2020-12
-[[円谷プロ http://m-78.jp/z/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ultraman_z/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ultraman_series]]
-#25はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#15は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Promise for the future」 > 編曲 > ats-、清水武仁&渡辺徹(Blue Bird's Nest)
-#25はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「GEEDの証」 > 使用話数 > #6
挿入歌「フュージョンライズ!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Ultra Spiral」 > 使用話数 > #7
LISTENERS
2020-4~2020-6
-[[公式 https://listeners.rocks/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ5「Top of ocean」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「Trauma」 > 使用話数 > #7
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
2020-4~2020-6
-[[公式 https://kaguya.love/2nd/]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「風に吹かれて」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#5はエンディングテーマなし
挿入歌「やさしさの記憶」 > 使用話数 > #7
フルーツバスケット 2nd season
2020-4~2020-9
-[[公式 https://fruba.jp/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fruba2/]]
-#11、#12はオープニングテーマなし、#11は挿入歌として使用
-#23はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ad meliora」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
エンディングテーマ2「馳せる未来」 > 使用話数 > #7
-#18は挿入歌として使用
プリンセスコネクト!Re:Dive
2020-4~2020-6
-[[公式 https://anime.priconne-redive.jp/archive/1st/]]
オープニングテーマ「Lost Princess」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7、#12、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「それでもともに歩いていく」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
-#1、#7はエンディングテーマなし
寺島惇太お兄さんのアニドルといっしょ!
2020-4~2020-6
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/terashima_anidol/]]
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/anidol-issho/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anidol_issho]]
キャスト > ゲスト(#5~#6) > 八代拓
キャスト > ゲスト(#7) > 辻諒、小林涼
継つぐもも
2020-4~2020-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11929]]
-最終回後の傑作選のみ視聴年齢制限あり
-#6はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > クール教信者
エンドカードイラスト > #7 > 天原
BanG Dream! 3rd Season
2020-1~2020-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/3rd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11733]]
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「夢を撃ち抜く瞬間に!」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7はエンディングテーマ2として使用
挿入歌「EXPOSE ‘Burn out!!!’」 > 使用話数 > #4~#7、#10
-#13はインストゥルメンタル版として使用
挿入歌「LOUDER」 > 使用話数 > #6#7
挿入歌「UNSTOPPABLE」 > 使用話数 > #6
pet
2020-1~2020-3
-[[公式 https://pet-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11528]]
エンドカードイラスト > #6 > もんでんあきこ
エンドカードイラスト > #7 > ヤマザキマリ
うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~
2020-1~2020-3
-[[公式 https://uchitama.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6820/]]
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck
エンディングテーマ1「ひだまりを探して」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ2「Rainy Bull」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ3「いつもいつもの散歩道」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ4「3丁目の星☆」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ6「犬猫エレジー」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「Kitty's cutie!」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ8「なんてことない唄」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ9「Play with me…?」 > 作曲・編曲 > ha-j
エンディングテーマ11「三丁目のテーマ」 > 編曲 > Tom-H@ck
インフィニット・デンドログラム
2020-1~2020-4
-[[公式 http://dendro-anime.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11602]]
スタッフ > 製作 > インフィニット・デンドログラム製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ホビージャパン、日本コロムビア、AT-X、BS11、クロックワークス、STUDIO MAUSU、アニマ&カンパニー)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#4はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #6 > 藤真拓哉
後提供イラスト > #7 > ほし
後提供イラスト > #10 > MIN-NARAKEN
ドロヘドロ
2020-1~2020-3
-[[公式 https://dorohedoro.net/]]
エンディングテーマ1「Who am I ?」 > 使用話数 > #1、#2、#7
エンディングテーマ3「D.D.D.D.」 > 使用話数 > #5、#6
ネコぱら
2020-1~2020-3
-[[公式 http://nekopara-anime.com/ja/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11575]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekopara-anime]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6822/]]
エンドカードイラスト > #6 > ryota
エンドカードイラスト > #7 > たかやKi
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
2020-1~2020-3
-[[公式 http://anime.magireco.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11621]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6800/]]
-#1、#3はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 鮠水ちか
エンドカードイラスト > #7 > 富士フジノ
恋する小惑星
2020-1~2020-3
-[[公式 http://koiastv.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11607]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6813/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > 星咲高校地学部(KADOKAWA、芳文社、動画工房、flyingDOG、AT-X、角川メディアハウス、レイ、GRANTdesign)
エンディングテーマ1「夜空」 > 作曲・編曲 > h-wonder
エンドカードイラスト > #6 > 原悠衣
エンドカードイラスト > #7 > 上村五十鈴
映像研には手を出すな!
2020-1~2020-3
-[[公式 http://eizouken-anime.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/eizouken/ts/XQNJ2W39QP/]]
-関西地方は24:45~(2020年本放送)
エンドカードイラスト > #6 > 千田
エンドカードイラスト > #7 > Core Monkey
異世界かるてっと2
2020-1~2020-3
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11655]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
エンドカードイラスト > #6 > 岩元辰郎
エンドカードイラスト > #7 > 最上もが
ポケットモンスター(2019)
2019-11~2022-12
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#136はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ポケモンしりとり(ピカチュウ→ミュウVer.)」 > 使用話数 > #2~#19、#40~#70の偶数話(#48~#54を除く)
エンディングテーマ2「ポケモンしりとり(ミュウ→ザマゼンタVer.)」 > 使用話数 > #20~#39、#41~#69の奇数話(#49~#53を除く)
エンディングテーマ4「バツグンタイプ」 > 使用話数 > #71~#135
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
2019-10~2020-3
-[[公式 http://anime.fate-go.jp/ep7-tv/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11298]]
スタッフ > 原作 > 奈須きのこ、TYPE-MOON
オープニングテーマ「Phantom Joke」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#12、#14~#20
-#1、#8、#13、#21はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「星が降るユメ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#7はエンディングテーマなし
-#19は挿入歌として使用
Z/X Code reunion
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://www.zxtcg.com/reunion/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11284]]
エンディングテーマ「ガール・ミーツ・ガール」 > 歌(#6#7) > 鈴木愛奈、富田美憂
アイカツオンパレード!
2019-10~2020-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuonparade/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツオンパレード!?channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6692/]]
エンディングテーマ1「アイドル活動!オンパレード!ver.」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#10、#13、#16、#18、#21~#22、#25
エンディングテーマ5「カレンダーガール」 > 使用話数 > #7
-#24は挿入歌として使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「君のEntrance」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#8、#13、#16、#18、#24
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「MUSIC of DREAM!!!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Trap of Love」 > 使用話数 > #7
挿入歌「prism spiral」 > 使用話数 > #7
挿入歌「アコガレカスタマイズ☆」 > 歌(#7) > わか
挿入歌「アコガレカスタマイズ☆」 > 使用話数 > #7、#9、#12
挿入歌「強く優しく美しく」 > 使用話数 > #63、#64
バビロン
2019-10~2020-1
-[[公式 http://babylon-anime.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11313]]
-[[Amazon Prime Video http://www.amazon.co.jp/dp/B07YNB6KV5]]
主題歌1「Live and let die」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
主題歌1「Live and let die」 > 歌 > Q-MHz feat.uloco.
主題歌2「イノチ食ム魂」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
主題歌2「イノチ食ム魂」 > 歌 > Q-MHz feat. Mikako Komatsu
主題歌2「イノチ食ム魂」 > 使用話数 > #4~#6
主題歌3「イノチ食ム魂(requiem ver.)」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
主題歌3「イノチ食ム魂(requiem ver.)」 > 歌 > Q-MHz feat. Mikako Komatsu
主題歌3「イノチ食ム魂(requiem ver.)」 > 使用話数 > #7
主題歌4「The next new world that no one knows(Blood stained ver.)」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
主題歌4「The next new world that no one knows(Blood stained ver.)」 > 歌 > Q-MHz feat. *Namirin
戦×恋(ヴァルラヴ)
2019-10~2019-12
-[[公式 http://val-love.com/]]
-毎週副音声でオーディオコメンタリーを放送
-AT-Xのみ副音声版を別枠で放送(金曜7:00~)
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > 「戦×恋」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、スクウェア・エニックス、AT-X、MAGNET、A-Sketch、GYAO、創通、TOKYO MX、BS11、フッズエンタテインメント、エンタマ)
-#5はオープニングテーマなし
-#6、#12は挿入歌としても使用(#12はインストゥルメンタル)
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#12
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 使用話数 > #2、#7
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
-#9、#10はエンディングテーマなし
*副音声コメンタリー > 出演(#1、#6、#12) > 広瀬裕也、本渡楓
*副音声コメンタリー > 出演(#7) > 清水彩香、小岩井ことり
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://booklove-anime.jp/]]
エンドカードイラスト > #6 > 木虎こん
エンドカードイラスト > #7 > ちま
BEM
2019-7~2019-10
-[[公式 http://newbem.jp/]]
エンドカードイラスト > #6 > 田中圭一
エンドカードイラスト > #7 > 藤巻忠俊
Re:ステージ! ドリームデイズ♪
2019-7~2019-9
-[[公式 https://rst-anime.com/]]
オープニングテーマ2「Don't think,スマイル!!」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#11
-#6、#12は挿入歌として使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ1「憧れFuture Sign」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#11
挿入歌「キラメキFuture」 > 使用話数 > #5、#7
挿入歌「Purple Rays」 > 使用話数 > #6
ありふれた職業で世界最強
2019-7~2019-10
-[[公式 http://arifureta.com/]]
スタッフ > 製作 > ありふれた製作委員会(オーバーラップ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フリュー、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、虎の穴、バンダイナムコアーツ、ブシロード)
挿入歌「FUTURE STEP」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 笹森トモエ
エンドカードイラスト > #7 > 神地あたる
あんさんぶるスターズ!
2019-7~2019-12
-[[公式 http://ensemblestars-anime.com/]]
-#12、#24はオープニングテーマなし、#24はエンディングテーマとして使用
-#21は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「メイド・イン・トキメキ♪」 > 使用話数 > #5、#6
エンディングテーマ4「月下無双、紅の舞」 > 使用話数 > #7、#8
-#22は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
エンディングテーマ10「凱旋歌」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「Gate of the Abyss」 > 歌(#7) > 大神晃牙(小野友樹)
挿入歌「Gate of the Abyss」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「聖少年遊戯」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「終わらないシンフォニア」 > 使用話数 > #7、#12、振り返りスペシャル
挿入歌「Sunlit Smile!」 > 作曲・編曲 > h-wonder
からかい上手の高木さん②
2019-7~2019-9
-[[公式 https://takagi3.me/2nd/]]
エンディングテーマ4「ありがとう」 > 使用話数 > #5、#6
エンディングテーマ5「STARS」 > 使用話数 > #7
グランベルム
2019-7~2019-9
-[[公式 https://granbelm.com/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#13はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「願い」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
エンディングテーマ2「Scenery」 > 使用話数 > #7
-#11は挿入歌として使用
ナカノヒトゲノム【実況中】
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.nhg-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#12はオープニングなし
挿入歌「アンブレラ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「不条理はリピート」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > ガム
エンドカードイラスト > #7 > おの秋人
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
2019-7~2019-9
-[[公式 https://hensuki.com/]]
-本編終了後にショートアニメ「変好き▽」を放送
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「無謬の花」 > 作曲・編曲 > 太田貴之、halu-note
エンディングテーマ1「無謬の花」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
エンディングテーマ2「ステラ」 > 作曲・編曲 > h-wonder
エンディングテーマ2「ステラ」 > 使用話数 > #7
挿入歌「流れ星」 > 作詞 > halu-note
挿入歌「流れ星」 > 作曲・編曲 > 太田貴之、halu-note
挿入歌「流れ星」 > 使用話数 > #7
女子高生の無駄づかい
2019-7~2019-9
-[[公式 http://jyoshimuda.com/]]
エンディングテーマ1「青春のリバーブ」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#12
エンディングテーマ2「さいのたま女子高等学校 校歌」 > 使用話数 > #7
挿入歌「auRelia」 > 使用話数 > #2、#7
戦姫絶唱シンフォギアXV
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.symphogear-xv.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「Lasting Song」 > 使用話数 > #2~#6、#8~
エンディングテーマ3「スフォルツァンドの残響」 > 使用話数 > #7
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「未完成愛(ラブ)Mapputatsu!」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「Take this! "All loaded"」 > 使用話数 > #3、#6、#12
挿入歌「Apple」 > 使用話数 > #6
さらざんまい
2019-4~2019-6
-[[公式(音量注意) http://sarazanmai.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-「ノイタミナ」枠で放送
-リピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「まっさら」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
-#11はオープニング映像をCパート後に放送
挿入歌「さらざんまいのうた」 > 使用話数 > #1~#5、#7、#10、#11
-#6はインストゥルメンタル版を使用(クレジット表記なし)
挿入歌「放課後カッパー」 > 使用話数 > #1~#7
挿入歌「カワウソイヤァ」 > 使用話数 > #2~#5、#7
アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~
2019-4~2019-9
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_02/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-話数は前作からの連番で表記
-#76は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「Be Star」 > 使用話数 > #51~#75
-#51、#56、#60は挿入歌としても使用
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 使用話数 > #53、#58、#76
-#76はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「みつけようよ♪」 > 使用話数 > #55、#64、#73
挿入歌「Niceなto meet you!」 > 使用話数 > #59、#62
挿入歌「あるがまま」 > 使用話数 > #61、#65
挿入歌「Have a Dream」 > 使用話数 > #62、#71、#73
挿入歌「強く優しく美しく」 > 使用話数 > #63、#64
挿入歌「みんなみんな!」 > 使用話数 > #66
挿入歌「この世界はすばらしい」 > 使用話数 > #67、#69、#73
挿入歌「ひとりじゃない」 > 使用話数 > #68、#75
挿入歌「新たなるステージへ」 > 使用話数 > #70、#74
挿入歌「プライド」 > 使用話数 > #72、#74
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
2019-4~2019-6
-[[公式 http://w-witch.jp/501_takeoff/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#6) > シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#7) > フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)
世話やきキツネの仙狐さん
2019-4~2019-6
-[[公式 http://senkosan.com/]]
スタッフ > 製作 > 世話やきキツネの仙狐さん製作委員会(KADOKAWA、ドコモ・アニメストア、AT-X、動画工房、BS11、角川メディアハウス)
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > MAAM
エンドカードイラスト > #7 > 竹花ノート
異世界かるてっと
2019-4~2019-6
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「異世界ガールズ♡トーク」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#10
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 東條チカ
エンドカードイラスト > #7 > 富岡二郎
BanG Dream! 2nd Season
2019-1~2019-3
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/2nd/]]
-リピート放送は月曜19:00~
-リピート放送は木曜26:35~
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマなし
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ3(2021年1月再放送版)「Proud of oneself -instrumental-」 > 使用話数(2021年1月再放送版) > #7~#12
エンディングテーマ4(2021年1月再放送版)「overtuRe」 > 使用話数(2021年1月再放送版) > #7~#12
挿入歌「Happy Happy Party!」 > 使用話数 > #1、#2、#6
挿入歌「That Is How I Roll!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Y.O.L.O!!!!!」 > 使用話数 > #6
挿入曲「Don't be afraid!」 > 使用話数 > #7
挿入歌「ナカナ イナ カナイ」 > 使用話数 > #7、#10
バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
2019-1~2019-3
-[[公式 https://colorful-pastrale.com/]]
エンディングテーマ「シャボン」 > 編曲 > 安岡洋一郎、玉木千尋(#7)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#2、#6) > フィナ(紡木吏佐)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#7) > チェル(大久保瑠美)
エンドカードイラスト > #6 > 木村樹崇
エンドカードイラスト > #7 > 田所哲平
モブサイコ100II
2019-1~2019-4
-[[公式 https://mobpsycho100.com/2nd/]]
-全13話+OVA1話
エンディングテーマ1「グレイ」 > 使用話数 > #1、#7
エンディングテーマ2「メモセピア」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#8~#12
挿入歌「脳感メルヘン♡」 > 使用話数 > #6
上野さんは不器用
2019-1~2019-3
-[[公式(音量注意) http://www.miss-ueno.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「放課後トラベラー」 > 使用話数 > #6#7
明治東亰恋伽
2019-1~2019-3
-[[公式 http://meikoi.com/tv-anime/]]
-#9はサブタイトルと予告が入れ替わった状態で放送([[訂正記事 http://meikoi.com/tv-anime/news/post-2058/]])
*各話ゲスト(今週の偉人) > 福沢諭吉 (#6) > 安元洋貴
*各話ゲスト(今週の偉人) > 滝廉太郎 (#7) > 蒼井翔太
私に天使が舞い降りた!
2019-1~2019-3
-[[公式 http://watatentv.com/index_tv.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/watatentv]]
スタッフ > 製作 > わたてん製作委員会(KADOKAWA、一迅社、動画工房、flyingDOG、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス、AT-X)
オープニングテーマ「気ままな天使たち」 > 作詞 > ZAI-ON
-#1はオープニングテーマなし、本編終了後にオープニング映像を放映
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ハッピー・ハッピー・フレンズ」 > 作詞 > ZAI-ON
-#1はエンディングテーマなし
エンドカード > #6 > harapeco
エンドカード > #7 > 得能正太郎
臨死!! 江古田ちゃん
2019-1~2019-3
-[[公式 http://ekodachan.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ekodachan_anime]]
-監督と声優の対談パートを放送
-2019/4~再放送時に監督と声優の対談パートを放送
聖闘士星矢 Saintia翔
2018-12~2019-2
-[[公式 https://www.saintia-sho.com/]]
-全10話
エンディングテーマ1「微笑みのレゾナンス」 > 使用話数 > #1~#6、#8~
エンディングテーマ2「争い死にゆく者たちに祝福を」 > 使用話数 > #7
うちのメイドがウザすぎる!
2018-10~2018-12
-[[公式 http://uzamaid.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uzamaid]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6286]]
スタッフ > 製作 > うちのメイドがウザすぎる!製作委員会(KADOKAWA、双葉社、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 風上旬
エンドカードイラスト > #7 > カザマアヤミ
ひもてはうす
2018-10~2018-12
-[[公式 http://himotehouse.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/himotehouse]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/himotehouse_anime]]
-#12は特別番組を放送 [[● http://himotehouse.com/news/806/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「おうちに帰ろう」 > 歌(#6、#12) > ひもてはうす住人一同
エンドカードイラスト > #6 > U35
エンドカードイラスト > #7 > 有坂あこ
ゾンビランドサガ
2018-10~2018-12
-[[公式 https://zombielandsaga.com/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zombielandsaga]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6262]]
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ「光へ」 > 歌(#3~#6、#10、#11) > フランシュシュ
挿入歌「目覚めRETURNER」 > 使用話数 > #3、#4、#7
挿入歌「アツクナレ」 > 作詞 > ma-saya
挿入歌「アツクナレ」 > 使用話数 > #6#7
挿入歌「ゼリーフィッシュ」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Peace&Love」 > 作詞 > YU-G
挿入歌「Peace&Love」 > 作曲 > YU-G、陶山隼
挿入歌「Peace&Love」 > 使用話数 > #7
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
2018-10~2018-12
-[[公式 http://imo-imo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imo-imo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6267]]
-#1、#10はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #6 > YUG
次回予告イラスト > #7 > Hisasi
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 参
2018-10~2018-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[Twitter https://twitter.com/konnosuke_sanpo]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo03]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション当番 > #6 > 山谷祥生
ナレーション当番 > #7 > 新垣樽助
宇宙戦艦ティラミスII
2018-10~2018-12
-[[公式 http://tiramisu-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tiramisu-anime2]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6278]]
-全13話+BD/DVD特典4話(EX#1~EX#4)
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#6、#10) > スバル・ビヨンド(江口拓也)、スバル・イチノセ(石川界人)
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#7) > マイバッハ・ヴィルヘルム(杉田智和)、スバル・イチノセ(石川界人)
-#13はエンディングテーマなし
寄宿学校のジュリエット
2018-10~2018-12
-[[公式 http://juliet-anime.com/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#12はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「Hush, Little Baby」 > 使用話数 > #7
後提供イラスト > #6 > 蘇募ロウ
後提供イラスト > #7 > Tiv
後提供イラスト > #9 > PEACH-PIT
Back Street Girls -ゴクドルズ-
2018-7~2018-9
-[[公式 http://www.backstreetgirls-anime.toeiad.co.jp/]]
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈美(REAL-T)
オープニングテーマ「ゴクドルミュージック」 > 歌(#7) > ゴクドルズ漢組(小野大輔、日野聡、興津和幸)
エンディングテーマ「星のかたち」 > 作曲・編曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ「星のかたち」 > 歌(#7) > ゴクドルズ漢組(小野大輔、日野聡、興津和幸)
挿入歌「恋のサカズキ」 > 歌(#6) > アイリ(貫井柚佳)
挿入歌「恋のサカズキ」 > 使用話数 > #1、#6
挿入歌「恋の潰し屋」 > 歌(#7) > 中村結衣(真野あゆみ)
挿入歌「恋の潰し屋」 > 使用話数 > #4、#7
挿入歌「自由なんかあげるか」 > 使用話数 > #6
挿入歌「怒ってんの?」 > 使用話数 > #6
挿入歌「夢のシマへ」 > 使用話数 > #7
あそびあそばせ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://asobiasobase.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/asobiasobase]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6150]]
エンドカードイラスト > #6 > 宮島礼吏
エンドカードイラスト > #7 > 浅田弘幸
すのはら荘の管理人さん
2018-7~2018-9
-[[公式 http://sunoharasou-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sunoharasou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6151]]
スタッフ > 製作 > すのはら荘の管理人さん製作委員会(bilibili、一迅社、SILVER LINK.、創通、AT-X、flyingDOG、DMM pictures)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 宮元一佐
エンドカードイラスト > #7 > 津路参汰(ニトロプラス)
はるかなレシーブ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://www.harukana-receive.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/harukana-receive]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6136]]
スタッフ > 製作 > はるかなレシーブ製作委員会(KADOKAWA、芳文社、ドコモ・アニメストア、AT-X、角川メディアハウス)
オープニングテーマ1「FLY two BLUE」 > 使用話数 > #3~#6、#8~#11
オープニングテーマ2「前を向いて!」 > 使用話数 > #7
-#1、#2、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Wish me luck!!!!」 > 使用話数 > #3~#7、#9、#10、#12
-#1、#2、#8、#11はエンディングテーマなし
挿入歌「ワクワクシークヮーサー」 > 使用話数 > #7
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2018-7~2018-9
-[[公式 http://revuestarlight.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/revuestarlight]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6159]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとしてオープニング映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#6) > 石動双葉(生田輝)、花柳香子(伊藤彩沙)
-#2はエンディングテーマなし
-#7はインストゥルメンタルバージョン
挿入歌「花咲か唄」 > 使用話数 > #6
音楽少女
2018-7~2018-9
-[[公式 http://ongaku-shoujo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ongaku-shoujo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6138]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9は挿入歌としても使用
-#4、#12は挿入歌として使用
挿入歌「フライガール」 > 使用話数 > #6
挿入歌「You are my only one」 > 作詞 > S-KEY-A
挿入歌「You are my only one」 > 使用話数 > #7
挿入歌「さよならセブンティーン」 > 使用話数 > #7、#10
Cutie Honey Universe
2018-4~2018-6
-[[公式 http://cutiehoney-u.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cutiehoney-u]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5992]]
-ハレンチエディション(視聴年齢制限あり)
エンドカード > #6 > 野口こゆり
エンドカード > #7 > 犬江しんすけ
されど罪人は竜と踊る
2018-4~2018-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sareryu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sareryu]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6023]]
-TBS、BS-TBSは「アニメリコ」枠で放送
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
オープニングテーマ「divine criminal」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#8~#12
-#5、#7はオープニングテーマなし、#7はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「décadence -デカダンス-」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#12
ひそねとまそたん
2018-4~2018-6
-[[公式 http://hisomaso.com/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#6) > 甘粕ひそね(久野美咲)、星野絵瑠(河瀬茉希)、絹番莉々子(新井里美)、日登美真弓(名塚佳織)
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#7) > 絹番莉々子(新井里美)
-#1はエンディングテーマなし
-#11はインストゥルメンタル(歌なし)
ウマ娘 プリティーダービー
2018-4~2018-6
-[[公式 https://anime-umamusume.jp/archive/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-umamusume]]
-[[YouTube(ぱかチューブっ!) https://www.youtube.com/channel/UCAWxPGGuIfWME2KTLUmSCHw]]
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「グロウアップ・シャイン!」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#8~#11
エンディングテーマ3「Silent Star」 > 使用話数 > #7
ゲゲゲの鬼太郎(2018)
2018-4~2020-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kitaro6]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6037]]
-6回目のアニメ化
-#27~#37は西洋妖怪編
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
エンディングテーマ5「RONDO」 > 編曲・歌 > BUCK-TICK
エンディングテーマ5「RONDO」 > 使用話数 > #50~#62
エンディングテーマ6「うしみつジャンボリー」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ7「あるわけないのその奥に」 > 使用話数 > #76~#86
パズドラ
2018-4~-
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pad/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-pad]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/anime-pad2]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=6014]]
-2020年4月(#104~)より前半に実写バラエティパート「超絶!!パズドラ部」、後半にアニメパートを放送。
-2023年3月12日放送分では、最初の10分が実写パート、間の10分がアニメ、残りの10分が実写パートの続きになっていた
オープニングテーマ2「ハレルヤルーヤ」 > 使用話数 > #60~#103
-#104以降はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「スマッシュ・ドロップ」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ4「GET OVER」 > 使用話数 > #65~#78
エンディングテーマ5「フレンドシップNo.1」 > 使用話数 > #79~#90
甘い懲罰~私は看守専用ペット
2018-4~2018-6
-[[公式 http://kanshu.cf-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kanshu]]
エンドカードイラスト > #6 > 北沢きょう
エンドカードイラスト > #7 > こも
アイドリッシュセブン Vibrato
2018-2~2019-3
-[[放送告知(アニメ公式) https://idolish7.com/aninana/news/?p=2327]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLKPsuBIKuejPW5LhKsMO287VuM-p11lPM]]
-放送時間の都合上、#1、#7のエンディングは放送なし
エンディングテーマ2「PARTY TIME TOGETHER」 > 使用話数 > #3~#6
りゅうおうのおしごと!
2018-1~2018-3
-[[公式 http://www.ryuoh-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ryuoh-anime]]
-BSフジはアニメギルド枠で放送
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#3はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「守りたいもののために」 > 使用話数 > #2、#4~#6、#8~#11
エンディングテーマ2「あの日の夢」 > 使用話数 > #7
スロウスタート
2018-1~2018-3
-[[公式 http://slow-start.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/slow-start]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンドカードイラスト > #6 > 文月ふうろ
エンドカードイラスト > #7 > 鈴木次郎
ダーリン・イン・ザ・フランキス
2018-1~2018-7
-[[公式 http://darli-fra.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/darli-fra]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5878]]
スタッフ > 3DCG > スタジオカラー、A-1 Pictures
スタッフ > アニメーション制作 > TRIGGER、A-1 Pictures、CloverWorks
スタッフ > 制作 > TRIGGER、A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会(アニプレックス、ABCアニメーション、ルーセントピクチャーズ、TOKYO MX、BS11、メ~テレ、ムービック、ローソン、A-1 Pictures)
オープニングテーマ「KISS OF DEATH (Produced by HYDE)」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12、#14、#16~#20、#22、#23
-#1、#6、#13、#15、#21、#24はオープニングテーマなし、#15はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「トリカゴ」 > 使用話数 > #1~#6
エンディングテーマ2「真夏のセツナ」 > 使用話数 > #7
ポプテピピック
2018-1~2018-3
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro]]
-[[ニコニコチャンネル(TVスペシャル) http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro-sp]]
-全12話+TVスペシャル(#13~#14)
-放送・配信媒体毎に全4バージョンで放送
-キャストの担当話数を組み替え
-一部初回放送版と異なる映像を使用
-#12はオープニングテーマなし
-リミックス版#4~#9(#9B除く)は「REBROADCASTING MIX」(新規オープニング映像)
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#1A、#2B~#6B) > ポプ子(赤羽根健治)、ピピ美(武内駿輔)
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#1B、#2A~#6A、#12A) > ポプ子(牧野由依)、ピピ美(渡部優衣)
-#5は「Route66 Mix」
-#7は「8 BIT MIX」(歌なし)
*各話ゲスト > ポプ子(#6A) > 三瓶由布子
*各話ゲスト > ピピ美(#6A) > 名塚佳織
*各話ゲスト > ポプ子(#6B) > 下野紘
*各話ゲスト > ピピ美(#6B) > 梶裕貴
*各話ゲスト > ポプ子(#7A) > こおろぎさとみ
*各話ゲスト > ピピ美(#7A) > 矢島晶子
*各話ゲスト > ポプ子(#7B) > 森久保祥太郎
*各話ゲスト > ピピ美(#7B) > 鳥海浩輔
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#6A) > 水樹奈々
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#6A) > 能登麻美子
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#6B) > 小野坂昌也
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#6B) > 浪川大輔
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#7A) > 悠木碧
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#7A) > 竹達彩奈
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#7B) > 速水奨
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#7B) > 中田譲治
続 刀剣乱舞-花丸-
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru2]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#6) > 小夜左文字(村瀬歩)、鶯丸(柿原徹也)、堀川国広(榎木淳弥)、和泉守兼定(木村良平)、太郎太刀(泰勇気)、次郎太刀(宮下栄治)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#7) > 大倶利伽羅(古川慎)、三日月宗近(鳥海浩輔)、博多藤四郎(大須賀純)、山伏国広(櫻井トオル)、御手杵(浜田賢二)、江雪左文字(佐藤拓也)
-#2以降は曲名に「ver.nn」をつけて表記
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ6「花色衣」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「鈴生り時にて」 > 使用話数 > #7
アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~
2017-11~-
-[[公式 https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/]]
-「アニメ×パラリンピック~あなたのヒーローは誰ですか~」
-不定期リピート放送
主題歌16「ifのマーメイド」 > 歌 > 音羽-otoha-
TSUKIPRO THE ANIMATION
2017-10~2017-12
-[[公式 http://tsukipro-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukipro-anime]]
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ2「エリアル -ALIEL-」 > 使用話数 > #2、#6、#10
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「Because you are」 > 使用話数 > #3、#7、#11
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ6「スタートライン ~Boys, Be Mighty~」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「Above the best」 > 使用話数 > #7
-#12では挿入歌として使用
挿入歌「雨上がりのUFO」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「ツキウサ。体操」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Summer Session」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Wonder Wand」 > 使用話数 > #6
挿入歌「CORONA」 > 使用話数 > #6
挿入歌「GRAVITIC-LOVE」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Seafloor」 > 使用話数 > #6
挿入歌「KARA DA KARA」 > 使用話数 > #6
挿入歌「LOLV -Lots of Love-」 > 使用話数 > #6
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~
2017-10~2017-12
-[[公式 http://uqholder.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uqholder]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(Real-T)
挿入歌「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
エンドカードイラスト > #6 > 勝木光
エンドカードイラスト > #7 > 小林俊彦
Wake Up, Girls! 新章
2017-10~2018-1
-[[公式 http://wakeupgirls3.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls3]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#7は実写特番を放送 [[● http://wakeupgirls3.jp/news/detail.php?id=1055594]]
-#12、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「君とプログレス」 > 歌 > I-1club
挿入歌「ワグ・ズーズー」 > 使用話数 > #6
挿入歌「極上スマイル」 > 使用話数 > #6、#9
挿入歌「Polaris」 > 歌(#13) > Wake Up, Girls!、I-1club、ネクストストーム、男鹿なまはげーず、あかみそオールスターズ
挿入歌「Jewelry Wonderland」 > 歌 > I-1club
アイドルマスター SideM
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imas-sidem.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-sidem]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1はオープニングテーマなし、#11は挿入歌としても使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ6「AFTER THE RAIN」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「JOKER↗オールマイティ」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ8「流星PARADE」 > 作曲 > SHINTA-LOW(Arte Refact)
挿入歌「Pleasure Forever...」 > 使用話数 > #6
挿入歌「HIGH JUMP NO LIMIT」 > 使用話数 > #7、#13
挿入歌「Planet scape」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「DRAMATIC NONFICTION」 > 編曲 > Kon-K
クラシカロイド(第2シリーズ)
2017-10~2018-3
-[[公式 http://www.classicaloid.net/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/classica/]]
-#1はオープニングテーマなし
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Life is beautiful~ザ・グレートより~」 > 編曲 > A-bee
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ6「How to Win!~トッカータとフーガより~」 > 使用話数 > #6
-#13、#23では挿入歌として使用
エンディングテーマ7「愛の矢の夢」 > 使用話数 > #7
-#13では挿入歌として使用
-#12では挿入歌として使用
-#13、#14、#15、#22では挿入歌として使用
-#22では挿入歌として使用
-#25では挿入歌として使用
-#24では挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
挿入歌「情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~」 > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「make the revolution ~ワルキューレの騎行より~」 > 使用話数 > #6
挿入歌「みかんゾンビマーチ ~トルコ行進曲より~」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Life is beautiful ~ザ・グレートより~」 > 編曲 > A-bee
挿入歌「Life is beautiful ~ザ・グレートより~」 > 使用話数 > #7
ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)
2017-10~2017-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uranohoshi02]]
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#2、#7) > Aqours(高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛))
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#5、#7、#8、#10、#11
エンディングテーマ3「MIRACLE WAVE」 > 使用話数 > #6
-#7は挿入歌として使用
挿入歌「空も心も晴れるから」 > 使用話数 > #7
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐
2017-10~2017-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo02]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション > #6 > 岡本信彦
ナレーション > #7 > 間島淳司
戦刻ナイトブラッド
2017-10~2017-12
-[[公式 http://anime.senbura.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_senbura]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「正義論」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ5「攪乱ロマンチスト」 > 使用話数 > #7
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
2017-10~2018-1
-[[公式 http://yuyuyu.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyuyu_tv02]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-前半6話は「鷲尾須美の章」
-後半6話は「勇者の章」
-2018年1月~の再放送は作中の時系列順で放送(「鷲尾須美の章」→「結城友奈の章(第一期)」→「勇者の章」)[[● http://yuyuyu.tv/news/archives/1405]]
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「やくそく」 > 使用話数 > #6
-#12はエンディングテーマとして劇伴を使用
血界戦線 & BEYOND
2017-10~2017-12
-[[公式 http://kekkaisensen.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kekkaisensen-beyond]]
挿入曲「EASY THINGS」 > 使用話数 > #6
挿入歌「GILL BREATHING BLUES」 > 使用話数 > #7
ドリフェス!R
2017-8~2017-11
-[[公式 http://anime.dream-fes.com/]]
エンディングテーマ1「ALL FOR SMILE!」 > 歌(#1~#2、#5~#6、#8、#10) > DearDream
エンディングテーマ1「ALL FOR SMILE!」 > 歌(#7) > 三貴子
18if
2017-7~2017-9
-[[公式 http://18if.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/18if]]
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ6「行方知レズ」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「too late」 > 作詞・作曲・編曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ7「too late」 > 使用話数 > #7
SHADOW OF LAFFANDORラファンドール国物語~FANTASY PICTURE STORY~
2017-7~2017-9
-[[公式 http://shadowoflaffandor.com/]]
エンディングテーマ2「僕のいない朝」 > 使用話数 > #5~#6、#8
エンディングテーマ3「Deep Down」 > 使用話数 > #7
はじめてのギャル
2017-7~2017-9
-[[公式 http://hajimete-no-gal.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hajimete-no-gal]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #6 > うかみ
次回予告イラスト > #7 > Hisasi
次回予告イラスト > #8 > のぶし(NOB-C)
アクションヒロイン チアフルーツ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/cfru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cfru]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
スタッフ > 音楽 > 水谷広実(Team-MAX)
-#7は挿入歌としても使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#6) > トキメキ感謝祭 featuring 桃井はつり(豊田萌絵)、赤来杏(伊藤美来)、城ヶ根御前(M・A・O)
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#7) > トキメキ感謝祭 featuring 黄瀬美甘(山崎エリイ)、黒酒路子(村川梨衣)、紫村果音(白石晴香)
-#1はエンディングテーマなし
ゲーマーズ!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.gamers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gamers-anime]]
-#6のサブタイトルは予告では「ゲーマーズと全滅ゲームオーバー」となっていたが、その回のラストでサブタイトルが「天道花憐と不意打ちハッピーエンド」に変化する演出があった
スタッフ > 製作 > ゲーマーズ!製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA、フロンティアワークス、創通、TOKYO MX、AT-X、BS11、中外鉱業、アイオウプラス)
オープニングテーマ「GAMERS!」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
-#1、#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Fight on!」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#8、#11、#12
-#1、#6はエンディングテーマなし
エンドカード > #6 > なまにくATK(ニトロプラス)
エンドカード > #7 > 四季童子
メイドインアビス
2017-7~2017-9
-[[公式 http://miabyss.com/index_1st.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miabyss]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、キネマシトラス、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#3はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > ちょぼらうにょぽみ
エンドカードイラスト > #7 > 植田まさし
恋と嘘
2017-7~2017-9
-[[公式 http://koiuso-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koiuso-anime]]
エンドカードイラスト > #6 > 白浜鴎
エンドカードイラスト > #7 > 若林稔弥
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.symphogear-axz.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-axz]]
-#1はオープニングテーマなし
-#2は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Futurism」 > 使用話数 > #2~#5、#7
エンディングテーマ3「アクシアの風」 > 使用話数 > #6
挿入歌「負けない愛が拳(ここ)にある」 > 使用話数 > #1、#6
挿入歌「月下美刃」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「デンジャラス・サンシャイン」 > 使用話数 > #5、#7、#8
挿入歌「メロディアス・ムーンライト」 > 使用話数 > #6、#9
挿入歌「ギザギザギラリ☆フルスロットル」 > 使用話数 > #7
捏造トラップ-NTR-
2017-7~2017-9
-[[公式 http://netsuzoutrap.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/netsuzoutrap]]
-再放送は火曜25:35~(TOKYO MX2で放送)
エンディングテーマ「Virginal lily」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンドカード > #6 > 大沢やよい
エンドカード > #7 > サブロウタ
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
2017-4~2023-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boruto]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5583]]
-リピート放送は土曜7:00~(2017年4月~2021年6月)、日曜7:00~(2021年7月~)
-リピート放送は放送日の27:00~、土曜10:30~と日曜18:00~
スタッフ > 原作 > 「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」岸本斉史(原作・監修)、池本幹雄(漫画)、小太刀右京(脚本)
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
オープニングテーマ1「バトンロード」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ3「It's all the game」 > 使用話数 > #52~#75
オープニングテーマ4「Lonely Go!」 > 使用話数 > #76~#100
オープニングテーマ6「ティーンエイジドリーム」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ11「きらりらり」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ12「宿縁」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ5「花鳥風月」 > 使用話数 > #52~#63
エンディングテーマ6「ライカ」 > 使用話数 > #64~#75
エンディングテーマ7「ポラリス」 > 使用話数 > #76~#87
エンディングテーマ15「Answers」 > 作曲・編曲・歌 > mol-74
sin 七つの大罪
2017-4~2017-7
-[[公式(音量注意) http://www.7-sins.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/7-sins]]
-12話はAT-Xと各種ネット配信のみ (2017/7/29正午より順次配信予定) [[[link] http://www.7-sins.tv/news/index01360000.html]]
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO)
オープニングテーマ「My Sweet Maiden」 > 作曲 > SHINTA-LOW、本多友紀(Arte Refact)
-#1はオープニングなし
エンディングテーマ1「Welcome to our diabolic paradise」 > 使用話数 > #1~#4、#6
-#5はエンディングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「もうどぉもぷにぱにゃモード」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ミル・ひみつ・フィーユ」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > Hisasi
エンドカードイラスト > #7 > 小路あゆむ
つぐもも
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/season1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsugumomo]]
-アニマックスでのリピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「METAMORISER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
エンドカードイラスト > #6 > 田亀源五郎
エンドカードイラスト > #7 > クール教信者
まけるな!!あくのぐんだん!
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://akunogundan.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/akunogundan/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749818099]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunogundan]]
-ナレーションは「KAKUWA☆なれ~しょんず」として各話交代で担当
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#6) > 水瀬いのり
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#7) > 楠田亜衣奈
フレームアームズ・ガール
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tv.fagirl.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fagirl]]
-2019年4月再放送の次回予告は新規収録版 [[● http://twitter.com/fagirl_official/status/1106407056121028609]]
スタッフ > アニメ―ション制作 > ZEXCS、studioA-CAT
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#6) > FAガールズ#06(バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#7) > FAガールズ#07(フレズヴェルク(阿部里果)、轟雷(佳穂成美)、スティレット(綾瀬有)、バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ)、迅雷(樺山ミナミ)、アーキテクト(山村響))
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
2017-4~2017-6
-[[公式 http://rokuaka.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rokuaka]]
スタッフ > 製作 > ロクでなし製作委員会(KADOKAWA、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ)
-#1~#3、#12はオープニングテーマなし
-#3はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
エンディングテーマ「Precious You☆」 > 使用話数 > #4~#7、#10
-#1、#2、#8、#9、#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > ブリキ
エンドカードイラスト > #7 > なかじまゆか
境界のRINNE(第3シリーズ)
2017-4~2017-9
-[[公式 http://anime-rinne.com/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/rinne/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rinne03]]
-話数は前作からの連番で表記
オープニングテーマ1「SHINY」 > 使用話数 > #51~#62
オープニングテーマ2「セツナユメミシ」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ1「スキナノカナ」 > 使用話数 > #51~#62
エンディングテーマ2「パズル」 > 使用話数 > #63~#75
恋愛暴君
2017-4~2017-6
-[[公式 http://renaiboukun.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/renaiboukun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/renaiboukun]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンドカードイラスト > #4 > U-temo
エンドカードイラスト > #6 > 矢上裕
エンドカードイラスト > #7 > 岡田ピコ
月がきれい
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsukigakirei.jp]]
-[[YouTube(FlyingDog公式チャンネル) https://www.youtube.com/user/flyingDOGch]]
-#9、#12はオープニングテーマなし
挿入歌「3月9日」 > 使用話数 > #6
挿入歌「旅立ちの日に」 > 使用話数 > #7
笑ゥせぇるすまんNEW
2017-4~2017-6
-[[公式 http://warau-new.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/warau-new]]
-「あにめのめ」枠で放送
-アニマックスでのリピート放送は木曜19:00~と27:00~
*各話ゲスト > 宇土泰造(#6A) > 三宅健太
*各話ゲスト > 銅羅木遊良(#6B) > 西山宏太朗
*各話ゲスト > 磯部錦一(#7A) > 川島得愛
*各話ゲスト > 静岡希美(#7B) > 高山みなみ
AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
2017-1~2017-3
-[[公式 http://akibastrip-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akibastrip]]
スタッフ > 製作 > AKIBA'S TRIP製作委員会(GONZO、DLE、bilibili、TOKYO MX、ドコモ・アニメストア、DMM、AT-X、BSフジ、スタジオマウス、エクサインターナショナル、創通音楽出版)
-#3はまにあ~ず名義で挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「心のメモリー」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「恋に新参!」 > 使用話数 > #7
各話ゲスト > ローリーバーバラ(#6) > 久川綾
各話ゲスト > ぴゅう子(#6) > 小倉唯
各話ゲスト > 黒井勤(#7) > 高木渉
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
2017-1~2017-3
-[[公式 http://marginal4-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marginal4-anime]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「REAL?」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「コ・コ・ロ・ヒ・ト・ツ」 > 使用話数 > #7
SUPER LOVERS 2
2017-1~2017-3
-[[公式 http://superlovers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/superlovers2]]
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、片山修志、加藤賢二(Team-MAX)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#3、#6、#10) > 海棠零(皆川純子)、海棠晴(前野智昭)、海棠亜樹(松岡禎丞)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#7) > 海棠晴(前野智昭)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
ガヴリールドロップアウト
2017-1~2017-3
-[[公式 http://gabdro.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gabdro]]
スタッフ > 製作 > ガヴリールドロップアウト製作委員会(KADOKAWA、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ハレルヤ☆エッサイム」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
エンディングテーマ2「ガヴリールの数え歌」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > 柊暁生
エンドカードイラスト > #7 > 憂姫はぐれ
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩
2017-1~2017-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo01]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
出演 > #7(刀鍛冶) > 石田四郎國壽
ナレーション > #6 > 櫻井トオル
ナレーション > #7 > 鳥海浩輔
南鎌倉高校女子自転車部
2017-1~2017-3
-[[公式 http://minakama-anime.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minakama-anime]]
エンドカードイラスト > #6 > ニリツ
エンドカードイラスト > #7 > 玖条イチソ
闇芝居(第4期)
2017-1~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamishibai4]]
キャスト > 語り > 小倉久寛(#1)、野村昌司(#2)、松尾諭(#3)、寺田農(#4)、増本庄一郎(#5)、竹井亮介(#6)、ひのあらた(#7)、宮崎吐夢(#8)、山崎直樹(#9)、渡辺哲(#10)、龍坐(#11)、あらい汎(#12)、津田寛治(#13)
3月のライオン
2016-10~2017-3
-[[公式 http://3lion-anime.com/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/3lion-anime]]
エンディングテーマ1「ファイター」 > 使用話数 > #1~#6、#8~11、#22
エンディングテーマ2「ニャー将棋音頭」 > 使用話数 > #7
-#8、#9では挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > 柴田ヨクサル
エンドカードイラスト > #7 > ちばてつや
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://occultic-nine.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Occultic_Nine]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5390]]
-制作上の都合により、バンダイチャンネルでの第1話・第2話配信が10月21日16時に[[一時終了 http://occultic-nine.com/?article_id=40495]]、10月25日に再開。
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 石浜真史
エンドカードイラスト > #7 > 林明美
SHOW BY ROCK!!#
2016-10~2016-12
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime02]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5400]]
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「Cadenza」 > 使用話数 > #6
挿入歌「十六夜ゐ雪洞唄」 > 使用話数 > #7
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
2016-10~2017-3
-[[公式 http://trickster-project.com/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/trickster-project]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5394]]
-「あにめのめ」枠で放送
スタッフ > キャラクターデザイン > PEACH-PIT
-#24は挿入歌として使用(クレジット表記なし)
エンディングテーマ1「1HOPE SNIPER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
-#23は挿入歌として使用(クレジット表記なし)
挿入歌「It's my CUE.」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Bright Star(Waltz Version)」 > 使用話数 > #7
挿入歌「恋は突貫工事」 > 使用話数 > #7
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
2016-10~2016-12
-[[公式 http://utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/UTAPRI-LS]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5388]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > うた☆プリLS製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ)
-#13はオープニングなし
挿入歌「Lovely Eyes」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Grown empathy」 > 使用話数 > #7
うどんの国の金色毛鞠
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.vap.co.jp/udonnokuni-anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/udonnokuni-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5381]]
エンディングテーマ1「Sweet Darwin」 > 使用話数 > #1~#6、#8~
エンディングテーマ2「ガオガオちゃん体操」 > 使用話数 > #7
-#1、#11は挿入歌として使用
きんだーてれび
2016-10~2022-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/]]
-サブタイトルは「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/きもしば」の順で記載
-2017年1月~3月、7月~9月は「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/ゆかいなアニマルバス」の3作品を放送
-2017年10月より月曜~金曜7:30~7:35に変更。
月曜:ぴったんこ!!ねこざかな(#52~#250、#282~#614、#749~#809)、ぴったんこ!ねこざかな選(#257~#277)、ペッパピッグ@きんてれ(#619~#744、#1006~#1061)、あわじしまの七福神(#814~#938)、コロコロアニマルおとぎばなし(#943~#1001、マーシャとくま ショートVer. @きんてれ(#1066~#1186))
火曜:ペッパピッグ@きんてれ(#53~#550、#815~#869)、ばなにゃ ふしぎななかまたち(#555~#615)、LALALACOCO(#620~#680、#750~#805)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#685~#745)、PUIPUI モルカー(#874~#929、#1002~#1057、#1127~#1182)、きん☆もに出張版(#934、#1062)、iiiあいすくりん(#939~#997、#1067~#1122)
水曜:ケロポンタウン、子育てTV ハピクラミニ(2017年10月~2018年9月)、、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(2018年10月~2018年12月)、まんなかのりっくん@きんてれ(2019年1月~3月)、猫のニャッホ(#429~#546)、つくるの大好き!ねんDo!君となかまたち選(#571~#611、#801~#870)、フライングベイビーズ☆プチ(#621~#676、#1068~#1123)、みっちりわんこ!あにめーしょん(#671~#796)、コロコロアニマル(#875~#935)、ぴったんこ!!ねこざかな選(#940~#1063)、テイコウペンギン(#1128~#1188)
金曜:おはよう!コケッコーさんセレクション(#56~#71)、ゆかいなアニマルバスセレクション(#76~#91、#116~#126、#196~#219、#244~#256、#286~#301)、ブーブーボーイだっぷ(#96~#111、#151~#191、#261~#281、#351~#356、#411~#426)、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(#131~#171)、パレットアイランド(#176~#301)、きん☆モニ(2018年10月~11月、#371~#406、2019年4月~#1190)、大福くん@きんてれ(2018年10月~12月、2019年4月~#558)、コロコロアニマル(#563~#623)、猫のニャッホ選(#693~#813)、アニメ カピバラさん(#818~#932、#1065~#1180)
-#52~はオープニングテーマなし
ろんぐらいだぁす!
2016-10~2017-2
-[[公式(音量注意) http://anime-longriders.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-longriders]]
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「Starting up」 > 編曲 > h-wonder
エンドカードイラスト > #6 > CHAN×CO
エンドカードイラスト > #7 > 十月十日
アイドルメモリーズ
2016-10~2016-12
-[[公式 http://idol-memories.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idol-memories]]
-アニメ本編と実写バラエティパートの2部構成
-「私立華音学園ホーム・ルーム」(#1~#3)
-「アイドルメモリーズ 私立華音学園放送部 VR分室」(#4~#12)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「裸足のシンデレラ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「つかめ!南風」 > 使用話数 > #7
クラシカロイド
2016-10~2017-4
-[[公式 http://www.classicaloid.net/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/classica/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5295]]
-#16では挿入歌として使用(歌なし)
エンディングテーマ6「やってらんない気分」 > 使用話数 > #6
-#2、#8では挿入歌として使用
エンディングテーマ7「炎のレクイエム」 > 使用話数 > #7
-#5では挿入歌として使用
-#3では挿入歌として使用
エンディングテーマ17「みかんソンビマーチ~トルコ行進曲より~」 > 歌 > 天月-あまつき-
-#25では挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
挿入歌「How to Win!~トッカータとフーガより~」 > 使用話数 > #6
ブレイブウィッチーズ
2016-10~2016-12
-[[公式 http://w-witch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/w-witch]]
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#6) > アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン(原由実)、ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#7) > ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)、雁淵ひかり(加隈亜衣)
マジきゅんっ!ルネッサンス
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.magic-kyun.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/magic-kyun]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5398]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Shiny color」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Sweets à la mode♪」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Dear my special」 > 作曲・編曲 > Akira Sunset、ha-j
刀剣乱舞-花丸-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[DMM.com http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5420]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ6「お気楽珍道中」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「恋と浄土の八重桜」 > 使用話数 > #7
-#11はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
夏目友人帳 伍
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume5/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume5]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5406]]
*ゲスト > ひだか(#6) > 新谷真弓
*ゲスト > イト(#7) > 沢田敏子
*ゲスト > サトミ(#7) > 塙英子
*ゲスト > 面泥棒の妖怪(#7) > 東城日沙子
奇異太郎少年の妖怪絵日記
2016-10~2016-12
-[[公式 http://kiitarou.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kiitarou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5370]]
エンディングテーマ1「Misty」 > 作曲 > U-NO
エンディングテーマ1「Misty」 > 編曲 > Kanki、U-NO
エンディングテーマ「茜色クロシェット」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンディングテーマ4「なんで?」 > 使用話数 > #4、#7
エンディングテーマ6「Reflection」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「妖姫絢爛紅櫻白夜」 > 編曲 > 神 Kyo-ya 敬也
美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー
2016-10~2016-12
-[[公式 http://cranegale.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cranegale-Galaxy]]
-副音声で「地球防衛隊って何するの?」を放送(アニメパートのみ)
-アニメパート+実写パートの混成フォーマット
-#12はサブタイトルなし
オープニングテーマ「Galaxy Party ~宇宙の真ん中でパーティーしよう!~」 > 歌(#1~#6、#8~#12) > 宇宙防衛隊(みらい(原奈津子)、彩日花(徳井青空)、響子(佐々木李子))
オープニングテーマ「Galaxy Party ~宇宙の真ん中でパーティーしよう!~」 > 歌(#7) > aki a.k.a 出口陽
挿入歌「Don't call me a loser」 > 歌(#1~#6、#8~#11) > ダークチェリー(ヒカル(内田彩)、レイ(影山灯)、ルミエ(佐々木未来)
挿入歌「Don't call me a loser」 > 歌(#7、#12) > aki a.k.a 出口陽
ReLIFE
2016-7~2016-9
-[[公式 http://relife-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/relife]]
-[[comico http://www.comico.jp/special/index.nhn?docno=8]]
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ6「Sunny Day Sunday」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「サウダージ」 > 使用話数 > #7
Rewrite
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.rewrite-anime.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/rewrite/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817320]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2623420]]
オープニングテーマ1「Philosophyz」 > 使用話数 > #2~#4、#6
-#1、#5、#7はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ささやかなはじまり」 > 使用話数 > #2、#3、#6#7
SHOW BY ROCK!! しょ~と!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/short/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock-short]]
-再放送は火曜25:00~
挿入歌「Break up all this World」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「流離 ~SASURAI~」 > 使用話数 > #4、#6、#10
挿入歌「今夜は星空ディスコティック☆」 > 使用話数 > #5、#7、#9、#12
アルスラーン戦記 風塵乱舞
2016-7~2016-8
-[[公式 http://arslan.jp/2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan02]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
エンドカードイラスト > #6 > 弘兼憲史
エンドカードイラスト > #7 > 上条明峰
アンジュ・ヴィエルジュ
2016-7~2016-9
-[[公式 http://ange-vierge-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ange-vierge-anime]]
エンドカードイラスト > #6 > 兎塚エイジ
エンドカードイラスト > #7 > りいちゅ
ツキウタ。 THE ANIMATION
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.tsukiani.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukiani]]
-本編終了後ED担当キャスト出演の特典映像を放送
オープニングテーマ1「GRAVITIC-LOVE」 > 使用話数 > #3、#5、#7、#9、#11
-#1、#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「LOLV -Lots of Love-」 > 使用話数 > #4、#6、#8、#10、#12
-#2はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ6「caelum~未来~」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「pluvia~嘘と温もり~」 > 使用話数 > #7
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
2016-7~2016-9
-[[公式 http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/toz-thex-anime]]
-#1、#6#7、#11、#13はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#3、#6、#13はエンディングテーマなし
「テイルズ オブ ゼスティリア」テーマソング「White Light」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Ageless moon」 > 使用話数 > #7
「テイルズ オブ ベルセリア」テーマソング「BURN」 > 使用話数 > #7
-#7のエンディングテーマとして使用
ラブライブ!サンシャイン!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/lovelive-s/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-sunshine]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#6) > 松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、小原鞠莉(鈴木愛奈)
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#7) > 津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
挿入歌「夢で夜空を照らしたい」 > 使用話数 > #6
挿入歌「SELF CONTROL!!」 > 使用話数 > #7、#8
魔装学園H×H
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.masou-hh.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/masou-hh]]
-TVQ九州放送での放送は都合により中止 [[● http://www.masou-hh.com/news/?news=onair-info]]
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
-新作アニメ映像「ラブルーム+」(全6話)を偶数話の後に放送
次回予告イラスト > #6 > 湘南るいず
次回予告イラスト > #7 > わたなべよしひろ
Re:ゼロから始める異世界生活
2016-4~2016-9
-[[公式 http://re-zero-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/re-zero/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/re-zero/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/re-zero-anime]]
-AT-Xの本編終了後からミニアニメ「Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)」を放送
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
オープニングテーマ1「Redo」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10
-#1、#3、#5、#7、#9、#11~#13、#15、#16、#18、#21はオープニングテーマなし
-#11は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「STRAIGHT BET」 > 使用話数 > #7
-#6、#12、#15、#19はエンディングテーマなし
あんハピ♪
2016-4~2016-6
-[[公式 http://anne-happy.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anne-happy]]
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > 千葉サドル
エンドカードイラスト > #7 > 京極しん
アイカツスターズ!
2016-4~2018-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-#1はオープニングテーマなし
-#49はオープニングテーマなし
オープニングテーマ4「STARDOM!」 > 使用話数 > #51~#69、#71~#75
-#70はオープニングテーマなし
オープニングテーマ5「MUSIC of DREAM!!!」 > 使用話数 > #76~#100
-#50、#69、#72は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Bon Bon Voyage!」 > 使用話数 > #51~#75
-#55、#58、#88は挿入歌としても使用
エンディングテーマ4「森のひかりのピルエット」 > 使用話数 > #76~#99
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 歌(#7、#9) > りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#7、#9、#18、#24、#100
挿入歌「Miracle Force Magic」 > 歌(#6) > ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Miracle Force Magic」 > 歌(#62、#65、#68、#86) > りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Miracle Force Magic」 > 使用話数 > #6#62、#65、#68、#86
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#41、#47) > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「僕らの奇跡」 > 使用話数 > #43、#69
挿入歌「Forever Dream」 > 使用話数 > #51、#56、#60、#68、#78
挿入歌「荒野の奇跡」 > 使用話数 > #53、#63
挿入歌「おねがいメリー」 > 歌(#54、#66、#90) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「おねがいメリー」 > 歌(#74、#84、#89) > みほ、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「おねがいメリー」 > 使用話数 > #54、#66、#74、#84、#89、#90
挿入歌「STARDOM!」 > 歌(#59、#66、#70) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「STARDOM!」 > 歌(#71) > せな、りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「STARDOM!」 > 使用話数 > #59、#66、#70、#71
挿入歌「ハッピー☆パンチ」 > 使用話数 > #61
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 使用話数 > #64、#75、#81、#91、#94
挿入歌「ネバギバ☆」 > 使用話数 > #67
挿入歌「ダイヤモンドハッピー」 > 使用話数 > #70
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 歌(#73) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 歌(#79) > せな、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 使用話数 > #73、#79
挿入歌「森のひかりのピルエット」 > 歌(#76、#77、#91) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「森のひかりのピルエット」 > 使用話数 > #76、#77、#82、#91
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://www.ninjaslayer-animation.com]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-2015年4月~10月にネット配信された[[ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン http://cal.syoboi.jp/tid/3736]]のTVシリーズ
-傑作選に使用されたエピソードはジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの10本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ6「Nightseeing」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「Bird Of Paradise」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ11「合法的トビ方ノススメ-SPARK!!SOUND!!SHOW!!ブチ上げ♂ Cherry boy REMIX!!!!」 > 歌 > Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://netogenoyome.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/netogenoyome]]
-#6で放送された#7の次回予告は誤植 [[● http://netogenoyome.com/news/index00360000.html]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#4は挿入歌としても使用
-#3は挿入歌としても使用
マクロスΔ
2016-4~2016-9
-[[マクロスポータルサイト http://macross.jp/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#13はオープニングテーマなし、#13、#26は挿入歌として使用
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌・エンディングテーマとして使用
-#5、#17は挿入歌としても使用
-#18、#20は挿入歌としても使用
挿入歌「ジリティック☆BEGINNER」 > 使用話数 > #1、#7、#17
挿入歌「オーラ・サーラ~光る風」 > 使用話数 > #6、#13、#15、#19、#20
挿入歌「Walküre Attack!」 > 使用話数 > #6、#10、#13
挿入歌「Silent Hacker」 > 使用話数 > #7
挿入歌「GIRAFFE BLUES」 > 作曲・編曲 > h-wonder
挿入歌「GIRAFFE BLUES」 > 歌(#7) > ミーヤ、美雲・ギンヌメール(JUNNA)
挿入歌「GIRAFFE BLUES」 > 使用話数 > #7~#9、#11、#18、#21、#23、#26
三者三葉
2016-4~2016-6
-[[公式 http://sansyasanyou.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/sansya_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sansyasanyou]]
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 川井マコト
エンドカードイラスト > #7 > タチ
少年メイド
2016-4~2016-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/meido/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_meido]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠(一部話数で公式サイト・EPG・次回予告の表記と相違あり)
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
スタッフ > 掲載誌 > B's-LOG COMIC(KADOKAWA)
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「ありがとうなんていわないぜ」 > 使用話数 > #6、#9
エンドカードイラスト > #6 > 沙汰
エンドカードイラスト > #7 > ももたん
文豪ストレイドッグス
2016-4~2016-6
-[[公式 http://bungo-stray-dogs.jp/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bungo-stray-dogs]]
-分割2クール(#13以降は2016年10月~)
オープニングテーマ「TRASH CANDY」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#7はオープニングテーマなし
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
2016-4~2016-6
-[[公式 http://cerberus-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cerberus]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
EDカードイラスト > #6 > iwaki
EDカードイラスト > #7 > 黒柿うにお
ナースウィッチ小麦ちゃんR
2016-1~2016-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/komugir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/komugir]]
-本編後にWEBラジオ「レッツ!コムギケーション!」を放送
-リピート放送は翌週金曜17:30~
-#12は挿入歌としても使用
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#1、#4、#7、#8、#12) > 吉田小麦(巴奎依)
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#3、#6、#10) > 如月ツカサ(小市眞琴)
挿入歌「Be Free!」 > 使用話数 > #2、#7
キャスト > 怪人ポロリーゼ(#6) > 檜山修之
キャスト > 飛び出し怪人(#7) > 野沢雅子
ブブキ・ブランキ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://bbkbrnk.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/5227/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bbkbrnk]]
スタッフ > 製作 > BBKBRNK Partners(KADOKAWA、ウルトラスーパーピクチャーズ、トーセ、サミー、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、台湾角川、ブシロード、電通)
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#11、#12は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > Hisasi
エンドカードイラスト > #7 > NaBaBa
灰と幻想のグリムガル
2016-1~2016-3
-[[公式 http://grimgar.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grimgar]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ「Knew day」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#1、#5、#12はオープニングなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Harvest」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#11
挿入歌「Nutrient」 > 使用話数 > #7
紅殻のパンドラ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://k-pandora.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-pandora]]
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「LoSe±CoNtRoL」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「Ex-librist」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花
挿入歌「ex-ist/entia」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子
エンドカードイラスト > #6 > 石田敦子
エンドカードイラスト > #7 > Ark Performance
おそ松さん
2015-10~2016-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan]]
-本放送時の#12は副音声付きで放送
-BD、DVD版の#1は新作に差し替え、#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」はカット、新作ショート映像を追加
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は「DEKAPAN-MAN」として放送。(DEKAPAN-MANは内容も一部修正)
-リピート放送は放送日の20:30~
-#1は未放送
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は放送なし(番宣CMで穴埋め)
-#12は副音声付きで放送
オープニングテーマ1「はなまるぴっぴはよいこだけ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#12
-#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #1 > -おそ松 type A-
*使用バージョン > #2 > -チョロ松 type A-
*使用バージョン > #3 > -十四松 type A-
*使用バージョン > #4 > -チョロ松 type B-
*使用バージョン > #5 > -カラ松 type A-
*使用バージョン > #6 > -一松 type B-
*使用バージョン > #7 > -トド松 type A-
*使用バージョン > #8 > -カラ松 type B-
*使用バージョン > #9 > -十四松 type B-
*使用バージョン > #10 > -トド松 type B-
*使用バージョン > #11 > -一松 type A-
*使用バージョン > #12 > -おそ松 type B-
エンディングテーマ2「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #13 > -おそ松 type M-
*使用バージョン > #14 > -トド松 type M-
*使用バージョン > #15 > -カラ松 type M-
*使用バージョン > #16 > -一松 type M-
*使用バージョン > #17 > -十四松 type M-
*使用バージョン > #18 > -チョロ松 type M-
*使用バージョン > #19 > -チョロ松 type F-
*使用バージョン > #20 > -カラ松 type F-
*使用バージョン > #21 > -一松 type F-
*使用バージョン > #22 > -トド松 type F-
*使用バージョン > #23 > -十四松 type F-
*使用バージョン > #24 > -おそ松 type F-
エンディングテーマ3「SIX SAME FACES ~今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!~ -type FINAL-」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか??
2015-10~2015-12
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa2]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4688/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6739]]
スタッフ > 製作 > ご注文は製作委員会ですか??(NBCユニバーサル・エンターテイメント、芳文社、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フロンティアワークス、ブシロード、AT-X、アイオウプラス、レイ)
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 八重樫南
エンドカードイラスト > #7 > 黒田bb
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #6 > フライ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #7 > 晴瀬ひろき
コメット・ルシファー
2015-10~2015-12
-[[公式 http://comet-lucifer.jp/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「裸足のままでもこわくない」 > 使用話数 > #6~#8
挿入歌「コスモスのように」 > 使用話数 > #7
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
2015-10~2015-12
-[[公式 http://concreterevolutio.com/]]
エンディングテーマ「The Beginning」 > 使用話数 > #1~#4、#6~#12
-#5、#13はエンディングテーマなし
挿入歌「空に星があるように」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「幻想レボリューション」 > 作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「幻想レボリューション」 > 歌 > マウンテンホース(TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.松岡英明)
挿入歌「幻想レボリューション」 > 使用話数 > #6
挿入歌「小さいグラス」 > 使用話数 > #6、#11、#13
挿入歌「Time Slipper」 > 使用話数 > #6
挿入歌「バンバンバン」 > 使用話数 > #7
ハッカドール THE あにめ~しょん
2015-10~2015-12
-[[公式(音量注意) http://hackadoll-anime.com/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hackadoll]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ハッカドールTHEあにめ~しょん製作委員会(DeNA、エイベックス・ピクチャーズ、AT-X、NAS、クロックワークス、グッドスマイルカンパニー、一迅社、コンテンツシグナル)
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#6はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「Progress Push Doll」 > 使用話数 > #2、#7
-#6では挿入歌として使用
ランス・アンド・マスクス
2015-10~2015-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/lance/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lance]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
エンドカードイラスト > #6 > 吉沢メガネ
エンドカードイラスト > #7 > 澤田謙治
今宵こんな片隅で…
2015-10~2019-8
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6742]]
*ゲスト > #59~#60 > 小西克幸、福井裕佳梨
*ゲスト > #61~#62 > 森川智之、中村千絵
*ゲスト > #63~#64 > 京田尚子、吉野裕行
*ゲスト > #65~#66 > 島本須美、福徳一志
*ゲスト > #67~#68 > 恒松あゆみ、伊藤かな恵
*ゲスト > #69~#70 > 石野竜三、桑島法子
*ゲスト > #71~#72 > 山口勝平、山本希望
*ゲスト > #73~#74 > 浪川大輔、落合るみ
*ゲスト > #75~#76 > 新井里美、野上翔
*ゲスト > #77~#78 > ゆかな、井上麻里奈
*ゲスト > #79~#80 > 井口成人、佐藤利奈
新妹魔王の契約者BURST
2015-10~2015-12
-[[公式 http://anime-shinmaimaou.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinmaimaou]]
-ディレクターズカット版
スタッフ > 音楽 > 高梨康治(Team-MAX)
オープニングテーマ3「Over The Testament Ver.3」 > 使用話数 > #6#7
終物語
2015-10~2015-12
-[[公式 https://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarimonogatari]]
オープニングテーマ3「mein schatz」 > 使用話数 > #7~#9、#11
-#4、#6、#10、#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 今井キラ
エンドカードイラスト > #7 > 優
一声入魂!アニメ声優塾
2015-8~2015-9
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/]]
-「趣味どきっ!」火曜枠で放送
-再放送は翌週火曜11:30~
-全8回
キャスト > #6講師 > 平野文
キャスト > #6生徒 > 白鳥久美子
キャスト > #7講師 > 勝生真沙子
キャスト > #7生徒 > 工藤大輝
GOD EATER
2015-7~2016-3
-[[公式 http://anime.godeater.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/godeater-anime]]
-#10~#13(メテオライト編)は2016年3月から順次放送 [[● https://twitter.com/god_eater_anime/status/680375409758752768]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#9、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「荒廃地」 > 使用話数 > #2~#4、#6#7、#10
-#1、#8はエンディングテーマなし
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「NO WAY」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Have you ever seen...」 > 使用話数 > #7
うーさーのその日暮らし 夢幻編
2015-7~2015-9
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-mugen]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
エンドカードイラスト > #6 > 山村響
エンドカードイラスト > #7 > 大張正己
それが声優!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://soregaseiyu.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soregaseiyu]]
-リクエストソングはエンディングテーマの途中に挿入される曲です
-イヤホンズ密着ドキュメント「それがイヤホンズ!」をアニメの後に放送
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「あなたのお耳にプラグイン!」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
-#12、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「耳の中へ」 > 使用話数 > #6
-#8、#9、#12は挿入歌として使用
-劇中アニメ「仏戦士ボサツオン」主題歌
-劇中ゲーム「クロネコ・オブ・エターニャ2」主題歌
挿入歌「この世はスパイラル!」 > 使用話数 > #6
-劇中アニメ「探偵喫茶スパイラルカフェ」主題歌
リクエストソング6「ETERNAL BLAZE」 > 使用話数 > #7
リクエストソング10「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
ドラゴンボール超
2015-7~2018-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/]]
-#70はキャストによる副音声放送を実施[[● http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/news/news2016120401.html]]
-映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開記念
-平日:初回朝8:30より2話ずつ放送。リピート放送は同日12:00~、20:00~
-土曜:平日に続いて5話ずつ放送、初回20:00~、リピート放送は翌日曜17:30~、19:55~
-各話放送後1週間無料ビデオ配信
オープニングテーマ1「超絶☆ダイナミック!」 > 使用話数 > #1~#76
オープニングテーマ「限界突破×サバイバー」 > 使用話数 > #77~#131
エンディングテーマ6「炒飯MUSIC」 > 使用話数 > #60~#72
エンディングテーマ7「悪の天使と正義の悪魔」 > 使用話数 > #73~#83
ミス・モノクローム -The Animation- 2
2015-7~2015-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miss-monochrome2]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会
挿入歌「M-WAVE」 > 使用話数 > #2、#6#7
モンスター娘のいる日常
2015-7~2015-9
-[[公式 http://monmusu.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monmusu-anime]]
オープニングテーマ「最高速 Fall in Love」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
-#12はオープニングテーマなし、#7、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Hey!スミス!!」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
-#7はオープニングテーマとして使用
挿入歌「エブリデイけもみみ」 > 使用話数 > #1、#3、#6
挿入歌「ここだよ。」 > 使用話数 > #7
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.shimoseka.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shimoseka]]
-視聴年齢制限あり
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
スタッフ > 製作 > SOX(キングレコード、小学館、AT-X、クロックワークス、キュー・テック、フロンティアワークス、GENCO)
-#1、#11はオープニングテーマなし、#11は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #2 > T-RAy
エンドカードイラスト > #6 > ばん!
エンドカードイラスト > #7 > santa
城下町のダンデライオン
2015-7~2015-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/dande/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dande]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
挿入歌「Search Light」 > 使用話数 > #7
-TBS放送分は「作詞:405+D、作曲:大森祥子」と誤表記(BS-TBS放送分では訂正済) [[● http://www.tbs.co.jp/anime/dande/news/#news201508140255]]
提供バックイラスト > #6 > 藤丸
提供バックイラスト > #7 > 荻pote
実は私は
2015-7~2015-9
-[[公式 http://jitsuwata.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jitsuwata]]
-リピート放送は日曜17:30~、月曜15:00~、木曜7:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
挿入歌「ホログラム」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#4、#5、#6#7、#8、#9、#10、#11、#12、#13
挿入歌「絶対秘密主義!」 > 使用話数 > #7
挿入歌「サタニックサーファー」 > 使用話数 > #7
戦姫絶唱シンフォギアGX
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.symphogear-gx.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-gx]]
-#1はオープニングテーマなし
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Rebirth-day」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#11
-#12はオープニングテーマとして使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「TRUST HEART」 > 使用話数 > #2、#7、#10
挿入歌「RADIANT FORCE(IGNITED arrangement)」 > 使用話数 > #6
挿入歌「銀腕・アガートラーム」 > 使用話数 > #7、#9
挿入歌「銀腕・アガートラーム((IGNITED arrangement)」 > 使用話数 > #7
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://archive-r.utapri.tv/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3474/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri3]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリR製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、ショウゲート)
-#13はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
挿入歌「Saintly Territory」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ONLY ONE」 > 使用話数 > #7
えとたま
2015-4~2015-6
-[[公式 http://etotama.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3482/]]
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#6) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#7) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子)、シャアたん(生天目仁美))
アイキャッチイラスト > #6 > 桜沢いづみ、戸田めぐみ、本多真梨子、巽悠衣子
アイキャッチイラスト > #7 > 士貴智志、白井順(白組)、介錯、生天目仁美
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
2015-4~2015-6
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesapuru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/tesagure_spn.html]]
-「てさぐれ!部活もの」と「みならい女神 プルプルんシャルム」のコラボ作品
-公式の略称は「てさプル」
-サブタイトルの前にこらぼ#nnの話数表記あり
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-リピート放送は放送翌週土曜11:00~
スタッフ > 監督(#1~#7)・構成・音響演出(#8~#12) > 石ダテコー太郎
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「Red Hot Happy Days!」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ4「青と黄色のあまのじゃく」 > 使用話数 > #7
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
2015-4~2015-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oregairu2]]
-公式の略称は「俺ガイル続」
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-タイムシフト視聴不可
エンディングテーマ1「エブリデイワールド」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11、#13
エンディングテーマ2「エブリデイワールド -Ballade Arrange- Yukino Solo Ver.」 > 使用話数 > #7
アルスラーン戦記
2015-4~2015-9
-[[公式 http://www.arslan.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/arslan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~、27:30~と土曜20:00~
-#1、総集編はオープニングテーマなし
-#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用。
エンドカードイラスト > #6 > さとうふみや
エンドカードイラスト > #7 > 押見修造
グリザイアの楽園
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3465/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia_rakuen]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
-#1、#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「きみを探しに」 > 使用話数 > #6~#9
提供イラスト > #6 > TOKIAME、奈津ナツナ
提供イラスト > #7 > 小路あゆむ、丸新
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2015-4~2015-6
-[[公式 http://danmachi.com/danmachi/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3480/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danmachi]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#13
エンディングテーマ2「REALIZE ~始まりのとき~」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 飯塚晴子
エンドカードイラスト > #7 > 円居雄一郎
ニセコイ:
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3469/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi2]]
オープニングテーマ1「Rally Go Round」 > 使用話数 > #1~#7、#9、#11、#12
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「曖昧ヘルツ」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#9、#12
エンディングテーマ5「marchen ticktack」 > 使用話数 > #7
-#8はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #6 > 中村光
提供バックイラスト > #7 > 大久保篤
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
2015-4~2015-10
-[[公式 http://www.ninjaslayer-animation.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-#25(傑作選)に使用されたエピソードはキックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー、ジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの13本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Halo Of Sorrow From Animation」 > 歌 > Melt-Banana
エンディングテーマ6「Ninja Slayer」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「Ninja Prayer」 > 使用話数 > #7
パンチライン
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.punchline.jp/]]
-ノイタミナ枠で放送
-#11は挿入歌としても使用
挿入歌「津軽観光ごり推し記」 > 歌(#1、#7) > 成木野みかたん(雨宮天)
挿入歌「津軽観光ごり推し記」 > 使用話数 > #1、#7、#8
挿入歌「パンチパーマとちらし寿司」 > 使用話数 > #6
山田くんと7人の魔女
2015-4~2015-6
-[[公式 archive://www.yamajo-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3467/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamajo]]
スタッフ > 音楽制作 > A-Sketch
オープニングテーマ「くちづけDiamond」 > 使用話数 > #1~#6、#9、#10
-#7、#8、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > 室田雄平
エンドカードイラスト > #7 > ちゃもーい
放課後のプレアデス(TVシリーズ)
2015-4~2015-6
-[[公式 http://sbr-gx.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sbr_gx]]
-リピート放送
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングテーマなし
-#1、#12はエンディングテーマなし、#12は挿入歌として使用
エンドイラスト > #6 > 藤枝雅
エンドイラスト > #7 > mizuki
終わりのセラフ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://owarino-seraph.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarino_seraph]]
-分割2クール
-後半クールは2015年10月~放送
-#1はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカード > #6 > 富田恵美
エンドカード > #7 > 杉崎由佳
アブソリュート・デュオ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://absoluteduo.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3309/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/absoluteduo]]
スタッフ > 製作 > アブソリュート・デュオ製作委員会(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、アミューズメントメディア総合学院(AMGエンタテインメント)、エイトビット、feng)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 歌(#4、#5、#7) > ユリエ=シグトゥーナ(山本希望)、リーリス=ブリストル(山崎はるか)
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 歌(#6) > リーリス=ブリストル(山崎はるか)
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 使用話数 > #4~#7
-#11はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > 仁村有志
エンドカードイラスト > #7 > よう太
幸腹グラフィティ
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koufuku_g]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
挿入歌「しあわせグラフィティ」 > 編曲 > 熊谷蘭、Y-SAIKI
-次回予告のBGMとして使用(クレジット表記は「次回予告のテーマ」)
-提供のBGMとして使用(クレジット表記は「提供のテーマ」)
提供バックイラスト > #6 > きゆづきさとこ
提供バックイラスト > #7 > 水口鷹志
銃皇無尽のファフニール
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/fafnir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fafnir]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
後提供イラスト > #2 > so-bin
後提供イラスト > #6 > せんむ
後提供イラスト > #7 > サブロウタ
黒子のバスケ(第3期)
2015-1~2015-6
-[[公式 http://www.kurobas.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/kurobas/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/3286/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4413]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kurobas3/]]
-リピート放送は月曜19:30~(#62以降は18:30~)
-リピート放送は放送日の22:30~と27:30~
オープニングテーマ1「Punky Funky Love」 > 使用話数 > #51~#62
オープニングテーマ2「ZERO」 > 使用話数 > #63~#66
オープニングテーマ3「メモリーズ」 > 使用話数 > #67~#75
エンディングテーマ1「GLITTER DAYS」 > 使用話数 > #51~#62
エンディングテーマ2「アンビバレンス」 > 作詞 > 勇-YOU-
エンディングテーマ2「アンビバレンス」 > 使用話数 > #63~#66
エンディングテーマ3「Lantana」 > 使用話数 > #67~#75
グリザイアの果実
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/kajitsu/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2773/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia-anime]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
オープニングテーマ「楽園の翼」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
-#1、#5、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入曲として使用
エンディングテーマ3「あなたの愛した世界」 > 使用話数 > #3、#6~#9
-#4はエンディングテーマなし
挿入歌「ホログラフ」 > 使用話数 > #6
提供イラスト > #6 > モフ、八重樫南
提供イラスト > #7 > 108号、あずまあや
デンキ街の本屋さん
2014-10~2014-12
-[[公式 http://umanohone.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2782/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/umanohone]]
-#12はオープニングなし
エンドカードイラスト > #6 > 熊ジェット
エンドカードイラスト > #7 > 加藤和恵
大図書館の羊飼い
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.daito-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/daito/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/daito-anime]]
-#12はインストゥルメンタル(歌なし)
エンドカードイラスト > #6 > えれっと
エンドカードイラスト > #7 > あゆや
天体のメソッド
2014-10~2014-12
-[[公式 http://sora-no-method.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2757/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sora-no-method]]
エンディングテーマ1「星屑のインターリュード」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#10、#12、#13
エンディングテーマ2「ホシノカケラ」 > 使用話数 > #7
-クレジット上はイメージソング
失われた未来を求めて
2014-10~2014-12
-[[公式 http://ushinawareta-mirai.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2780/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ushinawareta-mirai]]
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用、#12は挿入歌として使用
後提供イラスト > #6 > さくら小春
後提供イラスト > #7 > たくじ
実在性ミリオンアーサー
2014-10~2015-3
-[[tvk http://www.tvk-yokohama.com/rma/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rma_anime]]
-#4、#10、#16はエンディングテーマなし
挿入歌6「魔法があればメンドクサクナイ」 > 使用話数 > #6
挿入歌7「破壊こそが生きがい」 > 使用話数 > #7
-歌のラストにスタッフロールを被せて放送
キャスト > アーサー -剣術の城- > 楠世蓮
キャスト > アーサー -技巧の場- > 藤嵜亜莉沙
キャスト > アーサー -魔法の派- > 水越朝弓
ニッポン戦後サブカルチャー史
2014-8~2014-10
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/subculture/01/]]
キャスト > #6#7ゲスト受講生 > RYO-Z(RIP SLYME)、西田藍
DRAMAtical Murder
2014-7~2014-9
-[[公式 http://dmmd-anime.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dmmd/]]
-[[Twitter https://twitter.com/dmmd_TV_PR]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dmmd-anime]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5565]]
-公式略称は「ドラマダ」
-サブタイトルの前に「Data_nn_」が入る
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「BOWIE KNIFE」 > 使用話数 > #1~#6、#11
エンディングテーマ2「BY MY SIDE」 > 使用話数 > #7
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
2014-7~2014-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/2wei/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya_2wei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2651/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya-2wei]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#1はオープニングテーマなし
エンドカード > #6 > KEN
エンドカード > #7 > 田村正文
RAIL WARS!
2014-7~2014-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/]]
-[[公式支援サイト http://railwars.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railwars]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
スタッフ > 原作 > 豊田巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫)
後提供イラスト > #6 > 武田弘光
後提供イラスト > #7 > シノ
みならいディーバ(※生アニメ)
2014-7~2014-9
-[[公式 http://minaraidiva.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minaraidiva]]
-全10話
-#10はエンディングテーマ1~9、オープニングテーマの順でライブ放送。
-#1、#3、#6、#10のみ全編放送。残り6回は前半(さえずりパート)のみ放送。
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「土用のウェディング」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「真面目に作ったはずの歌詞がただのラノベなんだが」 > 使用話数 > #7
ガンダムさん
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.gundam-san.net/]]
-「ことわざガンダムさん」はTOKYO MXでのみ本編開始前に放送
ことわざガンダムさん > #6 > 住めば都
ことわざガンダムさん > #7 > 飛んで火に入る夏の虫
プリパラ
2014-7~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/pripara]]
-[[ニコニコチャンネル(2nd season) http://ch.nicovideo.jp/pripara02]]
-[[ニコニコチャンネル(3rd season) http://ch.nicovideo.jp/pripara03]]
スタッフ > 美術設定 > 佐藤正浩、藤瀬智康(#1~#5)、比留間崇、浅沼信也(#6~)、Lee Hoi Young
スタッフ > 美術 > 永吉幸樹(#1~#5)、猿谷勝己、西俊樹、高橋麻穂(#6~)
オープニングテーマ4「ドリームパレード」 > 使用話数 > #39~#64
オープニングテーマ5「ブライトファンタジー」 > 使用話数 > #65~#77
オープニングテーマ6「Goin'on」 > 使用話数 > #78~#89
-#122はエンディングテーマとしても使用(らぁら with かのん)
-#130はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「胸キュンLove Song」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「レインボウ・メロディー♪」 > 使用話数 > #65~#70、#72、#74~#77
エンディングテーマ7「ThankYou♥Birthday」 > 使用話数 > #71
エンディングテーマ8「純・アモーレ・愛」 > 使用話数 > #73
エンディングテーマ9「LOVE TROOPER」 > 使用話数 > #78~#89
-#140はエンディングテーマなし
人生相談テレビアニメーション「人生」
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.vap.co.jp/jinsei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2662/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jinsei_anime]]
エンディングテーマ「人生☆キミ色」 > 作詞 > PA-NON
挿入歌「コガネンのうた」 > 使用話数 > #6#7、#12
*各話ゲスト(相談者ほか) > 飯田浩之(#6#7) > 浪川大輔
*各話ゲスト(相談者ほか) > 仁藤邦夫(#6) > 増谷康紀
*各話ゲスト(相談者ほか) > マサ夫(#6) > 畠山航輔
*各話ゲスト(相談者ほか) > 性徒会長(#6) > 力丸乃りこ
*各話ゲスト(相談者ほか) > 探し猫の飼い主(#6) > 中根久美子
*各話ゲスト(相談者ほか) > 藤田先生(#7) > 柳沢栄治
*各話ゲスト(相談者ほか) > 美声(#7)、コガネン(#12) > ケイ・グラント
*各話ゲスト(相談者ほか) > ナレーション(#7、#12) > 稲田徹
六畳間の侵略者!?
2014-7~2014-9
-[[公式 http://corona106.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rokujoma/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2663/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rokujoma]]
スタッフ > 音楽制作 > ZERO-A、アップライツ
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「恋はみるくてぃ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#7はエンディングテーマなし
少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
2014-7~2014-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2649/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shonen-hollywood]]
-#12は挿入歌およびエンディングテーマとしても使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「マジでJIN JIN」 > 使用話数 > #6
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「ハロー世界 Popcorn ver.」 > 使用話数 > #7
-楽曲情報のクレジット表記なし
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「三嶋限界線」 > 使用話数 > #7、#10
-#7は楽曲情報のクレジット表記なし(本編中に記載)
幕末Rock
2014-7~2014-9
-[[公式 http://bakumatsu.maql.co.jp/anime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bakumatsu_rock/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2626/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakumatsu-maql]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5578]]
-TOKYO MXの2014年10月からの再放送は"ブラッシュアップ版"を放送 [[● http://bakumatsu.marv.jp/anime/news.html#n68]]
-#11、#12は挿入歌として使用
挿入歌「Rolling Thunder」 > 歌(#1、#2、#5~#7) > 坂本龍馬(谷山紀章)、高杉晋作(鈴木達央)、桂小五郎(森久保祥太郎)
挿入歌「Rolling Thunder」 > 使用話数 > #1、#2、#5~#7、#11
-#1、#5は「アニメ第1話Ver.」
-#11は「坂本龍馬Ver.」
挿入歌「残響 -feedback-」 > 使用話数 > #5~#7
挿入歌「What's this?」 > 使用話数 > #6~#10
-#6は「(instrumental)」
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「光の原石」 > 使用話数 > #6
挿入歌「共鳴進歌」 > 使用話数 > #6
-#10は「(instrumental)」
東京エンカウント弐
2014-5~-
-[[公式 http://www.at-x.com/encount/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5352]]
-話数は前作からの連番で表記
-リピート放送は土曜24:30~、翌週日曜24:30~、翌週土曜24:30~
-(2015年5月以降)リピート放送は火曜12:30~、木曜28:30~、翌週土曜20:30~、翌週火曜12:30~、翌週木曜28:30~
-(2017年5月以降)リピート放送は火曜14:30~、木曜30:30~、翌週土曜22:30~、翌週火曜14:30~、翌週木曜30:30~
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #59~#60 > 緑川光
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #61~#62 > 内田雄馬
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #63~#64 > 井口裕香、日笠陽子
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #65~#66 > 小野賢章
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #67~#68 > 安元洋貴
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #75~#76 > 八代拓
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #77~#78 > 鈴村健一
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #79~#80 > 白石晴香
ご注文はうさぎですか?
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2541/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa]]
-サブタイトルの前に第n羽が入る
エンドカードイラスト > #6 > にぃと
エンドカードイラスト > #7 > カヅホ
BS11再放送版エンドカードイラスト > #6 > ぐみちょこ
BS11再放送版エンドカードイラスト > #7 > 津留崎優
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #6 > 吉野貝
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #7 > 鶴崎貴大
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
2014-4~2014-6
-[[公式 http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/escha-logy]]
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜17:00~
-#10は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #6 > フカヒレ
エンドカードイラスト > #7 > イチゼン
キャプテン・アース
2014-4~2014-9
-[[公式 http://captain-earth.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/captain-earth/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2540/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/captain-earth]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 製作 > キャプテン・アース製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、バンダイナムコゲームス、ボンズ、松竹、電通、A-Sketch、ローソンHMVエンタテイメント、グッドスマイルカンパニー)、MBS
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「夢幻の華」 > 使用話数 > #1、#3、#6#7
デート・ア・ライブII
2014-4~2014-6
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/1st-2nd/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2537/]]
-#1はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「monochrome」 > 使用話数 > #6#7
-#6は楽曲情報のクレジット表記なし
ブラック・ブレット
2014-4~2014-7
-[[公式 http://www.black-bullet.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2548/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/black-bullet]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
スタッフ > 製作 > ブラック・ブレット製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、ショウゲート、AT-X、キネマシトラス)
エンドカード > #6 > マニャ子
エンドカード > #7 > 文倉十
マンガ家さんとアシスタントさんと
2014-4~2014-6
-[[公式 http://mangakasan.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2542/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mangakasan]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-TOKYO MX、BS11の#12はオープニングなし
-TOKYO MX、BS11はエンディングの放送なし(#12除く)
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #6 > 勇人
エンドカードイラスト > #7 > 亜桜まる
メカクシティアクターズ
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.mekakucityactors.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2535/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2587663]]
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、TeddyLoid、石風呂、じん、中西亮輔、sasakure.UK(U/M/A/A Inc.)、白神真志朗、滝善充(9mm Parabellum Bullet)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#12はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ヘッドフォンアクター」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ1「days」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ1「days」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#9~#11
エンディングテーマ2「夕景イエスタディ」 > 使用話数 > #6
次回予告イラスト > #6 > aki
次回予告イラスト > #7 > 赤蜻蛉
エンドカードイラスト > #1 > fu-ta
エンドカードイラスト > #6 > 右ぅ
エンドカードイラスト > #7 > 由希
ラブライブ! School idol project(第2期)
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/lovelive2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2555/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelive02]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
-#1、#13はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#6) > 星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、小泉花陽(久保ユリカ)
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#7) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
-#11は挿入歌として使用
-#13は楽曲情報のクレジット表記なし(イントロ部分のみ使用)
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Shocking Party」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Dancing stars on me!」 > 使用話数 > #6
僕らはみんな河合荘
2014-4~2014-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/kawaisou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kawaisou]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日と翌週土曜の27:00~
後提供イラスト > #6 > むんこ
後提供イラスト > #7 > 宮下裕樹
彼女がフラグをおられたら
2014-4~2014-6
-[[公式 http://gaworare-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2550/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gaworare-anime]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
挿入歌「春風フラグメンツ」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 庭
エンドカードイラスト > #7 > 水あさと
悪魔のリドル
2014-4~2014-6
-[[公式 http://akuma-riddle.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/akuma-riddle/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akuma-riddle]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
-サブタイトルの前に第n問(nは漢数字)が入る
エンディングテーマ6「Poison Me」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「すずかぜ」 > 使用話数 > #7
犬神さんと猫山さん
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/inuneko/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_inuneko]]
-全12話
スタッフ > 音楽 > G-angle
エンドカードイラスト > #6 > 原悠衣
エンドカードイラスト > #7 > べにしゃけ
監督不行届
2014-4~2014-7
-[[DLE http://www.dle.jp/kantoku/]]
-全13話
-テレビ東京は「[[あにむす! http://cal.syoboi.jp/tid/3391/]]」枠内で放送
スタッフ > 企画 > 椎木隆太(DLE)、神村靖宏(グラウンドワークス:)、佐渡島庸平(コルク)、中村直樹(AT-X)
スタッフ > 製作 > 監督不行届製作委員会(DLE、グラウンドワークス:、コルク、AT-X)
エンディングテーマ6「きこえるかしら」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「マッハバロン」 > 使用話数 > #7
ニャンだ?フルチャンネル
2014-2~2018-9
-[[中京テレビ http://www.ctv.co.jp/nyandafull/]]
-1話1分
-放送開始時間は曜日により変動がありますが初回の時間を基準に表記します。尺も曜日により変動あり。
-サブタイトルは作中で演奏された曲目を表示。
-サブタイトルなし
-サブタイトルは出演ネコの名前を表示。
-サブタイトルなし
-サブタイトルなし
-サブタイトルなし
猫嫌いの家に生まれた猫好きが猫と暮らす絵日記 > 放送話数 > #51~#63
こさじじかん > 放送話数 > #64~#68、#70~(2016/5/16以降毎週月曜日)
CoCO&NiCO(ココとニコ) > 放送話数 > #69~(2016/5/10以降毎週火曜日)
ネコこのゴロ > 放送話数 > #78~(2016/6/8以降毎週水曜日)
ハピネスチャージプリキュア!
2014-2~2015-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure/happiness/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/happinesscharge_precure/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/happiness_precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
-アニマックスでのリピート放送は翌放送日(金曜は翌週月曜)8:30~
歴代プリキュアのメッセージ > #6 > キュアイーグレット
歴代プリキュアのメッセージ > #7 > キュアアクア
うーさーのその日暮らし 覚醒編
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-kakuse]]
エンドカードイラスト > #6 > 石渡マコト
エンドカードイラスト > #7 > 高河ゆん
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
2014-1~2014-3
-[[公式 http://soniani.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soniani]]
-リピート放送は水曜8:30~、金曜26:30~、日曜12:30~
スタッフ > 製作 > そにアニProject(ポニーキャニオン、ニトロプラス、ショウゲート、クロックワークス、ドコモ・アニメストア、グッドスマイルカンパニー、AT-X、ムービック、GENCO)
オープニングテーマ2「すぱそにっ♥」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#7はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
-#4は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「ナイトメア・バスター」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「スターレイン」 > 使用話数 > #7
挿入歌「ハッピー☆LUCKY STAR!」 > 使用話数 > #6
てさぐれ!部活もの あんこーる
2014-1~2014-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesabu/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/tesabu2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-#1、#12はオープニングテーマなし。オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ2「心春日和」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ3「ひらめいチャッチャ!」 > 使用話数 > #7
ストレンジ・プラス
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/stpl/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/stpl]]
スタッフ > 連載 > COMIC ZERO-SUM(一迅社)
後提供イラスト > #6 > 高山しのぶ
後提供イラスト > #7 > ことぶきつかさ
スペース☆ダンディ
2014-1~2014-3
-[[公式 http://space-dandy.com/]]
-[[flyingDOG http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/spacedandy/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/space-dandy]]
-本編のアーカイブ配信なし
-BSフジはスタッフとキャストがセレクトした回を放送
-TOKYO MX、ニコニコ生放送は投票で選ばれた回を放送
スタッフ > 音楽 > スペース☆ダンディバンド(☆Taku Takahashi、KenKen、Mountain Mocha Kilimanjaro、TUCKER、難波弘之、川辺ヒロシ、岡村靖幸、kensuke ushio(agraph)、向井秀徳、ミト、笹沼位吉、梅林太郎、Latin Quarter、芳野藤丸、ZEN-LA-ROCK、grooveman Spot、梅林太郎&Pecombo、DOKAKA、pomodorosa、LUVRAW&BTB、RICK WADE)
挿入歌「星屑のパイプライン」 > 使用話数 > #6
*ゲスト宇宙人 > パンツ星人(#6) > 宝亀克寿
*ゲスト宇宙人 > チョッキ星人(#6) > 大川透
*ゲスト宇宙人 > プリンス(#7) > 梶裕貴
*ゲスト宇宙人 > Z(#7) > 能登麻美子
*ゲスト宇宙人 > チュウ(#7) > 龍田直樹
*ゲスト宇宙人 > アナウンサー(#7) > クリス・ペプラー
ディーふらぐ!
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.d-fragments.net/]]
-[[原作公式 http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/d-frag/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/d-frag/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-frag]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5166]]
スタッフ > 製作 > ディーふらぐ!製作委員会(KADOKAWA、テレビ東京、AT-X、コミックとらのあな、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、ブレインズ・ベース)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #1 > 武内崇(TYPE-MOON)、蒼月タカオ(TYPE-MOON)
エンドカードイラスト > #6 > わんにゃんぷー
エンドカードイラスト > #7 > 緋鍵龍彦
ニセコイ
2014-1~2014-5
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/nisekoi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2468/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi]]
-全20話
-2015年の再放送は「1st Season Selection」として#1~#13を放送
スタッフ > 音楽 > 千葉"naotyu-"直樹(#1~#6)、石濱翔(MONACA)(#1~#6)、菊谷知樹(#7~)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#14はエンディングテーマとして使用
-#20はオープニングなし
エンディングテーマ1「Heart Pattern」 > 使用話数 > #2~#7
-#9、#16はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > こやまひろかず(TYPE-MOON)
提供バックイラスト > #6 > あぼしまこ
提供バックイラスト > #7 > ろびこ
ノブナガ・ザ・フール
2014-1~2014-6
-[[公式 http://www.nobunaga.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nobunaga/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nobunaga]]
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「雫の声」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Maverick~覚醒されし獣~」 > 使用話数 > #7
妖怪ウォッチ
2014-1~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youkai-watch]]
オープニングテーマ2「祭り囃子でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #37~#49(奇数話)、#52~#62(偶数話)
オープニングテーマ3「初恋峠でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #38~#50(偶数話)、#53~#61(奇数話)
オープニングテーマ4「ゲラッポ・ダンストレイン」 > 使用話数 > #63~#76
オープニングテーマ5「人生ドラマチック」 > 使用話数 > #77~#101
エンディングテーマ4「アイドルはウーニャニャの件」 > 使用話数 > #51~#67
エンディングテーマ5「ようかい体操第二」 > 使用話数 > #68~#76
エンディングテーマ6「宇宙ダンス!」 > 使用話数 > #77~#101
桜Trick
2014-1~2014-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/sakura_trick/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sakuratrick]]
-サブタイトルの前にTrick n-A/n-Bが入る
エンディングテーマ1「Kiss(and)Love」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
挿入歌「お昼休み」 > 使用話数 > #6
後提供イラスト > #6 > 原悠衣
後提供イラスト > #7 > ぺこ
BLAZBLUE ALTER MEMORY
2013-10~2013-12
-[[公式 http://blazblue-am.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/blazblue/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blazblue-anime]]
エンドカードイラスト > #6 > なまにくATK
エンドカードイラスト > #7 > 四季童子
WHITE ALBUM2
2013-10~2013-12
-[[公式 http://whitealbum2.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/whitealbum2]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
オープニングテーマ「届かない恋 '13」 > 使用話数 > #2~#6、#9
-#8、#10~#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「さよならのこと」 > 使用話数 > #3~#6、#8~#10
-#13は挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
挿入歌「WHITE ALBUM」 > 使用話数 > #1、#2、#7
挿入歌「Free and Dream」 > 使用話数 > #7
挿入歌「SOUND OF DESTINY」 > 使用話数 > #7
フリージング ヴァイブレーション
2013-10~2013-12
-[[公式 http://freezing.tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4815]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing2-tv]]
-リピート放送は日曜8:30、火曜27:30、木曜15:30
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「震えちゃう♥フリージング ヴァイブレーションOVA」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 製作 > フリージング ヴァイブレーション製作委員会(KADOKAWA、キルタイムコミュニケーション、ブシロード、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
-#4はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > かん奈
エンドカードイラスト > #7 > クリムゾン
ワルキューレロマンツェ
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://walroma.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/walroma]]
-リピート放送は木曜8:30~、土曜26:30~、月曜14:30~
スタッフ > 製作 > ワルキューレロマンツェ製作委員会(ポニーキャニオン、フロンティアワークス、クロックワークス、AT-X、ランティス、エイトビット)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
提供バックイラスト > #6 > MEL
提供バックイラスト > #7 > 如月群真
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
2013-10~2013-12
-[[公式 http://yozakura-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yozakura_hana/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2339/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yozakura-anime]]
-リピート放送は金曜11:00~、日曜29:00~、火曜17:00~
エンドカード > #6 > 広江礼威
エンドカード > #7 > 水あさと
機巧少女は傷つかない
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.machine-doll.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/machine-doll]]
-リピート放送は水曜8:30~、金曜26:30~、日曜12:30~
スタッフ > 製作 > 機巧少女は傷つかない製作委員会(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、ムービック、GENCO)
オープニングテーマ「Anicca」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「回レ!雪月花」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.aokihagane.com/index.php]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aokihagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aokihagane]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882]]
-全12話
-2014年の再放送版はCM枠内で新作アニメ「霧くまs」を放送 [[● http://aokihagane.com/wp.php?p=555&m=news]] [[● http://www.aokihagane.com/movie.php]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-見放題サービスで配信
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ブルー・フィールド」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#8
エンディングテーマ1「ブルー・フィールド」 > 使用話数(再放送版) > #2、#3、#7
エンディングテーマ4「Purest Blue」 > 使用話数(再放送版) > #4、#6、#8、#11
-#10はエンディングなし
エンドカードイラスト > #6 > 石黒正数
エンドカードイラスト > #7 > みことあけみ
再放送版エンドカードイラスト > #6 > 今井哲也
再放送版エンドカードイラスト > #7 > 野上武志
再々放送版エンドカードイラスト > #6 > むにゅう
再々放送版エンドカードイラスト > #7 > 遠藤海成
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
2013-7~2013-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2272/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya]]
-全10話
-TOKYO MX、AT-Xで放送予定だった特番「放送直前スペシャル プリズマ☆スコープ」は放送中止 [[● http://prisma-illya.jp/portal/archives/338]]
-リピート放送は木曜11:30~、土曜29:30~、月曜17:30~
-タイムシフト視聴不可
-次回予告無し
-本編のアーカイブ配信なし
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10は挿入歌としても使用
エンドカード > #6 > 比村奇石
エンドカード > #7 > 牛島希
ブラッドラッド
2013-7~2013-9
-[[公式 http://bloodlad.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bloodlad/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2284/]]
挿入歌「HERO」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 宮下裕樹
エンドカードイラスト > #7 > redjuice
ローゼンメイデン(新)
2013-7~2013-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/rozen/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rozen3]]
-本編中は「TALE xx」のみでサブタイトル表記なし。EPGや公式サイトに表記あり。
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
後提供イラスト > #6 > 石田スイ
後提供イラスト > #7 > 横槍メンゴ
戦姫絶唱シンフォギアG
2013-7~2013-9
-[[公式 http://symphogear-g.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/symphogear_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-g]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマとして使用
-#13は挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「Aplle」 > 歌(#6、#9) > マリア・カデンツァヴナ・イヴ(日笠陽子)
挿入歌「Aplle」 > 使用話数 > #1、#6、#9、#13
挿入歌「正義を信じて、握り締めて」 > 使用話数 > #1、#5、#7
-#1はエンディングテーマとして使用
神のみぞ知るセカイ 女神篇
2013-7~2013-9
-[[公式 http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi3]]
-#12はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ5「キズナノユクエ feat. 汐宮栞」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「初めて恋をした記憶 ~ピアノ伴奏~」 > 使用話数 > #7
挿入歌「LOVE KANON」 > 使用話数 > #7
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.watamote.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/watamote]]
-全12話+OVA1話
-サブタイトルの前に喪nnが入る
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ワタモテ製作委員会(メディアファクトリー、AT-X、SILVER LINK.、テレビ東京メディアネット、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、日本ナレーション演技研究所)
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「どう考えても私は悪くない」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#7~#10、#12
エンディングテーマ2「夢想恋歌」 > 作曲 > DJ-SHU
エンディングテーマ4「夏祭り」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 藤代健
エンドカードイラスト > #7 > 宮城りん
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
2013-4~2013-6
-[[公式 http://archive2000.utapri.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2134/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri2]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ2製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9、#13は挿入歌としても使用
挿入歌「オレンジラプソディ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「シリウスへの誓い」 > 使用話数 > #7
ゆゆ式
2013-4~2013-6
-[[公式 http://www.yuyushiki.net/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yuyushiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2135/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyushiki]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/4557]]
-全12話
-2013/9/25開始分のリピート放送は金曜7:00、日曜25:00、火曜13:00
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
-#12はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカードイラスト > #6 > Koi
エンドカードイラスト > #7 > 黄瀬和哉
BS11再放送版エンドカードイラスト > #6 > 緑川葉
BS11再放送版エンドカードイラスト > #7 > 篤見唯子
ハヤテのごとく! Cuties
2013-4~2013-7
-[[公式 http://www.hayate-project.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hayate-cuties/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hayate-cuties]]
-「ハヤテのごとく!」第4期
エンディングテーマ6「ナ・ノ・キ・ス」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「月の祈り」 > 使用話数 > #7
挿入歌「-paradigm shift-」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Precious Nativity」 > 使用話数 > #7
挿入歌「僕ら、駆け行く空へ」 > 使用話数 > #7
挿入歌「善き少女のためのパヴァーヌ」 > 使用話数 > #7
フォトカノ
2013-4~2013-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/photokano/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/photokano]]
-#4、#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#5、#6) > 新見遙佳(伊藤かな恵)
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#7) > 実原氷里(水橋かおり)
挿入歌「PURIPURI! プリティラビィ」 > 使用話数 > #4、#6、#8
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)
2013-4~2013-8
-[[公式 http://www.oreimo-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/oreimo2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2108/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oreimo2]]
-全16話(TV放送は13話まで)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#9はオープニングテーマなし、#1、#10はエンディングテーマとして使用
-#16はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 編曲 > 及川康平、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ4「Keep」 > 編曲 > 西島尊大、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ5「モノクロ☆HAPPY DAY」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 編曲 > れいな、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 使用話数 > #7
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ9「想うコト」 > 編曲 > しっこく、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ13「Thank You」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹、ちばけんいち
挿入歌「ぷらねっと☆ばーすと」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#10、#15
エンディング(提供バック)イラスト > #6 > アマガイタロー
エンディング(提供バック)イラスト > #7 > のん
惡の華
2013-4~2013-6
-[[公式 http://akunohana-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/akunohana/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunohana]]
-全13回
-土曜22時30分は無料放送枠
オープニングテーマ2「惡の華 -仲村佐和-」 > 使用話数 > #4~#6
オープニングテーマ3「惡の華 -佐伯奈々子-」 > 使用話数 > #7~#9
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 作詞・作曲 > ASA-CHANG
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 編曲・歌 > ASA-CHANG&巡礼
-#5、#10は「花 -a last flower- ver.Z」
-#7は「花」(オリジナル版)
-#8は「花 -a last flower- ver.X」
-#13はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
翠星のガルガンティア
2013-4~2013-6
-[[公式 http://gargantia.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2105/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gargantia]]
-全13話+BD-BOX特典2話(#14、#15)
-本編のアーカイブ配信なし
-#1、#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 津路参汰
エンドカードイラスト > #7 > 比村奇石
再放送版エンドカードイラスト > #6 > 駄菓子
再放送版エンドカードイラスト > #7 > 神崎かるな
-BS11の2015年再放送版はエンドカードイラストなし(本編中カットに差し替え)
這いよれ!ニャル子さんW
2013-4~2013-6
-[[公式 http://nyaruko.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nyaruko_w/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4484]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nyaruko-w]]
-リピート放送は月曜20:30、水曜8:30、金曜26:30、日曜12:30
エンディングテーマ1「よってS.O.S」 > 使用話数 > #1、#2、#6、#11
エンディングテーマ3「嫌いなワケLychee」 > 使用話数 > #4、#7
挿入歌「ユゴスよりの使者」 > 歌 > The Mi-go hunters
進撃の巨人
2013-4~2013-9
-[[公式 http://shingeki.tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/shingeki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2095/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/shingeki/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shingeki]]
-#1はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 佐藤友生
エンドカードイラスト > #7 > 永椎晃平
THE UNLIMITED 兵部京介
2013-1~2013-3
-[[公式 http://unlimited-zc.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/unlimited-zc/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/unlimited]]
エンディングテーマ3「DARKNESS NIGHT」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ4「BRAND NEW EDEN」 > 使用話数 > #7
ささみさん@がんばらない
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sasami/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sasamisan]]
スタッフ > 製作協力 > アニプレックス、SHAFT、ムービック、ランティス、BS-TBS
提供バックイラスト > #6 > ぽんかん⑧
提供バックイラスト > #7 > ななせめるち
たまこまーけっと
2013-1~2013-3
-[[公式 http://tamakomarket.com/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001430]]
挿入歌「Excerpts from "The Return Of The Drowning Witch"(Part1~Part9)」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#8、#12
挿入歌「Pink Marigold Ice Cream」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Atlantis Flower」 > 使用話数 > #7
-#9はエンディングテーマとしても使用
ラブライブ! School idol project
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/lovelive/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2032/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-anime]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#6) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空)
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#7) > 絢瀬絵里(南條愛乃)、東條希(楠田亜衣奈)
-#2放送では「ボーカル:μ's」と誤表記
-#1はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「START:DASH!!」 > 編曲 > 酒井陽一(#2)、佐々木裕(#3、#4、#7、#13)
挿入歌「START:DASH!!」 > 歌(#3、#4、#7) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
挿入歌「START:DASH!!」 > 使用話数 > #2~#4、#7、#13
挿入歌「これからのSomeday」 > 使用話数 > #6、#8
僕は友達が少ないNEXT
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「Be My Friend」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #6 > トモセシュンサク
エンドカードイラスト > #7 > こぶいち
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
2013-1~2013-3
-[[公式 http://mondaiji.tv/]]
-[[公式ブログ http://www.sneakerbunko.jp/mondaiji-blog/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mondaiji/]]
-リピート放送は金曜9:00~、日曜27:00~、火曜15:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > ユキヲ
エンドカードイラスト > #7 > ゆーげん
gdgd妖精s(2)
2012-12~2013-3
-[[公式 http://gdgdfairy.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4275]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd2]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」「素ピーカー」の㈣部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載。作中タイトルが無いこともある。)
-#1はアフレ湖休止
-#3はメンタルとタイムのルーム休止
-#4は素ピーカー休止
-#5はメンタルとタイムのルーム、アフレ湖休止
-#6はgdgdティータイム(作中タイトル無し)と旅行のみ
-#7はメンタルとタイムのルーム、素ピーカー休止
-#8は素ピーカー休止
-#10はアフレ湖、素ピーカー休止
-#11は素ピーカー休止
-#12はメンタルとタイムのルームの代わりにメンタルとタイムの体育館。魔法の泉 アフレ湖の代わりにアフレプール。素ピーカーは休止
-リピート放送あり
-#1以外は2週間無料
エンディングテーマ1「きっとまた会える」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#10、#12
エンディングテーマ2「桃色ピクシー」 > 使用話数 > #7
次回予告の嘘タイトル > #6 > あばよ、ピク公
次回予告の嘘タイトル > #7 > 殺人技地獄のシルミッドの巻/不死身の妖精魂の巻
うーさーのその日暮らし
2012-10~2012-12
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-#2の放送時サブタイトルは「酒とロックとうーさーと」[[● http://blog.wooser.tv/2012/11/07/anime02/]]
-リピート放送は(火)9:25(木)27:25(土)13:25
スタッフ > キャラクターデザイン > ふじのきともこ、ぽよよんろっく(#6、#10)
エンドカードイラスト > #6 > 平田雄三
エンドカードイラスト > #7 > コヤマシゲト
ひだまりスケッチ×ハニカム
2012-10~2012-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_04]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
オープニングテーマ「おーぷん☆きゃんばす」 > 編曲 > A-bee
提供バックイラスト > #6 > 小川麻衣子
提供バックイラスト > #7 > あfろ
アイカツ!-アイドルカツドウ!-
2012-10~2016-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsu/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3856]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4034]]
-#1~#50が第1期、#51~#101が第2期(主人公は星宮いちご)
-#102~#152が第3期、#153~#178が第4期(主人公は大空あかり)
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜15:00~
-#37、#38、#39、#45、#46、#87、#151では挿入歌としても使用
オープニングテーマ3「KIRA☆Power」 > 使用話数 > #51~#75
オープニングテーマ4「SHINING LINE*」 > 使用話数 > #76~#101
-#22では挿入歌としても使用
-#41、#42、#45では挿入歌としても使用
エンディングテーマ3「オリジナルスター☆彡」 > 使用話数 > #51~#75
エンディングテーマ4「Precious」 > 使用話数 > #76~#101
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#1、#6) > わか from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#76) > るか from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#8、#16、#17、#29、#44、#76、#80、#146
挿入歌「prism spiral」 > 使用話数 > #5、#7、#56、#71
-#44ではエンディングテーマとして使用
挿入歌「We wish you a merry Christmas AIKATSU Ver.」 > 使用話数 > #12、#62
挿入歌「Growing for a dream」 > 歌(#30、#79) > わか、ふうり、すなお、れみ、もえ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「Growing for a dream」 > 使用話数 > #18、#23、#30、#79
挿入歌「放課後ポニーテール」 > 使用話数 > #24、#60
-#28はボーカルの編成違いで2回使用
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 歌(#74) > れみ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 歌(#77) > わか、るか from STAR☆ANIS
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 使用話数 > #54、#74、#77
挿入歌「マジカルタイム」 > 歌(#66、#172) > ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「マジカルタイム」 > 使用話数 > #58、#66、#172
挿入歌「Kira・pata・shining」 > 使用話数 > #61、#67、#172
挿入歌「KIRA☆Power」 > 使用話数 > #63、#65
挿入歌「Dance in the rain」 > 使用話数 > #64
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 歌(#68、#172) > えり from STAR☆ANIS
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 歌(#69) > えり、わか from STAR☆ANIS
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 使用話数 > #68、#69、#172
挿入歌「ミトレジャーノ!」 > 使用話数 > #70
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 歌(#72、#95、#148) > わか、ふうり、すなお、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 歌(#73) > わか、ふうり、すなお、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 使用話数 > #72、#73、#95、#148、#172
挿入歌「Precious」 > 使用話数 > #75
挿入歌「笑顔のSuncatcher」 > 使用話数 > #78、#81、#88、#173
キャスト > 音城ノエル > 宮本佳那子(#53~#65)、加隈亜衣(#71~)
ガールズ&パンツァー
2012-10~2013-3
-[[公式 http://girls-und-panzer.jp/]]
-[[公式ブログ http://girls-und-panzer.at.webry.info/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1917/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-und-panzer]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463]]
-全12話+総集編2話
-本放送時は10.5話まで放送、11話・12話は2013年3月18日から順次放送 [[● http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_1.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「DreamRiser」 > 編曲 > h-wonder
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
2015年7月~再放送版エンドカード > #6 > 弐尉マルコ
2015年7月~再放送版エンドカード > #7 > 吉川和篤
-BS日テレ再放送版はエンドカードイラストなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版)
2012-10~2012-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/]]
-[[朝日放送 http://asahi.co.jp/anime/oreimo/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/oreimo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-1期の内容の再編成
-全13話
-1期#7~8はカット。1期#9~11が今期の#7~9に、配信版#12~15が今期の#10~13になる。
-#1、#3、#11、#13はオープニングテーマなし。#1、#3はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ6「マエガミ☆」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「好きなんだもん!」 > 使用話数 > #7
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #6 > CARNELIAN
アイキャッチディスクデザイン > #7 > クロサキ
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #6 > 蒼樹うめ
エンディングイラスト > #7 > ぽよよんろっく
生徒会の一存 Lv.2
2012-10~2012-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/]]
-[[Twitter http://twitter.com/seitokai_anime]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200904seitokai/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/seitokai2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai2]]
-全10話(#0~#9)
-タイムシフト視聴不可
オープニングテーマ「Precious」 > 使用話数 > #0~#5、#7~#8
-#0ではエンディングテーマとして使用(オープニング無し)
-#6、#9はオープニング無し
エンディングテーマ6「☆ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽりしー☆」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「空想☆シルブプレ」 > 使用話数 > #7
えびてん -公立海老栖川高校天悶部-
2012-7~2012-9
-[[公式 http://ebiten.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Ebiten_Kyoko]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60325]]
-[[ラジオ配信 http://ch.nicovideo.jp/ebiten]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1921/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3933]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/ebiten/]]
-テレビ放送は先行配信版に新たなシーンとコーナーを追加した「全長版」を放送
-先行配信版
-次回予告なし
-タイムシフト視聴不可
-リピート放送は水曜11:30~、金曜29:30~、日曜15:30~
-先行配信版はエンディングテーマ1として使用
-全長版はオープニングテーマ1として使用
-全長版#10はオープニングなし、挿入曲として使用(歌なし)
オープニングテーマ5「未来色の約束 ~MIDORI IRO mix~」 > 使用話数(全長版) > #6
オープニングテーマ6「未来色の約束 ~KYOKO IRO solo mix~」 > 使用話数(全長版) > #7
エンディングテーマ8「DON'T LOOK BACK」 > 使用話数(全長版) > #6
エンディングテーマ9「さよなら人類」 > 使用話数(全長版) > #7
-全長版#9は挿入曲として使用(歌なし)
-全長版#8は挿入曲として使用(歌なし)
挿入歌「Nebula」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ビバビバ天悶部」 > 使用話数 > #7
だから僕は、Hができない。
2012-7~2012-9
-[[公式 http://boku-h.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1861/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boku-h]]
-リピート放送は放送日の23:00~、火曜17:00~、29:00~、#8以降放送日の29:00~、金曜11:00~、23:00~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 僕H製作委員会(ティー・オーエンタテインメント、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、クロックワークス、ランティス、創通、富士見書房、ダックスプロダクション、AT-X)
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 岡霧硝
エンドカードイラスト > #7 > パルプピロシ
ソードアート・オンライン
2012-7~2012-12
-[[公式(アインクラッド編) http://www.swordart-online.net/aincrad/]]
-[[公式(フェアリィ・ダンス編) http://www.swordart-online.net/fairy/]]
-[[公式(Extra Edition) http://www.swordart-online.net/extra/]]
-[[公式(10周年プロジェクト) https://sao10th.net/]]
-[[電撃文庫 https://dengekibunko.jp/title/sao/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/swordart/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1835/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/swordart-online]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3332]]
-2クール(全25話)
-#1~#14 アインクラッド編
-#15~#25 フェアリィ・ダンス編
-Extra Edition は新作エピソードの特別編
-リピート放送は土曜17:30~、日曜10:30~、#13以降火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-リピート放送は放送日の28:00~
-公式サイト上の人気投票で上位エピソードをセレクション放送 [[● https://sao10th.net/vote/]]
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
提供バックイラスト > #6 > ブリキ
提供バックイラスト > #7 > 来栖達也
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん ~英語で戦う魔法少女~
2012-7~2012-11
-[[公式 http://www.moe-ribbon.com/]]
-[[旧公式 archive://www.moe-ribbon.com/]]
-[[Twitter http://twitter.com/moe_ribbon]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3845]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ribbon]]
-全12話
-[[番宣CM枠で毎日ランダム放送 http://www.moe-ribbon.com/onair.html]]
-#1~#6:毎週火曜更新
-#7~#12:毎週金曜更新
スタッフ > プロデューサー > 藤田敏(AT-X)、福永収(ぱすてるデザイン)、芝井厚介(ぱすてるデザイン)、長野敏之
オープニングテーマ「EXAMINATION」 > 使用話数 > #7
AKB0048
2012-4~2012-7
-[[公式 http://akb0048.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1792/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/akb0048/]]
-サブタイトルは--くくりでテロップ
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~、日曜9:00~と26:00~
-#1はOPがなく本編終盤に主題歌として流れます
-#12はOPがなく本編冒頭に被る形で使用
-#13はOPがなく劇中歌として使用
-#12,#13は劇中歌として使用
劇中歌「真夏のSounds good!」 > 使用話数 > #6
劇中歌「アンチ」 > 使用話数 > #6
劇中歌「RIVER」 > 使用話数 > #7,#9
劇中歌「黄金センター」 > 使用話数 > #7
-本編に被る形でEDとして使用
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
2012-4~2012-6
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/zombie/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1709/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zombie_otd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3439]]
-全10話 [[https://twitter.com/#!/kamenp/status/180325717429596160]]
-リピート放送は火曜17:30~、29:30~、金曜11:30~
-2012年11月5日開始分のリピート放送は水曜7:00~、金曜25:00~、日曜11:00~
-#10はエンディングテーマなし、CパートのBGMとして使用
挿入歌「キラキラダイアモンド」 > 使用話数 > #4、#7、#9
挿入歌「またあしたね。」 > 使用話数 > #6
挿入歌「魔・カ・セ・テTonight」 > 使用話数 > #6
キャスト > 妄想ユー > 井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
聖闘士星矢Ω
2012-4~2014-3
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/]]
-#52から新生聖衣(ニュークロス)編
オープニングテーマ1「ペガサス幻想(ファンタジー)ver.Ω」 > 歌 > MAKE-UP feat.中川翔子
オープニングテーマ3「未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~」 > 使用話数 > #52~#77
オープニングテーマ4「閃光ストリングス」 > 使用話数 > #78~#97
キャスト > ナレーション > 古谷徹(特別出演)(#1~#61)
非公認戦隊アキバレンジャー
2012-4~2012-6
-[[公式 archive://www.akibaranger.jp/]]
-[[BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/akibaranger_bsa/]]
-[[日本コロムビア http://columbia.jp/akibaranger/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3286]]
-サブタイトルの前に第n話と話数表記あり
-#13は最終話と表記
-#11のボウケンレッドの声はテロップが無いので他の方かも知れません
-#11は2番の歌詞を使用
-#12はエンディングテーマとしても使用
キャスト > 下北沢ホヤの声(#6) > 松野太紀
キャスト > 代々木スジボケハシリグモの声(#7) > 二又一成
キャスト > 新堀和男(#6) > 新堀和男
黄昏乙女×アムネジア
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.amnesia-tv.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amnesia-tv]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/amnesia/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001328]]
-タイトルに「Dusk maiden of Amnesia」と併記
-サブタイトル画面で「サブタイトル怪n」と話数を表記
-公式サイトでは一ノ怪「サブタイトル」のように話数を漢数字で表記
-全13話(TV放送12話+TV放送なしのBD特典1話)
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:00~
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
予告イラスト > #6 > 勇人
予告イラスト > #7 > ナイロン
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃
2012-3~2014-5
-[[公式 http://www.kenichianime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2547/]]
-放映時間の都合上、各話の内容はOVAより若干短い
-リピート放送は放送日の27:00~と翌週日曜27:30~
エンドカードイラスト > #6 > 森沢晴行
エンドカードイラスト > #7 > 八重樫南
BRAVE10
2012-1~2012-3
-[[公式 archive://www.brave10.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/brave10]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3171]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:00~
オープニングテーマ1「精霊飛来」 > 使用話数 > #1、#2、#4~#6、#8~#11
-#12はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「天下を躍る」 > 使用話数 > #3、#7
アマガミSS+ plus
2012-1~2012-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/amagami/]]
エンドカード(後提供イラスト) > #6 > 大塚子虎
エンドカード(後提供イラスト) > #7 > フクダーダ
パパのいうことを聞きなさい!
2012-1~2012-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1615/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3196]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/papakiki]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3340]]
-全12話+TV未放映1話+OVA2話
-2012年12月5日開始分のリピート放送は放送日24:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 桐原いづみ
エンドカードイラスト > #7 > 江尻立真
偽物語
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nisemonogatari-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1621/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisemonogatari-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3191]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nisemonogatari/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/detail/139081.html]]
-放送版は次回予告なし
-リピート放送は放送日の27:27~
-2012/10/24開始分のリピート放送は放送日28:00~、1週間後の土曜23:30~
-BD/DVD版(次回予告あり)
オープニングテーマ2「marshmallow justice」 > 使用話数 > #2、#5、#6
-#4、#7はオープニングテーマなし
-#11はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #6 > 葉賀ユイ
提供バックイラスト > #7 > 蒼樹うめ
夏目友人帳 肆
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume4/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3188]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume4]]
-アニマックスでのリピート放送は水曜6:00~
*ゲスト > 鬼猿面の妖怪(#6#7) > 山本兼平
*ゲスト > 獣面の妖怪(#6#7) > 内藤玲
*ゲスト > 柊(#7、#9) > 雪野五月
*ゲスト > 瓜姫(#7、#9) > 樋口あかり
妖狐×僕SS
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.inuboku.tv/]]
-[[twitter http://twitter.com/#!/inuboku_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inuboku]]
-全12話+BD/DVD特典1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
-#1、#11はオープニング映像を本編終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
-#1、#11、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君は」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ2「君は」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 使用話数 > #7
輪廻のラグランジェ
2012-1~2012-3
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3182]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lag_rin/]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/lag-rin.html]]
-日テレプラスでのリピート放送は火曜22:00~、(翌週)土曜11:00~
-#12はエンディング映像をアバンの後に放送
提供バックイラスト > #6 > 比村奇石
提供バックイラスト > #7 > 桂井よしあき
C3 -シーキューブ-
2011-10~2011-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/c3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1531/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/c3]]
-2012年7月31日開始分のリピート放送は火曜日12:00~、18:00~、24:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > なかじまゆか
エンドカードイラスト > #7 > 駒都えーじ
gdgd妖精s
2011-10~2011-12
-[[公式 http://gdgdfairy.com/index.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3468]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」の三部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載)
-#5はメンタルとタイムのルーム休止、アフレ湖2本立て
-#6はgdgdティータイム休止(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story06.html]]に基づく)、アフレ湖3本立て
-#7のgdgdティータイムは無題(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story07.html]]に基づく)
-2012/8/23開始分のリピート放送は放送日19:00~
次回予告の嘘タイトル > #6 > ピク苺
次回予告の嘘タイトル > #7 > ダイヤモンド・シルバス
たまゆら~hitotose~
2011-10~2011-12
-[[公式 http://tamayura.info/hitotose/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tamayura-tv]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 製作 > たまゆら製作委員会(松竹、マックレイ、AT-X、flyingDOG、NECビッグローブ、TYOアニメーションズ、旭プロダクション)
エンディングテーマ1「神様のいたずら」 > 使用話数 > #1、#3~#6、#8~#10
エンディングテーマ3「星空」 > 使用話数 > #7
挿入歌「夢の兆し」 > 使用話数 > #6
挿入曲「たまゆら~メインテーマ」 > 使用話数 > #7
-#10の歌手は未表記
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.mashiro.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2661/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mashiro]]
-AT-Xでのリピート放送は翌週火曜16:30~、28:30~、金曜10:30~
エンドカードイラスト > #6 > 狗神煌
エンドカードイラスト > #7 > トモセシュンサク
ギルティクラウン
2011-10~2012-3
-[[公式 http://www.guilty-crown.jp/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-リピート放送は放送日翌日の5:00~
-#1はオープニングテーマとしても使用
エンドカードイラスト > #6 > 宇木敦哉
エンドカードイラスト > #7 > okama
マケン姫っ!
2011-10~2011-12
-[[公式 http://maken-ki.com/]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200909makenki/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3104]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3144]]
-2012/8/18開始分のリピート放送は水曜17:00~、29:00~
-2021年4月~の再放送は視聴年齢制限あり
-#1はオープニングテーマなし
-#12はエンディングとしても使用
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#6) > 櫛八イナホ(野水伊織)、姫神コダマ(矢作紗友里)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#7) > ミディア・デミトラ(田中理恵)、ヤン・ミン(明坂聡美)
僕は友達が少ない
2011-10~2011-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/1st/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3339]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-2012/8/17開始分のリピート放送は放送日12:00~、18:00~、24:00~
-2012/12/4開始分のリピート放送は放送日24:30~
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「私のキ・モ・チ」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 作曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 使用話数 > #6
挿入歌「SHOCK YOUR EYES」 > 使用話数 > #6
挿入歌「漢の生きる道」 > 使用話数 > #6
挿入歌「ゆけゆけゲルニカちゃん!」 > 使用話数 > #6
挿入歌「二人の季節」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > redjuice
エンドカードイラスト > #7 > なかじまゆか
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
2011-7~2011-9
-[[公式 http://archive1000.utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/utapri/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3219]]
-全13話
-2013/1/2開始分のリピート放送は金曜10:00~、日曜28:00~、火曜16:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#10は挿入歌としても使用
挿入歌「七色のコンパス」 > 歌(#7) > 一ノ瀬トキヤ(宮野真守)
挿入歌「七色のコンパス」 > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「オリオンでSHOUT OUT」 > 使用話数 > #6
にゃんぱいあ The Animation
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.nyanpire.jp/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00615/v09608/]]
キャスト > ナレーション > 後藤邑子(#1、#8)、立花慎之介(#2~#6)、廣田詩夢(#7)、杉山紀彰(#9)、福山潤(#10)、前田希美(#11)
アイドルマスター
2011-7~2011-12
-[[公式 http://www.idolmaster-anime.jp/tv/index2.html]]
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/idolmaster/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2321/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idolmaster-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3038]]
-全25話+未放映1話
-2015年再放送のリピート放送は木曜24:30~(#11~#13は水曜25:00~、#14以降はリピート放送なし)
-有料配信なし(1週間無料配信のみ)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#20、#24はオープニングテーマなし
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「THE IDOLM@STER」 > 歌(#6) > 765PRO ALLSTARS
エンディングテーマ6「THE IDOLM@STER」 > 使用話数 > #6
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「おはよう!!朝ご飯」 > 歌(#7) > 高槻やよい(仁後真耶子)
エンディングテーマ7「おはよう!!朝ご飯」 > 使用話数 > #7
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ9「黎明スターライン」 > 作詞 > NBGI(LindaAI-CUE)
-#23は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
挿入歌「SMOKY THRILL」 > 使用話数 > #6
挿入歌「キラメキラリ」 > 使用話数 > #7、#13
挿入歌「エージェント夜を往く」 > 作詞・作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
挿入歌「笑って!」 > 作曲 > DY-T
挿入歌「Honey Heartbeat」 > 作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
バカとテストと召喚獣にっ!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.bakatest.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bakatest2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakatest2]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~、27:30~
オープニングテーマ「君+謎+私でJUMP!!」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「エウレカベイビー」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#10、#12、#13
エンディングテーマ2「バカと個室と孤独飯」 > 使用話数 > #7
-#1はエンディングテーマなし
夏目友人帳 参
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3034]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume3]]
-リピート放送は放送日の23:30~と金曜17:30~、29:30~
-リピート放送は水曜6:00~
-#13はエンディングテーマなし
*ゲスト > 柊(#6#7) > 雪野五月
*ゲスト > 羽の妖怪(#6#7) > 中村千絵
*ゲスト > 七瀬(#6#7) > 土井美加
*ゲスト > 女呪術師(#7) > 世戸さおり
快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://twin-angel.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1454/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/twin-angel]]
-リピートは(土)23:30(水)15:30/27:30
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
挿入歌「イイなぁ☆FEVERたいむ!!」 > 使用話数 > #6
エンドカードイラスト > #6 > 羽音たらく
エンドカードイラスト > #7 > 駒都えーじ
猫神やおよろず
2011-7~2011-9
-[[公式 https://www.marv.jp/special/nekogami/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1451/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekogami]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と翌週水曜14:30~、26:30~
スタッフ > 製作 > 「猫神やおよろず」製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AIC、秋田書店、AT-X、創通、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「Oh My God♥」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
エンディングテーマ2「やおよろず音頭」 > 使用話数 > #7
アイキャッチイラスト > #6 > 日向悠二
アイキャッチイラスト > #7 > ととねみぎ
神様ドォルズ
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.kamisama-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamisama-dolls/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kamisama_dolls/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kamisama-anime]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、翌週日曜5:00~、17:00~
スタッフ > 製作 > 案山子保存協会(メディアファクトリー、小学館、テレビ東京、AT-X、flyingDOG、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)
オープニングテーマ「不完全燃焼」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
-#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「スイッチが入ったら」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
エンディングテーマ2「夏の庭」 > 使用話数 > #7
Aチャンネル
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.a-ch.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/a-ch/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001161]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60015]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/a_ch/]]
-リピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~(2011年4月~7月)
-2012/10/22開始分のリピート放送は放送翌日12:30~(金曜夜のリピート分は月曜昼に放送)
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「探検のススメ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「Summer breeze」 > 使用話数 > #7
挿入歌「オチャメロディカルビューティバンバン」 > 使用話数 > #7
挿入歌「恋一夜夢一夜」 > 使用話数 > #7
挿入歌「ともだち」 > 使用話数 > #7
挿入歌「君の手」 > 使用話数 > #7
Dororonえん魔くんメ~ラめら
2011-4~2011-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/dororon-enmakun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60011]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と土曜29:00~、日曜17:00~
-#11は挿入歌として使用
挿入歌「えん魔のほんとにほんとにご苦労さん」 > 使用話数 > #4、#7、#9
挿入歌「ふれあい」 > 使用話数 > #4、#6#7
挿入歌「青い果実」  > 使用話数 > #5、#7、#8
もしドラ
2011-4~2011-5
-[[moshidora.tv http://www.moshidora.tv/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/moshidora/]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の26:00~(2話連続放送)
挿入歌「If」 > 使用話数 > #6#7
アスタロッテのおもちゃ!
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.rotte-omocha.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60010]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rotte_omocha/]]
挿入歌「しまぱんまんのテーマ」 > 使用話数 > #6
アイキャッチイラスト > #6 > BLADE
アイキャッチイラスト > #7 > あかつきごもく
トリコ
2011-4~2014-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/toriko/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/toriko/]]
エンディングテーマ5「LOVE CHASE」 > 使用話数 > #52~#62
エンディングテーマ5「サンバ de トリコ!!!」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ6「Lovely Fruit」 > 使用話数 > #76~#87
-#51、#99はエンディングテーマなし
俺たちに翼はない
2011-4~2011-6
-[[公式(音量注意) http://www.maql.co.jp/special/oretsuba/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60019]]
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、26:30~
-#1、#12はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 編曲 > ms-jacky
挿入歌「微笑みジェノサイド ~Party Full Mix~」 > 編曲 > ms-jacky
-楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「身長140cmの世界」 > 作曲 > Ku-Ri-Ya
挿入歌「身長140cmの世界」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > いとうのいぢ
エンドカードイラスト > #7 > 新條まゆ
日常
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.shinonome-lab.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60005]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nichijou/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネルの無料配信は#8(5/22配信)より7日間から3日間に変更 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html]]
-2011年10月~の再放送は13話で終了
-全26話から12話を再編集して放送
-次回予告はなし
-リピート放送は日曜9:00、火曜28:00、木曜16:00
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数(Eテレ版) > #1、#3、#5、#7、#9、#11
-#7、#17、#24、#26はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」 > 使用話数(Eテレ版) > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンディングテーマ1「Zzz」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#13
-#2、#10~#13、Eテレ版#2、#4、#5、#8、#10は「Zzz(Bossa Nova Version)」
-#6はエンディングテーマなし
-#7~#9、Eテレ版#3、#7、#9、#11は「Zzz(Acappella Version)」
*予告ナレーション > #6 > 立木文彦
*予告ナレーション > #7 > 若本規夫
星空へ架かる橋
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/hoshikaka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60018]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
-#12はオープニングなし
-#1~#2の作詞・作曲・編曲クレジットは誤植(#3以降に修正)
挿入歌「Mighty Girl パワーde☆」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #4 > Yu-ji
エンドカードイラスト > #6 > 森崎くるみ
エンドカードイラスト > #7 > 神崎かるな
神のみぞ知るセカイII
2011-4~2011-6
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-サブタイトルの前にFLAG n.0の話数表記あり
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「アイノヨカン」 > 歌(#1~#3、#5~#7、#9~#11) > 神のみぞ知り隊(エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織)、春日楠(小清水亜美)、小阪ちひろ(阿澄佳奈)、長瀬純(豊崎愛生))
挿入歌「初めて恋をした記憶」 > 使用話数 > #7
挿入歌「初めて恋をした記憶 ~ピアノ伴奏~」 > 使用話数 > #7
予告イラスト > #6 > こうたろ
予告イラスト > #7 > 水無月徹
聖痕のクェイサーII
2011-4~2011-6
-[[qwaser.jp http://www.qwaser.jp/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4194/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2975]]
-2018年12月~の再放送はディレクターズカット版を放送
エンドカードイラスト > #6 > 翔丸
エンドカードイラスト > #7 > 有子瑶一
IS <インフィニット・ストラトス>
2011-1~2011-3
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/is/]]
-[[Twitter http://twitter.com/is_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/is]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
-#9は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「SUPER∞STREAM」 > 歌(#6#7) > 篠ノ之箒(日笠陽子)、セシリア・オルコット(ゆかな)、凰鈴音(下田麻美)、シャルル・デュノア(花澤香菜)
Rio RainbowGate!
2011-1~2011-3
-[[riorainbowgate.com http://riorainbowgate.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch246]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1293/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rio/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~、水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#2、#3、#5、#6、#8、#9、#11、#13) > らぶ♥ルーレッツ(リオ・ミント・リナ・リンダ(井上麻里奈、竹達彩奈、たかはし智秋、日笠陽子))
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#7) > らぶ♥ルーレッツ(リナ(たかはし智秋))
-#1はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「みらくる☆ちゃんす」 > 歌 > ULTRA-PRISM
これはゾンビですか?
2011-1~2011-3
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/zombie/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch279]]
-#11はエンディングテーマなし
キャスト > 妄想ユー > 三石琴乃(#1)、かないみか(#2)、金田朋子(#3)、皆口裕子(#4)、こおろぎさとみ(#5)、丹下桜(#6)、松岡由貴(#7)、日髙のり子(#8)
みつどもえ 増量中!
2011-1~2011-2
-[[mitsudomoe-anime.com http://www.mitsudomoe-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1105/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mitsudomoe2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch323]]
-#1は劇中アニメ「本気戦隊ガチレンジャー」を中心に放送
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > みつどもえ製作委員会(アニプレックス、ランティス、秋田書店、AT-X、コスパ)
オープニングテーマ2「わが名は小学生」 > 使用話数 > #2~#7
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「ランドセリング☆」 > 使用話数 > #2~#3、#5、#6、#8
エンディングテーマ4「アルルの女 第2組曲 ファランドール」 > 使用話数 > #7
フリージング
2011-1~2011-4
-[[公式 http://freezing.tv/season1/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2264/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing]]
-16:9ハイビジョン解像度
-映像規制あり
-視聴年齢制限あり
-[[4:3サイドカット http://www.at-x.com/whats_new/detail.html/2057]]
-リピート放送は放送日の23:30~と水曜15:30~、27:30~
-2011年の再放送は16:9で放送、リピート放送は放送日の12:00~、18:00~、24:00
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「はじけちゃう! ドキドキトラブル♥フリージング」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > フリージング製作委員会(メディアファクトリー、キルタイムコミュニケーション、ティー・オーエンタテインメント、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「君を守りたい」 > 作曲・編曲 > YOU-ROW
エンドカード > #6 > 尹載皓
エンドカード > #7 > 李海原
魔法少女まどか☆マギカ
2011-1~2011-4
-[[公式 http://www.madoka-magica.com/tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/madoka-magica/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch260]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/madoka_magica/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2360/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜26:00~
-#10、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Magia」 > 使用話数 > #3~#8、#11(Blu-ray/DVDのみ)
-#1、#2、#9、#11(放送版)はエンディングテーマなし
-#1、#2、#10は挿入歌として使用
キャラクターエンディングソング1「また あした」 > 使用話数 > #1~#2(Blu-ray/DVDのみ)
キャラクターエンディングソング2「and I'm home」 > 使用話数 > #9(Blu-ray/DVDのみ)
挿入歌「コネクト (ゲームインスト)」 > 使用話数 > #6
予告イラスト > #6 > ウエダハジメ
予告イラスト > #7 > 天杉貴志
STAR DRIVER 輝きのタクト
2010-10~2011-4
-[[公式 http://www.star-driver.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/star-driver/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/star_driver/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/stardriver/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2807]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/star-driver]]
-#25はオープニングテーマなし
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「モノクローム」  > 使用話数 > #1~#3、#5、#7、#8、#25
挿入歌「木漏れ日のコンタクト」  > 使用話数 > #4、#6、#11、#19、#22、#25
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #6 > 望月淳
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #7 > 山下しゅんや
そらのおとしものf
2010-10~2010-12
-[[アニメニュータイプチャンネル http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch636]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンディングテーマ6「ソルジャー・イン・ザ・スペース」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「帰らざる日のために」 > 使用話数 > #7
それでも町は廻っている
2010-10~2010-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/]]
提供バックイラスト > #6 > 田中宏
提供バックイラスト > #7 > Ark Performance
アニメ星人~ときめきレシピ~
2010-10~2012-11
-[[公式 http://www.anime-seijin.tv/]]
キャスト > 出演 > 阪口大助(#1~#9)、菅沼久義(#1~#9)、森田成一(#10~#18)、三宅純一(#10~#18)、MAKO(#19~#26)、南里侑香(#19~#26)、阿部敦(#27~#35)、代永翼(#27~#35、#88~#96)、柿原徹也(#36~#44)、江口拓也(#36~#44)、前野智昭(#45~#52)、KENN(#45~#52)、植田佳奈(#53~#61)、清水香里(#53~#61)、間島淳司(#62~#70)、羽多野渉(#62~#70)、野島裕史(#71~#79)、安元洋貴(#71~#79)、松岡禎丞(#80~#87)、島﨑信長(#80~#87)、佐藤拓也(#88~#96)、小野坂昌也(#97~#105)、小西克幸(#97~#105)、木村良平(#106~#113)、豊永利行(#106~#113)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2010-10~2010-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/index.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3999]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch639]]
-全15話。TV版は12話で完結するが、ネット配信版は12話から分岐して続く。
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#3、#12(TV放送版)はオープニングなし。#3はエンディングテーマとして使用
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-TV放送版の番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ6「マエガミ☆」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「Masquerade!」 > 使用話数 > #7
挿入歌「星くず☆ういっちメルル」 > 使用話数 > #7、#10
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #6 > CARNELIAN
アイキャッチディスクデザイン > #7 > しんたろー
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #6 > 蒼樹うめ
エンディングイラスト > #7 > 宇木敦哉
咎狗の血
2010-10~2010-12
-[[togainu.tv http://www.togainu.tv/index.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/togainu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch633]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ6「Requiem Blue」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「crossing fate」 > 使用話数 > #7
神のみぞ知るセカイ
2010-10~2010-12
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi1]]
-サブタイの前にFLAG n.0の話数表記あり。
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記。
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#3、#5、#6) > 神のみぞ知り隊 feat. 青山美生 starring 悠木碧
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#9~#11
挿入歌「ALL 4 YOU」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「ハッピークレセント」 > 使用話数 > #5、#6
-#7はエンディングテーマとして使用
挿入歌「らぶこーる」 > 使用話数 > #7
挿入歌「恋、ヨロシクお願いします!」 > 使用話数 > #7
予告イラスト > #6 > 甘露樹
予告イラスト > #7 > 西E田
予告イラスト > #12 > MIN-NARAKEN
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
2010-10~2010-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-#1、#9はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > 土林誠
エンドカードイラスト > #7 > コヤマシゲト
ポケットモンスター ベストウイッシュ
2010-9~2012-6
-[[テレ東公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/pokemon_bw/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-3/17、3/24に放送予定だった「ロケット団VSプラズマ団!」は都合により放送延期
-#1、#2はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ポケモン言えるかな?BW」 > 使用話数 > #26~#60
エンディングテーマ3「七色アーチ」 > 作詞 > ピカチュウPJ-2012
エンディングテーマ3「七色アーチ」 > 使用話数 > #61~#78
エンディングテーマ4「みてみて☆こっちっち」 > 使用話数 > #79~#84
ぬらりひょんの孫
2010-7~2010-12
-[[nuramago.jp http://www.nuramago.jp/index_1st.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1051/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nuramago/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2704]]
-16:9ハイビジョン解像度
-話数表記は公式サイト表記に準拠
-総集編「牛鬼様謀反、顛末」は公式には話数にカウントされないため、一部放送局の番組表とずれが生じることがある。
-リピート放送(宵闇枠)は金曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
-総集編#2は挿入歌として使用
-総集編#2は挿入歌として使用
*ゲスト > 化原(#5・#6) > 高木渉
*ゲスト > 武曲(#7) > 古澤徹
ストライクウィッチーズ2
2010-7~2010-9
-[[公式 http://w-witch.jp/s-witch/pc/]]
-[[コロムビア http://columbia.jp/strikewitches/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
オープニングテーマ「STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#6) > エイラ・イルマタル・ユーティライネン(大橋歩夕)、サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#7) > ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)、ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)、エーリカ・ハルトマン(野川さくら)
挿入歌「Sweet Duet(New Version)」 > 使用話数 > #6
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch326]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-2020年8月~の再放送はパッケージ版を放送(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
エンディングテーマ6「Under The Honey Shine」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「fuss fuzz」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Infection」 > 英訳 > seven-lon
挿入歌「Infection」 > 使用話数 > #7
GirlsNews~声優
2010-4~-
-[[Pigoo http://pigoo.jp/pigoohd/gnseiyu/]]
-[[BSスカパー! http://www.bs-sptv.com/program/page/000658.html]]
-[[YouTube特別番組一覧 http://www.youtube.com/playlist?list=PLoA74nlcXuiAn0UzlVUyuJwxFLfbI6LcK]]
-[[YouTube(Phonon) http://www.youtube.com/user/PhononSeiyu]]
-[[ニコニコチャンネル(Phonon) http://ch.nicovideo.jp/phonon]]
-[[ニコニコチャンネル(PigooHD) http://ch.nicovideo.jp/ch663]]
-月1回更新
-月2回更新
-初回放送から1ヶ月間リピート放送あり
-#1~#47は未放送
-#48~#60は偶数回のみ放送
-#78~の放送予定無し
-初回放送は無料、リピート放送はスカパー!加入者のみ無料
-(#48~#58)(2012/10~2013/03)放送翌日11:00、(時刻不定)24:00以降
-(#60~#65)(2013/04~2013/09)放送翌日11:00、24:00、翌週(曜日、時刻不定)25:00等
-(#66~#71)(2013/10~2014/03)放送翌日11:00、翌々日(時刻不定)24:00等、翌週(曜日、時刻不定)25:00等
-(#72~#77)(2014/04~2014/09)金曜23:00~、月曜18:00~、等(曜日、時刻不定)
あにてれPresents アニソ~ンぷらす+
2010-4~2013-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-[[ドガッチ http://dogatch.jp/variety_music/anison/]]
-#39からは「あにてれPresents アニソンぷらす+」として放送
-本放送の翌日からニコニコ動画とドガッチで90日間無料配信
-#1~#17 火曜27:15~
-#27~#31、#33、#34、#38 火曜27:15~
-#40、#41、#43~#46 月曜27:15~
-#51~#63 火曜27:15~
-#65~#70 金曜28:20~
-#72~#77 月曜27:15~
-#100~ 水曜27:45~
メタルファイト ベイブレード 爆
2010-4~2011-3
- [[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mf-beyblade/]]
- [[ディーライツ http://beyblade.d-rights.com/]]
-メタルファイト ベイブレード2期
-16:9ハイビジョン解像度
-話数は1期から通算
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
オープニングテーマ1「ギャラクシーハート」 > 使用話数 > #53~#69、#77~
-#52はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「SPINNING THE WORLD」 > 作詞 > NARISU-K
オープニングテーマ2「SPINNING THE WORLD」 > 使用話数 > #70~#76
-劇場版メタルファイト ベイブレード VS 太陽 灼熱の侵略者 ソルブレイズ 主題歌
荒川アンダー ザ ブリッジ
2010-4~2010-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/arakawa_ub/index.html]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ1「ヴィーナスとジーザス」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#13
-#1はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > okama
エンドカードイラスト > #7 > 瀬口たかひろ
迷い猫オーバーラン!
2010-4~2010-6
-[[patisserie-straycats.com http://www.patisserie-straycats.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/866/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2527]]
-16:9ハイビジョン解像度
-回ごとに監督が変わる
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
スタッフ > 監督 > 板垣伸(#1)、八谷賢一(#2)、平池芳正(#3)、大地丙太郎(#4)、福田道生(#5)、池端隆史(#6)、久城りおん(#7)、小野学(#8)、平田智浩(#9)、佐藤卓哉(#10)、草川啓造(#11)、佐藤順一(#12)
オープニングテーマ1「はっぴぃ にゅう にゃあ」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
オープニングテーマ2「GO!グランブレイバー!」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ2「迷い猫同好会の歌」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ3「奏でて星歌」 > 使用話数 > #7
はなかっぱ
2010-3~-
-[[公式 http://www.hanakappa.jp/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/hanakappa/ts/762861KRYL/]]
-2011年度(3月28日~)のエンディングテーマはエンディングテーマ3~6のいずれかを使用
-2015年度(3月30日~)~2023年6月20日のエンディングテーマはエンディングテーマ12、13のどちらかを使用
-再放送は17:30~17:40(2014年度まで)
-2015年度(3/30~)~2021年度の再放送は17:25~17:35
-2022年度の再放送は17:15~
-2023年度、2024年度の再放送は17:10~
-2025年度の再放送は17:00~
-初回放送の翌週は前週の再放送(2012年度まで)
-2011年10月1日より土17:25~17:30で再放送(1エピソードのみ2013年3月30日終了)
-2012年10月1日より土9:20~9:30で再放送(2017年9月30日終了)
-2011年10月3日より月~木12:45~12:55で放送(2012年3月22日まで)
-2012年4月1日より月~金12:00~12:10、日9:30~9:40で放送
-2012年10月より日9:30~9:40のみ放送(2013年3月17日終了)
スタッフ > アニメーション制作 > グループ・タック(#1~#60)、XEBEC・OLM(#61~)
オープニングテーマ1「カラフル」 > 使用話数 > #1~#75(2010年度)
エンディングテーマ2「おんなじキモチ -Kids ver.-」 > 使用話数 > #41~#75(2010年度)
キャスト > アゲルちゃん > MAKO、杜野まこ(#78~)
機動戦士ガンダムUC
2010-3~2014-6
-[[公式 http://www.gundam-unicorn.net/ova/]]
-全7話
テーマソング6「RE:I AM」 > 使用話数 > #6
テーマソング7「StarRingChild」 > 使用話数 > #7
挿入曲「ビギニング」 > 使用話数 > #7
挿入曲「流星のナミダ」 > 使用話数 > #7
おまもりひまり
2010-1~2010-3
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/omahima/]]
-[[BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/cinema/omamorihimari/]]
-[[コロムビアミュージック http://columbia.jp/omahima/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし。#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「BEAM my BEAM」 > 作曲・編曲 > Low-tech Son
エンディングテーマ1「BEAM my BEAM」 > 歌(#2~#6) > ひまりんこ・L・しずくえす(緋鞠(小清水亜美)、九崎凛子(野水伊織)、静水久(真堂圭)、リズリット・L・チェルシー(大亀あすか)、神宮寺くえす(松岡由貴))
エンディングテーマ1「BEAM my BEAM」 > 歌(#7) > 緋鞠(小清水亜美)
-#12はひまりんこ・L・しずくえす版を挿入歌として使用
はなまる幼稚園
2010-1~2010-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/index.html]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/hanamaru/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hanamaru/]]
-[[ぱんだねこの冒険 http://ameblo.jp/hanamaru-kindergarten/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
-#1、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「ハートの法則」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「黒ネコのジャズ」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > ひぐちきみこ
エンドカードイラスト > #7 > 山田秀樹
ひだまりスケッチ×☆☆☆
2010-1~2010-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_03]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-16:9ハイビジョン解像度
提供バックイラスト > #6 > 双
提供バックイラスト > #7 > 牛木義隆
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
2010-1~2010-4
-[[vampirebund.com http://www.vampirebund.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/vampirebund/]]
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と月曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > ヴァンパイアバンド行政府(メディアファクトリー、AT-X、flyingDOG、GENCO)
オープニングテーマ「フレンズ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7はオープニングテーマなし。#7、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「爪痕」 > 使用話数 > #1~#3、#6、#8~#11
-#4、#5はエンディングテーマなし。#12はオープニングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #6 > 大羽快
エンドカードイラスト > #7 > 屡那
刀語
2010-1~2010-12
-[[katanagatari.com http://www.katanagatari.com/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/katanagatari/index.html]]
-[[BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/pub/katanagatari.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/katanagatari/]]
-毎月1話60分、全12話放送
-16:9ハイビジョン解像度
-#1~#3は「登龍門」枠内で放送
-#4~は「金キラ☆ナイト」枠内で放送
-2013年の再放送はノイタミナ枠で放送
-リピート放送は土曜24:00~と翌週日曜11:00~
オープニングテーマ1「冥夜花伝廊」 > 使用話数 > #1~#7
エンディングテーマ6「雪ノ女」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「迷い子さがし」 > 使用話数 > #7
キャスト > 真庭人鳥(#6~) > 広橋涼
*対戦相手 > 凍空こなゆき(#6/10) > 日高里菜
*ゲスト > 真庭狂犬(#6) > 根谷美智子
*ゲスト > 真庭川獺(#6) > 川田紳司
*ゲスト > 真庭海亀(#6/8) > 関俊彦
*ゲスト > 真庭鴛鴦(#6/8/9) > 山像かおり
FAIRY TAIL
2009-10~2013-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://ani.tv/fairytail/]]
-[[講談社 http://kc.kodansha.co.jp/fairytail/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2489]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/program.103562.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fairytail01]]
-タイトルコールは釘宮理恵(ハッピー)が担当。ただし第29話のみ平野綾(ルーシィ)が担当。
-11/1(日)9:00より再放送開始
-タイトルは「明日まで待てない!フェアリーテイル」
-#12~#20「ハッピー先生のフェアリーテイル講座」コーナーあり
-~2012/9:放送日の20:30~、翌週火曜14:30~、26:30~
-2012/10~:日曜8:30~、火曜27:30~、木曜15:30~
-~2012/9:週替り2話連続
-2012/10/01~05:日替り集中
-(週替り)2011/1~5:放送日の18:30~
-(日替り)2011/1~3:リピートなし
-(日替り)2011/5~7:放送日の29:00~
-(週替り2話連続)2012/1~:リピートなし
-(日替り)2012/8~:放送日の26:00~
-リピート放送は翌放送日の7:00~(2話連続放送)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures、サテライト
スタッフ > 製作 > テレビ東京、電通、A-1 Pictures
オープニングテーマ4「R.P.G. ~Rockin' Playing Game」 > 編曲 > SuG、Tom-H@ck
オープニングテーマ5「エガオノマホウ」 > 使用話数 > #49~#60
オープニングテーマ6「Fiesta」 > 使用話数 > #61~#72
オープニングテーマ7「Evidence」 > 使用話数 > #73~#85
エンディングテーマ2「追憶メリーゴーランド」 > 作詞・作曲 > yu-suke
エンディングテーマ5「HOLY SHINE」 > 使用話数 > #49~#60
エンディングテーマ6「-Be As One-」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ6「-Be As One-」 > 使用話数 > #61~#72
エンディングテーマ7「ひとりさみしく」 > 作曲・編曲 > headphone-Bulldog
エンディングテーマ7「ひとりさみしく」 > 使用話数 > #73~#85
エンディングテーマ8「Don't think. Feel !!!」 > 作詞 > PA-NON
エンディングテーマ9「この手伸ばして」 > 作曲・編曲・歌 > Hi-Fi CAMP
エンディングテーマ10「Boys Be Ambitious!!」 > 作詞・作曲・歌 > Hi-Fi CAMP
エンディングテーマ10「Boys Be Ambitious!!」 > 編曲 > Hi-Fi CAMP、MACK
エンディングテーマ14「We're the stars」 > 作曲・編曲 > Yu-pan.
そらのおとしもの
2009-10~2009-12
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ゲーマーズ http://shop.broccoli.co.jp/maker/soranootosimono/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soraoto/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/786/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル http://anime.webnt.jp/product/antc/K23/]]
-全13話+DVD収録1話
-#1、#9、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「夏色のナンシー」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「ふり向くな君は美しい」 > 使用話数 > #7
たまごっち!
2009-10~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tamagotchi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/959/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-リピート放送は日曜21:00~と土曜16:00~
-リピート放送は木曜7:30~と日曜9:30~
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#58~#61) > ちゃまめっち(儀武ゆう子)、ハピハピっち(こおろぎさとみ)、まめっち(釘宮理恵)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#62~#65) > テルリン(金田朋子)、ふらわっち(佐々木日菜子)、ラブリっち(真堂圭)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#66~#69) > まめっち(釘宮理恵)、どれみっち(こおろぎさとみ)、そぷらっち(植竹香菜)、メロディっち(三瓶由布子)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#70~) > たまとものみんな
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 使用話数 > #1~#73
オープニングテーマ2「Like & Peace!」 > 使用話数 > #74~#98
エンディングテーマ3「ハッピーハッピーハーモニー」 > 使用話数 > #49~#73
エンディングテーマ4「Smiling!」 > 使用話数 > #74~#85
エンディングテーマ5「キズナ」 > 歌 > SHU-I
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
2009-10~2009-12
-[[miracle-train.tv http://www.miracle-train.tv/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3421]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/miracle_train/]]
-サブタイトルの前にEpisode nnの表記あり
オープニングテーマ「montage」 > 編曲 > Tom-H@ck
*相談者(ゲスト) > 姫乃(#6) > 本多陽子
*相談者(ゲスト) > お婆さん(#7) > 宇良由香子
夏のあらし! ~春夏冬中~
2009-10~2009-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/]]
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「想い出がいっぱい」 > 使用話数 > #4、#7
挿入歌「勝手にしやがれ」 > 使用話数 > #6、#13
挿入歌「ギザギザハートの子守唄」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > くぼたまこと
エンドカードイラスト > #7 > POP
天体戦士サンレッド(2)
2009-10~2010-3
-[[公式 http://www.sunred.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch243]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2334]]
エンディングテーマ1「溝ノ口Forever」 > 使用話数 > #1、#3~#6、#8~#16、#18~#20、#22、#24~#26
-#2、#21、#23はエンディングテーマなし
-アニメーション回と実写回がある
エンディングテーマ2「好きです かわさき 愛の街」 > 使用話数 > #7
怪談レストラン
2009-10~2010-6
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/kaidan/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kaidan_restaurant/]]
-#16以降はエンディングテーマなし
キャスト > カーおばさん(#7) > 雨蘭咲木子
*レストランスタッフ > メカ金次郎(#6) > 高木渉
*レストランスタッフ > おきくちゃん(#7) > こおろぎさとみ
生徒会の一存
2009-10~2009-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/seitokai/]]
-[[webnt archive://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html]]
-[[スタジオディーン http://www.deen.co.jp/works/seitokai/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル archive://anime.webnt.jp/product/antc/K22/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/903/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai]]
-BS11デジタルでは4月2日より「らき☆すた」のスピンアウト番組「らっきー☆れーさー」を放送
-AT-Xリピート放送は放送日の22:30~、土曜28:30~、日曜16:30~
エンディングテーマ6「上上下下左右左右BA ~2ばん~」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ7「妄想☆ふぇてぃっしゅ! ~さすが!!知弦ver.~」 > 使用話数 > #7
空中ブランコ
2009-10~2009-12
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kuchu_buranko/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-16:9ハイビジョン解像度
-全11話
-特設携帯サイトにてスピンオフ・アニメ「妄想ブランコ」を配信
-フジテレビTWOでのリピート放送は土曜11:10~(2話連続放送)
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~
*メイン患者(声・実写) > 津田雄太(#6) > 入野自由
*メイン患者(声・実写) > 猪野誠司(#7) > 高橋広樹
妄想ブランコ > #6 > マユミと高校生
妄想ブランコ > #7 > マユミとヤクザ
クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者
2009-9~2009-12
-[[公式 http://queensblade.tv/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00435/v08153/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/queensblade02]]
-視聴年齢制限あり
-リピート放送は放送日の20:00~と月曜14:00~、26:00~
スタッフ > 製作 > クイーンズブレイドパートナーズ(ホビージャパン、メディアファクトリー、AT-X、コミックとらのあな、GENCO)
-#1、#12はオープニングテーマなし。#7はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「buddy-body」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#12はエンディングテーマなし
かなめも
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/kanamemo/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kanamemo/]]
エンドカードイラスト > #6 > 三田直槻
エンドカードイラスト > #7 > 玄鉄絢
化物語
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bakemonogatari/]]
-[[WOWOW http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064321000/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch330]]
-全15話(テレビ放送12話+つばさキャット 其の参~其の伍の3話がネット配信)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の27:00~27:54
-オリジナルマスターバージョンで放送
-全話副音声キャラクターコメンタリー付き
オープニングテーマ1「staple stable」 > 使用話数 > #2、#6#7、#11~#12
提供バックイラスト > #6 > 衿沢世衣子
提供バックイラスト > #7 > こげどんぼ*
懺・さよなら絶望先生
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/598/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou3]]
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
エンドカード > #6 > 林家志弦
エンドカード > #7 > 志村貴子
夏のあらし!
2009-4~2009-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/]]
-16:9制作
-HD制作/SD放映
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
エンディングテーマ1「キラリフタリ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#10、#12~#13
エンディングテーマ2「ひと夏の経験」 > 使用話数 > #6
-#3、#5は挿入歌として使用
-#2は挿入歌として使用
挿入歌「夜明けのスキャット」 > 使用話数 > #6
挿入歌「心の旅」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #6 > 鳴見なる
エンドカードイラスト > #7 > 藤代健
まりあ†ほりっく
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.mariaholic.com/01/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mariaholic/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mariaholic]]
-16:9制作
-全12話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と月曜13:00~、23:00~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく製作委員会(メディアファクトリー、フロンティアワークス、AT-X、GENCO)
-#1はオープニングテーマなし
-#2はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #6 > saxyun
エンドカードイラスト > #7 > 蒼樹うめ
ef - a tale of melodies.
2008-10~2008-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-melo.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/ef_melo/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と火曜17:30~、27:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
-#10はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし。挿入歌として使用(日本語バージョン)
エンディングテーマ1「笑顔のチカラ」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#9、#11
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「願いのカケラ」 > 使用話数 > #6、#8
予告イラスト > #6 > 久米田康治
予告イラスト > #7 > たまひよ
あかね色に染まる坂
2008-10~2008-12
-[[マーベラスエンターテイメント http://www.maql.co.jp/special/akasaka/]]
-[[avex http://mv.avex.jp/akane/]]
-[[PS2版 http://www.goodnavigate.com/GN/products/akaneiro/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/akane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akane-iro]]
-テレビ放送12話+OVA1話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~、月曜13:00~、23:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~と日曜26:30~
エンディングテーマ5「Cherry pink mystery」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ6「Make a miracle!」 > 使用話数 > #7
かんなぎ
2008-10~2008-12
-[[公式 http://www.nagisama-fc.com/anime/]]
-[[ナギ様公式ファンクラブ公式HP http://www.nagisama-fc.com/]]
-[[一迅社 http://www.ichijinsha.co.jp/special/kannagi/]]
-[[A-1 Pictures http://www.a1p.jp/works/works_kannagi.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kannagi/]]
-[[BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/kannagi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1724/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60004]]
-16:9制作
-テレビ放送13話+DVD収録1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~(再放送時:放送日の28:30~)
-2008年10月からのBS11デジタルでの放送は都合により中止
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~と27:30~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「産巣日の時」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#9、#11~#12
-#7はエンディングテーマなし(作中アニメ「ロリッ子キューティー」を放送)
エンディングイラスト > #6 > 鳴子ハナハル
-#7、#13はイラストなし
しゅごキャラ!!どきっ
2008-10~2009-9
-[[公式 http://shugo-chara.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shugo-chara-doki/]]
-話数は前作からの連番で表記
-#73のサブタイトルの最初の文字は正確には「○」の中に「秘」
-リピート放送は放送日の22:00~と火曜16:00~、26:00~
-2009/4/3より放送枠変更 毎週金曜10:00~、22:00~、火曜16:00~、28:00~
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
オープニングテーマ1「みんなのたまご」 > 使用話数 > #52~#64
オープニングテーマ2「しゅごしゅご!」 > 使用話数 > #65~#76
オープニングテーマ3「おまかせ♪ガーディアン」 > 使用話数 > #77~#89
エンディングテーマ1「ロッタラ ロッタラ」 > 使用話数 > #52~#68
エンディングテーマ2「co・no・mi・chi」 > 使用話数 > #69~#76
エンディングテーマ3「MY BOY」 > 使用話数 > #77~#85、#87~#89
-クレジットは「劇中歌」
-クレジットは「挿入歌」
ひだまりスケッチ×365
2008-7~2008-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_02]]
-全14話(テレビ放送13話+特別編1話)+追加特別編2話
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
提供バックイラスト > #6 > 藤真拓哉
提供バックイラスト > #7 > 湖湘七巳
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ストライクウィッチーズ
2008-7~2008-9
-[[公式 http://s-witch.cute.or.jp/first/index.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0806.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-[[アニメスピリッツ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメスピリッツ]]枠
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#6) > サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)&エイラ・イルマタル・ユーティライネン(仲井絵里香)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#7) > ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)&エーリカ・ハルトマン(野川さくら)
夏目友人帳
2008-7~2008-9
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume-anime]]
-16:9制作
-リピート放送は放送日の21:30~と翌週火曜14:30~、24:30~
-リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ「一斉の声」 > 編曲 > TAKUYA、h-wonder
*ゲスト > 燕(#6) > 柚木涼香
*ゲスト > 垂申(#6) > 高瀬右光
*ゲスト > 子狐(#7) > 矢島晶子
Candy boy
2008-5~2009-5
-[[公式 http://candyboy.jp/]]
-[[アニメ2.0 archive://www.animation2.net/]]
-全7話予定
-2007年に『Candy☆Boy』として配信された作品の新シリーズ
-#1~#4は2008年11月25日17:00をもって配信終了
主題歌2「Bring up…LOVE」 > 使用話数 > #4~#6
主題歌3「romance」 > 使用話数 > #7
マクロスFRONTIER
2008-4~2008-9
-[[公式 http://www.macrossf.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/macross-f/]]
-[[シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/]]
-[[ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/440/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/macross_f/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と木曜14:00~
-BS11デジタルの2010年10月からの再放送では「マクロスF情報局」を放送(90秒)
-#25はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイモ」 > 使用話数 > #1、#7、(挿入歌として)#3、#8、#12
エンディングテーマ2「ダイアモンド クレバス」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#9、#13~#14、#20
挿入歌「射手座☆午後九時 Don't be late」  > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「インフィニティ」 > 使用話数 > #7
アニメ・ナビu
2008-3~2011-11
-[[元公式(リンク切れ) http://www.sun-tv.co.jp/animenavi/index.html]]
-[[元公式ブログ(リンク切れ) http://aninaviu.blog5.fc2.com/]]
-年に2回番組改編期の4月と10月の初め頃に放送されていた
キャスト > 司会 > 南かおり、稲垣早希(#4~#7)、向清太朗(#1~#3)
キャスト > ゲスト > 桜(#2)、小寺真理(つぼみ)(#6~)、ぬまっち(#8)
キャスト > アドバイザーゲスト > 田中真弓(#7)、置鮎龍太郎(#7)、岡村明美(#7)
俗・さよなら絶望先生
2008-1~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/]]
-[[Yahoo!Japan http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/otona4.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ1「空想ルンバ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#8~#10、#12、#13
-#4、#11はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「リリキュアGOGO!」 > 使用話数 > #7
キャスト > 音無芽留 > 斎藤千和(#6)
エンド・カード > #6 > 安彦良和
エンド・カード > #7 > 湖川友謙
劇場版 空の境界
2007-11~2009-8
-[[公式 http://www.karanokyoukai.com/]]
-[[スカチャン http://www.sukachan.com/anime/rakkyo/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/karanokyoukai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2575731]]
-全七章+終章
-2008年12月12日~25日の期間中、スカパー!PPVにて第一章から第三章を連日終日放送
-2009年7月17日~31日の期間中、スカパー!PPVにて第四章と第五章を連日放送
-2009年12月1日~10日の間、スカパー!PPVにて第六章を放送
-2010年9月17日~23日の間、スカパー!PPVにて全七章を放送(第一章~第六章は各420円)
-視聴料金:各525円/番組(1日視聴)
-2013年7月からのテレビ放送(ネット配信)は、式と幹也の物語を中心に、時系列順に放送(全13回) [[● http://www.karanokyoukai.com/onair/index.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
スタッフ > 監督 > あおきえい(#1)、野中卓也(#2)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、平尾隆之(#5)、三浦貴博(#6)、瀧沢進介(#7)
スタッフ > 作画監督 > 高橋タクロヲ(#1、#2、#5)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、小笠原篤(#6)
スタッフ > 美術監督 > 池信孝(#1、#2、#5)、小倉一男(#3)、海老沢一男(#4)、衛藤功二(#6)、衛藤功二(#7)
ef - a tale of memories.
2007-10~2007-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-memo.com/index_top.html]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-#1はオープニングテーマなし
-#2、#10はオープニングなし。#2はエンディングテーマとして使用
-#12は日本語バージョン
エンディングテーマ1「I'm here」 > 使用話数 > #1、#3、#7、#10
エンディングテーマ3「空の夢」 > 使用話数 > #6、#8、#11
予告イラスト > #6 > 松下まかこ、らっこ(HOOK)
予告イラスト > #7 > 和泉つばす
げんしけん2
2007-10~2007-12
-[[公式 archive://www.genshiken.info/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/minisite/genshiken2/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/genshiken2]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
スタッフ > 音楽 > 小池雅也、オカザキシュン(4-EVER)
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「クラブハウスサンド」 > 使用話数 > #1、#2、#4~#6、#8~#12
-#3は挿入歌として使用
-#9はインストゥルメンタル(歌なし)
エンディングテーマ3「びいだま」 > 使用話数 > #7
挿入歌「くじびきアンバランス」 > 使用話数 > #7
もっけ
2007-10~2008-3
-[[公式 http://mv.avex.jp/mokke/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/mokke/]]
-テレビ放送24話+未放送話1話
-TOKYO MXでは「[[アニフリ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニフリ]]」枠内
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と土曜14:30~、24:30~
*ゲスト > 澤田(#6) > 大塚周夫
*ゲスト > 榎本(#7) > 高山みなみ
School Days
2007-7~2007-9
-[[マーベラスAQL http://www.maql.co.jp/special/schooldays-anime/index.html]]
-[[エイベックス http://mv.avex.jp/schooldays/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/schooldays]]
-全12話
-16:9制作
-地上波で#12は未放送
-#9より視聴年齢制限付き(再放送は#1から)
-2022年の再放送はHDリマスター版
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「記憶の海」 > 使用話数 > #4、#7
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「涙の理由」 > 使用話数 > #6、#10
-#5、#11は挿入歌として使用
挿入歌「二人のクリスマス」 > 作詞 > WHITE-LIPS
さよなら絶望先生
2007-7~2007-9
-[[スターチャイルド(音量注意!) http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zetsubo/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou1]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-2011年のTVKでの再放送は視聴者による投票結果によって全シリーズから放送話が選ばれ、実際に放送されるまでは話数は不明な為に仮登録
エンド・カード > #6 > 曽山一寿
エンド・カード > #7 > 高橋留美子
ドージンワーク
2007-7~2007-9
-[[www.doujin.tv http://www.doujin.tv/]]
-[[プロモーション映像(GyaO) http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0035762/]]
-16:9制作
-後半15分は実写パート「ももこときみこのドージンワクワク♥」
次回予告イラスト > #6 > 蕃納葱
次回予告イラスト > #7 > みさくらなんこつ
らき☆すた
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.lucky-ch.com/]]
-[[コンプティーク.com http://www.comptiq.com/event/luckystar/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rakisuta/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch329]]
-16:9制作
-全24話
-#1~#12のエンディングは4人がカラオケ屋で歌うという設定
-2012年1月~のリピート放送は放送日の21:00~、木曜15:00~、27:00~
-#24はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディング6「バレンタイン・キッス」 > 使用話数 > #6
エンディング7「地上の星」 > 使用話数 > #7
-涼宮ハルヒの憂鬱「恋のミクル伝説」の替え歌
瀬戸の花嫁
2007-4~2007-9
-[[公式 https://ssl.avexnet.or.jp/avexmovie/setonohanayome/]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0703.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/setohana/]]
-16:9制作
-全26話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と翌週月曜16:00~、26:00~
-テレビ東京の#11は2007-06-10(日)29:00~29:30扱い
-1分遅れでアバン開始
-2007-08-26(日)放送の#21で確認
-#26はオープニングテーマなし
挿入歌「涙一輪」 > 使用話数 > #1~#6、#9、#11~#13、#16、#19、#21、#23
挿入歌「Lunarian」 > 使用話数 > #1、#7~#9、#16、#19
挿入歌「your gravitation」 > 歌(#7) > LUNAR(野川さくら)
挿入歌「your gravitation」 > 使用話数 > #7、#8、#22
挿入歌「夏かぎりのイマージュ」 > 使用話数 > #7
SHUFFLE! MEMORIES
2007-1~2007-3
-http://www.shuffle-tv.com/
-16:9製作
-SHUFFLE!総集編+新作カット
オープニングテーマ2「memories」 > 使用話数 > #2、#7
オープニングテーマ6「pureness」 > 編曲 > ms-jacky
オープニングテーマ6「pureness」 > 使用話数 > #6、#11
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「only one, only love」 > 使用話数 > #2、#7
エンディングテーマ6「まじかる☆パワーステーション」 > 使用話数 > #6、#11
ひだまりスケッチ
2007-1~2007-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_01]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
-2021年の再放送は提供バックイラスト含め初回放送当時の内容で放送
提供バックイラスト > #6 > 石田あきら
提供バックイラスト > #7 > 蕃納葱
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ひまわりっ!!
2007-1~2007-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/]]
-「ひまわりっ!」第2シリーズ
-16:9製作
-リピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
-2011年10月からはリピート放送は金曜18:00~と土曜08:00~
エンディングテーマ3「きらきら ~Himawari ver.~」 > 使用話数 > #3、#6、#10
エンディングテーマ6「きらきら ~Yusura ver.~」 > 使用話数 > #7
月面兎兵器ミーナ
2007-1~2007-3
-[[公式 http://www.mi-na.jp/]]
-16:9製作
キャスト > 吉見純一郎/レブレ星人(#6)/ミリア星人(#10) > 大須賀純
キャスト > AD鈴木/コネッホ星人(#7) > 天田真人
ショートDEアニメ魂
2006-12~2007-3
-[[公式 http://www.acedeuce-ent.jp/anime/]]
-[[猫ラーメン(マッグガーデン) http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/masamune/neko_supecial.htm]]
-[[動画革命東京 http://www.anime-innovation.jp/]]
-[[Love Rollercoaster(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=6]]
-[[Pooky's(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=4]]
-[[コルボッコロ(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=5]]
-[[花山院ですが何か?(月見堂) http://tsukimido.com/]]
-[[livedoor Net Anime http://anime.livedoor.com/]]
-[[背景写真補完の会 http://www.globetown.net/~katokiti/]]
-[[oo39ドットコム http://www.oo39.com/]]
-[[Wedge Holdings http://www.wedge-hd.com/index2.html]]
-[[PIX http://www.pixlabel.net/]]
-[[京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.html]]
-[[ホップステップアヤウェブ http://www.hopstep.tv/]]
-アニメ魂枠で放送
-全13回
-オムニバス形式
(2-b)PIX作品 > #6 > Prince of Star~うたうほし~
(2-b)PIX作品 > #7 > 続・ひげ蛙と小兎忍者/フジヤマ
(3-a)動画大陸東京関連 > #6 > コルボッコロ・制作現場取材
(3-a)動画大陸東京関連 > #7 > センコロール・インタビュー
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #6 > BoNES/Matador
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #7 > PLANET/Bridie
*サブタイトル > #6 > 取り調べだぜ!大根刑事
*サブタイトル > #7 > ハローグッバイ!ブロッコリー刑事
らぶドル ~Lovely Idol~
2006-10~2006-12
-[[avex mode http://mv.avex.jp/lovedol/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelyidol]]
-16:9製作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜17:30~、27:30~
-#13はテレビ未放映
挿入歌「果てしのない空」 > 使用話数 > #1~#3、#7
挿入歌「WISH STARにな・あ・れ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「一歩ずつ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「笑顔へのプロローグ」 > 使用話数 > #6
挿入歌「HAPPY CLOVER」 > 使用話数 > #7~#12
挿入歌「泣き虫すみれ」 > 使用話数 > #7
ネギま!?
2006-10~2007-3
-[[公式 http://www.negima.ne.jp/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/negima/]]
-[[元ネタwiki http://negima.dip.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/negima02]]
-テレビ東京系6局は同時放送
-画面比16:9製作
-地上波はデジタル・アナログ共にサイドカット4:3で放送
オープニングテーマ1「1000%SPARKING!」 > 歌(#5~#7、#16、#18) > Hazuki、堀江由衣、皆川純子
#26はオープニングはなし。エンディングでこの歌を歌「麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)」で使用
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#4~#6、#10、#12~#15) > 神田朱未、野中藍、小林ゆう、佐藤利奈
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#7) > Hazuki、堀江由衣、皆川純子
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#24) > 麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)
家庭教師ヒットマンREBORN!
2006-10~2010-9
-[[週刊少年ジャンプ http://www.j-reborn.com/]]
-[[テレビ東京 http://ani.tv/reborn/]]
-[[マーベラス http://www.maql.co.jp/special/reborn/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/reborn1]]
-[[ニコニコチャンネル(vsヴァリアー編) http://ch.nicovideo.jp/reborn2]]
-#102から16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は#12まで放送日の27:00~と木曜19:00~、#13から放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ3「DIVE TO WORLD」 > 使用話数 > #52~#73
オープニングテーマ4「88」 > 使用話数 > #74~#101
エンディングテーマ5「Sakura addiction」 > 使用話数 > #52~#62
エンディングテーマ6「friend」 > 使用話数 > #63
エンディングテーマ7「STAND UP!」 > 使用話数 > #64~#76
エンディングテーマ9「アメあと」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ9「アメあと」 > 使用話数 > #77~#89
エンディングテーマ17「ファミリア」 > 歌 > D-51
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
2006-9~2010-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_dp/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/program/pokemon_dp/]]
オープニングテーマ1「Together」 > 使用話数 > #2~#78
オープニングテーマ2「Together2008」 > 使用話数 > #79~#95
オープニングテーマ6「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」 > 歌 > あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND
-#49、#50はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「きみのそばで-ヒカリのテーマ- (Winter. Version)」 > 使用話数 > #51~#61
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 使用話数 > #62~#74、#84~#95
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 使用話数 > #75~#83
ハチミツとクローバーII
2006-6~2006-9
-[[公式 http://www.hachikuro.net/]]
-[[フジテレビ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachikuro2/index.html]]
-[[J.C.STAFF公式 http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi2-shokai/hachi2-index.htm]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-全12話
-#12の竹本祐太役はTV放送時は野島健児、DVDでは神谷浩史。
-リピート放送は金曜26:00~(2話連続放送)
-リピート放送は放送日の28:00~、水曜14:30~と土曜23:00~
挿入歌「HAPPY BIRTHDAY」 > 使用話数 > #6
挿入歌「夏陰」 > 使用話数 > #7
いぬかみっ!
2006-4~2006-9
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と翌週水曜16:00~、26:00~
-2012/9/18開始分のリピート放送は9/25までは放送日12:00~、18:00~、24:00~。10/2からは木曜7:00~、土曜25:00~、月曜13:00~
-http://www.starchild.co.jp/special/inukami/
-http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/inukami/index.html
-#26はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1 「友情物語」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11、#13~#17、#19~#25
-#6、#26はエンディングテーマなし
スクールランブル二学期
2006-4~2006-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/school-rumble/index02.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/school-rumble/]]
AT-Xでのリピート放送は放送日の23:00~と水曜17:00~、27:00~
挿入歌「Crossing Over」 > 使用話数 > #2,#5,#6
挿入歌「Feel like a girl」 > 使用話数 > #2,#6
挿入歌「Closer」 > 作曲 > shin-go
挿入歌「The super girl has the super heart」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Boy」 > 使用話数 > #7
銀魂
2006-4~2010-3
-[[銀魂どっとこむ(音量注意) http://www.j-gintama.com/]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/]]
-[[サンライズ公式 http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/]]
-[[ニコニコチャンネル(1年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama01]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama02]]
-[[ニコニコチャンネル(3年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama03]]
-[[ニコニコチャンネル(4年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama04]]
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と翌週水曜13:00~、23:00~
-シーズン其ノ壱 #1~#49
-シーズン其ノ弐 #50~#99
-シーズン其ノ参 #100~#150
-シーズン其ノ四 #151~#201
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 作詞・作曲 > YO-KING
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 歌 > YO-KING
-#48はショートバージョン、#49はエンディングに使用(Indians Version)
オープニングテーマ3「銀色の空」 > 使用話数 > #50~#75
-#61、#62はエンディングテーマとして
オープニングテーマ4「かさなる影」 > 使用話数 > #76~#99
-#99はエンディングテーマとして
-#1、#11はエンディングテーマなし
-#12は、銀魂Mix Limited Edition-
-#49ではオープニングに使用
エンディングテーマ5「修羅」 > 使用話数 > #50~#62
-#61、#62はオープニングテーマとして
エンディングテーマ6「奇跡」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ7「SIGNAL」 > 使用話数 > #76~87
-#99はオープニンググテーマとして
エンディングテーマ9「sanagi」 > 作曲 > SHIMADA、KAZU-O、HAYATO
エンディングテーマ9「sanagi」 > 編曲 > POSSIBILITY、NAOKI-T
-#105はオープニングテーマとして
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ3「IN MY LIFE」 > 編曲 > h-wonder
挿入歌「お前の母ちゃん××だ」 > 使用話数 > #75
挿入歌「万事屋ブルース」 > 使用話数 > #75
挿入歌「チョメ公なんざクソくらえ!」 > 使用話数 > #75
錬金3級 まじかる?ぽか~ん
2006-4~2006-6
-4:3
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の4:00~と日曜24:00~
-[[BIGLOBE http://character.biglobe.ne.jp/special/magipoka/]]
-[[公式 archive://www.magipoka.com/]]
-[[公式ブログ http://magipoka.at.webry.info/]]
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 編曲(#7、#10) > quad
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 歌(#7) > のみこ
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 使用話数 > #2、#7、#10
エンディング3 「しちゃいましょう suggestive」 > 編曲(#6,#9) > quad
エンディング3 「しちゃいましょう suggestive」 > 歌(#6) > のみこ
エンディング3 「しちゃいましょう suggestive」 > 使用話数 > #3、#6、#9
-#12はエンディングテーマなし
Hellsing Ultimate OVA Series
2006-2~2012-12
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/index.html]]
スタッフ > 監督 > ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 大塚八愛(#1、#3 - #10)、寺沢伸介(#2)、鷲田敏弥(#3)、Yang Byung Gil(#9)
スタッフ > 色彩設計 > 佐野ひとみ(#1)、のぼりはるこ(#2 - #7)、村田恵里子(#8 - #10)
スタッフ > 美術監督 > 緒続学(#1、#2、#5)、中原英統(#3)、Brunet Stanislas(#4)、二嶋隆文(#5 - #7)、吉川洋史(#8 - #10)
スタッフ > 撮影監督 > 福士享(#1 - #4)、Oh Seong ha(#5 - #7)、Lee Suk bum(#5)、五関寿・関谷能弘(#6 - #7)、荻原猛夫(#8 - #10)
スタッフ > プロデューサー > 上田耕行、筆谷芳行、吉本聡(#5)、二方由紀子(#5 - )、橋本健太郎(#6 - )
スタッフ > アニメーション制作 > サテライト(#1 - #4)、マッドハウス(#5 - #7)、グラフィニカ(#8 - #10)
LEMON ANGEL PROJECT
2006-1~2006-3
-[[avexmode公式 http://mv.avex.jp/remon/]]
-[[公式 archive://www.lemon-angel-project.com/]]
-チャンネルNECOでのリピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
オープニングテーマ「Angel addict」 > 歌(#6) > みる(門脇舞)
オープニングテーマ「Angel addict」 > 歌(#7) > 冬美(平間樹里)
マジカノ
2006-1~2006-3
-[[公式 http://www.gonzo.co.jp/archives/majikano/]]
-[[設定資料集(東京キッズ) archive://www.tokyokids.co.jp/4_works/magikano/index.htm]]
-4:3制作
-AT-Xでは#4,#6,#8,#10,#12の放送直後にミニ番組「マジバナ」を放送
スタッフ > 製作 > マジカノ製作委員会(GDH、東京キッズ、AT-X、ダックスプロダクション、ベストフィールド)
-#13はオープニングテーマなし(挿入歌として使用)
-「アニたま」再放送版はエンディング放送なし(#3、#9、#10、#13はエンディングあり)
キャスト > 幽霊少女(#6) > 那須めぐみ
キャスト > 医者(#7) > 柳沢栄治
ラムネ
2005-10~2005-12
-[[トライネットエンタテインメント http://trinet.cata.jp/lamune/]]
-全12話
-キッズステーションの再放送は翌日5:00と翌々日24:30。
挿入歌「Kira Kira」 > 使用話数 > #6
挿入歌「タイムマシーン」 > 使用話数 > #7
挿入歌「大好きなSeason」 > 使用話数 > #7
関口さんII
2005-8~2008-2
-[[ポニーキャニオン http://www.ponycanyon.co.jp/sekiguchisan/]]
-[[公式 archive://www.es-e.co.jp/sekiguchisan1/]]
-2006年10月31日分(#66)からは「関口さん1」として放送
-新人マンガ家発掘プロジェクト(終了)
スタッフ > 制作著作(#1~#61) > 関口さんIIプロジェクト、テレビ埼玉
スタッフ > 制作著作(#62~) > イーエス・エンターテインメント、タッチプランニング
-現在はオープニングテーマなし
キャスト > 新人アルバイト部員(#38~#66) > 水落日加里
キャスト > わらしべ長者(#67~) > 原田明絵(MUH~)
キャスト > 新人アルバイト部員(#75~) > 西舘さをり
キャスト > 新人アルバイト部員(#77~) > 玉城みゆ
キャスト > 編集部パシリ(#79~) > 村田洋二郎
ぱにぽにだっしゅ!
2005-7~2005-12
-[[公式 http://www.paniponi-dash.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/paniponi/main_index.html]]
-[[スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/paniponi/]]
-[[ぱにぽにWiki http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/]]
-[[NATIONALMEDIABOYS(氷川へきる) http://www.netlaputa.ne.jp/~hekky/]]
-#1、#25、#26はオープニングテーマなし
-#2~#9、#14は"feat.片桐姫子(折笠富美子)"
-#11、#13、#16は"feat.橘玲(雪野五月)"
-#17は"feat.桃瀬くるみ(植田佳奈)"
-#19、#22は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
-#20、#21、#23は"feat.上原都(堀江由衣)"
-#24は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
エンディングテーマ1「ガールッピ」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
-日立グループ「この木なんの木」の替え歌
*宇宙人、ほか > オオサンショウウオ > 大原さやか(#1、#5、#6、#23、#24)、中世明日香(#7、#8、#10~#14、#16~#18)、野中藍(#19)、新谷良子(#20)、石毛佐和(#22)、樋口智恵子(#25)、斎藤千和(#26)
エンドカードイラスト > #6 > 梶原あや、極山裕、くぼたまこと
エンドカードイラスト > #7 > TAGRO
-テレビ東京の#1はエンドカード放送なし
-TV「紅は園生に映えても隠れなし」
-DVD「紅は園生に植えても隠れなし」
モリゾーとキッコロ
2005-1~2005-8
-http://www3.nhk.or.jp/anime/archives/morizo_index.html
注意 > #6 > 迷子のおたまじゃくし
注意 > #7 > チョキチョキチョキ
BLEACH
2004-10~2012-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/]]
-[[studioぴえろ http://pierrot.jp/title/bleach/]]
-[[BLEACH.com(集英社) http://www.j-bleach.com/]]
-[[BLEACH FAN http://www.bleach-fan.jp/]]
-[[劇場版BLEACH http://www.bleach-movie.com/]]
-[[SOUL CARD BATTLE(バンダイ) http://www.carddas.com/bleach/]]
-[[Sony Computer Entertainment http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/]]
-[[SEGA http://bleach.sega.jp/]]
-[[ROCK MUSICAL BLEACH http://pierrot.jp/title/bleach/musical/]]
-#168から16:9制作、地上アナログはサイドカット
-#189から地上アナログは16:9で放送
*ストーリー > #42~#63 > 尸魂界救出篇
*ストーリー > #64~#91 > バウント篇(オリジナル)
-2004年10月~火曜夕方6時30分
-2005年10月~火曜夜7時30分
-2006年10月~水曜夜7時26分
-2008年10月~火曜夕方6時00分
-#52はEDなし、#53はOPなし(地上波のみ)
-#73はEDなし、#74はOPなし(地上波のみ)
-#75はEDなし、#76はOPなし(地上波のみ)
-#84はEDなし、#85はOPなし(地上波のみ)
-#106~#109のOPとEDは劇場版仕様
-#151~#154のOPとEDは劇場版仕様
-#197~のOPとEDは劇場版仕様
-エンディング4は#40から音源変更
-エンディング6は#66から一部カット変更
-エンディング6は#70からテロップ表示開始のタイミング変更
-エンディング9は#101から一部カット変更
-エンディング10は#112から一部カット効果変更
-オープニング6は#131から音源変更
-オープニング7は#145から一部カット効果変更
-オープニング8は#179から一部差し替え
-「MEMORIES OF NOBODY」2006年12月16日公開
-「The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」2007年12月22公開
-「Fade to Black 君の名を呼ぶ」2008年12月13日公開
-2007年12月1日(土)~同年12月13日(木)の期間中、スカパー!PPVにて「MEMORIES OF NOBODY」を連日放送
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI、TAKAHIRO WATANABE
オープニングテーマ3「一輪の花」 > 使用話数 > #52~#73
エンディングテーマ5「LIFE」 > 使用話数 > #53~#63
*映像の変更 > #59~#63 > 尸魂界バージョン
エンディングテーマ6「マイペース」 > 使用話数 > #64~#74
オープニングテーマ4「TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT」 > 使用話数 > #75~97
*週代わりカット > #75 > 井上織姫
*週代わりカット > #76 > 黒崎一護
*週代わりカット > #77 > 阿散井恋次
*週代わりカット > #78 > 朽木ルキア
*週代わりカット > #79 > 茶渡泰虎
エンディングテーマ7「HANABI」 > 使用話数 > #76~#86
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 編曲 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ14「感謝。」 > 作曲 > DJ TAKI-SHIT、Adam、Akira
オープニングテーマ12「chAngE」 > 編曲 > Naoki-T
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作詞 > Diggy-MO'
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作曲・編曲 > Diggy-MO'、JUNKOO
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 歌 > Diggy-MO'
月詠~MOON PHASE~
2004-10~2005-3
-[[ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tsukuyomi/main_index.html]]
-[[コミックガム http://www.comicgum.com/00_anime_tsuku.php]]
-全26話(テレビは25話。26話はDVDのみ)
挿入歌 「波のトリコになるように」 > 使用話数 > #3、#7(ED)、#15
エンドカードイラスト > #6 > かわむらやすひと
エンドカードイラスト > #7 > 島田フミカネ
エンドカードイラスト > #23 > 武内崇(TYPE-MOON)
焼きたて!! ジャぱん
2004-10~2006-3
[[焼きたて!!ジャぱん 公式 http://www.yakitate-japan.com/]]
[[焼きたて!!ジャぱん テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yakitate-japan/main_index.html]]
オープニング1 「ホウキ雲」 > 使用話数 > #1~#29、#69ED
オープニング3 「小さな詩」 > 使用話数 > #54~#69
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作詞 > Diggy-MO'、Bro.Hi
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作曲 > Diggy-MO'、Shinnosuke
エンディング6 「ココロビーダマ」 > 使用話数 > #63~#68
キャスト > アナウンサー(#6,#7) > 大江麻里子(テレビ東京アナウンサー)
キャスト > 服部幸應(#7) > 服部幸應
ギルガメッシュ
2003-10~2004-3
-BSフジではDVDと同じ16:9で放映(地上波放映時は4:3)
-サブタイトルは番組表等で使用される日本語表記。
-アニメ本編で使用される英字サブタイトル(ドイツ語)は下記の通り。
メモ > #6 > the sheltering sky
メモ > #7 > dissonance
メモ > #19 > orga-superior
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
2002-11~2006-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_ag/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/advance.html]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/archive/pokemon_ag/index.html]]
スタッフ > アニメーション製作 > オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA
1stオープニング「アドバンス・アドベンチャー」 > 使用話数 > #1~#69
2ndオープニング「チャレンジャー!!」 > 使用話数 > #70~#104
3rdオープニング「ポケモン シンフォニック メドレー~POKEMON SYMPHONIC MEDLEY~」 > 作詞 > -
3rdエンディング「スマイル」 > 使用話数(1番) > #52~#61
3rdエンディング「スマイル」 > 使用話数(2番) > #62~#82、#92~#98
キディ・グレイド
2002-10~2003-3
-[[公式 http://www.kiddygrade.com/1/index2.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0202.html]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2067]]
-全24話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と木曜17:00~、27:00~
-2013/2/25開始分のリピート放送は金曜17:30~、土曜7:30~
アイキャッチイラスト > #6 > TONO
アイキャッチイラスト > #7 > 平田雄三
シスター・プリンセス RePure
2002-10~2002-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/repure/]]
-[[テレビ東京(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.tv-tokyo.co.jp/anime/sispri_repure/main_index.html]]
-[[アスキー・メディアワークス http://archive.asciimw.jp/mediamix/sispri/]]
エンディングテーマ(キャラクターズ6)「reminiscence」 > 使用話数 > #6
エンディングテーマ(キャラクターズ7)「Magie」 > 使用話数 > #7
-#13はエンディングテーマなし
ヒカルの碁
2001-10~2003-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/]]
-[[ぴえろ http://pierrot.jp/archives/tv_list_2000/tv_055.html]]
-[[集英社 http://jump.shueisha.co.jp/hikaru/]]
-[[ヒカルの碁連載終了(打ち切りに非ず)に関するデータベース http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hikaru]]
-全75話+スペシャル1話(北斗杯への道)
-日替り(月~金曜日) 2010/01~03/25:放送日の21:00~と放送日翌日(土曜日の場合は翌週月曜)の11:00~
-日替り(月~金曜日) 2010/03/26~:放送日の21:30~と放送日翌日(土曜日の場合は翌週月曜)の11:00~
-週替り(土曜日):リピート無し
オープニングテーマ2「I'll be the one」 > 使用話数 > #31~#60
オープニングテーマ3「FANTASY」 > 使用話数 > #61~#75
オープニングテーマ4「最後のGAME」 > 使用話数 > セレクション#7
エンディングテーマ4「Days」 > 使用話数 > #47~#63
エンディングテーマ5「MUSIC IS MY THING」 > 使用話数 > #64~#74
エンディングテーマ6「Get Over(Special mix)」 > 使用話数 > #75
勇者王ガオガイガーFINAL
2000-1~2003-3
-[[公式 http://www.gaogaigar.net/]]
-サブタイトルの前にFINAL.0nがつく(最終話はFINAL of FINAL)
オープニングテーマ1「勇者王誕生!-神話(マイソロジー)ヴァージョン-」 > 使用話数 > #1~#6
オープニングテーマ2「勇者王誕生!-究極神話(マイソロジー)ヴァージョン-」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ1「獅子の女王(リオン・レーヌ)」 > 使用話数 > #1~#6
エンディングテーマ2「獅子の女王(リオン・レーヌ)-ハイパーモード-」 > 使用話数 > #7
挿入歌「最強勇者ロボ軍団」 > 使用話数 > #7
挿入歌「J」 > 歌 > ※-mai-
カードキャプターさくら
1998-4~2000-3
-[[NHKエンタープライズ http://www.nhk-character.com/chara/sakura/index.html]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=sakura]]
-4:3ハイビジョン解像度(黒サイドパネル付き16:9放送)
-全70話
-1~46話:クロウカード編
-47~70話:さくらカード編
-2006年2月より47~70話の再放送開始
-日替り(月~金曜日) 2009/5~8:放送日翌日の5:30~
-日替り(月~金曜日) 2009/8~11:放送日の19:30~
-日替り(月~金曜日) 2009/12~2010/4:放送日翌日の5:00~
-週替り(日曜日) 2009/7~2010/3:リピート無し
-週替り2話連続(土曜日) 2010/4~:放送日翌日の15:30~
-#46はエンディングテーマとしても使用
オープニングテーマ3「プラチナ」 > 使用話数 > #47~#70
-#70はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ3「FRUITS CANDY」 > 使用話数 > #47~#69
ドクタースランプ
1997-11~1999-9
-[[東映 http://www.toei-anim.co.jp/dvd/dr-slump90s/]]
-話数はキッズステーションに準拠(15話、16話はSP回であるためナンバリングから除外している[[サイト http://home-aki.la.coocan.jp/anime-list/drslump02.htm]]もある)
-14話「ペンギン村SOS/怪傑キンタマン」まではどこのソースも話数に違いは無いが、次に放送された「ロボット対決!宿敵ドクターマシリト登場」と「キーンで優勝!?ペンギン・グランプリ」をSPとして飛ばしてさらに次の「アラレとドンベ/アラレ目大作戦」を15話とカウントする方法と、「ロボット~」と「キーン」をそれぞれ1話としてカウントし、「~どドンベ」を17話としてカウントする方法がある。[[東映のDVD公式 http://www.toei-anim.co.jp/dvd/dr-slump90s/index.html#dvd]]と[[2018/02時点のwikipedia https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97&oldid=67247693]]は「~とドンベ」が15話で[[キッズステーションの2018/2頃の放送 http://www.kids-station.com/tv/g/g287607/]]は「~とドンベ」が17話。
オープニングテーマ2「HELLO,I LOVE YOU.」 > 使用話数 > #29~#61
オープニングテーマ3「アラレ!パラレ!」 > 使用話数 > #62~#74
エンディングテーマ3「あなたがいてわたくしがいて」 > 使用話数 > #46~#74
無責任艦長タイラー OVA
1995-9~1996-8
-[[VAP http://www.vap.co.jp/tylor/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4461]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2349]](#1~#6)
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2350]](#7~#8)
-全8話
-#7・#8はOVAシリーズ完結編となる長編「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」の前後編として扱われることもある
スタッフ > 脚本 > 山邑圭(#1、#4~#6)、木村直人(#2、#7~#8)、渡辺麻実(#3)、吉永尚之(#7~#8)
スタッフ > 絵コンテ > 吉永尚之(#1、#3、#5~#6)、須永司(#2、#4)、山内富夫(#7~#8)
スタッフ > 演出 > 山内富夫(#1、#4~#5)、青木康直(#2~#3)、横山広行(#6~#8)
スタッフ > 作画監督 > 河南正昭(#1、#4~#5、#7~#8)、柳沢テツヤ(#2~#3)、奥村吉昭(#6)
OVA 神秘の世界エルハザード
1995-5~1995-11
エンディングテーマ1「BOYS BE FREE!」 > 使用話数 > #1~#6
エンディングテーマ2「ちいさな花」 > 使用話数 > #7
ブラック・ジャック(OVA)
1993-12~2011-12
-[[オデッサ・エンタテインメント http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/blackjack/]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1849]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001239]]
-全12話
-話数は「Karte I」のように表記
スタッフ > 脚本 > 出﨑統(#1~#10)、山下久仁明(#1)、森絵都(#2)、小出克彦(#3~#6)、日吉恵(#7・#9)、金春智子(#8)、森田眞由美(#11~#12)、西田正義(#12)
スタッフ > 演出 > 吉村文宏(#1~#2・#4~#7)、桑原智(#3・#8~#10)、竹内啓雄(#11~#12)
スタッフ > 製作 > 手塚プロダクション、ブラックジャック製作委員会(#1~#10)(秋田書店、フォルテミュージックエンタテインメント(#1~#5)、日本コロムビア(#6~#10))、松谷孝征(#11~#12)
オープニングテーマ3「MOON SHADOW」 > 使用話数 > #6#7
エンディングテーマ3「BLACKJACK」 > 使用話数 > #6#7
キャスト > 種田三郎左右衛門(#6) > 麦人
キャスト > 池端家姫君(#6) > 玉川紗己子
キャスト > 薫光尼(#6) > 藤田淑子
キャスト > 虻丸(#6) > 田中敦子
キャスト > 六条寺(#6) > 坂口哲夫
キャスト > 白拍子泰彦(#7) > 水島裕
キャスト > キャサリン(#7) > 潘恵子
キャスト > スタンフィールド(#7) > 村松康雄
キャスト > パターソン(#7) > 大友龍三郎
キャスト > サランダ(#7) > さとうあい
キャスト > カレン(#7) > 仲尾あづさ
キャスト > ブロンソン(#7) > 宝亀克寿
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
1992-7~1998-1
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/1234]]
-サブタイトルの前にEpisode:nが入る(#7のみLast Episode)
-HDリマスター版
スタッフ > 作画監督 > 山下明彦、窪岡俊之(#1、#2)、羽山賢二(#3)、水田麻里(#4)、さとうけいいち(#6)、橋本義実(#7)
スタッフ > メカ設定 > 渡部隆、片山一良(#5、#6)、さとうけいいち(#6)
スタッフ > 美術監督 > 小倉宏昌(#1)、菊池正典(#2)、竹田悠介(#3、#7)、加藤浩、荒井賢(#4)、太田大(#5、#6)
スタッフ > 音響監督 > 本田保則(#1~#5)、鶴岡陽太(#6)、伊達憲星(#7)
スタッフ > スペシャルゲスト・キーアニメーター > 庵野秀明(#1~#6)、増尾昭一(#1~4、#6)、前田真宏(#2)、佐野浩敏(#3)
スタッフ > アニメーション・ディレクター > 片山一良(#1~#3、#5)、牧野滋人(#4)、高瀬節夫(#6)、浦田保則(#7)
スタッフ > アニメーション制作 > ムー・フィルム(#1)、ムー・アニメーション・スタジオ(#2~#4)、ジュピター・フィルムズ(#5)、フェニックス・エンタテインメント(#6#7)
YAWARA! a fashionable judo girl!
1989-10~1992-9
-[[VAP http://www.vap.co.jp/yawara/]]
-[[マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/works_tv_yawara.html]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/programs/NN10001716]]
-全124話
-キャラクター名の表記はわかる範囲でフルネーム表記。エンドロールでは基本的に姓か名だったが、三葉女子短大柔道部メンバーを中心に表記揺れ多数。
-原えり子は#20まで「光野栄里」名義
-#10で祐天寺を「裕天寺」と誤記
-#29でセールスマン役の掛川裕彦を「掛川裕子」と誤記
-#41でクニヒコ役の「目黒裕一」を「目黒裕」と誤記
-#68で犀藤を「斉藤」と誤記
-#68で富士子の父役の「坂東尚樹」を「板東尚樹」と誤記
-#80・#97・#98・#101・#113・#114・#119・#120・#121・#122・#123・#124で祐天寺を「佑天寺」と誤記
-#82で記者役の「掛川裕彦」を「掛川裕子」と誤記
-#87で運転手役の「松尾銀三」を「中尾銀三」と誤記
-#87・#89・#91・#93・#94・#96・#97・#104・#106・#120・#121でマリリン役の「斉藤庄子」を「斎藤庄子」と誤記
らんま1/2
1989-4~1992-9
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g2/]]
-全161話(無印18話+熱闘編143話)
-本放送時、19話(正規の並びだと22話)以降は「らんま1/2 熱闘編」として放送された
-14話~16話は本放送時には25話~27話(熱闘編7話~9話)として放送された
-デジタルリマスターHD版を放送
-リピート放送は放送日の23:00、27:00
熱闘編オープニングテーマ2「思い出がいっぱい」 > 使用話数 > #32~#63
熱闘編オープニングテーマ3「絶対!Part2」 > 使用話数 > #64~#87
熱闘編エンディングテーマ3「プレゼント」 > 使用話数 > #57~#73
熱闘編エンディングテーマ4「フレンズ」 > 使用話数 > #74~#87
キャスト > まねっこケンちゃん(#60) > 菊池正美
キャスト > さくら(#70) > 杉山佳寿子
キャスト > 豚(#71) > 日髙のり子
キャスト > 猫魔鈴 > 吉村よう(#72、#91)、安西正弘(#143、#156)
キャスト > 先生(#73) > 田中秀幸
キャスト > 平太(#74) > 古本新之輔
キャスト > 与太郎(#75) > 松井菜桜子
キャスト > 与太郎のママ(#75) > 横尾まり
キャスト > みどり(#78) > 高田由美
キャスト > 銀堂(#79) > 大塚芳忠
-大介は「だいすけ」表記もあり
-#127の「龍神隼人(りゅうじんはやと)」をエンドロールで「神龍隼人」と誤記
-#157で校長役の仁内建之を「仁内建二」表記
聖闘士星矢
1986-10~1989-4
-[[東映アニメーション hhttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/seiya/]]
-[[集英社 http://www.st-seiya.net/]]
-アニマックスのリピート放送は放送日の24:00~
オープニングテーマ1「ペガサス幻想(ファンタジー)」 > 編曲・歌 > MAKE-UP
オープニングテーマ1「ペガサス幻想(ファンタジー)」 > 使用話数 > #1~#73
オープニングテーマ2「聖闘士神話(ソルジャードリーム)」 > 使用話数 > #74~#114
エンディングテーマ1「永遠ブルー」 > 編曲・歌 > MAKE-UP
エンディングテーマ1「永遠ブルー」 > 使用話数 > #1~#73
エンディングテーマ2「夢旅人」 > 使用話数 > #74~#114
キャスト > ウルフ那智 > 田中秀幸、草尾毅(#61~)
Dr.スランプ アラレちゃん
1981-4~1986-2
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/arale/]]
-全243話
エンディングテーマ1「アレアレアラレちゃん」 > 使用話数 > #1~#15、#25~#61、#76~#112、#174~#197、#240~#243
エンディングテーマ2「アラレちゃん音頭」 > 使用話数 > #16~#24、#62~#75、#113~#127、#167~#172、#213~#222
キャスト > Dr.マシリト > 野島昭生(#37)、野沢那智(#71~#164)、野田圭一(#198~#236)
ペリーヌ物語
1978-1~1978-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1285/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/perrine/episode.php?ep_id=3572_96]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/2155/]]
-全53話
-世界名作劇場第4作(「カルピスファミリー劇場」時代)
スタッフ > 脚本 > 宮崎晃(全話)、加藤盟(#16・#34-#41・#44・#45)、佐藤嘉助(#25-#29)
スタッフ > レイアウト > 森やすじ(#5・#14・#18・#20・#23・#25)、辻伸一(#5)、坂井俊一(#10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53)、桜井美智代(#16・#20・#22・#24)、関修一(#18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49)
-#1で水鳥鉄夫を「水島鉄夫」と誤記
-#38・#52で香椎くに子を「香椎くにこ」と表記
-#43・#50で塩屋翼を「塩谷翼」と誤記
ルパン三世 2nd series
1977-10~1980-10
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=53]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/lupin2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-2nd]]
-全155話
-オープニングのタイトル表記は「ルパン三世」
-「新ルパン三世」「ルパン三世 PART2」と表記されることもある。
キャスト > #60 > 大木民夫、鎗田順吉、広瀬正志、田口昻、
キャスト > #61 > 加藤修、北村弘一、松岡文雄、長堀芳夫、宮下勝
キャスト > #62 > 谷育子
キャスト > #63 > 加藤精三、玄田哲章、中村秀利
キャスト > #64 > 佐原妙子、藤本譲、宮内幸平、田口昻、仲木隆司
キャスト > #65 > 滝口順平、北村弘一、緑川稔、千田光男、高田竜二、阪脩、中野聖子
キャスト > #66 > 保科三良、村松康雄、金尾哲夫、酒井環
キャスト > #67 > 渡部猛、飯塚昭三、高島雅羅、酒井環、安田隆、塚田正昭、宮下勝
キャスト > #68 > 小山まみ、吉沢久嘉、筈見純、間嶋里美
キャスト > #69 > 木村有里、前沢迪雄、加藤修、宮下勝、広瀬正志
キャスト > #70 > 槐柳二、桜京美、加藤正之、若本紀昭、黒部鉄、松井更、金尾哲夫
キャスト > #71 > 今西正男、安原義人、玄田哲章、野田圭一、笹岡繁蔵、田口昻
キャスト > #72 > 小原乃梨子、勝田久、緒方賢一、吉田理保子、上田敏也、巴菁子、山田俊司
キャスト > #73 > 滝口順平、北村弘一、田中康郎、松田重治、徳光和夫
キャスト > #74 > 八奈見乗児、寺島幹夫、藤本譲、徳丸完、田口昻
キャスト > #75 > 家弓家正、沢りつお、高田竜二、宮下勝
キャスト > #76 > 大木民夫、松島みのり、平林尚三、松田重治
キャスト > #77 > 小沢左生子、北村弘一、根本嘉也、鈴置洋孝、長塚仁三、豊田真治
キャスト > #78 > 樋浦勉、向井真理子、緒方賢一、肝付兼太、矢田耕二
キャスト > #79 > 市川治、安田隆、宮下勝、広瀬正志
-#02・#07で「若本紀昭」(現・若本規夫)を「岩本紀昭」と表記
-#27で「松島みのり(松島ミノリ)」を「松島三川」と表記
-#36で「中村武己」を「中村武巳」と表記
-#40・#84で「桜本昌弘」を「桜本晶弘」と表記
-#42・#88で「西村知道」を「西村智道」と表記
-#47・#48で「鈴置洋孝」を「鈴置洋行」と表記
-#54・#90・#94の「豊田信治」・#77の「豊田真治」は「豊田真司」の誤りか?
-#64・#83・#97・#109で「仲木隆司」を「仲木隆二」と表記
-#67で「渡部猛」を「渡辺猛」と表記
-#77で「鈴置洋孝」を「鈴置洋考」と表記
-#84で「若本紀昭」(若本規夫)を「若本紀男」と表記
-#92で「沼波照枝(沼波輝枝)」を「沼浪照枝」と表記
-#94で「田村錦人」を「田村錦一」と表記
-#123で「阪脩」を「坂脩」と表記
-#127で「田口昻」を「田中昻」と表記
-#134の「山本敏三」・#136の「山本敏夫」は「山本敏之」の誤りか?
-#150で「楠正通」(現・喜多川拓郎)を「楠正道」と表記
-#152で「水鳥鉄夫」を「水島鉄夫」と表記
-#154で「小比類巻孝一」を「小比類孝一」と表記
秘密戦隊ゴレンジャー
1975-4~1977-3
スタッフ > プロデューサー > 平山亨(東映)、吉川進(東映)、深沢道尚(#64~#71)(東映)、萩野隆史(NET)
スタッフ > 技斗 > 大野剣友会(高橋一俊(#1~#23)、池田力也(#24~#26)、岡田勝(#27~#66)、JAC(山岡淳二(#67~#84))
エンディングテーマ1「秘密戦隊ゴレンジャー」 > 使用話数 > #1~#63
エンディングテーマ2「見よ!!ゴレンジャー」 > 使用話数 > #64~84
キャスト > キレンジャー(初代)/大岩大太 > 畠山麦(#1~#54、#67~#84)
キャスト > キレンジャー(二代目)/熊野大五郎 > だるま二郎(#55~#67)