しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 500

キーワード:#5 - (関連検索)
候補:#5 REAL-T AT-X #1~#5 #27~#51 #50 #40~#51 A-1 Pictures #2~#5 #51 #5~#8 #39~#51 #5~#11 NAOKI-T 千葉"naotyu-"直樹 Tom-H@ck #52~#64 #52 #39~#50 #58 #5~#12 #26~#51 Team-MAX #59 PEACH-PIT h-wonder #40~#52 #53 #41~#50 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND ha-j TYPE-MOON #5~#7 #47~#50 #1~#51 #40~#50 #54 #27~#52 #52~#77 - m-flo #57 #4~#5 #26~#50 #5~#6 #52~ Kon-K ASIAN KUNG-FU GENERATION Q-MHz BACK-ON #28~#51 #54~ Na-Ga #5~#9 so-bin ats- #1~#52 #30~#51 #30~#52 ℃-ute #52~#73 D-51 #48~#50 Diggy-MO' #51~#75 nishi-ken #30~#50 #52~#63 #28~#52 #39~#52 刃-yaiba- #50~#62 #27~#50 CHI-MEY #5~#13 U-ICHI 麻帆良学園中等部2-A 刀剣乱舞-ONLINE- SHINTA-LOW ms-jacky #38~#50 #52~#62 TRI-ReQ 高慶"CO-K"卓史 KANA-BOON #3~#5 #51~ #1~#50 #53~#65 I-IV #49~#51 アンティック-珈琲店- C-Show MAKE-UP feat.中川翔子 Kim Kang-Ohk su-kei Lee In-Young Lee Hoe-Young #27~#54 Nam Jong-Sik #55~#67 Yuka-ri #50~ G-DRAGON #52~#97 T-Pistonz #1~#3,#5~ Lee Joo-hyoung #51~#67 G-high #1~#57 #5~12 JiLL-Decoy association #31~#50 #0~#5 YOU-ROW T-Pistonz+KMC #8~#51 #53~#105 LindaAI-CUE #23~#50 #53~#69 NARISU-K seven-lon #57~#64 SHU-I #53~#89 #55~#97 Ku-Ri-Ya #44~#51 DY-T #51~#60 T-Pistonz&高橋諭一 #51~#62 #59~ #27~#58 #52~#68 Yoo Seung-Hye Yoon Young-Min Yu-ji Han Sang-Won Low-tech Son Low-Tech Son Seo Tae-Won Yoon Chul-Hee w-inds. #45~#51 #26~#53 RAY-GUNS #56~#67 #38~#55 ※-mai- SHU-ICHI See-Saw #58~#71 #25~#51 #52~#78 Naoki-T DJ TAKI-SHIT #53~#63 岡平健治 / 編曲 - 3B LAB.☆S Mine-Chans ASATSU-DK #5~#24 #52~59 #23~#53 #52~#103 #53~ #10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53 #5・#14・#18・#20・#23・#25 #25-#29 #16・#34-#41・#44・#45 #26~#54 Stuart Varnam-Atkin #24~#50 #34~#52 #53~#76 #38~#52 #51~#89 #29~#51 #50~#66 KURO/MICRO/U-ICHI #37~#50 #5~#26 #1~#53 #52~#76 Luna-parc #54~#63 #42~#53 #31~#53 刃 -yaiba- #52~#100 あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND So-net 麻帆良学園3-A31人 #36~#59 ET-KING #47~#51 m-takeshi The Mi-go hunters #51~#61 #6 - #5 - #7 #6 - #7 #8 - #10 #2 - #7 #3 - #10 #9 - #10 #1 - #4 Sky-Boys KAZU-O #50~#75 YO-KING shin-go #2,#5,#6 FLIP-FLAP #52~#67 k-project TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会 ASA-CHANG&巡礼 Jean-Paul Leboutet PROJECT-INDEX III KIL SOUNG-JU #5~ Greif-Neil Justin Hayward-Young Tim Rice-Oxley #55 SAO-A Project Void_Chords feat.Ryohei & Foggy-D A-Sketch #25~#50 #59~#63 #51~#57 いわかける!! -Try a new climbing- Kimber-Lee Jacobsen S-KEY-A オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- Real-T mol-74 #52~#75 BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- NOB-C ANANT-GARDE EYES I-1club アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 ZAI-ON #49~#50 天月-あまつき- #58~#63 #2~#56 BUCK-TICK #29~#52 いわかける! -Climbing Girls- MIN-NARAKEN Q-pitch B-PROJECT 音羽-otoha- Da-iCE Hi-yunk GROUND-LINE S-kit ALKA-LINE] Team B-PRO3 A-ko 「B-PROJECT」 雀魂-じゃんたま- IIS-P Figure-rise Standard 怪獣8号 BAND-MAID YOW-ROW May-Bee 月刊コミックZERO-SUM Rude-α Bye-Bye-Handの方程式 Project-86 Da-iCE feat. 木村昴 PA-NON H-el-ical// #58~#67 #45~#57 MUG-MO V-sign studio A-CAT #54~#56 #14~#59 #51~#66 Hue Hey-jung TO-me studioA-CAT #53~#78 ASA-CHANG A-CAT #5~#25 勇-YOU- SG-1000II SG-1000 SC-3000 Y-SAIKI #22~#50 RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊- #2~#51 Melt-Banana T-RAy ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会 #50~#59 YU-JIN RYO-Z I-Ⅳ -おそ松 type F- TEAM RO-KYU-BU! SS Q-Lady #48~#55 PROJECT-RAILGUN S #55~#78 #40~#54 RO-KYU-BU! ZEN-LA-ROCK ~#50 from I-1クラブ I-1クラブ #51~#63 #19~#50 Project-D #51~#73 ミス・モノクローム -The Animation- 製作委員会 -十四松 type F- アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 lol-エルオーエル- -十四松 type A- -チョロ松 type A- -おそ松 type A- TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花 B's-LOG COMIC back-on -カラ松 type A- R-指定&DJ松永 #56 #51~#69 #52~#88 #31~#51 #52~#89 -チョロ松 type B- -一松 type B- -トド松 type F- -カラ松 type M- -一松 type F- -カラ松 type F- -チョロ松 type F- -チョロ松 type M- -十四松 type M- -一松 type M- -トド松 type M- -トド松 type A- -おそ松 type M- -おそ松 type B- -一松 type A- -トド松 type B- -十四松 type B- -カラ松 type B- #43~#52
ATRI-My Dear Moments-
2024-7~2024-10
-[[公式 https://atri-anime.com/]]
スタッフ > 製作 > TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会(アニプレックス、bilibili)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 作曲 > YU-JIN、SHIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 編曲 > YU-JIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
エンドカード > #5 > じゃこ
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
2024-7~2024-9
-[[公式 https://mahoaku-anime.com/]]
-スペシャル映像としてビジュアルコメンタリー「悶デレ共有会議」を本編に追加 [[● https://mahoaku-anime.com/news/detail/index.php?id=1117550]]
スタッフ > 製作 > まほあく製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、松竹、ボンズ、スクウェア・エニックス、AT-X、丸井)
-#5はオープニングテーマなし
エグミレガシー
2024-7~2024-9
-[[公式 https://egumilegacy.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/18611]]
-[[X https://x.com/EgumiLegacy]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%BC]]
-全12話
挿入歌「ギターケースが奏でちゃワリィか?」 > 使用話数 > #5
グレンダイザーU
2024-7~2024-9
-[[公式 https://grendizer-official.net/]]
オープニングテーマ「会心ノ一撃」 > 編曲 > GLAY、YOW-ROW
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Protect You」 > 作曲・編曲・歌 > BAND-MAID
エンディングテーマ1「Protect You」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#11
-#12はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
2024-6~2024-8
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2024/]]
-[[X https://x.com/ryosangatariko]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sr9hp0uf40]]
-[[YouTube(テレビ東京ドラマch) https://www.youtube.com/c/tvtokyodrama]]
-「木ドラ24」枠
登場プラモデル > #5 > 頭文字D AE86トレノ
登場プラモデル > #7 > Figure-rise Standard 怪獣8号
ヴァンパイア男子寮
2024-4~2024-6
-[[公式 https://vampire-dormitory.com/]]
エンディングテーマ「また あした」 > 歌(#5、#7) > 二階堂蓮(梅原裕一郎)
転スラ情報局 BS11支部
2024-4~2024-9
-[[公式 https://www.bs11.jp/anime/tensura-info/]]
-[[BS11+ https://vod.bs11.jp/programs/tensura-info]]
キャスト > #5~#8ゲスト > 前野智昭
響け!ユーフォニアム3
2024-4~2024-6
-[[公式 https://anime-eupho.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/E4G43PV3QX/]]
-#1、#12、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「音色の彼方」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#11
-#1、#4、#12はエンディングテーマなし
挿入曲「一年の詩~吹奏楽のための」 > 使用話数 > #2、#5、#6、#8~#13
ぽんのみち
2024-1~2024-3
-[[公式 https://ponnomichi-pr.com/]]
-サブタイトルの前に東n局が入る
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-「アニメイズム」B1枠で放送
スタッフ > 原作 > IIS-P
スタッフ > 協力 > 雀魂-じゃんたま-、大洋技研株式会社
-#12はオープニングなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカード > #5 > 卯花つかさ
ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season
2024-1~2024-3
-[[公式 http://you-zitsu.com/]]
-[[X(旧Twitter) https://twitter.com/youkosozitsu]]
-[[YouTube「KADOKAWA Anime Channel」 https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZOZ7BYXc85VSddyl29kxI2_]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1、#5、#8、#10、#11はオープニングテーマなし
-#1、#8はオープニング映像をエンディングとして使用
-#11は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Fixer」 > 使用話数 > #5、#10、#11、#13
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ(2024)
2024-1~2024-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ungs2/]]
-#22は挿入歌としても使用
挿入歌「ご唱和ください 我の名を!」 > 使用話数 > #2、#5、#11
挿入歌「GEEDの証」 > 使用話数 > #3、#5
挿入歌「ShOUT!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「オーブの祈り」 > 使用話数 > #5
挿入歌「フュージョンライズ!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「絆∞Infinity」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ZERO to INFINITY」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Promise for the future」 > 編曲 > ats-、清水武仁&渡辺徹(Blue Bird's Nest)
*声の出演 > マウンテンガリバーII-V > 西村千夜
メタリックルージュ
2024-1~2024-4
-[[公式 https://metallicrouge.jp/]]
-フジテレビは「+Ultra」枠で放送
オープニングテーマ「Rouge」 > 作曲 > 由薫、高慶"CO-K"卓史
オープニングテーマ「Rouge」 > 編曲 > 高慶"CO-K"卓史
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「Falling Starlight and Moolight」 > 使用話数 > #1、#4、#5
キャスト > アエス-アリス・マキアス > 津田美波
弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
2024-1~2024-3
-[[公式 http://tomozaki-koushiki.com]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「フレンドファンファーレ」 > 使用話数 > #5
B-PROJECT ~熱烈*ラブコール~
2023-10~2023-12
-[[公式 https://www.bpro-anime.com/]]
スタッフ > 原作 > 「B-PROJECT」(MAGES.)
スタッフ > 製作 > Team B-PRO3
オープニングテーマ「熱烈*ラブコール」 > 歌 > B-PROJECT
エンディングテーマ1「Cinematic」 > 歌 > B-PROJECT
エンディングテーマ4「BEAST」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「Never Back Down」 > 作詞・作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
Paradox Live THE ANIMATION
2023-10~2023-12
-[[公式 https://paradoxlive.jp/animation/]]
オープニングテーマ「RISE UP」 > 編曲 > ALKA-LINE]
-#1、#12はオープニングテーマなし
-#1、#8、#12はエンディングテーマなし
挿入歌「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」 > 作曲 > S-kit、Sylo
挿入歌「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」 > 編曲 > GROUND-LINE
挿入歌「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」 > 使用話数 > #5、#10
ビックリメン
2023-10~2023-12
-[[公式 https://anime-bikkuri-men.jp/]]
-[[X(旧Twitter) https://twitter.com/animebikkurimen]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「青春☆ワチャゴナドゥ」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#8
仮面ライダーガッチャード
2023-9~2024-8
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/gotchard/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Gotcha_toei]]
オープニングテーマ「CHEMY×STORY」 > 作曲・編曲 > Hi-yunk (BACK-ON)
オープニングテーマ「CHEMY×STORY」 > 歌 > BACK-ON
-#38はオープニングテーマなし
-#50はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
アイドルマスター ミリオンライブ!
2023-8~2023-10
-[[公式 https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/idolmaster-millionlive]]
-再放送は日曜25:35~26:05(関東地方のみ)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「We Have A Dream」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Thank You!(Acoustic ver.)」 > 使用話数 > #5
エンドカード > #5 > 梅澤純一(白組)
ライアー・ライアー
2023-7~2023-9
-[[公式 https://liar-liar-anime.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC]]
-[[Twitter https://twitter.com/liar2_official]]
-最新話放送翌日の毎週日曜日夜11時より1週間無料視聴可能
-#5、#6、#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#1、#5、#6、#10はエンディングテーマなし
EDENS ZERO(第2期)
2023-4~2023-9
-[[公式 https://edens-zero.net/anime/]]
-話数は前作からの連番で表記
-「金曜日はシンデレラ」枠の前半おおよそ35分(変動する可能性あり)
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
オープニングテーマ2「械物」 > 使用話数 > #39~#50
-#31はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「my star」 > 使用話数 > #39~#50
【推しの子】
2023-4~2023-6
-[[公式 https://ichigoproduction.com/]]
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「ぴえヨンブートダンス」 > 使用話数 > #5
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
2023-4~2023-6
-[[公式 https://cinderella-u149-anime.idolmaster-official.jp/]]
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「GEMSTONE」 > 使用話数 > #5
挿入歌「BEYOND THE STARLIGHT」 > 使用話数 > #5
神無き世界のカミサマ活動
2023-4~2023-7
-[[公式 https://kamikatsu-anime.jp/]]
-#12の正式なサブタイトルは以下のとおり
-「カケマクモイトモカシコキ ミタマノオホミカミ コノカミドコニ マセマツル カケマクモアヤニカシコキ オホカミノオホマヘニ カシコミカシコミモマヲサク オホカミノ ヒロキアツキミタマノフユニヨリテ マガカミノマガゴトナク スコヤカニナリハヒノコトゴトニ イソシミツトメルヲモチテ アメツチノカムワザニタガハシメズ ヒラケヨニオクレシメズ クサグサノワザワヒナク ヨノマモリヒノマモリ メグミサキハヒタマヘト ミソラハルカニヲロガミマツラクヲ タヒラケク ヤスラケク キコシメシテ イマモユクサキモ イヤトウニイヤナガニ オホカミノタカキタフトキ ミタマノフユニヨリテ タチサカエシメタマヘト ミタマノミコト キコシメセト カシコミカシコミマヲス」
-#1はオープニングなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#9、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Steppin' Up Life!」 > 使用話数 > #2、#3、#5、#7、#9、#10、#12
-#4、#6、#8、#11はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
私の百合はお仕事です!
2023-4~2023-6
-[[公式 https://watayuri-anime.com/]]
エンドカード > #5 > PEACH-PIT
絆のアリル
2023-4~2023-6
-[[公式 https://kizunanoallele.com/]]
挿入歌「寄花-Yosuga-(ミラクver)」 > 使用話数 > #1、#2、#5
挿入歌「Wonder Heart」 > 使用話数 > #3、#4、#5
王様戦隊キングオージャー
2023-3~2024-2
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/]]
-[[東映 https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/i]]
-[[Twitter https://twitter.com/King47_toei]]
-スーパー戦隊シリーズ第47作目
-#1、#2はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#5はオープニングテーマなし
-#26、#33、#50はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ
2023-1~2023-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ungs/]]
挿入歌「ご唱和ください 我の名を!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「TWO AS ONE」 > 歌 > Da-iCE
シュガーアップル・フェアリーテイル
2023-1~2023-3
-[[公式 https://sugarapple-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/16258]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「叶える」 > 編曲 > NAOKI-T
エンディングテーマ「叶える」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#11
-#4はエンディングテーマなし
犬になったら好きな人に拾われた。
2023-1~2023-3
-[[公式 https://inuhiro-anime.com/]]
-ワンダフルver.
-完全ワンダフルver.
-#2、#4、#8、#10は「犬飼加恋 ver.」
-#3、#5、#9は「猫谷ミケ ver.」
-#6、#7、#11は「月城うさぎ ver.」
転生王女と天才令嬢の魔法革命
2023-1~2023-3
-[[公式 https://tenten-kakumei.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/tenten_kakumei]]
スタッフ > 製作 > 転天製作委員会(KADOKAWA、ディオメディア、CTW、AT-X、関西テレビ放送、TVA advance)
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし
-#1、#5、#9、#12はエンディングテーマなし
VAZZROCK THE ANIMATION
2022-10~2022-12
-[[公式 https://www.vazzrock-anime.com/]]
-リピート放送は金曜23:30~
オープニングテーマ1「Fly High」 > 使用話数 > #1、#2、#5、#6、#9、#10
エンディングテーマ5「シアワセノカタチ」 > 使用話数 > #5
ぼっち・ざ・ろっく!
2022-10~2022-12
-[[公式 https://bocchi.rocks/]]
オープニングテーマ「青春コンプレックス」 > 作曲 > 音羽-otoha-
-#8、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Distortion!!」 > 作詞・作曲 > 谷口鮪(KANA-BOON)
挿入歌「ギターと孤独と蒼い惑星(ほし)」 > 作曲 > 音羽-otoha-
挿入歌「ギターと孤独と蒼い惑星(ほし)」 > 使用話数 > #5、#8
チェンソーマン
2022-10~2022-12
-[[公式 https://chainsawman.dog/]]
-全12話
-エンディングは楽曲情報のみ先行公開(使用話数は放送時に発表)
-#7、#9は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「インザバックルーム」 > 使用話数 > #5
ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
2022-10~2022-12
-[[公式 https://berserk-me.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/berserk_mepr]]
-2012年~2013年公開劇場3部作をTVシリーズとして再構成
-恩田尚之による新規カット、平沢進、鷺巣詩郎による新規楽曲追加
-既存カットにも手を加えリマスターとしてバージョンアップ
-無修正オリジナルver.で放送
-#1、#3、#9、#13はオープニングテーマなし
-#13は劇中歌として使用
-#3、#9はエンディングテーマなし
挿入歌「遠征」 > 使用話数 > #5
ヤマノススメ Next Summit
2022-10~2022-12
-[[公式 https://yamanosusume-ns.com/]]
-#8、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「扉を開けてベルを鳴らそう」 > 歌(#5) > あおい(井口裕香)
-#3はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「スタッカート・デイズ」 > 作曲 > Tom-H@ck
-#3は挿入歌として使用
恋愛フロップス
2022-10~2022-12
-[[公式 https://loveflops.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠(次回予告・EPGと一部表記が異なる、本編中にサブタイトル表記なし)
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 編曲 > 岸田勇気、Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 使用話数 > #2~#5、#8、#10、#11
-#1、#6、#7、#9、#12はオープニングテーマなし、#1、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 歌(#5) > 和泉沢愛生(伊藤美来)、アメリア・アーヴィング(竹達彩奈)、イリヤ・イリューヒン(高橋李依)、バイ・モンファ(金元寿子)
-#7はインストゥルメンタル(歌なし)
Extreme Hearts
2022-7~2022-9
-[[公式 https://exhearts.com/]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「SUNRISE(Ver.Starting 3)」 > 使用話数 > #3~#5
挿入歌「Buzz Everyday」 > 歌 > May-Bee(桜井羽月(阿部里果)、御社智(大西沙織)、末宗祐里子(大地葉)、ティーナ・メルキース(嶺内ともみ)、本田千尋(湯浅かえで))
挿入歌「HELLO HERO」 > 歌 > May-Bee(桜井羽月(阿部里果)、御社智(大西沙織)、末宗祐里子(大地葉)、ティーナ・メルキース(嶺内ともみ)、本田千尋(湯浅かえで))
挿入歌「Happy☆Shiny Stories」 > 作詞 > A-ko
RWBY 氷雪帝国
2022-7~2022-9
-[[公式 https://anime.team-rwby-project.jp/]]
-Blu-ray BOX収録の[ファイナル・カット]版映像で放送 [[● https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/202324/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Mirror Mirror」 > 歌(#5) > ピュラ・ニコス(豊口めぐみ)
挿入歌「Mirror Mirror」 > 使用話数 > #5、#9
エンドカード > #5 > またよし
オーバーロードⅣ
2022-7~2022-9
-[[公式 https://overlord-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/over_lord_anime]]
-ミニアニメ「ぷれぷれぷれあです4」が本編放送後にあり。
-KADOKAWA Anime YouTubeチャンネル、ひかりTV、dアニメストア、ABEMAにて配信。
-ABEMA各話初回放送時のみ本編に追加して放送。
スタッフ > キャラクター原案 > so-bin
スタッフ > 音楽 > 片山修志(Team-MAX)
オープニングテーマ「HOLLOW HUNGER」 > 作曲 > 大石昌良、Tom-H@ck
-#1、#3、#13はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「No Man's Dawn」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#9、#11~#13
-#4、#10はエンディングテーマなし
挿入歌「fallen」 > 作曲 > Tom-H@ck
プリマドール
2022-7~2022-9
-[[公式 https://primadoll.jp/index.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/primadoll_pr]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB]]
-最新話放送後、翌週金曜24時30分から1週間無料視聴可能
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga、藤ちょこ、原悠衣、森倉円、lack
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#2、#3は挿入歌として使用
-#7は挿入歌として使用
-#4の挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「雨の迷い猫」 > 使用話数 > #5
-#10は挿入歌として使用
挿入歌「雨の迷い猫」 > 使用話数 > #5
エンドカードイラスト > #01 > Na-Ga
神クズ☆アイドル
2022-7~2022-9
-[[公式 https://kami-kuzu.com/]]
スタッフ > 掲載誌 > 月刊コミックZERO-SUM(一迅社)
スタッフ > 3DCG > V-sign
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 作曲・編曲 > TO-me
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 使用話数 > #5
挿入歌「恋のBANG」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「HAPPINESS for ALL」 > 使用話数 > #5
挿入歌「MORNING」 > 作曲・編曲 > TO-me
RPG不動産
2022-4~2022-6
-[[公式 https://rpg-rs.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14976]]
-サブタイトルの前にnn軒目が入る
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Awesome!」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
-#7、#11は挿入歌として使用
くノ一ツバキの胸の内
2022-4~2022-7
-[[公式 https://kunoichi-tsubaki.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 作曲 > 白戸佑輔(Dream Monster)、ha-j
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ5「あかね組活動日誌~丑班~」 > 使用話数 > #5
シャドウバースF
2022-4~2023-3
-[[公式 https://anime.shadowverse.jp/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shadowverse-f/]]
-#50はオープニングテーマなし
-#50はエンディングテーマなし
ヒーラー・ガール
2022-4~2022-6
-[[公式 https://healer-girl.jp/]]
-サブタイトルの前に歌唱nnが入る
-#7はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「山には素敵なものがある~てっぺんまで登ろう~星と蛍」 > 使用話数 > #5
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
2022-4~2022-6
-[[公式 https://shachikusan.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14905]]
スタッフ > プロップデザイン > Hue Hey-jung
*「可愛い。」担当 > #5 > 斉藤壮馬
キラキラADらっこちゃん
2022-2~-
-[[twitter https://twitter.com/ADrakkochan]]
-[[youtube https://www.youtube.com/channel/UCpvIT9maNlvTViBLyhWBaUg]]
-「音いたち」内で放送
-#14と#31は本編は同一でEND画面のらっこちゃんコメントと主題歌のみが異なる。
-#77、#83は欠番
主題歌「日常-いつか-」 > 使用話数 > #1~#4、#9~#25、#36~#43、#51~#66、#75~
主題歌「大阪やんなゆうて」 > 使用話数 > #5~#8
主題歌「地球宛に僕からの手紙」 > 使用話数 > #47~#50
キャスト > らっこちゃん > 山本萌夢(#1~#9)、塚本しずく(#10~#13)、佐々木万葉(#14~#59)、阿部玲那(#60~)
キャスト > ディレクター > 角南裕紀(#1~#13)、林田翔太(#16~#19、#28、#35~#38)、井手彦希(#21、#29、#32~#34、#42、#43、#49~#51、#53)、阿部玲那(#40)、金田浩希(#62、#73、#80)、大塚項羽(#63、#66~#71、#78、#79)、髙井由夏(#84)
キャスト > プロデューサー > 角南裕紀(#2~#8)、塚本しずく(#12)、井手彦希(#19、#24、#49、#52)、林田翔太(#23、#37、#41)、名間みはる(#48)、鈴木優作(#58)、金田浩希(#58、#61、#66、#67)、大塚項羽(#81)
キャスト > ツッキー新世界 > 井出彦希(#54~#56)、金田浩希(#57)
キャスト > 先輩AD > 角南裕紀(#1~#13)、林田翔太(#17、#27、#32、#53)、井手彦希(#22)
キャスト > チーフAD > 井手彦希(#37)、金田浩希(#59、#64、#65)、大塚項羽(#85)
キャスト > AD > 塚本しずく(#4)、林田翔太(#20、#25、#40)、阿部玲那(#45)、井手彦希(#51)、髙井由夏(#74)
キャスト > サイコさん > 大塚項羽(#59、#62、#64、#65)
キャスト > カメラマン > 角南裕紀(#5)、井手彦希(#20)、大塚項羽(#69)
キャスト > リポーター > 塚本しずく(#5)、阿部玲那(#28、#51)、林田翔太(#30)
キャスト > 音声スタッフ > 角南裕紀(#5)
キャスト > 構成作家 > 井手彦希(#16、#47、#48)、鈴木優作(#58)
キャスト > 編集マン > 角南裕紀(#9)、林田翔太(#21)、阿部玲那(#30)、井手彦希(#45、#50)
キャスト > 上司A > 井手彦希(#53)
キャスト > 上司B > 林田翔太(#53)
キャスト > 芸人 > 角南裕紀(#12)、井手彦希(#21、#42、#43、#46、#50)、大塚項羽(#84)
お昼のショッカーさん
2022-1~2022-12
-[[twitter https://twitter.com/Shocker_SAN1111]]
-「キャラ@声部」内で放送
主題歌4「ショック THE ワールド」 > 使用話数 > #41~#50
イロドリミドリ
2022-1~2022-2
-[[公式 https://chunithm.sega.jp/irodorimidori/anime/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UC4GxUWnRmq0FiBJhBBE3N-A]]
-[[Twitter https://twitter.com/irodorimidori5]]
エンディングテーマ5「ハート・ビート」 > 使用話数 > #5
-#8は劇中歌として使用
ウルトラマンクロニクルD
2022-1~2022-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/]]
-ウルトラマトリガーとウルトラマンダイナを中心にセレクト・再構成した総集編を放送
挿入歌「Higher Fighter」 > 使用話数 > #5
賢者の弟子を名乗る賢者
2022-1~2022-3
-[[公式 https://kendeshi-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/kendeshi_anime]]
スタッフ > アニメーション制作 > studio A-CAT
-#5、#8はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
-エンディングテーマとして使用
やくならマグカップも 二番窯
2021-10~2021-12
-[[公式 https://yakumo-project.com/]]
-前半にアニメパート、後半に実写パート「やくならマグカップも 二番窯-やくもの放課後-」を放送(#12のみ逆順で放送)
オープニングテーマ「夢中の先へ」 > 歌 > MUG-MO(豊川姫乃(田中美海)、久々梨三華(芹澤優)、成瀬直子(若井友希)、青木十子(本泉莉奈))
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「扉を開けたら」 > 歌 > MUG-MO(豊川姫乃(田中美海)、久々梨三華(芹澤優)、成瀬直子(若井友希)、青木十子(本泉莉奈))
挿入歌「扉を開けたら」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Let's try it!!」 > 歌 > MUG-MO(豊川姫乃(田中美海)、久々梨三華(芹澤優)、成瀬直子(若井友希)、青木十子(本泉莉奈))
デジモンゴーストゲーム
2021-10~2023-3
-[[公式 https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_ghost_game/]]
エンディングテーマ3「ひかりあうものたち」 > 編曲・歌 > Bye-Bye-Handの方程式
エンディングテーマ5「STRAWBERRY」 > 使用話数 > #45~#57
エンディングテーマ6「Take Me Maybe」 > 使用話数 > #58~#67
メガトン級ムサシ
2021-10~2021-12
-[[公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/anime/]]
-細部の修正、新規カットを追加した「シーズン1特別篇」を放送。[[● https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/220520/]]
オープニングテーマ「MUSASHI」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#8、#11、#13
-#6、#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「滅亡世界のバラッド」 > 使用話数 > #1~#5、#8~#9、#11
-#6、#7、#10、#12はエンディングテーマなし
先輩がうざい後輩の話
2021-10~2021-12
-[[公式 https://senpaiga-uzai-anime.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #5 > つくしあきひと
最果てのパラディン
2021-10~2022-1
-[[公式 https://farawaypaladin.com/]]
オープニングテーマ「The Sacred Torch」 > 歌 > H-el-ical//
-#1、#5、#12はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングとして使用
逆転世界ノ電池少女
2021-10~2021-12
-[[公式 https://denchi-project.com/]]
スタッフ > 製作 > 「逆転世界ノ電池少女」製作委員会(KADOKAWA、MAGNET、バンダイナムコアーツ、クオラス、BS11、スカーレット、AT-X、TOKYO MX、スタジオ雲雀、EGG FIRM)
オープニングテーマ「Fever Dreamer」 > 作曲 > Tom-H@ck(TaWaRa)
-#1、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Reverse-Rebirth」 > 作詞・作曲 > ha-j、出口たかし、PA-NON
エンディングテーマ「Reverse-Rebirth」 > 編曲 > ha-j
挿入歌「憧れのクレッシェンド」 > 歌(#4、#5) > 蒼野ユキコ(霧島若歌)
挿入歌「憧れのクレッシェンド」 > 歌(#5) > 蒼葉夕紀(鈴木愛奈)
挿入歌「憧れのクレッシェンド」 > 使用話数 > #4、#5
がんばれ同期ちゃん
2021-9~2021-12
-[[公式 https://doukichan-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_douki]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜日24:30~
エンドカード > #5 > じゅん
仮面ライダーリバイス
2021-9~2022-8
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/revice/]]
-[[Twitter https://twitter.com/toei_revice50]]
オープニングテーマ「liveDevil」 > 歌 > Da-iCE feat. 木村昴
-#1、#18、#20、#50はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
月曜日のたわわ2
2021-9~2021-12
-[[公式 https://tawawa2-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_tawawa2]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F2]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-第1話はABEMAビデオにて7/20 7:07~(ABEMAアニメchがんばれ同期ちゃん放送後)配信開始
-第2話以降はABEMAアニメchにて放送
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜24:37~
エンドカード > #5 > 楓子
バンステ! BanG Dream! STATION 2021
2021-7~2021-12
-[[公式 https://bang-dream.com/bang_station_2021]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-MCは週替わりで担当(#8、#14~#16、#18~#20、#22~#25はMC出演なし)
キャスト > MC(#5) > Raychell
ラブライブ!スーパースター!!
2021-7~2021-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#5) > 嵐千砂都(岬なこ)
-#8はエンディングテーマなし
挿入歌「私のSymphony~澁谷かのんVer.~」 > 作曲 > 高木誠司、高慶"CO-K"卓史
リエラのうた使用曲「Anniversary」 > 歌(#5) > 葉月恋(青山なぎさ)
86-エイティシックス-
2021-4~2021-6
-[[公式 https://anime-86.com/]]
-分割2クールの前半
スタッフ > メカニックデザイン > I-IV
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > Project-86(アニプレックス、KADOKAWA、BANDAI SPIRITS)
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
エンディングテーマ1「Avid」 > 使用話数 > #2、#3、#5、#7、#10、#11
-#9は挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
カードファイト!! ヴァンガード overDress
2021-4~2021-6
-[[公式 https://anime.cf-vanguard.com/vgd/archive/]]
-[[テレビ愛知 https://tv-aichi.co.jp/cf-vanguard/overdress/]]
エンディングテーマ1「Y」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#12
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
2021-4~2021-6
-[[公式 https://daiundoukai-restart.jp/]]
-「NUMAnimation」枠で放送
-副音声コメンタリー付きで放送
-#1、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
挿入歌「あなたの幸せ、私の幸せ」 > 使用話数 > #5
戦闘員、派遣します!
2021-4~2021-6
-[[公式 https://kisaragi-co.jp/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Home Sweet Home」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#11
-#6はエンディングテーマなし
極主夫道
2021-4~-
-[[Netflix https://www.netflix.com/jp/title/81261669]]
-[[極工夫道(Netflix) https://www.netflix.com/jp/title/81389585]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/gokushufudo/#page_staff]]
-#1~#5、#7~#11はサブタイトルなし
-#06 銀のさんぽ①
-#12 銀のさんぽ②
-本編終了後、実写コーナー「極工夫道」を放送
キャスト > G-Goda > 木村昴
遊戯配信 e-Strangers
2021-4~2023-3
-[[公式 http://yugihaishin.com/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/yugihaishin/]]
-[[Twitter https://twitter.com/yugihaishin]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCc7I-_t9WN1Tm6h4-klLq8w]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCKHjJyyq0rbD6RpzOqr8rkw]]
-#62、#63は再放送により欠番
キャスト > MC(#1~#50) > 狩野英孝
キャスト > ゲストMC(#1~#50) > えなこ、篠崎こころ、近藤みやび、橋本梨菜
キャスト > MC(#51~) > はじめしゃちょー
キャスト > レギュラー(#51~) > テリー伊藤、さらば青春の光 森田、平塚日菜
おかしなさばくのスナとマヌ
2021-2~2022-2
-[[公式 https://suna-manu.com/]]
-「音いたち」内で放送
-「キャラ@声部」内で放送
主題歌4「恋が待ち伏せしてた午後」 > 使用話数 > #40~#50
トロピカル~ジュ!プリキュア
2021-2~2022-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/tropical/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/tropical-rouge_precure/]]
エンディングテーマ2「エビバディ☆ヒーリングッデイ!&トロピカ I・N・G エンディングリレー」 > 使用話数 > #4~#5
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール
2021-1~2021-3
-[[公式 http://re-zero-anime.jp/tv/]]
-分割2クールの後半
-話数は前作からの連番で表記
-番組の最後にミニアニメ「Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム) 2nd season」を放送
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
-#39~#43、#45、#47~#50はオープニングテーマなし、#50はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Memento」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
SK∞ エスケーエイト
2021-1~2021-4
-[[公式 https://sk8-project.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
オープニングテーマ「Paradise」 > 作詞 > Rude-α、Lauren Kaori
オープニングテーマ「Paradise」 > 作曲 > EQ、SUNHEE、Rude-α
オープニングテーマ「Paradise」 > 歌 > Rude-α
挿入歌「Dimensions of the Wind」 > 使用話数 > #1、#5、#9
WIXOSS DIVA(A)LIVE
2021-1~2021-3
-[[公式 http://wixoss-diva.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、#1、#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ENDLESS-PUNCHILINE」 > 使用話数 > #3、#5
エンドカードイラスト > #5 > 吉岡榊
アズールレーン びそくぜんしんっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 https://azurlane-bisoku.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12843]]
スタッフ > 編集 > REAL-T、新見元希
主題歌1「Longing for!」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#7、#9、#11
エンドカードイラスト > #5 > osisio
エンドカードイラスト > #11 > MIN-NARAKEN
オルタンシア・サーガ
2021-1~2021-3
-[[公式 https://animehorsaga.jp/]]
スタッフ > 原作 > 「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」(f4samurai)
エンドカードイラスト > #5 > 丸
いわかける! -Sport Climbing Girls-
2020-10~2020-12
-[[公式 http://iwakakeru-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
スタッフ > 原作 > 石坂リューダイ「いわかける! -Climbing Girls-」「いわかける!! -Try a new climbing-
スタッフ > 製作 > 花宮女子クライミング部応援団(ABCアニメーション、NetEase、AT-X、Cygames、バンダイナムコアーツ、メ~テレ、ハピネット、クロックワークス)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「LET'S CLIMB↑」 > 歌(#5) > 杉浦野々華(富田美憂)
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)
2020-10~2021-9
-[[公式 https://www.seizeiganbare.jp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/seizeiganbare-3/]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UCchjkzKW7e5IAXECFiqAMKg]]
-毎月第1、第3水曜日に放送
-話数は前作からの連番で表記
-#75はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「笑顔ヶ丘音頭」 > 使用話数 > #51~#57、#59~#63
-#58はエンディングテーマなし
-#73、#74はエンディングテーマなし
挿入歌「えげつないほどのSMILEで」 > 使用話数 > #58、#59
挿入歌「MAGAOで愛して」 > 使用話数 > #59
アサルトリリィ BOUQUET
2020-10~2020-12
-[[公式 https://anime.assaultlily-pj.com/]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
エンディングテーマ2「Heart+Heart」 > 使用話数 > #5
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
2020-10~2020-12
-[[公式 http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/]]
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 編曲 > 草野よしひろ(#1、#2、#6~#12)、藤原彩豊(#3~#5)、青木康平(#3~#5)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#5) > ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
アイドリッシュセブン Second BEAT!
2020-4~2020-12
-[[公式 http://idolish7.com/aninana/]]
-#1、#11、#14、#15はオープニングテーマなし、#15はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「DESTINY」 > 使用話数 > #5
寺島惇太お兄さんのアニドルといっしょ!
2020-4~2020-6
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/terashima_anidol/]]
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/anidol-issho/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anidol_issho]]
キャスト > ゲスト(#5~#6) > 八代拓
継つぐもも
2020-4~2020-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11929]]
-最終回後の傑作選のみ視聴年齢制限あり
-#6はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > masha
ARP Backstage Pass
2020-1~2020-3
-[[公式 http://arp-anime.com/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/arp_bp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/arp-backstage-pass/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6816/]]
挿入歌3「THE KISS」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#5
挿入歌7「D.O.A」 > 使用話数 > #5、#6.5、#10
BanG Dream! 3rd Season
2020-1~2020-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/3rd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11733]]
-#13はオープニングテーマなし
-#7はエンディングテーマ2として使用
挿入歌「もういちど ルミナス」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ぽっぴん'しゃっふる」 > 使用話数 > #5~#9、#13
-#13はインストゥルメンタル版として使用
うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~
2020-1~2020-3
-[[公式 https://uchitama.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6820/]]
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck
エンディングテーマ1「ひだまりを探して」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ2「Rainy Bull」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ3「いつもいつもの散歩道」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ4「3丁目の星☆」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ5「UP TO DATE!」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ8「なんてことない唄」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ9「Play with me…?」 > 作曲・編曲 > ha-j
エンディングテーマ11「三丁目のテーマ」 > 編曲 > Tom-H@ck
おーばーふろぉ
2020-1~2020-2
-[[公式 https://overflow.cf-anime.com/]]
-[[ComicFesta https://anime.iowl.jp/video_titles/87]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCZQS4nqeT-7WcMfSoYhqOMg/videos]]
-[[ニコニコチャンネル https://anime.nicovideo.jp/detail/overflow/index.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/CFAnime_MENS]]
挿入歌「恋愛☆洗セーション」 > 使用話数 > #5
映像研には手を出すな!
2020-1~2020-3
-[[公式 http://eizouken-anime.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/eizouken/ts/XQNJ2W39QP/]]
-関西地方は24:45~(2020年本放送)
エンドカードイラスト > #5 > 秋鹿えいと
異世界かるてっと2
2020-1~2020-3
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11655]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
エンドカードイラスト > #5 > 大熊猫介
異種族レビュアーズ
2020-1~2020-3
-[[公式 http://isyuzoku.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11589]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/isyuzoku]]
-[[Twitter https://twitter.com/isyuzoku]]
-無修正ver. ※視聴年齢制限あり
-通常ver.と裏オプver.を配信([[比較 https://twitter.com/isyuzoku/status/1218185959721713665]])
-1カットのみ女性器の直接描写あり。本当の意味での無規制版。日本国内では正式リリースなし
-#4で放送終了
-#5で放送終了
アイカツオンパレード!
2019-10~2020-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuonparade/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツオンパレード!?channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6692/]]
エンディングテーマ4「チュチュ・バレリーナ」 > 使用話数 > #5
-#24は挿入歌として使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「Lovely Party Collection」 > 使用話数 > #5
挿入歌「いばらの女王」 > 使用話数 > #5
挿入歌「アイデンティティ」 > 使用話数 > #5
ゾイドワイルド ZERO
2019-10~2020-10
-[[公式 http://anime-zoidswild-zero.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoidswild-zero/]]
-#1はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ「Player」 > 使用話数 > #25~#50
エンディングテーマ「名もなき旅」 > 使用話数 > #38~#50
-#50はインストゥルメンタルバージョンを使用
ライフル・イズ・ビューティフル
2019-10~2020-1
-[[公式(音量注意) http://chidori-high-school.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/chidori-high-school]]
挿入歌「Get started.」 > 使用話数 > #5
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://shincho-yusha.jp/]]
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
-#4、#6、#7、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
-#5、#8、#10はエンディングテーマなし
戦×恋(ヴァルラヴ)
2019-10~2019-12
-[[公式 http://val-love.com/]]
-毎週副音声でオーディオコメンタリーを放送
-AT-Xのみ副音声版を別枠で放送(金曜7:00~)
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > 「戦×恋」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、スクウェア・エニックス、AT-X、MAGNET、A-Sketch、GYAO、創通、TOKYO MX、BS11、フッズエンタテインメント、エンタマ)
-#5はオープニングテーマなし
-#6、#12は挿入歌としても使用(#12はインストゥルメンタル)
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 使用話数 > #3、#5、#8、#11
-#9、#10はエンディングテーマなし
*副音声コメンタリー > 出演(#5) > 広瀬裕也、清水彩香
ゼノンザード THE ANIMATION
2019-9~2020-10
-[[公式 https://www.aicarddass.com/zenonzard/anime/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UC6MKKkgmXDFepC1fEIa7Rwg]]
-[[Twitter https://twitter.com/zenonzard]]
-「ZENONZARD BReAK」内で月1回放送(#3まで)
エンディングテーマ5「ドラマティックミステリー」 > 使用話数 > #5
-#0は挿入歌として使用
キャスト > UR-D(ウル・ドゥ) > 杉田智和
あんさんぶるスターズ!
2019-7~2019-12
-[[公式 http://ensemblestars-anime.com/]]
-#12、#24はオープニングテーマなし、#24はエンディングテーマとして使用
-#21は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「メイド・イン・トキメキ♪」 > 使用話数 > #5、#6
-#22は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
エンディングテーマ10「凱旋歌」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「Rebellion Star」 > 歌(#4、#5、#8、振り返りスペシャル、#22) > TrickStar(氷鷹北斗(前野智昭)、明星スバル(柿原徹也)、遊木真(森久保祥太郎)、衣更真緒(梶裕貴))
挿入歌「Rebellion Star」 > 使用話数 > #4、#5、#8~#10、振り返りスペシャル、#22
挿入歌「聖少年遊戯」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「Sunlit Smile!」 > 作曲・編曲 > h-wonder
戦姫絶唱シンフォギアXV
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.symphogear-xv.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「また逢う日まで」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Defender'Z Brand! > 使用話数 > #5、#9
炎炎ノ消防隊
2019-7~2019-12
-[[公式 https://fireforce-anime.jp/season1/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-次回予告後にミニコーナー「スーパーアニメイズムmini」を放送
*スーパーアニメイズムmini > 出演(#5、#6) > 上條沙恵子、小林裕介
ULTRAMAN
2019-4~2019-4
-[[公式 http://anime.heros-ultraman.com/]]
-シーズン1全13話
テレビ放送版エンディングテーマ「my ID」 > 歌 > Void_Chords feat.Ryohei & Foggy-D
挿入歌「星の欠片」 > 使用話数 > #5、#7
ひみつ×戦士 ファントミラージュ!
2019-4~2020-6
-[[公式 http://phantomirage.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/phantomirage/]]
エンディングテーマ4「咲いて²」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「歩きだそう」 > 使用話数 > #52~#64
アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~
2019-4~2019-9
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_02/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-話数は前作からの連番で表記
-#76は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「Be Star」 > 使用話数 > #51~#75
-#51、#56、#60は挿入歌としても使用
挿入歌「セカイは廻る」 > 使用話数 > #52、#55
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 使用話数 > #53、#58、#76
-#76はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「窓-ココロ-ひらこう」 > 使用話数 > #54、#57
挿入歌「みつけようよ♪」 > 使用話数 > #55、#64、#73
挿入歌「Niceなto meet you!」 > 使用話数 > #59、#62
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON
2019-4~2019-6
-[[公式 http://cingeki-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cingeki-anime-cs]]
-話数は前作からの連番で表記
-キャストの配列はニュージェネレーション以降は五十音順
-TOKYO MX、BS11での放送後、隔週でゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ/アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」内で火曜シンデレラシアターとして1本未放映話を配信。サブタイトルは以下
#50リリーフは…これ!
#52スベっとらんし!
-#40、#45はエンディングテーマなし、WEB版#40はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!」 > 使用話数 > #49~#51
-#52はエンディングテーマなし、WEB版#52はエンディングテーマとして使用
キャロル&チューズデイ
2019-4~2019-10
-[[公式(音量注意) http://caroleandtuesday.com/?lang=ja]]
-フジテレビは「+Ultra」枠で放送
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#1、#12はオープニングテーマなし
-#4は挿入歌としても使用
-#12はエンディングテーマなし
-#14は挿入歌としても使用
挿入歌「Who am I the Greatest」 > 作曲 > ☆Taku Takahashi(m-flo)
挿入歌「Move Mountains」 > 使用話数 > #5、特別編
挿入歌「Someday I'll Find My Way Home」 > 使用話数 > #5、特別編
挿入歌「La ballade」 > 作詞 > Jean-Paul Leboutet
挿入歌「After The Fire」 > 作詞・作曲・編曲 > Tim Rice-Oxley、Fraser T Smith
挿入歌「Streamophone Awards」 > 作曲 > ☆Taku Takahashi(m-flo)
挿入歌「The Tower」 > 作詞・作曲・編曲 > Justin Hayward-Young、Cole M、Greif-Neil、Timothy Lanham
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
2019-4~2019-8
-[[公式 http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html]]
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=gundamtheorigin]]
-「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」全6話をTVシリーズに再編集して放送(全13話)
-関西地方は25:09~
スタッフ > 美術監督 > 池田繁美、丸山由紀子(~#4)、東潤一(#5~)
オープニングテーマ2「悲壮美」 > 使用話数 > #5~#8
エンディングテーマ2「水の星へ愛をこめて」 > 使用話数 > #5~#8
爆丸バトルプラネット
2019-4~2020-3
-[[公式 http://www.bakugan.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bakugan-bp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakugan-bp]]
エンディングテーマ2「サヨナラの方程式」 > 使用話数 > #40~#50
異世界かるてっと
2019-4~2019-6
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「Hollow Veil」 > 使用話数 > #5
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > リムコロ
進撃の巨人 Season3 Part.2
2019-4~2019-6
-[[公式 https://shingeki.tv/season3/]]
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=shingeki3]]
-関西地方は24:45~
-話数は前作からの連番で表記
-#55、#57はオープニングテーマなし
-#59はエンディングテーマとして劇伴を使用
みんなで語る番組かたりぽTV まっち×ボイス♪
2019-2~2019-7
-[[公式 http://katarepo.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/katarepo_mx]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UC7jLi3IsdcxFLeepCq-vRew/]]
-[[Instagram https://www.instagram.com/katarepo_mx/]]
-月1回
-エムキャス配信対応
-Youtubeでアーカイブ配信
BanG Dream! 2nd Season
2019-1~2019-3
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/2nd/]]
-リピート放送は月曜19:00~
-リピート放送は木曜26:35~
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマなし
-#12は挿入歌としても使用
挿入歌「パスパレボリューションず☆」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ゆら・ゆらRing-Dong-Dance」 > 使用話数 > #5
アニラン!~週末アニメランキング~
2019-1~2019-6
-[[dアニメストア https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CF/aniran]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/aniran/]]
-拡大版と#26はdアニメストア配信限定
キャスト > アニラン!ガール(#5~#8) > 飯坂紗幸
デート・ア・ライブIII
2019-1~2019-3
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/]]
スタッフ > 撮影監督 > 大河内喜夫、KIL SOUNG-JU
-#1、#3、#5、#8はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#5は挿入歌として使用
上野さんは不器用
2019-1~2019-3
-[[公式(音量注意) http://www.miss-ueno.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ラブミーサイエンス」 > 使用話数 > #4、#5
臨死!! 江古田ちゃん
2019-1~2019-3
-[[公式 http://ekodachan.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ekodachan_anime]]
-監督と声優の対談パートを放送
-2019/4~再放送時に監督と声優の対談パートを放送
とある魔術の禁書目録III
2018-10~2019-4
-[[公式 http://toaru-project.com/index_3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/index_3]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6313]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > PROJECT-INDEX III
オープニングテーマ1「Gravitation」 > 使用話数 > #1~#5、#7、#8、#10~#13、#15
-#6、#9、#14、#16、#17、#21、#24、#26はオープニングテーマなし
-#9、#13、#17、#21、#22、#24~#26はエンディングテーマなし
アイドルマスター SideM 理由あってMini!
2018-10~2018-12
-[[公式 http://sidem-wakemini.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sidem-wakemini]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6174]]
エンディングテーマ2「Friendly Smile」 > 使用話数 > #5~#8
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「もっふ・いんざぼっくす♪」 > 使用話数 > #5
アニマエール!
2018-10~2018-12
-[[公式(音量注意) http://animayell.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/animayell]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6295]]
-[[YouTube(応援動画) https://www.youtube.com/playlist?list=PLtdSPZNWT1AsLnEaGSBPby-Rmsz_uhz3R]]
-[[Twitter https://twitter.com/animayell_anime]]
-再放送は月曜19:00~
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「Here We Are」 > 歌 > Kimber-Lee Jacobsen
挿入歌「Here We Are」 > 使用話数 > #5、#12
挿入歌「ストレスフリー」 > 作曲 > miwa、NAOKI-T
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
2018-10~2019-7
-[[公式 http://jojo-animation.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6312]]
-サブタイトルの前にEpisodio nnが入る
-アニマックスでのリピート放送は放送日の25:00~
-#1はオープニングテーマなし
-特別編#3は挿入歌として使用
-特別編#3はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#39(60分版)はオープニングなし
-#5、#9、特別編#1、#20、#21、特別編#2、特別編#3、#38はエンディングテーマなし
ソードアート・オンライン アリシゼーション
2018-10~2019-3
-[[公式 https://sao-alicization.net/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sao-alicization]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6284]]
-4クール予定の前半2クール
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > SAO-A Project(アニプレックス、KADOKAWA、バンダイナムコエンターテインメント、GENCO、ストレートエッジ、EGG FIRM)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#23はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#24は挿入歌として使用
挿入歌「longing」 > 使用話数 > #5
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
2018-10~2018-12
-[[公式 http://imo-imo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imo-imo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6267]]
-#1、#10はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #5 > CUTEG
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 参
2018-10~2018-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[Twitter https://twitter.com/konnosuke_sanpo]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo03]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション当番 > #5 > 浅沼晋太郎
叛逆性ミリオンアーサー
2018-10~2018-12
-[[公式(音量注意) http://hangyakusei-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hangyakusei-anime]]
-[[ニコニコチャンネル(弱酸性) http://ch.nicovideo.jp/sisilala]]
-分割2クール
-枠内でミニアニメ「弱酸性ミリオンアーサー(第6期)」を放送
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
エンディングテーマ1「KI-te MI-te HIT PARADE!」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「I sing a song for you」 > 使用話数 > #5
寄宿学校のジュリエット
2018-10~2018-12
-[[公式 http://juliet-anime.com/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#12はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #5 > 山本アリフレッド
後提供イラスト > #9 > PEACH-PIT
ISLAND
2018-7~2018-9
-[[公式 http://never-island.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/never-island]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6133]]
-#9、#10は「NEVER ISLAND」として放送(原作の通称「冬編」エピソード)
-#1、#8はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「天然記念ガールじゃないよ」 > 使用話数 > #5
One Room セカンドシーズン
2018-7~2018-9
-[[公式 http://oneroom-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oneroom2nd]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6120]]
-#0は第1期「結衣編」(#1~#4)の総集編
エンディングテーマ2「ポプラと僕らのヒストリー」 > 使用話数 > #5~#8
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2018-7~2018-9
-[[公式 http://revuestarlight.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/revuestarlight]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6159]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとしてオープニング映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#5) > 露崎まひる(岩田陽葵)
-#2はエンディングテーマなし
-#7はインストゥルメンタルバージョン
挿入歌「恋の魔球」 > 使用話数 > #5
音楽少女
2018-7~2018-9
-[[公式 http://ongaku-shoujo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ongaku-shoujo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6138]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9は挿入歌としても使用
-#4、#12は挿入歌として使用
挿入歌「poppin' rain」 > 歌(#5) > 迎羽織(小倉唯)
挿入歌「poppin' rain」 > 使用話数 > #5、#11
挿入歌「You are my only one」 > 作詞 > S-KEY-A
カードファイト!! ヴァンガード(2018)
2018-5~2019-5
-[[公式 http://anime.cf-vanguard.com/]]
-[[YouTube(ヴァンガードch) https://www.youtube.com/channel/UC1Wp3qfvlq1GybWL6C85jSw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cf-vanguard]]
-コミック版を元にした新シリーズ
-リピート放送は日曜11:00~(2018/7/1終了)、水曜19:00~
オープニングテーマ2「Destiny Calls」 > 使用話数 > #28~#52
-#27はオープニング映像をAパート途中で放送
エンディングテーマ4「UNSTOPPABLE」 > 使用話数 > #39~#52
Cutie Honey Universe
2018-4~2018-6
-[[公式 http://cutiehoney-u.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cutiehoney-u]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5992]]
-ハレンチエディション(視聴年齢制限あり)
エンドカード > #5 > 玖条イチソ
かくりよの宿飯
2018-4~2018-9
-[[公式(音量注意) http://kakuriyo-anime.com/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5967]]
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#14の本編中サブタイトルは表記誤り [[● https://twitter.com/kakuriyo_anime/status/1013783767599599616]]
オープニングテーマ1「灯火のまにまに」 > 作詞・編曲 > ZAI-ON
-#10はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ウツシヨノユメ」 > 作詞 > ナノ、ZAI-ON
-#14はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「彩 -color-」 > 編曲 > ZAI-ON
エンディングテーマ3「時の砂」 > 使用話数 > #5
されど罪人は竜と踊る
2018-4~2018-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sareryu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sareryu]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6023]]
-TBS、BS-TBSは「アニメリコ」枠で放送
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
-#5、#7はオープニングテーマなし、#7はエンディングテーマとして使用
キャプテン翼(2018)
2018-4~2019-4
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/]]
-[[キャプテン翼ポータルサイト http://ball-ha-tomodachi.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/captaintsubasa2018]]
-4回目のアニメ化
-アニマックスでのリピート放送は翌週日曜8:30~
オープニングテーマ2「傷だらけの愛」 > 使用話数 > #29~#52
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#1~#7、#9~#11、#13、#15~#16、#18~#19、#21~#22、#24、#26~#27、#29~#31、#33、#35~#39、#41~#42、#44、#48~#49、#51) > 大空翼(三瓶由布子)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#50) > 大空翼(三瓶由布子)、日向小次郎(佐藤拓也)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#52) > 大空翼(三瓶由布子)、日向小次郎(佐藤拓也)、若島津健(梅原裕一郎)、松山光(羽多野渉)、三杉淳(斉藤壮馬)、若林源三(鈴村健一)、岬太郎(福原綾香)
キラッとプリ☆チャン
2018-4~2021-5
-[[タカラトミーアーツ http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/prichan/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prichan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prichan]]
オープニングテーマ3「never-ending!!」 > 使用話数 > #40~#49、#51
-#50はオープニングテーマなし
オープニングテーマ4「ダイヤモンドスマイル」 > 使用話数 > #52~#77
-#100はオープニングテーマなし
-#153はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「SHINING FLOWER」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ4「TOKIMEKIハート・ジュエル♪」 > 使用話数 > #52~#77
-#89はエンディングテーマなし
-#153はエンディングテーマなし
ゲゲゲの鬼太郎(2018)
2018-4~2020-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kitaro6]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6037]]
-6回目のアニメ化
-#27~#37は西洋妖怪編
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
エンディングテーマ5「RONDO」 > 編曲・歌 > BUCK-TICK
エンディングテーマ5「RONDO」 > 使用話数 > #50~#62
僕のヒーローアカデミア(第3期)
2018-4~2018-9
-[[公式 http://heroaca.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/heroaca]]
-話数は前期からの連番
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ODD FUTURE」 > 使用話数 > #39~#51
オープニングテーマ2「Make my story」 > 使用話数 > #52~
エンディングテーマ1「アップデート」 > 作詞・作曲 > miwa、NAOKI-T
エンディングテーマ1「アップデート」 > 編曲 > NAOKI-T
エンディングテーマ1「アップデート」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ2「ロングホープ・フィリア(TV Limited)」 > 使用話数 > #52~
ポプテピピック
2018-1~2018-3
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro]]
-[[ニコニコチャンネル(TVスペシャル) http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro-sp]]
-全12話+TVスペシャル(#13~#14)
-放送・配信媒体毎に全4バージョンで放送
-キャストの担当話数を組み替え
-一部初回放送版と異なる映像を使用
-#12はオープニングテーマなし
-リミックス版#4~#9(#9B除く)は「REBROADCASTING MIX」(新規オープニング映像)
-#5は「Route66 Mix」
-#7は「8 BIT MIX」(歌なし)
*各話ゲスト > ポプ子(#5A) > 金田朋子
*各話ゲスト > ピピ美(#5A) > 小林ゆう
*各話ゲスト > ポプ子(#5B) > 中村悠一
*各話ゲスト > ピピ美(#5B) > 杉田智和
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#5A) > 三瓶由布子
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#5A) > 名塚佳織
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#5B) > 下野紘
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#5B) > 梶裕貴
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2018-1~2018-4
-[[公式 http://tv.violet-evergarden.jp/]]
-#8、#12はサブタイトルなし
-#1、#2、#5、#9、#10、#13はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマなし
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
2018-1~2019-6
-[[公式 https://www.shinkalion.com/series1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinkalion]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UChwr22LUgCgBjyAzsNbPTZg/featured]]
オープニングテーマ「進化理論」 > 使用話数 > #2~#56、#58~#63
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#57はオープニングテーマなし
-#64はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「Go Way!」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 作詞・作曲 > Saku、天月-あまつき-
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 歌 > 天月-あまつき-
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 使用話数 > #52~#63
挿入歌「チェンジ!シンカリオン」 > 使用話数 > #13、#14、#19、#23、#35、#53、#54
挿入歌「クリスマス・イブ」 > 使用話数 > #49~#50
挿入歌「SOMEDAY」 > 使用話数 > #58
キャスト > ナレーター(#57) > 立木文彦
続 刀剣乱舞-花丸-
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru2]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#5) > 愛染国俊(山下誠一郎)、同田貫正国(櫻井トオル)、鶴丸国永(斉藤壮馬)、平野藤四郎(浅利遼太)、骨喰藤四郎(鈴木裕斗)、厚藤四郎(山下大輝)
-#2以降は曲名に「ver.nn」をつけて表記
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「みちゆき、寄り合い」 > 使用話数 > #5
挿入歌「浦島のために」 > 使用話数 > #5
挿入歌「卵ふわふわ」 > 使用話数 > #5
TSUKIPRO THE ANIMATION
2017-10~2017-12
-[[公式 http://tsukipro-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukipro-anime]]
オープニングテーマ1「Burny!!!」 > 使用話数 > #1、#5、#9
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Back On Track」 > 使用話数 > #5
-#12では挿入歌として使用
挿入歌「蒼い水」 > 使用話数 > #3、#5
挿入歌「Midnight Mystery」 > 使用話数 > #5
挿入歌「雨上がりのUFO」 > 使用話数 > #5、#6
挿入歌「自由の鳥」 > 使用話数 > #5
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~
2017-10~2017-12
-[[公式 http://uqholder.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uqholder]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(Real-T)
挿入歌「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
エンドカードイラスト > #5 > 金田陽介
Wake Up, Girls! 新章
2017-10~2018-1
-[[公式 http://wakeupgirls3.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls3]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#7は実写特番を放送 [[● http://wakeupgirls3.jp/news/detail.php?id=1055594]]
-#12、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「君とプログレス」 > 歌 > I-1club
挿入歌「君とプログレス」 > 使用話数 > #5
挿入歌「レザレクション」 > 使用話数 > #5
挿入歌「同じ夢を見てる」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Polaris」 > 歌(#13) > Wake Up, Girls!、I-1club、ネクストストーム、男鹿なまはげーず、あかみそオールスターズ
挿入歌「Jewelry Wonderland」 > 歌 > I-1club
アイドルマスター SideM
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imas-sidem.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-sidem]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1はオープニングテーマなし、#11は挿入歌としても使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ5「From Teacher To Future!」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ8「流星PARADE」 > 作曲 > SHINTA-LOW(Arte Refact)
挿入歌「Study Equal Magic!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Planet scape」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「DRAMATIC NONFICTION」 > 編曲 > Kon-K
タイムボカン 逆襲の三悪人
2017-10~2018-3
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/timebokan/]]
オープニングテーマ1「DESTINY」 > 歌(#5~#8) > KinKi Kids(堂本剛)
キャスト > O-3(オースリー) > 津田健次郎
ブラッククローバー
2017-10~2021-3
-[[公式 http://bclover.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bclover/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bclover]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5757]]
-[[バンダイチャンネル(2年目) https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6305]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作詞 > BACK-ON、Kumi Koda
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作曲・編曲 > BACK-ON
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 使用話数 > #40~#51
オープニングテーマ5「ガムシャラ」 > 使用話数 > #52~#64
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 作曲 > 大知正紘、NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 編曲 > NAOKI-T
エンディングテーマ4「four」 > 歌(#40~#49、#51) > FAKY
エンディングテーマ4「four」 > 歌(#50) > KAHONO(潘めぐみ)
エンディングテーマ5「天上天下」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ8「against the gods」 > 作詞・作曲・歌 > m-flo
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 編曲 > ats-
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐
2017-10~2017-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo02]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション > #5 > 高橋英則
妹さえいればいい。
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imotosae.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imotosae]]
-#5、#12はオープニング映像を本編途中で放送
エンディングテーマ1「どんな星空よりも、どんな思い出よりも」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10~#12
-#1は「ピアノバージョン」
エンドカードイラスト > #5 > ぶーた
少女終末旅行
2017-10~2017-12
-[[公式 http://girls-last-tour.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-last-tour]]
-AT-Xは本編終了後にミニキャラアニメ「少女週末授業」を放送
-「少女週末授業」は公式サイトでAT-X初回放送日から2週間無料配信
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし
-#1、#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「雨だれの歌」 > 使用話数 > #5、#12
戦刻ナイトブラッド
2017-10~2017-12
-[[公式 http://anime.senbura.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_senbura]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「HEN-GEN-JI-ZAI」 > 使用話数 > #1、#2、#5、#11
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
2017-10~2018-1
-[[公式 http://yuyuyu.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyuyu_tv02]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-前半6話は「鷲尾須美の章」
-後半6話は「勇者の章」
-2018年1月~の再放送は作中の時系列順で放送(「鷲尾須美の章」→「結城友奈の章(第一期)」→「勇者の章」)[[● http://yuyuyu.tv/news/archives/1405]]
オープニングテーマ1「エガオノキミヘ」 > 使用話数 > #2~#5
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ともだち」 > 歌(#5) > 鷲尾須美(三森すずこ)、乃木園子(花澤香菜)
エンディングテーマ1「ともだち」 > 使用話数 > #2、#3、#5
-#12はエンディングテーマとして劇伴を使用
魔法使いの嫁
2017-10~2018-3
-[[公式 http://mahoyome.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mahoyome]]
-#12は挿入歌としても使用
オープニングテーマ2「You」 > 編曲 > NAOKI-T
挿入歌「君の行方」 > 使用話数 > #5、スペシャルダイジェスト
ドリフェス!R
2017-8~2017-11
-[[公式 http://anime.dream-fes.com/]]
エンディングテーマ1「ALL FOR SMILE!」 > 歌(#1~#2、#5~#6、#8、#10) > DearDream
18if
2017-7~2017-9
-[[公式 http://18if.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/18if]]
オープニングテーマ「Red Doors feat. 米良美一」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#13
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ7「too late」 > 作詞・作曲・編曲 > CHI-MEY
はじめてのギャル
2017-7~2017-9
-[[公式 http://hajimete-no-gal.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hajimete-no-gal]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #5 > 中田ゆみ、まろっぺ(彩色)
次回予告イラスト > #8 > のぶし(NOB-C)
バトルガール ハイスクール
2017-7~2017-9
-[[公式 http://colopl.co.jp/battlegirl-hs/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/battlegirl-hs]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「Melody Ring」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#11
天使の3P!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tenshi-no-3p.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tenshi-no-3p]]
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「HOWLING」 > 使用話数 > #4、#5
-#9は挿入歌として使用
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.symphogear-axz.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-axz]]
-#1はオープニングテーマなし
-#2は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Futurism」 > 使用話数 > #2~#5、#7~
挿入歌「Stand up! Ready!!」 > 使用話数 > #2、#5
挿入歌「デンジャラス・サンシャイン」 > 使用話数 > #5、#7、#8
挿入歌「Aplle」 > 使用話数 > #5
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
2017-4~2023-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boruto]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5583]]
-リピート放送は土曜7:00~(2017年4月~2021年6月)、日曜7:00~(2021年7月~)
-リピート放送は放送日の27:00~、土曜10:30~と日曜18:00~
スタッフ > 原作 > 「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」岸本斉史(原作・監修)、池本幹雄(漫画)、小太刀右京(脚本)
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
オープニングテーマ1「バトンロード」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ2「Over」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「It's all the game」 > 使用話数 > #52~#75
オープニングテーマ6「ティーンエイジドリーム」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ11「きらりらり」 > 編曲・歌 > KANA-BOON
オープニングテーマ12「宿縁」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ4「デンシンタマシイ」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「花鳥風月」 > 使用話数 > #52~#63
エンディングテーマ15「Answers」 > 作曲・編曲・歌 > mol-74
Re:CREATORS
2017-4~2017-9
-[[公式(音量注意) https://recreators.tv/]]
-スポーツ中継のため「サマー特番」の放送は無し
スタッフ > メカニックデザイン > I-IV
-#1、#12、#22はオープニングなし、#1、#22はエンディングテーマとして使用
-#5はエンディングテーマなし
sin 七つの大罪
2017-4~2017-7
-[[公式(音量注意) http://www.7-sins.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/7-sins]]
-12話はAT-Xと各種ネット配信のみ (2017/7/29正午より順次配信予定) [[[link] http://www.7-sins.tv/news/index01360000.html]]
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO)
オープニングテーマ「My Sweet Maiden」 > 作曲 > SHINTA-LOW、本多友紀(Arte Refact)
-#1はオープニングなし
-#5はエンディングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「がっでむ☆くりてぃかる」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「Goddamn Critical(ルシファーver)」 > 使用話数 > #5
挿入歌「がっでむ♡くりてぃかる(ルシファーver)」 > 使用話数 > #5
挿入歌「微熱なDancin'」 > 使用話数 > #5
挿入歌「微熱なASUDEKO」 > 使用話数 > #5
エンドカードイラスト > #5 > まろん☆まろん
つぐもも
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/season1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsugumomo]]
-アニマックスでのリピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「METAMORISER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
エンドカードイラスト > #5 > 音井れこ丸
まけるな!!あくのぐんだん!
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://akunogundan.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/akunogundan/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749818099]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunogundan]]
-ナレーションは「KAKUWA☆なれ~しょんず」として各話交代で担当
テーマソング「ねばねばぎっぱー」 > 歌(#5~#8) > KAKUWA☆なれ~しょんず(久保ユリカ、久保田未夢、南條愛乃)
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#5) > 飯田里穂
アイドルタイムプリパラ
2017-4~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ipp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ipp]]
オープニングテーマ1「Just be yourself」 > 作曲・編曲 > Kon-K
オープニングテーマ3「Memorial」 > 使用話数 > #40~#49、#51
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「レインボウ・メロディー♪」 > 使用話数 > #50
エンディングテーマ4「Believe My DREAM!」 > 使用話数 > #51
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
2017-4~2017-6
-[[公式 http://cingeki-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cingeki-anime]]
-TOKYO MX、BS11での放送後にゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」内で火曜シンデレラシアターとして1本未放映話を配信。サブタイトルは以下
#5七不思議…教えて
エンディングテーマ2「エチュードは一曲だけ」 > 使用話数 > #5~#8
-火曜シンデレラシアター#9はエンディングテーマとして使用
-火曜シンデレラシアター#11はエンディングテーマとして使用
スナックワールド
2017-4~2018-4
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/snack-world/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/snack-world]]
-キッズステーションでのリピート放送は日曜7:30~
エンディングテーマ3「どん底からのカツ丼」 > 使用話数 > #38~#50
ツインエンジェルBREAK
2017-4~2017-6
-[[公式 http://twinangel-break.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/twinangel-break]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
-#1はエンディングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
フューチャーカード バディファイトX
2017-4~2018-3
-[[テレビ愛知 http://tv-aichi.co.jp/fc-buddyfightX/]]
-[[バディファイト総合公式 http://fc-buddyfight.com/]]
オープニングテーマ2「バディファイト×バディファイター」 > 使用話数 > #30~#51
-#52はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「B.O.F」 > 使用話数 > #30~#52
フレームアームズ・ガール
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tv.fagirl.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fagirl]]
-2019年4月再放送の次回予告は新規収録版 [[● http://twitter.com/fagirl_official/status/1106407056121028609]]
スタッフ > アニメ―ション制作 > ZEXCS、studioA-CAT
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#5) > FAガールズ#05(アーキテクト(山村響)、轟雷(佳穂成美)、スティレット(綾瀬有)、バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ)、迅雷(樺山ミナミ))
リルリルフェアリル~魔法の鏡~
2017-4~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/rilurilufairilu/]]
オープニングテーマ2「さくら咲く青い春」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ1「お願いロジー」 > 歌 > Q-pitch
エンディングテーマ「フェアリースマイル」 > 歌 > Q-pitch
エンディングテーマ「フェアリースマイル」 > 使用話数 > #27~#51
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
2017-4~2017-6
-[[公式 http://sukasuka-anime.com]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sukasuka_anime]]
オープニングテーマ「DEAREST DROP」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「フロム」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
エンディングテーマ2「キネマ」 > 作曲・編曲 > h-wonder
キラキラ☆プリキュアアラモード
2017-2~2018-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/]]
挿入歌「CAT MEETS SWEETS」 > 使用話数 > #5、#16、#29、#45
-エンディングでのクレジット記載は無し
BanG Dream!
2017-1~2017-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/1st/]]
-2017年4月の追加放送&再放送の#3はパッケージリテイク版 [[[link] http://bushiroad.com/events/news20170417a.html]]
-2017年7月再放送の#3はパッケージリテイク版
-以降も再放送の#3は基本的にパッケージリテイク版となっている模様
-リピート放送は日曜11:00~
-リピート放送は日曜11:00~と水曜19:00~
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
-#3、#8はオープニングテーマなし
-#3のパッケージリテイク版ではオープニングテーマあり
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「私の心はチョココロネ」 > 使用話数 > #5
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
2017-1~2017-3
-[[公式 http://marginal4-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marginal4-anime]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「Mr.StarrySky」 > 使用話数 > #5
One Room
2017-1~2017-3
-[[公式 http://oneroom-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/one-room]]
主題歌2「夏空エール」 > 使用話数 > #5~#8
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩
2017-1~2017-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo01]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション > #5 > 高橋孝治
幼女戦記
2017-1~2017-3
-[[公式 http://youjo-senki.jp/tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youjo-senki]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
-最新話配信時にはミニアニメ「[[ようじょしぇんき http://youjo-senki.jp/special/movie.html#Mini]]」も合わせて配信
-#1、#2、#5、#6、#12はオープニングテーマなし
-#2、#12はエンディングテーマとして使用
-#9は挿入歌として使用
-#1、#5はエンディングテーマなし
DRIFTERS
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/drifters/]]
-サブタイトルの前に第n幕の話数表記あり(nは漢数字)
-副音声でオルテ語の会話シーンを日本語で放送(1~4話まで、5話以降は副音声なし)
-#1、#4、#5、#8、#10、#11はオープニングテーマなし
-#8はエンディングテーマなし
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://occultic-nine.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Occultic_Nine]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5390]]
-制作上の都合により、バンダイチャンネルでの第1話・第2話配信が10月21日16時に[[一時終了 http://occultic-nine.com/?article_id=40495]]、10月25日に再開。
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 新川直司
SHOW BY ROCK!!#
2016-10~2016-12
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime02]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5400]]
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「背徳のカタストロフィ」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「×旋律-Schlehit Melodie-」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「ジャスタウェイク」 > 使用話数 > #5、#8
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
2016-10~2016-12
-[[公式 http://utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/UTAPRI-LS]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5388]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > うた☆プリLS製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ)
-#13はオープニングなし
挿入歌「Visible Elf」 > 使用話数 > #5
ろんぐらいだぁす!
2016-10~2017-2
-[[公式(音量注意) http://anime-longriders.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-longriders]]
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「Starting up」 > 編曲 > h-wonder
エンドカードイラスト > #5 > 谷東
カードファイト!!ヴァンガードG NEXT
2016-10~2017-10
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cf-vanguard-g2/]]
-[[ヴァンガード総合公式 http://cf-vanguard.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cf-vanguard-NEXT]]
オープニングテーマ2「→Next Generation」 > 使用話数 > #26~#51
-#52はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「ナツニナレ!」 > 使用話数 > #39~#51
タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~
2016-10~2018-9
-[[公式 http://www.scp.co.jp/Tama/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Tama-anime]]
-「ニャンだ?フルテレビ」枠内で放送
-「ニャンだ?フルチャンネル」枠内で放送
-2018/11/24~2019/06/22の再放送時の主題歌は「3丁目で会いましょう」を使用
-2019/06/29からの再放送時のオープニング/エンディングは「みつあみ引っ張って」「TSUNAGU」を使用
主題歌1「ふれんず」 > 使用話数 > #1~#52
主題歌2「3丁目で会いましょう」 > 使用話数 > #53~#78
マジきゅんっ!ルネッサンス
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.magic-kyun.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/magic-kyun]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5398]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Rainbow Star」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Dear my special」 > 作曲・編曲 > Akira Sunset、ha-j
刀剣乱舞-花丸-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[DMM.com http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5420]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「出づる月、招宴の唄」 > 使用話数 > #5
-#11はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー
2016-10~2016-12
-[[公式 http://cranegale.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cranegale-Galaxy]]
-副音声で「地球防衛隊って何するの?」を放送(アニメパートのみ)
-アニメパート+実写パートの混成フォーマット
-#12はサブタイトルなし
挿入歌「デリケートに好きして」 > 使用話数 > #5
響け!ユーフォニアム2
2016-10~2016-12
-[[公式 https://tv2nd.anime-eupho.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-eupho02]]
挿入曲「ダッタン人の踊り」 > 使用話数 > #1、#2、#5
挿入曲「三日月の舞」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#5、#7、#9、#13
挿入曲「プロヴァンスの風」 > 使用話数 > #3、#5
挿入曲「パガニーニの主題による狂詩曲」 > 使用話数 > #5
ReLIFE
2016-7~2016-9
-[[公式 http://relife-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/relife]]
-[[comico http://www.comico.jp/special/index.nhn?docno=8]]
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「これが私の生きる道」 > 使用話数 > #5
Rewrite
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.rewrite-anime.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/rewrite/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817320]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2623420]]
-#1、#5、#7はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「サンブライト」 > 使用話数 > #5
あまんちゅ!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://amanchu-anime.com/]]
-[[twitter https://twitter.com/amanchu_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amanchu-anime]]
-[[MAGCOMI(原作) http://comic.mag-garden.co.jp/amanchu/]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
挿入曲「Aquamarine」 > 演奏(#5) > 窪田ミナ
挿入曲「Aquamarine」 > 使用話数 > #5、#12
ツキウタ。 THE ANIMATION
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.tsukiani.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukiani]]
-本編終了後ED担当キャスト出演の特典映像を放送
オープニングテーマ1「GRAVITIC-LOVE」 > 使用話数 > #3、#5、#7、#9、#11
-#1、#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#2はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「cerasus~桜並木に導かれて~」 > 使用話数 > #5
パズドラクロス
2016-7~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pad-x/]]
-[[パズドラクロスポータルサイト http://www.pad-x.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/pad-x]]
オープニングテーマ2「Colors」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「Montage」 > 使用話数 > #52~#89
エンディングテーマ2「パズル」 > 使用話数 > #31~#51
エンディングテーマ3「カラフルジャンプ」 > 使用話数 > #52~#88
-#89はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
魔装学園H×H
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.masou-hh.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/masou-hh]]
-TVQ九州放送での放送は都合により中止 [[● http://www.masou-hh.com/news/?news=onair-info]]
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
-新作アニメ映像「ラブルーム+」(全6話)を偶数話の後に放送
次回予告イラスト > #5 > 森前和也
ラウド・ハウス
2016-5~-
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/the-loud-house/]]
-日本語版はシーズン2(~#52)まで放送済。アメリカではシーズン6が放送中
アイカツスターズ!
2016-4~2018-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-#1はオープニングテーマなし
オープニングテーマ3「スタージェット!」 > 使用話数 > #34~#48、#50
-#49はオープニングテーマなし
オープニングテーマ4「STARDOM!」 > 使用話数 > #51~#69、#71~#75
-#70はオープニングテーマなし
-#50、#69、#72は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「So Beautiful Story」 > 使用話数 > #26~#50
エンディングテーマ3「Bon Bon Voyage!」 > 使用話数 > #51~#75
-#55、#58、#88は挿入歌としても使用
挿入歌「ハートがスキ♡ップ」 > 使用話数 > #5、#9
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#41、#47) > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「Forever Dream」 > 使用話数 > #51、#56、#60、#68、#78
挿入歌「荒野の奇跡」 > 使用話数 > #53、#63
挿入歌「おねがいメリー」 > 歌(#54、#66、#90) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「おねがいメリー」 > 使用話数 > #54、#66、#74、#84、#89、#90
挿入歌「STARDOM!」 > 歌(#59、#66、#70) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「STARDOM!」 > 使用話数 > #59、#66、#70、#71
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編
2016-4~2016-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cf-vanguard-g2/]]
-[[ヴァンガード総合公式 http://cf-vanguard.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cf-vanguard-g2]]
-話数は前作からの連番で表記
エンディングテーマ2「Promise You!!」 > 使用話数 > #39~#50
デュエル・マスターズVSRF
2016-4~2017-3
-[[公式 http://www.shopro.co.jp/tv/duelmastersvsrf/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/duel_vsrf/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/duelmastersvsrf]]
-キッズステーションでのリピート放送は土曜6:30~
オープニングテーマ2「デュエル」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ1「JIBUN」 > 歌 > アンティック-珈琲店-
エンディングテーマ3「FLAWLESS」 > 使用話数 > #40~#51
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://www.ninjaslayer-animation.com]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-2015年4月~10月にネット配信された[[ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン http://cal.syoboi.jp/tid/3736]]のTVシリーズ
-傑作選に使用されたエピソードはジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの10本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「Funky Monkey Ladies」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ11「合法的トビ方ノススメ-SPARK!!SOUND!!SHOW!!ブチ上げ♂ Cherry boy REMIX!!!!」 > 歌 > Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)
フューチャーカード バディファイトDDD
2016-4~2017-3
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfightDDD/]]
-[[バディファイト総合公式 http://fc-buddyfight.com/]]
オープニングテーマ2「DDD」 > 使用話数 > #28~#51
エンディングテーマ3「Unite(Live Forever)」 > 使用話数 > #40~#51
双星の陰陽師
2016-4~2017-3
-[[公式 http://www.sousei-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/souseinoonmyoji/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sousei]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#50ではエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「sync」 > 作詞 > back-on
オープニングテーマ3「sync」 > 歌 > lol-エルオーエル-
オープニングテーマ4「カナデアイ」 > 使用話数 > #41~#50
-#50では挿入歌として使用
少年メイド
2016-4~2016-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/meido/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_meido]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠(一部話数で公式サイト・EPG・次回予告の表記と相違あり)
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
スタッフ > 掲載誌 > B's-LOG COMIC(KADOKAWA)
-#6は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #5 > 森夕
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
2016-4~2016-6
-[[公式 http://cerberus-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cerberus]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
EDカードイラスト > #5 > キタノユースケ
紅殻のパンドラ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://k-pandora.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-pandora]]
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「LoSe±CoNtRoL」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「Ex-librist」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花
挿入歌「ex-ist/entia」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子
エンドカードイラスト > #5 > 水無月すう
おそ松さん
2015-10~2016-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan]]
-本放送時の#12は副音声付きで放送
-BD、DVD版の#1は新作に差し替え、#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」はカット、新作ショート映像を追加
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は「DEKAPAN-MAN」として放送。(DEKAPAN-MANは内容も一部修正)
-リピート放送は放送日の20:30~
-#1は未放送
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は放送なし(番宣CMで穴埋め)
-#12は副音声付きで放送
オープニングテーマ1「はなまるぴっぴはよいこだけ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#12
-#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #1 > -おそ松 type A-
*使用バージョン > #2 > -チョロ松 type A-
*使用バージョン > #3 > -十四松 type A-
*使用バージョン > #4 > -チョロ松 type B-
*使用バージョン > #5 > -カラ松 type A-
*使用バージョン > #6 > -一松 type B-
*使用バージョン > #7 > -トド松 type A-
*使用バージョン > #8 > -カラ松 type B-
*使用バージョン > #9 > -十四松 type B-
*使用バージョン > #10 > -トド松 type B-
*使用バージョン > #11 > -一松 type A-
*使用バージョン > #12 > -おそ松 type B-
エンディングテーマ2「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #13 > -おそ松 type M-
*使用バージョン > #14 > -トド松 type M-
*使用バージョン > #15 > -カラ松 type M-
*使用バージョン > #16 > -一松 type M-
*使用バージョン > #17 > -十四松 type M-
*使用バージョン > #18 > -チョロ松 type M-
*使用バージョン > #19 > -チョロ松 type F-
*使用バージョン > #20 > -カラ松 type F-
*使用バージョン > #21 > -一松 type F-
*使用バージョン > #22 > -トド松 type F-
*使用バージョン > #23 > -十四松 type F-
*使用バージョン > #24 > -おそ松 type F-
エンディングテーマ3「SIX SAME FACES ~今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!~ -type FINAL-」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか??
2015-10~2015-12
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa2]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4688/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6739]]
スタッフ > 製作 > ご注文は製作委員会ですか??(NBCユニバーサル・エンターテイメント、芳文社、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フロンティアワークス、ブシロード、AT-X、アイオウプラス、レイ)
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > ちょぼらうにょぽみ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #5 > にいち
コメット・ルシファー
2015-10~2015-12
-[[公式 http://comet-lucifer.jp/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「evolve」 > 使用話数 > #5
ハッカドール THE あにめ~しょん
2015-10~2015-12
-[[公式(音量注意) http://hackadoll-anime.com/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hackadoll]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ハッカドールTHEあにめ~しょん製作委員会(DeNA、エイベックス・ピクチャーズ、AT-X、NAS、クロックワークス、グッドスマイルカンパニー、一迅社、コンテンツシグナル)
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Happy Days Refrain」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#9
-#6はエンディングテーマなし
-#6では挿入歌として使用
ミス・モノクローム -The Animation- 3
2015-10~2015-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miss-monochrome3]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
スタッフ > 製作 > ミス・モノクローム -The Animation- 製作委員会
-#10では挿入歌として使用
挿入歌「White Xmas」 > 使用話数 > #5、#13
新妹魔王の契約者BURST
2015-10~2015-12
-[[公式 http://anime-shinmaimaou.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinmaimaou]]
-ディレクターズカット版
スタッフ > 音楽 > 高梨康治(Team-MAX)
オープニングテーマ2「Over The Testament Ver.2」 > 使用話数 > #4、#5
牙狼 -紅蓮ノ月-
2015-10~2016-4
-[[公式 http://garo-project.jp/ANIME2/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-gurennotsuki/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/garo-project2]]
-無料放送
オープニングテーマ1「紅蓮ノ月~隠されし闇物語~」 > 歌 > 影山ヒロノブ(#1~#2)、きただにひろし(#3~#4)、奥井雅美(#5~#6)、福山芳樹(#7~#8)、遠藤正明(#09~#10)、JAM Project(#11~#14)
一声入魂!アニメ声優塾
2015-8~2015-9
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/]]
-「趣味どきっ!」火曜枠で放送
-再放送は翌週火曜11:30~
-全8回
キャスト > #5講師 > 神谷明
キャスト > #5生徒 > 木根尚登
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/2weihelz/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya02]]
-リピート放送は日曜18:30~、火曜18:30~、金曜06:30~
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「ハプニング☆ダイアリー」 > 使用話数 > #1~#5
VENUS PROJECT
2015-7~2015-9
-[[公式 http://vproject.jp/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/venus-project-tv]]
-バラエティ「VENUS PROJECT TV」全6回とアニメ「VENUS PROJECT -CLIMAX-」全6話を放送
エンディングテーマ1「ユメノツバサ」 > 使用話数 > #1~#5(CLIMAX)
うーさーのその日暮らし 夢幻編
2015-7~2015-9
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-mugen]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
エンドカードイラスト > #5 > QP:flapper
それが声優!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://soregaseiyu.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soregaseiyu]]
-リクエストソングはエンディングテーマの途中に挿入される曲です
-イヤホンズ密着ドキュメント「それがイヤホンズ!」をアニメの後に放送
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「あなたのお耳にプラグイン!」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
-#12、#13はエンディングテーマなし
-#8、#9、#12は挿入歌として使用
-劇中アニメ「仏戦士ボサツオン」主題歌
挿入歌「ヒーローじゃなくていい」 > 歌(#5、#12) > 堀江由衣(堀江由衣)
挿入歌「ヒーローじゃなくていい」 > 使用話数 > #5、#12
-劇中ゲーム「クロネコ・オブ・エターニャ2」主題歌
-劇中アニメ「探偵喫茶スパイラルカフェ」主題歌
リクエストソング5「Love Destiny」 > 使用話数 > #5
リクエストソング10「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
のんのんびより りぴーと
2015-7~2015-9
-[[公式 http://nonnontv.com/tvanime/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nonnon_re/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nonnontv02]]
-全12話+OAD1話
-8月6日(木)放送の#5より、声優ミニ番組「駄菓子でのんびり楽しむのん」が本編放送後にあり。
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > 旭丘分校管理組合二期(KADOKAWA、テレビ東京、AT-X、ランティス、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、SILVER LINK.、グルーヴ)
ドラゴンボール超
2015-7~2018-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/]]
-#70はキャストによる副音声放送を実施[[● http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/news/news2016120401.html]]
-映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開記念
-平日:初回朝8:30より2話ずつ放送。リピート放送は同日12:00~、20:00~
-土曜:平日に続いて5話ずつ放送、初回20:00~、リピート放送は翌日曜17:30~、19:55~
-各話放送後1週間無料ビデオ配信
エンディングテーマ5「よかよかダンス」 > 使用話数 > #50~#59
ミス・モノクローム -The Animation- 2
2015-7~2015-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miss-monochrome2]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会
挿入歌「ポーカーフェイス」 > 使用話数 > #5
ミリオンドール
2015-7~2015-9
-[[公式 archive://milliondoll.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/animemd]]
-特別番組(第1回ファンミーティング)は配信なし
-#4はオープニングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.shimoseka.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shimoseka]]
-視聴年齢制限あり
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
スタッフ > 製作 > SOX(キングレコード、小学館、AT-X、クロックワークス、キュー・テック、フロンティアワークス、GENCO)
-#1、#11はオープニングテーマなし、#11は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #2 > T-RAy
エンドカードイラスト > #5 > 丸新
戦姫絶唱シンフォギアGX
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.symphogear-gx.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-gx]]
-#1はオープニングテーマなし
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマとして使用
エンディングテーマ3「BAYONET CHARGE」 > 使用話数 > #5
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「ジェノサイドソウ・ヘヴン」 > 使用話数 > #5、#8
挿入歌「Just Loving X-Edge」 > 使用話数 > #5
アベンジャーズ・アッセンブル
2015-6~2017-1
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/avengers/]]
-[[ディズニーXD http://www.disney.co.jp/tv/xd/program/anime/avengers_asm.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/avengers_asm]]
-全78話
-テレビ東京は#27から放送開始、#37は未放送、#52で放送終了
SHOW BY ROCK!!
2015-4~2015-6
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime]]
-再放送は水曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
挿入歌「Falling Roses」 > 使用話数 > #2、#5
-#6は「バラードver.」
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://archive-r.utapri.tv/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3474/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri3]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリR製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、ショウゲート)
-#13はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
挿入歌「Code:T.V.U」 > 使用話数 > #5
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
2015-4~2015-6
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesapuru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/tesagure_spn.html]]
-「てさぐれ!部活もの」と「みならい女神 プルプルんシャルム」のコラボ作品
-公式の略称は「てさプル」
-サブタイトルの前にこらぼ#nnの話数表記あり
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-リピート放送は放送翌週土曜11:00~
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「色彩crossroad」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#11、#12
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2015-4~2015-6
-[[公式 http://danmachi.com/danmachi/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3480/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danmachi]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#13
エンドカードイラスト > #5 > 切符
デュエル・マスターズ VSR
2015-4~2016-3
-[[公式 http://www.shopro.co.jp/tv/duelmastersvsr/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/duel_vsr/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/duelmastersvsr]]
オープニングテーマ2「エボレボ!」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ3「JIBUN」 > 歌 > アンティック-珈琲店-
エンディングテーマ3「JIBUN」 > 使用話数 > #40~#51
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
2015-4~2015-10
-[[公式 http://www.ninjaslayer-animation.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-#25(傑作選)に使用されたエピソードはキックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー、ジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの13本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Halo Of Sorrow From Animation」 > 歌 > Melt-Banana
エンディングテーマ5「RADIO」 > 使用話数 > #5
バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>
2015-4~2016-3
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits7/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/battlespirits7/]]
オープニングテーマ「RISE OF SOULS」 > 使用話数 > #2~#51
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「MONSTERS」 > 使用話数 > #27~#51
ピカイア!
2015-4~2015-7
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/seimei/pikaia.html]](リンク切れ)
-[[NHK https://www4.nhk.or.jp/P5686/]]
-[[ProductionI.G http://www.production-ig.co.jp/works/pikaia/]]
-全13話。#5以降は夏に放送。
フューチャーカード バディファイト100
2015-4~2016-3
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight100/]]
-[[バディファイト総合公式 http://fc-buddyfight.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fc-buddyfight2]]
-#49、#50ははオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「ミルキィ100ワールド」 > 使用話数 > #22~#50
放課後のプレアデス(TVシリーズ)
2015-4~2015-6
-[[公式 http://sbr-gx.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sbr_gx]]
-リピート放送
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングテーマなし
-#1、#12はエンディングテーマなし、#12は挿入歌として使用
エンドイラスト > #5 > 水玉子
終わりのセラフ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://owarino-seraph.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarino_seraph]]
-分割2クール
-後半クールは2015年10月~放送
-#1はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカード > #5 > 吉成鋼
響け!ユーフォニアム
2015-4~2015-6
-[[公式 http://tv.anime-eupho.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3470/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=eupho]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/euphonium]]
-全13話+番外編1話
-再放送は金曜23:45~
-#13はオープニングテーマなし
挿入曲「ライディーン」 > 使用話数 > #5
挿入曲「FUNICULI FUNICULA」 > 使用話数 > #5
挿入曲「The Fairest of the Fair March」 > 使用話数 > #5
アイドルマスター シンデレラガールズ
2015-1~2015-4
-[[公式 http://imas-cinderella.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/imas_cinderella/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3301/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-cinderella]]
-分割2クール
-再放送は木曜24:30~
スタッフ > 3Dディレクター > 後藤優一(A-CAT)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#7、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「夕映えプレゼント」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#13
ローリング☆ガールズ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://rollinggirls.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rollinggirls/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3306/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rollinggirls]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1、#12はオープニングなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「月の爆撃機」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#7、#9~#12
挿入歌「ながれもの」 > 使用話数 > #5
幸腹グラフィティ
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koufuku_g]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
挿入歌「しあわせグラフィティ」 > 編曲 > 熊谷蘭、Y-SAIKI
-次回予告のBGMとして使用(クレジット表記は「次回予告のテーマ」)
-提供のBGMとして使用(クレジット表記は「提供のテーマ」)
提供バックイラスト > #5 > フライ
艦隊これくしょん -艦これ-
2015-1~2015-3
-[[公式 http://kancolle-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kancolle/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3302/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kancolle-anime]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
アイキャッチ > #4、#5 > コニシ
Hi☆sCoool! セハガール
2014-10~2014-12
-[[公式 http://shg.sega.jp/anime.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/SHG_Official]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shg-sega]]
-全13話
-土曜23:30~は無料放送枠
オープニングテーマ「セハガガガンバッちゃう!!」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#13
-#1、#4はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX-」 > 編曲 > 藤澤健至(Team-MAX)
エンディングテーマ「若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX-」 > 歌 > SC-3000(相沢舞)、SG-1000(芹澤優)、SG-1000II(大空直美)、ゲームギア(田中美海)、ロボピッチャ(もものはるな)
-#3はエンディングテーマなし
キャスト > SC-3000 > 相沢舞
キャスト > SG-1000 > 芹澤優
キャスト > SG-1000II > 大空直美
カリメロ(2014)
2014-10~2016-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/calimero/]]
-3回目のアニメ化
オープニングテーマ「」 > 歌(#1~#25、#52~) > プリシラ(大久保瑠美)
オープニングテーマ「」 > 歌(#26~#51) > 玉城ティナ
エンディングテーマ「ぼくはカリメロ」 > 使用話数 > #26~#51
-#1~#25、#52~はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
ガンダムビルドファイターズトライ
2014-10~2015-4
-[[公式 http://gundam-bf.net/try/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2758/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328]]
オープニングテーマ1「セルリアン」 > 作詞・作曲・編曲・歌 > BACK-ON
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#5、#24は挿入歌としても使用
-#14、#15は挿入歌としても使用
-特別編はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アメイジング ザ ワールド」 > 作詞 > 勇-YOU-
エンディングテーマ3「The Last One」 > 編曲・歌 > BACK-ON
キャスト > ラルさん > 広瀬正志(#1~#4)、宝亀克寿(#5~#25)
失われた未来を求めて
2014-10~2014-12
-[[公式 http://ushinawareta-mirai.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2780/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ushinawareta-mirai]]
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用、#12は挿入歌として使用
後提供イラスト > #5 > 兎塚エイジ
実在性ミリオンアーサー
2014-10~2015-3
-[[tvk http://www.tvk-yokohama.com/rma/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rma_anime]]
-#4、#10、#16はエンディングテーマなし
挿入歌5「あきらめてブランデゴリス」 > 使用話数 > #5
-歌のラストにスタッフロールを被せて放送
キャスト > アーサー -剣術の城- > 楠世蓮
キャスト > アーサー -技巧の場- > 藤嵜亜莉沙
キャスト > アーサー -魔法の派- > 水越朝弓
ニッポン戦後サブカルチャー史
2014-8~2014-10
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/subculture/01/]]
キャスト > #4、#5ゲスト受講生 > 中川翔子、ジリ・ヴァンソン
キャスト > #6、#7ゲスト受講生 > RYO-Z(RIP SLYME)、西田藍
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
2014-7~2014-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/2wei/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya_2wei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2651/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya-2wei]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#1はオープニングテーマなし
エンドカード > #3、#5 > シュガー☆香織
RAIL WARS!
2014-7~2014-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/]]
-[[公式支援サイト http://railwars.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railwars]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
スタッフ > 原作 > 豊田巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫)
後提供イラスト > #5 > 桂井よしあき
アルドノア・ゼロ
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.aldnoahzero.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/aldnoahzero]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aldnoah_zero/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2653/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aldnoahzero]]
スタッフ > メカニックデザイン > I-Ⅳ、寺岡賢司
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures、TROYCA
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「A/Z」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#6、#9
-#12はエンディングテーマなし
ガンダムさん
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.gundam-san.net/]]
-「ことわざガンダムさん」はTOKYO MXでのみ本編開始前に放送
ことわざガンダムさん > #5 > 奥歯にものがはさまる
モモキュンソード
2014-7~2014-9
-[[公式 http://momokyun.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/momokyun01]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2645/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/momokyun]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ1「モモキュンソード」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
2014-7~2014-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2649/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shonen-hollywood]]
-#12は挿入歌およびエンディングテーマとしても使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「エアボーイズ」 > 使用話数 > #5
-#12は挿入歌として使用
-楽曲情報のクレジット表記なし
-#12は挿入歌として使用
-#7は楽曲情報のクレジット表記なし(本編中に記載)
幕末Rock
2014-7~2014-9
-[[公式 http://bakumatsu.maql.co.jp/anime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bakumatsu_rock/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2626/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakumatsu-maql]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5578]]
-TOKYO MXの2014年10月からの再放送は"ブラッシュアップ版"を放送 [[● http://bakumatsu.marv.jp/anime/news.html#n68]]
-#11、#12は挿入歌として使用
挿入歌「Rolling Thunder」 > 歌(#1、#2、#5~#7) > 坂本龍馬(谷山紀章)、高杉晋作(鈴木達央)、桂小五郎(森久保祥太郎)
挿入歌「Rolling Thunder」 > 使用話数 > #1、#2、#5~#7、#11
-#1、#5は「アニメ第1話Ver.」
-#11は「坂本龍馬Ver.」
挿入歌「残響 -feedback-」 > 使用話数 > #5~#7
挿入歌「ハチノジディストーション」 > 使用話数 > #5、#11
-#6は「(instrumental)」
-#12はエンディングテーマとして使用
-#10は「(instrumental)」
東京ESP
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.tokyo-esp.org/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2654/]]
-[[Twitter https://twitter.com/tokyoesp_anime]]
-サブタイトルの前に「SCENE nn ///」が付く(nnは2桁の話数)
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「救世Άργυρσς(アルギュロス)」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#11
-#12はエンディングテーマなし
eスポーツMAX
2014-4~2018-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/esports_max/]]
-[[エムキャス https://mcas.jp/movie.html?id=749817085]]
-エレクトロニック・スポーツ(コンピュータゲームやビデオゲームで行われる競技)の情報番組。最新トピックス、国内外の大会のレポート、ゲーム情報など様々な情報を発信。
-2014年10月3日より番組をリニューアル、正式タイトルも「ゲームクラブ eスポーツMAX」に変更。放送回数はリニューアル前からの累計。
-2014年10月3日よりTOKYO MX1 金曜18:30~に放送枠移動、従来のTOKYO MX2 日曜22:30~の枠も再放送として継続。
-2016年4月2日より土曜27:00~に放送枠移動。TOKYO MX2でのリピート放送も移動(木曜24:30~)。
-2016年10月3日より月曜25:40~に放送枠移動。リピート放送枠は移動なし。
-2014年11月7日の放送回が#31となっているが、実際には#32の誤り。以降、2016年6月25日放送分まで1回づつずれているので注意。
キャスト(#28~) > アシスタント > バクステ外神田一丁目(蒼嶋夏恋、楠ゆい、堀内華央理、高宮メイ(~#50)、渡辺瑠菜(#51~))
ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-
2014-4~2014-6
-[[公式 http://puchimas.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/petit-idolmaster02]]
エンディングテーマ3「ハロー*ランチタイム」 > 使用話数 > #26~#50
エンディングテーマ4「グッナイ☆スターズ」 > 使用話数 > #51~#73
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
2014-4~2014-6
-[[公式 http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/escha-logy]]
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜17:00~
-#10は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #5 > 和狸ナオ
健全ロボ ダイミダラー
2014-4~2014-6
-[[公式 http://penguin-empire.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2545/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/penguin-empire]]
-リピート放送は月曜9:30~、水曜27:30~、金曜15:30~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > ペンギン帝国(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、ランティス、GENCO)
オープニングテーマ「健全ロボ ダイミダラー」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
-#1は挿入歌としても使用
-#6はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Suki Suki//LINKS」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
僕らはみんな河合荘
2014-4~2014-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/kawaisou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kawaisou]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日と翌週土曜の27:00~
後提供イラスト > #5 > 鈴木小波
月刊ブシロードTV
2014-4~-
-[[月刊ブシロード http://gekkan-bushi.com/tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/gekkan_bushi/]]
-[[エムキャス https://mcas.jp/movie.html?id=749818425]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/entertainment/2580/]]
-[[BSフジ(番組情報) http://www.bsfuji.tv/pub/bushitv/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/user/BSTAFFDF]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-[[ヴァンガード ch https://www.youtube.com/channel/UC1Wp3qfvlq1GybWL6C85jSw]]
-#145~#166は「月刊ブシロードTV with BanG Dream!」として放送
-#167~#179は「月刊ブシロードTV with 戸山姉妹 feat.ガルパ!」として放送
-#180~#205は「月刊ブシロードTV with 戸山姉妹」として放送
-#206~#226は「月刊ブシロードTV with ヴァンガード」として放送
-#227~#235は「月刊ブシロードTV with トリモン & BanG Dream!」として放送
-#236~#252は「月刊ブシロードTV with 九州三国志 & BanG Dream!」として放送
-#253~#257は「月刊ブシロードTV ガルバ2周年記念SP」として放送
-#258~#269、#272~#285、#287~#289、#292~#296は「月刊ブシロードTV with スタァライト & BanG Dream!」として放送
-#270、#271は「月刊ブシロードTV with 戦記絶唱シンフォギア」を放送
-#286、#287は「月刊ブシロードTV スタリラ1周年&3rdスタァライブ開催記念SP」を放送
-#290、#291は「月刊ブシロードTV with ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」を放送
-#297は「月刊ブシロードTV with Reバース」を放送
-#298~は「月刊ブシロードTV with スタァライト & ヴァンガード」として放送
-EPG上では#103を#1としてカウント
キャスト > MC(#26~#50) > 徳井青空、新田恵海
キャスト > MC(#51~#63) > 新田恵海、橘田いずみ
風雲維新ダイ☆ショーグン
2014-4~2014-6
-[[公式 http://daishogun-anime.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2553/]]
スタッフ > 原作 > Project-D
スタッフ > 編集 > REAL-T
オープニングテーマ「タマシイRISES」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11
-#6、#12はオープニングテーマなし、#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ「UPON A STAR」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
-#1、#6はエンディングテーマなし
ニャンだ?フルチャンネル
2014-2~2018-9
-[[中京テレビ http://www.ctv.co.jp/nyandafull/]]
-1話1分
-放送開始時間は曜日により変動がありますが初回の時間を基準に表記します。尺も曜日により変動あり。
-サブタイトルは作中で演奏された曲目を表示。
-サブタイトルなし
-サブタイトルは出演ネコの名前を表示。
-サブタイトルなし
-サブタイトルなし
-サブタイトルなし
YADONEKO(やどネコ) > 放送話数 > #19~#50
猫嫌いの家に生まれた猫好きが猫と暮らす絵日記 > 放送話数 > #51~#63
Wake Up, Girls!
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wakeupgirls.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls]]
-リピート放送は木曜11:00~、土曜29:00~、月曜17:00~
挿入歌「リトル・チャレンジャー」 > 歌 > I-1クラブ
挿入歌「16歳のアガペー」 > 使用話数 > #5
挿入歌「ジェラ」 > 歌 > I-1クラブ
挿入歌「ジェラ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「DATTE」 > 歌 > 小早川ティナ(安野希世乃) from I-1クラブ
挿入歌「DATTE」 > 使用話数 > #5
挿入歌「極上スマイル」 > 歌(#11) > I-1クラブ
うーさーのその日暮らし 覚醒編
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-kakuse]]
エンドカードイラスト > #5 > 桂明日香
のうりん
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.no-rin.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/no-rin]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3987]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-見放題サービスで配信
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#4は挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニング映像をエンディングとして使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「も・ぎ・た・て♡フルーツガールズ」 > 使用話数 > #2、#5~#7、#9
-#4はエンディングテーマなし
スペース☆ダンディ
2014-1~2014-3
-[[公式 http://space-dandy.com/]]
-[[flyingDOG http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/spacedandy/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/space-dandy]]
-本編のアーカイブ配信なし
-BSフジはスタッフとキャストがセレクトした回を放送
-TOKYO MX、ニコニコ生放送は投票で選ばれた回を放送
スタッフ > 音楽 > スペース☆ダンディバンド(☆Taku Takahashi、KenKen、Mountain Mocha Kilimanjaro、TUCKER、難波弘之、川辺ヒロシ、岡村靖幸、kensuke ushio(agraph)、向井秀徳、ミト、笹沼位吉、梅林太郎、Latin Quarter、芳野藤丸、ZEN-LA-ROCK、grooveman Spot、梅林太郎&Pecombo、DOKAKA、pomodorosa、LUVRAW&BTB、RICK WADE)
挿入歌「知りたい」 > 使用話数 > #5
*ゲスト宇宙人 > アデリー(#5) > 花澤香菜
*ゲスト宇宙人 > アデリーのおじいちゃん(#5) > 大木民夫
ニセコイ
2014-1~2014-5
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/nisekoi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2468/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi]]
-全20話
-2015年の再放送は「1st Season Selection」として#1~#13を放送
スタッフ > 音楽 > 千葉"naotyu-"直樹(#1~#6)、石濱翔(MONACA)(#1~#6)、菊谷知樹(#7~)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#14はエンディングテーマとして使用
-#20はオープニングなし
-#9、#16はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > こやまひろかず(TYPE-MOON)
提供バックイラスト > #5 > カントク
バディ・コンプレックス
2014-1~2014-3
-[[公式 http://buddy-complex.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2434/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3974]]
-見放題サービスで配信
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「UNISONIA」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
-#4、#13はオープニングテーマなし
桜Trick
2014-1~2014-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/sakura_trick/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sakuratrick]]
-サブタイトルの前にTrick n-A/n-Bが入る
後提供イラスト > #5 > 川井マコト
BLAZBLUE ALTER MEMORY
2013-10~2013-12
-[[公式 http://blazblue-am.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/blazblue/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blazblue-anime]]
エンドカードイラスト > #5 > 佐藤ショウジ
Radio ISⅡ
2013-10~2013-12
-[[公式 http://lantis-net.com/is/]]
-隔週土曜日19:00~19:30
キャスト > パーソナリティ(#5、#6) > 花澤香菜、三森すずこ
サムライフラメンコ
2013-10~2014-3
-[[公式 http://www.samumenco.com/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-ノイタミナ枠で放送
挿入歌「ラヴ・リザベイション ~あなたを先行予約~」 > 使用話数 > #5、#8
挿入歌「フラメンコガールズ☆トゥナイト ~フラメンコガールズのテーマ~」 > 使用話数 > #5、#6
フリージング ヴァイブレーション
2013-10~2013-12
-[[公式 http://freezing.tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4815]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing2-tv]]
-リピート放送は日曜8:30、火曜27:30、木曜15:30
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「震えちゃう♥フリージング ヴァイブレーションOVA」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 製作 > フリージング ヴァイブレーション製作委員会(KADOKAWA、キルタイムコミュニケーション、ブシロード、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ「世界は疵(きず)を抱きしめる」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#12
-#4はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 金素姫
ワルキューレロマンツェ
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://walroma.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/walroma]]
-リピート放送は木曜8:30~、土曜26:30~、月曜14:30~
スタッフ > 製作 > ワルキューレロマンツェ製作委員会(ポニーキャニオン、フロンティアワークス、クロックワークス、AT-X、ランティス、エイトビット)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
提供バックイラスト > #5 > 桂井よしあき
京騒戯画(TVシリーズ)
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.kyousougiga-tv.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kyousougiga/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kyousougiga-tv]]
-全10話、全13回
-#0は[[インターネット配信版 http://cal.syoboi.jp/tid/2384]]の再編集版を放送
-#5.5は実写特番、#10.5は総集編を放送
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
-#1、#10はオープニングテーマなし
-#1は挿入歌として使用
-#10はエンディングテーマとして使用
-#10は挿入歌として使用
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.aokihagane.com/index.php]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aokihagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aokihagane]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882]]
-全12話
-2014年の再放送版はCM枠内で新作アニメ「霧くまs」を放送 [[● http://aokihagane.com/wp.php?p=555&m=news]] [[● http://www.aokihagane.com/movie.php]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-見放題サービスで配信
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「Innocent Blue」 > 使用話数 > #5、#9、#11
エンディングテーマ2「Innocent Blue」 > 使用話数(再放送版) > #5、#9
-#10はエンディングなし
エンドカードイラスト > #3、#5 > コニシ
再放送版エンドカードイラスト > #5 > 上山道郎
再々放送版エンドカードイラスト > #5 > 希望つばめ
<物語>シリーズ セカンドシーズン
2013-7~2014-8
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/2ndseason/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/monogatari_2nd/]]
-[[TOKYO MX(花物語) http://s.mxtv.jp/hanamonogatari/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2255/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monogatari-series-2nd]]
-2クール26話+「花物語」5話
-#6は「[[猫物語(黒) http://cal.syoboi.jp/tid/2840/]]」の再編集版
-#11は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#1~#10、#12)の総集編
-#16は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#11~#15)、「[[偽物語 http://cal.syoboi.jp/tid/2396/]]」の総集編
-2014年5月~6月に予定していた「花物語」の放送は2014年8月に延期 [[● http://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news30298]]
-#3、#5~#7、#10、#11、#13、#15~#22、#26はオープニングテーマなし
-#28~#31はオープニングテーマなし
-#26はエンディングテーマなし
-#27~#30はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #5 > シオミヤイルカ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
2013-7~2013-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2272/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya]]
-全10話
-TOKYO MX、AT-Xで放送予定だった特番「放送直前スペシャル プリズマ☆スコープ」は放送中止 [[● http://prisma-illya.jp/portal/archives/338]]
-リピート放送は木曜11:30~、土曜29:30~、月曜17:30~
-タイムシフト視聴不可
-次回予告無し
-本編のアーカイブ配信なし
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10は挿入歌としても使用
エンドカード > #5 > 経験値
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation
2013-7~2013-9
-[[NBCユニバーサル https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/danganronpa/]]
-[[ジェネオン・ユニバーサル http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/danganronpa/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danganronpa-anime]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#01は「PROLOGUE」、#02~#11は2話毎に1つの章になっていて前半の回に「CHAPTER 01」という章表記が入る
オープニングテーマ2「Never Say Never」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#11
ハイスクールD×D NEW
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.haremking.tv/season2/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/highschool_dxd_new/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2286/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haremking2]]
-「月光校庭のエクスカリバー」編 #1~#6
-「停止教室のヴァンパイア」編 #7~#12
-全12話+OAD1話
-リピート放送は火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > ハイスクールD×D NEW製作委員会(メディアファクトリー、ショウゲート、富士見書房、AT-X、ランティス、ムービック、キュー・テック、GENCO)
オープニングテーマ1「Sympathy」 > 使用話数 > #1~#5
-#6はオープニングテーマなし
ロウきゅーぶ!SS
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.ro-kyu-bu.com/]]
-[[電撃文庫 http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/lowcube/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rokyubu_ss/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2280/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ro-kyu-bu-ss]]
-番外編はゲーム付属のOVA「智花のいちごサンデー」前半部分と#1~#5の総集編を放送
スタッフ > 製作 > TEAM RO-KYU-BU! SS(ワーナー・ホーム・ビデオ、アスキー・メディアワークス、AT-X、クロックワークス)
オープニングテーマ「Get goal!」 > 歌 > RO-KYU-BU!
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Rolling! Rolling!」 > 歌 > RO-KYU-BU!
挿入歌「SHOOT!」 > 歌 > RO-KYU-BU!
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
ローゼンメイデン(新)
2013-7~2013-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/rozen/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rozen3]]
-本編中は「TALE xx」のみでサブタイトル表記なし。EPGや公式サイトに表記あり。
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
後提供イラスト > #5 > すまき俊悟
戦姫絶唱シンフォギアG
2013-7~2013-9
-[[公式 http://symphogear-g.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/symphogear_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-g]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマとして使用
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Next Destination」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#12
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「正義を信じて、握り締めて」 > 使用話数 > #1、#5、#7
-#1はエンディングテーマとして使用
挿入歌「ORBITAL BEAT」 > 使用話数 > #5
新ウルトラマン列伝
2013-7~2016-6
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/]]
-[[オフィシャルブログ http://blog.m-78.jp/]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/user/tsuburaya]]
-「ウルトラチャンネル」で1週間無料配信(#66~)
主題歌3「キラメク未来~夢の銀河へ~」 > 使用話数 > #40~#54
主題歌4「英雄の詩」 > 使用話数 > #55~#78
超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.nep-anime.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/neptune/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2287/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nep-anime]]
-全13話+OVA1話
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
-土曜22時30分は無料放送枠
エンディングテーマ1「ネプテューヌ☆サガして」 > 使用話数 > #1、#2、#5~#9、#11、#12
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
2013-4~2013-6
-[[公式 http://archive2000.utapri.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2134/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri2]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ2製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9、#13は挿入歌としても使用
挿入歌「SMILE MAGIC」 > 使用話数 > #5
とある科学の超電磁砲S
2013-4~2013-9
-[[公式 http://toaru-project.com/railgun_s/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/railgun_s/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2137/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4508]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railgun-s]]
-リピート放送は日曜10:30、火曜29:30、木曜17:30
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > PROJECT-RAILGUN S(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ワーナー・ホーム・ビデオ、アスキー・メディアワークス、J.C.STAFF、AT-X、ムービック)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#24はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#24は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「リンクス」 > 作詞・作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
-#5、#21、#22はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
はたらく魔王さま!
2013-4~2013-6
-[[公式 https://maousama.jp/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/maousama]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし
-#2はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「スターチャート」 > 使用話数 > #5
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2013-4~2013-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oregairu]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-タイムシフト視聴不可
エンディングテーマ2「Hello Alone -Yui Ballade-」 > 使用話数 > #5
アニソン・アカデミー
2013-4~-
-[[公式 https://www.nhk.jp/p/anison-ac/rs/Q3PKWJX562/]]
-[[Twitter http://twitter.com/nhk_anison]]
-NHK-FM初のアニソンレギュラー番組
-生放送(例外あり)
-公開生放送でのライブによるオープニング
エンディングテーマ「春のたより」 > 使用回数 > #48~#55
ドリーム²クリエイター
2013-4~2013-9
-[[公式 http://d-creator.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch23]]
-隔週火曜22:30~ ニコニコ動画で生収録
-TVでは編集版を放送
出演 > ドリクリ研究生 > いずみ包、爆笑コメディアンズ(半澤、秀作)、荒木奈々、さわちん、天童ななこ、岸明日香、アイシス、ゆうな(ゆうなまん)、加藤やよい(Q-Lady)、海来(Q-Lady)
出演 > ドリクリ研究生(スタジオに遊びに来た一般人) > 豚足(#2)、まっつぁん(#3)、とんとん(#4、#5)、透(#7)
ハヤテのごとく! Cuties
2013-4~2013-7
-[[公式 http://www.hayate-project.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hayate-cuties/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hayate-cuties]]
-「ハヤテのごとく!」第4期
エンディングテーマ5「ダイキライは恋のはじまり」 > 使用話数 > #5
プリティーリズム・レインボーライブ
2013-4~2014-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2013/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_rl]]
-#19、#21、#24は挿入歌として使用
オープニングテーマ4「Butterfly Effect」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ4「ハッピースター☆レストラン」 > 使用話数 > #40~#51
挿入歌「gift」 > 使用話数 > #1、#9、#14、#39、#50、#51
挿入歌「ハート♥イロ♥トリドリ~ム」 > 使用話数 > #5、#13、#14、#20、#34、#39、#50
挿入歌「どしゃぶりHAPPY!」 > 使用話数 > #26、#28、#30、#32、#51
挿入歌「athletic core」 > 使用話数 > #51
マイリトルポニー ~トモダチは魔法~
2013-4~2014-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mylittle-pony/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mylittle-pony_n]]
-エンディングの前に実写パート「リトルポニーTV」が入る
スタッフ > 製作 > AT-X、ウィーヴ
オープニングテーマ3「夢見る!信じる!未来叶えて!」 > 使用話数 > #40~#52
エンディングテーマ2「step by step」 > 使用話数 > #27~#52
-ベストセレクション版はすべてこの曲に差し替え
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)
2013-4~2013-8
-[[公式 http://www.oreimo-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/oreimo2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2108/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oreimo2]]
-全16話(TV放送は13話まで)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#9はオープニングテーマなし、#1、#10はエンディングテーマとして使用
-#16はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 編曲 > 及川康平、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ4「Keep」 > 編曲 > 西島尊大、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ4「Keep」 > 使用話数 > #5
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 編曲 > れいな、千葉"naotyu-"直樹
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ9「想うコト」 > 編曲 > しっこく、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ13「Thank You」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹、ちばけんいち
エンディング(提供バック)イラスト > #5 > ゆーげん
宮河家の空腹
2013-4~2013-7
-[[公式 http://miyakawahungry.com/]]
-[[USTREAM http://www.ustream.tv/channel/宮河家の空腹]]
-[[Twitter http://twitter.com/miyakawahungry]]
-らき☆すたスピンオフ作品
-話数表記は「1ぺこ、2ぺこ、…」
-毎週月曜21:00~
-放送終了後から当日24:00まで[[公式サイト上でアーカイブ配信 http://miyakawahungry.com/ustream/]]あり
-(#2~#10)前回の放送の復習(リピート)と最新話を連続放送
-本編の終了後に(#1~#2)「宮河家の空腹キャラコメラジオ」、(#3~#10)「宮河家のはらぺこラジオ」を放送
-(#2~#10)ラジオ放送後に最新話のリピートあり
-USTREAM放送ではオープニング無し
-7/8のラジオ内で初放送
-USTREAM放送での#1~#5は一部を使用
惡の華
2013-4~2013-6
-[[公式 http://akunohana-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/akunohana/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunohana]]
-全13回
-土曜22時30分は無料放送枠
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 作詞・作曲 > ASA-CHANG
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 編曲・歌 > ASA-CHANG&巡礼
-#5、#10は「花 -a last flower- ver.Z」
-#7は「花」(オリジナル版)
-#8は「花 -a last flower- ver.X」
-#13はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
這いよれ!ニャル子さんW
2013-4~2013-6
-[[公式 http://nyaruko.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nyaruko_w/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4484]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nyaruko-w]]
-リピート放送は月曜20:30、水曜8:30、金曜26:30、日曜12:30
エンディングテーマ4「Sister,Friend,Lover」 > 使用話数 > #5、#9
挿入歌「ユゴスよりの使者」 > 歌 > The Mi-go hunters
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛
2013-4~2013-6
-[[公式 archive://www.akibaranger.jp/]]
-[[BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/akibaranger2_bsa/index.html]]
-1クール
エンディングテーマ5「girls in trouble! DEKARANGER」 > 使用話数 > #5
デート・ア・ライブ
2013-3~2013-6
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/1st-2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/date-a-live]]
-タイムシフト視聴不可
-#1はオープニング無し
エンディングテーマ4「ストロベリーレイン」 > 使用話数 > #5
gdgd妖精s(2)
2012-12~2013-3
-[[公式 http://gdgdfairy.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4275]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd2]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」「素ピーカー」の㈣部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載。作中タイトルが無いこともある。)
-#1はアフレ湖休止
-#3はメンタルとタイムのルーム休止
-#4は素ピーカー休止
-#5はメンタルとタイムのルーム、アフレ湖休止
-#6はgdgdティータイム(作中タイトル無し)と旅行のみ
-#7はメンタルとタイムのルーム、素ピーカー休止
-#8は素ピーカー休止
-#10はアフレ湖、素ピーカー休止
-#11は素ピーカー休止
-#12はメンタルとタイムのルームの代わりにメンタルとタイムの体育館。魔法の泉 アフレ湖の代わりにアフレプール。素ピーカーは休止
-リピート放送あり
-#1以外は2週間無料
次回予告の嘘タイトル > #5 > シルシル散る!50年目の決着
K
2012-10~2012-12
-[[公式 http://k-project-1st.jpn.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/k-project/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/k/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-project]]
-アニメイズム枠で放送
-全13話
スタッフ > 製作 > k-project、MBS
エンディングテーマ1「冷たい部屋、一人」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
-#1はエンディングテーマなし
ガールズ&パンツァー
2012-10~2013-3
-[[公式 http://girls-und-panzer.jp/]]
-[[公式ブログ http://girls-und-panzer.at.webry.info/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1917/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-und-panzer]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463]]
-全12話+総集編2話
-本放送時は10.5話まで放送、11話・12話は2013年3月18日から順次放送 [[● http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_1.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「DreamRiser」 > 編曲 > h-wonder
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
2015年7月~再放送版エンドカード > #5 > モリナガヨウ
-BS日テレ再放送版はエンドカードイラストなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版)
2012-10~2012-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/]]
-[[朝日放送 http://asahi.co.jp/anime/oreimo/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/oreimo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-1期の内容の再編成
-全13話
-1期#7~8はカット。1期#9~11が今期の#7~9に、配信版#12~15が今期の#10~13になる。
-#1、#3、#11、#13はオープニングテーマなし。#1、#3はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ5「オレンジ」 > 使用話数 > #5
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #5 > 空中幼彩
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #5 > みつみ美里
生徒会の一存 Lv.2
2012-10~2012-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/]]
-[[Twitter http://twitter.com/seitokai_anime]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200904seitokai/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/seitokai2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai2]]
-全10話(#0~#9)
-タイムシフト視聴不可
オープニングテーマ「Precious」 > 使用話数 > #0~#5、#7~#8
-#0ではエンディングテーマとして使用(オープニング無し)
-#6、#9はオープニング無し
エンディングテーマ5「Pure Pure Canvas」 > 使用話数 > #5
TARI TARI
2012-7~2012-9
-[[公式 http://taritari.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/taritari]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/taritari/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3335]]
-アニマックスのリピート放送は金曜27:00~と土曜22:30~
-BSアニマックスでは土曜日の回が無料放送
-第1話のみ無料配信
-再配信は火曜23:30~
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 歌(#3、#4、#5) > 白浜坂高校合唱部(宮本来夏(瀬戸麻沙美)、沖田紗羽(早見沙織)、田中大智(島﨑信長)、ウィーン(花江夏樹))
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#5、#7~#12
-#9は歌手名のクレジットなし
-#12は歌手名のクレジットなし
えびてん -公立海老栖川高校天悶部-
2012-7~2012-9
-[[公式 http://ebiten.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Ebiten_Kyoko]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60325]]
-[[ラジオ配信 http://ch.nicovideo.jp/ebiten]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1921/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3933]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/ebiten/]]
-テレビ放送は先行配信版に新たなシーンとコーナーを追加した「全長版」を放送
-先行配信版
-次回予告なし
-タイムシフト視聴不可
-リピート放送は水曜11:30~、金曜29:30~、日曜15:30~
主題歌「未来色の約束」 > 使用話数(全長版) > #1、#5、#9
-先行配信版はエンディングテーマ1として使用
-全長版はオープニングテーマ1として使用
-全長版#10はオープニングなし、挿入曲として使用(歌なし)
エンディングテーマ7「愛をとりもどせ!!」 > 使用話数(全長版) > #5
-全長版#9は挿入曲として使用(歌なし)
-全長版#8は挿入曲として使用(歌なし)
挿入曲「ビンタ…延々と」 > 使用話数(全長版) > #5、#8、#9
ゆるゆり♪♪
2012-7~2012-9
-[[公式 http://yuruyuri.com/2nd/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yuruyuri2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuruyuri2]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3334]]
-[[バンダイチャンネルライブ配信 http://live.b-ch.com/yuruyuri]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3690]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~、金曜16:30~、28:30~
-月額会員向けは第2話以降は7月16日から毎週月曜23:00配信開始
-有料配信は7月9日12:00開始、第2話以降は7月23日から毎週月曜12:00配信開始
-再配信は水曜23:30~
オープニングテーマ1「いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#10、#12
-#11はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌としても使用
-楽曲情報のクレジット表記なし
-楽曲情報のクレジット表記なし
ココロコネクト
2012-7~2012-9
-[[公式 http://www.kokoro-connect.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1848/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kokoro-connect]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3749]]
-TV放送13話+TV未放送4話の計17話予定
-ヒトランダム #1~#5
-キズランダム #6~#10
-カコランダム:#11~#13
-ミチランダム:#14~#17
-リピート放送は放送日の22:00~、月曜16:00~、28:00~、#13のみ土曜09:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
-2013/2/5開始分のリピート放送は木曜7:00 土曜25:00 月曜13:00
-再配信は金曜23:00~
-#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ココロノカラ」 > 使用話数 > #1~#5
ソードアート・オンライン
2012-7~2012-12
-[[公式(アインクラッド編) http://www.swordart-online.net/aincrad/]]
-[[公式(フェアリィ・ダンス編) http://www.swordart-online.net/fairy/]]
-[[公式(Extra Edition) http://www.swordart-online.net/extra/]]
-[[公式(10周年プロジェクト) https://sao10th.net/]]
-[[電撃文庫 https://dengekibunko.jp/title/sao/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/swordart/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1835/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/swordart-online]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3332]]
-2クール(全25話)
-#1~#14 アインクラッド編
-#15~#25 フェアリィ・ダンス編
-Extra Edition は新作エピソードの特別編
-リピート放送は土曜17:30~、日曜10:30~、#13以降火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-リピート放送は放送日の28:00~
-公式サイト上の人気投票で上位エピソードをセレクション放送 [[● https://sao10th.net/vote/]]
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
提供バックイラスト > #5 > いとうのいぢ
ドリームクリエイター(2)
2012-7~2013-3
-[[公式 http://d-creator.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch23]]
-回数は1期から継続
出演 > MC > 百花繚乱、繁田美貴(~#49)、白石小百合(~#49)、日南響子(#50、#52)、石田晴香(#51、#54~)、桃知みなみ(#65、#78、#82)、神田沙也加(#68)、吉川友(#71)、なあ坊豆腐@那奈(#72)、仙石みなみ(#80)、安田圭(#86)
境界線上のホライゾンII
2012-7~2012-9
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1847/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3376]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜25:30~
-パッケージ版(視聴年齢制限あり)
エンディングテーマ -Side SunSet-「悲しみは誰の願いでもない」 > 使用話数 > #1、#4、#5、#9、#12
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
輪廻のラグランジェ season2
2012-7~2012-9
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/lag-rin-2/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3333]]
-有料会員向けに3日間先行配信、4日目から1週間無料配信
-MANPA枠内での放送のため分数が変動することが予想されます。
エンディングテーマ3「忘れないよ。」 > 使用話数 > #4、#5、#6、#10、#11、#12
-楽曲情報のクレジット表記なし
アドベンチャー・タイム
2012-5~-
-[[カートゥーン・ネットワーク http://www.cartoonnetwork.jp/cn_programs/microsite/00483]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/adventure_time/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817556]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=adventuretime]]
-[[関西テレビ https://www.ktv.jp/adventuretime/]]
スタッフ > 監督 > ラリー・レイックリター(#1~#57)、アダム・ムトー(#58、#59(Bパート)、#62(Bパート))、ネイト・キャッシュ(#59(Aパート)、#60(Bパート)、#61、#63(Bパート)、#64(Bパート)、#65(Bパート))、デヴィッド・オライリー(#60(Aパート)、エリザベス・イトウ(#63(Aパート)、#64(Aパート)、#65(Aパート))
とっとこハム太郎(2012)
2012-4~2013-3
-[[公式 http://www.hamutaro.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro2012/]]
-サブタイトルはアニメパートのものを記載
-#1~#4は完全新作、#5以降は第1期の再放送
オープニングテーマ1「ハム太郎とっとこうた2011」 > 使用話数 > #1~#5
アクセル・ワールド
2012-4~2012-9
-[[公式 http://www.accel-world.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1699/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3239]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/accel-world]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/accel_world/]]
-リピート放送は土曜17:00~、翌週日曜10:00~
-リピート放送は放送日の28:00~と日曜23:00~
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#24はオープニングなし
-#1、#5はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ユナイト」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
プリティーリズム・ディアマイフューチャー
2012-4~2013-3
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_dear_n]]
-#14、#15、#20、#21、#22、#24、#25、#26、#51では挿入歌として使用
-#34では挿入歌として使用
-#41、#43、#44、#46、#49、#50では挿入歌として使用
-#14、#15、#20、#21、#22、#26、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ2「チェキ☆ラブ」 > 作曲・編曲 > G-high、Lee Joo-hyoung
-#13、#49では挿入歌として使用
ヨルムンガンド
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.jormungand.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1707/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jormungand]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3281]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/jormungand/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/jormungand/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3516]]
-全12話
エンディングテーマ1「Ambivalentidea」 > 使用話数 > #1~#3,#5
夏色キセキ
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.natsuiro-kiseki.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/natsuiro-kiseki/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/natsuiro_kiseki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1853/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsuiro-kiseki]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3280]]
-アニメイズム枠で放送
-#2の沢城みゆきの役名はテロップミス(涼夏→涼)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
挿入歌「空飛ぶクジラ」 > 使用話数 > #5
氷菓
2012-4~2012-9
-[[公式 http://www.kotenbu.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1710/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/hyouka/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/hyouka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kotenbu]]
-#3、#5、#9、#12、#17、#21はオープニングテーマなし
-#1、#5、#15、#17、#19はエンディングテーマなし
聖闘士星矢Ω
2012-4~2014-3
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/]]
-#52から新生聖衣(ニュークロス)編
スタッフ > プロデューサー > 松久智治(テレビ朝日)(#1~#51)、松井俊之(テレビ朝日)(#52~#97)、辻智博(テレビ朝日)、梅澤淳稔(東映アニメーション)(#52~#97)、若林豪(東映アニメーション)
スタッフ > シリーズディレクター > 畑野森生(#1~#51)、長峯達也(#52~#97)
スタッフ > シリーズ構成 > 吉田玲子(#1~#51)、成田良美(#52~#97)
スタッフ > キャラクターデザイン > 馬越嘉彦(#1~#51)、市川慶一(#52~#97)
スタッフ > 総作画監督 > 馬越嘉彦(#1~#51)、宮本絵美子(#52~#97)
スタッフ > 美術デザイン > 秋山健太郎(#1~#51)
スタッフ > 美術設定 > 須和田真(#52~#97)
スタッフ > 色彩設計 > 辻田邦夫(#1~#51)、竹澤聡(#52~#97)
オープニングテーマ1「ペガサス幻想(ファンタジー)ver.Ω」 > 歌 > MAKE-UP feat.中川翔子
オープニングテーマ2「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)」 > 使用話数 > #28~#51
オープニングテーマ3「未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~」 > 使用話数 > #52~#77
超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム
2012-4~2013-3
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/]]
-本編終了後に実写パート→アームズマイクロン劇場→エンディングの順に進行(#1~#5)、アームズマイクロン劇場→実写パート→エンディングの順に進行(#6~)、次回予告はエンディング内に入る。
オープニングテーマ1「FEELING」 > 作詞 > G-DRAGON、T.O.P、SUNNY BOY
オープニングテーマ1「FEELING」 > 作曲 > BOYS NOIZE、G-DRAGON
オープニングテーマ2「TRANSFORMEREZ」 > 作詞・作曲 > m-flo、Minami(CREAM)
オープニングテーマ2「TRANSFORMEREZ」 > 歌 > m-flo
オープニングテーマ3「TRANSFORMERZ(version 2.0)」 > 作詞・作曲 > m-flo
-実写パートのBGMとして使用
黄昏乙女×アムネジア
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.amnesia-tv.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amnesia-tv]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/amnesia/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001328]]
-タイトルに「Dusk maiden of Amnesia」と併記
-サブタイトル画面で「サブタイトル怪n」と話数を表記
-公式サイトでは一ノ怪「サブタイトル」のように話数を漢数字で表記
-全13話(TV放送12話+TV放送なしのBD特典1話)
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:00~
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
予告イラスト > #5 > 柚木涼太
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃
2012-3~2014-5
-[[公式 http://www.kenichianime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2547/]]
-放映時間の都合上、各話の内容はOVAより若干短い
-リピート放送は放送日の27:00~と翌週日曜27:30~
エンドカードイラスト > #5 > わざきた
ズーブルズ!
2012-2~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoobles2012/]]
-全34回
-#19は#1、#21は#2、#23は#5、#25は#3、#27は#7、#29は#6、#30は#4、#34は#8のリピート放送(オープニングは「CANDY GIRLS!」)なので、#19以降は公式サイトの話数とはズレが生じてます
スタッフ > 総監督 > Nam Jong-Sik
スタッフ > キャラクターデザイン > Nam Jong-Sik、林一哉
スタッフ > 美術監督 > Lee Hoe-Young
スタッフ > 音楽監督 > Lee In-Young
スタッフ > 撮影監督 > Kim Kang-Ohk
スタッフ > 映像編集 > Yoon Chul-Hee
スタッフ > 色彩設計 > Seo Tae-Won
オープニングテーマ1「I Love Zoobles」 > 作詞・作曲・編曲 > Lee In-Young
オープニングテーマ2「CANDY GIRLS!」 > 作曲・編曲 > Han Sang-Won、Yoon Young-Min
エンディングテーマ「Zooblesの冒険」 > 作詞・作曲・編曲 > Lee In-Young、Yoo Seung-Hye
偽物語
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nisemonogatari-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1621/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisemonogatari-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3191]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nisemonogatari/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/detail/139081.html]]
-放送版は次回予告なし
-リピート放送は放送日の27:27~
-2012/10/24開始分のリピート放送は放送日28:00~、1週間後の土曜23:30~
-BD/DVD版(次回予告あり)
オープニングテーマ2「marshmallow justice」 > 使用話数 > #2、#5、#6
-#4、#7はオープニングテーマなし
-#11はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #5 > あぼしまこ
妖狐×僕SS
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.inuboku.tv/]]
-[[twitter http://twitter.com/#!/inuboku_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inuboku]]
-全12話+BD/DVD特典1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
-#1、#11はオープニング映像を本編終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
-#1、#11、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君は」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ2「君は」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 使用話数 > #5、#10
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
輪廻のラグランジェ
2012-1~2012-3
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3182]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lag_rin/]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/lag-rin.html]]
-日テレプラスでのリピート放送は火曜22:00~、(翌週)土曜11:00~
-#12はエンディング映像をアバンの後に放送
提供バックイラスト > #5 > 冬川基
gdgd妖精s
2011-10~2011-12
-[[公式 http://gdgdfairy.com/index.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3468]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」の三部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載)
-#5はメンタルとタイムのルーム休止、アフレ湖2本立て
-#6はgdgdティータイム休止(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story06.html]]に基づく)、アフレ湖3本立て
-#7のgdgdティータイムは無題(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story07.html]]に基づく)
-2012/8/23開始分のリピート放送は放送日19:00~
次回予告の嘘タイトル > #5 > シルフィー力尽く!妖精の森の総力戦
HUNTER×HUNTER(2011)
2011-10~2014-9
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hunterhunter]]
-全148話
-#27~#58は「ゴンとキルアのハンサイクロペディア」を放送
-#59からは「G.Iちゅーとりある」を放送
-#53~#61のOPは特別版
-MANPA枠内での放送のため開始時刻・分数が変動することがある。
-2013年よりMANPA公式サイトで発表の開始時刻より、1分早く始まる傾向にある。
-登録データにMANPAちゃんコーナーが含まれている時がある。
-2番の歌詞に変わり、それに伴い映像も天空闘技場編のものに刷新されました
-#50から幻影旅団のシーンが追加されました
-#62からGI編の映像に変更されました
エンディングテーマ2「HUNTING FOR YOUR DREAM」 > 使用話数 > #27~#58
エンディングテーマ3「REASON」 > 使用話数 > #59~
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.mashiro.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2661/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mashiro]]
-AT-Xでのリピート放送は翌週火曜16:30~、28:30~、金曜10:30~
エンドカードイラスト > #5 > 黒谷忍
ギルティクラウン
2011-10~2012-3
-[[公式 http://www.guilty-crown.jp/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-リピート放送は放送日翌日の5:00~
挿入歌「エウテルペ」 > 使用話数 > #1、#4、#5、#8、#10、#18
-#1はオープニングテーマとしても使用
エンドカードイラスト > #5 > tanu
ベン・トー
2011-10~2011-12
-[[公式 http://ben-to.net/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3107]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ben-to]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:30~
オープニングテーマ1「LIVE for LIFE ~狼たちの夜~」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#11
-#12はエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「行こうよ!ラルフストア」 > 使用話数 > #5、#6、#8
-一部の情報について削除依頼があったため削除致しました
境界線上のホライゾン
2011-10~2011-12
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1706/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3106]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
-#5はオープニングなし
-#13はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
いつか天魔の黒ウサギ
2011-7~2011-9
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/itsu-ten/]]
-[[富士見書房 http://www.itsu-ten.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/itsu-ten]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3732]]
-全12話
-2012年12月4日開始分のリピート放送は放送日18:30~
-#1、#11はオープニングテーマなし。#11は挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Strawberry Eyes」 > 使用話数 > #5、#6、#10
-番組本編では未使用
ゆるゆり
2011-7~2011-9
-[[公式 http://yuruyuri.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yuruyuri/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuruyuri]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3073]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
-AT-Xでの2012年6月からのリピート放送は放送日の25:30~26:00
-Twitter上の人気投票で上位12エピソードをセレクション放送 [[● https://yuruyuri.com/blog/archives/4842]] [[● https://twitter.com/anime_yuruyuri/status/1536634606996398081]] [[● https://twitter.com/anime_yuruyuri/status/1541708081003896832]]
挿入歌「魔女っ娘ミラクるん♪」 > 使用話数 > #1、#5、#7、#12
アイドルマスター
2011-7~2011-12
-[[公式 http://www.idolmaster-anime.jp/tv/index2.html]]
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/idolmaster/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2321/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idolmaster-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3038]]
-全25話+未放映1話
-2015年再放送のリピート放送は木曜24:30~(#11~#13は水曜25:00~、#14以降はリピート放送なし)
-有料配信なし(1週間無料配信のみ)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#20、#24はオープニングテーマなし
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「MOONY」 > 使用話数 > #5
-#13は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ9「黎明スターライン」 > 作詞 > NBGI(LindaAI-CUE)
-#23は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
挿入歌「神SUMMER!!」 > 使用話数 > #5
挿入歌「エージェント夜を往く」 > 作詞・作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
挿入歌「笑って!」 > 作曲 > DY-T
挿入歌「Honey Heartbeat」 > 作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
ウルトラマン列伝
2011-7~2013-6
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/]]
-[[オフィシャルブログ http://blog.m-78.jp/]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/user/tsuburaya]]
-2012年1月5日より木曜7:30~に再放送(#27~#39)
-「ウルトラチャンネル」で1週間無料配信(#66~)
オープニングテーマ3「Rising High」 > 使用話数 > #40~#52
オープニングテーマ4「ULTRA STEEL」 > 使用話数 > #53~#65
「ウルトラゼロファイト」スタッフ > 監督 > おかひでき(#57~#64)、アベユーイチ(#76~)
「ウルトラゼロファイト」スタッフ > 脚本 > 小林雄次(#57~#64)、足木淳一郎(#76~)
Dororonえん魔くんメ~ラめら
2011-4~2011-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/dororon-enmakun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60011]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と土曜29:00~、日曜17:00~
-#11は挿入歌として使用
挿入歌「青い果実」  > 使用話数 > #5、#7、#8
挿入歌「ハチのムサシは死んだのさ」  > 使用話数 > #5
トリコ
2011-4~2014-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/toriko/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/toriko/]]
エンディングテーマ4「サブリナ」 > 使用話数 > #39~#50
エンディングテーマ5「LOVE CHASE」 > 使用話数 > #52~#62
-#51、#99はエンディングテーマなし
プリティーリズム・オーロラドリーム
2011-4~2012-3
-[[プリティーリズムおんがくサイト http://prettyrhythm.dive2ent.com/]]
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2011/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3009]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_n]]
-実写パートは、オープニングと本編、エンディングの間(#1~#19)、本編とエンディングの間(#20~#51)
-テレビ東京でのリピート放送は火曜7:30~(#1~#12)
-AT-X(2012/7/1放送開始)のリピート放送は日曜日28:00~、土曜日13:00~
-全51話
スタッフ > 副監督 > 京極尚彦(#40~#51)
スタッフ > CGディレクター > サトウユーゾー(#1~#7)、乙部善弘(#8~#51)
スタッフ > CGスーパーバイザー > サトウユーゾー(#8~#51)
-#35、#39、#46、#51では挿入歌として使用
オープニングテーマ2「1000%キュンキュンさせてよ♡」 > 使用話数 > #30~#51
-#35では挿入歌として使用
エンディングテーマ4「Everybody's Gonna Be Happy」 > 使用話数 > #40~#51
挿入歌「めらめらハートが熱くなる」 > 使用話数 > #5、#7、#8、#15、#17、#23、#27、#28、#35、#39
-#17まではユニット名なし
挿入歌「Dream Goes On」  > 使用話数 > #10~#12、#35、#39、#41、#44、#46、#47、#50
挿入歌「Switch On My Heart」 > 使用話数 > #12、#14~#16、#22、#35、#39、#40、#45、#50
挿入曲「D@nce ~魔法のグルーヴ~」 > 使用話数 > #37、#40、#43、#44、#50
俺たちに翼はない
2011-4~2011-6
-[[公式(音量注意) http://www.maql.co.jp/special/oretsuba/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60019]]
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、26:30~
-#1、#12はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 編曲 > ms-jacky
挿入歌「微笑みジェノサイド ~Party Full Mix~」 > 編曲 > ms-jacky
-楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「身長140cmの世界」 > 作曲 > Ku-Ri-Ya
エンドカードイラスト > #5 > 深崎暮人
声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME!
2011-4~2011-9
-[[公式 http://sayyousayme.jp/]]
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/sayyousayme/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2710]]
-[[47都道府犬 http://47todoufuken.jp/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と土曜17:00~
*マンスリーゲスト > #5~#8 > 下田麻美
-毎回2話放送(1話約30秒)
-「SKE48 オリジナルアニメを創って声優にも挑戦しちゃおう!」企画
-#26番組内にて放送
日常
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.shinonome-lab.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60005]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nichijou/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネルの無料配信は#8(5/22配信)より7日間から3日間に変更 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html]]
-2011年10月~の再放送は13話で終了
-全26話から12話を再編集して放送
-次回予告はなし
-リピート放送は日曜9:00、火曜28:00、木曜16:00
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数(Eテレ版) > #1、#3、#5、#7、#9、#11
-#7、#17、#24、#26はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Zzz」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#13
-#2、#10~#13、Eテレ版#2、#4、#5、#8、#10は「Zzz(Bossa Nova Version)」
-#6はエンディングテーマなし
-#7~#9、Eテレ版#3、#7、#9、#11は「Zzz(Acappella Version)」
*予告ナレーション > #5 > 小山力也
星空へ架かる橋
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/hoshikaka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60018]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
-#12はオープニングなし
-#1~#2の作詞・作曲・編曲クレジットは誤植(#3以降に修正)
エンドカードイラスト > #4 > Yu-ji
エンドカードイラスト > #5 > 有河サトル
花咲くいろは
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.hanasakuiroha.jp/]]
-[[公式ブログ http://hanasakuiroha.seesaa.net/]]
-[[公式Twitter http://twitter.com/hanairo_tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60008]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/c/infiniteanime]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:27~(#14以降は27:30~)
-#1はオープニングなし。エンディングテーマとして使用
-#26はオープニングなし。
エンディングテーマ1「Hazy」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#9、#10、#12、#13
-#9は挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
遊戯王ZEXAL
2011-4~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/]]
-[[NAS http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=112]]
-水曜18:00~(2011/04/20~06/29、"もう一度!遊戯王ZEXAL")
オープニングテーマ2「BRAVING!」 > 作曲・編曲 > su-kei
オープニングテーマ3「魂ドライブ」 > 使用話数 > #50~
エンディングテーマ3「Wild Child」 > 使用話数 > #50~
海賊戦隊ゴーカイジャー
2011-2~2012-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/index.html]]
-[[スーパー戦隊ネット http://www.super-sentai.net/go-kai/index.html]]
-全51話
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
オープニングテーマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」  > 使用話数 > #1~#50
-#51はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「スーパー戦隊 ヒーローゲッター」  > 使用話数 > #1~#50
*レジェンド戦隊 > アカレンジャー(#1、#51)/海城剛(#51) > 誠直也
*レジェンド戦隊 > ドギー・クルーガー(#5) > 稲田徹
*レジェンド戦隊 > 赤座伴番(#5 > 載寧龍二
*レジェンド戦隊 > 礼紋茉莉花(#5) > 木下あゆ美
*レジェンド戦隊 > 飛羽高之(#49、#51) > 五代高之
*レジェンド戦隊 > 星川レミ(#49、#51) > 成嶋涼
*レジェンド戦隊 > ゴウシ(#50、#51) > 右門青寿(高安青寿)
*レジェンド戦隊 > 天地秀一郎博士(#50) > 山田ルイ53世(髭男爵)
*レジェンド戦隊 > 山崎由佳(#50) > 平田薫
*レジェンド戦隊 > 天重星・将児(#51) > 羽村英
*レジェンド戦隊 > 天時星・知(#51) > 土屋圭輔
*レジェンド戦隊 > 巽ショウ(#51) > 原田篤
*レジェンド戦隊 > 小津芳香(#51) > 別府あゆみ
*レジェンド戦隊 > 須塔美羽(#51) > 杉本有美
秋葉系アイドルチャンネル
2011-2~2011-12
-[[公式 http://akiba-kei.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/entertainment/1340/]]
-毎月最終日曜
#5~#16(2011年7月~12月)
-毎月第2第4木曜
-#5はEPGでは#1扱い、以降同様にずれ
キャスト > コスプレ講座(#5~#13,#15~#16) > 朝比奈まりん
IS <インフィニット・ストラトス>
2011-1~2011-3
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/is/]]
-[[Twitter http://twitter.com/is_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/is]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
-#9は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「SUPER∞STREAM」 > 歌(#4、#5) > 篠ノ之箒(日笠陽子)、セシリア・オルコット(ゆかな)、凰鈴音(下田麻美)
カードファイト!! ヴァンガード
2011-1~2012-3
-[[公式(ヴァンガード総合) http://cf-vanguard.com/]]
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/cf-vanguard/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch318]]
-2011年4月4日より月曜17:30に再放送(#1~)
-2011年7月7日~9月29日に「もいちどライド!ヴァンガード」という番組名で木曜27:00(金曜午前3:00)に再放送(#1~#13)
-2011年10月4日より火曜25:13に再放送(#1~)
-リピート放送は土曜6:00~
エンディングテーマ4「Starting Again」 > 使用話数 > #39~#52
エンディングテーマ5「泣き虫TREASURES」 > 使用話数 > #53~#65
フリージング
2011-1~2011-4
-[[公式 http://freezing.tv/season1/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2264/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing]]
-16:9ハイビジョン解像度
-映像規制あり
-視聴年齢制限あり
-[[4:3サイドカット http://www.at-x.com/whats_new/detail.html/2057]]
-リピート放送は放送日の23:30~と水曜15:30~、27:30~
-2011年の再放送は16:9で放送、リピート放送は放送日の12:00~、18:00~、24:00
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「はじけちゃう! ドキドキトラブル♥フリージング」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > フリージング製作委員会(メディアファクトリー、キルタイムコミュニケーション、ティー・オーエンタテインメント、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「君を守りたい」 > 作曲・編曲 > YOU-ROW
エンドカード > #5 > 渡瀬行人
えむえむっ!
2010-10~2010-12
-[[公式 http://www.butaro.net/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3984/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/emu_emu/]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~、水曜15:30~、27:30~
スタッフ > 製作 > えむえむっ!製作委員会(メディアファクトリー、ティー・オーエンタテインメント、XEBEC、ランティス、AT-X)
オープニングテーマ2「HELP!! -Heaven side-」 > 使用話数 > #5~#12
おとめ妖怪 ざくろ
2010-10~2010-12
-[[otome-zakuro.jp http://www.otome-zakuro.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch638]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:00~、水曜14:00~、26:00~
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ2「純情マスカレイド」 > 使用話数 > #2、#5、#9、#11
-#13はエンディングテーマなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2010-10~2010-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/index.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3999]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch639]]
-全15話。TV版は12話で完結するが、ネット配信版は12話から分岐して続く。
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#3、#12(TV放送版)はオープニングなし。#3はエンディングテーマとして使用
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-TV放送版の番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ5「オレンジ」 > 使用話数 > #5
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #5 > 空中幼彩
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #5 > みつみ美里
バトルスピリッツ ブレイヴ
2010-9~2011-9
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/battlespirits_brave/]]
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits3/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は金曜6:00~と土曜7:00~
エンディングテーマ2「君がまってる」 > 使用話数 > #50
アマガミSS
2010-7~2010-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/amagami/1st/]]
-[[amagami-ouen.com http://www.amagami-ouen.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amagami-ss]]
-16:9ハイビジョン解像度
-全25話+テレビ未放送1話
-TBSチャンネルでのリピート放送は翌週土曜26:00~
-#24は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「きっと明日は…」 > 使用話数 > #5~#8
-#16は挿入歌としても使用
エンディングテーマ7「恋のゆくえ」 > 作詞 > Yuka-ri
ストライクウィッチーズ2
2010-7~2010-9
-[[公式 http://w-witch.jp/s-witch/pc/]]
-[[コロムビア http://columbia.jp/strikewitches/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#5) > 宮藤芳佳(福圓美里)、フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch326]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-2020年8月~の再放送はパッケージ版を放送(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
エンディングテーマ5「Memories of days gone by」 > 使用話数 > #5
挿入歌「Infection」 > 英訳 > seven-lon
劇場版 ブレイク ブレイド
2010-5~2011-3
-[[breakblade.jp http://breakblade.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1150/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4249]]
-全6章
エンディングテーマ1「SERIOUS-AGE」 > 使用話数 > #1~#5
AG学園 あに☆ぶん
2010-4~2013-12
-[[公式 http://www.anime-tv.co.jp/anibun/]]
-「アニメTV」と一部スタッフが同じ
-サブタイトル欄は「今週の研究テーマ」コーナーの内容を記載
-キャストは最終回に公開された
オープニングテーマ1「教育的指導!」 > 使用話数 > #1~#52
オープニングテーマ2「ROCKET DRIVE」 > 使用話数 > #53~#105
-#79以降は歌手クレジットなし
-#196はエンディングテーマとして使用
GirlsNews~声優
2010-4~-
-[[Pigoo http://pigoo.jp/pigoohd/gnseiyu/]]
-[[BSスカパー! http://www.bs-sptv.com/program/page/000658.html]]
-[[YouTube特別番組一覧 http://www.youtube.com/playlist?list=PLoA74nlcXuiAn0UzlVUyuJwxFLfbI6LcK]]
-[[YouTube(Phonon) http://www.youtube.com/user/PhononSeiyu]]
-[[ニコニコチャンネル(Phonon) http://ch.nicovideo.jp/phonon]]
-[[ニコニコチャンネル(PigooHD) http://ch.nicovideo.jp/ch663]]
-月1回更新
-月2回更新
-初回放送から1ヶ月間リピート放送あり
-#1~#47は未放送
-#48~#60は偶数回のみ放送
-#78~の放送予定無し
-初回放送は無料、リピート放送はスカパー!加入者のみ無料
-(#48~#58)(2012/10~2013/03)放送翌日11:00、(時刻不定)24:00以降
-(#60~#65)(2013/04~2013/09)放送翌日11:00、24:00、翌週(曜日、時刻不定)25:00等
-(#66~#71)(2013/10~2014/03)放送翌日11:00、翌々日(時刻不定)24:00等、翌週(曜日、時刻不定)25:00等
-(#72~#77)(2014/04~2014/09)金曜23:00~、月曜18:00~、等(曜日、時刻不定)
MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~
2010-4~2013-3
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/magnet/]]
-#41~#50 毎月第1金曜日24:15~
-#51~ 毎月第1金曜日24:55~
-NHK-BS2(~#40)
-NHK-BShi(~#40)
スタッフ > オープニングディレクター(~#50) > 尾石達也
スタッフ > オープニングアニメーション制作(~#50) > SHAFT
オープニングテーマ1「りある_りあるが_あんりある」 > 使用話数 > #7~#21、#23~#50
-#1~#6はインストゥルメンタル(歌なし)版を使用。#22はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「S・N・S・N・S!」 > 使用話数 > #51~
-#51~はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「少年少女達成団」 > 使用話数 > #12~#21、#23~#50
キャスト > まぐレボリューションMC(#51~) > 西川貴教、明坂聡美
メタルファイト ベイブレード 爆
2010-4~2011-3
- [[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mf-beyblade/]]
- [[ディーライツ http://beyblade.d-rights.com/]]
-メタルファイト ベイブレード2期
-16:9ハイビジョン解像度
-話数は1期から通算
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
オープニングテーマ1「ギャラクシーハート」 > 使用話数 > #53~#69、#77~
-#52はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「SPINNING THE WORLD」 > 作詞 > NARISU-K
-劇場版メタルファイト ベイブレード VS 太陽 灼熱の侵略者 ソルブレイズ 主題歌
最強武将伝 三国演義
2010-4~2011-3
-[[テレビ大阪 http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/]]
-全52話
-日中合作アニメ
-16:9ハイビジョン解像度
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~と日曜27:00~
エンディングテーマ2「ユラリユララ」 > 使用話数 > #27~#52
極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション
2010-4~2011-4
-[[mechamote.tv http://mechamote.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mechamote/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
-#51はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「この手の中に」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10~#12
エンディングテーマ5「エレガントガール」 > 使用話数 > #28~#30、#32~#34、#36~#38、#40~#42、#44~#46、#48~#50
機動戦士ガンダムUC
2010-3~2014-6
-[[公式 http://www.gundam-unicorn.net/ova/]]
-全7話
スタッフ > 総作画監督 > 高橋久美子、玄馬宣彦、茂木信二郎(#5)
テーマソング5「BROKEN MIRROR」 > 使用話数 > #5
刀語
2010-1~2010-12
-[[katanagatari.com http://www.katanagatari.com/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/katanagatari/index.html]]
-[[BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/pub/katanagatari.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/katanagatari/]]
-毎月1話60分、全12話放送
-16:9ハイビジョン解像度
-#1~#3は「登龍門」枠内で放送
-#4~は「金キラ☆ナイト」枠内で放送
-2013年の再放送はノイタミナ枠で放送
-リピート放送は土曜24:00~と翌週日曜11:00~
エンディングテーマ5「愛と誠」 > 使用話数 > #5
キャスト > 否定姫(#5~) > 戸松遥
キャスト > 左右田右衛門左衛門(#5~) > 小山力也
*対戦相手 > 校倉必(#5) > 小山剛志
*対戦相手 > 真庭鳳凰(#5~) > 置鮎龍太郎
聖痕のクェイサー
2010-1~2010-6
-[[qwaser.jp http://www.qwaser.jp/1st/]]
-[[タキ・コーポレーション http://www.taki-c.co.jp/qwaser/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3513]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/qwaser/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-リピート放送は放送日の23:30~、金曜17:30~、29:30~
-2018年6月~の再放送はディレクターズカット版を放送(視聴年齢制限あり)
-ディレクターズカット版は有料配信
-#24はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Passionate squall」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ2「未明の祈り」 > 使用話数 > #5
あにゃまる探偵 キルミンずぅ
2009-10~2010-9
-[[kirumin.com http://www.kirumin.com/index.html]]
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/kirumin/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirumin/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-テレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪では深夜にスペシャル映像を加えた「あにゃまる探偵 キルミンずぅ+」(TID1788)を放送。
-サブタイトルを登録される方は[[TID1788 http://cal.syoboi.jp/tid/1788]]の「+」にも登録していただけると助かります。
-スタッフ・キャスト等の更新は「+」ではなくこちらにお願いします。
-この作品のデータ編集・登録に参加される方は掲示板の[[専用スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/3083/1254230540/l50]]を必ず読むようにお願いします。
エンディングテーマ3「Clap your Sunday!」 > 使用話数 > #30~#50
たまごっち!
2009-10~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tamagotchi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/959/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-リピート放送は日曜21:00~と土曜16:00~
-リピート放送は木曜7:30~と日曜9:30~
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#49~#52) > ラブリン(真堂圭)、メロディっち(三瓶由布子)、くろまめっち(加藤奈々絵)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#53~#57) > めめっち(柚木涼香)、まきこ(岡村明美)、くちぱっち(矢口アサミ)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#58~#61) > ちゃまめっち(儀武ゆう子)、ハピハピっち(こおろぎさとみ)、まめっち(釘宮理恵)
エンディングテーマ5「キズナ」 > 歌 > SHU-I
キディ・ガーランド
2009-10~2010-3
-[[kiddygirl-and.com http://www.kiddygirl-and.com/]]
-[[kiddygrade.com http://www.kiddygrade.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3295]]
-全24話
-16:9ハイビジョン解像度
-24時間限定配信
-最新話は1週間限定無料配信
-2012/10/31開始分のリピート放送は放送日24:30~
-#24はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「月と太陽」 > 使用話数 > #2、#5、#8~#9、#11、#14、#16、#18、#20、#22~#23
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
2009-10~2009-12
-[[miracle-train.tv http://www.miracle-train.tv/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3421]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/miracle_train/]]
-サブタイトルの前にEpisode nnの表記あり
オープニングテーマ「montage」 > 編曲 > Tom-H@ck
*相談者(ゲスト) > 倫子(#5) > 仙台エリ
丹下桜のRADIO・A・La・Mode
2009-10~2023-3
-[[A&G番組ニュース archive://www.agqr.jp/pginfo/2009/10/0606.php]]
-[[さくらblog(お仕事のおはなし) http://ameblo.jp/sakura-tange/theme-10076074866.html]] [[(旧) http://sakuraalamodeblog.blog29.fc2.com/blog-category-16.html]]
-2009/10/11開始
-2009/10~2018/06(#1~#455):リピート放送なし
-2018/07~2018/09(#456~#468):火曜16:00~(#469のリピート放送は無し)
-2018/10~2020/03(#470~#547):金曜7:30~
-2020/04~2023/03(#547~#647):火曜16:00~、金曜7:30~
-妻ドラマ:#2~#30(1期)、#53~#112(2期)(#100は特別企画のためドラマは休止)、#152~#182(3期)、#235~#268(4期)、#326~#427(5期)(#363、#404はドラマは休止)
-ラブプラスドラマ:#31~#34(高嶺愛花編)、#35~#38(小早川凛子編)、#39~#42(姉ケ崎寧々編)
-[[地上波デジタルラジオ http://www.joqr.co.jp/digital/index.php]] 東京地区9302ch(302ch)…2011/3/31 24:00を以て[[放送終了 http://www.d-radio.or.jp/about_drp/release/20110401.html]]
-インターネットのストリーミング同時再送信あり(サイマル放送)(2011/3/31 24:00以降はネットストリーミングのみで放送)
-インターネットはWindows/MacOS/iOS/AndroidOSに対応(2015/04/05時点)
オープニングテーマ1「You Are My Destiny」 > 使用回数 > #1~#52
オープニングテーマ2「キセキ ~キミへの道のり~」 > 使用回数 > #53~#89
生徒会の一存
2009-10~2009-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/seitokai/]]
-[[webnt archive://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html]]
-[[スタジオディーン http://www.deen.co.jp/works/seitokai/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル archive://anime.webnt.jp/product/antc/K22/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/903/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai]]
-BS11デジタルでは4月2日より「らき☆すた」のスピンアウト番組「らっきー☆れーさー」を放送
-AT-Xリピート放送は放送日の22:30~、土曜28:30~、日曜16:30~
エンディングテーマ5「上上下下左右左右BA ~がんばれくりむver.~」 > 使用話数 > #5
真・恋姫†無双
2009-10~2009-12
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/shinkoihime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinkoihime]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-AT-Xでの2017年10月からのリピート放送は水曜の16:00~と土曜8:00~(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > 真恋姫無双製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AT-X)
エンドカードデザイン > #5、#6 > かんたか
バトルスピリッツ 少年激覇ダン
2009-9~2010-9
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits2/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は金曜7:30~と土曜7:00~
エンディングテーマ1「君がまってる」 > 使用話数 > #1~#33、#50
くるねこ
2009-7~2011-7
-[[公式 http://kuruneko-komichi.jp/]]
-[[関西テレビ http://ktv.jp/kuruneko/]]
-[[東海テレビ http://www.tokai-tv.com/kuruneko/]]
-[[北海道文化放送 http://uhb.jp/kuruneko/]]
-16:9制作
-#51からtvk、MXでも放送開始(未登録)
キャスト > 声の出演(#1~#50) > 小林聡美(1人全役)
キャスト > 声の出演(#51~#100) > 中谷美紀(1人全役)
化物語
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bakemonogatari/]]
-[[WOWOW http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064321000/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch330]]
-全15話(テレビ放送12話+つばさキャット 其の参~其の伍の3話がネット配信)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の27:00~27:54
-オリジナルマスターバージョンで放送
-全話副音声キャラクターコメンタリー付き
提供バックイラスト > #5 > 真島ヒロ
宙のまにまに
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/soramani/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soramani/]]
-16:9、ハイビジョン制作(ハイビジョン画質での放送は一部局のみ)
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜日16:30~、28:30~
スタッフ > 製作 > 蒼栄高校天文部(マーベラスエンターテイメント、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、AT-X、ポニーキャニオンエンタープライズ、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「星屑のサラウンド」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10、#11
-#9はエンディングテーマなし。#12は挿入歌として使用
懺・さよなら絶望先生
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/598/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou3]]
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
エンドカード > #5 > 田丸浩史
トミカヒーロー レスキューファイアー
2009-4~2010-3
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/rescue-fire/]]
-[[タカラトミー http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica-fire/]]
-#51は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「爆鎮完了!レスキューファイアー」 > 使用話数 > #30~#51
エンディングテーマ「BURNING HERO(TVバージョン)」 > 使用話数 > #1~#29、#51
エンディングテーマ2「レスキュー体操(TVバージョン)」 > 使用話数 > #30~#50
ドラゴンボール改
2009-4~2011-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_kai/]]
-HDリマスター製作
-映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開記念
-平日:初回朝8:30より3話ずつ放送。リピート放送は同日12:00~、19:00~
-土曜:平日に続いて11話ずつ放送、初回12:00~、リピート放送は同日19:00~、翌日曜6:00~
-各話放送後1週間無料ビデオ配信
エンディングテーマ2「心の羽根」 > 使用話数 > #55~#97
メタルファイト ベイブレード
2009-4~2010-3
- [[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mf-beyblade/]]
- [[タカラトミー http://www.takaratomy.co.jp/products/beyblade/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
エンディングテーマ「Boys~光り輝く明日へ~」 > 使用話数 > #1~#50
-#51はエンディングテーマなし
初恋限定。
2009-4~2009-6
-[[j-hatsukoi.com http://www.j-hatsukoi.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/468/]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:00~(再放送時:放送日翌日(金曜は翌週月曜)の26:00~)
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
エンディングテーマ1「初恋limited」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#8、#10~#12
夏のあらし!
2009-4~2009-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/]]
-16:9制作
-HD制作/SD放映
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
エンディングテーマ1「キラリフタリ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#10、#12~#13
-#3、#5は挿入歌として使用
-#2は挿入歌として使用
挿入歌「悪魔がにくい」 > 使用話数 > #5
エンドカードイラスト > #5 > 桃山ひなせ
極上!!めちゃモテ委員長
2009-4~2010-3
-[[mechamote.tv http://mechamote.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mechamote/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
エンディングテーマ4「元気になれっ!」 > 使用話数 > #44~#51
-#40~#43はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ5「モテレッチソング」 > 使用話数 > #44~#51
涼宮ハルヒの憂鬱(新)
2009-4~2009-10
-[[SOS団 http://www.haruhi.tv/]]
-[[涼宮ハルヒの憂鬱 特設ファンサイト http://www.haruhi.tv/fanclub/]]
-[[公式(京都アニメーション) http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3285]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haruhi_2009]]
-2009年4月からの再放送版。放送順が本放送版と異なる(時系列順)。
-DVDディレクターズカット版の為、尺の都合で次回予告はカット
-16:9制作
-第8話、第12話~第24話は新作
-『エンドレスエイト』のサブタイトルはDVD・BD版の表記に従う(本編中の表記は全て『エンドレスエイト』)
-2012/6/21開始分のリピート放送は放送日の12:00~、18:00~、24:00~
-HDリマスター版
-リピート放送は放送日の27:30~
オープニングテーマ1「冒険でしょでしょ?」 > 使用話数 > #1~#5、#7、#9~#11、#26~#28
-#6、#8、#23、#24はオープニングテーマなし。(#6ではエンディングテーマとして使用)
-()内は実際のスタッフ
エンディングテーマ1「ハレ晴レユカイ」 > 使用話数 > #1~#5、#7、#9~#11、#25~#28
-#19、#24はエンディングテーマなし
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
2009-4~2010-7
-[[公式 http://www.hagaren.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/hagaren/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/hagarenfa/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hagaren-fa]]
-全64話
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは『』括り、前に第nn話と表記あり(ただし第64話は最終回と表記)。
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と金曜14:00~
-第40話のサブタイトルは全体で「ホムンクルス」と読む。
-第45話のサブタイトルはED後のエピローグの最後にテロップ。『』ではなく--括り。
オープニングテーマ4「Period」 > 使用話数 > #39~#50
オープニングテーマ5「レイン」 > 使用話数 > #51~#60、#62
-#61、#63~#64はオープニングテーマなし。#61は挿入歌、#63はエンディングテーマとして使用。
エンディングテーマ4「瞬間センチメンタル」 > 使用話数 > #39~#50
エンディングテーマ5「RAY OF LIGHT」 > 使用話数 > #51~#62
-#64では挿入歌として使用
まりあ†ほりっく
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.mariaholic.com/01/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mariaholic/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mariaholic]]
-16:9制作
-全12話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と月曜13:00~、23:00~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく製作委員会(メディアファクトリー、フロンティアワークス、AT-X、GENCO)
-#1はオープニングテーマなし
-#2はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #5 > 狐印
ヘタリア Axis Powers
2009-1~2010-1
-[[hetalia.com http://hetalia.com/index.htm]]
-[[幻冬舎コミックス http://www.gentosha-comics.net/hetalia/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1073/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hetaria-axis-powers]]
-1期:#1~#26
-2期:#27~#52
-[[キッスステーションでの放送は中止 http://www.kids-station.com/rni9hp00000027q9.html]]
ef - a tale of melodies.
2008-10~2008-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-melo.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/ef_melo/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と火曜17:30~、27:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
-#10はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし。挿入歌として使用(日本語バージョン)
エンディングテーマ1「笑顔のチカラ」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#9、#11
-#1はエンディングテーマなし
予告イラスト > #5 > 絶叫
あかね色に染まる坂
2008-10~2008-12
-[[マーベラスエンターテイメント http://www.maql.co.jp/special/akasaka/]]
-[[avex http://mv.avex.jp/akane/]]
-[[PS2版 http://www.goodnavigate.com/GN/products/akaneiro/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/akane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akane-iro]]
-テレビ放送12話+OVA1話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~、月曜13:00~、23:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~と日曜26:30~
エンディングテーマ4「茜色hometown」 > 使用話数 > #5
かんなぎ
2008-10~2008-12
-[[公式 http://www.nagisama-fc.com/anime/]]
-[[ナギ様公式ファンクラブ公式HP http://www.nagisama-fc.com/]]
-[[一迅社 http://www.ichijinsha.co.jp/special/kannagi/]]
-[[A-1 Pictures http://www.a1p.jp/works/works_kannagi.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kannagi/]]
-[[BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/kannagi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1724/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60004]]
-16:9制作
-テレビ放送13話+DVD収録1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~(再放送時:放送日の28:30~)
-2008年10月からのBS11デジタルでの放送は都合により中止
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~と27:30~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#7はエンディングテーマなし(作中アニメ「ロリッ子キューティー」を放送)
エンディングイラスト > #5 > 蒼樹うめ
-#7、#13はイラストなし
しゅごキャラ!!どきっ
2008-10~2009-9
-[[公式 http://shugo-chara.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shugo-chara-doki/]]
-話数は前作からの連番で表記
-#73のサブタイトルの最初の文字は正確には「○」の中に「秘」
-リピート放送は放送日の22:00~と火曜16:00~、26:00~
-2009/4/3より放送枠変更 毎週金曜10:00~、22:00~、火曜16:00~、28:00~
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
オープニングテーマ1「みんなのたまご」 > 使用話数 > #52~#64
エンディングテーマ1「ロッタラ ロッタラ」 > 使用話数 > #52~#68
-クレジットは「劇中歌」
-クレジットは「挿入歌」
まかでみ・WAっしょい!
2008-10~2008-12
-[[macademi.tv archive://www.macademi.tv/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/makademi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/makademi]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
オープニングテーマ「M☆O☆S☆O乱舞」 > 作詞・作曲・編曲 > Low-tech Son
-#12はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「魅惑のラヴィアンローズ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「蒼いエンジョウ フォーエバウィッズユー」 > 作詞 > 無礼奴、Low-Tech Son
挿入歌「蒼いエンジョウ フォーエバウィッズユー」 > 作曲・編曲 > Low-Tech Son
挿入歌「M-O-E-S~K-S-Kする衝動」 > 作詞・作曲・編曲 > Low-tech Son
イナズマイレブン
2008-10~2011-4
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inazuma/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アナログはサイドカット
-「熱血アンコール!」として再放送(より抜き放送) 2009/5/1~2009/7/3 金曜17:30~、2009/7/13~2009/9/28 月曜17:30~
-リピート放送は放送日の20:30~と土曜8:30~
-2009/4/4より放送枠変更 毎週日曜9:30~、21:30~、土曜16:30~
オープニングテーマ1「立ち上がりーヨ」 > 編曲 > T-Pistonz&高橋諭一
オープニングテーマ1「立ち上がりーヨ」 > 歌 > T-Pistonz
オープニングテーマ2「マジで感謝!」 > 歌 > T-Pistonz+KMC
オープニングテーマ2「マジで感謝!」 > 使用話数 > #27~#54
オープニングテーマ3「つながリーヨ」 > 歌 > T-Pistonz+KMC
オープニングテーマ3「つながリーヨ」 > 使用話数 > #55~#67
オープニングテーマ4「勝って泣こうゼッ!」 > 歌 > T-Pistonz+KMC
オープニングテーマ5「GOODキター!」 > 歌 > T-Pistonz+KMC
オープニングテーマ6「僕らのゴォール!」 > 歌 > T-Pistonz+KMC
エンディングテーマ2「青春バスガイド」 > 使用話数 > #27~#50
エンディングテーマ3「流星ボーイ」 > 使用話数 > #51~#67
ヒャッコ
2008-10~2008-12
-[[hyakko.jp archive://hyakko.jp/]]
-[[FlexComix Web archive://flex-comix.jp/titles/hixyaxtu.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hyakko/]]
-全13話
-16:9、ハイビジョン制作
-テレビ東京は1分遅れ(2008/11/06 #5で確認)
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と月曜17:30~、27:30~
今日の5の2
2008-10~2008-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/gononi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/5no2/]]
-[[XEBEC http://www.xebec-inc.co.jp/anime/gononi/]]
-16:9制作
-全13話
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と木曜の16:30、26:30~
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「大爆発 NO.1」 > 使用話数 > #4~#5
屍姫 赫
2008-10~2008-12
-[[スターチャイルド(音量注意!!) http://www.starchild.co.jp/special/shikabanehime/]]
-[[GAINAX http://www.gainax.co.jp/anime/sikabanehime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/shikabanehime/]]
-16:9制作
-[[偶数回はGAINAX制作、奇数回はfeel制作 http://gainax.weblogs.jp/shikabanehime/2008/09/post-8622.html]]
-視聴年齢制限あり
-リピート放送は放送日の21:30~と月曜14:30、24:30~
-#1はオープニングなし
エンディングテーマ「My story」 > 使用話数 > #1~#3、#5~12
バトルスピリッツ 少年突破バシン
2008-9~2009-9
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/battlespirits/]]
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits/index.html]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は金曜7:30~と土曜7:00~
エンディングテーマ2「dear-dear DREAM」 > 使用話数 > #27~#50
ひだまりスケッチ×365
2008-7~2008-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_02]]
-全14話(テレビ放送13話+特別編1話)+追加特別編2話
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
提供バックイラスト > #5 > 異識
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ストライクウィッチーズ
2008-7~2008-9
-[[公式 http://s-witch.cute.or.jp/first/index.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0806.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-[[アニメスピリッツ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメスピリッツ]]枠
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#5) > シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)&フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~
2008-7~2008-9
-[[公式(音量注意!) http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/sora-mahou/]]
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/sora-mahou/]]
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:00~(再放送時:放送日の28:30~と日曜27:00~)
-#12はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
挿入歌「GOOD DREAMS」 > 使用話数 > #5、#10
挿入歌「Punk Rock Anthem」 > 使用話数 > #5
挿入歌「A Girl With A Past」 > 使用話数 > #5
BLUE DRAGON 天界の七竜
2008-4~2009-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bluedragon/]]
-[[ぴえろ http://pierrot.jp/archives/tv_list_2005/tv_074.html]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:00~と土曜15:00~、26:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
オープニングテーマ1「光の指す方へ」 > 編曲・歌 > JiLL-Decoy association
オープニングテーマ2「青い青春」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ1「蕾」 > 編曲 > Jin Nakamura、JiLL-Decoy association
エンディングテーマ1「蕾」 > 歌 > JiLL-Decoy association
エンディングテーマ4「蕾 ~tsubomi~」 > 作曲 > ats-
エンディングテーマ4「蕾 ~tsubomi~」 > 使用話数 > #40~#51
D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~
2008-4~2008-6
-[[公式 http://www.hatsunejima.com/dc2ss/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/dc2ss/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dc2ss]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「love☆mind」 > 使用話数 > #5
SOUL EATER - ソウルイーター -
2008-4~2009-3
-[[souleater.tv archive://www.souleater.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/souleater/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/souleater]]
-16:9ハイビジョン解像度
-全51話
-2010年9月~「ソウルイーターリピートショー」
-リピート放送は土曜14:00~
-水曜20:00~と土曜24:00~には「ソウルイーター レイトショー」を放送
-2009/4/1より放送枠変更 毎週水曜8:00~、日曜14:00~、レイトショーは毎週水曜20:00~、土曜26:00~
-リピート放送は同日12:00~
-同日18:00~と24:00~には「ソウルイーター レイトショー」を放送
オープニングテーマ2「PAPERMOON」 > 使用話数 > #31~#50
-#28は挿入歌として使用。#51はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイワナビー」 > 使用話数 > #1~#13、#51
エンディングテーマ3「爆走夢歌」 > 作詞・作曲・歌 > Diggy-MO'
エンディングテーマ4「STRENGTH.」 > 使用話数 > #40~#50
おねがい マイメロディ きららっ☆
2008-4~2009-3
-http://www.tv-osaka.co.jp/mymelo_kirara/
エンディングテーマ2「宇宙のフラメンコ」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「手をつなごう」 > 使用話数 > #52
トミカヒーロー レスキューフォース
2008-4~2009-3
-[[公式 http://www.tomica-rescue.com/]]
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/rescue-force/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/rescue-force/]]
-[[タカラトミー http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica-rescue/]]
-リピート放送は土曜9:30~(#35以降は放送日の14:30~と土曜9:30~)
-リピート放送は土曜10:30~(#25以降は土曜28:00~)
オープニングテーマ2「The Life」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「ハレバレ」 > 使用話数 > #45~#51
ネットゴーストPIPOPA
2008-4~2009-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pipopa/]]
-[[PIPOPA Blog http://www.st-hibari.co.jp/pipopa/]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の19:00~と翌週土曜7:00~
-[[全51話 http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/pipopa.html]]
オープニングテーマ2「Get On Up」 > 使用話数 > #5~#26
マクロスFRONTIER
2008-4~2008-9
-[[公式 http://www.macrossf.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/macross-f/]]
-[[シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/]]
-[[ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/440/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/macross_f/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と木曜14:00~
-BS11デジタルの2010年10月からの再放送では「マクロスF情報局」を放送(90秒)
-#25はオープニングテーマなし
挿入歌「What 'bout my star?」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「What 'bout my star?@フォルモ」 > 使用話数 > #5
挿入歌「宇宙兄弟船」 > 使用話数 > #5
狂乱家族日記
2008-4~2008-10
-[[公式 http://www.kyouran.jp/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全26話
-放送局ごとにエンディングテーマが違う
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
-#26はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #1-#2での使用放送局 > tvk、東海テレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #5での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #6での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #10での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #17での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #22での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #25での使用放送局 > AT-X
-バンダイチャンネルはED変更なしでこの曲が使用されている
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #1-#2での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #3-#4での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #5での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #11での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #21での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #1-#2での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #5での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #16での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #4での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #5での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #12、#13での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #18での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #1-#2での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #5での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #8での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #14での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #23での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #3での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #5での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #15での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #1-#2での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #5での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #9での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #19での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #5での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #7での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #20での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #24での使用放送局 > AT-X
絶対可憐チルドレン
2008-4~2009-3
-[[公式 http://www.z-child.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zettai_children/]]
-[[小学館サンデー http://websunday.net/children/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/z-child]]
-16:9ハイビジョン解像度
-AT-Xでのリピート放送は放送日の16:30~、火曜22:30~、土曜12:30~
-キッズステーションのリピート放送は放送日の24:30~と28:30~、土曜23:30~、日曜18:30~、28:00~
オープニングテーマ1「Over The Future」 > 編曲 > m-takeshi
-特別編は挿入歌、#51はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「MY WINGS」 > 使用話数 > #27~#45、#47~#51
エンディングテーマ4「早春賦」 > 使用話数 > #40~#45、#47~#50
炎神戦隊ゴーオンジャー
2008-2~2009-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/go-on/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/goonger/]]
-[[スーパー戦隊ネット内 http://www.super-sentai.net/go-on/]]
エンディングテーマ9「炎神ウイニングラン -Type Formula-」 > 使用話数 > #50
ARIA The ORIGINATION
2008-1~2008-3
-[[公式 http://www.ariacompany.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aria/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ariaorigin]]
-全13話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と翌週月曜14:30~、24:30~
挿入歌「バルカローレ」 > 使用話数 > #5
ポルフィの長い旅
2008-1~2008-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/porphy/]]
-世界名作劇場第25作
-全52話予定
-BSフジでのリピート放送は土曜10:00~
-アニマックスでのリピート放送は翌週土曜8:00~
エンディングテーマ「君へと続く道」 > 使用話数 > #1~#51
-#52はエンディングテーマなし
ヤッターマン(2008)
2008-1~2009-9
-[[yatterman.jp(タツノコプロ) http://yatterman.jp/]]
-[[ytv内 http://www.ytv.co.jp/yatterman/]]
-2008/11/10より[[アニメ★7 http://www.ytv.co.jp/anime7/index.html]]枠内の放送
-2009/04/05より日曜7:00~に放送枠移動
-リピート放送は土曜8:30~と翌週火曜23:30~(#23以降は土曜9:00~と日曜16:00~(2話連続放送))
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)7:30~
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 歌 > ET-KING
-#22は演歌バージョン
オープニングテーマ5「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #36~#59
エンディングテーマ4「今」 > 作詞 > ET-KING
エンディングテーマ4「今」 > 作曲 > ET-KING、NAOKI-T
エンディングテーマ4「今」 > プロデュース > NAOKI-T
エンディングテーマ4「今」 > 歌 > ET-KING
ロザリオとバンパイア
2008-1~2008-3
-[[公式 http://www.rosa-vam.com/first/]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0802.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rosa_vam/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/281/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜25:30~
-DVDリテイクバージョンを放送
-傑作選(全5回)
-HDリマスター版
-#1、#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
挿入歌「赤い情熱」 > 使用話数 > #5
挿入歌「渚のデカメロン」 > 使用話数 > #5
挿入歌「マジカルロマンス」 > 使用話数 > #5
俗・さよなら絶望先生
2008-1~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/]]
-[[Yahoo!Japan http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/otona4.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ1「空想ルンバ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#8~#10、#12、#13
-#4、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「マリオネット」 > 使用話数 > #5~#12
エンド・カード > #5 > 畑健二郎
D.C.II ~ダ・カーポII~
2007-10~2007-12
-[[公式 http://www.hatsunejima.com/dc2/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/dc2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dc2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-#13はエンディングテーマとして使用
挿入歌「恋々と...スローモーション」 > 使用話数 > #5
ef - a tale of memories.
2007-10~2007-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-memo.com/index_top.html]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-#1はオープニングテーマなし
-#2、#10はオープニングなし。#2はエンディングテーマとして使用
-#12は日本語バージョン
エンディングテーマ2「刻む季節」 > 使用話数 > #4、#5、#9
予告イラスト > #5 > 竹井正樹
しゅごキャラ!
2007-10~2008-9
-[[shugo-chara.com http://shugo-chara.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shugo-chara/]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と火曜16:00~、26:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
-16:9制作
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
オープニングテーマ2「みんなだいすき」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ4「ガチンコでいこう!」 > 使用話数 > #40~#51
はたらキッズマイハム組
2007-10~2008-10
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/myham/]]
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/maihamugumi/]]
-1分遅れで開始。2007-12-09(日)放送の#10で確認。
-#50はエンディングテーマとしても使用
もっけ
2007-10~2008-3
-[[公式 http://mv.avex.jp/mokke/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/mokke/]]
-テレビ放送24話+未放送話1話
-TOKYO MXでは「[[アニフリ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニフリ]]」枠内
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と土曜14:30~、24:30~
*ゲスト > 高梨(#5) > 中村悠一
魔法先生ネギま!(実写版)
2007-10~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/negima-drama/]]
-[[最新情報 http://www.shonenmagazine.com/event/negima_drama/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全25話+DVD収録1話
オープニングテーマ1「Pink Generation」 > 歌(#1~#5、#13、#25) > 麻帆良学園3-A31人
-#25は挿入歌として使用
-#25はオープニングテーマなし
さよなら絶望先生
2007-7~2007-9
-[[スターチャイルド(音量注意!) http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zetsubo/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou1]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-2011年のTVKでの再放送は視聴者による投票結果によって全シリーズから放送話が選ばれ、実際に放送されるまでは話数は不明な為に仮登録
エンド・カード > #5 > 木尾士目
ドージンワーク
2007-7~2007-9
-[[www.doujin.tv http://www.doujin.tv/]]
-[[プロモーション映像(GyaO) http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0035762/]]
-16:9制作
-後半15分は実写パート「ももこときみこのドージンワクワク♥」
次回予告イラスト > #5 > 竹本泉
BLUE DRAGON
2007-4~2008-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bluedragon/]]
-[[ぴえろ http://pierrot.jp/archives/tv_list_2005/tv_072.html]]
-16:9制作
-4クール(51話程度)を予定
-リピート放送は21:00~と土曜15:00~、26:00~
-リピート放送は放送日の18:30~と翌週水曜19:00~
-+00:00 OP開始(1:30)
-+01:30 提供開始(0:10)
-+01:40 CM開始(1:00)
-+02:40 Aパート開始(7:18)
-+09:58 CM開始(1:00)
-+10:58 Bパート開始(13:42)
-+24:40 CM開始(1:30)
-+26:10 ED開始(1:30)
-+27:40 次回予告開始(0:20)
-+28:00 提供開始(0:10)
-+28:10 番組終了
-2007-07-21(土)の第16話で確認。AパートBパートの配分は変わることが予想されますので注意。
オープニングテーマ2「ムネニキボウヲ」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ4「セピア」 > 歌 > D-51
エンディングテーマ4「セピア」 > 使用話数 > #39~#51
アイドルマスター XENOGLOSSIA
2007-4~2007-9
-[[サンライズ公式 http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/]]
-[[アニメ@nifty http://anime.nifty.com/idolmaster/]]
-16:9制作
-OP前に毎回変わるアバンタイトル有り。Cパートは無い(20070701確認)
-(時間枠)+00:00から放送開始、アバンからOP(1:30)、提供(0:10)、CM(1:30)、Aパート、CM(1:30)、Bパート、そして+25:05からED開始、+26:35にED終了。CM開始。+28:05予告開始、+28:20提供開始、+28:30番組終了。(13話で確認)
-#1、#26はオープニングテーマなし
挿入歌「恋だもん~初級編~」 > 歌(#2、#5、#13、#16、#22) > 高槻やよい(小清水亜美)
挿入歌「恋だもん~初級編~」 > 使用話数 > #2、#5、#13、#16、#20、#22
挿入歌「LIVE for LOVE」 > 使用話数 > #5
アニメロビー
2007-4~2008-3
-[[アニメロビー(テレビ大阪) archive://www.tv-osaka.co.jp/ip4/animelobby/]]
-[[アニメロビー(テレビ東京) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/animelobby/]]
-[[ロビーとケロビー http://www.aniplex.co.jp/robikero/]]
-『おねがいマイメロディ すっきり♪』と『ロビー&ケロビー』の2本立て
*ロビー&ケロビー > 原作 > 黒崎玄、アニプレックス、So-net
*ロビー&ケロビー > アニメーション制作 > A-1 Pictures
*オープニングテーマ2「Chu☆おねがいマイメロディ」 > 使用話数 > #28~#52
*オープニングテーマ2「めぐる恋の季節」 > 歌 > ℃-ute
オープニングテーマ4「青春!LOVEランチ」 > 編曲 > nishi-ken
オープニングテーマ4「青春!LOVEランチ」 > 使用話数 > #40~#52
エンディングテーマ2「本気メキメキ♥トキメキメキ」 > 使用話数 > #28~#52
ゲゲゲの鬼太郎(2007)
2007-4~2009-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/]]
-全100話
-5回目のアニメ化(1~4期は未登録)
-16:9制作。地上波アナログはサイドカット。
-+02:00 Aパート開始
-+05:00 OP開始(1:01)
-+06:01 提供開始(0:10)
-+06:11 CM開始(2:00)
-+08:11 Bパート開始
-+25:45 CM開始(1:00)
-+26:45 予告1開始(0:15)
-+27:00 ED開始(1:00)
-+28:00 予告2開始(0:15)
-+28:15 提供開始(0:10)
-A、Bパートの長さは毎回変変わります。
-2007-07-22(日)放送の第17話で確認
-リピート放送は放送日の23:30~と翌日(金曜は翌週月曜)11:30~
オープニングテーマ1「ゲゲゲの鬼太郎」 > 使用話数 > #1~#51
オープニングテーマ2「ゲゲゲの鬼太郎」 > 使用話数 > #52~#100
エンディングテーマ2「妖怪横丁ゲゲゲ節」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「カクメイノウタ~Diggin'~」 > 使用話数 > #52~#64
ハヤテのごとく!
2007-4~2008-3
-[[公式 http://hayatenogotoku.com/]]
-[[サンデー公式 http://www.websunday.net/rensai/set_hayate.html]]
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hayate/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hayate_1st]]
-16:9、ハイビジョン制作(地上波アナログ放送は4:3サイドカット)
-AT-Xでのリピート放送は放送日の16:30~と火曜22:30~、土曜12:30~
-リピート放送は放送日の28:00~と金曜14:30~と土曜19:30~
-#20より土曜のリピート放送が18:30~に放送枠移動
-#27よりリピート放送は放送日の23:00~と27:30~
-再放送時のリピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)の5:00~と12:00~
オープニングテーマ2「七転八起☆至上主義!」 > 使用話数 > #27~#52
エンディングテーマ4「木の芽風」 > 使用話数 > #40~#52
NARUTO -ナルト- 疾風伝
2007-2~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/naruto_shippu]]
-テレビ東京内サイトでは話数は前シリーズ「NARUTO -ナルト-」からの通算(#221~)
-#54より16:9制作となり、アナログ放送はサイドカットの4:3での放送
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > シリーズ構成 > 武上純希、西園悟(#1~#53)、鈴木やすゆき(#54~)
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃 -yaiba-
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI
オープニングテーマ2「distance」 > 使用話数 > #31~#53
エンディングテーマ4「目覚めろ!野性」 > 使用話数 > #42~#53
オープニングテーマ3「ブルーバード」 > 使用話数 > #54~
エンディングテーマ5「素直な虹」 > 使用話数 > #54~#63
SHUFFLE! MEMORIES
2007-1~2007-3
-http://www.shuffle-tv.com/
-16:9製作
-SHUFFLE!総集編+新作カット
オープニングテーマ5「ぎりぎり Heartコネクション」 > 使用話数 > #5、#10
オープニングテーマ6「pureness」 > 編曲 > ms-jacky
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ5「freedom」 > 使用話数 > #5、#10
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
2007-1~2007-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/manabi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/manabi/]]
-[[メディアワークス http://www.mediaworks.co.jp/contents/manabi/index.php]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2071]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/manabi_straight]]
-4:3製作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
-AT-Xの2012年7月12日開始のリピート放送は放送日の25:00~
スタッフ > 編集 > 今井剛(Luna-parc)
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Lucky&Happy」 > 使用話数 > #1、#3、#5~#11
-#2、#4はエンディングテーマなし
ひだまりスケッチ
2007-1~2007-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_01]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
-2021年の再放送は提供バックイラスト含め初回放送当時の内容で放送
提供バックイラスト > #5 > ととねみぎ
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ひまわりっ!!
2007-1~2007-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/]]
-「ひまわりっ!」第2シリーズ
-16:9製作
-リピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
-2011年10月からはリピート放送は金曜18:00~と土曜08:00~
エンディングテーマ5「きらきら ~Azami ver.~」 > 使用話数 > #5、#11
ショートDEアニメ魂
2006-12~2007-3
-[[公式 http://www.acedeuce-ent.jp/anime/]]
-[[猫ラーメン(マッグガーデン) http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/masamune/neko_supecial.htm]]
-[[動画革命東京 http://www.anime-innovation.jp/]]
-[[Love Rollercoaster(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=6]]
-[[Pooky's(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=4]]
-[[コルボッコロ(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=5]]
-[[花山院ですが何か?(月見堂) http://tsukimido.com/]]
-[[livedoor Net Anime http://anime.livedoor.com/]]
-[[背景写真補完の会 http://www.globetown.net/~katokiti/]]
-[[oo39ドットコム http://www.oo39.com/]]
-[[Wedge Holdings http://www.wedge-hd.com/index2.html]]
-[[PIX http://www.pixlabel.net/]]
-[[京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.html]]
-[[ホップステップアヤウェブ http://www.hopstep.tv/]]
-アニメ魂枠で放送
-全13回
-オムニバス形式
(2-b)PIX作品 > #5 > サルチン~やっぱり朝はラジオ体操の巻~
(3-a)動画大陸東京関連 > #5 > Pooky's・制作現場取材
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #5 > かめのナアシャ/剛力
*サブタイトル > #5 > さらば!キャベツ刑事
D.Gray-man
2006-10~2008-9
-[[D.Gray-manドットコム http://www.dgray-man.com/]]
-[[D.Gray-man -POP WEB JUMP- http://jump.shueisha.co.jp/dgrayman/index.html]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dgrayman/]]
-[[東京ムービー http://www.tms-e.com/tv_movie/dgrayman/]]
-[[D.Gray-manプレゼンツ.jp http://www.dgrayman-presents.jp/]]
-[[D.Gray-man ★DVD情報★ http://www.aniplex.co.jp/dgrayman/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-gray-man]]
-地上デジタル、BSジャパンは16:9 1125i
(地上アナログ、AT-Xは左右をカットして4:3で放送)
-地上アナログは26話から16:9で放送
-リピート放送は放送日の20:00~と翌週土曜8:00~
-(~#21)リピート放送は放送日の27:30~と水曜14:00~
-(#22~)リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
-リピート放送は放送翌日(金曜は翌週月曜)の5:00~
オープニングテーマ2「Brightdown」 > 編曲 > nishi-ken
オープニングテーマ2「Brightdown」 > 使用話数 > #26~#51
オープニングテーマ3「Doubt & Trust ~ダウト&トラスト~」 > 使用話数 > #52~#76
エンディングテーマ4「アントワネットブルー」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「あなたがここにいる理由」 > 使用話数 > #52~#64
らぶドル ~Lovely Idol~
2006-10~2006-12
-[[avex mode http://mv.avex.jp/lovedol/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelyidol]]
-16:9製作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜17:30~、27:30~
-#13はテレビ未放映
挿入歌「キーポン!キーポン!」 > 使用話数 > #5
ギャラクシーエンジェる~ん
2006-10~2006-12
-[[ゲーム版公式 http://www.broccoli.co.jp/ga/game/ga2/index.html]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/runeangel/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2036]]
-全13話
-16:9、ハイビジョン制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~と翌週火曜17:30~、27:30~
史上最強の弟子ケンイチ
2006-10~2007-9
-4:3製作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と水曜14:00~
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenichi/]]
-[[東京ムービー http://www.tms-e.com/tv_movie/kenichi/index.html]]
エンディングテーマ2「Catch Your Dream☆」 > 使用話数 > #1、#5、#6(以上「渚安奈」名義で挿入歌として)、#16~#25
家庭教師ヒットマンREBORN!
2006-10~2010-9
-[[週刊少年ジャンプ http://www.j-reborn.com/]]
-[[テレビ東京 http://ani.tv/reborn/]]
-[[マーベラス http://www.maql.co.jp/special/reborn/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/reborn1]]
-[[ニコニコチャンネル(vsヴァリアー編) http://ch.nicovideo.jp/reborn2]]
-#102から16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は#12まで放送日の27:00~と木曜19:00~、#13から放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ2「BOYS & GIRLS」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「DIVE TO WORLD」 > 使用話数 > #52~#73
エンディングテーマ4「friend」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「Sakura addiction」 > 使用話数 > #52~#62
エンディングテーマ9「アメあと」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ17「ファミリア」 > 歌 > D-51
結界師
2006-10~2008-2
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/kekkaishi/]]
-[[ytv http://www.ytv.co.jp/kekkaishi/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-リピート放送は火曜23:30~、金曜19:30~と土曜11:30~
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)の7:30~と14:00~
エンディングテーマ1「赤い糸」 > 使用話数 > #1~#15、#38、#40、#48、#52
エンディングテーマ2「世界中どこを探しても」 > 使用話数 > #16~#23、#39、#44、#51
エンディングテーマ4「休憩時間10分」 > 使用話数 > #31~#37、#43、#45、#47、#50
*妖 > 村上正直(#5) > 掛川裕彦
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
2006-9~2010-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_dp/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/program/pokemon_dp/]]
オープニングテーマ6「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」 > 歌 > あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND
-#49、#50はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「きみのそばで-ヒカリのテーマ- (Winter. Version)」 > 使用話数 > #51~#61
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 作詞 > Sky-Boys
N・H・Kにようこそ!
2006-7~2006-12
-全24話
-画面縦横比16:9
-AT-Xでのリピート放送は22:30~と翌週火曜16:30~、26:30~
-#24はオープニングテーマなし
-#23はエンディングテーマなし
挿入歌1「ふしぎ・プルプル・プルリン・リン!」 > 使用話数 > #1~#5、#8~#11、#17、#19、#20、#22
ハチミツとクローバーII
2006-6~2006-9
-[[公式 http://www.hachikuro.net/]]
-[[フジテレビ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachikuro2/index.html]]
-[[J.C.STAFF公式 http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi2-shokai/hachi2-index.htm]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-全12話
-#12の竹本祐太役はTV放送時は野島健児、DVDでは神谷浩史。
-リピート放送は金曜26:00~(2話連続放送)
-リピート放送は放送日の28:00~、水曜14:30~と土曜23:00~
挿入歌「ジュテーム」 > 使用話数 > #5
いぬかみっ!
2006-4~2006-9
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と翌週水曜16:00~、26:00~
-2012/9/18開始分のリピート放送は9/25までは放送日12:00~、18:00~、24:00~。10/2からは木曜7:00~、土曜25:00~、月曜13:00~
-http://www.starchild.co.jp/special/inukami/
-http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/inukami/index.html
-#26はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1 「友情物語」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#11、#13~#17、#19~#25
-#6、#26はエンディングテーマなし
きらりん☆レボリューション
2006-4~2008-3
-[[kirarevo.com(ShoPro) http://www.shopro.co.jp/tv/kirarevo/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirarin/]]
-4:3制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~、25:00~と翌週日曜19:30~
-#103から「きらりん☆レボリューション STAGE3」にタイトル変更
オープニングテーマ2「バラライカ」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「ハッピー☆彡」 > 使用話数 > #52~#67
-#65~#67はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「大きな愛でもてなして」 > 歌 > ℃-ute
エンディングテーマ4「Loveだよ☆ダーリン」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ5「恋の魔法はハビビのビ!」 > 使用話数 > #52~#64
ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
2006-4~2007-3
-[[公式 http://futagohime.jp/]]
-[[NAS http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=75&mm_category=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89&work=1&classes=&age=&adk=]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/]]
-4:3制作
オープニングテーマ「キミのアシタ」 > 歌 > FLIP-FLAP(インデックスミュージック)
エンディングテーマ3「チュルッチュ☆ロック!」 > 使用話数 > #28~#51
挿入歌「みらくる☆じぇみにGyu!」 > 歌 > FLIP-FLAP
挿入歌「ラブフラワー」 > 歌 > リイコ(#16、#18、#45、#48)、ロイヤルワンダー学園のみんな(#52)
挿入歌「ラブフラワー」 > 使用話数 > #16、#18、#45、#48、#52
スクールランブル二学期
2006-4~2006-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/school-rumble/index02.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/school-rumble/]]
AT-Xでのリピート放送は放送日の23:00~と水曜17:00~、27:00~
挿入歌「Crossing Over」 > 使用話数 > #2,#5,#6
挿入歌「Closer」 > 作曲 > shin-go
挿入歌「Closer」 > 使用話数 > #5
フラカッパー
2006-4~-
-[[公式 archive://www.hulakapper.com/]]
-[[オフィス蒼 archive://www.office-ao.co.jp/kappa/kappa.html]]
-話数は2分枠版のもの。#58以降は5分枠版の放送順からの類推によるもの
-DVDでの話数では歌の回は除外されている
-#1~#42が第1シーズン、#43~#84が第2シーズン
銀魂
2006-4~2010-3
-[[銀魂どっとこむ(音量注意) http://www.j-gintama.com/]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/]]
-[[サンライズ公式 http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/]]
-[[ニコニコチャンネル(1年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama01]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama02]]
-[[ニコニコチャンネル(3年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama03]]
-[[ニコニコチャンネル(4年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama04]]
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と翌週水曜13:00~、23:00~
-シーズン其ノ壱 #1~#49
-シーズン其ノ弐 #50~#99
-シーズン其ノ参 #100~#150
-シーズン其ノ四 #151~#201
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 作詞・作曲 > YO-KING
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 歌 > YO-KING
-#48はショートバージョン、#49はエンディングに使用(Indians Version)
オープニングテーマ3「銀色の空」 > 使用話数 > #50~#75
-#61、#62はエンディングテーマとして
-#99はエンディングテーマとして
-#1、#11はエンディングテーマなし
-#12は、銀魂Mix Limited Edition-
-#49ではオープニングに使用
エンディングテーマ5「修羅」 > 使用話数 > #50~#62
-#61、#62はオープニングテーマとして
-#99はオープニンググテーマとして
エンディングテーマ9「sanagi」 > 作曲 > SHIMADA、KAZU-O、HAYATO
エンディングテーマ9「sanagi」 > 編曲 > POSSIBILITY、NAOKI-T
-#105はオープニングテーマとして
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ3「IN MY LIFE」 > 編曲 > h-wonder
キャスト > エリザベス > そのへんにいたオッさん(#15、#58)、アニメつくってるオッさん(#50)、監修やってるオッさん(#150)
錬金3級 まじかる?ぽか~ん
2006-4~2006-6
-4:3
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の4:00~と日曜24:00~
-[[BIGLOBE http://character.biglobe.ne.jp/special/magipoka/]]
-[[公式 archive://www.magipoka.com/]]
-[[公式ブログ http://magipoka.at.webry.info/]]
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 編曲(#5) > quad
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 歌(#5) > のみこ
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 使用話数 > #1、#5
-#12はエンディングテーマなし
キャスト > ルル(#5) > 川上とも子
Hellsing Ultimate OVA Series
2006-2~2012-12
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/index.html]]
スタッフ > 監督 > ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 大塚八愛(#1、#3 - #10)、寺沢伸介(#2)、鷲田敏弥(#3)、Yang Byung Gil(#9)
スタッフ > 色彩設計 > 佐野ひとみ(#1)、のぼりはるこ(#2 - #7)、村田恵里子(#8 - #10)
スタッフ > 美術監督 > 緒続学(#1、#2、#5)、中原英統(#3)、Brunet Stanislas(#4)、二嶋隆文(#5 - #7)、吉川洋史(#8 - #10)
スタッフ > 撮影監督 > 福士享(#1 - #4)、Oh Seong ha(#5 - #7)、Lee Suk bum(#5)、五関寿・関谷能弘(#6 - #7)、荻原猛夫(#8 - #10)
スタッフ > プロデューサー > 上田耕行、筆谷芳行、吉本聡(#5)、二方由紀子(#5 - )、橋本健太郎(#6 - )
スタッフ > アニメーション制作 > サテライト(#1 - #4)、マッドハウス(#5 - #7)、グラフィニカ(#8 - #10)
爆球Hit! クラッシュビーダマン
2006-1~2006-12
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/crash_b-daman/]]
-http://www.b-daman.tv/
エンディングテーマ3「Over the Future」 > 使用話数 > #37~#50
魔弾戦記リュウケンドー
2006-1~2006-12
-[[テレビ愛知 archive://www.tv-aichi.co.jp/ryukendo/]]
-[[公式 archive://www.ryukendo.net/]]
-テレビ北海道、TVQ九州放送は#39まではテレビ愛知と同時放送
-キッズステーションでのリピート放送は日曜17:00~
-#29、#52はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「GO! リュウケンドー」 > 使用話数 > #30~#52
エンディングテーマ4「ずっとずっとずっと」 > 使用話数 > #40~#51
BLOOD+
2005-10~2006-9
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blood-plus]]
エンディングテーマ1「語り継ぐこと」 > 使用話数 > #1~#13、#50
オープニングテーマ4「雷音」 > 使用話数 > #39~#50
FNS 地球特捜隊 ダイバスター
2005-10~2009-9
-http://wwwz.fujitv.co.jp/dybastar/index2.html
-http://www.fujitv.co.jp/b_hp/daibastar/index.html
-地球上のあらゆる謎を徹底的に解明する、戦隊アニメ風バラエティ。(アニメ+実写映像)
エンディング1 「ゆけ!ダイバスター」 > 使用話数 > #1~#30、#32、特別編、第2回ベスト調査大賞、#34~#36、#38~#40、#43、#47~#50、#52~59、#62、#63
エンディング2 「うがい」 > 使用話数 > #31、#33、#37、#41~#42、#44、#51、#61、#64
ラムネ
2005-10~2005-12
-[[トライネットエンタテインメント http://trinet.cata.jp/lamune/]]
-全12話
-キッズステーションの再放送は翌日5:00と翌々日24:30。
挿入歌「夢いっぱいの箒星」 > 使用話数 > #3、#5
銀盤カレイドスコープ
2005-10~2005-12
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ginban/
-スタッフクレジット上は「タカマツシンジ」
-#12はオープニングテーマなし
挿入歌「Way」 > 使用話数 > #5、#6
ぱにぽにだっしゅ!
2005-7~2005-12
-[[公式 http://www.paniponi-dash.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/paniponi/main_index.html]]
-[[スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/paniponi/]]
-[[ぱにぽにWiki http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/]]
-[[NATIONALMEDIABOYS(氷川へきる) http://www.netlaputa.ne.jp/~hekky/]]
-#1、#25、#26はオープニングテーマなし
-#2~#9、#14は"feat.片桐姫子(折笠富美子)"
-#11、#13、#16は"feat.橘玲(雪野五月)"
-#17は"feat.桃瀬くるみ(植田佳奈)"
-#19、#22は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
-#20、#21、#23は"feat.上原都(堀江由衣)"
-#24は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
-日立グループ「この木なんの木」の替え歌
*宇宙人、ほか > オオサンショウウオ > 大原さやか(#1、#5、#6、#23、#24)、中世明日香(#7、#8、#10~#14、#16~#18)、野中藍(#19)、新谷良子(#20)、石毛佐和(#22)、樋口智恵子(#25)、斎藤千和(#26)
エンドカードイラスト > #5 > たもりただぢ
-テレビ東京の#1はエンドカード放送なし
-TV「紅は園生に映えても隠れなし」
-DVD「紅は園生に植えても隠れなし」
MÄR-メルヘヴン-
2005-4~2007-3
-http://www.websunday.net/mar/index.html
-http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/MAR/
-http://marheaven.com/
オープニングテーマ2「晴れ時計」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「夢・花火」 > 使用話数 > #52~#77
エンディングテーマ4「桜色」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「MIRACLE」 > 使用話数 > #52~#64
交響詩篇エウレカセブン
2005-4~2006-4
-[[公式 https://eurekaseven.jp/archive/eureka/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/eureka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-eureka]]
-キャストの「サーストン」ですが、エンディング時の表記にあわせてあります。レントン・サーストンの祖父、アクセル・サーストンのことです。
-#51「ニュー・オーダー」は、2006年に実施されたイベント「SonyMusic Anime Fes.06」のために書き下ろされたオリジナル・ストーリー。
-リピート放送は放送日の27:00~(2話連続放送)
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作詞 > KURO/MICRO/U-ICHI
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作曲 > KURO/MICRO/U-ICHI、Takahiro Watanabe
オープニングテーマ4「sakura」 > 使用話数 > #40~#49、#50(挿入歌として)
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4 「Canvas」 > 編曲 > Mine-Chans
-#50はエンディングテーマなし
挿入曲「Tiger Track」 > 使用話数 > #4、#5、#8、#14、#35
挿入歌「虹」 > 使用話数 > #50
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
2005-4~2005-6
-OVAシリーズ「勇者王ガオガイガーFINAL」全8巻を12話に再編集して放送
-リピート放送は翌朝5:30~
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/GGG/
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「獅子の女王(リオン・レーヌ)」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#7、#11
甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~
2005-4~2006-3
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.com/search/index.php?pdt_no=48]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mushiking/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mushiking]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/mushiking/]]
-全52話
エンディングテーマ1「Let's HappiecE Life!」 > 作詞・作曲 > 岡平健治 / 編曲 - 3B LAB.☆S
エンディングテーマ4「HIKARUステージ」 > 使用話数 > #40~#51
モリゾーとキッコロ
2005-1~2005-8
-http://www3.nhk.or.jp/anime/archives/morizo_index.html
注意 > #5 > はばたけ、ツバピィ
BLEACH
2004-10~2012-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/]]
-[[studioぴえろ http://pierrot.jp/title/bleach/]]
-[[BLEACH.com(集英社) http://www.j-bleach.com/]]
-[[BLEACH FAN http://www.bleach-fan.jp/]]
-[[劇場版BLEACH http://www.bleach-movie.com/]]
-[[SOUL CARD BATTLE(バンダイ) http://www.carddas.com/bleach/]]
-[[Sony Computer Entertainment http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/]]
-[[SEGA http://bleach.sega.jp/]]
-[[ROCK MUSICAL BLEACH http://pierrot.jp/title/bleach/musical/]]
-#168から16:9制作、地上アナログはサイドカット
-#189から地上アナログは16:9で放送
-2004年10月~火曜夕方6時30分
-2005年10月~火曜夜7時30分
-2006年10月~水曜夜7時26分
-2008年10月~火曜夕方6時00分
-#52はEDなし、#53はOPなし(地上波のみ)
-#73はEDなし、#74はOPなし(地上波のみ)
-#75はEDなし、#76はOPなし(地上波のみ)
-#84はEDなし、#85はOPなし(地上波のみ)
-#106~#109のOPとEDは劇場版仕様
-#151~#154のOPとEDは劇場版仕様
-#197~のOPとEDは劇場版仕様
-エンディング4は#40から音源変更
-エンディング6は#66から一部カット変更
-エンディング6は#70からテロップ表示開始のタイミング変更
-エンディング9は#101から一部カット変更
-エンディング10は#112から一部カット効果変更
-オープニング6は#131から音源変更
-オープニング7は#145から一部カット効果変更
-オープニング8は#179から一部差し替え
-「MEMORIES OF NOBODY」2006年12月16日公開
-「The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」2007年12月22公開
-「Fade to Black 君の名を呼ぶ」2008年12月13日公開
-2007年12月1日(土)~同年12月13日(木)の期間中、スカパー!PPVにて「MEMORIES OF NOBODY」を連日放送
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI、TAKAHIRO WATANABE
オープニングテーマ2「D-tecnoLife」 > 使用話数 > #26~#51
エンディングテーマ4「happypeople」 > 使用話数 > #39~#51
オープニングテーマ3「一輪の花」 > 使用話数 > #52~#73
エンディングテーマ5「LIFE」 > 使用話数 > #53~#63
*映像の変更 > #52~#58 > 現世バージョン
*映像の変更 > #59~#63 > 尸魂界バージョン
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 編曲 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ14「感謝。」 > 作曲 > DJ TAKI-SHIT、Adam、Akira
オープニングテーマ12「chAngE」 > 編曲 > Naoki-T
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作詞 > Diggy-MO'
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作曲・編曲 > Diggy-MO'、JUNKOO
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 歌 > Diggy-MO'
ケロロ軍曹
2004-4~2011-4
-[[ケロロ軍曹(テレビ東京) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/]]
-[[ケロロ軍曹(サンライズ) http://www.sunrise-inc.co.jp/keroro/]]
-[[ケロロ軍曹(角川) http://www.kadokawa.co.jp/sp/200312-06/]]
-[[ケロロ軍曹(JVC) http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/keroro/index.html]]
-[[ケロロ島(ケロロ・アイランド) http://www.keroro.com/]]
-サブタイトルの「であります」は割愛して表記
-#308以降は16:9ハイビジョン解像度
-1stシーズン(#1~#51)、2ndシーズン(#52~#103)から25本を放送
-#308より、土曜10:00~10:15と日曜26:05~26:35の2回放送。日曜放送分は「ケロロ軍曹乙」とし、土曜放送分に加え新規パートを加えた完全版
-#308からは30分版で放送
-リピート放送は金曜23:00~、火曜17:00~、火曜29:00~
-#333から放送時間変更 リピート放送は火曜20:30~、金曜14:30~、金曜26:30
オープニングテーマ1「ケロッ!とマーチ」 > 使用話数 > #1~#51
-#357はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「全国無責任時代」 > 使用話数 > #52~#78
エンディングテーマ3「ケロロ小隊公認!熱烈歓迎的えかきうた!!」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ4「勝手に侵略者」 > 使用話数 > #52~#78
-#358は挿入歌として使用
アニメ天国
2004-3~2010-3
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/program.188221.html]]
-[[ベストフィールド archive://www.bestfield.com/aniten.html]]
-[[HiBiKi Radio Station (毎週水曜更新) http://hibiki-radio.jp/media/aniten.html]]
-[[Yahoo!動画 archive://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00222/v00235/]]
-アニてん
-2004/10からAT-Xでネット開始(#28から)
-#80から番組リニューアル
-#136から一部リニューアル(セット他)
*#1~#79(アニてん荘) > 「ANI10ニュース」メインキャスター > 井ノ上奈々、斉藤圭(#58~#71)
SDガンダムフォース
2004-1~2004-12
-[[公式 archive://www.sdgundamforce.com/]]
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/sd_gundamforce/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/gundamforce/]]
-[[BS-i http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/INT0800100]]
-「サイコー!!!セレクション」として全52話のうち36話を放送
オープニングテーマ3「太陽に焦がれて」 > 使用話数 > #27~#52
エンディングテーマ4「恋しくて…。」 > 使用話数 > #40~#52
NARUTO -ナルト-
2002-10~2007-2
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto2002/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/naruto]]
-2007年2月15日(#221)から新シリーズ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」
-2009年4月29日から「NARUTO~少年編~」として再放送
-2017年6月頃からアニマックス放送の「HDリマスター版」はOPEDは4:3、本編は16:9上下カット
オープニングテーマ2「遙か彼方」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ2「遙か彼方」 > 使用話数 > #26~#53
エンディングテーマ2「ハルモニア」 > 使用話数 > #26~#51
オープニングテーマ3「悲しみをやさしさに」 > 使用話数 > #54~
エンディングテーマ3「ビバ★ロック~japanese side~」 > 使用話数 > #52~
-#166はエンディングテーマなし
-#204、#205はオープニングテーマなし
-#203、#204はエンディングテーマなし
キディ・グレイド
2002-10~2003-3
-[[公式 http://www.kiddygrade.com/1/index2.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0202.html]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2067]]
-全24話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と木曜17:00~、27:00~
-2013/2/25開始分のリピート放送は金曜17:30~、土曜7:30~
アイキャッチイラスト > #5 > いづなよしつね
ギャラクシーエンジェル(3)
2002-10~2003-3
-[[テレビ大阪 archive://www.tv-osaka.co.jp/galaxyangel/]]
-全26回51話+未放映2話+TVSP2話
-映像ソフト化時のタイトルは#1~#26が「ギャラクシーエンジェルA」、#27~#51が「ギャラクシーエンジェルAA」、#54~#55が「ギャラクシーエンジェルS」
機動戦士ガンダムSEED
2002-10~2003-9
-[[公式 http://www.gundam-seed.net/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/gundam_seed/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1625/]]
-リピート放送は放送日の27:30~、木曜14:00~と土曜15:00~(2話連続放送)
-リピート放送は月曜19:00~(#23・#24以降は20:00~)(2話連続放送)
-HDリマスター版を放送。
-新規カットや音声の再編集あり。
-話数構成が再構成され全48話。
-「PHASE-14」と「PHASE-26」はカット、それにともない公式には話数とPHASEがずれます。
-「PHASE-15」は「PHASE-15+」に変更。
-「FINAL-PHASE」は「PHASE-50」に変更。
-アニマックスでのリピート放送は翌放送日(金曜は翌週月曜)の14:00~
-TBSチャンネル2でのリピート放送は放送日の17:30~
オープニングテーマ4「Realize」 > 使用話数 > #41~#50
エンディングテーマ1「あんなに一緒だったのに」 > 歌 > See-Saw
エンディングテーマ3「FIND THE WAY」 > 使用話数 > #40~#50
戦闘妖精雪風
2002-8~2005-8
-[[公式 http://www.faf.jp/]]
-[[ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/yukikaze/top.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/1304]]
-全5話
-ブルーレイ版
エンディングテーマ2「RTB-AGL2」 > 使用話数 > #5
仮面ライダー龍騎
2002-2~2003-1
-[[テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/]]
-[[東映公式 http://www.toei-group.co.jp/tv/ryuki/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rider-ryuki]]
-全50話
-リピート放送は木曜20:00~20:55(2話連続)、土曜09:00~10:00(2話連続)
エンディングテーマ5「INORI」 > 使用話数 > #50
真・女神転生デビチル
2000-10~2001-9
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.com/library/on_air_back/devil/]]
オープニングテーマ2「LOVE SICK」  > 使用話数 > #41~#50
エンディングテーマ1「天界のオーロラ~AURORA HEALING~」  > 作詞 > SHU-ICHI
エンディングテーマ2「I DOLL ~アイドル~」  > 使用話数 > #41~#50
勇者王ガオガイガーFINAL
2000-1~2003-3
-[[公式 http://www.gaogaigar.net/]]
-サブタイトルの前にFINAL.0nがつく(最終話はFINAL of FINAL)
挿入歌「美しき光の翼」 > 使用話数 > #5
挿入歌「J」 > 歌 > ※-mai-
ゾイド-ZOIDS-
1999-9~2000-12
-[[小学館集英社プロダクション http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/1st/index.html]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g230724/]]
-全67話
-第35話からは「ガーディアンフォース編」
エンディングテーマ3「INTO YOURSELF」 > 使用話数 > #38~#55
エンディングテーマ4「Your song」 > 使用話数 > #56~#67
∀ガンダム
1999-4~2000-4
-[[公式 http://www.turn-a-gundam.net/]]
-[[ガンダムチャンネル http://www.gundam.info/content/466]]
-#1はオープニングテーマなし
オープニング2「CENTURY COLOR」 > 歌 > RAY-GUNS
オープニング2「CENTURY COLOR」 > 編曲 > RAY-GUNS
オープニング2「CENTURY COLOR」 > 使用話数 > #39~#50
エンディング3(最終回)「限りなき旅路」 > 使用話数 > #50
燃えろ!!ロボコン
1999-1~2000-1
-[[東映 http://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=5]]
-リピートは(木)19:00(火)7:00(木)9:00
スタッフ > 製作 > テレビ朝日、東映、ASATSU-DK
オープニングテーマ「燃えろ×4ロボコン!!」 > 使用話数 > #25~#51
エンディングテーマ「歌は世界を救う!!」 > 使用話数 > #1~#24、#48~#50
エンディングテーマ「燃えろ!! ロボコン」 > 使用話数 > #51
南海奇皇
1998-4~1999-9
-[[ぴえろ http://pierrot.jp/archives/tv_list_1995/tv_039.html]]
オープニングテーマ1「風の眠る島」 > 使用話数 > #5~#24
-#1~#4はオープニングテーマなし。#24はインスト版をエンディングテーマとして使用
-#48はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ3「So Far So Good」 > 作詞 > Stuart Varnam-Atkin
YAT安心!宇宙旅行
1996-10~1997-9
-[[YATの部屋 http://www.mashroom.com/comic/yat/]]([[MASHROOM(原案者公式サイト) http://www.mashroom.com/]]内ページ)
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2514]]
-第1部(第1期)
-全50話
-HDマスター
-#1~#7、#10~#12、#15は左右に黒帯あり
-#8~#9、#13~#14、#16~はフルサイズ
-#1~#42(2013/12~2014/9)金曜18:30~、土曜8:30~
-#43~#50(2014/10~2014/11)土曜8:30~、月曜29:00付近(時刻不定)~
エンディングテーマ2「MOON LIGHT」 > 使用話数 > #26~#50
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
1996-1~1998-9
-[[公式 http://www.sonymusic.co.jp/Movie/TV/Kenshin/]]
-[[kenshin-tv.com http://www.kenshin-tv.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rurouni/]]
-[[ニコニコチャンネル(東京編) http://ch.nicovideo.jp/rurouni-kenshin-tokyo]]
-[[ニコニコチャンネル(京都編) http://ch.nicovideo.jp/rurouni-kenshin-kyouto]]
-[[ニコニコチャンネル(TVオリジナル編) http://ch.nicovideo.jp/rurouni-kenshin-tvorignal]]
-テレビシリーズ全94話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の24:30~
エンディングテーマ5「It's gonna rain!」 > 使用話数 > #50~#66
無責任艦長タイラー OVA
1995-9~1996-8
-[[VAP http://www.vap.co.jp/tylor/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4461]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2349]](#1~#6)
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2350]](#7~#8)
-全8話
-#7・#8はOVAシリーズ完結編となる長編「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」の前後編として扱われることもある
スタッフ > 絵コンテ > 吉永尚之(#1、#3、#5~#6)、須永司(#2、#4)、山内富夫(#7~#8)
スタッフ > 演出 > 山内富夫(#1、#4~#5)、青木康直(#2~#3)、横山広行(#6~#8)
スタッフ > 作画監督 > 河南正昭(#1、#4~#5、#7~#8)、柳沢テツヤ(#2~#3)、奥村吉昭(#6)
鬼神童子ZENKI
1995-1~1995-12
-http://xn--zenki-n47ih90pntc329h.jp/
-#51はエンディングテーマとして使用
-#50、#51はオープニングテーマなし
-#50はエンディングテーマなし
熱血最強ゴウザウラー
1993-3~1994-2
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/works/list/detail.php?cid=122]]
-#50は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「KEEP ON DREAMING <SAURERS VERSION>」 > 使用話数 > #29~#51
美少女戦士セーラームーンR
1993-3~1994-3
-[[公式 http://sailormoon.channel.or.jp/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/sailor_moon_r/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001049]]
-[[テレビ大阪 http://www.tv-osaka.co.jp/sailormoon/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=sailormoonr]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sailor_moon_r]]
-全43話(#47~#89)
-話数は前シリーズからの通算
-魔界樹編(#47~#59)、ブラックムーン編(#60~#89)の2部構成
-アニマックスでの話数表記は通算ではなく1話から(第1話が#47に当たる)
-日替り(月~金曜日) 2010年9月~:放送日翌日(土曜日の場合は翌週月曜)の9:30~
-週替り2話連続(土曜日):リピート無し
挿入歌「ほっとけないよ」 > 使用話数 > #54
挿入歌「永遠のメロディー」 > 使用話数 > #54
キャスト > 月野うさぎ > 三石琴乃(#51~#89)、荒木香恵(#47~#50)
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
1992-7~1998-1
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/1234]]
-サブタイトルの前にEpisode:nが入る(#7のみLast Episode)
-HDリマスター版
スタッフ > メカ設定 > 渡部隆、片山一良(#5、#6)、さとうけいいち(#6)
スタッフ > 美術監督 > 小倉宏昌(#1)、菊池正典(#2)、竹田悠介(#3、#7)、加藤浩、荒井賢(#4)、太田大(#5、#6)
スタッフ > 音響監督 > 本田保則(#1~#5)、鶴岡陽太(#6)、伊達憲星(#7)
スタッフ > 音楽監督 > 鶴岡陽太(#1~#5)
スタッフ > アニメーション・ディレクター > 片山一良(#1~#3、#5)、牧野滋人(#4)、高瀬節夫(#6)、浦田保則(#7)
スタッフ > アニメーション制作 > ムー・フィルム(#1)、ムー・アニメーション・スタジオ(#2~#4)、ジュピター・フィルムズ(#5)、フェニックス・エンタテインメント(#6、#7)
絶対無敵ライジンオー
1991-4~1992-3
-[[公式 http://www.eldran.net/raijin-oh/index.html]]
キャスト > タイダー > 吉村よう(#1~#38)、辻村真人(#39~#51)
YAWARA! a fashionable judo girl!
1989-10~1992-9
-[[VAP http://www.vap.co.jp/yawara/]]
-[[マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/works_tv_yawara.html]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/programs/NN10001716]]
-全124話
キャスト > 松田の母 > 佐々木優子(#57)、鈴木れい子(#82~)
-キャラクター名の表記はわかる範囲でフルネーム表記。エンドロールでは基本的に姓か名だったが、三葉女子短大柔道部メンバーを中心に表記揺れ多数。
-原えり子は#20まで「光野栄里」名義
-#10で祐天寺を「裕天寺」と誤記
-#29でセールスマン役の掛川裕彦を「掛川裕子」と誤記
-#41でクニヒコ役の「目黒裕一」を「目黒裕」と誤記
-#68で犀藤を「斉藤」と誤記
-#68で富士子の父役の「坂東尚樹」を「板東尚樹」と誤記
-#80・#97・#98・#101・#113・#114・#119・#120・#121・#122・#123・#124で祐天寺を「佑天寺」と誤記
-#82で記者役の「掛川裕彦」を「掛川裕子」と誤記
-#87で運転手役の「松尾銀三」を「中尾銀三」と誤記
-#87・#89・#91・#93・#94・#96・#97・#104・#106・#120・#121でマリリン役の「斉藤庄子」を「斎藤庄子」と誤記
ミスター味っ子
1987-10~1989-9
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/ajikko/]]
-[[アニマックス https://www.animax.co.jp/programs/NN10000863]]
-全99話
-アニマックスのリピート放送は(日替り:月~金)放送日翌日(土曜日の場合は翌週月曜)の11:30~
キャスト > 味吉隆男(#51) > 山寺宏一
めぞん一刻
1986-3~1988-3
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/maison/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/program.21.html]]
-全96話
オープニングテーマ3「好きさ」 > 使用話数 > #38~#52
オープニングテーマ4「サニー シャイニー モーニング」 > 使用話数 > #53~#76
エンディングテーマ4「ファンタジー」 > 使用話数 > #34~#52
エンディングテーマ5「サヨナラの素描(デッサン)」 > 使用話数 > #53~#76
機動戦士Zガンダム
1985-3~1986-2
-[[公式 http://www.z-gundam.net/]]
-全50話
-2012年11月8日開始分のリピート放送は放送翌日5:00~、二週後日曜18:30~
-2022年9月 HDリマスター版
-リピート放送は放送日の22:00~(2話連続放送)
オープニングテーマ2「水の星へ愛をこめて」 > 使用話数 > #24~#50
重戦機エルガイム
1984-2~1985-2
-[[サンライズ http://www.sunrise-anime.jp/sunrise-inc/works/detail.php?cid=83]]
-本放送時は一週前に「エルガイムスペシャル」を放送
オープニングテーマ2「風のノー・リプライ」 > 使用話数 > #26~#54
タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン
1980-2~1981-1
-タイムボカンシリーズ第4作
-全53話
エンディングテーマ2「がんばれオジャママン」 > 使用話数 > #23~#53
挿入歌「アターシャの歌」 > 使用話数 > #53
サイボーグ009(1979)
1979-3~1980-3
-全50話
-#01-#09 宇宙樹編
-#10-#21 戦士の休息編
-#22-#50 ネオ・ブラック・ゴースト編
タイムボカンシリーズ ゼンダマン
1979-2~1980-1
-タイムボカンシリーズ第3作
-全52話
ペリーヌ物語
1978-1~1978-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1285/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/perrine/episode.php?ep_id=3572_96]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/2155/]]
-全53話
-世界名作劇場第4作(「カルピスファミリー劇場」時代)
スタッフ > 脚本 > 宮崎晃(全話)、加藤盟(#16・#34-#41・#44・#45)、佐藤嘉助(#25-#29)
スタッフ > レイアウト > 森やすじ(#5・#14・#18・#20・#23・#25)、辻伸一(#5)、坂井俊一(#10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53)、桜井美智代(#16・#20・#22・#24)、関修一(#18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49)
-#1で水鳥鉄夫を「水島鉄夫」と誤記
-#38・#52で香椎くに子を「香椎くにこ」と表記
-#43・#50で塩屋翼を「塩谷翼」と誤記
ルパン三世 2nd series
1977-10~1980-10
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=53]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/lupin2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-2nd]]
-全155話
-オープニングのタイトル表記は「ルパン三世」
-「新ルパン三世」「ルパン三世 PART2」と表記されることもある。
スタッフ > 監修 > 鈴木清順(#52~)
スタッフ > シリーズ構成 > 大和屋竺(#53~)
オープニングテーマ2「ルパン三世のテーマ」 > 使用話数 > #27~#51
オープニングテーマ3「ルパン三世“79”」(ルパン三世'79) > 使用話数 > #52~#103
エンディングテーマ2「ルパン三世 愛のテーマ」 > 使用話数 > #27~#51
エンディングテーマ3「ラブスコール」 > 使用話数 > #52~#103
キャスト > #50 > 上田みゆき、真木恭介、田口昻、広瀬正志
キャスト > #51 > 上田みゆき、真木恭介、田口昻、広瀬正志、宮内幸平
キャスト > #52 > 小原乃梨子、仁内達之、松田重治
キャスト > #53 > 滝口順平、緑川稔、叶年央、宮下勝、長堀芳夫、西村知道
キャスト > #54 > 及川ヒロオ、矢田耕司、市川治、野本礼三、牛山茂、豊田信治
キャスト > #55 > 柴田秀勝、堀絢子、水鳥鉄夫、緒方賢一、日高晤郞、峰あつ子
キャスト > #56 > 柴田秀勝、堀絢子、水鳥鉄夫、緒方賢一、日高晤郞
キャスト > #57 > 辻村真人、松井更
キャスト > #58 > 池田昌子、寺島幹夫、牛山茂、金尾哲夫
キャスト > #59 > 鈴木弘子、八奈見乗児、清川元夢
-#02・#07で「若本紀昭」(現・若本規夫)を「岩本紀昭」と表記
-#27で「松島みのり(松島ミノリ)」を「松島三川」と表記
-#36で「中村武己」を「中村武巳」と表記
-#40・#84で「桜本昌弘」を「桜本晶弘」と表記
-#42・#88で「西村知道」を「西村智道」と表記
-#47・#48で「鈴置洋孝」を「鈴置洋行」と表記
-#54・#90・#94の「豊田信治」・#77の「豊田真治」は「豊田真司」の誤りか?
-#64・#83・#97・#109で「仲木隆司」を「仲木隆二」と表記
-#67で「渡部猛」を「渡辺猛」と表記
-#77で「鈴置洋孝」を「鈴置洋考」と表記
-#84で「若本紀昭」(若本規夫)を「若本紀男」と表記
-#92で「沼波照枝(沼波輝枝)」を「沼浪照枝」と表記
-#94で「田村錦人」を「田村錦一」と表記
-#123で「阪脩」を「坂脩」と表記
-#127で「田口昻」を「田中昻」と表記
-#134の「山本敏三」・#136の「山本敏夫」は「山本敏之」の誤りか?
-#150で「楠正通」(現・喜多川拓郎)を「楠正道」と表記
-#152で「水鳥鉄夫」を「水島鉄夫」と表記
-#154で「小比類巻孝一」を「小比類孝一」と表記
あらいぐまラスカル
1977-1~1977-12
-[[araiguma-rascal.com http://araiguma-rascal.com/]]
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/araiguma_rascal.html]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/rascal/]]
-TwellVでのリピート放送は放送日(金曜日)の17:00~
-テレビ大阪で2017年4月24日から始まった再放送は1話分を前後編に分割して1回15分で放送
スタッフ > 監督 > 遠藤政治、斉藤博(#1~#29)、腰繁男(#30~#52)
仮面ライダーV3
1973-2~1974-2
-HDリマスター版
-リピート放送は翌週木曜6:00~
エンディングテーマ2「走れハリケーン」 > 使用話数 > #43~#52