しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 500

キーワード:#5 - #7 (関連検索)
候補:#5 #7 AT-X REAL-T A-1 Pictures #1~#7 #1~#5 #2~#5 #7~#12 #27~#51 #52~#64 #40~#51 #7~#9 #51 #2~#7 #4~#7 #72 #71 #1~#50 Tom-H@ck #50 #39~#51 #59 #75 #73 TYPE-MOON #74 #7~#10 h-wonder TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND 千葉"naotyu-"直樹 #5~#12 MIN-NARAKEN #1~#51 Team-MAX #78 #5~#7 #53 #52 #76 #77~#89 #70 #58 #57 - #7~ #52~#77 #3~#5 #7~#11 #53~#65 #79 #52~#62 PA-NON #4~#5 so-bin #65~#76 #6~#7 PEACH-PIT #76~#100 Na-Ga #26~#50 #65~#77 ha-j #79~#90 #26~#51 #51~#75 #54 SHINTA-LOW NAOKI-T #78~ ANANT-GARDE EYES 刀剣乱舞-ONLINE- #29~#52 麻帆良学園中等部2-A #5~#13 #40~#52 ZAI-ON #53~#63 #51~#100 #77 #55 A-Sketch A-bee C-Show ats- TRI-ReQ #56 #52~ #65~#78 B-PROJECT A-RISE #78~#102 #7~#8 #63~#75 #7~#13 #51~#62 #76~#87 #52~#73 #65~#70 ASIAN KUNG-FU GENERATION TEAM-OTA Diggy-MO' BS-TBS Q-MHz YU-G #79~#104 #53~#61 #66~#78 #39~#50 #53~#78 #1~#52 WHITE-LIPS #5~ #74~#98 #40~#54 #1~#73 #55~#78 #70~#76 NARISU-K RO-KYU-BU! #77~ #49~#73 SHU-I #74~#85 #0~#5 #53~#69 #51~#178 #5.5 #5~#11 #78~#97 #28~#51 MAKE-UP feat.中川翔子 Mish-Mosh #76~#101 DY-T #52~#97 #45~#50 Lee Joo-hyoung G-high ~#79 #54~ #71~ LindaAI-CUE #57~#64 #51~ #71~#79 DJ-SHU #23~#50 #7~#21 Q-Lady #53~#105 seven-lon #62~#70 #76~ Blu-ray/DVDのみ YOU-ROW Yu-ji Ku-Ri-Ya ms-jacky #30~#51 #8~#51 #45~#52 #1 - #4 #52~#100 #38~#53 #7・#9 #5~#6 G-CRISIS #52~#102 #71~#105 #54~#64 ※-mai- #41~#56 #52~#61 #1~#18,#45~#51 #70~#104 #59~#75 #31~#58 orga-superior #79~#103 #1~#2・#4~#7 #57~#73 #54~62 #16・#34-#41・#44・#45 #1~#54 #64~#71 #52~#103 #53~ #10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53 #5・#14・#18・#20・#23・#25 #25-#29 #55~#64 #74~#87 #44~#54 #78~#106 #1~#77 #34~#52 #77~#96 #53~#76 #38~#52 #52~#78 #54~#69 nishi-ken あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND #68~#77 #52~#67 #75~#83 #62~#74 Sky-Boys #51~#61 #79~#95 #78~#90 #2~#78 D-51 w-inds. #64~#76 #74~#101 #77~#103 #52~#76 ℃-ute #2,#5,#6 #30~#53 #6 - Naoki-T DJ TAKI-SHIT #76~#86 #75~97 #64~#74 U-ICHI #78~90 #5 - shin-go #6 - #7 #8 - #10 #2 - #7 #3 - #10 #9 - #10 #68~#76 TEAM RO-KYU-BU! SS -カラ松 type B- #51~#67 #49~#53を除く いわかける! -Climbing Girls- いわかける!! -Try a new climbing- #51~#57 #59~#63 #64~#72 #51~#72 #75~#100 #5~#9 #29~#51 #47~#51 #53~#62 #50~#99 #40~#70の偶数話 #48~#54を除く #48~#54 高慶"CO-K"卓史 音羽-otoha- m-flo #77~#94 BACK-ON Kon-K I-1club Real-T アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 #71~#135 #1~#59 #78~#88 #78~#99 S-KEY-A ma-saya KIL SOUNG-JU オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- MUG-MO NOB-C 雀魂-じゃんたま- 日比野裕史×ats- ~#5 Da-iCE #3~#7 Team B-PRO3 「B-PROJECT」 IIS-P A-ko beni-shouga Figure-rise Standard 怪獣8号 Alya-san Partners Live-ON CAST YU-JIN TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会 May-Bee 月刊コミックZERO-SUM studio A-CAT #5~#8 #54~#56 #66~#71 #49~#51 #14~#59 #67~#74 #47~#50 #75~ V-sign #51~#66 #53~#101 #2~#50 Hue Hey-jung Lay-duce TO-me CHI-MEY 藤神 Kyo-ya 敬也 #25~#50 Y-SAIKI -一松 type M- -十四松 type M- -チョロ松 type M- -チョロ松 type F- -カラ松 type F- -一松 type F- -トド松 type F- -十四松 type F- -おそ松 type F- TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.松岡英明 ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会 T-RAy #5~#10 Melt-Banana #67~#75 -トド松 type M- #51~#63 #77~#101 #63~#76 #38~#50 ZEN-LA-ROCK COMIC ZERO-SUM(一迅社) #70~ #19~#50 勇-YOU- G-angle fu-ta #74~#77 #78~#89 RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊- RYO-Z -カラ松 type M- -おそ松 type M- BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- U-temo Poni-Pachet SY Yama-chang Team B-PRO アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 天月-あまつき- 加藤賢二(Team-MAX studioA-CAT #71~#75 mol-74 #64~#75 #52~#63 #52~#75 KANA-BOON 刃-yaiba- #51~#69 #76~#99 -おそ松 type B- -チョロ松 type B- -一松 type A- -トド松 type B- -十四松 type B- -トド松 type A- -一松 type B- -カラ松 type A- -十四松 type A- R-指定&DJ松永 -チョロ松 type A- -おそ松 type A- TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花 B's-LOG COMIC D-selections #55~#67
キミとアイドルプリキュア♪
2025-2~-
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/]]
-[[東映アニメーション https://www.asahi.co.jp/precure/wonderful/]]
挿入歌「まばたきの五線譜~プリキュア!ウインククレッシェンド!~」 > 使用話数 > #3~#5、#9、#10
挿入歌「GARDEN」 > 使用話数 > #3~#5
挿入歌「ココロレボリューション~プリキュア!キュンキュンビート!~」 > 使用話数 > #7、#8、#10
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
2025-1~-
-[[公式 https://neet-kunoichi.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「にーとぴあ。」 > 使用話数 > #2~#5#7、#10~#12
エンドカード > #3 > MIN-NARAKEN
エンドカード > #5 > ぼに~
エンドカード > #7 > ういり
悪役令嬢転生おじさん
2025-1~2025-3
-[[公式 https://tensei-ojisan.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%82%AA%E5%BD%B9%E4%BB%A4%E5%AC%A2%E8%BB%A2%E7%94%9F%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93]]
-「スーパーアニメイズムTURBO」枠で放送
-チャンネル放送同時プレミアムビデオ配信開始。3日後の毎週日曜25:00~1週間無料配信開始。
エンドカード > #5 > 加藤雄一
エンドカード > #7 > やじま
ラブライブ!スーパースター!!(第3期)
2024-10~2024-12
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#3~#8はリエラのうたなし、ミニドラマを放送。
-#9はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#5) > 唐可可(Liyuu)、嵐千砂都(岬なこ)、平安名すみれ(ペイトン尚未)、葉月恋(青山なぎさ)、桜小路きな子(鈴原希実)、米女メイ(薮島朱音)、若菜四季(大熊和奏)、鬼塚夏美(絵森彩)
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#7) > 鬼塚冬毱(坂倉花)
挿入歌「星屑クルージング~上海Ver.~」 > 使用話数 > #5
ATRI-My Dear Moments-
2024-7~2024-10
-[[公式 https://atri-anime.com/]]
スタッフ > 製作 > TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会(アニプレックス、bilibili)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 作曲 > YU-JIN、SHIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 編曲 > YU-JIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 使用話数 > #2~#5#7~#12
エンドカード > #5 > じゃこ
エンドカード > #7 > 井上和(乃木坂46)
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
2024-7~2024-9
-[[公式 https://vden.jp/]]
スタッフ > 製作 > 「ぶいでん」製作委員会(KADOKAWA、ムービック、BS日本、DAXEL、AT-X、スタジオマウス、KBS京都)
エンディングテーマ4「ライブスタート」 > 歌 > Live-ON CAST
-#12は「ALL STAR ver.」
エンディングテーマ5「踊る赤ちゃん人間」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「ノットボッチ...夏」 > 使用話数 > #7
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
2024-7~2024-10
-[[公式 https://monogatari-series.com/oms/]]
-[[X https://x.com/nisioisin_anime]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%80%88%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%82%AA%E3%83%95%26%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3]]
-オフシーズン:#1~#8
-モンスターシーズン:#9~#14
-「配信版」を放送・配信
-放送後1週間、最新話を無料で視聴可能
-「テレビ版」で放送 [[● https://www.monogatari-series.com/oms/news/?article_id=66167]]
-「撫物語」オープニングテーマ
-「忍物語」オープニングテーマ
-配信版#1、#2、#7~#10はオープニングテーマなし
-テレビ版#1、#2、#5~#10、#12、#13はオープニングテーマなし
-配信版#8はエンディングテーマなし
-テレビ版#4、#6、#8、#14はエンディングテーマなし
「テレビ版」エンドカードイラスト > #5 > ハンバーガー
「テレビ版」エンドカードイラスト > #7 > 望月けい
エグミレガシー
2024-7~2024-9
-[[公式 https://egumilegacy.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/18611]]
-[[X https://x.com/EgumiLegacy]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%BC]]
-全12話
挿入歌「あなたが私のエグミレガシー」 > 使用話数 > #1、#7、#9、#11
挿入歌「ギターケースが奏でちゃワリィか?」 > 使用話数 > #5
エルフさんは痩せられない。
2024-7~2024-9
-[[公式 https://elyase-anime.com/]]
-ぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-めちゃぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-#1、#6、#7はオープニングなし
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#5) > 絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、草花田(久保田未夢)、男鹿(福原綾香)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)、児穂(小岩井ことり)、佐手呂(井口裕香)
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#7) > 絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、草花田(久保田未夢)、男鹿(福原綾香)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)、児穂(小岩井ことり)、佐手呂(井口裕香)、骨田(前田佳織里)、含蛇(島田愛野)、一目(佐々木未来)
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
2024-7~2024-9
-[[公式 https://roshidere.com/]]
スタッフ > 製作 > Alya-san Partners(KADOKAWA、セガ、動画工房)
エンディングテーマ5「小さな恋のうた」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「ラブ・ストーリーは突然に」 > 使用話数 > #7
飯を喰らひて華と告ぐ(実写ドラマ版)
2024-7~2024-9
-[[公式 https://meshikura.com/]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sr40hk960m]]
-[[X https://twitter.com/meshikura_drama]]
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
2024-6~2024-8
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2024/]]
-[[X https://x.com/ryosangatariko]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sr9hp0uf40]]
-[[YouTube(テレビ東京ドラマch) https://www.youtube.com/c/tvtokyodrama]]
-「木ドラ24」枠
登場プラモデル > #5 > 頭文字D AE86トレノ
登場プラモデル > #7 > Figure-rise Standard 怪獣8号
ガールズバンドクライ
2024-4~2024-6
-[[公式 https://girls-band-cry.com/]]
-[[X(旧Twitter) https://x.com/girlsbandcry]]
エンディングテーマ2「視界の隅 朽ちる音」 > 歌(#5) > 新川崎(仮)
エンディングテーマ2「視界の隅 朽ちる音」 > 歌(#6) > 新川崎(仮)、beni-shouga
エンディングテーマ2「視界の隅 朽ちる音」 > 使用話数 > #5、#6
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「名もなき何もかも」 > 使用話数 > #7
挿入歌「空の箱」 > 歌(#1、#5、#8、#10) > ダイヤモンドダスト
挿入歌「空の箱」 > 使用話数 > #1、#2、#5、#8、#10
-#1、#8、#10は異なる歌唱で2回使用
挿入歌「ETERNAL FLAME~空の箱~」 > 使用話数 > #5、#8
挿入歌「心象的フラクタル」 > 歌 > beni-shouga
挿入歌「さよならあの日のメロディ」 > 使用話数 > #7
夜のクラゲは泳げない
2024-4~2024-6
-[[公式 https://yorukura-anime.com/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「渋谷アクアリウム」 > 使用話数 > #5
エンドカード > #5 > フライ
エンドカード > #7 > Tiv
ぽんのみち
2024-1~2024-3
-[[公式 https://ponnomichi-pr.com/]]
-サブタイトルの前に東n局が入る
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-「アニメイズム」B1枠で放送
スタッフ > 原作 > IIS-P
スタッフ > 協力 > 雀魂-じゃんたま-、大洋技研株式会社
-#12はオープニングなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカード > #5 > 卯花つかさ
エンドカード > #7 > 小川亮
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ(2024)
2024-1~2024-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ungs2/]]
-#22は挿入歌としても使用
挿入歌「ご唱和ください 我の名を!」 > 使用話数 > #2、#5、#11
挿入歌「GEEDの証」 > 使用話数 > #3、#5
挿入歌「ShOUT!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「オーブの祈り」 > 使用話数 > #5
挿入歌「フュージョンライズ!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「絆∞Infinity」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ZERO to INFINITY」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ウルトラ六兄弟」 > 使用話数 > #7
挿入歌「英雄の詩」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Promise for the future」 > 編曲 > ats-、清水武仁&渡辺徹(Blue Bird's Nest)
*声の出演 > マウンテンガリバーII-V > 西村千夜
ゲームゲノム シーズン2
2024-1~2024-3
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/]]
-[[NHK(ゲームゲノムnote) https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/blog/bl/prJDYA9wNj/]]
-[[X https://twitter.com/nhk_gamegenome]]
-全10回
*ゲスト > #5 > 長井短、徳岡正肇、ジョセフ・ファレス(VTR出演)
*ゲスト > #7 > 石川由依、ヨコオタロウ、田浦貴久
スナックバス江
2024-1~2024-3
-[[公式 https://snackbasue.com/]]
-テレビ放送12話+未放送1話(#13)
エンディングテーマ5「SF ラブストーリー」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「ロンリー・チャップリン」 > 使用話数 > #7
勇気爆発バーンブレイバーン
2024-1~2024-3
-[[公式 https://bangbravern.com/]]
-[[X https://twitter.com/bangbravern]]
後提供イラスト > #5 > 桜水樹
後提供イラスト > #7 > かも仮面
16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-
2023-10~2023-12
-[[公式 https://16bitsensation-al.com/]]
-#9のサブタイトルは#8放送後に訂正告知あり [[● https://16bitsensation-al.com/news/?id=64312]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
エンドカード > #5 > たもりただぢ
エンドカード > #7 > MIN-NARAKEN(アリスソフト)
B-PROJECT ~熱烈*ラブコール~
2023-10~2023-12
-[[公式 https://www.bpro-anime.com/]]
スタッフ > 原作 > 「B-PROJECT」(MAGES.)
スタッフ > 製作 > Team B-PRO3
オープニングテーマ「熱烈*ラブコール」 > 歌 > B-PROJECT
エンディングテーマ1「Cinematic」 > 歌 > B-PROJECT
エンディングテーマ4「BEAST」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「Desire」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ7「Never Back Down」 > 作詞・作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
アイドルマスター シャイニーカラーズ
2023-10~2024-1
-[[公式 https://shinycolors-anime.idolmaster-official.jp/]]
-#1はエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「バベルシティ・グレイス」 > 使用話数 > #1、#2、#7、#11
挿入歌「アルストロメリア」 > 使用話数 > #3、#6、#7、#11
挿入歌「夢咲きAfter School」 > 使用話数 > #4、#7、#11
挿入歌「ヒカリのdestinayion」 > 使用話数 > #5、#6、#7、#11
エンドカード > #5 > 藤真拓哉
エンドカード > #7 > 小川諒
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
2023-10~2023-12
-[[公式 https://tearmoon-pr.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 藤小豆
エンドカードイラスト > #7 > よこわけ
川越ボーイズ・シング
2023-10~2024-1
-[[公式 https://boys-sing.com/]]
-#11、#12はオープニングテーマなし
-#1、#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「グッバイ・ボーイ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ4「松ぼっくり」 > 使用話数 > #7
アイドルマスター ミリオンライブ!
2023-8~2023-10
-[[公式 https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/idolmaster-millionlive]]
-再放送は日曜25:35~26:05(関東地方のみ)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「海風とカスタネット」 > 使用話数 > #7
挿入歌「We Have A Dream」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Thank You!(Acoustic ver.)」 > 使用話数 > #5
エンドカード > #5 > 梅澤純一(白組)
エンドカード > #7 > 渡辺明夫
おかしな転生
2023-7~2023-9
-[[公式 https://okashinatensei-pr.com/]]
オープニングテーマ「Brand new day」 > 作詞 > PA-NON
エンドカードイラスト > #5 > 塩部縁
エンドカードイラスト > #7 > cura
英雄教室
2023-7~2023-9
-[[公式 https://eiyukyoushitsu-anime.com/]]
オープニングテーマ「Bravery? Naturally?」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#7、#9~#11
-#1、#5、#12はオープニングテーマなし、#1、#5はエンディングテーマとして使用
-#8はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
蒼穹のファフナー THE BEYOND(TV Edition)
2023-7~2023-9
-[[公式 http://fafner-beyond.jp/]]
-2019~2021年OVA作品
スタッフ > 美術監督 > 鈴木路恵(#1~#2)、野村正信(#3~#12)、松田春香(#4~#6)、堀越由美(#7~#12)
オープニングテーマ1「THE BEYOND」 > 使用話数 > #3~#7
-#1、#2はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
-#9は挿入歌として使用
-#11、#12はオープニングテーマなし
-#5はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君を許すように」 > 使用話数 > #6~#7
-#8はエンディングテーマなし
-#12はエンディングテーマなし
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
2023-4~2023-6
-[[公式 https://cinderella-u149-anime.idolmaster-official.jp/]]
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「GEMSTONE」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「お願い!シンデレラ 古賀小春ソロ・リミックス」 > 使用話数 > #7
挿入歌「BEYOND THE STARLIGHT」 > 使用話数 > #5
挿入歌「アイム・ア・リトル・プリンセス~お星さまにお願い~」 > 使用話数 > #7
挿入歌「キラメキ☆」 > 使用話数 > #7
私の百合はお仕事です!
2023-4~2023-6
-[[公式 https://watayuri-anime.com/]]
エンドカード > #5 > PEACH-PIT
エンドカード > #7 > 種村有菜
絆のアリル
2023-4~2023-6
-[[公式 https://kizunanoallele.com/]]
挿入歌「寄花-Yosuga-(ミラクver)」 > 使用話数 > #1、#2、#5
挿入歌「寄花-Yosuga-(クリスver)」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「Wonder Heart」 > 使用話数 > #3、#4、#5
挿入歌「サーチライト」 > 使用話数 > #7、#8
UniteUp!
2023-1~2023-4
-[[公式 https://uniteup.info/anime/1st/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/c/UniteUpOfficialYouTubeChannel]]
-#12ではエンディングテーマ及び挿入歌として使用
-#1、#5、#10では挿入歌として使用
エンディングテーマ4「希望の声」 > 作詞 > YU-G、nobara kaede
エンディングテーマ4「希望の声」 > 作曲・編曲 > h-wonder
エンディングテーマ4「希望の声」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ5「トリプレット」 > 使用話数 > #7
挿入歌「TARGET」 > 作詞 > YU-G
挿入歌「TARGET」 > 作曲・編曲 > h-wonder
挿入歌「YOU」 > 作詞 > YU-G
挿入歌「YOU」 > 作曲 > YU-G、SHIBU
挿入歌「YOU」 > 使用話数 > #6、#7
挿入歌「Break border」 > 作詞 > YU-G
お兄ちゃんはおしまい!
2023-1~2023-3
-[[公式 https://onimai.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/onimai_anime]]
-[[YouTube(TOHO animation) https://www.youtube.com/@TOHOanimation]]
-毎週月曜ABEMA配信版に沿ったオーディオコメンタリーを配信
スタッフ > 製作 > 「おにまい」製作委員会(東宝、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、一迅社、AT-X、BS11、ぴあ、ポニーキャニオン、ムービック、TOKYO MX、ビットグルーヴプロモーション、EGG FIRM)
次回予告・エンドカードイラスト > #5 > 石田可奈
次回予告・エンドカードイラスト > #7 > 亀田祥倫
にじよん あにめーしょん
2023-1~2023-3
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/niji4anime.php]]
-[[YouTube(ラブライブ!シリーズ公式) https://www.youtube.com/@lovelive_series/]]
-全12話+未放送話3話
-リピート放送は日曜10:56~
エンディングテーマ1「わちゅごなどぅー」 > 使用話数 > #1、#5、#9、#11~#12
エンディングテーマ3「わちゅごなどぅー(2年生+侑 Ver.)」 > 使用話数 > #3、#7
-#12はピアノバージョンを挿入曲として使用
挿入歌「Evergreen」 > 使用話数 > #5
挿入歌「声繋ごうよ」 > 使用話数 > #5
もういっぽん!
2023-1~2023-4
-[[公式 https://ipponagain.com/]]
-#1、#13はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「いっぽんみち」 > 歌(#2~#5) > 青葉西高校柔道部(伊藤彩沙、安齋由香里、三浦千幸)
エンディングテーマ「いっぽんみち」 > 歌(#7~#13) > 青葉西高校柔道部(伊藤彩沙、安齋由香里、三浦千幸、稗田寧々、永瀬アンナ)
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ
2023-1~2023-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ungs/]]
挿入歌「ご唱和ください 我の名を!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ウルトラ・BOOT CAMP!!」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Higher Fighter」 > 使用話数 > #7
挿入歌「TWO AS ONE」 > 歌 > Da-iCE
伊藤潤二『マニアック』
2023-1~2023-1
-[[公式 https://ji-anime.com/]]
VAZZROCK THE ANIMATION
2022-10~2022-12
-[[公式 https://www.vazzrock-anime.com/]]
-リピート放送は金曜23:30~
オープニングテーマ1「Fly High」 > 使用話数 > #1、#2、#5、#6、#9、#10
オープニングテーマ2「Asterism⁂」 > 使用話数 > #3、#4、#7、#8、#11、#12
エンディングテーマ5「シアワセノカタチ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Illusion×Kiss」 > 使用話数 > #7
挿入歌「運命を越える"Venga"」 > 使用話数 > #7
ゲームゲノム
2022-10~2022-12
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/]]
-全10回
キャスト > 司会 > 本田翼(~#5)、三浦大知(#6~)
*ゲスト > #5 > 三浦大知、竹内潤、三上真司(VTR出演)
*ゲスト > #7 > 品川祐、最上もが
チェンソーマン
2022-10~2022-12
-[[公式 https://chainsawman.dog/]]
-全12話
-エンディングは楽曲情報のみ先行公開(使用話数は放送時に発表)
-#7、#9は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「インザバックルーム」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「ちゅ、多様性。」 > 使用話数 > #7
ハーレムきゃんぷっ!
2022-10~2022-12
-[[公式 https://harecam.af-original.com/]]
-[[AnimeFesta https://animefesta.iowl.jp/titles/741]]
-[[Twitter https://twitter.com/af_originalMENS]]
EXカットイラスト > #5 > Cuvie
EXカットイラスト > #7 > 春輝
ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
2022-10~2022-12
-[[公式 https://berserk-me.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/berserk_mepr]]
-2012年~2013年公開劇場3部作をTVシリーズとして再構成
-恩田尚之による新規カット、平沢進、鷺巣詩郎による新規楽曲追加
-既存カットにも手を加えリマスターとしてバージョンアップ
-無修正オリジナルver.で放送
-#1、#3、#9、#13はオープニングテーマなし
-#13は劇中歌として使用
エンディングテーマ1「Wish」 > 使用話数 > #1、#2、#4~#7、#10~#13
-#3、#9はエンディングテーマなし
挿入歌「遠征」 > 使用話数 > #5
ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ
2022-10~2022-12
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
オープニングテーマ2「PSYCHO:LOGY」 > 編曲 > 日比野裕史×ats-、清水武仁、渡辺徹(Blue Bird's Nest)
-#2は「(超予算勇者★グレートバリバリピピックMIX)」
-#5は「(B-side mix)」
-#8は「(葛飾出身MIX)」
-#10は「(Sweet Pop MIX)」
-#11は「(Dance Rock MIX)」
挿入歌「Shining Shoulder」 > 歌(#5A) > ポプ子(皆川純子)、ピピ美(甲斐田ゆき)
挿入歌「Shining Shoulder」 > 歌(#5B) > ポプ子(豊永利行)、ピピ美(浅沼晋太郎)
挿入歌「Shining Shoulder」 > 使用話数 > #5
キャスト > ポプ子(#5A) > 皆川純子
キャスト > ピピ美(#5A) > 甲斐田ゆき
キャスト > ポプ子(#5B) > 豊永利行
キャスト > ピピ美(#5B) > 浅沼晋太郎
キャスト > ポプ子(#7A) > 板倉俊介(AC部)
キャスト > ピピ美(#7A) > 安達亨(AC部)
キャスト > ポプ子(#7B) > 山寺宏一
キャスト > ピピ美(#7B) > 山寺宏一
ヤマノススメ Next Summit
2022-10~2022-12
-[[公式 https://yamanosusume-ns.com/]]
オープニングテーマ「想いのち晴れ」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#11
-#8、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「扉を開けてベルを鳴らそう」 > 歌(#5) > あおい(井口裕香)
-#3はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「スタッカート・デイズ」 > 作曲 > Tom-H@ck
-#3は挿入歌として使用
恋愛フロップス
2022-10~2022-12
-[[公式 https://loveflops.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠(次回予告・EPGと一部表記が異なる、本編中にサブタイトル表記なし)
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 編曲 > 岸田勇気、Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 使用話数 > #2~#5、#8、#10、#11
-#1、#6、#7、#9、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 歌(#5) > 和泉沢愛生(伊藤美来)、アメリア・アーヴィング(竹達彩奈)、イリヤ・イリューヒン(高橋李依)、バイ・モンファ(金元寿子)
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 使用話数 > #2~#7
-#7はインストゥルメンタル(歌なし)
機動戦士ガンダム 水星の魔女
2022-10~2023-1
-[[公式 https://g-witch.net/]]
-分割2クール
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > エナミカツミ
エンドカードイラスト > #7 > 出水ぽすか
Extreme Hearts
2022-7~2022-9
-[[公式 https://exhearts.com/]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「SUNRISE(Ver.Starting 3)」 > 使用話数 > #3~#5
エンディングテーマ4「SUNRISE(Ver.RISE)」 > 使用話数 > #7~#11
挿入歌「Buzz Everyday」 > 歌 > May-Bee(桜井羽月(阿部里果)、御社智(大西沙織)、末宗祐里子(大地葉)、ティーナ・メルキース(嶺内ともみ)、本田千尋(湯浅かえで))
挿入歌「HELLO HERO」 > 歌 > May-Bee(桜井羽月(阿部里果)、御社智(大西沙織)、末宗祐里子(大地葉)、ティーナ・メルキース(嶺内ともみ)、本田千尋(湯浅かえで))
挿入歌「Happy☆Shiny Stories」 > 作詞 > A-ko
RWBY 氷雪帝国
2022-7~2022-9
-[[公式 https://anime.team-rwby-project.jp/]]
-Blu-ray BOX収録の[ファイナル・カット]版映像で放送 [[● https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/202324/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Mirror Mirror」 > 歌(#5) > ピュラ・ニコス(豊口めぐみ)
挿入歌「Mirror Mirror」 > 使用話数 > #5、#9
挿入歌「Any Moment」 > 使用話数 > #7
エンドカード > #5 > またよし
エンドカード > #7 > 村田蓮爾
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress
2022-7~2022-9
-[[公式 https://anime.cf-vanguard.com/vgd/archive/]]
-#1、#13はオープニングテーマなし、#13はエンディングテーマとして使用
-#1、#5、#10はエンディングテーマなし
挿入歌「Future will come」 > 使用話数 > #1、#5、#9
挿入歌「Breaking the ROCK!!」 > 使用話数 > #3、#7、#11、#13
挿入歌「erchiglhaad」 > 使用話数 > #5
プリマドール
2022-7~2022-9
-[[公式 https://primadoll.jp/index.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/primadoll_pr]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB]]
-最新話放送後、翌週金曜24時30分から1週間無料視聴可能
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga、藤ちょこ、原悠衣、森倉円、lack
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#2、#3は挿入歌として使用
-#7は挿入歌として使用
-#4の挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「雨の迷い猫」 > 使用話数 > #5
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「想歌灯」 > 使用話数 > #7~#11
挿入歌「雨の迷い猫」 > 使用話数 > #5
挿入歌「月来香」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #01 > Na-Ga
メイドインアビス 烈日の黄金郷
2022-7~2022-9
-[[公式 http://miabyss.com/]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#7、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Endless Embrace」 > 編曲 > Kevin Penkin、Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #5 > 斎創
エンドカードイラスト > #7 > はらだ
ラブライブ!スーパースター!!(第2期)
2022-7~2022-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/c/lovelive_series]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#5) > 鬼塚夏美(絵森彩)
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#7) > 葉月恋(青山なぎさ)
-#1はエンディングテーマなし
リエラのうた使用曲「迷宮賛歌」 > 歌(#5) > 葉月恋(青山なぎさ)
リエラのうた使用曲「プライム・アドベンチャー」 > 歌(#7) > Liella!
神クズ☆アイドル
2022-7~2022-9
-[[公式 https://kami-kuzu.com/]]
スタッフ > 掲載誌 > 月刊コミックZERO-SUM(一迅社)
スタッフ > 3DCG > V-sign
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 作曲・編曲 > TO-me
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「Respect」 > 使用話数 > #7
挿入歌「恋のBANG」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「HAPPINESS for ALL」 > 使用話数 > #5
挿入歌「乗り越えてLOST」 > 歌(#7) > ZINGS(仁淀ユウヤ(今井文也)、吉野カズキ(堀江瞬))
挿入歌「Portulaca」 > 使用話数 > #7
挿入歌「MORNING」 > 作曲・編曲 > TO-me
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
2022-7~2022-9
-[[公式 http://w-witch.jp/luminous/]]
-#12のサブタイトル「(そして)」は正確には音楽記号(セーニョ記号、UnicodeでU+1D10B)
スタッフ > 製作 > 連盟空軍航空魔法音楽隊2021(KADOKAWA、シャフト、サミー、ドコモ・アニメストア、AT-X、DeNA、角川メディアハウス、プロダクション・エース、BS日本、テレビ愛知)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#5) > シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお)
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#7) > ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)
挿入歌「まっしろリボン」 > 使用話数 > #5
挿入歌「太陽の理由」 > 使用話数 > #7
くノ一ツバキの胸の内
2022-4~2022-7
-[[公式 https://kunoichi-tsubaki.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 作曲 > 白戸佑輔(Dream Monster)、ha-j
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ5「あかね組活動日誌~丑班~」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「あかね組活動日誌~辰班~」 > 使用話数 > #7
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~
2022-4~2022-6
-[[公式 https://honeyworks-tvanime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/15023]]
スタッフ > アニメーション制作 > Lay-duce
エンディングテーマ1「東京サニーパーティー」 > 使用話数 > #1~#5#7、#9
挿入歌「ロメオ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「夢ファンファーレ」 > 使用話数 > #5
ヒーラー・ガール
2022-4~2022-6
-[[公式 https://healer-girl.jp/]]
-サブタイトルの前に歌唱nnが入る
-#7はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「山には素敵なものがある~てっぺんまで登ろう~星と蛍」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Resonance」 > 使用話数 > #7
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
2022-4~2022-6
-[[公式 https://shachikusan.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14905]]
スタッフ > プロップデザイン > Hue Hey-jung
*「可愛い。」担当 > #5 > 斉藤壮馬
*「可愛い。」担当 > #7 > 森久保祥太郎
遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!
2022-4~2025-3
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-gorush/]]
オープニングテーマ1「蜃気楼」 > 使用話数 > #2~#50
-#1、#51はオープニングテーマなし、#51、#151は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「ソウル・ギャラクシー」 > 使用話数 > #53~#101
-#52、#102はオープニングテーマなし、#52、#102、#151は挿入歌として使用
-#151はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#151は挿入歌として使用
エンディングテーマ「One Way -Fresh Pop Rearrange-」 > 使用話数 > #27~#51
-#151は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Cosmos」 > 使用話数 > #52~#77
-#151は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「旅立ちの唄」 > 使用話数 > #78~#102
-#151は挿入歌として使用
-#151は挿入歌として使用
-#151は挿入歌として使用
浪川&岡本 ボイコミラボ
2022-3~2024-7
-[[BSJapanext https://www.bsjapanext.co.jp/program/voicomi/]]
-リピート放送は土曜27:00~、火曜25:50~
-#2の本放送はEPG上では30分であったが実際は40分番組
キャスト > #5、#6ゲスト > 首藤志奈、拝師みほ
キャスト > #7、#8ゲスト > 田辺留依、山下タイキ
キャスト > #50、#51ゲスト > 真野あゆみ、長妻樹里、久瀬翔斗
キャスト > #52ゲスト > 小市眞琴、山下タイキ
キャスト > #56、#57ゲスト > 金元寿子
キャスト > #57ゲスト > 堀籠沙耶
キャスト > #58、#59ゲスト > 三宅麻理恵、杉村ちか子、綾瀬みゆう
キャスト > #70、#71ゲスト > 引坂理絵
キャスト > #71、#72、#73ゲスト > 首藤志奈
キャスト > #72ゲスト > 水上歩夢
キャスト > #72、#73ゲスト > 小若和郁那
キャスト > #73ゲスト > 白石冬弥
キャスト > #74ゲスト > 野津山幸宏
キャスト > #75ゲスト > 川田祐、相馬康一
キャスト > #76、#77ゲスト > 小柳日菜、飯田ヒカル、高柳知葉
キャスト > #79、#80ゲスト > 三宅麻理恵、若佐なつみ
キラキラADらっこちゃん
2022-2~-
-[[twitter https://twitter.com/ADrakkochan]]
-[[youtube https://www.youtube.com/channel/UCpvIT9maNlvTViBLyhWBaUg]]
-「音いたち」内で放送
-#14と#31は本編は同一でEND画面のらっこちゃんコメントと主題歌のみが異なる。
-#77、#83は欠番
主題歌「日常-いつか-」 > 使用話数 > #1~#4、#9~#25、#36~#43、#51~#66、#75~
主題歌「大阪やんなゆうて」 > 使用話数 > #5~#8
主題歌「地球宛に僕からの手紙」 > 使用話数 > #47~#50
主題歌「It's O.K.」 > 使用話数 > #67~#74
キャスト > らっこちゃん > 山本萌夢(#1~#9)、塚本しずく(#10~#13)、佐々木万葉(#14~#59)、阿部玲那(#60~)
キャスト > ディレクター > 角南裕紀(#1~#13)、林田翔太(#16~#19、#28、#35~#38)、井手彦希(#21、#29、#32~#34、#42、#43、#49~#51、#53)、阿部玲那(#40)、金田浩希(#62、#73、#80)、大塚項羽(#63、#66~#71、#78、#79)、髙井由夏(#84)
キャスト > チーフディレクター > 井手彦希(#44)、金田浩希(#76)
キャスト > 念のためディレクター > 大塚項羽(#75)
キャスト > 大阪ディレクター > 井手彦希(#45、#46)、大塚項羽(#76)
キャスト > プロデューサー > 角南裕紀(#2~#8)、塚本しずく(#12)、井手彦希(#19、#24、#49、#52)、林田翔太(#23、#37、#41)、名間みはる(#48)、鈴木優作(#58)、金田浩希(#58、#61、#66、#67)、大塚項羽(#81)
キャスト > ツッキー新世界 > 井出彦希(#54~#56)、金田浩希(#57)
キャスト > 先輩AD > 角南裕紀(#1~#13)、林田翔太(#17、#27、#32、#53)、井手彦希(#22)
キャスト > チーフAD > 井手彦希(#37)、金田浩希(#59、#64、#65)、大塚項羽(#85)
キャスト > AD > 塚本しずく(#4)、林田翔太(#20、#25、#40)、阿部玲那(#45)、井手彦希(#51)、髙井由夏(#74)
キャスト > サイコさん > 大塚項羽(#59、#62、#64、#65)
キャスト > カメラマン > 角南裕紀(#5)、井手彦希(#20)、大塚項羽(#69)
キャスト > リポーター > 塚本しずく(#5)、阿部玲那(#28、#51)、林田翔太(#30)
キャスト > ナレーター > 阿部玲那(#33、#34)、金田浩希(#75)
キャスト > 音声スタッフ > 角南裕紀(#5)
キャスト > 音効さん > 金田浩希(#63、#78)
キャスト > 構成作家 > 井手彦希(#16、#47、#48)、鈴木優作(#58)
キャスト > 美術スタッフ > 角南裕紀(#7)
キャスト > 編集マン > 角南裕紀(#9)、林田翔太(#21)、阿部玲那(#30)、井手彦希(#45、#50)
キャスト > 衣装さん > 金田浩希(#74)
キャスト > スタッフ > 井出彦希(#39)、大塚項羽(#69、#79)、金田浩希(#72)、髙井由夏(#82)
キャスト > オペレーター > 大塚項羽(#73)
キャスト > 上司A > 井手彦希(#53)
キャスト > 上司B > 林田翔太(#53)
キャスト > 芸人 > 角南裕紀(#12)、井手彦希(#21、#42、#43、#46、#50)、大塚項羽(#84)
キャスト > タレント > 髙井由夏(#79、#80)、金田浩希(#84)
キャスト > マジシャン > 大塚項羽(#72)
キャスト > メイク > 塚本しずく(#2)、阿部玲那(#39、#49)、髙井由夏(#79)
キャスト > おばちゃん > 阿部玲那(#35、#36)、髙井由夏(#70、#71)
キャスト > 息子 > 金田浩希(#72)
からかい上手の高木さん3
2022-1~2022-3
-[[公式 https://takagi3.me/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-#6は「ラララver.」
エンディングテーマ3「ひまわりの約束」 > 使用話数 > #4、#5
エンディングテーマ5「じょいふる」 > 使用話数 > #7、#8
イロドリミドリ
2022-1~2022-2
-[[公式 https://chunithm.sega.jp/irodorimidori/anime/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UC4GxUWnRmq0FiBJhBBE3N-A]]
-[[Twitter https://twitter.com/irodorimidori5]]
エンディングテーマ5「ハート・ビート」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Change Our MIRAI!」 > 使用話数 > #7、#8
-#8は劇中歌として使用
ウルトラマンクロニクルD
2022-1~2022-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/]]
-ウルトラマトリガーとウルトラマンダイナを中心にセレクト・再構成した総集編を放送
挿入歌「Trigger」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「Higher Fighter」 > 使用話数 > #5
怪人開発部の黒井津さん
2022-1~2022-4
-[[公式 https://kuroitsusan-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
エンディングテーマ2「Destiny」 > 使用話数 > #2、#4~#7
*ナレーション > #5 > 妹尾青洸(妹尾洸)
*ナレーション > #7 > 森次晃嗣
賢者の弟子を名乗る賢者
2022-1~2022-3
-[[公式 https://kendeshi-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/kendeshi_anime]]
スタッフ > アニメーション制作 > studio A-CAT
オープニングテーマ「Ready Set Go!!」 > 使用話数 > #1~#4、#6、#7、#9~#12
-#5、#8はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
エンディングテーマ「Ambitious」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
挿入歌「新緑のメロディア」 > 使用話数 > #7
-エンディングテーマとして使用
かぎなど
2021-10~2021-12
-[[公式 https://kaginado.com/]]
エンドカード > #5 > みけおう
エンドカード > #7 > 木村まつり
やくならマグカップも 二番窯
2021-10~2021-12
-[[公式 https://yakumo-project.com/]]
-前半にアニメパート、後半に実写パート「やくならマグカップも 二番窯-やくもの放課後-」を放送(#12のみ逆順で放送)
オープニングテーマ「夢中の先へ」 > 歌 > MUG-MO(豊川姫乃(田中美海)、久々梨三華(芹澤優)、成瀬直子(若井友希)、青木十子(本泉莉奈))
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「扉を開けたら」 > 歌 > MUG-MO(豊川姫乃(田中美海)、久々梨三華(芹澤優)、成瀬直子(若井友希)、青木十子(本泉莉奈))
挿入歌「扉を開けたら」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Let's try it!!」 > 歌 > MUG-MO(豊川姫乃(田中美海)、久々梨三華(芹澤優)、成瀬直子(若井友希)、青木十子(本泉莉奈))
挿入歌「Let's try it!!」 > 使用話数 > #7
先輩がうざい後輩の話
2021-10~2021-12
-[[公式 https://senpaiga-uzai-anime.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #5 > つくしあきひと
エンドカードイラスト > #7 > さめだ小判
がんばれ同期ちゃん
2021-9~2021-12
-[[公式 https://doukichan-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_douki]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜日24:30~
エンドカード > #5 > じゅん
エンドカード > #7 > どうしま
月曜日のたわわ2
2021-9~2021-12
-[[公式 https://tawawa2-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_tawawa2]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F2]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-第1話はABEMAビデオにて7/20 7:07~(ABEMAアニメchがんばれ同期ちゃん放送後)配信開始
-第2話以降はABEMAアニメchにて放送
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜24:37~
エンドカード > #5 > 楓子
エンドカード > #7 > 涼香
TSUKIPRO THE ANIMATION2
2021-7~2021-12
-[[公式 https://tsukipro-anime.com/]]
オープニングテーマ1「LOVE 'Em ALL」 > 使用話数 > #1、#5、#11
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「YOUR FREEDOM」 > 使用話数 > #3、#7、#9
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「名残鬼」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「月野夏夢祭」 > 使用話数 > #7
-#13はエンディングテーマなし
挿入歌「月野音頭」 > 使用話数 > #7
チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.cheat-kusushi.jp/]]
エンドカードイラスト > #5 > 本田おぽん
エンドカードイラスト > #7 > やすゆき
バンステ! BanG Dream! STATION 2021
2021-7~2021-12
-[[公式 https://bang-dream.com/bang_station_2021]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-MCは週替わりで担当(#8、#14~#16、#18~#20、#22~#25はMC出演なし)
キャスト > MC(#5) > Raychell
キャスト > MC(#7) > 愛美、志崎樺音
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
2021-7~2021-9
-[[公式 https://anime.magireco.com/]]
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > 紅緒
エンドカードイラスト > #7 > 植田亮
ラブライブ!スーパースター!!
2021-7~2021-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#5) > 嵐千砂都(岬なこ)
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#7) > 葉月恋(青山なぎさ)
-#8はエンディングテーマなし
挿入歌「私のSymphony~澁谷かのんVer.~」 > 作曲 > 高木誠司、高慶"CO-K"卓史
リエラのうた使用曲「Anniversary」 > 歌(#5) > 葉月恋(青山なぎさ)
リエラのうた使用曲「Message」 > 歌(#7) > 澁谷かのん(伊達さゆり)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
2021-7~2021-9
-[[公式 https://hamehura-anime.com/]]
-全話副音声コメンタリー付きで放送 [[● https://hamehura-anime.com/news/200/]]
-AT-Xのみコメンタリー版を別枠で放送
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#3、#11はオープニングテーマなし
-#1、#11はエンディングテーマなし
キャストコメンタリー出演 > #5 > 蒼井翔太、鈴木達央
キャストコメンタリー出演 > #7 > 内田真礼、和氣あず未
八月は夜のバッティングセンターで。
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/hachinai89/]]
-[[Twitter https://twitter.com/tx_hachinai89]]
-[[Instagram https://www.instagram.com/tx_hachinai89/]]
*レジェンドゲスト > #5 > 里崎智也
*レジェンドゲスト > #7 > 山本昌
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
2021-4~2021-6
-[[公式 https://isekaimaou-anime.com/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は翌週土曜25:00~
-#10はオープニングなし
エンドカードイラスト > #5 > けこちゃ
エンドカードイラスト > #7 > 朝凪
ムビきゅん
2021-2~-
-[[公式 https://www.tbs.co.jp/moviekyun/]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sre4ulzmkl]]
-[[Twitter https://twitter.com/moviekyun_tbs]]
-月1回
キャスト > MC(#27~#35、#37~#48、#50) > 鈴木仁
キャスト > MC(#1~#5#7~#12、#14~#17、#21~#29、#31~#32、#34~#37、#39~#42、#45、#47~#49、#51) > 内田真礼
キャスト > MC(#33、#36、#49、#51) > 杉山真也
キャスト > MC(#43、#44、#46、#50) > 南後杏子
WIXOSS DIVA(A)LIVE
2021-1~2021-3
-[[公式 http://wixoss-diva.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、#1、#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ENDLESS-PUNCHILINE」 > 使用話数 > #3、#5
エンディングテーマ4「GLORY GROW」 > 使用話数 > #7、#8、#12
エンドカードイラスト > #5 > 吉岡榊
エンドカードイラスト > #7 > 村上ゆいち
アイカツプラネット!
2021-1~2021-6
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuplanet/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「キラリ☆パーティ♪タイム」 > 作詞 > PA-NON
-#24は挿入歌として使用
挿入歌「HAPPY∞アイカツ!」 > 歌(#5) > 愛弓 from STARRY PLANET☆(月城愛弓(瑞季))
挿入歌「Bloomy*スマイル」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「キラリ☆パーティ♪タイム」 > 作詞 > PA-NON
アズールレーン びそくぜんしんっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 https://azurlane-bisoku.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12843]]
スタッフ > 編集 > REAL-T、新見元希
主題歌1「Longing for!」 > 使用話数 > #1、#3、#5#7、#9、#11
エンドカードイラスト > #5 > osisio
エンドカードイラスト > #7 > karory
エンドカードイラスト > #11 > MIN-NARAKEN
オルタンシア・サーガ
2021-1~2021-3
-[[公式 https://animehorsaga.jp/]]
スタッフ > 原作 > 「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」(f4samurai)
エンディングテーマ1「夜想と白昼夢」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
エンドカードイラスト > #5 > 丸
エンドカードイラスト > #7 > いもあん
ゲキドル
2021-1~2021-3
-[[公式 http://gekidol.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12803]]
-#12はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「時の翼 Chrono Geizer」 > 使用話数 > #7~#12
エンディングテーマ3「トーキョーロンリーガール」 > 使用話数 > #7~#9
挿入歌「アリスインデッドリースクール」 > 使用話数 > #5
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 http://w-witch.jp/ww_takeoff/]]
エンディングテーマ1「カラフルエブリデイ」 > 歌(#5) > フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
エンディングテーマ1「カラフルエブリデイ」 > 歌(#7) > 坂本美緒(世戸さおり)、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
2020-10~2022-3
-[[公式 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/zokutto/]]
-[[Twitter https://twitter.com/bs7ch_zokutto]]
-[[TVer https://tver.jp/lp/f0059859]]
*ゲスト > #1~#2、#7、#14、#51 > 櫻井孝宏、佐倉綾音
*ゲスト > #5~#6 > 岡本信彦、石川由依
*ゲスト > #10~#11、#59 > 細谷佳正、伊瀬茉莉也
*ゲスト > #15~#16、#51 > 小林裕介、天﨑滉平
*ゲスト > #49~#50 > 石原夏織、逢田梨香子
*ゲスト > #52~#53 > 森田成一、伊藤健太郎
*ゲスト > #54 > 岡本信彦、佐藤聡美、大橋彩香、梶原岳人
*ゲスト > #55~#56 > 森田成一、羽多野渉、細谷佳正、寺島惇太
*ゲスト > #57~#58 > 林勇、畠中祐
One Room サードシーズン
2020-10~2020-12
-[[公式 https://oneroom-anime.com/]]
エンディングテーマ2「青空に紙ヒコーキ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ4「3階からヤマトナデシコ」 > 使用話数 > #7~#10
いわかける! -Sport Climbing Girls-
2020-10~2020-12
-[[公式 http://iwakakeru-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
スタッフ > 原作 > 石坂リューダイ「いわかける! -Climbing Girls-」「いわかける!! -Try a new climbing-
スタッフ > 製作 > 花宮女子クライミング部応援団(ABCアニメーション、NetEase、AT-X、Cygames、バンダイナムコアーツ、メ~テレ、ハピネット、クロックワークス)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「LET'S CLIMB↑」 > 歌(#5) > 杉浦野々華(富田美憂)
エンディングテーマ「LET'S CLIMB↑」 > 歌(#7、#9) > 上原隼(石川由依)
おそ松さん(第3期)
2020-10~2021-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-#13は第1期・第2期の総集編
-#13は副音声でキャストトークを放送
-#1はオープニング映像を本編途中に放送
-#13は「with you Version」
エンディングテーマ1「Max Charm Faces ~彼女は最高♡♡!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #5 > にゃー TypeA Dis by トト子
*使用バージョン > #7 > トト子 TypeB
エンディングテーマ2「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか?BLOOM
2020-10~2020-12
-[[公式 https://gochiusa.com/bloom/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #5 > 伊藤いづも
エンドカードイラスト > #7 > 千葉サドル
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)
2020-10~2021-9
-[[公式 https://www.seizeiganbare.jp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/seizeiganbare-3/]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UCchjkzKW7e5IAXECFiqAMKg]]
-毎月第1、第3水曜日に放送
-話数は前作からの連番で表記
-#75はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「笑顔ヶ丘音頭」 > 使用話数 > #51~#57、#59~#63
-#58はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「私立笑顔ヶ丘中学校卒業歌」 > 使用話数 > #64~#72
-#73、#74はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「ガールズ・オンリー・ミラクル!」 > 使用話数 > #75
挿入歌「えげつないほどのSMILEで」 > 使用話数 > #58、#59
挿入歌「MAGAOで愛して」 > 使用話数 > #59
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
2020-10~2020-12
-[[公式 http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/]]
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 編曲 > 草野よしひろ(#1、#2、#6~#12)、藤原彩豊(#3~#5)、青木康平(#3~#5)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#5) > ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#7) > フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)
ツキウタ。 THE ANIMATION2
2020-10~2020-12
-[[公式 https://www.tsukiani.com/]]
オープニングテーマ1「Paint It Black」 > 使用話数 > #1、#3、#5#7、#9、#11
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ5「名前の無い物語」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「コイバナ」 > 使用話数 > #7
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020)
2020-10~2022-10
-[[公式 https://dq-dai.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/]]
-全100話
-リピート放送は日曜25:35~(#1~#12)、水曜深夜(#38~)
オープニングテーマ1「生きるをする」 > 使用話数 > #1~#50
オープニングテーマ2「Bravest」 > 使用話数 > #51~#100
エンディングテーマ2「アカシ」 > 使用話数 > #26~#50
エンディングテーマ3「名前」 > 使用話数 > #51~#72、#74
-#73はエンディングテーマなし
エンディングテーマ4「飛ぶ鳥は」 > 使用話数 > #75~#100
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
2020-10~2020-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/]]
-リピート放送は月曜24:30~
-#1はオープニングテーマなし
挿入歌「La Bella Patria」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Butterfly」 > 使用話数 > #7
浦沢直樹の漫勉neo
2020-10~2020-12
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/]]
キャスト > #5ゲスト > 諸星大二郎
キャスト > #7ゲスト > 惣領冬実
Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ
2020-7~2020-9
-[[公式 archive://www.lapisrelights.com/anime/]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
オープニングテーマ「私たちのSTARTRAIL」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#11
-#8、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「プラネタリウム」 > 使用話数 > #1~#5#7~#9、#11
挿入歌「ポジティブ★パラダイス」 > 使用話数 > #5
挿入歌「わがままキャラメリゼ」 > 使用話数 > #7
LISTENERS
2020-4~2020-6
-[[公式 https://listeners.rocks/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ4「Rainy lain」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「Trauma」 > 使用話数 > #7
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
2020-4~2020-6
-[[公式 https://kaguya.love/2nd/]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
-#5はエンディングテーマなし
挿入歌「やさしさの記憶」 > 使用話数 > #7
継つぐもも
2020-4~2020-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11929]]
-最終回後の傑作選のみ視聴年齢制限あり
-#6はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > masha
エンドカードイラスト > #7 > 天原
ARP Backstage Pass
2020-1~2020-3
-[[公式 http://arp-anime.com/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/arp_bp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/arp-backstage-pass/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6816/]]
挿入歌3「THE KISS」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#5
挿入歌7「D.O.A」 > 使用話数 > #5、#6.5、#10
挿入歌9「FANTASISTA」 > 使用話数 > #7、#10
BanG Dream! 3rd Season
2020-1~2020-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/3rd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11733]]
-#13はオープニングテーマなし
-#7はエンディングテーマ2として使用
挿入歌「EXPOSE ‘Burn out!!!’」 > 使用話数 > #4~#7、#10
挿入歌「もういちど ルミナス」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ぽっぴん'しゃっふる」 > 使用話数 > #5~#9、#13
-#13はインストゥルメンタル版として使用
挿入歌「LOUDER」 > 使用話数 > #6、#7
pet
2020-1~2020-3
-[[公式 https://pet-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11528]]
エンドカードイラスト > #5 > りょーちも
エンドカードイラスト > #7 > ヤマザキマリ
うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~
2020-1~2020-3
-[[公式 https://uchitama.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6820/]]
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck
エンディングテーマ1「ひだまりを探して」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ2「Rainy Bull」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ3「いつもいつもの散歩道」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ4「3丁目の星☆」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ5「UP TO DATE!」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Kitty's cutie!」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ8「なんてことない唄」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ9「Play with me…?」 > 作曲・編曲 > ha-j
エンディングテーマ11「三丁目のテーマ」 > 編曲 > Tom-H@ck
インフィニット・デンドログラム
2020-1~2020-4
-[[公式 http://dendro-anime.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11602]]
スタッフ > 製作 > インフィニット・デンドログラム製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ホビージャパン、日本コロムビア、AT-X、BS11、クロックワークス、STUDIO MAUSU、アニマ&カンパニー)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Reverb」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#13
-#4はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #5 > えれっと
後提供イラスト > #7 > ほし
後提供イラスト > #10 > MIN-NARAKEN
ネコぱら
2020-1~2020-3
-[[公式 http://nekopara-anime.com/ja/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11575]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekopara-anime]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6822/]]
エンドカードイラスト > #5 > かにビーム
エンドカードイラスト > #7 > たかやKi
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
2020-1~2020-3
-[[公式 http://anime.magireco.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11621]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6800/]]
-#1、#3はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > ウエダハジメ
エンドカードイラスト > #7 > 富士フジノ
恋する小惑星
2020-1~2020-3
-[[公式 http://koiastv.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11607]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6813/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > 星咲高校地学部(KADOKAWA、芳文社、動画工房、flyingDOG、AT-X、角川メディアハウス、レイ、GRANTdesign)
エンディングテーマ1「夜空」 > 作曲・編曲 > h-wonder
エンディングテーマ1「夜空」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
エンドカードイラスト > #5 > オジロマコト
エンドカードイラスト > #7 > 上村五十鈴
映像研には手を出すな!
2020-1~2020-3
-[[公式 http://eizouken-anime.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/eizouken/ts/XQNJ2W39QP/]]
-関西地方は24:45~(2020年本放送)
エンドカードイラスト > #5 > 秋鹿えいと
エンドカードイラスト > #7 > Core Monkey
異世界かるてっと2
2020-1~2020-3
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11655]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
エンドカードイラスト > #5 > 大熊猫介
エンドカードイラスト > #7 > 最上もが
妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~
2019-12~2021-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch2020/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6802/]]
-#37はエンディングテーマとして使用
-#52はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「大宇宙ランデブー」 > 使用話数 > #29~#51
-#63はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「いにしえロマンティック」 > 使用話数 > #53~#63
エンディングテーマ3「Y学園へ行こう 疾走編」 > 使用話数 > #3、#7、#12、#18、#23、#29
エンディングテーマ5「Y学園へ行こう 学園ドタバタ編」 > 使用話数 > #5、#10、#15、#21、#24、#32
エンディングテーマ10「宇宙神秘ブギ」 > 使用話数 > #47~#51
エンディングテーマ11「YSP!」 > 使用話数 > #53~#62
ポケットモンスター(2019)
2019-11~2022-12
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「1・2・3」 > 使用話数 > #50~#99
-#136はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ポケモンしりとり(ピカチュウ→ミュウVer.)」 > 使用話数 > #2~#19、#40~#70の偶数話(#48~#54を除く)
エンディングテーマ2「ポケモンしりとり(ミュウ→ザマゼンタVer.)」 > 使用話数 > #20~#39、#41~#69の奇数話(#49~#53を除く)
エンディングテーマ3「ふしぎなふしぎな生きもの」 > 使用話数 > #48~#54
エンディングテーマ4「バツグンタイプ」 > 使用話数 > #71~#135
Z/X Code reunion
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://www.zxtcg.com/reunion/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11284]]
エンディングテーマ「ガール・ミーツ・ガール」 > 歌(#4、#5) > 水瀬いのり、長縄まりあ
エンディングテーマ「ガール・ミーツ・ガール」 > 歌(#6、#7) > 鈴木愛奈、富田美憂
アイカツオンパレード!
2019-10~2020-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuonparade/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツオンパレード!?channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6692/]]
エンディングテーマ4「チュチュ・バレリーナ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ5「カレンダーガール」 > 使用話数 > #7
-#24は挿入歌として使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「Lovely Party Collection」 > 使用話数 > #5
挿入歌「いばらの女王」 > 使用話数 > #5
挿入歌「アイデンティティ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Trap of Love」 > 使用話数 > #7
挿入歌「prism spiral」 > 使用話数 > #7
挿入歌「アコガレカスタマイズ☆」 > 歌(#7) > わか
挿入歌「アコガレカスタマイズ☆」 > 使用話数 > #7、#9、#12
戦×恋(ヴァルラヴ)
2019-10~2019-12
-[[公式 http://val-love.com/]]
-毎週副音声でオーディオコメンタリーを放送
-AT-Xのみ副音声版を別枠で放送(金曜7:00~)
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > 「戦×恋」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、スクウェア・エニックス、AT-X、MAGNET、A-Sketch、GYAO、創通、TOKYO MX、BS11、フッズエンタテインメント、エンタマ)
-#5はオープニングテーマなし
-#6、#12は挿入歌としても使用(#12はインストゥルメンタル)
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 使用話数 > #2、#7
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 使用話数 > #3、#5、#8、#11
-#9、#10はエンディングテーマなし
*副音声コメンタリー > 出演(#5) > 広瀬裕也、清水彩香
*副音声コメンタリー > 出演(#7) > 清水彩香、小岩井ことり
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://booklove-anime.jp/]]
エンドカードイラスト > #5 > よー清水
エンドカードイラスト > #7 > ちま
ゼノンザード THE ANIMATION
2019-9~2020-10
-[[公式 https://www.aicarddass.com/zenonzard/anime/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UC6MKKkgmXDFepC1fEIa7Rwg]]
-[[Twitter https://twitter.com/zenonzard]]
-「ZENONZARD BReAK」内で月1回放送(#3まで)
エンディングテーマ5「ドラマティックミステリー」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「ワンダーランドパレード」 > 使用話数 > #7
-#0は挿入歌として使用
キャスト > UR-D(ウル・ドゥ) > 杉田智和
BEM
2019-7~2019-10
-[[公式 http://newbem.jp/]]
エンドカードイラスト > #5 > 時計野はり
エンドカードイラスト > #7 > 藤巻忠俊
Re:ステージ! ドリームデイズ♪
2019-7~2019-9
-[[公式 https://rst-anime.com/]]
オープニングテーマ2「Don't think,スマイル!!」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#11
-#6、#12は挿入歌として使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ1「憧れFuture Sign」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#11
挿入歌「For you! For みい!」 > 使用話数 > #4、#5
挿入歌「キラメキFuture」 > 使用話数 > #5#7
ありふれた職業で世界最強
2019-7~2019-10
-[[公式 http://arifureta.com/]]
スタッフ > 製作 > ありふれた製作委員会(オーバーラップ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フリュー、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、虎の穴、バンダイナムコアーツ、ブシロード)
挿入歌「金色に染まる夜明け」 > 使用話数 > #5、総集編
エンドカードイラスト > #5 > 鬼月あるちゅ
エンドカードイラスト > #7 > 神地あたる
ナカノヒトゲノム【実況中】
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.nhg-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#12はオープニングなし
挿入歌「鬼ノ木偶刀、かく語りき」 > 使用話数 > #5
挿入歌「不条理はリピート」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > 森永ミク
エンドカードイラスト > #7 > おの秋人
戦姫絶唱シンフォギアXV
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.symphogear-xv.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「スフォルツァンドの残響」 > 使用話数 > #7
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「未完成愛(ラブ)Mapputatsu!」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「また逢う日まで」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Defender'Z Brand! > 使用話数 > #5、#9
ひとりぼっちの○○生活
2019-4~2019-6
-[[公式 http://hitoribocchi.jp/]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈実(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ひとりぼっちの製作委員会(KADOKAWA、MBS、AT-X、フロンティアワークス、サイバーステップ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
エンディングテーマ1「ね、いっしょにかえろ。」 > 使用話数 > #2~#5#7
挿入歌「まけるなアル かがやけアル」 > 使用話数 > #5
アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~
2019-4~2019-9
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_02/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-話数は前作からの連番で表記
-#76は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「Be Star」 > 使用話数 > #51~#75
-#51、#56、#60は挿入歌としても使用
挿入歌「セカイは廻る」 > 使用話数 > #52、#55
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 使用話数 > #53、#58、#76
-#76はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「窓-ココロ-ひらこう」 > 使用話数 > #54、#57
挿入歌「みつけようよ♪」 > 使用話数 > #55、#64、#73
挿入歌「Niceなto meet you!」 > 使用話数 > #59、#62
挿入歌「Have a Dream」 > 使用話数 > #62、#71、#73
挿入歌「この世界はすばらしい」 > 使用話数 > #67、#69、#73
挿入歌「ひとりじゃない」 > 使用話数 > #68、#75
挿入歌「新たなるステージへ」 > 使用話数 > #70、#74
挿入歌「プライド」 > 使用話数 > #72、#74
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
2019-4~2019-6
-[[公式 http://w-witch.jp/501_takeoff/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#5) > 坂本美緒(世戸さおり)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#7) > フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)
世話やきキツネの仙狐さん
2019-4~2019-6
-[[公式 http://senkosan.com/]]
スタッフ > 製作 > 世話やきキツネの仙狐さん製作委員会(KADOKAWA、ドコモ・アニメストア、AT-X、動画工房、BS11、角川メディアハウス)
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > 幾花にいろ
エンドカードイラスト > #7 > 竹花ノート
異世界かるてっと
2019-4~2019-6
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「Hollow Veil」 > 使用話数 > #5
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > リムコロ
エンドカードイラスト > #7 > 富岡二郎
BanG Dream! 2nd Season
2019-1~2019-3
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/2nd/]]
-リピート放送は月曜19:00~
-リピート放送は木曜26:35~
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマなし
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ3(2021年1月再放送版)「Proud of oneself -instrumental-」 > 使用話数(2021年1月再放送版) > #7~#12
エンディングテーマ4(2021年1月再放送版)「overtuRe」 > 使用話数(2021年1月再放送版) > #7~#12
挿入歌「パスパレボリューションず☆」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ゆら・ゆらRing-Dong-Dance」 > 使用話数 > #5
挿入曲「Don't be afraid!」 > 使用話数 > #7
挿入歌「ナカナ イナ カナイ」 > 使用話数 > #7、#10
デート・ア・ライブIII
2019-1~2019-3
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/]]
スタッフ > 撮影監督 > 大河内喜夫、KIL SOUNG-JU
オープニングテーマ「I swear」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#7、#9~#12
-#1、#3、#5、#8はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#5は挿入歌として使用
バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
2019-1~2019-3
-[[公式 https://colorful-pastrale.com/]]
エンディングテーマ「シャボン」 > 編曲 > 安岡洋一郎、玉木千尋(#7)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#5、#9) > キャロ(進藤あまね)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#7) > チェル(大久保瑠美)
エンドカードイラスト > #5 > かわすみ
エンドカードイラスト > #7 > 田所哲平
モブサイコ100II
2019-1~2019-4
-[[公式 https://mobpsycho100.com/2nd/]]
-全13話+OVA1話
エンディングテーマ1「グレイ」 > 使用話数 > #1、#7
エンディングテーマ3「目蓋の裏」 > 使用話数 > #5
上野さんは不器用
2019-1~2019-3
-[[公式(音量注意) http://www.miss-ueno.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ラブミーサイエンス」 > 使用話数 > #4、#5
エンディングテーマ3「放課後トラベラー」 > 使用話数 > #6、#7
明治東亰恋伽
2019-1~2019-3
-[[公式 http://meikoi.com/tv-anime/]]
-#9はサブタイトルと予告が入れ替わった状態で放送([[訂正記事 http://meikoi.com/tv-anime/news/post-2058/]])
*各話ゲスト(今週の偉人) > 与謝野晶子 (#5) > 堀江由衣
*各話ゲスト(今週の偉人) > 滝廉太郎 (#7) > 蒼井翔太
私に天使が舞い降りた!
2019-1~2019-3
-[[公式 http://watatentv.com/index_tv.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/watatentv]]
スタッフ > 製作 > わたてん製作委員会(KADOKAWA、一迅社、動画工房、flyingDOG、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス、AT-X)
オープニングテーマ「気ままな天使たち」 > 作詞 > ZAI-ON
-#1はオープニングテーマなし、本編終了後にオープニング映像を放映
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ハッピー・ハッピー・フレンズ」 > 作詞 > ZAI-ON
-#1はエンディングテーマなし
エンドカード > #5 > うかみ
エンドカード > #7 > 得能正太郎
臨死!! 江古田ちゃん
2019-1~2019-3
-[[公式 http://ekodachan.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ekodachan_anime]]
-監督と声優の対談パートを放送
-2019/4~再放送時に監督と声優の対談パートを放送
うちのメイドがウザすぎる!
2018-10~2018-12
-[[公式 http://uzamaid.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uzamaid]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6286]]
スタッフ > 製作 > うちのメイドがウザすぎる!製作委員会(KADOKAWA、双葉社、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > 伊藤ハチ
エンドカードイラスト > #7 > カザマアヤミ
ひもてはうす
2018-10~2018-12
-[[公式 http://himotehouse.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/himotehouse]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/himotehouse_anime]]
-#12は特別番組を放送 [[● http://himotehouse.com/news/806/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 望月けい
エンドカードイラスト > #7 > 有坂あこ
ゾンビランドサガ
2018-10~2018-12
-[[公式 https://zombielandsaga.com/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zombielandsaga]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6262]]
-#12はオープニングなし
挿入歌「目覚めRETURNER」 > 使用話数 > #3、#4、#7
挿入歌「ドライブイン鳥」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ドライブイン鳥(フランシュシュver.)」 > 使用話数 > #5
挿入歌「アツクナレ」 > 作詞 > ma-saya
挿入歌「アツクナレ」 > 使用話数 > #6、#7
挿入歌「ゼリーフィッシュ」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Peace&Love」 > 作詞 > YU-G
挿入歌「Peace&Love」 > 作曲 > YU-G、陶山隼
挿入歌「Peace&Love」 > 使用話数 > #7
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
2018-10~2018-12
-[[公式 http://imo-imo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imo-imo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6267]]
-#1、#10はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #5 > CUTEG
次回予告イラスト > #7 > Hisasi
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 参
2018-10~2018-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[Twitter https://twitter.com/konnosuke_sanpo]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo03]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション当番 > #5 > 浅沼晋太郎
ナレーション当番 > #7 > 新垣樽助
寄宿学校のジュリエット
2018-10~2018-12
-[[公式 http://juliet-anime.com/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#12はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「Hush, Little Baby」 > 使用話数 > #7
後提供イラスト > #5 > 山本アリフレッド
後提供イラスト > #7 > Tiv
後提供イラスト > #9 > PEACH-PIT
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
2018-10~2018-12
-[[公式 https://ao-buta.com/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ao-buta]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6270/]]
エンディングテーマ「不可思議のカルテ」 > 歌(#4、#5) > 古賀朋絵(東山奈央)
エンディングテーマ「不可思議のカルテ」 > 歌(#7、#8) > 双葉理央(種﨑敦美)
-#6はエンディングテーマなし
ISLAND
2018-7~2018-9
-[[公式 http://never-island.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/never-island]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6133]]
-#9、#10は「NEVER ISLAND」として放送(原作の通称「冬編」エピソード)
オープニングテーマ1「永遠のひとつ」 > 使用話数 > #2~#7、#11、#12
-#1、#8はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「天然記念ガールじゃないよ」 > 使用話数 > #5
あそびあそばせ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://asobiasobase.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/asobiasobase]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6150]]
エンドカードイラスト > #5 > 押切蓮介
エンドカードイラスト > #7 > 浅田弘幸
すのはら荘の管理人さん
2018-7~2018-9
-[[公式 http://sunoharasou-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sunoharasou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6151]]
スタッフ > 製作 > すのはら荘の管理人さん製作委員会(bilibili、一迅社、SILVER LINK.、創通、AT-X、flyingDOG、DMM pictures)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > Mika Pikazo
エンドカードイラスト > #7 > 津路参汰(ニトロプラス)
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2018-7~2018-9
-[[公式 http://revuestarlight.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/revuestarlight]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6159]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとしてオープニング映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#5) > 露崎まひる(岩田陽葵)
-#2はエンディングテーマなし
-#7はインストゥルメンタルバージョン
挿入歌「恋の魔球」 > 使用話数 > #5
音楽少女
2018-7~2018-9
-[[公式 http://ongaku-shoujo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ongaku-shoujo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6138]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9は挿入歌としても使用
-#4、#12は挿入歌として使用
挿入歌「poppin' rain」 > 歌(#5) > 迎羽織(小倉唯)
挿入歌「poppin' rain」 > 使用話数 > #5、#11
挿入歌「You are my only one」 > 作詞 > S-KEY-A
挿入歌「You are my only one」 > 使用話数 > #7
挿入歌「さよならセブンティーン」 > 使用話数 > #7、#10
Cutie Honey Universe
2018-4~2018-6
-[[公式 http://cutiehoney-u.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cutiehoney-u]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5992]]
-ハレンチエディション(視聴年齢制限あり)
エンドカード > #5 > 玖条イチソ
エンドカード > #7 > 犬江しんすけ
かくりよの宿飯
2018-4~2018-9
-[[公式(音量注意) http://kakuriyo-anime.com/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5967]]
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#14の本編中サブタイトルは表記誤り [[● https://twitter.com/kakuriyo_anime/status/1013783767599599616]]
オープニングテーマ1「灯火のまにまに」 > 作詞・編曲 > ZAI-ON
-#10はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ウツシヨノユメ」 > 作詞 > ナノ、ZAI-ON
-#14はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「彩 -color-」 > 編曲 > ZAI-ON
エンディングテーマ1「彩 -color-」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#7、#9~#12
エンディングテーマ3「時の砂」 > 使用話数 > #5
ひそねとまそたん
2018-4~2018-6
-[[公式 http://hisomaso.com/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#5) > 甘粕ひそね(久野美咲)、星野絵瑠(河瀬茉希)
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#7) > 絹番莉々子(新井里美)
-#1はエンディングテーマなし
-#11はインストゥルメンタル(歌なし)
アイカツフレンズ!
2018-4~2019-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_01/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5969]]
-#42は挿入歌としても使用
-#2、#5は挿入歌としても使用
-#28、#40は挿入歌として使用
-#41、#49は挿入歌としても使用
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 歌(#4、#5) > あいね from BEST FRIENDS!(友希あいね(松永あかね))
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 使用話数 > #1、#4、#5、#11、#21、#31
挿入歌「アイデンティティ」 > 歌(#7、#24、#38) > ミライ from BEST FRIENDS!(明日香ミライ(大橋彩香))
挿入歌「アイデンティティ」 > 使用話数 > #7、#24、#29、#38
ウマ娘 プリティーダービー
2018-4~2018-6
-[[公式 https://anime-umamusume.jp/archive/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-umamusume]]
-[[YouTube(ぱかチューブっ!) https://www.youtube.com/channel/UCAWxPGGuIfWME2KTLUmSCHw]]
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「ありがとう、神様」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ3「Silent Star」 > 使用話数 > #7
キャプテン翼(2018)
2018-4~2019-4
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/]]
-[[キャプテン翼ポータルサイト http://ball-ha-tomodachi.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/captaintsubasa2018]]
-4回目のアニメ化
-アニマックスでのリピート放送は翌週日曜8:30~
オープニングテーマ2「傷だらけの愛」 > 使用話数 > #29~#52
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#1~#7、#9~#11、#13、#15~#16、#18~#19、#21~#22、#24、#26~#27、#29~#31、#33、#35~#39、#41~#42、#44、#48~#49、#51) > 大空翼(三瓶由布子)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#50) > 大空翼(三瓶由布子)、日向小次郎(佐藤拓也)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#52) > 大空翼(三瓶由布子)、日向小次郎(佐藤拓也)、若島津健(梅原裕一郎)、松山光(羽多野渉)、三杉淳(斉藤壮馬)、若林源三(鈴村健一)、岬太郎(福原綾香)
キラッとプリ☆チャン
2018-4~2021-5
-[[タカラトミーアーツ http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/prichan/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prichan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prichan]]
オープニングテーマ3「never-ending!!」 > 使用話数 > #40~#49、#51
-#50はオープニングテーマなし
オープニングテーマ4「ダイヤモンドスマイル」 > 使用話数 > #52~#77
オープニングテーマ5「キラリスト・ジュエリスト」 > 使用話数 > #78~#99、#101~#102
-#100はオープニングテーマなし
-#153はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「SHINING FLOWER」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ4「TOKIMEKIハート・ジュエル♪」 > 使用話数 > #52~#77
エンディングテーマ5「Brand New Girls」 > 使用話数 > #78~#88、#90~#103
-#89はエンディングテーマなし
-#153はエンディングテーマなし
パズドラ
2018-4~-
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pad/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-pad]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/anime-pad2]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=6014]]
-2020年4月(#104~)より前半に実写バラエティパート「超絶!!パズドラ部」、後半にアニメパートを放送。
-2023年3月12日放送分では、最初の10分が実写パート、間の10分がアニメ、残りの10分が実写パートの続きになっていた
オープニングテーマ1「Everybody GO!」 > 使用話数 > #1~#59
-#104以降はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「トロイメライ」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「スマッシュ・ドロップ」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ4「GET OVER」 > 使用話数 > #65~#78
エンディングテーマ5「フレンドシップNo.1」 > 使用話数 > #79~#90
甘い懲罰~私は看守専用ペット
2018-4~2018-6
-[[公式 http://kanshu.cf-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kanshu]]
エンドカードイラスト > #5 > 宮越和草
エンドカードイラスト > #7 > こも
スロウスタート
2018-1~2018-3
-[[公式 http://slow-start.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/slow-start]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンドカードイラスト > #5 > 原悠衣
エンドカードイラスト > #7 > 鈴木次郎
ポプテピピック
2018-1~2018-3
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro]]
-[[ニコニコチャンネル(TVスペシャル) http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro-sp]]
-全12話+TVスペシャル(#13~#14)
-放送・配信媒体毎に全4バージョンで放送
-キャストの担当話数を組み替え
-一部初回放送版と異なる映像を使用
-#12はオープニングテーマなし
-リミックス版#4~#9(#9B除く)は「REBROADCASTING MIX」(新規オープニング映像)
-#5は「Route66 Mix」
-#7は「8 BIT MIX」(歌なし)
*各話ゲスト > ポプ子(#5A) > 金田朋子
*各話ゲスト > ピピ美(#5A) > 小林ゆう
*各話ゲスト > ポプ子(#5B) > 中村悠一
*各話ゲスト > ピピ美(#5B) > 杉田智和
*各話ゲスト > ポプ子(#7A) > こおろぎさとみ
*各話ゲスト > ピピ美(#7A) > 矢島晶子
*各話ゲスト > ポプ子(#7B) > 森久保祥太郎
*各話ゲスト > ピピ美(#7B) > 鳥海浩輔
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#5A) > 三瓶由布子
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#5A) > 名塚佳織
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#5B) > 下野紘
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#5B) > 梶裕貴
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#7A) > 悠木碧
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#7A) > 竹達彩奈
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#7B) > 速水奨
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#7B) > 中田譲治
刻刻
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://kokkoku-anime.com/index.html]]
エンドカードイラスト > #5 > 弘兼憲史
エンドカードイラスト > #6、#7、#9~#11 > 日向正樹
続 刀剣乱舞-花丸-
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru2]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#5) > 愛染国俊(山下誠一郎)、同田貫正国(櫻井トオル)、鶴丸国永(斉藤壮馬)、平野藤四郎(浅利遼太)、骨喰藤四郎(鈴木裕斗)、厚藤四郎(山下大輝)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#7) > 大倶利伽羅(古川慎)、三日月宗近(鳥海浩輔)、博多藤四郎(大須賀純)、山伏国広(櫻井トオル)、御手杵(浜田賢二)、江雪左文字(佐藤拓也)
-#2以降は曲名に「ver.nn」をつけて表記
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「みちゆき、寄り合い」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「鈴生り時にて」 > 使用話数 > #7
挿入歌「浦島のために」 > 使用話数 > #5
挿入歌「卵ふわふわ」 > 使用話数 > #5
アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~
2017-11~-
-[[公式 https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/]]
-「アニメ×パラリンピック~あなたのヒーローは誰ですか~」
-不定期リピート放送
主題歌16「ifのマーメイド」 > 歌 > 音羽-otoha-
TSUKIPRO THE ANIMATION
2017-10~2017-12
-[[公式 http://tsukipro-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukipro-anime]]
オープニングテーマ1「Burny!!!」 > 使用話数 > #1、#5、#9
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「Because you are」 > 使用話数 > #3、#7、#11
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Back On Track」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Above the best」 > 使用話数 > #7
-#12では挿入歌として使用
挿入歌「蒼い水」 > 使用話数 > #3、#5
挿入歌「Midnight Mystery」 > 使用話数 > #5
挿入歌「雨上がりのUFO」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「自由の鳥」 > 使用話数 > #5
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~
2017-10~2017-12
-[[公式 http://uqholder.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uqholder]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(Real-T)
挿入歌「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
エンドカードイラスト > #5 > 金田陽介
エンドカードイラスト > #7 > 小林俊彦
Wake Up, Girls! 新章
2017-10~2018-1
-[[公式 http://wakeupgirls3.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls3]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#7は実写特番を放送 [[● http://wakeupgirls3.jp/news/detail.php?id=1055594]]
-#12、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「君とプログレス」 > 歌 > I-1club
挿入歌「君とプログレス」 > 使用話数 > #5
挿入歌「レザレクション」 > 使用話数 > #5
挿入歌「同じ夢を見てる」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Polaris」 > 歌(#13) > Wake Up, Girls!、I-1club、ネクストストーム、男鹿なまはげーず、あかみそオールスターズ
挿入歌「Jewelry Wonderland」 > 歌 > I-1club
おそ松さん(第2期)
2017-10~2018-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/2nd/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan2]]
-#1はオープニング映像を本編終了後に放送
-#14はオープニング映像を本編途中に放送
*使用バージョン > #2、#4、#7、#9、#11、#13 > 遅松66
エンディングテーマ2「イヤミ音頭」 > 使用話数 > #5
アイドルマスター SideM
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imas-sidem.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-sidem]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1はオープニングテーマなし、#11は挿入歌としても使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ5「From Teacher To Future!」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「JOKER↗オールマイティ」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ8「流星PARADE」 > 作曲 > SHINTA-LOW(Arte Refact)
挿入歌「Study Equal Magic!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「HIGH JUMP NO LIMIT」 > 使用話数 > #7、#13
挿入歌「Planet scape」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「DRAMATIC NONFICTION」 > 編曲 > Kon-K
クラシカロイド(第2シリーズ)
2017-10~2018-3
-[[公式 http://www.classicaloid.net/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/classica/]]
-#1はオープニングテーマなし
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Life is beautiful~ザ・グレートより~」 > 編曲 > A-bee
エンディングテーマ5「Life is beautiful~ザ・グレートより~」 > 使用話数 > #5
-#13では挿入歌として使用
-#13、#23では挿入歌として使用
エンディングテーマ7「愛の矢の夢」 > 使用話数 > #7
-#13では挿入歌として使用
-#12では挿入歌として使用
-#13、#14、#15、#22では挿入歌として使用
-#22では挿入歌として使用
-#25では挿入歌として使用
-#24では挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
挿入歌「情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~」 > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「みかんゾンビマーチ ~トルコ行進曲より~」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Life is beautiful ~ザ・グレートより~」 > 編曲 > A-bee
挿入歌「Life is beautiful ~ザ・グレートより~」 > 使用話数 > #7
ブラッククローバー
2017-10~2021-3
-[[公式 http://bclover.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bclover/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bclover]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5757]]
-[[バンダイチャンネル(2年目) https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6305]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作詞 > BACK-ON、Kumi Koda
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作曲・編曲 > BACK-ON
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 使用話数 > #40~#51
オープニングテーマ5「ガムシャラ」 > 使用話数 > #52~#64
オープニングテーマ6「落書きペイジ」 > 使用話数 > #65~#76
オープニングテーマ7「JUSTadICE」 > 使用話数 > #77~#94
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 作曲 > 大知正紘、NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 編曲 > NAOKI-T
エンディングテーマ4「four」 > 歌(#40~#49、#51) > FAKY
エンディングテーマ4「four」 > 歌(#50) > KAHONO(潘めぐみ)
エンディングテーマ5「天上天下」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「My Song My Days」 > 使用話数 > #65~#76
エンディングテーマ7「花が咲く道」 > 使用話数 > #77~#89
エンディングテーマ8「against the gods」 > 作詞・作曲・歌 > m-flo
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 編曲 > ats-
ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)
2017-10~2017-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uranohoshi02]]
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#2、#7) > Aqours(高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛))
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#5) > 桜内梨子(逢田梨香子)、津島善子(小林愛香)
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#5#7、#8、#10、#11
-#7は挿入歌として使用
挿入歌「CRASH MIND」 > 使用話数 > #5
挿入歌「空も心も晴れるから」 > 使用話数 > #7
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐
2017-10~2017-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo02]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション > #5 > 高橋英則
ナレーション > #7 > 間島淳司
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
2017-10~2018-1
-[[公式 http://yuyuyu.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyuyu_tv02]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-前半6話は「鷲尾須美の章」
-後半6話は「勇者の章」
-2018年1月~の再放送は作中の時系列順で放送(「鷲尾須美の章」→「結城友奈の章(第一期)」→「勇者の章」)[[● http://yuyuyu.tv/news/archives/1405]]
オープニングテーマ1「エガオノキミヘ」 > 使用話数 > #2~#5
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ともだち」 > 歌(#5) > 鷲尾須美(三森すずこ)、乃木園子(花澤香菜)
エンディングテーマ1「ともだち」 > 使用話数 > #2、#3、#5
-#12はエンディングテーマとして劇伴を使用
血界戦線 & BEYOND
2017-10~2017-12
-[[公式 http://kekkaisensen.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kekkaisensen-beyond]]
挿入曲「PEBBLE WALTS」 > 使用話数 > #5
挿入歌「GILL BREATHING BLUES」 > 使用話数 > #7
18if
2017-7~2017-9
-[[公式 http://18if.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/18if]]
オープニングテーマ「Red Doors feat. 米良美一」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#13
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「too late」 > 作詞・作曲・編曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ7「too late」 > 使用話数 > #7
はじめてのギャル
2017-7~2017-9
-[[公式 http://hajimete-no-gal.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hajimete-no-gal]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #5 > 中田ゆみ、まろっぺ(彩色)
次回予告イラスト > #7 > Hisasi
次回予告イラスト > #8 > のぶし(NOB-C)
アクションヒロイン チアフルーツ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/cfru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cfru]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
スタッフ > 音楽 > 水谷広実(Team-MAX)
-#7は挿入歌としても使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#5) > トキメキ感謝祭 featuring 青山勇気(石田晴香)、緑川末那(広瀬ゆうき)、紫村果音(白石晴香)
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#7) > トキメキ感謝祭 featuring 黄瀬美甘(山崎エリイ)、黒酒路子(村川梨衣)、紫村果音(白石晴香)
-#1はエンディングテーマなし
ゲーマーズ!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.gamers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gamers-anime]]
-#6のサブタイトルは予告では「ゲーマーズと全滅ゲームオーバー」となっていたが、その回のラストでサブタイトルが「天道花憐と不意打ちハッピーエンド」に変化する演出があった
スタッフ > 製作 > ゲーマーズ!製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA、フロンティアワークス、創通、TOKYO MX、AT-X、BS11、中外鉱業、アイオウプラス)
オープニングテーマ「GAMERS!」 > 使用話数 > #2~#5#7~#12
-#1、#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Fight on!」 > 使用話数 > #2~#5#7、#8、#11、#12
-#1、#6はエンディングテーマなし
エンドカード > #5 > NOCO
エンドカード > #7 > 四季童子
メイドインアビス
2017-7~2017-9
-[[公式 http://miabyss.com/index_1st.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miabyss]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、キネマシトラス、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#3はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 大和田秀樹
エンドカードイラスト > #7 > 植田まさし
天使の3P!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tenshi-no-3p.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tenshi-no-3p]]
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楔」 > 使用話数 > #1~#3、#7、#8、#10、#11
エンディングテーマ2「HOWLING」 > 使用話数 > #4、#5
-#9は挿入歌として使用
挿入歌「INNOCENT BLUE ボーカルソフトアレンジ」 > 使用話数 > #7、#8
恋と嘘
2017-7~2017-9
-[[公式 http://koiuso-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koiuso-anime]]
エンドカードイラスト > #5 > 鈴木央
エンドカードイラスト > #7 > 若林稔弥
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.symphogear-axz.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-axz]]
-#1はオープニングテーマなし
-#2は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Futurism」 > 使用話数 > #2~#5#7
挿入歌「Stand up! Ready!!」 > 使用話数 > #2、#5
挿入歌「月下美刃」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「デンジャラス・サンシャイン」 > 使用話数 > #5#7、#8
挿入歌「Aplle」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ギザギザギラリ☆フルスロットル」 > 使用話数 > #7
捏造トラップ-NTR-
2017-7~2017-9
-[[公式 http://netsuzoutrap.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/netsuzoutrap]]
-再放送は火曜25:35~(TOKYO MX2で放送)
エンディングテーマ「Virginal lily」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンドカード > #5 > なもり
エンドカード > #7 > サブロウタ
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
2017-4~2023-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boruto]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5583]]
-リピート放送は土曜7:00~(2017年4月~2021年6月)、日曜7:00~(2021年7月~)
-リピート放送は放送日の27:00~、土曜10:30~と日曜18:00~
スタッフ > 原作 > 「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」岸本斉史(原作・監修)、池本幹雄(漫画)、小太刀右京(脚本)
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
オープニングテーマ1「バトンロード」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ2「Over」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「It's all the game」 > 使用話数 > #52~#75
オープニングテーマ4「Lonely Go!」 > 使用話数 > #76~#100
オープニングテーマ6「ティーンエイジドリーム」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ11「きらりらり」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ12「宿縁」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ4「デンシンタマシイ」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「花鳥風月」 > 使用話数 > #52~#63
エンディングテーマ6「ライカ」 > 使用話数 > #64~#75
エンディングテーマ7「ポラリス」 > 使用話数 > #76~#87
エンディングテーマ15「Answers」 > 作曲・編曲・歌 > mol-74
sin 七つの大罪
2017-4~2017-7
-[[公式(音量注意) http://www.7-sins.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/7-sins]]
-12話はAT-Xと各種ネット配信のみ (2017/7/29正午より順次配信予定) [[[link] http://www.7-sins.tv/news/index01360000.html]]
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO)
オープニングテーマ「My Sweet Maiden」 > 作曲 > SHINTA-LOW、本多友紀(Arte Refact)
-#1はオープニングなし
-#5はエンディングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「がっでむ☆くりてぃかる」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「Goddamn Critical(ルシファーver)」 > 使用話数 > #5
挿入歌「がっでむ♡くりてぃかる(ルシファーver)」 > 使用話数 > #5
挿入歌「微熱なDancin'」 > 使用話数 > #5
挿入歌「微熱なASUDEKO」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ミル・ひみつ・フィーユ」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > まろん☆まろん
エンドカードイラスト > #7 > 小路あゆむ
つぐもも
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/season1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsugumomo]]
-アニマックスでのリピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「METAMORISER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
エンドカードイラスト > #5 > 音井れこ丸
エンドカードイラスト > #7 > クール教信者
まけるな!!あくのぐんだん!
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://akunogundan.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/akunogundan/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749818099]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunogundan]]
-ナレーションは「KAKUWA☆なれ~しょんず」として各話交代で担当
テーマソング「ねばねばぎっぱー」 > 歌(#5~#8) > KAKUWA☆なれ~しょんず(久保ユリカ、久保田未夢、南條愛乃)
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#5) > 飯田里穂
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#7) > 楠田亜衣奈
フレームアームズ・ガール
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tv.fagirl.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fagirl]]
-2019年4月再放送の次回予告は新規収録版 [[● http://twitter.com/fagirl_official/status/1106407056121028609]]
スタッフ > アニメ―ション制作 > ZEXCS、studioA-CAT
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#5) > FAガールズ#05(アーキテクト(山村響)、轟雷(佳穂成美)、スティレット(綾瀬有)、バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ)、迅雷(樺山ミナミ))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#7) > FAガールズ#07(フレズヴェルク(阿部里果)、轟雷(佳穂成美)、スティレット(綾瀬有)、バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ)、迅雷(樺山ミナミ)、アーキテクト(山村響))
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
2017-4~2017-6
-[[公式 http://rokuaka.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rokuaka]]
スタッフ > 製作 > ロクでなし製作委員会(KADOKAWA、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ)
-#1~#3、#12はオープニングテーマなし
-#3はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
エンディングテーマ「Precious You☆」 > 使用話数 > #4~#7、#10
-#1、#2、#8、#9、#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > こぶいち
エンドカードイラスト > #7 > なかじまゆか
境界のRINNE(第3シリーズ)
2017-4~2017-9
-[[公式 http://anime-rinne.com/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/rinne/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rinne03]]
-話数は前作からの連番で表記
オープニングテーマ1「SHINY」 > 使用話数 > #51~#62
オープニングテーマ2「セツナユメミシ」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ1「スキナノカナ」 > 使用話数 > #51~#62
エンディングテーマ2「パズル」 > 使用話数 > #63~#75
夏目友人帳 陸
2017-4~2017-6
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume6/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume6]]
*ゲスト > タクマ(#4、#5) > 山路和弘
*ゲスト > 月子(#4、#5) > 瀬戸麻沙美
*ゲスト > 銀露(#4、#5) > 真山亜子
*ゲスト > ジンベ(#4、#5) > 杉山紀彰
*ゲスト > 紅紐(#5) > 森下由樹子
*ゲスト > ゴモチ(#7) > 保志総一朗
*ゲスト > ヒャッコ(#7) > 江川央生
*ゲスト > センキ(#7) > 楠見尚己
*ゲスト > キブネ(#7) > 藤井ゆきよ
恋愛暴君
2017-4~2017-6
-[[公式 http://renaiboukun.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/renaiboukun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/renaiboukun]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンドカードイラスト > #4 > U-temo
エンドカードイラスト > #5 > 宮場弥二郎
エンドカードイラスト > #7 > 岡田ピコ
月がきれい
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsukigakirei.jp]]
-[[YouTube(FlyingDog公式チャンネル) https://www.youtube.com/user/flyingDOGch]]
-#9、#12はオープニングテーマなし
挿入歌「やさしい気持ち」 > 使用話数 > #5
挿入歌「旅立ちの日に」 > 使用話数 > #7
笑ゥせぇるすまんNEW
2017-4~2017-6
-[[公式 http://warau-new.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/warau-new]]
-「あにめのめ」枠で放送
-アニマックスでのリピート放送は木曜19:00~と27:00~
*各話ゲスト > 内名木洋介(#5A) > 千葉繁
*各話ゲスト > 物餅富美江(#5B) > 恒松あゆみ
*各話ゲスト > 磯部錦一(#7A) > 川島得愛
*各話ゲスト > 静岡希美(#7B) > 高山みなみ
AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
2017-1~2017-3
-[[公式 http://akibastrip-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akibastrip]]
スタッフ > 製作 > AKIBA'S TRIP製作委員会(GONZO、DLE、bilibili、TOKYO MX、ドコモ・アニメストア、DMM、AT-X、BSフジ、スタジオマウス、エクサインターナショナル、創通音楽出版)
-#3はまにあ~ず名義で挿入歌としても使用
エンディングテーマ4「超反応ガール」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「恋に新参!」 > 使用話数 > #7
各話ゲスト > マツコ(#5) > 悠木碧
各話ゲスト > 黒井勤(#7) > 高木渉
BanG Dream!
2017-1~2017-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/1st/]]
-2017年4月の追加放送&再放送の#3はパッケージリテイク版 [[[link] http://bushiroad.com/events/news20170417a.html]]
-2017年7月再放送の#3はパッケージリテイク版
-以降も再放送の#3は基本的にパッケージリテイク版となっている模様
-リピート放送は日曜11:00~
-リピート放送は日曜11:00~と水曜19:00~
オープニングテーマ「ときめきエクスペリエンス!」 > 使用話数 > #2、#4~#7、#9~
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#3、#8はオープニングテーマなし
-#3のパッケージリテイク版ではオープニングテーマあり
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「私の心はチョココロネ」 > 使用話数 > #5
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
2017-1~2017-3
-[[公式 http://marginal4-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marginal4-anime]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「Mr.StarrySky」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「コ・コ・ロ・ヒ・ト・ツ」 > 使用話数 > #7
SUPER LOVERS 2
2017-1~2017-3
-[[公式 http://superlovers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/superlovers2]]
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、片山修志、加藤賢二(Team-MAX)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#5) > 海棠亜樹(松岡禎丞)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#7) > 海棠晴(前野智昭)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
アイドル事変
2017-1~2017-3
-[[公式 http://idoljihen.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idoljihen-anime]]
挿入歌「START UP, DREAM!!」 > 使用話数 > #1、#7~#9
挿入歌「Green Fairy」 > 使用話数 > #5
ガヴリールドロップアウト
2017-1~2017-3
-[[公式 http://gabdro.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gabdro]]
スタッフ > 製作 > ガヴリールドロップアウト製作委員会(KADOKAWA、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ガヴリールの数え歌」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > いわさきまさかず
エンドカードイラスト > #7 > 憂姫はぐれ
ピアシェ~私のイタリアン~
2017-1~2017-3
-[[公式 archive://piace-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/piace-anime]]
エンディングテーマ5「本日のとびきりBuono!~サングリア~」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「本日のとびきりBuono!~ペペロンチーノ~」 > 使用話数 > #7
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩
2017-1~2017-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo01]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
出演 > #7(刀鍛冶) > 石田四郎國壽
ナレーション > #5 > 高橋孝治
ナレーション > #7 > 鳥海浩輔
南鎌倉高校女子自転車部
2017-1~2017-3
-[[公式 http://minakama-anime.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minakama-anime]]
エンドカードイラスト > #5 > 卷
エンドカードイラスト > #7 > 玖条イチソ
幼女戦記
2017-1~2017-3
-[[公式 http://youjo-senki.jp/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youjo-senki]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
-最新話配信時にはミニアニメ「[[ようじょしぇんき http://youjo-senki.jp/special/movie.html#Mini]]」も合わせて配信
オープニングテーマ「JINGO JUNGLE」 > 使用話数 > #3、#4、#7~#11
-#1、#2、#5、#6、#12はオープニングテーマなし
-#2、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Los! Los! Los!」 > 使用話数 > #3、#4、#6、#7、#9~#11
-#9は挿入歌として使用
-#1、#5はエンディングテーマなし
闇芝居(第4期)
2017-1~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamishibai4]]
キャスト > 語り > 小倉久寛(#1)、野村昌司(#2)、松尾諭(#3)、寺田農(#4)、増本庄一郎(#5)、竹井亮介(#6)、ひのあらた(#7)、宮崎吐夢(#8)、山崎直樹(#9)、渡辺哲(#10)、龍坐(#11)、あらい汎(#12)、津田寛治(#13)
3月のライオン
2016-10~2017-3
-[[公式 http://3lion-anime.com/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/3lion-anime]]
エンディングテーマ2「ニャー将棋音頭」 > 使用話数 > #7
-#8、#9では挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #5 > ヒグチユウコ
エンドカードイラスト > #7 > ちばてつや
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://occultic-nine.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Occultic_Nine]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5390]]
-制作上の都合により、バンダイチャンネルでの第1話・第2話配信が10月21日16時に[[一時終了 http://occultic-nine.com/?article_id=40495]]、10月25日に再開。
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 新川直司
エンドカードイラスト > #7 > 林明美
SHOW BY ROCK!!#
2016-10~2016-12
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime02]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5400]]
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「背徳のカタストロフィ」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「×旋律-Schlehit Melodie-」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「ジャスタウェイク」 > 使用話数 > #5、#8
挿入歌「十六夜ゐ雪洞唄」 > 使用話数 > #7
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
2016-10~2016-12
-[[公式 http://utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/UTAPRI-LS]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5388]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > うた☆プリLS製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ)
-#13はオープニングなし
挿入歌「Visible Elf」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Grown empathy」 > 使用話数 > #7
きんだーてれび
2016-10~2022-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/]]
-サブタイトルは「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/きもしば」の順で記載
-2017年1月~3月、7月~9月は「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/ゆかいなアニマルバス」の3作品を放送
-2017年10月より月曜~金曜7:30~7:35に変更。
月曜:ぴったんこ!!ねこざかな(#52~#250、#282~#614、#749~#809)、ぴったんこ!ねこざかな選(#257~#277)、ペッパピッグ@きんてれ(#619~#744、#1006~#1061)、あわじしまの七福神(#814~#938)、コロコロアニマルおとぎばなし(#943~#1001、マーシャとくま ショートVer. @きんてれ(#1066~#1186))
火曜:ペッパピッグ@きんてれ(#53~#550、#815~#869)、ばなにゃ ふしぎななかまたち(#555~#615)、LALALACOCO(#620~#680、#750~#805)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#685~#745)、PUIPUI モルカー(#874~#929、#1002~#1057、#1127~#1182)、きん☆もに出張版(#934、#1062)、iiiあいすくりん(#939~#997、#1067~#1122)
水曜:ケロポンタウン、子育てTV ハピクラミニ(2017年10月~2018年9月)、、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(2018年10月~2018年12月)、まんなかのりっくん@きんてれ(2019年1月~3月)、猫のニャッホ(#429~#546)、つくるの大好き!ねんDo!君となかまたち選(#571~#611、#801~#870)、フライングベイビーズ☆プチ(#621~#676、#1068~#1123)、みっちりわんこ!あにめーしょん(#671~#796)、コロコロアニマル(#875~#935)、ぴったんこ!!ねこざかな選(#940~#1063)、テイコウペンギン(#1128~#1188)
金曜:おはよう!コケッコーさんセレクション(#56~#71)、ゆかいなアニマルバスセレクション(#76~#91、#116~#126、#196~#219、#244~#256、#286~#301)、ブーブーボーイだっぷ(#96~#111、#151~#191、#261~#281、#351~#356、#411~#426)、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(#131~#171)、パレットアイランド(#176~#301)、きん☆モニ(2018年10月~11月、#371~#406、2019年4月~#1190)、大福くん@きんてれ(2018年10月~12月、2019年4月~#558)、コロコロアニマル(#563~#623)、猫のニャッホ選(#693~#813)、アニメ カピバラさん(#818~#932、#1065~#1180)
*ぴったんこ!ねこざかな > 放送話数 > #1~#50
*ゆかいなアニマルバス > 放送話数 > #14~#25、#39~#50
*ぴったんこ!!ねこざかな > 放送話数 > #52~
オープニングテーマ「おはようSUN!」 > 使用話数 > #1~#51
-#52~はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「えがおさかそ!」 > 使用話数 > #39~#51
ろんぐらいだぁす!
2016-10~2017-2
-[[公式(音量注意) http://anime-longriders.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-longriders]]
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「Starting up」 > 編曲 > h-wonder
エンドカードイラスト > #5 > 谷東
エンドカードイラスト > #7 > 十月十日
クラシカロイド
2016-10~2017-4
-[[公式 http://www.classicaloid.net/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/classica/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5295]]
-#16では挿入歌として使用(歌なし)
エンディングテーマ5「皇帝の美学」 > 使用話数 > #5
-#2、#8では挿入歌として使用
エンディングテーマ7「炎のレクイエム」 > 使用話数 > #7
-#5では挿入歌として使用
-#3では挿入歌として使用
エンディングテーマ17「みかんソンビマーチ~トルコ行進曲より~」 > 歌 > 天月-あまつき-
-#25では挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~
2016-10~2018-9
-[[公式 http://www.scp.co.jp/Tama/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Tama-anime]]
-「ニャンだ?フルテレビ」枠内で放送
-「ニャンだ?フルチャンネル」枠内で放送
-2018/11/24~2019/06/22の再放送時の主題歌は「3丁目で会いましょう」を使用
-2019/06/29からの再放送時のオープニング/エンディングは「みつあみ引っ張って」「TSUNAGU」を使用
主題歌1「ふれんず」 > 使用話数 > #1~#52
主題歌2「3丁目で会いましょう」 > 使用話数 > #53~#78
主題歌3「Tama&Friends」 > 使用話数 > #79~#104
ブレイブウィッチーズ
2016-10~2016-12
-[[公式 http://w-witch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/w-witch]]
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#5) > 下原定子(水谷麻鈴)、ジョーゼット・ルマール(照井春佳)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#7) > ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)、雁淵ひかり(加隈亜衣)
マジきゅんっ!ルネッサンス
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.magic-kyun.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/magic-kyun]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5398]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Rainbow Star」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Sweets à la mode♪」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Dear my special」 > 作曲・編曲 > Akira Sunset、ha-j
刀剣乱舞-花丸-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[DMM.com http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5420]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「出づる月、招宴の唄」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「恋と浄土の八重桜」 > 使用話数 > #7
-#11はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
夏目友人帳 伍
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume5/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume5]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5406]]
*ゲスト > モサモサ(#5) > 田中美央
*ゲスト > アワユキ(#5) > 伊東みやこ
*ゲスト > タケミツ(#5) > 金田アキ
*ゲスト > 女子高生ニャンコ先生(#5) > 小林沙苗
*ゲスト > イト(#7) > 沢田敏子
*ゲスト > サトミ(#7) > 塙英子
*ゲスト > 面泥棒の妖怪(#7) > 東城日沙子
美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー
2016-10~2016-12
-[[公式 http://cranegale.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cranegale-Galaxy]]
-副音声で「地球防衛隊って何するの?」を放送(アニメパートのみ)
-アニメパート+実写パートの混成フォーマット
-#12はサブタイトルなし
オープニングテーマ「Galaxy Party ~宇宙の真ん中でパーティーしよう!~」 > 歌(#7) > aki a.k.a 出口陽
挿入歌「Don't call me a loser」 > 歌(#7、#12) > aki a.k.a 出口陽
挿入歌「デリケートに好きして」 > 使用話数 > #5
響け!ユーフォニアム2
2016-10~2016-12
-[[公式 https://tv2nd.anime-eupho.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-eupho02]]
挿入曲「ダッタン人の踊り」 > 使用話数 > #1、#2、#5
挿入曲「三日月の舞」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#5#7、#9、#13
挿入曲「プロヴァンスの風」 > 使用話数 > #3、#5
挿入曲「パガニーニの主題による狂詩曲」 > 使用話数 > #5
挿入曲「宝島」 > 使用話数 > #7
B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~
2016-7~2016-9
-[[公式 https://1st.bpro-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bpro-anime]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 原作 > 「B-PROJECT」(MAGES.)、西川貴教(総合プロデュース)、志倉千代丸(企画・原作)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > Team B-PRO(アニプレックス、ABCアニメーション、MAGES.、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、TOKYO MX、BS11、ローソン、ムービック、シーワン、クリスマスホーリー、鐘通インベストメント)
オープニングテーマ「鼓動*アンビシャス」 > 歌 > B-PROJECT(小野大輔、岸尾だいすけ、豊永利行、花江夏樹、加藤和樹、上村祐翔、柿原徹也、森久保祥太郎、大河元気、増田俊樹)
劇中歌「明日は、今日より夢見よう」 > 使用話数 > #5
劇中歌「ありがとうのHarmony」 > 使用話数 > #7
劇中歌「永久パラダイス」 > 歌 > B-PROJECT(小野大輔、岸尾だいすけ、豊永利行、花江夏樹、加藤和樹、上村祐翔、柿原徹也、森久保祥太郎、大河元気、増田俊樹)
劇中歌「Run and Gun」 > 作詞 > Yama-chang
OZMAFIA!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://anime.ozmafia.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ozmafia]]
-#1無料配信、#2有料配信、#3以降1週間無料配信
スタッフ > 原作・キャラクター原案 > Poni-Pachet SY、HOBIBOX
エンディングテーマ1「I love you more」 > 使用話数 > #1、#4、#7、#8、#10、#12
エンディングテーマ2「If the World Gives Up」 > 使用話数 > #2、#5
ReLIFE
2016-7~2016-9
-[[公式 http://relife-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/relife]]
-[[comico http://www.comico.jp/special/index.nhn?docno=8]]
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「これが私の生きる道」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「サウダージ」 > 使用話数 > #7
Rewrite
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.rewrite-anime.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/rewrite/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817320]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2623420]]
-#1、#5#7はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ささやかなはじまり」 > 使用話数 > #2、#3、#6、#7
エンディングテーマ3「サンブライト」 > 使用話数 > #5
アルスラーン戦記 風塵乱舞
2016-7~2016-8
-[[公式 http://arslan.jp/2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan02]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
エンドカードイラスト > #5 > 森川ジョージ
エンドカードイラスト > #7 > 上条明峰
アンジュ・ヴィエルジュ
2016-7~2016-9
-[[公式 http://ange-vierge-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ange-vierge-anime]]
エンドカードイラスト > #5 > 紅緒
エンドカードイラスト > #7 > りいちゅ
ツキウタ。 THE ANIMATION
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.tsukiani.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukiani]]
-本編終了後ED担当キャスト出演の特典映像を放送
オープニングテーマ1「GRAVITIC-LOVE」 > 使用話数 > #3、#5#7、#9、#11
-#1、#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#2はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「cerasus~桜並木に導かれて~」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「pluvia~嘘と温もり~」 > 使用話数 > #7
ラブライブ!サンシャイン!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/lovelive-s/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-sunshine]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#5) > 津島善子(小林愛香)
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#7) > 津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
挿入歌「SELF CONTROL!!」 > 使用話数 > #7、#8
魔装学園H×H
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.masou-hh.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/masou-hh]]
-TVQ九州放送での放送は都合により中止 [[● http://www.masou-hh.com/news/?news=onair-info]]
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
-新作アニメ映像「ラブルーム+」(全6話)を偶数話の後に放送
次回予告イラスト > #5 > 森前和也
次回予告イラスト > #7 > わたなべよしひろ
あんハピ♪
2016-4~2016-6
-[[公式 http://anne-happy.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anne-happy]]
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #5 > MEL
エンドカードイラスト > #7 > 京極しん
アイカツスターズ!
2016-4~2018-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-#1はオープニングテーマなし
オープニングテーマ3「スタージェット!」 > 使用話数 > #34~#48、#50
-#49はオープニングテーマなし
オープニングテーマ4「STARDOM!」 > 使用話数 > #51~#69、#71~#75
-#70はオープニングテーマなし
オープニングテーマ5「MUSIC of DREAM!!!」 > 使用話数 > #76~#100
-#50、#69、#72は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「So Beautiful Story」 > 使用話数 > #26~#50
エンディングテーマ3「Bon Bon Voyage!」 > 使用話数 > #51~#75
-#55、#58、#88は挿入歌としても使用
エンディングテーマ4「森のひかりのピルエット」 > 使用話数 > #76~#99
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 歌(#7、#9) > りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#7、#9、#18、#24、#100
挿入歌「ハートがスキ♡ップ」 > 使用話数 > #5、#9
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#41、#47) > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「Forever Dream」 > 使用話数 > #51、#56、#60、#68、#78
挿入歌「荒野の奇跡」 > 使用話数 > #53、#63
挿入歌「おねがいメリー」 > 歌(#54、#66、#90) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「おねがいメリー」 > 歌(#74、#84、#89) > みほ、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「おねがいメリー」 > 使用話数 > #54、#66、#74、#84、#89、#90
挿入歌「STARDOM!」 > 歌(#59、#66、#70) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「STARDOM!」 > 歌(#71) > せな、りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「STARDOM!」 > 使用話数 > #59、#66、#70、#71
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 使用話数 > #64、#75、#81、#91、#94
挿入歌「ダイヤモンドハッピー」 > 使用話数 > #70
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 歌(#73) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 歌(#79) > せな、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 使用話数 > #73、#79
挿入歌「森のひかりのピルエット」 > 歌(#76、#77、#91) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「森のひかりのピルエット」 > 使用話数 > #76、#77、#82、#91
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://www.ninjaslayer-animation.com]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-2015年4月~10月にネット配信された[[ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン http://cal.syoboi.jp/tid/3736]]のTVシリーズ
-傑作選に使用されたエピソードはジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの10本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「Funky Monkey Ladies」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Bird Of Paradise」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ11「合法的トビ方ノススメ-SPARK!!SOUND!!SHOW!!ブチ上げ♂ Cherry boy REMIX!!!!」 > 歌 > Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)
ハンドレッド
2016-4~2016-6
-[[公式 http://hundred-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hundred-anime]]
オープニングテーマ「BLOODRED」 > 歌 > D-selections(小林竜之、澁谷梓希、若井友希、青山吉能、吉岡茉祐)
エンディングテーマ2「TABOOLESS」 > 使用話数 > #4、#5
エンディングテーマ3「Hardy Buddy」 > 使用話数 > #7~#9
-#12はエンディングテーマなし
三者三葉
2016-4~2016-6
-[[公式 http://sansyasanyou.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/sansya_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sansyasanyou]]
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > くろば・U
エンドカードイラスト > #7 > タチ
少年メイド
2016-4~2016-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/meido/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_meido]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠(一部話数で公式サイト・EPG・次回予告の表記と相違あり)
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
スタッフ > 掲載誌 > B's-LOG COMIC(KADOKAWA)
-#6は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #5 > 森夕
エンドカードイラスト > #7 > ももたん
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
2016-4~2016-6
-[[公式 http://cerberus-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cerberus]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
EDカードイラスト > #5 > キタノユースケ
EDカードイラスト > #7 > 黒柿うにお
ナースウィッチ小麦ちゃんR
2016-1~2016-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/komugir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/komugir]]
-本編後にWEBラジオ「レッツ!コムギケーション!」を放送
-リピート放送は翌週金曜17:30~
-#12は挿入歌としても使用
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#1、#4、#7、#8、#12) > 吉田小麦(巴奎依)
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#2、#5) > 西園寺ここな(山崎エリイ)
挿入歌「Be Free!」 > 使用話数 > #2、#7
挿入歌「Fly by my side」 > 使用話数 > #5
キャスト > ライン引き怪人(#5) > 折笠愛
キャスト > 飛び出し怪人(#7) > 野沢雅子
ブブキ・ブランキ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://bbkbrnk.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/5227/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bbkbrnk]]
スタッフ > 製作 > BBKBRNK Partners(KADOKAWA、ウルトラスーパーピクチャーズ、トーセ、サミー、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、台湾角川、ブシロード、電通)
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#11、#12は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #5 > あさぎり
エンドカードイラスト > #7 > NaBaBa
紅殻のパンドラ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://k-pandora.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-pandora]]
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「LoSe±CoNtRoL」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「Ex-librist」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花
挿入歌「ex-ist/entia」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子
エンドカードイラスト > #5 > 水無月すう
エンドカードイラスト > #7 > Ark Performance
おそ松さん
2015-10~2016-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan]]
-本放送時の#12は副音声付きで放送
-BD、DVD版の#1は新作に差し替え、#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」はカット、新作ショート映像を追加
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は「DEKAPAN-MAN」として放送。(DEKAPAN-MANは内容も一部修正)
-リピート放送は放送日の20:30~
-#1は未放送
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は放送なし(番宣CMで穴埋め)
-#12は副音声付きで放送
オープニングテーマ1「はなまるぴっぴはよいこだけ」 > 使用話数 > #1~#5#7~#12
-#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #1 > -おそ松 type A-
*使用バージョン > #2 > -チョロ松 type A-
*使用バージョン > #3 > -十四松 type A-
*使用バージョン > #4 > -チョロ松 type B-
*使用バージョン > #5 > -カラ松 type A-
*使用バージョン > #6 > -一松 type B-
*使用バージョン > #7 > -トド松 type A-
*使用バージョン > #8 > -カラ松 type B-
*使用バージョン > #9 > -十四松 type B-
*使用バージョン > #10 > -トド松 type B-
*使用バージョン > #11 > -一松 type A-
*使用バージョン > #12 > -おそ松 type B-
エンディングテーマ2「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #13 > -おそ松 type M-
*使用バージョン > #14 > -トド松 type M-
*使用バージョン > #15 > -カラ松 type M-
*使用バージョン > #16 > -一松 type M-
*使用バージョン > #17 > -十四松 type M-
*使用バージョン > #18 > -チョロ松 type M-
*使用バージョン > #19 > -チョロ松 type F-
*使用バージョン > #20 > -カラ松 type F-
*使用バージョン > #21 > -一松 type F-
*使用バージョン > #22 > -トド松 type F-
*使用バージョン > #23 > -十四松 type F-
*使用バージョン > #24 > -おそ松 type F-
エンディングテーマ3「SIX SAME FACES ~今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!~ -type FINAL-」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか??
2015-10~2015-12
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa2]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4688/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6739]]
スタッフ > 製作 > ご注文は製作委員会ですか??(NBCユニバーサル・エンターテイメント、芳文社、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フロンティアワークス、ブシロード、AT-X、アイオウプラス、レイ)
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > ちょぼらうにょぽみ
エンドカードイラスト > #7 > 黒田bb
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #5 > にいち
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #7 > 晴瀬ひろき
コメット・ルシファー
2015-10~2015-12
-[[公式 http://comet-lucifer.jp/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「evolve」 > 使用話数 > #5
挿入歌「コスモスのように」 > 使用話数 > #7
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
2015-10~2015-12
-[[公式 http://concreterevolutio.com/]]
-#5、#13はエンディングテーマなし
挿入歌「空に星があるように」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「風が泣いている」 > 使用話数 > #5
挿入歌「幻想レボリューション」 > 作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「幻想レボリューション」 > 歌 > マウンテンホース(TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.松岡英明)
挿入歌「バンバンバン」 > 使用話数 > #7
ランス・アンド・マスクス
2015-10~2015-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/lance/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lance]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
エンドカードイラスト > #5 > 成田
エンドカードイラスト > #7 > 澤田謙治
今宵こんな片隅で…
2015-10~2019-8
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6742]]
*ゲスト > #49~#50 > 小山力也、ゆきのさつき
*ゲスト > #51~#52 > 津嘉山正種、小林さやか
*ゲスト > #53~#54 > 高島雅羅、大原さやか
*ゲスト > #55~#56 > 野沢雅子
*ゲスト > #57~#58 > 潘恵子、山寺宏一
*ゲスト > #59~#60 > 小西克幸、福井裕佳梨
*ゲスト > #69~#70 > 石野竜三、桑島法子
*ゲスト > #71~#72 > 山口勝平、山本希望
*ゲスト > #73~#74 > 浪川大輔、落合るみ
*ゲスト > #75~#76 > 新井里美、野上翔
*ゲスト > #77~#78 > ゆかな、井上麻里奈
*ゲスト > #79~#80 > 井口成人、佐藤利奈
新妹魔王の契約者BURST
2015-10~2015-12
-[[公式 http://anime-shinmaimaou.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinmaimaou]]
-ディレクターズカット版
スタッフ > 音楽 > 高梨康治(Team-MAX)
オープニングテーマ2「Over The Testament Ver.2」 > 使用話数 > #4、#5
オープニングテーマ3「Over The Testament Ver.3」 > 使用話数 > #6、#7
終物語
2015-10~2015-12
-[[公式 https://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarimonogatari]]
オープニングテーマ2「mathemagics」 > 使用話数 > #2、#3、#5
オープニングテーマ3「mein schatz」 > 使用話数 > #7~#9、#11
-#4、#6、#10、#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > やおきん、ませんぼ
エンドカードイラスト > #7 > 優
一声入魂!アニメ声優塾
2015-8~2015-9
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/]]
-「趣味どきっ!」火曜枠で放送
-再放送は翌週火曜11:30~
-全8回
キャスト > #5講師 > 神谷明
キャスト > #5生徒 > 木根尚登
キャスト > #7講師 > 勝生真沙子
キャスト > #7生徒 > 工藤大輝
GOD EATER
2015-7~2016-3
-[[公式 http://anime.godeater.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/godeater-anime]]
-#10~#13(メテオライト編)は2016年3月から順次放送 [[● https://twitter.com/god_eater_anime/status/680375409758752768]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#9、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「荒廃地」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#7、#10
-#1、#8はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「Human After All」 > 使用話数 > #5
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「Have you ever seen...」 > 使用話数 > #7
うーさーのその日暮らし 夢幻編
2015-7~2015-9
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-mugen]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
エンドカードイラスト > #5 > QP:flapper
エンドカードイラスト > #7 > 大張正己
それが声優!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://soregaseiyu.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soregaseiyu]]
-リクエストソングはエンディングテーマの途中に挿入される曲です
-イヤホンズ密着ドキュメント「それがイヤホンズ!」をアニメの後に放送
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「あなたのお耳にプラグイン!」 > 使用話数 > #1~#5#7~#11
-#12、#13はエンディングテーマなし
-#8、#9、#12は挿入歌として使用
-劇中アニメ「仏戦士ボサツオン」主題歌
挿入歌「ヒーローじゃなくていい」 > 歌(#5、#12) > 堀江由衣(堀江由衣)
挿入歌「ヒーローじゃなくていい」 > 使用話数 > #5、#12
-劇中ゲーム「クロネコ・オブ・エターニャ2」主題歌
-劇中アニメ「探偵喫茶スパイラルカフェ」主題歌
リクエストソング5「Love Destiny」 > 使用話数 > #5
リクエストソング6「ETERNAL BLAZE」 > 使用話数 > #7
リクエストソング10「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
だんちがい
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/danchigai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danchigai]]
主題歌1「Early Morning」 > 使用話数 > #3、#7、#10
-#12は主題歌なし
主題歌4「Princess Durandal」 > 使用話数 > #4、#5
ミス・モノクローム -The Animation- 2
2015-7~2015-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miss-monochrome2]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会
挿入歌「M-WAVE」 > 使用話数 > #2、#6、#7
挿入歌「ポーカーフェイス」 > 使用話数 > #5
ミリオンドール
2015-7~2015-9
-[[公式 archive://milliondoll.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/animemd]]
-特別番組(第1回ファンミーティング)は配信なし
-#4はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「Sweet berry, Strawberry♡」 > 使用話数 > #7
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.shimoseka.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shimoseka]]
-視聴年齢制限あり
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
スタッフ > 製作 > SOX(キングレコード、小学館、AT-X、クロックワークス、キュー・テック、フロンティアワークス、GENCO)
-#1、#11はオープニングテーマなし、#11は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #2 > T-RAy
エンドカードイラスト > #5 > 丸新
エンドカードイラスト > #7 > santa
城下町のダンデライオン
2015-7~2015-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/dande/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dande]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
挿入歌「Search Light」 > 使用話数 > #7
-TBS放送分は「作詞:405+D、作曲:大森祥子」と誤表記(BS-TBS放送分では訂正済) [[● http://www.tbs.co.jp/anime/dande/news/#news201508140255]]
提供バックイラスト > #5 > 竹葉久美子
提供バックイラスト > #7 > 荻pote
戦姫絶唱シンフォギアGX
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.symphogear-gx.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-gx]]
-#1はオープニングテーマなし
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマとして使用
エンディングテーマ3「BAYONET CHARGE」 > 使用話数 > #5
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「TRUST HEART」 > 使用話数 > #2、#7、#10
挿入歌「ジェノサイドソウ・ヘヴン」 > 使用話数 > #5、#8
挿入歌「Just Loving X-Edge」 > 使用話数 > #5
挿入歌「銀腕・アガートラーム」 > 使用話数 > #7、#9
挿入歌「銀腕・アガートラーム((IGNITED arrangement)」 > 使用話数 > #7
SHOW BY ROCK!!
2015-4~2015-6
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime]]
-再放送は水曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
挿入歌「Falling Roses」 > 使用話数 > #2、#5
-#6は「バラードver.」
挿入歌「Crimson quartet-深紅き四重奏-」 > 使用話数 > #7、#11
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://archive-r.utapri.tv/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3474/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri3]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリR製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、ショウゲート)
-#13はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
挿入歌「Code:T.V.U」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ONLY ONE」 > 使用話数 > #7
えとたま
2015-4~2015-6
-[[公式 http://etotama.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3482/]]
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#5) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#7) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子)、シャアたん(生天目仁美))
アイキャッチイラスト > #5 > むうりあん、ミヤスリサ、Ark Performance、渕上舞
アイキャッチイラスト > #7 > 士貴智志、白井順(白組)、介錯、生天目仁美
アルスラーン戦記
2015-4~2015-9
-[[公式 http://www.arslan.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/arslan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~、27:30~と土曜20:00~
-#1、総集編はオープニングテーマなし
-#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用。
エンドカードイラスト > #5 > 渡辺静
エンドカードイラスト > #7 > 押見修造
グリザイアの楽園
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3465/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia_rakuen]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
オープニングテーマ「刹那の果実」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#10
-#1、#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「FISSION」 > 使用話数 > #5
提供イラスト > #5 > 九十九、トモセシュンサク
提供イラスト > #7 > 小路あゆむ、丸新
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2015-4~2015-6
-[[公式 http://danmachi.com/danmachi/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3480/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danmachi]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 使用話数 > #2~#5#7~#13
エンドカードイラスト > #5 > 切符
エンドカードイラスト > #7 > 円居雄一郎
ニセコイ:
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3469/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi2]]
オープニングテーマ1「Rally Go Round」 > 使用話数 > #1~#7、#9、#11、#12
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「またどーらぶ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ5「marchen ticktack」 > 使用話数 > #7
-#8はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #5 > 拓
提供バックイラスト > #7 > 大久保篤
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
2015-4~2015-10
-[[公式 http://www.ninjaslayer-animation.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-#25(傑作選)に使用されたエピソードはキックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー、ジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの13本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Halo Of Sorrow From Animation」 > 歌 > Melt-Banana
エンディングテーマ5「RADIO」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Ninja Prayer」 > 使用話数 > #7
山田くんと7人の魔女
2015-4~2015-6
-[[公式 archive://www.yamajo-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3467/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamajo]]
スタッフ > 音楽制作 > A-Sketch
-#7、#8、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #5 > 早見沙織
エンドカードイラスト > #7 > ちゃもーい
放課後のプレアデス(TVシリーズ)
2015-4~2015-6
-[[公式 http://sbr-gx.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sbr_gx]]
-リピート放送
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングテーマなし
-#1、#12はエンディングテーマなし、#12は挿入歌として使用
エンドイラスト > #5 > 水玉子
エンドイラスト > #7 > mizuki
終わりのセラフ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://owarino-seraph.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarino_seraph]]
-分割2クール
-後半クールは2015年10月~放送
-#1はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカード > #5 > 吉成鋼
エンドカード > #7 > 杉崎由佳
響け!ユーフォニアム
2015-4~2015-6
-[[公式 http://tv.anime-eupho.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3470/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=eupho]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/euphonium]]
-全13話+番外編1話
-再放送は金曜23:45~
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「トゥッティ!」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
挿入曲「ライディーン」 > 使用話数 > #5
挿入曲「FUNICULI FUNICULA」 > 使用話数 > #5
挿入曲「The Fairest of the Fair March」 > 使用話数 > #5
アブソリュート・デュオ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://absoluteduo.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3309/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/absoluteduo]]
スタッフ > 製作 > アブソリュート・デュオ製作委員会(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、アミューズメントメディア総合学院(AMGエンタテインメント)、エイトビット、feng)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 歌(#4、#5#7) > ユリエ=シグトゥーナ(山本希望)、リーリス=ブリストル(山崎はるか)
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 使用話数 > #4~#7
-#11はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #5 > そりむらようじ
エンドカードイラスト > #7 > よう太
ローリング☆ガールズ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://rollinggirls.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rollinggirls/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3306/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rollinggirls]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1、#12はオープニングなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「月の爆撃機」 > 使用話数 > #2、#3、#5#7、#9~#12
挿入歌「ながれもの」 > 使用話数 > #5
幸腹グラフィティ
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koufuku_g]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
挿入歌「しあわせグラフィティ」 > 編曲 > 熊谷蘭、Y-SAIKI
-次回予告のBGMとして使用(クレジット表記は「次回予告のテーマ」)
-提供のBGMとして使用(クレジット表記は「提供のテーマ」)
提供バックイラスト > #5 > フライ
提供バックイラスト > #7 > 水口鷹志
艦隊これくしょん -艦これ-
2015-1~2015-3
-[[公式 http://kancolle-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kancolle/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3302/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kancolle-anime]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
アイキャッチ > #1、#7、#11 > しばふ
アイキャッチ > #4、#5 > コニシ
銃皇無尽のファフニール
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/fafnir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fafnir]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
後提供イラスト > #2 > so-bin
後提供イラスト > #5 > ゆーげん
後提供イラスト > #7 > サブロウタ
黒子のバスケ(第3期)
2015-1~2015-6
-[[公式 http://www.kurobas.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/kurobas/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/3286/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4413]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kurobas3/]]
-リピート放送は月曜19:30~(#62以降は18:30~)
-リピート放送は放送日の22:30~と27:30~
オープニングテーマ1「Punky Funky Love」 > 使用話数 > #51~#62
オープニングテーマ3「メモリーズ」 > 使用話数 > #67~#75
エンディングテーマ1「GLITTER DAYS」 > 使用話数 > #51~#62
エンディングテーマ2「アンビバレンス」 > 作詞 > 勇-YOU-
エンディングテーマ3「Lantana」 > 使用話数 > #67~#75
グリザイアの果実
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/kajitsu/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2773/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia-anime]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
-#1、#5、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入曲として使用
エンディングテーマ4「SKIP」 > 使用話数 > #5
-#4はエンディングテーマなし
提供イラスト > #5 > 鶴崎貴大、川上修一
提供イラスト > #7 > 108号、あずまあや
デンキ街の本屋さん
2014-10~2014-12
-[[公式 http://umanohone.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2782/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/umanohone]]
-#12はオープニングなし
エンドカードイラスト > #5 > 桜沢いづみ
エンドカードイラスト > #7 > 加藤和恵
大図書館の羊飼い
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.daito-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/daito/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/daito-anime]]
-#12はインストゥルメンタル(歌なし)
エンドカードイラスト > #5 > らぐほ
エンドカードイラスト > #7 > あゆや
失われた未来を求めて
2014-10~2014-12
-[[公式 http://ushinawareta-mirai.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2780/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ushinawareta-mirai]]
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用、#12は挿入歌として使用
後提供イラスト > #5 > 兎塚エイジ
後提供イラスト > #7 > たくじ
実在性ミリオンアーサー
2014-10~2015-3
-[[tvk http://www.tvk-yokohama.com/rma/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rma_anime]]
-#4、#10、#16はエンディングテーマなし
挿入歌5「あきらめてブランデゴリス」 > 使用話数 > #5
挿入歌7「破壊こそが生きがい」 > 使用話数 > #7
-歌のラストにスタッフロールを被せて放送
キャスト > アーサー -剣術の城- > 楠世蓮
キャスト > アーサー -技巧の場- > 藤嵜亜莉沙
キャスト > アーサー -魔法の派- > 水越朝弓
ニッポン戦後サブカルチャー史
2014-8~2014-10
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/subculture/01/]]
キャスト > #4、#5ゲスト受講生 > 中川翔子、ジリ・ヴァンソン
キャスト > #6、#7ゲスト受講生 > RYO-Z(RIP SLYME)、西田藍
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
2014-7~2014-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/2wei/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya_2wei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2651/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya-2wei]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#1はオープニングテーマなし
エンドカード > #3、#5 > シュガー☆香織
エンドカード > #7 > 田村正文
RAIL WARS!
2014-7~2014-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/]]
-[[公式支援サイト http://railwars.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railwars]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
スタッフ > 原作 > 豊田巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫)
後提供イラスト > #5 > 桂井よしあき
後提供イラスト > #7 > シノ
みならいディーバ(※生アニメ)
2014-7~2014-9
-[[公式 http://minaraidiva.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minaraidiva]]
-全10話
-#10はエンディングテーマ1~9、オープニングテーマの順でライブ放送。
-#1、#3、#6、#10のみ全編放送。残り6回は前半(さえずりパート)のみ放送。
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「筋肉に願いを」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「真面目に作ったはずの歌詞がただのラノベなんだが」 > 使用話数 > #7
ガンダムさん
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.gundam-san.net/]]
-「ことわざガンダムさん」はTOKYO MXでのみ本編開始前に放送
ことわざガンダムさん > #5 > 奥歯にものがはさまる
ことわざガンダムさん > #7 > 飛んで火に入る夏の虫
プリパラ
2014-7~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/pripara]]
-[[ニコニコチャンネル(2nd season) http://ch.nicovideo.jp/pripara02]]
-[[ニコニコチャンネル(3rd season) http://ch.nicovideo.jp/pripara03]]
スタッフ > 美術設定 > 佐藤正浩、藤瀬智康(#1~#5)、比留間崇、浅沼信也(#6~)、Lee Hoi Young
スタッフ > 美術 > 永吉幸樹(#1~#5)、猿谷勝己、西俊樹、高橋麻穂(#6~)
オープニングテーマ5「ブライトファンタジー」 > 使用話数 > #65~#77
オープニングテーマ6「Goin'on」 > 使用話数 > #78~#89
-#122はエンディングテーマとしても使用(らぁら with かのん)
-#130はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「アイドルキンリョク♥Lesson GO!」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「胸キュンLove Song」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「レインボウ・メロディー♪」 > 使用話数 > #65~#70、#72、#74~#77
エンディングテーマ7「ThankYou♥Birthday」 > 使用話数 > #71
エンディングテーマ8「純・アモーレ・愛」 > 使用話数 > #73
エンディングテーマ9「LOVE TROOPER」 > 使用話数 > #78~#89
-#140はエンディングテーマなし
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.p4ga.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/P4_A]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/p4g]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-サブタイトルの前に#n(nは数字)が入る
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1はエンディングテーマとして使用、#7、#12はオープニングテーマなし
挿入歌「True story」 > 使用話数 > #5
人生相談テレビアニメーション「人生」
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.vap.co.jp/jinsei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2662/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jinsei_anime]]
エンディングテーマ「人生☆キミ色」 > 作詞 > PA-NON
挿入歌「コガネンのうた」 > 使用話数 > #6、#7、#12
*各話ゲスト(相談者ほか) > ニセよしたか(#5) > 伊丸岡篤
*各話ゲスト(相談者ほか) > 飯田浩之(#6、#7) > 浪川大輔
*各話ゲスト(相談者ほか) > 藤田先生(#7) > 柳沢栄治
*各話ゲスト(相談者ほか) > 美声(#7)、コガネン(#12) > ケイ・グラント
*各話ゲスト(相談者ほか) > ナレーション(#7、#12) > 稲田徹
少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
2014-7~2014-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2649/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shonen-hollywood]]
-#12は挿入歌およびエンディングテーマとしても使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「エアボーイズ」 > 使用話数 > #5
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「ハロー世界 Popcorn ver.」 > 使用話数 > #7
-楽曲情報のクレジット表記なし
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「三嶋限界線」 > 使用話数 > #7、#10
-#7は楽曲情報のクレジット表記なし(本編中に記載)
幕末Rock
2014-7~2014-9
-[[公式 http://bakumatsu.maql.co.jp/anime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bakumatsu_rock/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2626/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakumatsu-maql]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5578]]
-TOKYO MXの2014年10月からの再放送は"ブラッシュアップ版"を放送 [[● http://bakumatsu.marv.jp/anime/news.html#n68]]
-#11、#12は挿入歌として使用
挿入歌「Rolling Thunder」 > 歌(#1、#2、#5#7) > 坂本龍馬(谷山紀章)、高杉晋作(鈴木達央)、桂小五郎(森久保祥太郎)
挿入歌「Rolling Thunder」 > 使用話数 > #1、#2、#5#7、#11
-#1、#5は「アニメ第1話Ver.」
-#11は「坂本龍馬Ver.」
挿入歌「残響 -feedback-」 > 使用話数 > #5#7
挿入歌「ハチノジディストーション」 > 使用話数 > #5、#11
-#6は「(instrumental)」
-#12はエンディングテーマとして使用
-#10は「(instrumental)」
東京エンカウント弐
2014-5~-
-[[公式 http://www.at-x.com/encount/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5352]]
-話数は前作からの連番で表記
-リピート放送は土曜24:30~、翌週日曜24:30~、翌週土曜24:30~
-(2015年5月以降)リピート放送は火曜12:30~、木曜28:30~、翌週土曜20:30~、翌週火曜12:30~、翌週木曜28:30~
-(2017年5月以降)リピート放送は火曜14:30~、木曜30:30~、翌週土曜22:30~、翌週火曜14:30~、翌週木曜30:30~
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #51~#52 > 戸松遥、豊崎愛生
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #53~#54 > 阪口大助、西山宏太朗
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #55~#56 > 細谷佳正
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #57~#58 > 小野大輔
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #59~#60 > 緑川光
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #75~#76 > 八代拓
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #77~#78 > 鈴村健一
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #79~#80 > 白石晴香
ご注文はうさぎですか?
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2541/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa]]
-サブタイトルの前に第n羽が入る
エンドカードイラスト > #5 > 三上小又
エンドカードイラスト > #7 > カヅホ
BS11再放送版エンドカードイラスト > #5 > GAN
BS11再放送版エンドカードイラスト > #7 > 津留崎優
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #5 > すまき俊悟
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #7 > 鶴崎貴大
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
2014-4~2014-6
-[[公式 http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/escha-logy]]
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜17:00~
-#10は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #5 > 和狸ナオ
エンドカードイラスト > #7 > イチゼン
ブラック・ブレット
2014-4~2014-7
-[[公式 http://www.black-bullet.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2548/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/black-bullet]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
スタッフ > 製作 > ブラック・ブレット製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、ショウゲート、AT-X、キネマシトラス)
エンディングテーマ1「トコハナ」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
エンドカード > #5 > Hisasi
エンドカード > #7 > 文倉十
マンガ家さんとアシスタントさんと
2014-4~2014-6
-[[公式 http://mangakasan.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2542/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mangakasan]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-TOKYO MX、BS11の#12はオープニングなし
-TOKYO MX、BS11はエンディングの放送なし(#12除く)
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #5 > 西渡槇
エンドカードイラスト > #7 > 亜桜まる
メカクシティアクターズ
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.mekakucityactors.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2535/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2587663]]
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、TeddyLoid、石風呂、じん、中西亮輔、sasakure.UK(U/M/A/A Inc.)、白神真志朗、滝善充(9mm Parabellum Bullet)
オープニングテーマ1「daze」 > 使用話数 > #2~#5、#8、#10、#11
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「days」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ1「days」 > 使用話数 > #2~#5#7、#9~#11
次回予告イラスト > #5 > みずのえ
次回予告イラスト > #7 > 赤蜻蛉
エンドカードイラスト > #1 > fu-ta
エンドカードイラスト > #5 > ピュレ
エンドカードイラスト > #7 > 由希
ラブライブ! School idol project(第2期)
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/lovelive2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2555/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelive02]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
-#1、#13はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#5) > 星空凛(飯田里穂)
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#7) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
-#11は挿入歌として使用
-#13は楽曲情報のクレジット表記なし(イントロ部分のみ使用)
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Shocking Party」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Love wing bell」 > 使用話数 > #5
僕らはみんな河合荘
2014-4~2014-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/kawaisou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kawaisou]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日と翌週土曜の27:00~
後提供イラスト > #5 > 鈴木小波
後提供イラスト > #7 > 宮下裕樹
彼女がフラグをおられたら
2014-4~2014-6
-[[公式 http://gaworare-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2550/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gaworare-anime]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > CHAN×CO
エンドカードイラスト > #7 > 水あさと
悪魔のリドル
2014-4~2014-6
-[[公式 http://akuma-riddle.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/akuma-riddle/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akuma-riddle]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
-サブタイトルの前に第n問(nは漢数字)が入る
エンディングテーマ5「どうってことないsympathy」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「すずかぜ」 > 使用話数 > #7
犬神さんと猫山さん
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/inuneko/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_inuneko]]
-全12話
スタッフ > 音楽 > G-angle
エンドカードイラスト > #5 > サブロウタ
エンドカードイラスト > #7 > べにしゃけ
監督不行届
2014-4~2014-7
-[[DLE http://www.dle.jp/kantoku/]]
-全13話
-テレビ東京は「[[あにむす! http://cal.syoboi.jp/tid/3391/]]」枠内で放送
スタッフ > 企画 > 椎木隆太(DLE)、神村靖宏(グラウンドワークス:)、佐渡島庸平(コルク)、中村直樹(AT-X)
スタッフ > 製作 > 監督不行届製作委員会(DLE、グラウンドワークス:、コルク、AT-X)
エンディングテーマ5「ほんとのキスをお返しに」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「マッハバロン」 > 使用話数 > #7
ニャンだ?フルチャンネル
2014-2~2018-9
-[[中京テレビ http://www.ctv.co.jp/nyandafull/]]
-1話1分
-放送開始時間は曜日により変動がありますが初回の時間を基準に表記します。尺も曜日により変動あり。
-サブタイトルは作中で演奏された曲目を表示。
-サブタイトルなし
-サブタイトルは出演ネコの名前を表示。
-サブタイトルなし
-サブタイトルなし
-サブタイトルなし
YADONEKO(やどネコ) > 放送話数 > #19~#50
猫嫌いの家に生まれた猫好きが猫と暮らす絵日記 > 放送話数 > #51~#63
こさじじかん > 放送話数 > #64~#68、#70~(2016/5/16以降毎週月曜日)
ネコこのゴロ > 放送話数 > #78~(2016/6/8以降毎週水曜日)
ハピネスチャージプリキュア!
2014-2~2015-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure/happiness/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/happinesscharge_precure/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/happiness_precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
-アニマックスでのリピート放送は翌放送日(金曜は翌週月曜)8:30~
歴代プリキュアのメッセージ > #5 > キュアハッピー
歴代プリキュアのメッセージ > #7 > キュアアクア
うーさーのその日暮らし 覚醒編
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-kakuse]]
エンドカードイラスト > #5 > 桂明日香
エンドカードイラスト > #7 > 高河ゆん
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
2014-1~2014-3
-[[公式 http://soniani.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soniani]]
-リピート放送は水曜8:30~、金曜26:30~、日曜12:30~
スタッフ > 製作 > そにアニProject(ポニーキャニオン、ニトロプラス、ショウゲート、クロックワークス、ドコモ・アニメストア、グッドスマイルカンパニー、AT-X、ムービック、GENCO)
-#7はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
-#4は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「クリスタル・ドリーム」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「スターレイン」 > 使用話数 > #7
挿入歌「GIRL PUNK」 > 使用話数 > #5
てさぐれ!部活もの あんこーる
2014-1~2014-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesabu/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/tesabu2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-#1、#12はオープニングテーマなし。オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ1「それぞれの12ヶ月」 > 歌(#5) > 田中心春(大橋彩香)
エンディングテーマ1「それぞれの12ヶ月」 > 使用話数 > #2~#5
エンディングテーマ3「ひらめいチャッチャ!」 > 使用話数 > #7
ストレンジ・プラス
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/stpl/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/stpl]]
スタッフ > 連載 > COMIC ZERO-SUM(一迅社)
後提供イラスト > #5 > naked ape
後提供イラスト > #7 > ことぶきつかさ
スペース☆ダンディ
2014-1~2014-3
-[[公式 http://space-dandy.com/]]
-[[flyingDOG http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/spacedandy/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/space-dandy]]
-本編のアーカイブ配信なし
-BSフジはスタッフとキャストがセレクトした回を放送
-TOKYO MX、ニコニコ生放送は投票で選ばれた回を放送
スタッフ > 音楽 > スペース☆ダンディバンド(☆Taku Takahashi、KenKen、Mountain Mocha Kilimanjaro、TUCKER、難波弘之、川辺ヒロシ、岡村靖幸、kensuke ushio(agraph)、向井秀徳、ミト、笹沼位吉、梅林太郎、Latin Quarter、芳野藤丸、ZEN-LA-ROCK、grooveman Spot、梅林太郎&Pecombo、DOKAKA、pomodorosa、LUVRAW&BTB、RICK WADE)
挿入歌「知りたい」 > 使用話数 > #5
*ゲスト宇宙人 > アデリー(#5) > 花澤香菜
*ゲスト宇宙人 > アデリーのおじいちゃん(#5) > 大木民夫
*ゲスト宇宙人 > プリンス(#7) > 梶裕貴
*ゲスト宇宙人 > Z(#7) > 能登麻美子
*ゲスト宇宙人 > チュウ(#7) > 龍田直樹
*ゲスト宇宙人 > アナウンサー(#7) > クリス・ペプラー
ディーふらぐ!
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.d-fragments.net/]]
-[[原作公式 http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/d-frag/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/d-frag/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-frag]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5166]]
スタッフ > 製作 > ディーふらぐ!製作委員会(KADOKAWA、テレビ東京、AT-X、コミックとらのあな、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、ブレインズ・ベース)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #1 > 武内崇(TYPE-MOON)、蒼月タカオ(TYPE-MOON)
エンドカードイラスト > #5 > 真田ジューイチ
エンドカードイラスト > #7 > 緋鍵龍彦
ニセコイ
2014-1~2014-5
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/nisekoi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2468/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi]]
-全20話
-2015年の再放送は「1st Season Selection」として#1~#13を放送
スタッフ > 音楽 > 千葉"naotyu-"直樹(#1~#6)、石濱翔(MONACA)(#1~#6)、菊谷知樹(#7~)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#14はエンディングテーマとして使用
-#20はオープニングなし
エンディングテーマ1「Heart Pattern」 > 使用話数 > #2~#7
-#9、#16はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > こやまひろかず(TYPE-MOON)
提供バックイラスト > #5 > カントク
提供バックイラスト > #7 > ろびこ
妖怪ウォッチ
2014-1~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youkai-watch]]
オープニングテーマ1「ゲラゲラポーのうた」 > 使用話数 > #1~#36、#51
オープニングテーマ2「祭り囃子でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #37~#49(奇数話)、#52~#62(偶数話)
オープニングテーマ3「初恋峠でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #38~#50(偶数話)、#53~#61(奇数話)
オープニングテーマ4「ゲラッポ・ダンストレイン」 > 使用話数 > #63~#76
オープニングテーマ5「人生ドラマチック」 > 使用話数 > #77~#101
エンディングテーマ2「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」 > 使用話数 > #25~#50
エンディングテーマ4「アイドルはウーニャニャの件」 > 使用話数 > #51~#67
エンディングテーマ5「ようかい体操第二」 > 使用話数 > #68~#76
エンディングテーマ6「宇宙ダンス!」 > 使用話数 > #77~#101
桜Trick
2014-1~2014-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/sakura_trick/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sakuratrick]]
-サブタイトルの前にTrick n-A/n-Bが入る
エンディングテーマ1「Kiss(and)Love」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
後提供イラスト > #5 > 川井マコト
後提供イラスト > #7 > ぺこ
BLAZBLUE ALTER MEMORY
2013-10~2013-12
-[[公式 http://blazblue-am.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/blazblue/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blazblue-anime]]
エンドカードイラスト > #5 > 佐藤ショウジ
エンドカードイラスト > #7 > 四季童子
フリージング ヴァイブレーション
2013-10~2013-12
-[[公式 http://freezing.tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4815]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing2-tv]]
-リピート放送は日曜8:30、火曜27:30、木曜15:30
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「震えちゃう♥フリージング ヴァイブレーションOVA」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 製作 > フリージング ヴァイブレーション製作委員会(KADOKAWA、キルタイムコミュニケーション、ブシロード、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ「世界は疵(きず)を抱きしめる」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#12
-#4はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 金素姫
エンドカードイラスト > #7 > クリムゾン
ワルキューレロマンツェ
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://walroma.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/walroma]]
-リピート放送は木曜8:30~、土曜26:30~、月曜14:30~
スタッフ > 製作 > ワルキューレロマンツェ製作委員会(ポニーキャニオン、フロンティアワークス、クロックワークス、AT-X、ランティス、エイトビット)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
提供バックイラスト > #5 > 桂井よしあき
提供バックイラスト > #7 > 如月群真
世界でいちばん強くなりたい!
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.sekatsuyo.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sekatsuyo]]
-リピート放送は火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
スタッフ > 製作 > 世界でいちばん強くなりたい!製作委員会(アース・スター エンターテイメント、TSUTAYA、AT-X、アシスト、GENCO、読売テレビエンタープライズ、ダックスプロダクション、ラジオ大阪)
エンディングテーマ「Fan Fanfare!!!」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
-#3、#5は挿入歌としても使用
挿入曲「SAKURA VICTORY」 > 作曲 > 藤澤健至(Team-MAX)
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
2013-10~2013-12
-[[公式 http://yozakura-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yozakura_hana/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2339/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yozakura-anime]]
-リピート放送は金曜11:00~、日曜29:00~、火曜17:00~
エンドカード > #5 > 笹川ひろし、上北ふたご、木村聡子(彩色)
エンドカード > #7 > 水あさと
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.aokihagane.com/index.php]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aokihagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aokihagane]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882]]
-全12話
-2014年の再放送版はCM枠内で新作アニメ「霧くまs」を放送 [[● http://aokihagane.com/wp.php?p=555&m=news]] [[● http://www.aokihagane.com/movie.php]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-見放題サービスで配信
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ブルー・フィールド」 > 使用話数(再放送版) > #2、#3、#7
エンディングテーマ2「Innocent Blue」 > 使用話数 > #5、#9、#11
エンディングテーマ2「Innocent Blue」 > 使用話数(再放送版) > #5、#9
-#10はエンディングなし
エンドカードイラスト > #3、#5 > コニシ
エンドカードイラスト > #7 > みことあけみ
再放送版エンドカードイラスト > #5 > 上山道郎
再放送版エンドカードイラスト > #7 > 野上武志
再々放送版エンドカードイラスト > #5 > 希望つばめ
再々放送版エンドカードイラスト > #7 > 遠藤海成
<物語>シリーズ セカンドシーズン
2013-7~2014-8
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/2ndseason/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/monogatari_2nd/]]
-[[TOKYO MX(花物語) http://s.mxtv.jp/hanamonogatari/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2255/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monogatari-series-2nd]]
-2クール26話+「花物語」5話
-#6は「[[猫物語(黒) http://cal.syoboi.jp/tid/2840/]]」の再編集版
-#11は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#1~#10、#12)の総集編
-#16は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#11~#15)、「[[偽物語 http://cal.syoboi.jp/tid/2396/]]」の総集編
-2014年5月~6月に予定していた「花物語」の放送は2014年8月に延期 [[● http://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news30298]]
スタッフ > シリーズディレクター > 龍輪直征(#7~#10)、八瀬祐樹(#17~#20)
-#3、#5#7、#10、#11、#13、#15~#22、#26はオープニングテーマなし
-#28~#31はオープニングテーマなし
-#26はエンディングテーマなし
-#27~#30はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1、#7、#12、#17、#21、#31 > VOFAN
提供バックイラスト > #5 > シオミヤイルカ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
2013-7~2013-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2272/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya]]
-全10話
-TOKYO MX、AT-Xで放送予定だった特番「放送直前スペシャル プリズマ☆スコープ」は放送中止 [[● http://prisma-illya.jp/portal/archives/338]]
-リピート放送は木曜11:30~、土曜29:30~、月曜17:30~
-タイムシフト視聴不可
-次回予告無し
-本編のアーカイブ配信なし
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10は挿入歌としても使用
エンドカード > #5 > 経験値
エンドカード > #7 > 牛島希
ハイスクールD×D NEW
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.haremking.tv/season2/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/highschool_dxd_new/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2286/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haremking2]]
-「月光校庭のエクスカリバー」編 #1~#6
-「停止教室のヴァンパイア」編 #7~#12
-全12話+OAD1話
-リピート放送は火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > ハイスクールD×D NEW製作委員会(メディアファクトリー、ショウゲート、富士見書房、AT-X、ランティス、ムービック、キュー・テック、GENCO)
オープニングテーマ1「Sympathy」 > 使用話数 > #1~#5
-#6はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「激情論」 > 使用話数 > #7~#12
エンディングテーマ2「らぶりぃ♥でびる」 > 使用話数 > #7~#12
ブラッドラッド
2013-7~2013-9
-[[公式 http://bloodlad.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bloodlad/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2284/]]
エンドカードイラスト > #5 > 田島昭宇
エンドカードイラスト > #7 > redjuice
ロウきゅーぶ!SS
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.ro-kyu-bu.com/]]
-[[電撃文庫 http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/lowcube/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rokyubu_ss/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2280/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ro-kyu-bu-ss]]
-番外編はゲーム付属のOVA「智花のいちごサンデー」前半部分と#1~#5の総集編を放送
スタッフ > 製作 > TEAM RO-KYU-BU! SS(ワーナー・ホーム・ビデオ、アスキー・メディアワークス、AT-X、クロックワークス)
オープニングテーマ「Get goal!」 > 歌 > RO-KYU-BU!
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Rolling! Rolling!」 > 歌 > RO-KYU-BU!
挿入歌「SHOOT!」 > 歌 > RO-KYU-BU!
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「下級生Groove!」 > 使用話数 > #7
ローゼンメイデン(新)
2013-7~2013-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/rozen/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rozen3]]
-本編中は「TALE xx」のみでサブタイトル表記なし。EPGや公式サイトに表記あり。
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
後提供イラスト > #5 > すまき俊悟
後提供イラスト > #7 > 横槍メンゴ
戦姫絶唱シンフォギアG
2013-7~2013-9
-[[公式 http://symphogear-g.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/symphogear_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-g]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマとして使用
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Next Destination」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#12
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「正義を信じて、握り締めて」 > 使用話数 > #1、#5#7
-#1はエンディングテーマとして使用
挿入歌「ORBITAL BEAT」 > 使用話数 > #5
新ウルトラマン列伝
2013-7~2016-6
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/]]
-[[オフィシャルブログ http://blog.m-78.jp/]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/user/tsuburaya]]
-「ウルトラチャンネル」で1週間無料配信(#66~)
主題歌3「キラメク未来~夢の銀河へ~」 > 使用話数 > #40~#54
主題歌4「英雄の詩」 > 使用話数 > #55~#78
主題歌5「ウルトラマンギンガの歌2015」 > 使用話数 > #79~#90
神のみぞ知るセカイ 女神篇
2013-7~2013-9
-[[公式 http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi3]]
-#12はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ4「キズナノユクエ feat. 五位堂結」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「初めて恋をした記憶 ~ピアノ伴奏~」 > 使用話数 > #7
挿入歌「LOVE KANON」 > 使用話数 > #7
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.watamote.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/watamote]]
-全12話+OVA1話
-サブタイトルの前に喪nnが入る
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ワタモテ製作委員会(メディアファクトリー、AT-X、SILVER LINK.、テレビ東京メディアネット、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、日本ナレーション演技研究所)
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「どう考えても私は悪くない」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#7~#10、#12
エンディングテーマ2「夢想恋歌」 > 作曲 > DJ-SHU
エンディングテーマ3「夜のとばりよ さようなら」 > 使用話数 > #5
エンドカードイラスト > #5 > HERO
エンドカードイラスト > #7 > 宮城りん
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
2013-4~2013-6
-[[公式 http://archive2000.utapri.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2134/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri2]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ2製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9、#13は挿入歌としても使用
挿入歌「SMILE MAGIC」 > 使用話数 > #5
挿入歌「シリウスへの誓い」 > 使用話数 > #7
ゆゆ式
2013-4~2013-6
-[[公式 http://www.yuyushiki.net/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yuyushiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2135/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyushiki]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/4557]]
-全12話
-2013/9/25開始分のリピート放送は金曜7:00、日曜25:00、火曜13:00
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
-#12はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカードイラスト > #5 > 水風天
エンドカードイラスト > #7 > 黄瀬和哉
BS11再放送版エンドカードイラスト > #5 > べにしゃけ
BS11再放送版エンドカードイラスト > #7 > 篤見唯子
ドリーム²クリエイター
2013-4~2013-9
-[[公式 http://d-creator.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch23]]
-隔週火曜22:30~ ニコニコ動画で生収録
-TVでは編集版を放送
出演 > ドリクリ研究生 > いずみ包、爆笑コメディアンズ(半澤、秀作)、荒木奈々、さわちん、天童ななこ、岸明日香、アイシス、ゆうな(ゆうなまん)、加藤やよい(Q-Lady)、海来(Q-Lady)
出演 > ドリクリ研究生(スタジオに遊びに来た一般人) > 豚足(#2)、まっつぁん(#3)、とんとん(#4、#5)、透(#7)
ハヤテのごとく! Cuties
2013-4~2013-7
-[[公式 http://www.hayate-project.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hayate-cuties/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hayate-cuties]]
-「ハヤテのごとく!」第4期
エンディングテーマ5「ダイキライは恋のはじまり」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「月の祈り」 > 使用話数 > #7
挿入歌「-paradigm shift-」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Precious Nativity」 > 使用話数 > #7
挿入歌「僕ら、駆け行く空へ」 > 使用話数 > #7
挿入歌「善き少女のためのパヴァーヌ」 > 使用話数 > #7
プリティーリズム・レインボーライブ
2013-4~2014-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2013/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_rl]]
-#19、#21、#24は挿入歌として使用
オープニングテーマ4「Butterfly Effect」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ4「ハッピースター☆レストラン」 > 使用話数 > #40~#51
挿入歌「gift」 > 使用話数 > #1、#9、#14、#39、#50、#51
挿入歌「ハート♥イロ♥トリドリ~ム」 > 使用話数 > #5、#13、#14、#20、#34、#39、#50
挿入歌「Sweet time Cooking magic ~胸ペコなんです私って~」 > 使用話数 > #7、#12、#14、#22、#46
挿入歌「どしゃぶりHAPPY!」 > 使用話数 > #26、#28、#30、#32、#51
挿入歌「athletic core」 > 使用話数 > #51
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)
2013-4~2013-8
-[[公式 http://www.oreimo-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/oreimo2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2108/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oreimo2]]
-全16話(TV放送は13話まで)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#9はオープニングテーマなし、#1、#10はエンディングテーマとして使用
-#16はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 編曲 > 及川康平、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ4「Keep」 > 編曲 > 西島尊大、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ4「Keep」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 編曲 > れいな、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 使用話数 > #7
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ9「想うコト」 > 編曲 > しっこく、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ13「Thank You」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹、ちばけんいち
エンディング(提供バック)イラスト > #5 > ゆーげん
エンディング(提供バック)イラスト > #7 > のん
団地ともお
2013-4~2015-2
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/tomoo/]]
-再放送は土曜17:00~(セレクション放送)
エンディングテーマ3「アカネ」 > 使用話数 > #40~#52
エンディングテーマ4「フレンズ!フレンズ!」 > 使用話数 > #53~#65
エンディングテーマ5「ふたりで歩けば」 > 使用話数 > #66~#78
翠星のガルガンティア
2013-4~2013-6
-[[公式 http://gargantia.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2105/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gargantia]]
-全13話+BD-BOX特典2話(#14、#15)
-本編のアーカイブ配信なし
-#1、#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > Hisasi
エンドカードイラスト > #7 > 比村奇石
再放送版エンドカードイラスト > #5 > 魔太郎
再放送版エンドカードイラスト > #7 > 神崎かるな
-BS11の2015年再放送版はエンドカードイラストなし(本編中カットに差し替え)
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛
2013-4~2013-6
-[[公式 archive://www.akibaranger.jp/]]
-[[BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/akibaranger2_bsa/index.html]]
-1クール
エンディングテーマ5「girls in trouble! DEKARANGER」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「シンケン祭り」 > 使用話数 > #7
革命機ヴァルヴレイヴ
2013-4~2013-12
-[[公式 http://www.valvrave.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/valvrave/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/valvrave]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#1~#12 1st SEASON
-#13~#24 2nd SEASON
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12、#19は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「そばにいるよ」 > 使用話数 > #7~#12
-#16、#24は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「REALISM」 > 作曲 > Mish-Mosh
-#24はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
挿入歌「Good luck for you」 > 使用話数 > #5
デート・ア・ライブ
2013-3~2013-6
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/1st-2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/date-a-live]]
-タイムシフト視聴不可
-#1はオープニング無し
エンディングテーマ3「SAVE MY HEART」 > 使用話数 > #3、#7、#9、#11
エンディングテーマ4「ストロベリーレイン」 > 使用話数 > #5
ささみさん@がんばらない
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sasami/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sasamisan]]
スタッフ > 製作協力 > アニプレックス、SHAFT、ムービック、ランティス、BS-TBS
提供バックイラスト > #5 > Tiv
提供バックイラスト > #7 > ななせめるち
ラブライブ! School idol project
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/lovelive/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2032/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-anime]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#5) > 矢澤にこ(徳井青空)
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#7) > 絢瀬絵里(南條愛乃)、東條希(楠田亜衣奈)
-#2放送では「ボーカル:μ's」と誤表記
-#1はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「START:DASH!!」 > 編曲 > 酒井陽一(#2)、佐々木裕(#3、#4、#7、#13)
挿入歌「START:DASH!!」 > 歌(#3、#4、#7) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
挿入歌「START:DASH!!」 > 使用話数 > #2~#4、#7、#13
僕は友達が少ないNEXT
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「Be My Friend」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #5 > カズキヨネ
エンドカードイラスト > #7 > こぶいち
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
2013-1~2013-3
-[[公式 http://mondaiji.tv/]]
-[[公式ブログ http://www.sneakerbunko.jp/mondaiji-blog/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mondaiji/]]
-リピート放送は金曜9:00~、日曜27:00~、火曜15:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > THORES柴本
エンドカードイラスト > #7 > ゆーげん
琴浦さん
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.kotourasan.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kotourasan]]
-リピート放送は月曜11:30~、水曜29:30~、金曜17:30~
エンディングテーマ1「希望の花」 > 使用話数 > #1~#4、#7
エンディングテーマ2「ESP研のテーマ」 > 使用話数 > #5
gdgd妖精s(2)
2012-12~2013-3
-[[公式 http://gdgdfairy.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4275]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd2]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」「素ピーカー」の㈣部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載。作中タイトルが無いこともある。)
-#1はアフレ湖休止
-#3はメンタルとタイムのルーム休止
-#4は素ピーカー休止
-#5はメンタルとタイムのルーム、アフレ湖休止
-#6はgdgdティータイム(作中タイトル無し)と旅行のみ
-#7はメンタルとタイムのルーム、素ピーカー休止
-#8は素ピーカー休止
-#10はアフレ湖、素ピーカー休止
-#11は素ピーカー休止
-#12はメンタルとタイムのルームの代わりにメンタルとタイムの体育館。魔法の泉 アフレ湖の代わりにアフレプール。素ピーカーは休止
-リピート放送あり
-#1以外は2週間無料
エンディングテーマ2「桃色ピクシー」 > 使用話数 > #7
次回予告の嘘タイトル > #5 > シルシル散る!50年目の決着
次回予告の嘘タイトル > #7 > 殺人技地獄のシルミッドの巻/不死身の妖精魂の巻
うーさーのその日暮らし
2012-10~2012-12
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-#2の放送時サブタイトルは「酒とロックとうーさーと」[[● http://blog.wooser.tv/2012/11/07/anime02/]]
-リピート放送は(火)9:25(木)27:25(土)13:25
エンドカードイラスト > #5 > すしお
エンドカードイラスト > #7 > コヤマシゲト
ひだまりスケッチ×ハニカム
2012-10~2012-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_04]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
オープニングテーマ「おーぷん☆きゃんばす」 > 編曲 > A-bee
提供バックイラスト > #5 > 小波ちま
提供バックイラスト > #7 > あfろ
アイカツ!-アイドルカツドウ!-
2012-10~2016-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsu/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3856]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4034]]
-#1~#50が第1期、#51~#101が第2期(主人公は星宮いちご)
-#102~#152が第3期、#153~#178が第4期(主人公は大空あかり)
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜15:00~
スタッフ > CGディレクター > 谷口顕也、北田伸(#51~#178)
スタッフ > 撮影監督 > 宮川淳子(#1~#50)、大神洋一(#51~#178)
オープニングテーマ2「ダイヤモンドハッピー」 > 使用話数 > #26~#50
-#37、#38、#39、#45、#46、#87、#151では挿入歌としても使用
オープニングテーマ3「KIRA☆Power」 > 使用話数 > #51~#75
オープニングテーマ4「SHINING LINE*」 > 使用話数 > #76~#101
-#22では挿入歌としても使用
エンディングテーマ2「ヒラリ/ヒトリ/キラリ」 > 使用話数 > #26~#43、#45~#50
-#41、#42、#45では挿入歌としても使用
エンディングテーマ3「オリジナルスター☆彡」 > 使用話数 > #51~#75
エンディングテーマ4「Precious」 > 使用話数 > #76~#101
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#76) > るか from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#8、#16、#17、#29、#44、#76、#80、#146
挿入歌「prism spiral」 > 使用話数 > #5#7#56、#71
-#44ではエンディングテーマとして使用
挿入歌「Trap of Love」 > 使用話数 > #13、#15、#57
挿入歌「Growing for a dream」 > 歌(#30、#79) > わか、ふうり、すなお、れみ、もえ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「Growing for a dream」 > 使用話数 > #18、#23、#30、#79
挿入歌「カレンダーガール」 > 歌(#50) > わか、ふうり、すなお from STAR☆ANIS
挿入歌「カレンダーガール」 > 歌(#55) > ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「カレンダーガール」 > 使用話数 > #25、#50、#55、#178
-#28はボーカルの編成違いで2回使用
挿入歌「Moonlight destiny」 > 歌(#50) > りすこ、わか from STAR☆ANIS
挿入歌「Moonlight destiny」 > 使用話数 > #49、#50
挿入歌「アイドル活動!(Ver.Rock)」 > 歌(#51、#172) > ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!(Ver.Rock)」 > 歌(#52) > わか from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!(Ver.Rock)」 > 歌(#53) > わか、ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!(Ver.Rock)」 > 使用話数 > #51、#52、#53、#172
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 歌(#54) > わか、ふうり、すなお from STAR☆ANIS
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 歌(#74) > れみ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 歌(#77) > わか、るか from STAR☆ANIS
挿入歌「オリジナルスター☆彡」 > 使用話数 > #54、#74、#77
挿入歌「マジカルタイム」 > 歌(#58) > ゆな、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「マジカルタイム」 > 使用話数 > #58、#66、#172
挿入歌「新・チョコレート事件」 > 使用話数 > #59
挿入歌「ミトレジャーノ!」 > 使用話数 > #70
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 歌(#72、#95、#148) > わか、ふうり、すなお、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 歌(#73) > わか、ふうり、すなお、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 使用話数 > #72、#73、#95、#148、#172
挿入歌「Precious」 > 使用話数 > #75
挿入歌「笑顔のSuncatcher」 > 使用話数 > #78、#81、#88、#173
キャスト > 音城ノエル > 宮本佳那子(#53~#65)、加隈亜衣(#71~)
ガールズ&パンツァー
2012-10~2013-3
-[[公式 http://girls-und-panzer.jp/]]
-[[公式ブログ http://girls-und-panzer.at.webry.info/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1917/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-und-panzer]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463]]
-全12話+総集編2話
-本放送時は10.5話まで放送、11話・12話は2013年3月18日から順次放送 [[● http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_1.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「DreamRiser」 > 編曲 > h-wonder
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
2015年7月~再放送版エンドカード > #5 > モリナガヨウ
2015年7月~再放送版エンドカード > #7 > 吉川和篤
-BS日テレ再放送版はエンドカードイラストなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版)
2012-10~2012-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/]]
-[[朝日放送 http://asahi.co.jp/anime/oreimo/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/oreimo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-1期の内容の再編成
-全13話
-1期#7~8はカット。1期#9~11が今期の#7~9に、配信版#12~15が今期の#10~13になる。
-#1、#3、#11、#13はオープニングテーマなし。#1、#3はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ5「オレンジ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「好きなんだもん!」 > 使用話数 > #7
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #5 > 空中幼彩
アイキャッチディスクデザイン > #7 > クロサキ
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #5 > みつみ美里
エンディングイラスト > #7 > ぽよよんろっく
武装神姫
2012-10~2012-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/busou/]]
スタッフ > 製作協力 > ポニーキャニオン、エイトビット、BS-TBS
オープニングテーマ「Install×Dream」 > 歌(#1~#7、#12) > アン(阿澄佳奈)、ヒナ(茅原実里)、アイネス(水橋かおり)、レーネ(中島愛)
挿入歌「君と未来へ」 > 使用話数 > #5
生徒会の一存 Lv.2
2012-10~2012-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/]]
-[[Twitter http://twitter.com/seitokai_anime]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200904seitokai/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/seitokai2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai2]]
-全10話(#0~#9)
-タイムシフト視聴不可
オープニングテーマ「Precious」 > 使用話数 > #0~#5#7~#8
-#0ではエンディングテーマとして使用(オープニング無し)
-#6、#9はオープニング無し
エンディングテーマ5「Pure Pure Canvas」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「空想☆シルブプレ」 > 使用話数 > #7
仮面ライダーウィザード
2012-9~2013-9
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/wizard/index.html]]
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
オープニングテーマ「Life is SHOW TIME」 > 使用話数 > #1~#50
-#51~#53はオープニングテーマなし
挿入歌「Blessed wind」 > 使用話数 > #5、#13
挿入歌「Strength of the earth」 > 使用話数 > #6、#7、#10
TARI TARI
2012-7~2012-9
-[[公式 http://taritari.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/taritari]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/taritari/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3335]]
-アニマックスのリピート放送は金曜27:00~と土曜22:30~
-BSアニマックスでは土曜日の回が無料放送
-第1話のみ無料配信
-再配信は火曜23:30~
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 歌(#3、#4、#5) > 白浜坂高校合唱部(宮本来夏(瀬戸麻沙美)、沖田紗羽(早見沙織)、田中大智(島﨑信長)、ウィーン(花江夏樹))
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 歌(#7~#12) > 白浜坂高校合唱部
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#5#7~#12
-#9は歌手名のクレジットなし
-#12は歌手名のクレジットなし
えびてん -公立海老栖川高校天悶部-
2012-7~2012-9
-[[公式 http://ebiten.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Ebiten_Kyoko]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60325]]
-[[ラジオ配信 http://ch.nicovideo.jp/ebiten]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1921/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3933]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/ebiten/]]
-テレビ放送は先行配信版に新たなシーンとコーナーを追加した「全長版」を放送
-先行配信版
-次回予告なし
-タイムシフト視聴不可
-リピート放送は水曜11:30~、金曜29:30~、日曜15:30~
主題歌「未来色の約束」 > 使用話数(全長版) > #1、#5、#9
-先行配信版はエンディングテーマ1として使用
-全長版はオープニングテーマ1として使用
-全長版#10はオープニングなし、挿入曲として使用(歌なし)
オープニングテーマ6「未来色の約束 ~KYOKO IRO solo mix~」 > 使用話数(全長版) > #7
エンディングテーマ7「愛をとりもどせ!!」 > 使用話数(全長版) > #5
エンディングテーマ9「さよなら人類」 > 使用話数(全長版) > #7
-全長版#9は挿入曲として使用(歌なし)
-全長版#8は挿入曲として使用(歌なし)
挿入歌「ビバビバ天悶部」 > 使用話数 > #7
挿入曲「ビンタ…延々と」 > 使用話数(全長版) > #5、#8、#9
だから僕は、Hができない。
2012-7~2012-9
-[[公式 http://boku-h.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1861/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boku-h]]
-リピート放送は放送日の23:00~、火曜17:00~、29:00~、#8以降放送日の29:00~、金曜11:00~、23:00~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 僕H製作委員会(ティー・オーエンタテインメント、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、クロックワークス、ランティス、創通、富士見書房、ダックスプロダクション、AT-X)
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > すめらぎ琥珀
エンドカードイラスト > #7 > パルプピロシ
ソードアート・オンライン
2012-7~2012-12
-[[公式(アインクラッド編) http://www.swordart-online.net/aincrad/]]
-[[公式(フェアリィ・ダンス編) http://www.swordart-online.net/fairy/]]
-[[公式(Extra Edition) http://www.swordart-online.net/extra/]]
-[[公式(10周年プロジェクト) https://sao10th.net/]]
-[[電撃文庫 https://dengekibunko.jp/title/sao/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/swordart/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1835/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/swordart-online]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3332]]
-2クール(全25話)
-#1~#14 アインクラッド編
-#15~#25 フェアリィ・ダンス編
-Extra Edition は新作エピソードの特別編
-リピート放送は土曜17:30~、日曜10:30~、#13以降火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-リピート放送は放送日の28:00~
-公式サイト上の人気投票で上位エピソードをセレクション放送 [[● https://sao10th.net/vote/]]
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
提供バックイラスト > #5 > いとうのいぢ
提供バックイラスト > #7 > 来栖達也
ドリームクリエイター(2)
2012-7~2013-3
-[[公式 http://d-creator.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch23]]
-回数は1期から継続
出演 > MC > 百花繚乱、繁田美貴(~#49)、白石小百合(~#49)、日南響子(#50、#52)、石田晴香(#51、#54~)、桃知みなみ(#65、#78、#82)、神田沙也加(#68)、吉川友(#71)、なあ坊豆腐@那奈(#72)、仙石みなみ(#80)、安田圭(#86)
出演 > レギュラーアシスタント > 秀作(爆笑コメディアンズ)(~#79)、桃知みなみ、ドグマ風見(#87)
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
2012-4~2012-6
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/zombie/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1709/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zombie_otd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3439]]
-全10話 [[https://twitter.com/#!/kamenp/status/180325717429596160]]
-リピート放送は火曜17:30~、29:30~、金曜11:30~
-2012年11月5日開始分のリピート放送は水曜7:00~、金曜25:00~、日曜11:00~
-#10はエンディングテーマなし、CパートのBGMとして使用
挿入歌「キラキラダイアモンド」 > 使用話数 > #4、#7、#9
キャスト > 妄想ユー > 井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
プリティーリズム・ディアマイフューチャー
2012-4~2013-3
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_dear_n]]
-#14、#15、#20、#21、#22、#24、#25、#26、#51では挿入歌として使用
-#34では挿入歌として使用
-#41、#43、#44、#46、#49、#50では挿入歌として使用
-#14、#15、#20、#21、#22、#26、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ2「チェキ☆ラブ」 > 作曲・編曲 > G-high、Lee Joo-hyoung
-#13、#49では挿入歌として使用
挿入歌「Party driver」 > 使用話数 > #6、#7、#8、#22
夏色キセキ
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.natsuiro-kiseki.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/natsuiro-kiseki/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/natsuiro_kiseki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1853/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsuiro-kiseki]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3280]]
-アニメイズム枠で放送
-#2の沢城みゆきの役名はテロップミス(涼夏→涼)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
エンディング挿入歌「南風ドラマチック」 > 使用話数 > #7
挿入歌「空飛ぶクジラ」 > 使用話数 > #5
聖闘士星矢Ω
2012-4~2014-3
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/]]
-#52から新生聖衣(ニュークロス)編
スタッフ > プロデューサー > 松久智治(テレビ朝日)(#1~#51)、松井俊之(テレビ朝日)(#52~#97)、辻智博(テレビ朝日)、梅澤淳稔(東映アニメーション)(#52~#97)、若林豪(東映アニメーション)
スタッフ > シリーズディレクター > 畑野森生(#1~#51)、長峯達也(#52~#97)
スタッフ > シリーズ構成 > 吉田玲子(#1~#51)、成田良美(#52~#97)
スタッフ > キャラクターデザイン > 馬越嘉彦(#1~#51)、市川慶一(#52~#97)
スタッフ > 総作画監督 > 馬越嘉彦(#1~#51)、宮本絵美子(#52~#97)
スタッフ > 美術デザイン > 秋山健太郎(#1~#51)
スタッフ > 美術設定 > 須和田真(#52~#97)
スタッフ > 色彩設計 > 辻田邦夫(#1~#51)、竹澤聡(#52~#97)
オープニングテーマ1「ペガサス幻想(ファンタジー)ver.Ω」 > 歌 > MAKE-UP feat.中川翔子
オープニングテーマ2「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)」 > 使用話数 > #28~#51
オープニングテーマ3「未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~」 > 使用話数 > #52~#77
オープニングテーマ4「閃光ストリングス」 > 使用話数 > #78~#97
黄昏乙女×アムネジア
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.amnesia-tv.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amnesia-tv]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/amnesia/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001328]]
-タイトルに「Dusk maiden of Amnesia」と併記
-サブタイトル画面で「サブタイトル怪n」と話数を表記
-公式サイトでは一ノ怪「サブタイトル」のように話数を漢数字で表記
-全13話(TV放送12話+TV放送なしのBD特典1話)
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:00~
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
予告イラスト > #5 > 柚木涼太
予告イラスト > #7 > ナイロン
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃
2012-3~2014-5
-[[公式 http://www.kenichianime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2547/]]
-放映時間の都合上、各話の内容はOVAより若干短い
-リピート放送は放送日の27:00~と翌週日曜27:30~
エンドカードイラスト > #5 > わざきた
エンドカードイラスト > #7 > 八重樫南
アマガミSS+ plus
2012-1~2012-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/amagami/]]
エンドカード(後提供イラスト) > #5 > ホムンクルス
エンドカード(後提供イラスト) > #7 > フクダーダ
パパのいうことを聞きなさい!
2012-1~2012-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1615/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3196]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/papakiki]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3340]]
-全12話+TV未放映1話+OVA2話
-2012年12月5日開始分のリピート放送は放送日24:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > 加藤友緒
エンドカードイラスト > #7 > 江尻立真
偽物語
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nisemonogatari-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1621/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisemonogatari-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3191]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nisemonogatari/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/detail/139081.html]]
-放送版は次回予告なし
-リピート放送は放送日の27:27~
-2012/10/24開始分のリピート放送は放送日28:00~、1週間後の土曜23:30~
-BD/DVD版(次回予告あり)
オープニングテーマ2「marshmallow justice」 > 使用話数 > #2、#5、#6
-#4、#7はオープニングテーマなし
-#11はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #5 > あぼしまこ
提供バックイラスト > #7 > 蒼樹うめ
夏目友人帳 肆
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume4/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3188]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume4]]
-アニマックスでのリピート放送は水曜6:00~
*ゲスト > 緒方ユリコ(#5) > 伊藤静
*ゲスト > 黒鎌の妖怪(#5) > 西松和彦
*ゲスト > 鬼猿面の妖怪(#6、#7) > 山本兼平
*ゲスト > 獣面の妖怪(#6、#7) > 内藤玲
*ゲスト > 柊(#7、#9) > 雪野五月
*ゲスト > 瓜姫(#7、#9) > 樋口あかり
戦姫絶唱シンフォギア
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.symphogear.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/symphogear/]]
-リピート放送は放送日の27:00~
-2012/10/25開始分のリピート放送は木曜28:30~、2週後土曜24:30~
-2013年の再放送はBD/DVDパッケージ版を放送
スタッフ > アニメーション制作協力 > サテライト(#1、#2)、ディオメディア(#5)、BLADE(#6)、スタジオパストラル(#8、#11)、エンカレッジフィルムズ(#9)
オープニングテーマ「Synchrogazer」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#11
-#1、#4はオープニングテーマなし
-#1、#12、#13はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Meteor Light」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#11
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「撃槍・ガングニール」 > 使用話数 > #2~#5
-#4はエンディングテーマとして使用
挿入歌「私ト云ウ 音響キ ソノ先ニ」 > 使用話数 > #6、#7、#8、#10
挿入歌「魔弓・イチイバル」 > 使用話数 > #7、#8、#10、#11
輪廻のラグランジェ
2012-1~2012-3
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3182]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lag_rin/]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/lag-rin.html]]
-日テレプラスでのリピート放送は火曜22:00~、(翌週)土曜11:00~
-#12はエンディング映像をアバンの後に放送
提供バックイラスト > #5 > 冬川基
提供バックイラスト > #7 > 桂井よしあき
C3 -シーキューブ-
2011-10~2011-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/c3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1531/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/c3]]
-2012年7月31日開始分のリピート放送は火曜日12:00~、18:00~、24:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > 溝口ケージ
エンドカードイラスト > #7 > 駒都えーじ
gdgd妖精s
2011-10~2011-12
-[[公式 http://gdgdfairy.com/index.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3468]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」の三部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載)
-#5はメンタルとタイムのルーム休止、アフレ湖2本立て
-#6はgdgdティータイム休止(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story06.html]]に基づく)、アフレ湖3本立て
-#7のgdgdティータイムは無題(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story07.html]]に基づく)
-2012/8/23開始分のリピート放送は放送日19:00~
次回予告の嘘タイトル > #5 > シルフィー力尽く!妖精の森の総力戦
次回予告の嘘タイトル > #7 > ダイヤモンド・シルバス
たまゆら~hitotose~
2011-10~2011-12
-[[公式 http://tamayura.info/hitotose/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tamayura-tv]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 製作 > たまゆら製作委員会(松竹、マックレイ、AT-X、flyingDOG、NECビッグローブ、TYOアニメーションズ、旭プロダクション)
エンディングテーマ3「星空」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ6「花火」 > 使用話数 > #5.5(TV未放映話)
挿入歌「ヒマワリ」 > 使用話数 > #5
挿入曲「たまゆら~メインテーマ」 > 使用話数 > #7
-#10の歌手は未表記
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.mashiro.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2661/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mashiro]]
-AT-Xでのリピート放送は翌週火曜16:30~、28:30~、金曜10:30~
エンドカードイラスト > #5 > 黒谷忍
エンドカードイラスト > #7 > トモセシュンサク
ギルティクラウン
2011-10~2012-3
-[[公式 http://www.guilty-crown.jp/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-リピート放送は放送日翌日の5:00~
挿入歌「エウテルペ」 > 使用話数 > #1、#4、#5、#8、#10、#18
-#1はオープニングテーマとしても使用
エンドカードイラスト > #5 > tanu
エンドカードイラスト > #7 > okama
マケン姫っ!
2011-10~2011-12
-[[公式 http://maken-ki.com/]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200909makenki/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3104]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3144]]
-2012/8/18開始分のリピート放送は水曜17:00~、29:00~
-2021年4月~の再放送は視聴年齢制限あり
-#1はオープニングテーマなし
-#12はエンディングとしても使用
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#5) > 天谷春恋(下屋則子)、水屋うるち(古谷静佳)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#7) > ミディア・デミトラ(田中理恵)、ヤン・ミン(明坂聡美)
僕は友達が少ない
2011-10~2011-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/1st/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3339]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-2012/8/17開始分のリピート放送は放送日12:00~、18:00~、24:00~
-2012/12/4開始分のリピート放送は放送日24:30~
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「私のキ・モ・チ」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 作曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #5 > huke
エンドカードイラスト > #7 > なかじまゆか
君と僕。
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.kimiboku.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kimiboku/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kimiboku]]
挿入歌「SORA」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#13
挿入歌「Tomorrow」 > 使用話数 > #2、#7、#12
挿入歌「Graffiti」 > 使用話数 > #5
境界線上のホライゾン
2011-10~2011-12
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1706/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3106]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
-#5はオープニングなし
-#13はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ -Side Ariadust-「Pieces」 > 使用話数 > #1~#3、#7~#10、#12、#13
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
2011-7~2011-9
-[[公式 http://archive1000.utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/utapri/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3219]]
-全13話
-2013/1/2開始分のリピート放送は金曜10:00~、日曜28:00~、火曜16:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#10は挿入歌としても使用
挿入歌「七色のコンパス」 > 歌(#7) > 一ノ瀬トキヤ(宮野真守)
挿入歌「七色のコンパス」 > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「男気全開 Go!Fight!!」 > 使用話数 > #5
アイドルマスター
2011-7~2011-12
-[[公式 http://www.idolmaster-anime.jp/tv/index2.html]]
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/idolmaster/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2321/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idolmaster-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3038]]
-全25話+未放映1話
-2015年再放送のリピート放送は木曜24:30~(#11~#13は水曜25:00~、#14以降はリピート放送なし)
-有料配信なし(1週間無料配信のみ)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#20、#24はオープニングテーマなし
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「MOONY」 > 使用話数 > #5
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「おはよう!!朝ご飯」 > 歌(#7) > 高槻やよい(仁後真耶子)
エンディングテーマ7「おはよう!!朝ご飯」 > 使用話数 > #7
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ9「黎明スターライン」 > 作詞 > NBGI(LindaAI-CUE)
-#23は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
挿入歌「神SUMMER!!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「キラメキラリ」 > 使用話数 > #7、#13
挿入歌「エージェント夜を往く」 > 作詞・作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
挿入歌「笑って!」 > 作曲 > DY-T
挿入歌「Honey Heartbeat」 > 作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
ウルトラマン列伝
2011-7~2013-6
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/]]
-[[オフィシャルブログ http://blog.m-78.jp/]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/user/tsuburaya]]
-2012年1月5日より木曜7:30~に再放送(#27~#39)
-「ウルトラチャンネル」で1週間無料配信(#66~)
オープニングテーマ3「Rising High」 > 使用話数 > #40~#52
オープニングテーマ4「ULTRA STEEL」 > 使用話数 > #53~#65
オープニングテーマ5「ULTRA FLY」 > 使用話数 > #66~#78
オープニングテーマ6「Final Wars!」 > 使用話数 > #79~#104
「ウルトラゼロファイト」スタッフ > 監督 > おかひでき(#57~#64)、アベユーイチ(#76~)
「ウルトラゼロファイト」スタッフ > 脚本 > 小林雄次(#57~#64)、足木淳一郎(#76~)
夏目友人帳 参
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3034]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume3]]
-リピート放送は放送日の23:30~と金曜17:30~、29:30~
-リピート放送は水曜6:00~
-#13はエンディングテーマなし
*ゲスト > 慎一郎(少年時代)(#5) > 波田野由衣
*ゲスト > メナシの妖怪(#5) > 渕崎ゆり子
*ゲスト > 痩男の妖怪(#5) > 赤城進
*ゲスト > タタラの妖怪(#5) > 太田哲治
*ゲスト > 小妖怪(#5) > 下崎紘史
*ゲスト > 額傷の妖怪(#5) > 菅生隆之
*ゲスト > 柊(#6、#7) > 雪野五月
*ゲスト > 羽の妖怪(#6、#7) > 中村千絵
*ゲスト > 七瀬(#6、#7) > 土井美加
*ゲスト > 女呪術師(#7) > 世戸さおり
快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://twin-angel.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1454/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/twin-angel]]
-リピートは(土)23:30(水)15:30/27:30
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
エンドカードイラスト > #5 > 介錯
エンドカードイラスト > #7 > 駒都えーじ
猫神やおよろず
2011-7~2011-9
-[[公式 https://www.marv.jp/special/nekogami/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1451/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekogami]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と翌週水曜14:30~、26:30~
スタッフ > 製作 > 「猫神やおよろず」製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AIC、秋田書店、AT-X、創通、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ2「やおよろず音頭」 > 使用話数 > #7
アイキャッチイラスト > #5 > よう太
アイキャッチイラスト > #7 > ととねみぎ
輪るピングドラム
2011-7~2011-12
-[[公式 http://penguindrum.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1484/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3033]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/penguindrum]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2878]]
-サブタイトルの前にnnTH STATIONの話数表記あり
-#24はオープニングなし
-#9では挿入歌として使用
-#24はエンディングテーマなし
挿入歌「ROCK OVER JAPAN」 > 使用話数 > #1~#3、#5#7、#16、#17
挿入歌「ダディーズ・シューズ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Mの悲劇」 > 使用話数 > #7
Aチャンネル
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.a-ch.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/a-ch/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001161]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60015]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/a_ch/]]
-リピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~(2011年4月~7月)
-2012/10/22開始分のリピート放送は放送翌日12:30~(金曜夜のリピート分は月曜昼に放送)
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「Mermaid Sisters」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Summer breeze」 > 使用話数 > #7
挿入歌「オチャメロディカルビューティバンバン」 > 使用話数 > #7
挿入歌「恋一夜夢一夜」 > 使用話数 > #7
挿入歌「ともだち」 > 使用話数 > #7
挿入歌「君の手」 > 使用話数 > #7
Dororonえん魔くんメ~ラめら
2011-4~2011-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/dororon-enmakun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60011]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と土曜29:00~、日曜17:00~
-#11は挿入歌として使用
挿入歌「えん魔のほんとにほんとにご苦労さん」 > 使用話数 > #4、#7、#9
挿入歌「ふれあい」 > 使用話数 > #4、#6、#7
挿入歌「青い果実」  > 使用話数 > #5#7、#8
挿入歌「ハチのムサシは死んだのさ」  > 使用話数 > #5
アスタロッテのおもちゃ!
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.rotte-omocha.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60010]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rotte_omocha/]]
アイキャッチイラスト > #5 > 吉井ダン
アイキャッチイラスト > #7 > あかつきごもく
トリコ
2011-4~2014-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/toriko/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/toriko/]]
エンディングテーマ4「サブリナ」 > 使用話数 > #39~#50
エンディングテーマ5「LOVE CHASE」 > 使用話数 > #52~#62
エンディングテーマ5「サンバ de トリコ!!!」 > 使用話数 > #63~#75
エンディングテーマ6「Lovely Fruit」 > 使用話数 > #76~#87
-#51、#99はエンディングテーマなし
プリティーリズム・オーロラドリーム
2011-4~2012-3
-[[プリティーリズムおんがくサイト http://prettyrhythm.dive2ent.com/]]
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2011/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3009]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_n]]
-実写パートは、オープニングと本編、エンディングの間(#1~#19)、本編とエンディングの間(#20~#51)
-テレビ東京でのリピート放送は火曜7:30~(#1~#12)
-AT-X(2012/7/1放送開始)のリピート放送は日曜日28:00~、土曜日13:00~
-全51話
スタッフ > 副監督 > 京極尚彦(#40~#51)
スタッフ > CGディレクター > サトウユーゾー(#1~#7)、乙部善弘(#8~#51)
スタッフ > CGスーパーバイザー > サトウユーゾー(#8~#51)
-#35、#39、#46、#51では挿入歌として使用
オープニングテーマ2「1000%キュンキュンさせてよ♡」 > 使用話数 > #30~#51
-#35では挿入歌として使用
エンディングテーマ4「Everybody's Gonna Be Happy」 > 使用話数 > #40~#51
挿入歌「めらめらハートが熱くなる」 > 使用話数 > #5#7、#8、#15、#17、#23、#27、#28、#35、#39
-#17まではユニット名なし
挿入歌「Dream Goes On」  > 使用話数 > #10~#12、#35、#39、#41、#44、#46、#47、#50
挿入歌「Switch On My Heart」 > 使用話数 > #12、#14~#16、#22、#35、#39、#40、#45、#50
挿入曲「D@nce ~魔法のグルーヴ~」 > 使用話数 > #37、#40、#43、#44、#50
俺たちに翼はない
2011-4~2011-6
-[[公式(音量注意) http://www.maql.co.jp/special/oretsuba/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60019]]
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、26:30~
-#1、#12はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 編曲 > ms-jacky
挿入歌「微笑みジェノサイド ~Party Full Mix~」 > 編曲 > ms-jacky
-楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「身長140cmの世界」 > 作曲 > Ku-Ri-Ya
挿入歌「身長140cmの世界」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > 深崎暮人
エンドカードイラスト > #7 > 新條まゆ
日常
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.shinonome-lab.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60005]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nichijou/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネルの無料配信は#8(5/22配信)より7日間から3日間に変更 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html]]
-2011年10月~の再放送は13話で終了
-全26話から12話を再編集して放送
-次回予告はなし
-リピート放送は日曜9:00、火曜28:00、木曜16:00
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数(Eテレ版) > #1、#3、#5#7、#9、#11
-#7、#17、#24、#26はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Zzz」 > 使用話数 > #1~#5#7~#13
-#2、#10~#13、Eテレ版#2、#4、#5、#8、#10は「Zzz(Bossa Nova Version)」
-#6はエンディングテーマなし
-#7~#9、Eテレ版#3、#7、#9、#11は「Zzz(Acappella Version)」
*予告ナレーション > #5 > 小山力也
*予告ナレーション > #7 > 若本規夫
星空へ架かる橋
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/hoshikaka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60018]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
-#12はオープニングなし
-#1~#2の作詞・作曲・編曲クレジットは誤植(#3以降に修正)
挿入歌「Mighty Girl パワーde☆」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #4 > Yu-ji
エンドカードイラスト > #5 > 有河サトル
エンドカードイラスト > #7 > 神崎かるな
神のみぞ知るセカイII
2011-4~2011-6
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-サブタイトルの前にFLAG n.0の話数表記あり
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「アイノヨカン」 > 歌(#1~#3、#5#7、#9~#11) > 神のみぞ知り隊(エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織)、春日楠(小清水亜美)、小阪ちひろ(阿澄佳奈)、長瀬純(豊崎愛生))
挿入歌「初めて恋をした記憶」 > 使用話数 > #7
挿入歌「初めて恋をした記憶 ~ピアノ伴奏~」 > 使用話数 > #7
予告イラスト > #5 > 凪良
予告イラスト > #7 > 水無月徹
海賊戦隊ゴーカイジャー
2011-2~2012-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/index.html]]
-[[スーパー戦隊ネット http://www.super-sentai.net/go-kai/index.html]]
-全51話
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
オープニングテーマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」  > 使用話数 > #1~#50
-#51はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「スーパー戦隊 ヒーローゲッター」  > 使用話数 > #1~#50
*レジェンド戦隊 > アカレンジャー(#1、#51)/海城剛(#51) > 誠直也
*レジェンド戦隊 > ドギー・クルーガー(#5) > 稲田徹
*レジェンド戦隊 > 赤座伴番(#5 > 載寧龍二
*レジェンド戦隊 > 礼紋茉莉花(#5) > 木下あゆ美
*レジェンド戦隊 > 漢堂ジャン(#7) > 鈴木裕樹
*レジェンド戦隊 > マスター・シャーフー(#7) > 永井一郎
*レジェンド戦隊 > 飛羽高之(#49、#51) > 五代高之
*レジェンド戦隊 > 星川レミ(#49、#51) > 成嶋涼
*レジェンド戦隊 > ゴウシ(#50、#51) > 右門青寿(高安青寿)
*レジェンド戦隊 > 天地秀一郎博士(#50) > 山田ルイ53世(髭男爵)
*レジェンド戦隊 > 山崎由佳(#50) > 平田薫
*レジェンド戦隊 > 天重星・将児(#51) > 羽村英
*レジェンド戦隊 > 天時星・知(#51) > 土屋圭輔
*レジェンド戦隊 > 巽ショウ(#51) > 原田篤
*レジェンド戦隊 > 小津芳香(#51) > 別府あゆみ
*レジェンド戦隊 > 須塔美羽(#51) > 杉本有美
IS <インフィニット・ストラトス>
2011-1~2011-3
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/is/]]
-[[Twitter http://twitter.com/is_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/is]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
-#9は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「SUPER∞STREAM」 > 歌(#4、#5) > 篠ノ之箒(日笠陽子)、セシリア・オルコット(ゆかな)、凰鈴音(下田麻美)
エンディングテーマ「SUPER∞STREAM」 > 歌(#6、#7) > 篠ノ之箒(日笠陽子)、セシリア・オルコット(ゆかな)、凰鈴音(下田麻美)、シャルル・デュノア(花澤香菜)
これはゾンビですか?
2011-1~2011-3
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/zombie/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch279]]
-#11はエンディングテーマなし
キャスト > 妄想ユー > 三石琴乃(#1)、かないみか(#2)、金田朋子(#3)、皆口裕子(#4)、こおろぎさとみ(#5)、丹下桜(#6)、松岡由貴(#7)、日髙のり子(#8)
フリージング
2011-1~2011-4
-[[公式 http://freezing.tv/season1/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2264/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing]]
-16:9ハイビジョン解像度
-映像規制あり
-視聴年齢制限あり
-[[4:3サイドカット http://www.at-x.com/whats_new/detail.html/2057]]
-リピート放送は放送日の23:30~と水曜15:30~、27:30~
-2011年の再放送は16:9で放送、リピート放送は放送日の12:00~、18:00~、24:00
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「はじけちゃう! ドキドキトラブル♥フリージング」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > フリージング製作委員会(メディアファクトリー、キルタイムコミュニケーション、ティー・オーエンタテインメント、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「君を守りたい」 > 作曲・編曲 > YOU-ROW
エンドカード > #5 > 渡瀬行人
エンドカード > #7 > 李海原
魔法少女まどか☆マギカ
2011-1~2011-4
-[[公式 http://www.madoka-magica.com/tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/madoka-magica/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch260]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/madoka_magica/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2360/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜26:00~
-#10、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Magia」 > 使用話数 > #3~#8、#11(Blu-ray/DVDのみ)
-#1、#2、#9、#11(放送版)はエンディングテーマなし
-#1、#2、#10は挿入歌として使用
キャラクターエンディングソング1「また あした」 > 使用話数 > #1~#2(Blu-ray/DVDのみ)
キャラクターエンディングソング2「and I'm home」 > 使用話数 > #9(Blu-ray/DVDのみ)
予告イラスト > #5 > ゆーぽん(ニトロプラス)
予告イラスト > #7 > 天杉貴志
STAR DRIVER 輝きのタクト
2010-10~2011-4
-[[公式 http://www.star-driver.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/star-driver/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/star_driver/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/stardriver/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2807]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/star-driver]]
-#25はオープニングテーマなし
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「モノクローム」  > 使用話数 > #1~#3、#5#7、#8、#25
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #5 > toi8
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #7 > 山下しゅんや
そらのおとしものf
2010-10~2010-12
-[[アニメニュータイプチャンネル http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch636]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンディングテーマ5「ff(フォルティシモ)」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「帰らざる日のために」 > 使用話数 > #7
それでも町は廻っている
2010-10~2010-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/]]
提供バックイラスト > #5 > 小野寺浩二
提供バックイラスト > #7 > Ark Performance
アニメ星人~ときめきレシピ~
2010-10~2012-11
-[[公式 http://www.anime-seijin.tv/]]
キャスト > 出演 > 阪口大助(#1~#9)、菅沼久義(#1~#9)、森田成一(#10~#18)、三宅純一(#10~#18)、MAKO(#19~#26)、南里侑香(#19~#26)、阿部敦(#27~#35)、代永翼(#27~#35、#88~#96)、柿原徹也(#36~#44)、江口拓也(#36~#44)、前野智昭(#45~#52)、KENN(#45~#52)、植田佳奈(#53~#61)、清水香里(#53~#61)、間島淳司(#62~#70)、羽多野渉(#62~#70)、野島裕史(#71~#79)、安元洋貴(#71~#79)、松岡禎丞(#80~#87)、島﨑信長(#80~#87)、佐藤拓也(#88~#96)、小野坂昌也(#97~#105)、小西克幸(#97~#105)、木村良平(#106~#113)、豊永利行(#106~#113)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2010-10~2010-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/index.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3999]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch639]]
-全15話。TV版は12話で完結するが、ネット配信版は12話から分岐して続く。
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#3、#12(TV放送版)はオープニングなし。#3はエンディングテーマとして使用
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-TV放送版の番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ5「オレンジ」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Masquerade!」 > 使用話数 > #7
挿入歌「星くず☆ういっちメルル」 > 使用話数 > #7、#10
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #5 > 空中幼彩
アイキャッチディスクデザイン > #7 > しんたろー
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #5 > みつみ美里
エンディングイラスト > #7 > 宇木敦哉
咎狗の血
2010-10~2010-12
-[[togainu.tv http://www.togainu.tv/index.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/togainu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch633]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ5「once more again」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「crossing fate」 > 使用話数 > #7
神のみぞ知るセカイ
2010-10~2010-12
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi1]]
-サブタイの前にFLAG n.0の話数表記あり。
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記。
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#3、#5、#6) > 神のみぞ知り隊 feat. 青山美生 starring 悠木碧
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#9~#11
挿入歌「ALL 4 YOU」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「LOVE KANON」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ハッピークレセント」 > 使用話数 > #5、#6
-#7はエンディングテーマとして使用
挿入歌「らぶこーる」 > 使用話数 > #7
挿入歌「恋、ヨロシクお願いします!」 > 使用話数 > #7
予告イラスト > #5 > べっかんこう
予告イラスト > #7 > 西E田
予告イラスト > #12 > MIN-NARAKEN
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
2010-10~2010-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-#1、#9はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 星野リリィ
エンドカードイラスト > #7 > コヤマシゲト
ぬらりひょんの孫
2010-7~2010-12
-[[nuramago.jp http://www.nuramago.jp/index_1st.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1051/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nuramago/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2704]]
-16:9ハイビジョン解像度
-話数表記は公式サイト表記に準拠
-総集編「牛鬼様謀反、顛末」は公式には話数にカウントされないため、一部放送局の番組表とずれが生じることがある。
-リピート放送(宵闇枠)は金曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
-総集編#2は挿入歌として使用
-総集編#2は挿入歌として使用
*ゲスト > 化原(#5・#6) > 高木渉
*ゲスト > 武曲(#7) > 古澤徹
ストライクウィッチーズ2
2010-7~2010-9
-[[公式 http://w-witch.jp/s-witch/pc/]]
-[[コロムビア http://columbia.jp/strikewitches/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
オープニングテーマ「STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#5) > 宮藤芳佳(福圓美里)、フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#7) > ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)、ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)、エーリカ・ハルトマン(野川さくら)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch326]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-2020年8月~の再放送はパッケージ版を放送(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
エンディングテーマ5「Memories of days gone by」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「fuss fuzz」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Infection」 > 英訳 > seven-lon
挿入歌「Infection」 > 使用話数 > #7
祝福のカンパネラ
2010-7~2010-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/campanella/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/campanella]]
スタッフ > 製作 > 祝福のカンパネラ製作委員会(マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー、AIC、AT-X、ランティス)
オープニングテーマ1「シアワセは月より高く」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#11
-#1はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「みらくるみらい」 > 使用話数 > #5
AG学園 あに☆ぶん
2010-4~2013-12
-[[公式 http://www.anime-tv.co.jp/anibun/]]
-「アニメTV」と一部スタッフが同じ
-サブタイトル欄は「今週の研究テーマ」コーナーの内容を記載
-キャストは最終回に公開された
オープニングテーマ1「教育的指導!」 > 使用話数 > #1~#52
オープニングテーマ2「ROCKET DRIVE」 > 使用話数 > #53~#105
-#79以降は歌手クレジットなし
-#196はエンディングテーマとして使用
MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~
2010-4~2013-3
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/magnet/]]
-#41~#50 毎月第1金曜日24:15~
-#51~ 毎月第1金曜日24:55~
-NHK-BS2(~#40)
-NHK-BShi(~#40)
スタッフ > オープニングディレクター(~#50) > 尾石達也
スタッフ > オープニングアニメーション制作(~#50) > SHAFT
オープニングテーマ1「りある_りあるが_あんりある」 > 使用話数 > #7~#21、#23~#50
-#1~#6はインストゥルメンタル(歌なし)版を使用。#22はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「S・N・S・N・S!」 > 使用話数 > #51~
-#51~はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「少年少女達成団」 > 使用話数 > #12~#21、#23~#50
キャスト > まぐレボリューションMC(#51~) > 西川貴教、明坂聡美
あにてれPresents アニソ~ンぷらす+
2010-4~2013-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-[[ドガッチ http://dogatch.jp/variety_music/anison/]]
-#39からは「あにてれPresents アニソンぷらす+」として放送
-本放送の翌日からニコニコ動画とドガッチで90日間無料配信
-#1~#17 火曜27:15~
-#27~#31、#33、#34、#38 火曜27:15~
-#40、#41、#43~#46 月曜27:15~
-#51~#63 火曜27:15~
-#65~#70 金曜28:20~
-#72~#77 月曜27:15~
-#100~ 水曜27:45~
メタルファイト ベイブレード 爆
2010-4~2011-3
- [[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mf-beyblade/]]
- [[ディーライツ http://beyblade.d-rights.com/]]
-メタルファイト ベイブレード2期
-16:9ハイビジョン解像度
-話数は1期から通算
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
オープニングテーマ1「ギャラクシーハート」 > 使用話数 > #53~#69、#77~
-#52はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「SPINNING THE WORLD」 > 作詞 > NARISU-K
オープニングテーマ2「SPINNING THE WORLD」 > 使用話数 > #70~#76
-劇場版メタルファイト ベイブレード VS 太陽 灼熱の侵略者 ソルブレイズ 主題歌
荒川アンダー ザ ブリッジ
2010-4~2010-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/arakawa_ub/index.html]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
-#1はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「タイトルなんて自分で考えなさいな」 > 使用話数 > #5
エンドカードイラスト > #5 > 鈴木次郎
エンドカードイラスト > #7 > 瀬口たかひろ
迷い猫オーバーラン!
2010-4~2010-6
-[[patisserie-straycats.com http://www.patisserie-straycats.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/866/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2527]]
-16:9ハイビジョン解像度
-回ごとに監督が変わる
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
スタッフ > 監督 > 板垣伸(#1)、八谷賢一(#2)、平池芳正(#3)、大地丙太郎(#4)、福田道生(#5)、池端隆史(#6)、久城りおん(#7)、小野学(#8)、平田智浩(#9)、佐藤卓哉(#10)、草川啓造(#11)、佐藤順一(#12)
オープニングテーマ2「GO!グランブレイバー!」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ1「イチャラブCome Home!」 > 使用話数 > #1~#5、#8~#10、#12~#13
エンディングテーマ3「奏でて星歌」 > 使用話数 > #7
機動戦士ガンダムUC
2010-3~2014-6
-[[公式 http://www.gundam-unicorn.net/ova/]]
-全7話
スタッフ > 総作画監督 > 高橋久美子、玄馬宣彦、茂木信二郎(#5)
テーマソング5「BROKEN MIRROR」 > 使用話数 > #5
テーマソング7「StarRingChild」 > 使用話数 > #7
挿入曲「ビギニング」 > 使用話数 > #7
挿入曲「流星のナミダ」 > 使用話数 > #7
はなまる幼稚園
2010-1~2010-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/index.html]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/hanamaru/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hanamaru/]]
-[[ぱんだねこの冒険 http://ameblo.jp/hanamaru-kindergarten/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
-#1、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「あのねきいてね」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「黒ネコのジャズ」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > 桂明日香
エンドカードイラスト > #7 > 山田秀樹
ひだまりスケッチ×☆☆☆
2010-1~2010-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_03]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-16:9ハイビジョン解像度
提供バックイラスト > #5 > 黒田bb
提供バックイラスト > #7 > 牛木義隆
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
2010-1~2010-4
-[[vampirebund.com http://www.vampirebund.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/vampirebund/]]
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と月曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > ヴァンパイアバンド行政府(メディアファクトリー、AT-X、flyingDOG、GENCO)
-#1、#7はオープニングテーマなし。#7、#12はエンディングテーマとして使用
-#4、#5はエンディングテーマなし。#12はオープニングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #5 > せんむ
エンドカードイラスト > #7 > 屡那
刀語
2010-1~2010-12
-[[katanagatari.com http://www.katanagatari.com/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/katanagatari/index.html]]
-[[BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/pub/katanagatari.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/katanagatari/]]
-毎月1話60分、全12話放送
-16:9ハイビジョン解像度
-#1~#3は「登龍門」枠内で放送
-#4~は「金キラ☆ナイト」枠内で放送
-2013年の再放送はノイタミナ枠で放送
-リピート放送は土曜24:00~と翌週日曜11:00~
オープニングテーマ1「冥夜花伝廊」 > 使用話数 > #1~#7
エンディングテーマ5「愛と誠」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「迷い子さがし」 > 使用話数 > #7
キャスト > 否定姫(#5~) > 戸松遥
キャスト > 左右田右衛門左衛門(#5~) > 小山力也
*対戦相手 > 校倉必(#5) > 小山剛志
*対戦相手 > 真庭鳳凰(#5~) > 置鮎龍太郎
そらのおとしもの
2009-10~2009-12
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ゲーマーズ http://shop.broccoli.co.jp/maker/soranootosimono/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soraoto/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/786/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル http://anime.webnt.jp/product/antc/K23/]]
-全13話+DVD収録1話
-#1、#9、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「ゆけ!ゆけ!川口浩」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「ふり向くな君は美しい」 > 使用話数 > #7
たまごっち!
2009-10~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tamagotchi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/959/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-リピート放送は日曜21:00~と土曜16:00~
-リピート放送は木曜7:30~と日曜9:30~
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#49~#52) > ラブリン(真堂圭)、メロディっち(三瓶由布子)、くろまめっち(加藤奈々絵)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#53~#57) > めめっち(柚木涼香)、まきこ(岡村明美)、くちぱっち(矢口アサミ)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#58~#61) > ちゃまめっち(儀武ゆう子)、ハピハピっち(こおろぎさとみ)、まめっち(釘宮理恵)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#70~) > たまとものみんな
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 使用話数 > #1~#73
オープニングテーマ2「Like & Peace!」 > 使用話数 > #74~#98
エンディングテーマ3「ハッピーハッピーハーモニー」 > 使用話数 > #49~#73
エンディングテーマ4「Smiling!」 > 使用話数 > #74~#85
エンディングテーマ5「キズナ」 > 歌 > SHU-I
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
2009-10~2009-12
-[[miracle-train.tv http://www.miracle-train.tv/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3421]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/miracle_train/]]
-サブタイトルの前にEpisode nnの表記あり
オープニングテーマ「montage」 > 編曲 > Tom-H@ck
*相談者(ゲスト) > 倫子(#5) > 仙台エリ
*相談者(ゲスト) > お婆さん(#7) > 宇良由香子
夏のあらし! ~春夏冬中~
2009-10~2009-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/]]
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「想い出がいっぱい」 > 使用話数 > #4、#7
挿入歌「ギャランドゥ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ギザギザハートの子守唄」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > 勇人
エンドカードイラスト > #7 > POP
怪談レストラン
2009-10~2010-6
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/kaidan/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kaidan_restaurant/]]
-#16以降はエンディングテーマなし
キャスト > アコのおじさん(#5) > 小山力也
キャスト > カーおばさん(#7) > 雨蘭咲木子
*レストランスタッフ > 死神さん(#5) > 渡辺久美子
*レストランスタッフ > おきくちゃん(#7) > こおろぎさとみ
生徒会の一存
2009-10~2009-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/seitokai/]]
-[[webnt archive://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html]]
-[[スタジオディーン http://www.deen.co.jp/works/seitokai/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル archive://anime.webnt.jp/product/antc/K22/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/903/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai]]
-BS11デジタルでは4月2日より「らき☆すた」のスピンアウト番組「らっきー☆れーさー」を放送
-AT-Xリピート放送は放送日の22:30~、土曜28:30~、日曜16:30~
エンディングテーマ5「上上下下左右左右BA ~がんばれくりむver.~」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「妄想☆ふぇてぃっしゅ! ~さすが!!知弦ver.~」 > 使用話数 > #7
空中ブランコ
2009-10~2009-12
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kuchu_buranko/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-16:9ハイビジョン解像度
-全11話
-特設携帯サイトにてスピンオフ・アニメ「妄想ブランコ」を配信
-フジテレビTWOでのリピート放送は土曜11:10~(2話連続放送)
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~
*メイン患者(声・実写) > 池山達郎(#5) > 平田広明
*メイン患者(声・実写) > 猪野誠司(#7) > 高橋広樹
妄想ブランコ > #5 > マユミと精神科医
妄想ブランコ > #7 > マユミとヤクザ
かなめも
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/kanamemo/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kanamemo/]]
エンドカードイラスト > #5 > 異識
エンドカードイラスト > #7 > 玄鉄絢
化物語
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bakemonogatari/]]
-[[WOWOW http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064321000/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch330]]
-全15話(テレビ放送12話+つばさキャット 其の参~其の伍の3話がネット配信)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の27:00~27:54
-オリジナルマスターバージョンで放送
-全話副音声キャラクターコメンタリー付き
オープニングテーマ1「staple stable」 > 使用話数 > #2、#6~#7、#11~#12
提供バックイラスト > #5 > 真島ヒロ
提供バックイラスト > #7 > こげどんぼ*
懺・さよなら絶望先生
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/598/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou3]]
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
エンドカード > #5 > 田丸浩史
エンドカード > #7 > 志村貴子
夏のあらし!
2009-4~2009-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/]]
-16:9制作
-HD制作/SD放映
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
エンディングテーマ1「キラリフタリ」 > 使用話数 > #1~#5#7~#10、#12~#13
-#3、#5は挿入歌として使用
-#2は挿入歌として使用
挿入歌「悪魔がにくい」 > 使用話数 > #5
挿入歌「心の旅」 > 使用話数 > #7
エンドカードイラスト > #5 > 桃山ひなせ
エンドカードイラスト > #7 > 藤代健
まりあ†ほりっく
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.mariaholic.com/01/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mariaholic/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mariaholic]]
-16:9制作
-全12話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と月曜13:00~、23:00~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく製作委員会(メディアファクトリー、フロンティアワークス、AT-X、GENCO)
-#1はオープニングテーマなし
-#2はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 狐印
エンドカードイラスト > #7 > 蒼樹うめ
続 夏目友人帳
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zokunatsume/]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zokunatsume]]
-16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の23:00~と27:30~
*ゲスト > 一つ目の中級妖怪(#2・#5・#13) > 松山タカシ
*ゲスト > 牛顔の中級妖怪(#2・#5・#13) > 下崎紘史
*ゲスト > ヒノエ(#5) > 岡村明美
*ゲスト > 霧葉(#5) > 寺崎裕香
*ゲスト > ちょびひげ(#6・#7) > チョー
*ゲスト > 頬傷の妖怪(#6・#7) > 菅生隆之
ef - a tale of melodies.
2008-10~2008-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-melo.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/ef_melo/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と火曜17:30~、27:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
-#10はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし。挿入歌として使用(日本語バージョン)
エンディングテーマ1「笑顔のチカラ」 > 使用話数 > #2~#5#7、#9、#11
-#1はエンディングテーマなし
予告イラスト > #5 > 絶叫
予告イラスト > #7 > たまひよ
あかね色に染まる坂
2008-10~2008-12
-[[マーベラスエンターテイメント http://www.maql.co.jp/special/akasaka/]]
-[[avex http://mv.avex.jp/akane/]]
-[[PS2版 http://www.goodnavigate.com/GN/products/akaneiro/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/akane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akane-iro]]
-テレビ放送12話+OVA1話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~、月曜13:00~、23:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~と日曜26:30~
エンディングテーマ4「茜色hometown」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「Make a miracle!」 > 使用話数 > #7
かんなぎ
2008-10~2008-12
-[[公式 http://www.nagisama-fc.com/anime/]]
-[[ナギ様公式ファンクラブ公式HP http://www.nagisama-fc.com/]]
-[[一迅社 http://www.ichijinsha.co.jp/special/kannagi/]]
-[[A-1 Pictures http://www.a1p.jp/works/works_kannagi.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kannagi/]]
-[[BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/kannagi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1724/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60004]]
-16:9制作
-テレビ放送13話+DVD収録1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~(再放送時:放送日の28:30~)
-2008年10月からのBS11デジタルでの放送は都合により中止
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~と27:30~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#7はエンディングテーマなし(作中アニメ「ロリッ子キューティー」を放送)
エンディングイラスト > #5 > 蒼樹うめ
-#7、#13はイラストなし
今日の5の2
2008-10~2008-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/gononi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/5no2/]]
-[[XEBEC http://www.xebec-inc.co.jp/anime/gononi/]]
-16:9制作
-全13話
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と木曜の16:30、26:30~
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「大爆発 NO.1」 > 使用話数 > #4~#5
エンディングテーマ4「ユウヤケイロ」 > 使用話数 > #7~#9
ひだまりスケッチ×365
2008-7~2008-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_02]]
-全14話(テレビ放送13話+特別編1話)+追加特別編2話
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
提供バックイラスト > #5 > 異識
提供バックイラスト > #7 > 湖湘七巳
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ストライクウィッチーズ
2008-7~2008-9
-[[公式 http://s-witch.cute.or.jp/first/index.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0806.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-[[アニメスピリッツ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメスピリッツ]]枠
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#5) > シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)&フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#7) > ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)&エーリカ・ハルトマン(野川さくら)
夏目友人帳
2008-7~2008-9
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume-anime]]
-16:9制作
-リピート放送は放送日の21:30~と翌週火曜14:30~、24:30~
-リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ「一斉の声」 > 編曲 > TAKUYA、h-wonder
*ゲスト > さんと(#5) > 平井善之
*ゲスト > みくり(#5) > 柳原哲也
*ゲスト > 子狐(#7) > 矢島晶子
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~
2008-7~2008-9
-[[公式(音量注意!) http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/sora-mahou/]]
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/sora-mahou/]]
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:00~(再放送時:放送日の28:30~と日曜27:00~)
-#12はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
挿入歌「GOOD DREAMS」 > 使用話数 > #5、#10
挿入歌「Punk Rock Anthem」 > 使用話数 > #5
挿入歌「A Girl With A Past」 > 使用話数 > #5
挿入歌「はかないもの」 > 使用話数 > #7
挿入歌「東京」 > 使用話数 > #7
挿入歌「男道コーチ屋稼業」 > 使用話数 > #7
挿入歌「シー・イズ・ア・ポストマン」 > 使用話数 > #7
マクロスFRONTIER
2008-4~2008-9
-[[公式 http://www.macrossf.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/macross-f/]]
-[[シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/]]
-[[ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/440/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/macross_f/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と木曜14:00~
-BS11デジタルの2010年10月からの再放送では「マクロスF情報局」を放送(90秒)
-#25はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイモ」 > 使用話数 > #1、#7、(挿入歌として)#3、#8、#12
挿入歌「射手座☆午後九時 Don't be late」  > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「What 'bout my star?」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「What 'bout my star?@フォルモ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「宇宙兄弟船」 > 使用話数 > #5
挿入歌「インフィニティ」 > 使用話数 > #7
ARIA The ORIGINATION
2008-1~2008-3
-[[公式 http://www.ariacompany.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aria/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ariaorigin]]
-全13話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と翌週月曜14:30~、24:30~
挿入歌「バルカローレ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「鳥かごの夢」 > 使用話数 > #7
ロザリオとバンパイア
2008-1~2008-3
-[[公式 http://www.rosa-vam.com/first/]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0802.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rosa_vam/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/281/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜25:30~
-DVDリテイクバージョンを放送
-傑作選(全5回)
-HDリマスター版
-#1、#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
挿入歌「赤い情熱」 > 使用話数 > #5
挿入歌「渚のデカメロン」 > 使用話数 > #5
挿入歌「マジカルロマンス」 > 使用話数 > #5
挿入歌「雪解けの恋心」 > 使用話数 > #7
俗・さよなら絶望先生
2008-1~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/]]
-[[Yahoo!Japan http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/otona4.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ1「空想ルンバ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#8~#10、#12、#13
-#4、#11はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「リリキュアGOGO!」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ「マリオネット」 > 使用話数 > #5~#12
エンド・カード > #5 > 畑健二郎
エンド・カード > #7 > 湖川友謙
劇場版 空の境界
2007-11~2009-8
-[[公式 http://www.karanokyoukai.com/]]
-[[スカチャン http://www.sukachan.com/anime/rakkyo/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/karanokyoukai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2575731]]
-全七章+終章
-2008年12月12日~25日の期間中、スカパー!PPVにて第一章から第三章を連日終日放送
-2009年7月17日~31日の期間中、スカパー!PPVにて第四章と第五章を連日放送
-2009年12月1日~10日の間、スカパー!PPVにて第六章を放送
-2010年9月17日~23日の間、スカパー!PPVにて全七章を放送(第一章~第六章は各420円)
-視聴料金:各525円/番組(1日視聴)
-2013年7月からのテレビ放送(ネット配信)は、式と幹也の物語を中心に、時系列順に放送(全13回) [[● http://www.karanokyoukai.com/onair/index.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
スタッフ > 監督 > あおきえい(#1)、野中卓也(#2)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、平尾隆之(#5)、三浦貴博(#6)、瀧沢進介(#7)
スタッフ > 作画監督 > 高橋タクロヲ(#1、#2、#5)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、小笠原篤(#6)
スタッフ > 美術監督 > 池信孝(#1、#2、#5)、小倉一男(#3)、海老沢一男(#4)、衛藤功二(#6)、衛藤功二(#7)
D.C.II ~ダ・カーポII~
2007-10~2007-12
-[[公式 http://www.hatsunejima.com/dc2/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/dc2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dc2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
挿入歌「桜笑み君想う」 > 使用話数 > #3、#7
-#13はエンディングテーマとして使用
挿入歌「恋々と...スローモーション」 > 使用話数 > #5
挿入歌「愛しい人よ ~I want to sing for you~」 > 使用話数 > #7
ef - a tale of memories.
2007-10~2007-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-memo.com/index_top.html]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-#1はオープニングテーマなし
-#2、#10はオープニングなし。#2はエンディングテーマとして使用
-#12は日本語バージョン
エンディングテーマ1「I'm here」 > 使用話数 > #1、#3、#7、#10
エンディングテーマ2「刻む季節」 > 使用話数 > #4、#5、#9
予告イラスト > #5 > 竹井正樹
予告イラスト > #7 > 和泉つばす
もっけ
2007-10~2008-3
-[[公式 http://mv.avex.jp/mokke/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/mokke/]]
-テレビ放送24話+未放送話1話
-TOKYO MXでは「[[アニフリ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニフリ]]」枠内
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と土曜14:30~、24:30~
*ゲスト > 高梨(#5) > 中村悠一
*ゲスト > 榎本(#7) > 高山みなみ
School Days
2007-7~2007-9
-[[マーベラスAQL http://www.maql.co.jp/special/schooldays-anime/index.html]]
-[[エイベックス http://mv.avex.jp/schooldays/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/schooldays]]
-全12話
-16:9制作
-地上波で#12は未放送
-#9より視聴年齢制限付き(再放送は#1から)
-2022年の再放送はHDリマスター版
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「記憶の海」 > 使用話数 > #4、#7
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Look at me」 > 使用話数 > #5
-#5、#11は挿入歌として使用
挿入歌「二人のクリスマス」 > 作詞 > WHITE-LIPS
さよなら絶望先生
2007-7~2007-9
-[[スターチャイルド(音量注意!) http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zetsubo/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou1]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-2011年のTVKでの再放送は視聴者による投票結果によって全シリーズから放送話が選ばれ、実際に放送されるまでは話数は不明な為に仮登録
エンド・カード > #5 > 木尾士目
エンド・カード > #7 > 高橋留美子
ドージンワーク
2007-7~2007-9
-[[www.doujin.tv http://www.doujin.tv/]]
-[[プロモーション映像(GyaO) http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0035762/]]
-16:9制作
-後半15分は実写パート「ももこときみこのドージンワクワク♥」
次回予告イラスト > #5 > 竹本泉
次回予告イラスト > #7 > みさくらなんこつ
らき☆すた
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.lucky-ch.com/]]
-[[コンプティーク.com http://www.comptiq.com/event/luckystar/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rakisuta/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch329]]
-16:9制作
-全24話
-#1~#12のエンディングは4人がカラオケ屋で歌うという設定
-2012年1月~のリピート放送は放送日の21:00~、木曜15:00~、27:00~
スタッフ > 監督 > 山本寛(#1~#4)、武本康弘(#5~)
-#24はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディング5「CHA-LA HEAD-CHA-LA」 > 使用話数 > #5
エンディング7「地上の星」 > 使用話数 > #7
-涼宮ハルヒの憂鬱「恋のミクル伝説」の替え歌
ゲゲゲの鬼太郎(2007)
2007-4~2009-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/]]
-全100話
-5回目のアニメ化(1~4期は未登録)
-16:9制作。地上波アナログはサイドカット。
-+02:00 Aパート開始
-+05:00 OP開始(1:01)
-+06:01 提供開始(0:10)
-+06:11 CM開始(2:00)
-+08:11 Bパート開始
-+25:45 CM開始(1:00)
-+26:45 予告1開始(0:15)
-+27:00 ED開始(1:00)
-+28:00 予告2開始(0:15)
-+28:15 提供開始(0:10)
-A、Bパートの長さは毎回変変わります。
-2007-07-22(日)放送の第17話で確認
-リピート放送は放送日の23:30~と翌日(金曜は翌週月曜)11:30~
オープニングテーマ1「ゲゲゲの鬼太郎」 > 使用話数 > #1~#51
オープニングテーマ2「ゲゲゲの鬼太郎」 > 使用話数 > #52~#100
エンディングテーマ2「妖怪横丁ゲゲゲ節」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「カクメイノウタ~Diggin'~」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ4「夏の魔物」 > 使用話数 > #65~#76
エンディングテーマ5「スターフルーツ」 > 使用話数 > #77~#89
ひだまりスケッチ
2007-1~2007-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_01]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
-2021年の再放送は提供バックイラスト含め初回放送当時の内容で放送
提供バックイラスト > #5 > ととねみぎ
提供バックイラスト > #7 > 蕃納葱
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
月面兎兵器ミーナ
2007-1~2007-3
-[[公式 http://www.mi-na.jp/]]
-16:9製作
キャスト > AD鈴木/コネッホ星人(#7) > 天田真人
キャスト > ジャジール星人(#5) > 伊丸岡篤
ショートDEアニメ魂
2006-12~2007-3
-[[公式 http://www.acedeuce-ent.jp/anime/]]
-[[猫ラーメン(マッグガーデン) http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/masamune/neko_supecial.htm]]
-[[動画革命東京 http://www.anime-innovation.jp/]]
-[[Love Rollercoaster(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=6]]
-[[Pooky's(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=4]]
-[[コルボッコロ(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=5]]
-[[花山院ですが何か?(月見堂) http://tsukimido.com/]]
-[[livedoor Net Anime http://anime.livedoor.com/]]
-[[背景写真補完の会 http://www.globetown.net/~katokiti/]]
-[[oo39ドットコム http://www.oo39.com/]]
-[[Wedge Holdings http://www.wedge-hd.com/index2.html]]
-[[PIX http://www.pixlabel.net/]]
-[[京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.html]]
-[[ホップステップアヤウェブ http://www.hopstep.tv/]]
-アニメ魂枠で放送
-全13回
-オムニバス形式
(2-b)PIX作品 > #5 > サルチン~やっぱり朝はラジオ体操の巻~
(2-b)PIX作品 > #7 > 続・ひげ蛙と小兎忍者/フジヤマ
(3-a)動画大陸東京関連 > #5 > Pooky's・制作現場取材
(3-a)動画大陸東京関連 > #7 > センコロール・インタビュー
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #5 > かめのナアシャ/剛力
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #7 > PLANET/Bridie
*サブタイトル > #5 > さらば!キャベツ刑事
*サブタイトル > #7 > ハローグッバイ!ブロッコリー刑事
D.Gray-man
2006-10~2008-9
-[[D.Gray-manドットコム http://www.dgray-man.com/]]
-[[D.Gray-man -POP WEB JUMP- http://jump.shueisha.co.jp/dgrayman/index.html]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dgrayman/]]
-[[東京ムービー http://www.tms-e.com/tv_movie/dgrayman/]]
-[[D.Gray-manプレゼンツ.jp http://www.dgrayman-presents.jp/]]
-[[D.Gray-man ★DVD情報★ http://www.aniplex.co.jp/dgrayman/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-gray-man]]
-地上デジタル、BSジャパンは16:9 1125i
(地上アナログ、AT-Xは左右をカットして4:3で放送)
-地上アナログは26話から16:9で放送
-リピート放送は放送日の20:00~と翌週土曜8:00~
-(~#21)リピート放送は放送日の27:30~と水曜14:00~
-(#22~)リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
-リピート放送は放送翌日(金曜は翌週月曜)の5:00~
オープニングテーマ2「Brightdown」 > 編曲 > nishi-ken
オープニングテーマ2「Brightdown」 > 使用話数 > #26~#51
オープニングテーマ3「Doubt & Trust ~ダウト&トラスト~」 > 使用話数 > #52~#76
オープニングテーマ4「激動」 > 使用話数 > #77~#103
エンディングテーマ4「アントワネットブルー」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「あなたがここにいる理由」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「Wish」 > 使用話数 > #65~#76
エンディングテーマ7「regret」 > 使用話数 > #77~#89
らぶドル ~Lovely Idol~
2006-10~2006-12
-[[avex mode http://mv.avex.jp/lovedol/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelyidol]]
-16:9製作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜17:30~、27:30~
-#13はテレビ未放映
挿入歌「果てしのない空」 > 使用話数 > #1~#3、#7
挿入歌「キーポン!キーポン!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「HAPPY CLOVER」 > 使用話数 > #7~#12
挿入歌「泣き虫すみれ」 > 使用話数 > #7
ギャラクシーエンジェる~ん
2006-10~2006-12
-[[ゲーム版公式 http://www.broccoli.co.jp/ga/game/ga2/index.html]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/runeangel/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2036]]
-全13話
-16:9、ハイビジョン制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~と翌週火曜17:30~、27:30~
家庭教師ヒットマンREBORN!
2006-10~2010-9
-[[週刊少年ジャンプ http://www.j-reborn.com/]]
-[[テレビ東京 http://ani.tv/reborn/]]
-[[マーベラス http://www.maql.co.jp/special/reborn/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/reborn1]]
-[[ニコニコチャンネル(vsヴァリアー編) http://ch.nicovideo.jp/reborn2]]
-#102から16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は#12まで放送日の27:00~と木曜19:00~、#13から放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ2「BOYS & GIRLS」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「DIVE TO WORLD」 > 使用話数 > #52~#73
オープニングテーマ4「88」 > 使用話数 > #74~#101
エンディングテーマ4「friend」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「Sakura addiction」 > 使用話数 > #52~#62
エンディングテーマ7「STAND UP!」 > 使用話数 > #64~#76
エンディングテーマ9「アメあと」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ9「アメあと」 > 使用話数 > #77~#89
エンディングテーマ17「ファミリア」 > 歌 > D-51
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
2006-9~2010-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_dp/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/program/pokemon_dp/]]
オープニングテーマ1「Together」 > 使用話数 > #2~#78
オープニングテーマ2「Together2008」 > 使用話数 > #79~#95
オープニングテーマ6「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」 > 歌 > あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND
-#49、#50はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「きみのそばで-ヒカリのテーマ- (Winter. Version)」 > 使用話数 > #51~#61
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 使用話数 > #62~#74、#84~#95
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 使用話数 > #75~#83
ハチミツとクローバーII
2006-6~2006-9
-[[公式 http://www.hachikuro.net/]]
-[[フジテレビ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachikuro2/index.html]]
-[[J.C.STAFF公式 http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi2-shokai/hachi2-index.htm]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-全12話
-#12の竹本祐太役はTV放送時は野島健児、DVDでは神谷浩史。
-リピート放送は金曜26:00~(2話連続放送)
-リピート放送は放送日の28:00~、水曜14:30~と土曜23:00~
挿入歌「ジュテーム」 > 使用話数 > #5
挿入歌「夏陰」 > 使用話数 > #7
きらりん☆レボリューション
2006-4~2008-3
-[[kirarevo.com(ShoPro) http://www.shopro.co.jp/tv/kirarevo/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirarin/]]
-4:3制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~、25:00~と翌週日曜19:30~
-#103から「きらりん☆レボリューション STAGE3」にタイトル変更
オープニングテーマ2「バラライカ」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「ハッピー☆彡」 > 使用話数 > #52~#67
オープニングテーマ4「はなをぷーん」 > 使用話数 > #68~#77
-#65~#67はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ5「チャンス!」 > 使用話数 > #78~#102
エンディングテーマ2「大きな愛でもてなして」 > 歌 > ℃-ute
エンディングテーマ4「Loveだよ☆ダーリン」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「恋の魔法はハビビのビ!」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ7「ふたりはNS」 > 使用話数 > #68~#77
エンディングテーマ8「ラムタラ」 > 使用話数 > #78~#90
スクールランブル二学期
2006-4~2006-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/school-rumble/index02.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/school-rumble/]]
AT-Xでのリピート放送は放送日の23:00~と水曜17:00~、27:00~
挿入歌「Crossing Over」 > 使用話数 > #2,#5,#6
挿入歌「Closer」 > 作曲 > shin-go
挿入歌「Closer」 > 使用話数 > #5
挿入歌「The super girl has the super heart」 > 使用話数 > #7
挿入歌「Boy」 > 使用話数 > #7
錬金3級 まじかる?ぽか~ん
2006-4~2006-6
-4:3
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の4:00~と日曜24:00~
-[[BIGLOBE http://character.biglobe.ne.jp/special/magipoka/]]
-[[公式 archive://www.magipoka.com/]]
-[[公式ブログ http://magipoka.at.webry.info/]]
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 編曲(#5) > quad
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 歌(#5) > のみこ
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 使用話数 > #1、#5
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 編曲(#7、#10) > quad
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 歌(#7) > のみこ
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 使用話数 > #2、#7、#10
-#12はエンディングテーマなし
キャスト > ルル(#5) > 川上とも子
Hellsing Ultimate OVA Series
2006-2~2012-12
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/index.html]]
スタッフ > 監督 > ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 大塚八愛(#1、#3 - #10)、寺沢伸介(#2)、鷲田敏弥(#3)、Yang Byung Gil(#9)
スタッフ > 色彩設計 > 佐野ひとみ(#1)、のぼりはるこ(#2 - #7)、村田恵里子(#8 - #10)
スタッフ > 美術監督 > 緒続学(#1、#2、#5)、中原英統(#3)、Brunet Stanislas(#4)、二嶋隆文(#5 - #7)、吉川洋史(#8 - #10)
スタッフ > 撮影監督 > 福士享(#1 - #4)、Oh Seong ha(#5 - #7)、Lee Suk bum(#5)、五関寿・関谷能弘(#6 - #7)、荻原猛夫(#8 - #10)
スタッフ > プロデューサー > 上田耕行、筆谷芳行、吉本聡(#5)、二方由紀子(#5 - )、橋本健太郎(#6 - )
スタッフ > アニメーション制作 > サテライト(#1 - #4)、マッドハウス(#5 - #7)、グラフィニカ(#8 - #10)
LEMON ANGEL PROJECT
2006-1~2006-3
-[[avexmode公式 http://mv.avex.jp/remon/]]
-[[公式 archive://www.lemon-angel-project.com/]]
-チャンネルNECOでのリピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
オープニングテーマ「Angel addict」 > 歌(#1~#5) > 智(しほの涼)、早夜(小清水亜美)、美希(丸山美紀)
オープニングテーマ「Angel addict」 > 歌(#7) > 冬美(平間樹里)
ラムネ
2005-10~2005-12
-[[トライネットエンタテインメント http://trinet.cata.jp/lamune/]]
-全12話
-キッズステーションの再放送は翌日5:00と翌々日24:30。
挿入歌「夢いっぱいの箒星」 > 使用話数 > #3、#5
挿入歌「タイムマシーン」 > 使用話数 > #7
挿入歌「大好きなSeason」 > 使用話数 > #7
ぱにぽにだっしゅ!
2005-7~2005-12
-[[公式 http://www.paniponi-dash.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/paniponi/main_index.html]]
-[[スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/paniponi/]]
-[[ぱにぽにWiki http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/]]
-[[NATIONALMEDIABOYS(氷川へきる) http://www.netlaputa.ne.jp/~hekky/]]
-#1、#25、#26はオープニングテーマなし
-#2~#9、#14は"feat.片桐姫子(折笠富美子)"
-#11、#13、#16は"feat.橘玲(雪野五月)"
-#17は"feat.桃瀬くるみ(植田佳奈)"
-#19、#22は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
-#20、#21、#23は"feat.上原都(堀江由衣)"
-#24は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
エンディングテーマ1「ガールッピ」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
-日立グループ「この木なんの木」の替え歌
*宇宙人、ほか > オオサンショウウオ > 大原さやか(#1、#5、#6、#23、#24)、中世明日香(#7、#8、#10~#14、#16~#18)、野中藍(#19)、新谷良子(#20)、石毛佐和(#22)、樋口智恵子(#25)、斎藤千和(#26)
エンドカードイラスト > #5 > たもりただぢ
エンドカードイラスト > #7 > TAGRO
-テレビ東京の#1はエンドカード放送なし
-TV「紅は園生に映えても隠れなし」
-DVD「紅は園生に植えても隠れなし」
MÄR-メルヘヴン-
2005-4~2007-3
-http://www.websunday.net/mar/index.html
-http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/MAR/
-http://marheaven.com/
オープニングテーマ2「晴れ時計」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「夢・花火」 > 使用話数 > #52~#77
オープニングテーマ4「風とRAINBOW」 > 使用話数 > #78~
エンディングテーマ4「桜色」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「MIRACLE」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「今宵エデンの片隅で」 > 使用話数 > #65~#77
エンディングテーマ7「もう心揺れたりしないで」 > 使用話数 > #78~90
モリゾーとキッコロ
2005-1~2005-8
-http://www3.nhk.or.jp/anime/archives/morizo_index.html
注意 > #5 > はばたけ、ツバピィ
注意 > #7 > チョキチョキチョキ
BLEACH
2004-10~2012-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/]]
-[[studioぴえろ http://pierrot.jp/title/bleach/]]
-[[BLEACH.com(集英社) http://www.j-bleach.com/]]
-[[BLEACH FAN http://www.bleach-fan.jp/]]
-[[劇場版BLEACH http://www.bleach-movie.com/]]
-[[SOUL CARD BATTLE(バンダイ) http://www.carddas.com/bleach/]]
-[[Sony Computer Entertainment http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/]]
-[[SEGA http://bleach.sega.jp/]]
-[[ROCK MUSICAL BLEACH http://pierrot.jp/title/bleach/musical/]]
-#168から16:9制作、地上アナログはサイドカット
-#189から地上アナログは16:9で放送
-2004年10月~火曜夕方6時30分
-2005年10月~火曜夜7時30分
-2006年10月~水曜夜7時26分
-2008年10月~火曜夕方6時00分
-#52はEDなし、#53はOPなし(地上波のみ)
-#73はEDなし、#74はOPなし(地上波のみ)
-#75はEDなし、#76はOPなし(地上波のみ)
-#84はEDなし、#85はOPなし(地上波のみ)
-#106~#109のOPとEDは劇場版仕様
-#151~#154のOPとEDは劇場版仕様
-#197~のOPとEDは劇場版仕様
-エンディング4は#40から音源変更
-エンディング6は#66から一部カット変更
-エンディング6は#70からテロップ表示開始のタイミング変更
-エンディング9は#101から一部カット変更
-エンディング10は#112から一部カット効果変更
-オープニング6は#131から音源変更
-オープニング7は#145から一部カット効果変更
-オープニング8は#179から一部差し替え
-「MEMORIES OF NOBODY」2006年12月16日公開
-「The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」2007年12月22公開
-「Fade to Black 君の名を呼ぶ」2008年12月13日公開
-2007年12月1日(土)~同年12月13日(木)の期間中、スカパー!PPVにて「MEMORIES OF NOBODY」を連日放送
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI、TAKAHIRO WATANABE
オープニングテーマ2「D-tecnoLife」 > 使用話数 > #26~#51
エンディングテーマ4「happypeople」 > 使用話数 > #39~#51
オープニングテーマ3「一輪の花」 > 使用話数 > #52~#73
エンディングテーマ5「LIFE」 > 使用話数 > #53~#63
*映像の変更 > #52~#58 > 現世バージョン
*映像の変更 > #59~#63 > 尸魂界バージョン
エンディングテーマ6「マイペース」 > 使用話数 > #64~#74
オープニングテーマ4「TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT」 > 使用話数 > #75~97
*週代わりカット > #75 > 井上織姫
*週代わりカット > #76 > 黒崎一護
*週代わりカット > #77 > 阿散井恋次
*週代わりカット > #78 > 朽木ルキア
*週代わりカット > #79 > 茶渡泰虎
エンディングテーマ7「HANABI」 > 使用話数 > #76~#86
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 編曲 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ14「感謝。」 > 作曲 > DJ TAKI-SHIT、Adam、Akira
オープニングテーマ12「chAngE」 > 編曲 > Naoki-T
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作詞 > Diggy-MO'
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作曲・編曲 > Diggy-MO'、JUNKOO
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 歌 > Diggy-MO'
月詠~MOON PHASE~
2004-10~2005-3
-[[ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tsukuyomi/main_index.html]]
-[[コミックガム http://www.comicgum.com/00_anime_tsuku.php]]
-全26話(テレビは25話。26話はDVDのみ)
挿入歌 「波のトリコになるように」 > 使用話数 > #3、#7(ED)、#15
エンドカードイラスト > #5 > 髙木信孝
エンドカードイラスト > #7 > 島田フミカネ
エンドカードイラスト > #23 > 武内崇(TYPE-MOON)
焼きたて!! ジャぱん
2004-10~2006-3
[[焼きたて!!ジャぱん 公式 http://www.yakitate-japan.com/]]
[[焼きたて!!ジャぱん テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yakitate-japan/main_index.html]]
オープニング2 「Promise」 > 使用話数 > #30~#53
オープニング3 「小さな詩」 > 使用話数 > #54~#69
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作詞 > Diggy-MO'、Bro.Hi
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作曲 > Diggy-MO'、Shinnosuke
エンディング5 「Merry Go Round」 > 使用話数 > #54~62
キャスト > アナウンサー(#6,#7) > 大江麻里子(テレビ東京アナウンサー)
キャスト > 服部幸應(#7) > 服部幸應
ケロロ軍曹
2004-4~2011-4
-[[ケロロ軍曹(テレビ東京) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/]]
-[[ケロロ軍曹(サンライズ) http://www.sunrise-inc.co.jp/keroro/]]
-[[ケロロ軍曹(角川) http://www.kadokawa.co.jp/sp/200312-06/]]
-[[ケロロ軍曹(JVC) http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/keroro/index.html]]
-[[ケロロ島(ケロロ・アイランド) http://www.keroro.com/]]
-サブタイトルの「であります」は割愛して表記
-#308以降は16:9ハイビジョン解像度
-1stシーズン(#1~#51)、2ndシーズン(#52~#103)から25本を放送
-#308より、土曜10:00~10:15と日曜26:05~26:35の2回放送。日曜放送分は「ケロロ軍曹乙」とし、土曜放送分に加え新規パートを加えた完全版
-#308からは30分版で放送
-リピート放送は金曜23:00~、火曜17:00~、火曜29:00~
-#333から放送時間変更 リピート放送は火曜20:30~、金曜14:30~、金曜26:30
オープニングテーマ1「ケロッ!とマーチ」 > 使用話数 > #1~#51
-#357はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「全国無責任時代」 > 使用話数 > #52~#78
オープニングテーマ3「君にジュースを買ってあげる」 > 使用話数 > #79~#103
エンディングテーマ3「ケロロ小隊公認!熱烈歓迎的えかきうた!!」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ4「勝手に侵略者」 > 使用話数 > #52~#78
エンディングテーマ5「ココロの問題」 > 使用話数 > #79~#103
-#358は挿入歌として使用
ギルガメッシュ
2003-10~2004-3
-BSフジではDVDと同じ16:9で放映(地上波放映時は4:3)
-サブタイトルは番組表等で使用される日本語表記。
-アニメ本編で使用される英字サブタイトル(ドイツ語)は下記の通り。
メモ > #5 > dynamis
メモ > #7 > dissonance
メモ > #19 > orga-superior
D.C.~ダ・カーポ~
2003-7~2003-12
-[[公式 http://www.hatsunejima.com/dc/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dc]]
-#1,#26はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「未来へのMelody」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#14、#16~#20
-#26はオープニングテーマとして使用
挿入歌「夢色のため息」 > 使用話数 > #5
金色のガッシュベル!!
2003-4~2006-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gasshu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tv-GB]]
-2006年1月22日分(#141)からガッシュ役が大谷育江から吉田小南美に変更
-フジ739でのリピート放送は火曜16:00~、水曜11:00~、木曜17:00~と金曜7:00~(2話連続放送)
オープニングテーマ1「カサブタ」 > 使用話数 > #1~#50
-#150はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「君にこの声が 届きますように」 > 使用話数 > #51~#100
エンディングテーマ2「STARS-you don't have to worry about tomorrow」 > 使用話数 > #31~#58
エンディングテーマ3「つよがり」 > 使用話数 > #59~#75
エンディングテーマ4「イデア」 > 使用話数 > #76~#100
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
2002-11~2006-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_ag/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/advance.html]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/archive/pokemon_ag/index.html]]
スタッフ > アニメーション製作 > オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA
2ndオープニング「チャレンジャー!!」 > 使用話数 > #70~#104
3rdオープニング「ポケモン シンフォニック メドレー~POKEMON SYMPHONIC MEDLEY~」 > 作詞 > -
1stエンディング「そこに空があるから」 > 使用話数 > #1~#18,#45~#51
3rdエンディング「スマイル」 > 使用話数(1番) > #52~#61
キディ・グレイド
2002-10~2003-3
-[[公式 http://www.kiddygrade.com/1/index2.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0202.html]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2067]]
-全24話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と木曜17:00~、27:00~
-2013/2/25開始分のリピート放送は金曜17:30~、土曜7:30~
アイキャッチイラスト > #5 > いづなよしつね
アイキャッチイラスト > #7 > 平田雄三
シスター・プリンセス RePure
2002-10~2002-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/repure/]]
-[[テレビ東京(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.tv-tokyo.co.jp/anime/sispri_repure/main_index.html]]
-[[アスキー・メディアワークス http://archive.asciimw.jp/mediamix/sispri/]]
エンディングテーマ(キャラクターズ5)「笑顔にはかなわない」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ(キャラクターズ7)「Magie」 > 使用話数 > #7
-#13はエンディングテーマなし
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!
2002-4~2004-3
2003/10~2004/3(#79~#101)は「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ごおるでん」
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mirumo/story/story_mirumo.htm]]
-[[ちゃお(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.ciao.shogakukan.co.jp/milmo/]]
-[[VAP http://www.vap.co.jp/mirumo/]]
オープニング2「けちらせ!」 > 使用話数 > #29~#52
オープニング3「ハッピー♥ラッキー~お願い、ミルモ!~」 > 使用話数 > #53~#78
エンディング2「さらら」 > 使用話数 > #29~#52
エンディング3「あすなろの唄」 > 使用話数 > #53~#65
勇者王ガオガイガーFINAL
2000-1~2003-3
-[[公式 http://www.gaogaigar.net/]]
-サブタイトルの前にFINAL.0nがつく(最終話はFINAL of FINAL)
オープニングテーマ2「勇者王誕生!-究極神話(マイソロジー)ヴァージョン-」 > 使用話数 > #7
エンディングテーマ2「獅子の女王(リオン・レーヌ)-ハイパーモード-」 > 使用話数 > #7
挿入歌「美しき光の翼」 > 使用話数 > #5
挿入歌「最強勇者ロボ軍団」 > 使用話数 > #7
挿入歌「J」 > 歌 > ※-mai-
真ゲッターロボ 世界最後の日
1998-8~1999-5
-[[バンダイビジュアル http://www.bandaivisual.co.jp/change_getter/]]
-全13話
-#1はオープニングテーマなし
-#13ではエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「約束の丘」 > 使用話数 > #1~#7
キャスト > パイロットA(#5) > 石黒久也
キャスト > パイロットB(#5) > 浜田賢二
キャスト > パイロットC(#5) > 菅原淳一
キャスト > アナウンス(#7) > 坂口賢一
キャスト > パイロット(#7) > 増岡太郎
-第10話でオペレーター役の千葉千恵巳を「千葉千恵美」と誤記
ポケットモンスター
1997-4~2002-11
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/archive/pokemon/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon/back01.html]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
スタッフ > アニメーション製作 > オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA
エンディング2「ニャースのうた」 > 使用話数 > #28~#37、#65~#70
エンディング3「ポケットにファンタジー」 > 使用話数 > #38~#53
エンディング4「ポケモン音頭」 > 使用話数 > #54~#64、#106
エンディング5「タイプ・ワイルド」 > 使用話数 > #71~#105
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
1996-1~1997-12
-[[公式 http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/let_go]]
スタッフ > 音楽 > つのごうじ、今泉洋(#1~#51)、上畑正和(#1~#51)
スタッフ > 監督 > アミノテツロー(#1~#51)、加戸誉夫(#52~#102)
オープニングテーマ2「FLESH & BLOOD ~二つの想い~」 > 歌 > G-CRISIS
オープニングテーマ2「FLESH & BLOOD ~二つの想い~」 > 使用話数 > #26~#51
オープニングテーマ3「GET THE WORLD」 > 使用話数 > #52~#102
エンディングテーマ4「夢の涯てまでも」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「Grow up Potential ~夢に向かって~」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ6「Tune-up Generation」 > 使用話数 > #65~#78
エンディングテーマ7「We are the VICTORYS」 > 使用話数 > #79~#90
無責任艦長タイラー OVA
1995-9~1996-8
-[[VAP http://www.vap.co.jp/tylor/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4461]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2349]](#1~#6)
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2350]](#7~#8)
-全8話
-#7・#8はOVAシリーズ完結編となる長編「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」の前後編として扱われることもある
スタッフ > 脚本 > 山邑圭(#1、#4~#6)、木村直人(#2、#7~#8)、渡辺麻実(#3)、吉永尚之(#7~#8)
スタッフ > 絵コンテ > 吉永尚之(#1、#3、#5~#6)、須永司(#2、#4)、山内富夫(#7~#8)
スタッフ > 演出 > 山内富夫(#1、#4~#5)、青木康直(#2~#3)、横山広行(#6~#8)
スタッフ > 作画監督 > 河南正昭(#1、#4~#5#7~#8)、柳沢テツヤ(#2~#3)、奥村吉昭(#6)
ブラック・ジャック(OVA)
1993-12~2011-12
-[[オデッサ・エンタテインメント http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/blackjack/]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1849]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001239]]
-全12話
-話数は「Karte I」のように表記
スタッフ > 脚本 > 出﨑統(#1~#10)、山下久仁明(#1)、森絵都(#2)、小出克彦(#3~#6)、日吉恵(#7・#9)、金春智子(#8)、森田眞由美(#11~#12)、西田正義(#12)
スタッフ > 演出 > 吉村文宏(#1~#2・#4~#7)、桑原智(#3・#8~#10)、竹内啓雄(#11~#12)
スタッフ > 製作 > 手塚プロダクション、ブラックジャック製作委員会(#1~#10)(秋田書店、フォルテミュージックエンタテインメント(#1~#5)、日本コロムビア(#6~#10))、松谷孝征(#11~#12)
オープニングテーマ2「記憶の君へ」 > 使用話数 > #4~#5
オープニングテーマ3「MOON SHADOW」 > 使用話数 > #6~#7
エンディングテーマ2「この想いつたえられると…」 > 使用話数 > #4~#5
エンディングテーマ3「BLACKJACK」 > 使用話数 > #6~#7
キャスト > レスリー・ハリス(#5) > 古谷徹
キャスト > サンドラ(#5) > 鶴ひろみ
キャスト > エルネスト(#5) > 坂口芳貞
キャスト > 牧師(#5) > 伊藤和晃
キャスト > 司令官(#5) > 宝亀克寿
キャスト > 白拍子泰彦(#7) > 水島裕
キャスト > キャサリン(#7) > 潘恵子
キャスト > スタンフィールド(#7) > 村松康雄
キャスト > パターソン(#7) > 大友龍三郎
キャスト > サランダ(#7) > さとうあい
キャスト > カレン(#7) > 仲尾あづさ
キャスト > ブロンソン(#7) > 宝亀克寿
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
1992-7~1998-1
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/1234]]
-サブタイトルの前にEpisode:nが入る(#7のみLast Episode)
-HDリマスター版
スタッフ > 作画監督 > 山下明彦、窪岡俊之(#1、#2)、羽山賢二(#3)、水田麻里(#4)、さとうけいいち(#6)、橋本義実(#7)
スタッフ > メカ設定 > 渡部隆、片山一良(#5、#6)、さとうけいいち(#6)
スタッフ > 美術監督 > 小倉宏昌(#1)、菊池正典(#2)、竹田悠介(#3、#7)、加藤浩、荒井賢(#4)、太田大(#5、#6)
スタッフ > 音響監督 > 本田保則(#1~#5)、鶴岡陽太(#6)、伊達憲星(#7)
スタッフ > 音楽監督 > 鶴岡陽太(#1~#5)
スタッフ > アニメーション・ディレクター > 片山一良(#1~#3、#5)、牧野滋人(#4)、高瀬節夫(#6)、浦田保則(#7)
スタッフ > アニメーション制作 > ムー・フィルム(#1)、ムー・アニメーション・スタジオ(#2~#4)、ジュピター・フィルムズ(#5)、フェニックス・エンタテインメント(#6、#7)
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
1991-5~1992-9
-[[公式 http://www.gundam0083.net/]]
-[[Gundam.info http://www.gundam.info/content/476]]
-[[関西テレビ http://www.ktv.jp/gundam0083/]]
スタッフ > 監督 > 加瀬充子(#1~#5)、今西隆志(#2~#13)
オープニングテーマ1「THE WINNER」 > 使用話数 > #2~#7
エンディングテーマ1「MAGIC」 > 使用話数 > #1~#7
YAWARA! a fashionable judo girl!
1989-10~1992-9
-[[VAP http://www.vap.co.jp/yawara/]]
-[[マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/works_tv_yawara.html]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/programs/NN10001716]]
-全124話
キャスト > 松田の母 > 佐々木優子(#57)、鈴木れい子(#82~)
-キャラクター名の表記はわかる範囲でフルネーム表記。エンドロールでは基本的に姓か名だったが、三葉女子短大柔道部メンバーを中心に表記揺れ多数。
-原えり子は#20まで「光野栄里」名義
-#10で祐天寺を「裕天寺」と誤記
-#29でセールスマン役の掛川裕彦を「掛川裕子」と誤記
-#41でクニヒコ役の「目黒裕一」を「目黒裕」と誤記
-#68で犀藤を「斉藤」と誤記
-#68で富士子の父役の「坂東尚樹」を「板東尚樹」と誤記
-#80・#97・#98・#101・#113・#114・#119・#120・#121・#122・#123・#124で祐天寺を「佑天寺」と誤記
-#82で記者役の「掛川裕彦」を「掛川裕子」と誤記
-#87で運転手役の「松尾銀三」を「中尾銀三」と誤記
-#87・#89・#91・#93・#94・#96・#97・#104・#106・#120・#121でマリリン役の「斉藤庄子」を「斎藤庄子」と誤記
らんま1/2
1989-4~1992-9
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g2/]]
-全161話(無印18話+熱闘編143話)
-本放送時、19話(正規の並びだと22話)以降は「らんま1/2 熱闘編」として放送された
-14話~16話は本放送時には25話~27話(熱闘編7話~9話)として放送された
-デジタルリマスターHD版を放送
-リピート放送は放送日の23:00、27:00
熱闘編エンディングテーマ2「乱馬ダ☆RANMA」 > 使用話数 > #41~#56
熱闘編エンディングテーマ3「プレゼント」 > 使用話数 > #57~#73
熱闘編エンディングテーマ4「フレンズ」 > 使用話数 > #74~#87
キャスト > 珍玄斉(#50、#138) > 田村錦人
キャスト > 若い頃の八宝斉(#55) > 子安武人
キャスト > コロン(#55) > 小林優子
キャスト > 未央(#57) > 勝生真沙子
キャスト > リンリン(#58) > 三田ゆう子
キャスト > ランラン(#58) > 小林優子
キャスト > さくら(#70) > 杉山佳寿子
キャスト > 豚(#71) > 日髙のり子
キャスト > 猫魔鈴 > 吉村よう(#72、#91)、安西正弘(#143、#156)
キャスト > 先生(#73) > 田中秀幸
キャスト > 平太(#74) > 古本新之輔
キャスト > 与太郎(#75) > 松井菜桜子
キャスト > 与太郎のママ(#75) > 横尾まり
キャスト > みどり(#78) > 高田由美
キャスト > 銀堂(#79) > 大塚芳忠
-大介は「だいすけ」表記もあり
-#127の「龍神隼人(りゅうじんはやと)」をエンドロールで「神龍隼人」と誤記
-#157で校長役の仁内建之を「仁内建二」表記
めぞん一刻
1986-3~1988-3
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/maison/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/program.21.html]]
-全96話
オープニングテーマ3「好きさ」 > 使用話数 > #38~#52
オープニングテーマ4「サニー シャイニー モーニング」 > 使用話数 > #53~#76
オープニングテーマ5「陽だまり」 > 使用話数 > #77~#96
エンディングテーマ4「ファンタジー」 > 使用話数 > #34~#52
エンディングテーマ5「サヨナラの素描(デッサン)」 > 使用話数 > #53~#76
エンディングテーマ6「ビギン・ザ・ナイト」 > 使用話数 > #77~#96
うる星やつら
1981-10~1986-3
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g162901/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lum/]]
-全195回+スペシャル(全218話)
-デジタルリマスターHD版を放送
-リピート放送は放送日27:30~
オープニングテーマ1「ラムのラブソング」 > 使用話数 > #1~#77
オープニングテーマ2「Dancing Star」 > 使用話数 > #78~#106
エンディングテーマ3「星空サイクリング」 > 使用話数 > #44~#54、#65~#77
エンディングテーマ4「I, I, You&愛」 > 使用話数 > #55~#64
エンディングテーマ5「夢はLove me more」 > 使用話数 > #78~#106
ペリーヌ物語
1978-1~1978-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1285/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/perrine/episode.php?ep_id=3572_96]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/2155/]]
-全53話
-世界名作劇場第4作(「カルピスファミリー劇場」時代)
スタッフ > 脚本 > 宮崎晃(全話)、加藤盟(#16・#34-#41・#44・#45)、佐藤嘉助(#25-#29)
スタッフ > レイアウト > 森やすじ(#5・#14・#18・#20・#23・#25)、辻伸一(#5)、坂井俊一(#10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53)、桜井美智代(#16・#20・#22・#24)、関修一(#18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49)
-#1で水鳥鉄夫を「水島鉄夫」と誤記
-#38・#52で香椎くに子を「香椎くにこ」と表記
-#43・#50で塩屋翼を「塩谷翼」と誤記
ルパン三世 2nd series
1977-10~1980-10
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=53]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/lupin2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-2nd]]
-全155話
-オープニングのタイトル表記は「ルパン三世」
-「新ルパン三世」「ルパン三世 PART2」と表記されることもある。
スタッフ > 監修 > 鈴木清順(#52~)
スタッフ > シリーズ構成 > 大和屋竺(#53~)
オープニングテーマ2「ルパン三世のテーマ」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「ルパン三世“79”」(ルパン三世'79) > 使用話数 > #52~#103
エンディングテーマ2「ルパン三世 愛のテーマ」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「ラブスコール」 > 使用話数 > #52~#103
キャスト > #50 > 上田みゆき、真木恭介、田口昻、広瀬正志
キャスト > #51 > 上田みゆき、真木恭介、田口昻、広瀬正志、宮内幸平
キャスト > #52 > 小原乃梨子、仁内達之、松田重治
キャスト > #53 > 滝口順平、緑川稔、叶年央、宮下勝、長堀芳夫、西村知道
キャスト > #54 > 及川ヒロオ、矢田耕司、市川治、野本礼三、牛山茂、豊田信治
キャスト > #55 > 柴田秀勝、堀絢子、水鳥鉄夫、緒方賢一、日高晤郞、峰あつ子
キャスト > #56 > 柴田秀勝、堀絢子、水鳥鉄夫、緒方賢一、日高晤郞
キャスト > #57 > 辻村真人、松井更
キャスト > #58 > 池田昌子、寺島幹夫、牛山茂、金尾哲夫
キャスト > #59 > 鈴木弘子、八奈見乗児、清川元夢
キャスト > #70 > 槐柳二、桜京美、加藤正之、若本紀昭、黒部鉄、松井更、金尾哲夫
キャスト > #71 > 今西正男、安原義人、玄田哲章、野田圭一、笹岡繁蔵、田口昻
キャスト > #72 > 小原乃梨子、勝田久、緒方賢一、吉田理保子、上田敏也、巴菁子、山田俊司
キャスト > #73 > 滝口順平、北村弘一、田中康郎、松田重治、徳光和夫
キャスト > #74 > 八奈見乗児、寺島幹夫、藤本譲、徳丸完、田口昻
キャスト > #75 > 家弓家正、沢りつお、高田竜二、宮下勝
キャスト > #76 > 大木民夫、松島みのり、平林尚三、松田重治
キャスト > #77 > 小沢左生子、北村弘一、根本嘉也、鈴置洋孝、長塚仁三、豊田真治
キャスト > #78 > 樋浦勉、向井真理子、緒方賢一、肝付兼太、矢田耕二
キャスト > #79 > 市川治、安田隆、宮下勝、広瀬正志
-#02・#07で「若本紀昭」(現・若本規夫)を「岩本紀昭」と表記
-#27で「松島みのり(松島ミノリ)」を「松島三川」と表記
-#36で「中村武己」を「中村武巳」と表記
-#40・#84で「桜本昌弘」を「桜本晶弘」と表記
-#42・#88で「西村知道」を「西村智道」と表記
-#47・#48で「鈴置洋孝」を「鈴置洋行」と表記
-#54・#90・#94の「豊田信治」・#77の「豊田真治」は「豊田真司」の誤りか?
-#64・#83・#97・#109で「仲木隆司」を「仲木隆二」と表記
-#67で「渡部猛」を「渡辺猛」と表記
-#77で「鈴置洋孝」を「鈴置洋考」と表記
-#84で「若本紀昭」(若本規夫)を「若本紀男」と表記
-#92で「沼波照枝(沼波輝枝)」を「沼浪照枝」と表記
-#94で「田村錦人」を「田村錦一」と表記
-#123で「阪脩」を「坂脩」と表記
-#127で「田口昻」を「田中昻」と表記
-#134の「山本敏三」・#136の「山本敏夫」は「山本敏之」の誤りか?
-#150で「楠正通」(現・喜多川拓郎)を「楠正道」と表記
-#152で「水鳥鉄夫」を「水島鉄夫」と表記
-#154で「小比類巻孝一」を「小比類孝一」と表記
秘密戦隊ゴレンジャー
1975-4~1977-3
連載:週刊少年サンデー(#1~#55)、てれびくん(#49~#84)、小学館学習雑誌、テレビランド
スタッフ > プロデューサー > 平山亨(東映)、吉川進(東映)、深沢道尚(#64~#71)(東映)、萩野隆史(NET)
キャスト > キレンジャー(初代)/大岩大太 > 畠山麦(#1~#54、#67~#84)
キャスト > キレンジャー(二代目)/熊野大五郎 > だるま二郎(#55~#67)
*声の出演 > 鉄人仮面テムジン将軍、火の山仮面マグマン将軍(#45~#54)、ゴールデン仮面大将軍 > 飯塚昭三