しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 500

キーワード:#3 - #10 (関連検索)
候補:#10 #3 AT-X #1~#3 #10~#12 REAL-T A-1 Pictures #1~#10 #8~#10 #2~#10 #39 #31 #35 #32 h-wonder #34 #7~#10 #39~#51 #33 #3~#7 #30 #2~#3 #27~#39 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND 千葉"naotyu-"直樹 #3~#6 TYPE-MOON #38 #37 Team-MAX Na-Ga ANANT-GARDE EYES Tom-H@ck #3~#12 #36 #26~#38 #10~#11 - ZAI-ON #3~#8 #3~#9 ats- #3~#4 NAOKI-T #39~#50 ha-j #100 #10~#13 MIN-NARAKEN #27~#38 #5~#10 BACK-ON SHINTA-LOW #102 麻帆良学園中等部2-A A-bee #101 #102~#126 #106 #76~#100 CHI-MEY 藤神 Kyo-ya 敬也 #1~#39 #91~#102 #1~#38 nishi-ken #38~#50 #103 #36~#48 #27~#31 #25~#37 A-RISE #6~#10 #37~#49 #9~#10 #104 #107 #105 TRI-ReQ Kon-K m-flo PA-NON A-Sketch ms-jacky #3~#11 #36~#38 C-Show #3~#5 #104~#128 #90~#103 刀剣乱舞-ONLINE- #4~#10 #10~26 #1 - #4 #30~#38 #106~#113 #100~112 #5 - #7 KAZU-O #97~#105 #8 - #10 #9 - #10 #36~#44 #2 - #7 #3,#4,#10 #6 - #7 #5 - #6 - #10~#14 #1~#35 #27~#35 #36~#64 #65~#103 #10~#18 #104~#126 #38~#48 #106~ #100~#125 #78~#102 #88~#100 #74~#101 麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド w-inds. #77~#103 #90~#101 WHITE-LIPS #36~#59 #102~#114 #29~#35 D-51 tetsu-yeah ET-KING YO-KING #108~#141 ℃-ute #30~#107 FLIP-FLAP #30~ #10~25 #32~#34 Blues-T ~#105 #100~ #28~#30 seven-lon #14~#35 月刊コミックZERO-SUM #101~#116 #1~#1054 #1~#102 #103~#111 #84~#102 #30~#59 #32~#42 #21~#31 #3・#8~#10 #1055~ #82~#102 #1~#37 #38~#768 U-SKE DELiGHTED MINT/U-SKE E-girls #26~#39 G-CRISIS #103~#124 #3・#8 #75~#102 #18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49 #32~#39 #40~#105 #1~#31 #30~#63 #10~#15 #104~#155 #52~#103 #10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53 #39~#52 #25-#29 #16・#34-#41・#44・#45 #291~#310 #311~#331 #171~#331 #109~#170 #87~#108 #52~#102 #45~#102 Ma-Kiss See-Saw #104~#129 #79~#103 #104~ #1~#103 #105~#156 #34~#104 #1~#33 #26~#37 #104~#116 Diggy-MO' Naoki-T DJ TAKI-SHIT ASIAN KUNG-FU GENERATION U-ICHI Mine-Chans KURO/MICRO/U-ICHI #296~#357 #283~#307 #83~#102 #37~#44 #107~#118 #71~#105 #38~#53 #28~#37 TEAM-OTA #35~#43 #23~#34 #23~#36 #308~#356 #38~ #101~#125 #31~#58 #1~#30 #101~#150 #51~#100 orga-superior #358 Blu-ray/DVDのみ a-master #24~#35 #28~#33 studioA-CAT FAガールズ#10 U-temo 加藤賢二(Team-MAX #30~#43 #87~#103 天月-あまつき- アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 U-NO 神 Kyo-ya 敬也 Poni-Pachet SY #26~#33 #34~#48 #33~ #37~ NOB-C -チョロ松 type A- -カラ松 type B- -トド松 type A- -一松 type B- -カラ松 type A- -チョロ松 type B- -十四松 type A- -おそ松 type A- アンティック-珈琲店- TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花 B's-LOG COMIC D-selections R-指定&DJ松永 #10~#39 Q-MHz #89~#102 -トド松 type B- いわかける! -Climbing Girls- studio A-CAT Greif-Neil Justin Hayward-Young Tim Rice-Oxley Jean-Paul Leboutet いわかける!! -Try a new climbing- オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- #22~#38 Laura Pitt-Pulford Project-86 I-IV 高慶"CO-K"卓史 Hue Hey-jung TO-me #3~#10 #10~#19 #103~#115 Liar-S #95~#102 #28~#39 I-1club Real-T #10~ apple-polisher アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 #22~#37 #104~#127 #101~#102 S-KEY-A PEACH-PIT YU-G ma-saya -十四松 type B- -一松 type A- ULTRA-PRISM #27~#30 DJ-SHU ASA-CHANG ASA-CHANG&巡礼 The Mi-go hunters BS-TBS 閃乱カグラ -少女達の真影- #10) #76~#101 #102~#124 #108 #109 #10~#26 #2~#8,#10,#11 #1,#3,#8,#9 #31~#35 #102~129 #79~#104 Yu-ji Ku-Ri-Ya #33~#39 #29~#31 #30~#51 #100~#111 #14~#39 #39~#42 DY-T LindaAI-CUE #3~#15 #3~#13 Lee Joo-hyoung G-high V-sign #77~#101 -おそ松 type B- -カラ松 type F- #26~#36 #09~#10 -おそ松 type F- -十四松 type F- -トド松 type F- -一松 type F- -チョロ松 type F- #109~#121 -チョロ松 type M- -十四松 type M- -一松 type M- -カラ松 type M- -トド松 type M- -おそ松 type M- #97~#108 ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会 #1~#36 #90~#102 ZEN-LA-ROCK COMIC ZERO-SUM(一迅社) from I-1クラブ I-1クラブ G-angle fu-ta #39~#64 Melt-Banana I-Ⅳ RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊- RYO-Z so-bin Y-SAIKI A-CAT #78~#105
神クズ☆アイドル
2022-7~2022-9
-[[公式 https://kami-kuzu.com/]]
スタッフ > 掲載誌 > 月刊コミックZERO-SUM(一迅社)
スタッフ > 3DCG > V-sign
-#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ3「裏表のデュエット」 > 使用話数 > #3
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「恋せよパラメディック」 > 作曲・編曲 > TO-me
エンディングテーマ7「フィナーレ~その先へ~」 > 使用話数 > #10
挿入歌「絶対証明ロック」 > 使用話数 > #2、#10
挿入歌「乗り越えてLOST」 > 歌(#10) > ZINGS(仁淀ユウヤ(今井文也)、吉野カズキ(堀江瞬)、最上アサヒ(東山奈央))
挿入歌「イタズラHoney」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Hero's」 > 使用話数 > #10
挿入歌「MORNING」 > 作曲・編曲 > TO-me
挿入歌「MORNING」 > 使用話数 > #10
挿入歌「二人三脚☆宣言」 > 使用話数 > #10
くノ一ツバキの胸の内
2022-4~2022-7
-[[公式 https://kunoichi-tsubaki.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「あかね組活動日誌~巳班~」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 作曲 > 白戸佑輔(Dream Monster)、ha-j
エンディングテーマ4「あかね組活動日誌~申班~」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ10「あかね組活動日誌~子班~」 > 使用話数 > #10
ヒーラー・ガール
2022-4~2022-6
-[[公式 https://healer-girl.jp/]]
-サブタイトルの前に歌唱nnが入る
-#7はエンディングテーマとしても使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Run!Run!Run!」 > 使用話数 > #3
挿入歌「まなびたまえ」 > 使用話数 > #3
挿入歌「星と蛍」 > 使用話数 > #3
挿入歌「ハロウィーン・ショッピング」 > 使用話数 > #10
挿入歌「You can choose everythng」 > 使用話数 > #10
挿入歌「山には素敵なものがある~てっぺんまで登ろう」 > 使用話数 > #10、#11
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
2022-4~2022-6
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/]]
挿入歌「ENJOY IT!」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Love U my friends (TVアニメ挿入歌Ver.)」 > 使用話数 > #10
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
2022-4~2022-6
-[[公式 https://shachikusan.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14905]]
スタッフ > プロップデザイン > Hue Hey-jung
*「可愛い。」担当 > #3 > 諏訪部順一
*「可愛い。」担当 > #10 > 岡本信彦
からかい上手の高木さん3
2022-1~2022-3
-[[公式 https://takagi3.me/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
-#6は「ラララver.」
エンディングテーマ2「Over Drive」 > 使用話数 > #2、#3
エンディングテーマ7「スノーマジックファンタジー」 > 使用話数 > #10、#11
ウルトラマンクロニクルD
2022-1~2022-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/]]
-ウルトラマトリガーとウルトラマンダイナを中心にセレクト・再構成した総集編を放送
挿入歌「Take off!! スーパーGUTS」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Ultra Spiral」 > 使用話数 > #10、#11
天才王子の赤字国家再生術
2022-1~2022-3
-[[公式 https://tensaiouji-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14047]]
-#3、#6、#8、#11はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマとしても使用
-#3、#4、#7、#10はエンディングテーマなし
怪人開発部の黒井津さん
2022-1~2022-4
-[[公式 https://kuroitsusan-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
エンディングテーマ1「曖昧あいでんてぃてぃ」 > 使用話数 > #1、#3、#8~#11
挿入歌「きみドローム」 > 使用話数 > #4、#10
挿入歌「ミラクルステップ」 > 使用話数 > #10
*ナレーション > #3 > 海津亮介
*ナレーション > #10 > 萩野崇
明日ちゃんのセーラー服
2022-1~2022-3
-[[公式 https://akebi-chan.jp/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Baton」 > 使用話数 > #1~#3、#5~
挿入歌「hem」 > 使用話数 > #2、#10
挿入歌「Illumination」 > 使用話数 > #3
かぎなど
2021-10~2021-12
-[[公式 https://kaginado.com/]]
エンドカード > #3 > 異識
エンドカード > #10 > 緋色雪
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
2021-10~2021-12
-[[公式 https://ansatsu-kizoku.jp/]]
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
オープニングテーマ「Dark seeks light」 > 使用話数 > #1、#3~#12
-#2はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「A Promise」 > 歌(#10) > ディア(上田麗奈)
-#2、#3はエンディングテーマなし、#3は挿入歌として使用
挿入歌「Dazzling」 > 使用話数 > #7、#10
先輩がうざい後輩の話
2021-10~2021-12
-[[公式 https://senpaiga-uzai-anime.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 朝凪
エンドカードイラスト > #10 > 曽山一寿
がんばれ同期ちゃん
2021-9~2021-12
-[[公式 https://doukichan-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_douki]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜日24:30~
エンドカード > #3 > 西沢5㍉
エンドカード > #10 > 比村奇石
月曜日のたわわ2
2021-9~2021-12
-[[公式 https://tawawa2-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_tawawa2]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F2]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-第1話はABEMAビデオにて7/20 7:07~(ABEMAアニメchがんばれ同期ちゃん放送後)配信開始
-第2話以降はABEMAアニメchにて放送
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜24:37~
エンドカード > #3 > さがら梨々
エンドカード > #10 > クール教信者
TSUKIPRO THE ANIMATION2
2021-7~2021-12
-[[公式 https://tsukipro-anime.com/]]
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「Gonna Be Alright」 > 使用話数 > #2、#6、#10
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「YOUR FREEDOM」 > 使用話数 > #3、#7、#9
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「僕を誘う声」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「ひみつのトレジャー」 > 使用話数 > #10
-#13はエンディングテーマなし
挿入歌「BELIEVER~祈り~」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Summer Session」 > 使用話数 > #10
挿入歌「今宵はRAMEN Z」 > 使用話数 > #10
かげきしょうじょ!!
2021-7~2021-9
-[[公式 https://kageki-anime.com/]]
-サブタイトルの前に第n幕が入る(nは漢数字)
エンディングテーマ1「星の旅人」 > 使用話数 > #2~#3、#6~7、#11
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「シナヤカナミライ」 > 使用話数 > #4、#10、#12
アイドリッシュセブン Third BEAT!
2021-7~2021-9
-[[公式 https://idolish7.com/aninana/]]
-分割2クールの前半
-#1~#3はオープニングテーマなし
-#9は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Dis one.」 > 使用話数 > #10
-#11は挿入歌として使用
チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.cheat-kusushi.jp/]]
エンドカードイラスト > #3 > Moni(cRedonix)
エンドカードイラスト > #10 > 皿
バンステ! BanG Dream! STATION 2021
2021-7~2021-12
-[[公式 https://bang-dream.com/bang_station_2021]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-MCは週替わりで担当(#8、#14~#16、#18~#20、#22~#25はMC出演なし)
キャスト > MC(#3) > 倉知玲鳳
キャスト > MC(#10) > 三澤紗千香
ラブライブ!スーパースター!!
2021-7~2021-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#3) > 澁谷かのん(伊達さゆり)、唐可可(Liyuu)
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#10) > 唐可可(Liyuu)、平安名すみれ(ペイトン尚未)
-#8はエンディングテーマなし
挿入歌「Tiny Stars」 > 使用話数 > #3
挿入歌「ノンフィクション!!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「私のSymphony~澁谷かのんVer.~」 > 作曲 > 高木誠司、高慶"CO-K"卓史
リエラのうた使用曲「Memories」 > 歌(#3) > 嵐千砂都(岬なこ)
リエラのうた使用曲「Dears」 > 歌(#10) > 葉月恋(青山なぎさ)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
2021-7~2021-9
-[[公式 https://hamehura-anime.com/]]
-全話副音声コメンタリー付きで放送 [[● https://hamehura-anime.com/news/200/]]
-AT-Xのみコメンタリー版を別枠で放送
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
オープニングテーマ「アンダンテに恋をして!」 > 使用話数 > #2、#4~#10、#12
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#3、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「give me ♡ me」 > 使用話数 > #2~#10
-#1、#11はエンディングテーマなし
キャストコメンタリー出演 > #3 > 内田真礼、小倉唯
キャストコメンタリー出演 > #10 > 内田真礼、増田俊樹
迷宮ブラックカンパニー
2021-7~2021-9
-[[公式 https://meikyubc-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
オープニングテーマ「染み」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#10
-#1、#4、#11、#12はオープニングテーマなし、#1、#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ワールドイズマイン」 > 使用話数 > #2~#10、#12
86-エイティシックス-
2021-4~2021-6
-[[公式 https://anime-86.com/]]
-分割2クールの前半
スタッフ > メカニックデザイン > I-IV
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > Project-86(アニプレックス、KADOKAWA、BANDAI SPIRITS)
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
エンディングテーマ1「Avid」 > 使用話数 > #2、#3、#5、#7、#10、#11
-#9は挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
SSSS.DYNAZENON
2021-4~2021-6
-[[公式 https://dynazenon.net//]]
-[[Twitter https://twitter.com/SSSS_PROJECT]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#10はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「少年の日はいま」 > 使用話数 > #1、#9、#10、#12
挿入歌「はばたこう明日へ」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#12
Vivy -Fluorite Eye's Song-
2021-4~2021-6
-[[公式 https://vivy-portal.com/]]
-全13話
-#1~#3、#7はオープニングテーマなし
-#1、#3、#4、#6、#13はエンディングテーマなし
挿入歌「A Tender Moon Tempo」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Ensemble for Polaris」 > 歌(#3) > エステラ(六花)
挿入歌「Ensemble for Polaris」 > 使用話数 > #3、#4
挿入歌「Galaxy Anthem」 > 使用話数 > #7、#10
ゾンビランドサガ リベンジ
2021-4~2021-6
-[[公式 https://zombielandsaga.com/]]
オープニングテーマ「大河よ共に泣いてくれ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#10
-#7、#11、#12はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「夢を手に、戻れる場所もない日々を」 > 使用話数 > #3、#5、#6、#8、#10
-#7、#11はエンディングテーマなし
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
2021-4~2021-6
-[[公式 https://osamake.com/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1、#6、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「戦略的で予測不能なラブコメディのエンディング曲」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#8、#10~#12
-#6はエンディングテーマなし
挿入歌「チャイルド・スター(告白祭ver.)」 > 使用話数 > #3
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
2021-4~2021-6
-[[公式 https://isekaimaou-anime.com/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は翌週土曜25:00~
-#10はオープニングなし
エンドカードイラスト > #3 > かにビーム
エンドカードイラスト > #10 > 鶴崎貴大
美少年探偵団
2021-4~2021-6
-[[公式 https://bishonen-tanteidan.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Beautiful Reasoning」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#8、#10、#11
エンディングテーマ2「Welcoming Days」 > 使用話数 > #3、#5、#7、#9、#12
Dr.STONE STONE WARS
2021-1~2021-3
-[[公式 https://dr-stone.jp/]]
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
挿入歌「One Small Step」 > 歌 > リリアン・ワインバーグ(Laura Pitt-Pulford)
挿入歌「One Small Step」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#7
挿入歌「三原色」 > 使用話数 > #10
WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~
2021-1~2021-3
-[[公式 https://wave-anime.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wave/]]
-#1、#5はオープニングテーマなし
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「One more chance, One Ocean」 > 歌(#2、#3、#5) > オオアライトライ(陽岡マサキ(前野智昭)、秋月ショウ(小笠原仁)、田中ナル(中島ヨシキ))
エンディングテーマ2「One more chance, One Ocean」 > 歌(#10) > Proud of Surf Junkie(フケ倫道(岡本信彦)、森ウィリアム聡一郎(森久保祥太郎))
-#4はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「Ride the WAVE!!」 > 使用話数 > #3、#4、#10
挿入歌「SURFDAYS」 > 使用話数 > #5、#10、#11
WIXOSS DIVA(A)LIVE
2021-1~2021-3
-[[公式 http://wixoss-diva.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、#1、#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ENDLESS-PUNCHILINE」 > 使用話数 > #3、#5
エンディングテーマ5「TRIGGER OF VICTORY」 > 使用話数 > #9、#10
エンドカードイラスト > #1、#3#10 > クロサワテツ
アイカツプラネット!
2021-1~2021-6
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuplanet/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「キラリ☆パーティ♪タイム」 > 作詞 > PA-NON
-#24は挿入歌として使用
挿入歌「Bloomy*スマイル」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「キラリ☆パーティ♪タイム」 > 作詞 > PA-NON
挿入歌「またまたまたまたまた明日」 > 歌(#10、#25) > 舞桜、栞 from STARRY PLANET☆(音羽舞桜(伊達花彩)、本谷栞(渡邊璃音))
挿入歌「またまたまたまたまた明日」 > 使用話数 > #10、#14、#24、#25
アズールレーン びそくぜんしんっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 https://azurlane-bisoku.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12843]]
スタッフ > 編集 > REAL-T、新見元希
主題歌1「Longing for!」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#7、#9、#11
主題歌2「まひるいろシエスタ」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンドカードイラスト > #3 > むーらん
エンドカードイラスト > #10 > 比宮じょーず
エンドカードイラスト > #11 > MIN-NARAKEN
ウルトラマンクロニクルZ ヒーローズオデッセイ
2021-1~2021-6
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucz/]]
-ウルトラマンZとウルトラマンティガを中心にセレクト・再構成した総集編を放送
挿入歌「ウルトラマンガイア!」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「Connect the Truth」 > 使用話数 > #8、#10
挿入歌「Unite ~君とつながるために~」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Promise for the future」 > 編曲 > ats-、清水武仁&渡辺徹(Blue Bird's Nest)
オルタンシア・サーガ
2021-1~2021-3
-[[公式 https://animehorsaga.jp/]]
スタッフ > 原作 > 「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」(f4samurai)
挿入歌「REVIVER」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > ニャン☆ぷぅ
エンドカードイラスト > #10 > ササギコウシ
ゲキドル
2021-1~2021-3
-[[公式 http://gekidol.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12803]]
-#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「キズナ」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ4「ダンデライオンガール」 > 使用話数 > #10~#11
挿入歌「アクトレスガール」 > 使用話数 > #3
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 http://w-witch.jp/ww_takeoff/]]
エンディングテーマ1「カラフルエブリデイ」 > 歌(#3) > エーリカ・ハルトマン(野川さくら)、ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)
エンディングテーマ2「Awesome days!」 > 歌(#10) > ジョーゼット・ルマール(照井春佳)、下原定子(水谷麻鈴)
無職転生~異世界行ったら本気だす~
2021-1~2021-3
-[[公式 https://mushokutensei.jp/]]
-分割2クールの前半
オープニングテーマ1「旅人の唄」 > 使用話数 > #3、#4、#6~#8
-#1、#2、#5、#9はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「目覚めの唄」 > 使用話数 > #10、#11
-#8はエンディングテーマなし
100万の命の上に俺は立っている
2020-10~2020-12
-[[公式 http://1000000-lives.com/]]
オープニングテーマ1「Anti world」 > 使用話数 > #1~#10、#12
キャスト > ゲームマスター(#3) > 古川登志夫
キャスト > ゲームマスター(#3、#12) > 天龍源一郎
キャスト > ゲームマスター(#10) > 堀川りょう
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
2020-10~2022-3
-[[公式 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/zokutto/]]
-[[Twitter https://twitter.com/bs7ch_zokutto]]
-[[TVer https://tver.jp/lp/f0059859]]
*ゲスト > #3~#4、#14 > 下野紘、松岡禎丞
*ゲスト > #10~#11、#59 > 細谷佳正、伊瀬茉莉也
*ゲスト > #19~#20、#36 > 入野自由、伊藤静
*ゲスト > #24~#25、#36 > 安元洋貴、日笠陽子
*ゲスト > #30~#31 > 畠中祐、梶原岳人
*ゲスト > #32~#33 > 河西健吾、武内駿輔
*ゲスト > #34~#35 > 田村睦心、洲崎綾
*ゲスト > #37~#38 > 大河元気、明坂聡美
*ゲスト > #39~#40 > 立花慎之介、寺島拓篤
いわかける! -Sport Climbing Girls-
2020-10~2020-12
-[[公式 http://iwakakeru-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
スタッフ > 原作 > 石坂リューダイ「いわかける! -Climbing Girls-」「いわかける!! -Try a new climbing-
スタッフ > 製作 > 花宮女子クライミング部応援団(ABCアニメーション、NetEase、AT-X、Cygames、バンダイナムコアーツ、メ~テレ、ハピネット、クロックワークス)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「LET'S CLIMB↑」 > 歌(#3、#4、#10) > 笠原好(上坂すみれ)
おそ松さん(第3期)
2020-10~2021-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-#13は第1期・第2期の総集編
-#13は副音声でキャストトークを放送
-#1はオープニング映像を本編途中に放送
-#13は「with you Version」
エンディングテーマ1「Max Charm Faces ~彼女は最高♡♡!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #3 > トト子&にゃー TypeA
*使用バージョン > #10 > トト子 TypeB Dis by にゃー
エンディングテーマ2「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
おちこぼれフルーツタルト
2020-10~2020-12
-[[公式 http://ochifuru-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ochifuru_anime]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「ワンダー!」 > 使用話数 > #1~#10
-#11、#12はエンディングテーマなし
挿入歌「タルトなキモチ」 > 歌(#3) > フルーツタルト(4人ver.)(桜衣乃(新田ひより)、関野ロコ(久保田梨沙)、貫井はゆ(白石晴香)、前原仁菜(近藤玲奈))
挿入歌「タルトなキモチ」 > 使用話数 > #3、#4、#7、#9
挿入歌「目指せ!カレーNo.1!」 > 使用話数 > #8、#10
ご注文はうさぎですか?BLOOM
2020-10~2020-12
-[[公式 https://gochiusa.com/bloom/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #3 > はまじあき
エンドカードイラスト > #10 > 凪白みと
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
2020-10~2020-12
-[[公式 http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/]]
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 編曲 > 草野よしひろ(#1、#2、#6~#12)、藤原彩豊(#3~#5)、青木康平(#3~#5)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#3) > リネット・ビショップ(名塚佳織)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#10) > 服部静夏(内田彩)
ツキウタ。 THE ANIMATION2
2020-10~2020-12
-[[公式 https://www.tsukiani.com/]]
オープニングテーマ1「Paint It Black」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#7、#9、#11
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「White Sparks」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ3「桜舞う空へ」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「月面観測」 > 使用話数 > #10
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
2020-7~2020-9
-[[TBS https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/]]
-リピート放送は翌週日曜25:00~
オープニングテーマ「芽ぐみの雨」 > 使用話数 > #1~#10
-#11、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ダイヤモンドの純度」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#9
-#10はエンディングテーマなし
LISTENERS
2020-4~2020-6
-[[公式 https://listeners.rocks/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ2「Borders」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ9「Slumber」 > 使用話数 > #10
アルゴナビス from BanG Dream!
2020-4~2020-7
-[[公式 https://anime.argo-bdp.com/]]
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
オープニングテーマ1「星がはじまる」 > 使用話数 > #1~#6、#10、#12
エンディングテーマ1「雨上がりの坂道」 > 使用話数 > #1~#2、#4~#6、#10、#12~#13
エンディングテーマ2「ゴールライン」 > 使用話数 > #3
寺島惇太お兄さんのアニドルといっしょ!
2020-4~2020-6
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/terashima_anidol/]]
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/anidol-issho/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anidol_issho]]
キャスト > ゲスト(#2~#3#10) > 白井悠介
継つぐもも
2020-4~2020-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11929]]
-最終回後の傑作選のみ視聴年齢制限あり
-#6はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 水瀬マユ
エンドカードイラスト > #10 > 此ノ木よしる
ARP Backstage Pass
2020-1~2020-3
-[[公式 http://arp-anime.com/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/arp_bp/]]
-[[BS11 https://www.bs11.jp/anime/arp-backstage-pass/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6816/]]
挿入歌1「The Show Must Go On」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#8、#10
挿入歌2「The World Is Mine」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#4、#10
挿入歌3「THE KISS」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#5
挿入歌5「Black Sapphire」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#8
挿入歌7「D.O.A」 > 使用話数 > #5、#6.5、#10
挿入歌8「Tender Blue」 > 使用話数 > #6、#10
挿入歌9「FANTASISTA」 > 使用話数 > #7、#10
挿入歌11「rrRrride On!!」 > 使用話数 > #8、#10
挿入歌12「威信傳心」 > 使用話数 > #9、#10
挿入歌13「最高のGood-bye」 > 使用話数 > #10
BanG Dream! 3rd Season
2020-1~2020-4
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/3rd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11733]]
-#13はオープニングテーマなし
挿入歌「R・I・O・T」 > 歌(#2、#3、#11) > RAISE A SUILEN(レイヤ(Raychell)、ロック(小原莉子)、マスキング(夏芽)、パレオ(倉知玲鳳)、チュチュ(紡木吏佐))
挿入歌「R・I・O・T」 > 使用話数 > #1~#3、#11
挿入歌「FIRE BIRD」 > 使用話数 > #3
-#7はエンディングテーマ2として使用
挿入歌「Step×Step!」 > 使用話数 > #3、#4
挿入歌「EXPOSE ‘Burn out!!!’」 > 使用話数 > #4~#7、#10
-#13はインストゥルメンタル版として使用
pet
2020-1~2020-3
-[[公式 https://pet-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11528]]
エンドカードイラスト > #3 > 鈴木みそ
エンドカードイラスト > #10 > いくえみ綾
うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~
2020-1~2020-3
-[[公式 https://uchitama.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6820/]]
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck
エンディングテーマ1「ひだまりを探して」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ2「Rainy Bull」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ3「いつもいつもの散歩道」 > 編曲 > 杉下トキヤ、Tom-H@ck
エンディングテーマ3「いつもいつもの散歩道」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ4「3丁目の星☆」 > 編曲 > Tom-H@ck
エンディングテーマ8「なんてことない唄」 > 編曲 > ha-j
エンディングテーマ9「Play with me…?」 > 作曲・編曲 > ha-j
エンディングテーマ10「ハレルヤ・ハレルヤ」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「三丁目のテーマ」 > 編曲 > Tom-H@ck
なつなぐ!
2020-1~2020-3
-[[公式Twitter https://twitter.com/natsunagupr]]
-[[YouTube(フライングなつなぐ!) https://www.youtube.com/channel/UCpbGZeGHUedtDY8lw2gB3PQ]]
-[[YouTube(熊本県広報グループ) https://www.youtube.com/watch?v=OqPTnGD0xyw&list=PLs92MfcQ8OMx73w7MtJeEuy-Y-XmdIalb]]
エンディングテーマ1「Camellia」 > 使用話数 > #1~#2、#4~#8、#10~#12
エンディングテーマ2「オカエリナサイが聞こえる町」 > 使用話数 > #3、#9
インフィニット・デンドログラム
2020-1~2020-4
-[[公式 http://dendro-anime.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11602]]
スタッフ > 製作 > インフィニット・デンドログラム製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ホビージャパン、日本コロムビア、AT-X、BS11、クロックワークス、STUDIO MAUSU、アニマ&カンパニー)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Reverb」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#13
-#4はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #3 > おぐち
後提供イラスト > #10 > MIN-NARAKEN
ドロヘドロ
2020-1~2020-3
-[[公式 https://dorohedoro.net/]]
エンディングテーマ2「Night SURFING」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ5「SECONDs FLY」 > 使用話数 > #10、#11
ネコぱら
2020-1~2020-3
-[[公式 http://nekopara-anime.com/ja/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11575]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekopara-anime]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6822/]]
エンディングテーマ1「陽だまりの香り」 > 使用話数 > #1~#8、#10~#12
エンドカードイラスト > #3 > カグユヅ
エンドカードイラスト > #10 > へんりいだ
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
2020-1~2020-3
-[[公式 http://anime.magireco.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11621]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6800/]]
-#1、#3はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
挿入歌「国宝ハイエンド」 > 使用話数 > #3
エンドカードイラスト > #3 > ぷにゃん
エンドカードイラスト > #10 > QP:flapper
声優がドラマに出たらこうなりました。~聖地創生プロジェクト~
2020-1~2020-3
-[[BS11 http://www.bs11.jp/education/koedora/]]
-[[Twitter https://twitter.com/koedora]]
キャスト > 出演(#1~#3) > 酒井広大、水中雅章
キャスト > 出演(#10~#12) > 武田羅梨沙多胡、中島由貴
キャスト > ナレーター(#1~#6、#10~#12) > 小幡研二
恋する小惑星
2020-1~2020-3
-[[公式 http://koiastv.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11607]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6813/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > 星咲高校地学部(KADOKAWA、芳文社、動画工房、flyingDOG、AT-X、角川メディアハウス、レイ、GRANTdesign)
エンディングテーマ1「夜空」 > 作曲・編曲 > h-wonder
エンディングテーマ1「夜空」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
エンドカードイラスト > #3 > 伊藤いづも
エンドカードイラスト > #10 > つくみず
推しが武道館いってくれたら死ぬ
2020-1~2020-3
-[[公式 http://oshibudo.com/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は土曜27:00~
挿入歌「ずっとChamJam」 > 使用話数 > #1、#3~#7、#11
挿入歌「ほっと♡サマーホリデー」 > 使用話数 > #5、#7、#10
映像研には手を出すな!
2020-1~2020-3
-[[公式 http://eizouken-anime.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/eizouken/ts/XQNJ2W39QP/]]
-関西地方は24:45~(2020年本放送)
エンドカードイラスト > #3 > つくみず
エンドカードイラスト > #10 > ぎるむ
妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~
2019-12~2021-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch2020/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6802/]]
-#37はエンディングテーマとして使用
-#52はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#63はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「Y学園へ行こう ワイワイ編」 > 使用話数 > #2、#6、#11、#17、#22、#28、#33
エンディングテーマ3「Y学園へ行こう 疾走編」 > 使用話数 > #3、#7、#12、#18、#23、#29
エンディングテーマ4「Y学園へ行こう 青春ロック編」 > 使用話数 > #4、#9、#13、#19、#26、#30
エンディングテーマ5「Y学園へ行こう 学園ドタバタ編」 > 使用話数 > #5、#10、#15、#21、#24、#32
エンディングテーマ6「リターントゥ地球」 > 使用話数 > #8、#16、#25、#35、#38、#42、#43、#45
エンディングテーマ7「Y学園へ行こう 8bit編」 > 使用話数 > #14、#20、#27、#31
エンディングテーマ8「侵略魔少女エルゼメキア」 > 使用話数 > #34、#41、#44、#46
エンディングテーマ9「キラボシ共和国国歌」 > 使用話数 > #39、#40
ACTORS -Songs Connection-
2019-10~2019-12
-[[公式 https://actors-anime.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11252]]
エンディングテーマ「INAZUMA SHOCK」 > 歌(#2、#5、#7、#10) > 考古学部(丸目千熊(木村昴)、円城寺三毛(小野友樹)、秋月甲斐(江口拓也))
エンディングテーマ「INAZUMA SHOCK」 > 歌(#3、#6、#9、#11) > 歌唱部(鑑香水月(野島健児)、五月女燎(坪井智浩)、葛野大路颯馬(置鮎龍太郎)、光司陽太(保志総一朗)
BEASTARS
2019-10~2019-12
-[[公式 http://www.bst-anime.com/]]
-フジテレビは「+Ultra」枠で放送
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「眠れる本能」 > 使用話数 > #3、#7、#10
挿入歌「A Tale of Moon」 > 使用話数 > #3、#5、#10
アイカツオンパレード!
2019-10~2020-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsuonparade/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツオンパレード!?channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6692/]]
エンディングテーマ1「アイドル活動!オンパレード!ver.」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#10、#13、#16、#18、#21~#22、#25
-#24は挿入歌として使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「君のEntrance」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#8、#13、#16、#18、#24
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「Message of a Rainbow」 > 使用話数 > #3
挿入歌「8月のマリーナ」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Niceなto meet you!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Take Me Higher」 > 歌(#10) > ひびき from BEST FRIENDS!(天翔ひびき(日笠陽子))、りすこ、りさ
挿入歌「Take Me Higher」 > 使用話数 > #10、#22
戦×恋(ヴァルラヴ)
2019-10~2019-12
-[[公式 http://val-love.com/]]
-毎週副音声でオーディオコメンタリーを放送
-AT-Xのみ副音声版を別枠で放送(金曜7:00~)
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > 「戦×恋」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、スクウェア・エニックス、AT-X、MAGNET、A-Sketch、GYAO、創通、TOKYO MX、BS11、フッズエンタテインメント、エンタマ)
-#5はオープニングテーマなし
-#6、#12は挿入歌としても使用(#12はインストゥルメンタル)
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 使用話数 > #3、#5、#8、#11
-#9、#10はエンディングテーマなし
*副音声コメンタリー > 出演(#3) > 広瀬裕也、日高里菜
*副音声コメンタリー > 出演(#10) > 本渡楓、河瀬茉希
星合の空
2019-10~2019-12
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/hoshiai/]]
-全12話
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は翌週日曜25:00~
オープニングテーマ「水槽」 > 使用話数 > #4~#6、#8~#10、#12
-#1~#3、#7、#11はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマとして、#2、#3、#7、#11、#12は挿入歌として使用
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://booklove-anime.jp/]]
エンドカードイラスト > #3 > 波野涼
エンドカードイラスト > #10 > 和音
BEM
2019-7~2019-10
-[[公式 http://newbem.jp/]]
エンドカードイラスト > #3 > 野原もさえ
エンドカードイラスト > #10 > 美樹本晴彦
ありふれた職業で世界最強
2019-7~2019-10
-[[公式 http://arifureta.com/]]
スタッフ > 製作 > ありふれた製作委員会(オーバーラップ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フリュー、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、虎の穴、バンダイナムコアーツ、ブシロード)
挿入歌「Harvest」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > ひさまくまこ
エンドカードイラスト > #10 > karory
あんさんぶるスターズ!
2019-7~2019-12
-[[公式 http://ensemblestars-anime.com/]]
-#12、#24はオープニングテーマなし、#24はエンディングテーマとして使用
-#21は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「IMMORAL WORLD」 > 使用話数 > #3、#4
-#22は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Mischievous Party Time!!」 > 使用話数 > #9、#10
-#22は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
-#22は挿入歌として使用
エンディングテーマ10「凱旋歌」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「Gate of the Abyss」 > 歌(#3) > UNDEAD(朔間零(増田俊樹)、羽風薫(細貝圭)、大神晃牙(小野友樹)、乙狩アドニス(羽多野渉))
挿入歌「Gate of the Abyss」 > 使用話数 > #3、#7
挿入歌「Melody in the Dark」 > 使用話数 > #3、#12
挿入歌「Rebellion Star」 > 歌(#9、#10) > 明星スバル(柿原徹也)、遊木真(森久保祥太郎)、衣更真緒(梶裕貴)
挿入歌「Rebellion Star」 > 使用話数 > #4、#5、#8~#10、振り返りスペシャル、#22
挿入歌「Sunlit Smile!」 > 作曲・編曲 > h-wonder
からかい上手の高木さん②
2019-7~2019-9
-[[公式 https://takagi3.me/2nd/]]
エンディングテーマ3「キセキ」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ7「言わないけどね。」 > 使用話数 > #10、#11
ナカノヒトゲノム【実況中】
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.nhg-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ2「where you are」 > 使用話数 > #10
挿入歌「アルゴリズム」 > 使用話数 > #3
エンドカードイラスト > #3 > Fe
エンドカードイラスト > #10 > 藤田亜耶乃
ボドゲであそぼ 2ターンめ!
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.movinonweb.com/bodoaso/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/bodoaso/]]
-[[Twitter https://twitter.com/bodoaso]]
-[[GYAO! https://gyao.yahoo.co.jp/p/11263/v00006/]]
*ゲスト > #3~#4 > 柿原徹也、橋本祥平
*ゲスト > #9~#10 > 染谷俊之、ランズベリー・アーサー、高塚智人
彼方のアストラ
2019-7~2019-9
-[[公式 http://astra-anime.com/]]
オープニングテーマ「star*frost」 > 使用話数 > #3、#6、#8、#11
-#1、#2、#4、#5、#7、#9、#10、#12はオープニングテーマなし
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Glow at the Velocity of Light」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#7、#11
-#8、#9、#10はエンディングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
戦姫絶唱シンフォギアXV
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.symphogear-xv.com/]]
-#1はオープニングテーマなし
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「未熟少女Buttagiri!」 > 使用話数 > #2、#3#10
挿入歌「Take this! "All loaded"」 > 使用話数 > #3、#6、#12
挿入歌「白銀(しろがね)の炎 -keep the faith-」 > 使用話数 > #4、#10
挿入歌「Cutting Edge×2 Ready go!」 > 使用話数 > #10
キャロル&チューズデイ
2019-4~2019-10
-[[公式(音量注意) http://caroleandtuesday.com/?lang=ja]]
-フジテレビは「+Ultra」枠で放送
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#1、#12はオープニングテーマなし
-#4は挿入歌としても使用
-#12はエンディングテーマなし
-#14は挿入歌としても使用
挿入歌「Round & Laundry」 > 使用話数 > #3、#6、特別編
挿入歌「Who am I the Greatest」 > 作曲 > ☆Taku Takahashi(m-flo)
挿入歌「Who am I the Greatest」 > 使用話数 > #3、#6、特別編
挿入歌「La ballade」 > 作詞 > Jean-Paul Leboutet
挿入歌「Gravity Bounce」 > 使用話数 > #10
挿入歌「All Want」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Love Yourself」 > 使用話数 > #10、#11
挿入歌「After The Fire」 > 作詞・作曲・編曲 > Tim Rice-Oxley、Fraser T Smith
挿入歌「Streamophone Awards」 > 作曲 > ☆Taku Takahashi(m-flo)
挿入歌「The Tower」 > 作詞・作曲・編曲 > Justin Hayward-Young、Cole M、Greif-Neil、Timothy Lanham
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
2019-4~2019-6
-[[公式 http://w-witch.jp/501_takeoff/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#3) > ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#10) > リネット・ビショップ(名塚佳織)
世話やきキツネの仙狐さん
2019-4~2019-6
-[[公式 http://senkosan.com/]]
スタッフ > 製作 > 世話やきキツネの仙狐さん製作委員会(KADOKAWA、ドコモ・アニメストア、AT-X、動画工房、BS11、角川メディアハウス)
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > Mika Pikazo
エンドカードイラスト > #10 > なもり
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
2019-4~2019-8
-[[公式 http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html]]
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=gundamtheorigin]]
-「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」全6話をTVシリーズに再編集して放送(全13話)
-関西地方は25:09~
挿入歌「By Your Side」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Don't Say Good Bye」 > 使用話数 > #10
消滅都市
2019-4~2019-6
-[[公式 https://shoumetsutoshi-anime.com/]]
-リピート放送は金曜25:40~
-#1(FODは#2も)では編曲者の誤記あり[[● https://shoumetsutoshi-anime.com/news/archives/163]]。
エンディングテーマ2「With Your Breath」 > 使用話数 > #3~#7、#9~#11
挿入歌「アルキオネ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Welcome Wonder Land」 > 使用話数 > #10
超可動ガール1/6
2019-4~2019-6
-[[公式 http://choukadou-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/10686]]
-「ふたばにめ!」枠内にて放送
スタッフ > アニメーション制作 > studio A-CAT
-#3#10はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「ONE」 > 作曲・編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
BanG Dream! 2nd Season
2019-1~2019-3
-[[公式 http://anime.bang-dream.com/2nd/]]
-リピート放送は月曜19:00~
-リピート放送は木曜26:35~
オープニングテーマ1「キズナミュージック♪」 > 使用話数 > #1、#3~#9、#12
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「BRAVE JEWEL」 > 使用話数 > #2、#10~#11
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「Jumpin'」 > 使用話数 > #3~#8、#11~#12
-#12は挿入歌としても使用
挿入歌「キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~」 > 使用話数 > #3
挿入歌「ナカナ イナ カナイ」 > 使用話数 > #7、#10
挿入歌「UNSTOPPABLE」 > 使用話数 > #10
挿入歌「R・I・O・T」 > 使用話数 > #10
ケムリクサ
2019-1~2019-3
-[[公式 http://kemurikusa.com/]]
-[[Amazon Prime Video https://www.amazon.co.jp/dp/B07M77J6S8]]
オープニングテーマ「KEMURIKUSA」 > 編曲 > WEST GROUND、ZAI-ON
オープニングテーマ「KEMURIKUSA」 > 使用話数 > #3#10、#12
-#1はオープニングテーマなし
-#2はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#11はAパート終了後にオープニング映像を放送
エンディングテーマ「INDETERMINATE UNIVERSE」 > 使用話数 > #1、#3~#12
バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
2019-1~2019-3
-[[公式 https://colorful-pastrale.com/]]
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#1、#10) > ソナタ(武田羅梨沙多胡)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#3、#11) > カノン(平栗萌香)
エンドカードイラスト > #3 > さくらねこ
エンドカードイラスト > #10 > 藤ちょこ
上野さんは不器用
2019-1~2019-3
-[[公式(音量注意) http://www.miss-ueno.com/]]
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「マイペース・サイエンス」 > 使用話数 > #2、#3
エンディングテーマ5「不器用センセーション」 > 使用話数 > #10、#11
明治東亰恋伽
2019-1~2019-3
-[[公式 http://meikoi.com/tv-anime/]]
-#9はサブタイトルと予告が入れ替わった状態で放送([[訂正記事 http://meikoi.com/tv-anime/news/post-2058/]])
*各話ゲスト(今週の偉人) > 渋沢栄一 (#3) > 白井悠介
*各話ゲスト(今週の偉人) > 辰野金吾 (#10) > 速水奨
*各話ゲスト(今週の偉人) > 大地丙太郎 (#10) > 津田健次郎
私に天使が舞い降りた!
2019-1~2019-3
-[[公式 http://watatentv.com/index_tv.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/watatentv]]
スタッフ > 製作 > わたてん製作委員会(KADOKAWA、一迅社、動画工房、flyingDOG、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス、AT-X)
オープニングテーマ「気ままな天使たち」 > 作詞 > ZAI-ON
-#1はオープニングテーマなし、本編終了後にオープニング映像を放映
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ハッピー・ハッピー・フレンズ」 > 作詞 > ZAI-ON
-#1はエンディングテーマなし
エンドカード > #3 > 水あさと
エンドカード > #10 > 武梨えり
約束のネバーランド
2019-1~2019-3
-[[公式 https://neverland-anime.com/1st/]]
-[[Amazon Prime Video https://www.amazon.co.jp/dp/B07M67C63W]]
-#1、#3、#5、#8、#10、#12は副音声でオーディオコメンタリーを放送 [[● https://neverland-anime.com/1st/news/?article_id=55063]]
-#12のエンディングは実写映画版の映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
臨死!! 江古田ちゃん
2019-1~2019-3
-[[公式 http://ekodachan.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/ekodachan_anime]]
-監督と声優の対談パートを放送
-2019/4~再放送時に監督と声優の対談パートを放送
SSSS.GRIDMAN
2018-10~2018-12
-[[公式 https://gridman.net/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ssss-gridman]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6264]]
-リピート放送は翌金曜21:30~
-日祝に不定期に再放送することがある
-#1、#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#3は挿入歌としても使用
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「Believe」 > 使用話数 > #1、#4、#9、#10、#11、#12
挿入歌「心の瞳」 > 使用話数 > #1、#10
-#6はピアノバージョンを使用
-ピアノバージョンを使用
うちのメイドがウザすぎる!
2018-10~2018-12
-[[公式 http://uzamaid.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uzamaid]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6286]]
スタッフ > 製作 > うちのメイドがウザすぎる!製作委員会(KADOKAWA、双葉社、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 私屋カヲル
エンドカードイラスト > #10 > 田亀源五郎
ひもてはうす
2018-10~2018-12
-[[公式 http://himotehouse.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/himotehouse]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/himotehouse_anime]]
-#12は特別番組を放送 [[● http://himotehouse.com/news/806/]]
-#1はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > もりちか
エンドカードイラスト > #10 > お久しぶり
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
2018-10~2019-7
-[[公式 http://jojo-animation.com/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6312]]
-サブタイトルの前にEpisodio nnが入る
-アニマックスでのリピート放送は放送日の25:00~
-#1はオープニングテーマなし
-特別編#3は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「裏切り者のレクイエム」 > 使用話数 > #22~#38
-特別編#3はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#39(60分版)はオープニングなし
エンディングテーマ1「Freek'n You」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#8、#10~#19
エンディングテーマ「Modern Crusaders」 > 使用話数 > #22~#37、#39
-#5、#9、特別編#1、#20、#21、特別編#2、特別編#3#38はエンディングテーマなし
ゾンビランドサガ
2018-10~2018-12
-[[公式 https://zombielandsaga.com/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zombielandsaga]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6262]]
オープニングテーマ「徒花ネクロマンシー」 > 歌(#2、#3) > 源さくら(本渡楓)、二階堂サキ(田野アサミ)、水野愛(種田梨沙)、紺野純子(河瀬茉希)、ゆうぎり(衣川里佳)、星川リリィ(田中美海)
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ「光へ」 > 歌(#3~#6、#10、#11) > フランシュシュ
挿入歌「目覚めRETURNER」 > 使用話数 > #3、#4、#7
挿入歌「アツクナレ」 > 作詞 > ma-saya
挿入歌「Peace&Love」 > 作詞 > YU-G
挿入歌「Peace&Love」 > 作曲 > YU-G、陶山隼
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
2018-10~2018-12
-[[公式 http://imo-imo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imo-imo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6267]]
-#1、#10はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「起・承・転・結・序・破・急」 > 使用話数 > #2~#10
次回予告イラスト > #3 > 中田ゆみ、まろっぺ(彩色)
次回予告イラスト > #10 > ぎん太郎
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 参
2018-10~2018-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[Twitter https://twitter.com/konnosuke_sanpo]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo03]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション当番 > #3 > 石川界人
ナレーション当番 > #10 > 佐藤拓也
宇宙戦艦ティラミスII
2018-10~2018-12
-[[公式 http://tiramisu-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tiramisu-anime2]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6278]]
-全13話+BD/DVD特典4話(EX#1~EX#4)
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#3) > マイバッハ・ヴィルヘルム(杉田智和)、スバル・イチノセ(石川界人)
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#6、#10) > スバル・ビヨンド(江口拓也)、スバル・イチノセ(石川界人)
-#13はエンディングテーマなし
寄宿学校のジュリエット
2018-10~2018-12
-[[公式 http://juliet-anime.com/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
-#12はオープニングテーマなし
-#1はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #3 > 吉河美希
後提供イラスト > #9 > PEACH-PIT
後提供イラスト > #10 > 赤松健
RErideD -刻越えのデリダ-
2018-9~2018-12
-[[公式 http://rerided.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rerided]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6285]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
エンディングテーマ「トキノツバサ」 > 歌(#2、#6、#8、#10) > マージュ(M・A・O)
エンディングテーマ「トキノツバサ」 > 歌(#3、#5、#9) > ユーリィ(茜屋日海夏)
-#12はエンディングテーマなし
ISLAND
2018-7~2018-9
-[[公式 http://never-island.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/never-island]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6133]]
-#9、#10は「NEVER ISLAND」として放送(原作の通称「冬編」エピソード)
-#1、#8はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「Closing tears」 > 使用話数 > #9、#10
エンディングテーマ2「Marine SNOW」 > 使用話数 > #9、#10
挿入歌「Lasting Memories」 > 使用話数 > #1、#3、#11、#12
あそびあそばせ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://asobiasobase.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/asobiasobase]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6150]]
エンドカードイラスト > #3 > 押見修造
エンドカードイラスト > #10 > 阿部共実
すのはら荘の管理人さん
2018-7~2018-9
-[[公式 http://sunoharasou-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sunoharasou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6151]]
スタッフ > 製作 > すのはら荘の管理人さん製作委員会(bilibili、一迅社、SILVER LINK.、創通、AT-X、flyingDOG、DMM pictures)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 荒井チェリー
エンドカードイラスト > #10 > 森島コン
はるかなレシーブ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://www.harukana-receive.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/harukana-receive]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6136]]
スタッフ > 製作 > はるかなレシーブ製作委員会(KADOKAWA、芳文社、ドコモ・アニメストア、AT-X、角川メディアハウス)
オープニングテーマ1「FLY two BLUE」 > 使用話数 > #3~#6、#8~#11
-#1、#2、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Wish me luck!!!!」 > 使用話数 > #3~#7、#9、#10、#12
-#1、#2、#8、#11はエンディングテーマなし
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2018-7~2018-9
-[[公式 http://revuestarlight.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/revuestarlight]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6159]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとしてオープニング映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#3) > 神楽ひかり(三森すずこ)
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#10) > 天堂真矢(富田麻帆)、西條クロディーヌ(相羽あいな)
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 使用話数 > #3~#11
-#2はエンディングテーマなし
-#7はインストゥルメンタルバージョン
挿入歌「誇りと驕り」 > 使用話数 > #3
挿入歌「-Star Divine- フィナーレ」 > 使用話数 > #10
音楽少女
2018-7~2018-9
-[[公式 http://ongaku-shoujo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ongaku-shoujo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6138]]
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9は挿入歌としても使用
エンディングテーマ2「お願いマーガレット」 > 使用話数 > #3
-#4、#12は挿入歌として使用
挿入歌「ON STAGE LIFE」 > 使用話数 > #1、#2、#9、#10、#12
挿入歌「terzetto rhapsody」 > 歌(#3) > 熊谷絵里(瀬戸麻沙美)
挿入歌「terzetto rhapsody」 > 使用話数 > #2、#3、#8
挿入歌「You are my only one」 > 作詞 > S-KEY-A
挿入歌「さよならセブンティーン」 > 使用話数 > #7、#10
挿入歌「Lovely trouble」 > 使用話数 > #10
Cutie Honey Universe
2018-4~2018-6
-[[公式 http://cutiehoney-u.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cutiehoney-u]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5992]]
-ハレンチエディション(視聴年齢制限あり)
エンドカード > #3 > みことあけみ
エンドカード > #10 > 春夏冬ゆう
かくりよの宿飯
2018-4~2018-9
-[[公式(音量注意) http://kakuriyo-anime.com/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5967]]
-BSフジは「アニメギルド」枠で放送
-#14の本編中サブタイトルは表記誤り [[● https://twitter.com/kakuriyo_anime/status/1013783767599599616]]
オープニングテーマ1「灯火のまにまに」 > 作詞・編曲 > ZAI-ON
-#10はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ウツシヨノユメ」 > 作詞 > ナノ、ZAI-ON
-#14はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「彩 -color-」 > 編曲 > ZAI-ON
エンディングテーマ2「願い花」 > 使用話数 > #3
ひそねとまそたん
2018-4~2018-6
-[[公式 http://hisomaso.com/]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#2、#3、#8) > 甘粕ひそね(久野美咲)、貝崎名緒(黒沢ともよ)
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#10) > 甘粕ひそね(久野美咲)、貝崎名緒(黒沢ともよ)、星野絵瑠(河瀬茉希)、絹番莉々子(新井里美)、日登美真弓(名塚佳織)
-#1はエンディングテーマなし
-#11はインストゥルメンタル(歌なし)
アイカツフレンズ!
2018-4~2019-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_01/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5969]]
-#42は挿入歌としても使用
-#2、#5は挿入歌としても使用
-#28、#40は挿入歌として使用
-#41、#49は挿入歌としても使用
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 歌(#1、#11、#21、#31) > あいね、みお from BEST FRIENDS!(友希あいね(松永あかね)、湊みお(木戸衣吹))
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 使用話数 > #1、#4、#5、#11、#21、#31
挿入歌「6cm上の景色」 > 使用話数 > #3、#8、#12、#25、#36、#44
挿入歌「ありがと⇄大丈夫」 > 使用話数 > #4、#6、#9、#15、#34、#45
挿入歌「アイデンティティ」 > 歌(#7、#24、#38) > ミライ from BEST FRIENDS!(明日香ミライ(大橋彩香))
挿入歌「アイデンティティ」 > 使用話数 > #7、#24、#29、#38
挿入歌「マカロン音頭」 > 使用話数 > #8、#38
挿入歌「Girls be ambitious!」 > 使用話数 > #10、#14、#23、#38
挿入歌「愛で溢れている」 > 使用話数 > #13、#24、#38
挿入歌「みんなみんな!」 > 使用話数 > #16、#19、#26、#33、#39
挿入歌「導かれて」 > 使用話数 > #17、#22、#35、#38
挿入歌「おけまる」 > 使用話数 > #20、#23、#38
挿入歌「偶然、必然。」 > 使用話数 > #30、#35、#38
挿入歌「みつけようよ♪」 > 使用話数 > #32、#39、#48
挿入歌「We wish you a merry Christmas BEST FRIENDS! Ver.」 > 使用話数 > #37
挿入歌「いっしょにA・I・K・A・T・S・U!」 > 歌(#38) > ココ(諸星すみれ)
挿入歌「いっしょにA・I・K・A・T・S・U!」 > 使用話数 > #38、#43、#47
ウマ娘 プリティーダービー
2018-4~2018-6
-[[公式 https://anime-umamusume.jp/archive/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-umamusume]]
-[[YouTube(ぱかチューブっ!) https://www.youtube.com/channel/UCAWxPGGuIfWME2KTLUmSCHw]]
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
挿入歌「ENDLESS DREAM!!」 > 歌(#3) > スペシャルウィーク(和氣あず未)、サイレンススズカ(高野麻里佳)、トウカイテイオー(Machico)
挿入歌「ENDLESS DREAM!!」 > 使用話数 > #2、#3
挿入歌「恋はダービー☆」 > 使用話数 > #3#10
挿入歌「SEVEN」 > 使用話数 > #8、#10
キラッとプリ☆チャン
2018-4~2021-5
-[[タカラトミーアーツ http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/prichan/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prichan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prichan]]
-#50はオープニングテーマなし
オープニングテーマ5「キラリスト・ジュエリスト」 > 使用話数 > #78~#99、#101~#102
-#100はオープニングテーマなし
オープニングテーマ6「イルミナージュ・ランド」 > 使用話数 > #104~#128
-#153はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「KIRA KIRA ホログラム」 > 使用話数 > #27~#39
エンディングテーマ5「Brand New Girls」 > 使用話数 > #78~#88、#90~#103
-#89はエンディングテーマなし
エンディングテーマ6「A・B・C・D・いいね★ダンス」 > 使用話数 > #104~#127、#152
-#153はエンディングテーマなし
甘い懲罰~私は看守専用ペット
2018-4~2018-6
-[[公式 http://kanshu.cf-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kanshu]]
エンドカードイラスト > #3 > ヒメユリ
エンドカードイラスト > #10 > jbstyle.
魔法少女サイト
2018-4~2018-6
-[[公式(音量注意) http://mahoushoujyo-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mahoushoujyo-anime]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
オープニングテーマ「Changing point」 > 歌(#10) > 中尾隆聖
エンディングテーマ2「...私だけ見てて♡」 > 使用話数 > #3
からかい上手の高木さん
2018-1~2018-3
-[[公式 http://takagi3.me/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/takagi3_me]]
-「あにめのめ」枠で放送
-#13は単行本9巻収録のOAD
エンディングテーマ2「AM11:00」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ5「小さな恋のうた」 > 使用話数 > #9、#10
スロウスタート
2018-1~2018-3
-[[公式 http://slow-start.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/slow-start]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンドカードイラスト > #3 > 高嶋ひろみ
エンドカードイラスト > #10 > こもわた遙華
ポプテピピック
2018-1~2018-3
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro]]
-[[ニコニコチャンネル(TVスペシャル) http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro-sp]]
-全12話+TVスペシャル(#13~#14)
-放送・配信媒体毎に全4バージョンで放送
-キャストの担当話数を組み替え
-一部初回放送版と異なる映像を使用
オープニングテーマ2「POP TEAM EPIC」 > 使用話数 > #2~#10
-#12はオープニングテーマなし
-リミックス版#4~#9(#9B除く)は「REBROADCASTING MIX」(新規オープニング映像)
-#5は「Route66 Mix」
-#7は「8 BIT MIX」(歌なし)
エンディングテーマ2「人生」 > 歌(#10A) > ポプ子(五十嵐裕美)、ピピ美(松嵜麗)
エンディングテーマ2「人生」 > 歌(#10B) > ポプ子(増田俊樹)、ピピ美(羽多野渉)
エンディングテーマ2「人生」 > 使用話数 > #10
挿入歌「オリコうんナンバーワン」 > 歌(#3A) > おりこうモンキーズ(牧野由依、渡部優衣)
挿入歌「オリコうんナンバーワン」 > 歌(#3B) > おりこうモンキーズ(赤羽根健治、武内駿輔)
挿入歌「オリコうんナンバーワン」 > 使用話数 > #3
挿入歌「売れたいモンキーズ」 > 歌(#3A) > おりこうモンキーズ(牧野由依、渡部優衣)
挿入歌「売れたいモンキーズ」 > 歌(#3B) > おりこうモンキーズ(赤羽根健治、武内駿輔)
挿入歌「売れたいモンキーズ」 > 使用話数 > #3
キャスト > ポプ子(#3A) > 小松未可子
キャスト > ピピ美(#3A) > 上坂すみれ
*各話ゲスト > ポプ子(#3B) > 中尾隆聖
*各話ゲスト > ピピ美(#3B) > 若本規夫
*各話ゲスト > ポプ子(#10A) > 徳井青空
*各話ゲスト > ピピ美(#10A) > 三森すずこ
*各話ゲスト > ポプ子(#10B) > 小山力也
*各話ゲスト > ピピ美(#10B) > 高木渉
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#3A) > 中村繪里子
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#3A) > 今井麻美
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#3B) > 斉藤壮馬
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#3B) > 石川界人
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#10A) > 三ツ矢雄二
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#10A) > 日髙のり子
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#10B) > 古川登志夫
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#10B) > 千葉繁
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2018-1~2018-4
-[[公式 http://tv.violet-evergarden.jp/]]
-#8、#12はサブタイトルなし
オープニングテーマ「Sincerely」 > 使用話数 > #3、#4、#6~#8、#11、#12
-#1、#2、#5、#9、#10、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「みちしるべ」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
-#1はエンディングテーマなし
宇宙よりも遠い場所
2018-1~2018-3
-[[公式 http://yorimoi.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yorimoi]]
-#12、#13はオープニングテーマなし
-#5、#10は挿入歌として使用
挿入歌「ハルカトオク」 > 使用話数 > #1、#3、#7、#9、#13
挿入歌「フォローバックが止まらない」 > 使用話数 > #3#10
続 刀剣乱舞-花丸-
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru2]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#3) > 鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)、歌仙兼定(石川界人)、宗三左文字(泰勇気)、薬研藤四郎(山下誠一郎)、燭台切光忠(佐藤拓也)、五虎退(粕谷雄太)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#10) > 太鼓鐘貞宗(髙橋孝治)、不動行光(阪口大助)、小烏丸(保志総一朗)、大典太光世(浪川大輔)、ソハヤノツルキ(浅利遼太)、後藤藤四郎(村田太志)
-#2以降は曲名に「ver.nn」をつけて表記
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「奇しき巡りは粋な縁」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「閃の刻印」 > 使用話数 > #10
DYNAMIC CHORD
2017-10~2017-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/DC/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dynamic-chord]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
エンディングテーマ1「because the sky...」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ2「ダイアモンドアイズ」 > 歌 > Liar-S
エンディングテーマ3「BACK 2 SQUARE 1」 > 歌 > apple-polisher
エンディングテーマ4「アクシデンタルデート」 > 使用話数 > #10
TSUKIPRO THE ANIMATION
2017-10~2017-12
-[[公式 http://tsukipro-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukipro-anime]]
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ2「エリアル -ALIEL-」 > 使用話数 > #2、#6、#10
-#13では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「Because you are」 > 使用話数 > #3、#7、#11
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「小さな世界」 > 使用話数 > #3
-#12では挿入歌として使用
エンディングテーマ10「未来への贈り物」 > 使用話数 > #10
挿入歌「BELIEVER~祈り~」 > 使用話数 > #3
挿入歌「蒼い水」 > 使用話数 > #3、#5
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~
2017-10~2017-12
-[[公式 http://uqholder.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uqholder]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(Real-T)
挿入歌「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
エンドカードイラスト > #3 > 氏家ト全
エンドカードイラスト > #10 > 小林尽
Wake Up, Girls! 新章
2017-10~2018-1
-[[公式 http://wakeupgirls3.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls3]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#7は実写特番を放送 [[● http://wakeupgirls3.jp/news/detail.php?id=1055594]]
-#12、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
-#1は楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「DREAM」 > 使用話数 > #3
挿入歌「君とプログレス」 > 歌 > I-1club
挿入歌「HIGAWARI PRINCESS」 > 歌(#10) > 片山実波(田中美海)、久海菜々美(山下七海)
挿入歌「HIGAWARI PRINCESS」 > 使用話数 > #9、#10、#13
挿入歌「Polaris」 > 歌(#13) > Wake Up, Girls!、I-1club、ネクストストーム、男鹿なまはげーず、あかみそオールスターズ
挿入歌「Jewelry Wonderland」 > 歌 > I-1club
おそ松さん(第2期)
2017-10~2018-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/2nd/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan2]]
-#1はオープニング映像を本編終了後に放送
-#14はオープニング映像を本編途中に放送
*使用バージョン > #1、#3、#6、#8、#10、#12 > 早松66
このはな綺譚
2017-10~2017-12
-[[公式 http://konohanatei.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/konohanatei]]
スタッフ > 製作 > このはな綺譚製作委員会(ギャガ、KADOKAWA、GENCO、ランティス、AT-X、スタジオマウス、メモリーテック、DeNA、メロンブックス)
エンディングテーマ1「春ウララ、君ト咲キ誇ル」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ4「雪華煌めく家路にて」 > 使用話数 > #10、#11
アイドルマスター SideM
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imas-sidem.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-sidem]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#1はオープニングテーマなし、#11は挿入歌としても使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「STARLIGHT CELEBRATE!」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ8「流星PARADE」 > 作曲 > SHINTA-LOW(Arte Refact)
エンディングテーマ10「Sunset★Colors」 > 使用話数 > #10
挿入歌「OUR SONG -それは世界でひとつだけ-」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Planet scape」 > 作曲・編曲 > Kon-K
挿入歌「DRAMATIC NONFICTION」 > 編曲 > Kon-K
クラシカロイド(第2シリーズ)
2017-10~2018-3
-[[公式 http://www.classicaloid.net/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/classica/]]
-#1はオープニングテーマなし
-#12、#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「ラブゲーム大作戦~フィガロの結婚より~」 > 使用話数 > #3
-#13では挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ5「Life is beautiful~ザ・グレートより~」 > 編曲 > A-bee
-#13では挿入歌として使用
-#13、#23では挿入歌として使用
エンディングテーマ10「愛の鐘~ラ・カンパネラより~」 > 使用話数 > #10
-#13では挿入歌として使用
-#12では挿入歌として使用
-#13、#14、#15、#22では挿入歌として使用
-#22では挿入歌として使用
-#25では挿入歌として使用
-#24では挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
挿入歌「Life is beautiful ~ザ・グレートより~」 > 編曲 > A-bee
ブラッククローバー
2017-10~2021-3
-[[公式 http://bclover.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bclover/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bclover]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5757]]
-[[バンダイチャンネル(2年目) https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6305]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「Black Rover」 > 使用話数 > #28~#39
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作詞 > BACK-ON、Kumi Koda
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作曲・編曲 > BACK-ON
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 作曲 > 大知正紘、NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 使用話数 > #95~#102
オープニングテーマ9「RiGHT NOW」 > 使用話数 > #103~#115
エンディングテーマ3「Black to the dreamlight」 > 使用話数 > #28~#39
エンディングテーマ8「against the gods」 > 作詞・作曲・歌 > m-flo
エンディングテーマ8「against the gods」 > 使用話数 > #89~#102
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 編曲 > ats-
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 使用話数 > #103~#115
ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)
2017-10~2017-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uranohoshi02]]
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#10) > 松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、小原鞠莉(鈴木愛奈)
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#5、#7、#8、#10、#11
エンディングテーマ2「君のこころは輝いてるかい?」 > 使用話数 > #3
-#7は挿入歌として使用
挿入歌「MY舞☆TONIGHT」 > 使用話数 > #3
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐
2017-10~2017-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo02]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション > #3 > 代永翼
ナレーション > #10 > 立花慎之介
妹さえいればいい。
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imotosae.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imotosae]]
-#5、#12はオープニング映像を本編途中で放送
エンディングテーマ1「どんな星空よりも、どんな思い出よりも」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10~#12
-#1は「ピアノバージョン」
エンドカードイラスト > #3 > 紅緒
エンドカードイラスト > #10 > 泉美紗子
戦刻ナイトブラッド
2017-10~2017-12
-[[公式 http://anime.senbura.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_senbura]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「VICTORIOUS」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ6「クロソマレ」 > 使用話数 > #8~#10
血界戦線 & BEYOND
2017-10~2017-12
-[[公式 http://kekkaisensen.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kekkaisensen-beyond]]
挿入歌「A QUEEN OF THE NIGHT」 > 使用話数 > #3
挿入歌「CAN YOU FEEL IT」 > 使用話数 > #10
ドリフェス!R
2017-8~2017-11
-[[公式 http://anime.dream-fes.com/]]
エンディングテーマ1「ALL FOR SMILE!」 > 歌(#1~#2、#5~#6、#8、#10) > DearDream
エンディングテーマ1「ALL FOR SMILE!」 > 歌(#3~#4、#9) > KUROFUNE
18if
2017-7~2017-9
-[[公式 http://18if.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/18if]]
オープニングテーマ「Red Doors feat. 米良美一」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#13
-#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「夢恋花」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ5「プルメリア」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ7「too late」 > 作詞・作曲・編曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ10「ファクター・ワード(A吉スタジオremix)」 > 使用話数 > #10
挿入歌「小さい秋みつけた」 > 使用話数 > #10
はじめてのギャル
2017-7~2017-9
-[[公式 http://hajimete-no-gal.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hajimete-no-gal]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
次回予告イラスト > #3 > 小玉有起
次回予告イラスト > #8 > のぶし(NOB-C)
エンドカードイラスト > #10 > 植野メグル
アクションヒロイン チアフルーツ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/cfru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cfru]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
スタッフ > 音楽 > 水谷広実(Team-MAX)
-#7は挿入歌としても使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#3) > トキメキ感謝祭 featuring 紫村果音(白石晴香)、赤来杏(伊藤美来)、黄瀬美甘(山崎エリイ)
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#10) > トキメキ感謝祭 featuring 緑川末那(広瀬ゆうき)、赤来杏(伊藤美来)、青山勇気(石田晴香)、桃井はつり(豊田萌絵)
-#1はエンディングテーマなし
ゲーマーズ!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.gamers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gamers-anime]]
-#6のサブタイトルは予告では「ゲーマーズと全滅ゲームオーバー」となっていたが、その回のラストでサブタイトルが「天道花憐と不意打ちハッピーエンド」に変化する演出があった
スタッフ > 製作 > ゲーマーズ!製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA、フロンティアワークス、創通、TOKYO MX、AT-X、BS11、中外鉱業、アイオウプラス)
-#1、#6はオープニングテーマなし
-#1、#6はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「恋のprologue*」 > 使用話数 > #9、#10
エンドカード > #3 > ニノモトニノ
エンドカード > #10 > つなこ
メイドインアビス
2017-7~2017-9
-[[公式 http://miabyss.com/index_1st.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miabyss]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、キネマシトラス、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「旅の左手、最果ての右手」 > 歌(#10~#12) > リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也)、ナナチ(井澤詩織)
-#3はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 鳴見なる
エンドカードイラスト > #10 > はらだ
天使の3P!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tenshi-no-3p.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tenshi-no-3p]]
オープニングテーマ「羽ばたきのバースデイ」 > 使用話数 > #2~#8、#10、#11
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楔」 > 使用話数 > #1~#3、#7、#8、#10、#11
-#9は挿入歌として使用
挿入歌「サクラサクミライコイユメ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「感じてKnight」 > 使用話数 > #10
恋と嘘
2017-7~2017-9
-[[公式 http://koiuso-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koiuso-anime]]
エンドカードイラスト > #3 > 伊藤依織子
エンドカードイラスト > #10 > 大今良時
捏造トラップ-NTR-
2017-7~2017-9
-[[公式 http://netsuzoutrap.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/netsuzoutrap]]
-再放送は火曜25:35~(TOKYO MX2で放送)
エンディングテーマ「Virginal lily」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンドカード > #3 > merryhachi
エンドカード > #10 > 武梨えり
sin 七つの大罪
2017-4~2017-7
-[[公式(音量注意) http://www.7-sins.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/7-sins]]
-12話はAT-Xと各種ネット配信のみ (2017/7/29正午より順次配信予定) [[[link] http://www.7-sins.tv/news/index01360000.html]]
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO)
オープニングテーマ「My Sweet Maiden」 > 作曲 > SHINTA-LOW、本多友紀(Arte Refact)
-#1はオープニングなし
-#5はエンディングテーマなし
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「baby now」 > 使用話数 > #3
キャスト > ナレーション(#4.5、#10.5) > 保村真
エンドカードイラスト > #3 > 日吉ハナ
エンドカードイラスト > #10 > 水龍敬
つぐもも
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/season1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsugumomo]]
-アニマックスでのリピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「METAMORISER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
エンドカードイラスト > #3 > 西島大介
エンドカードイラスト > #10 > 大島永遠
まけるな!!あくのぐんだん!
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://akunogundan.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/akunogundan/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749818099]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunogundan]]
-ナレーションは「KAKUWA☆なれ~しょんず」として各話交代で担当
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#3) > 佐々木未来
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#10) > Pile
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
2017-4~2017-6
-[[公式 http://cingeki-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cingeki-anime]]
-TOKYO MX、BS11での放送後にゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」内で火曜シンデレラシアターとして1本未放映話を配信。サブタイトルは以下
#3いっしょに寝てます♪
#10加蓮の微熱
-火曜シンデレラシアター#9はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「SUN♡FLOWER」 > 使用話数 > #10、#12~#13
-火曜シンデレラシアター#11はエンディングテーマとして使用
フレームアームズ・ガール
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tv.fagirl.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fagirl]]
-2019年4月再放送の次回予告は新規収録版 [[● http://twitter.com/fagirl_official/status/1106407056121028609]]
スタッフ > アニメ―ション制作 > ZEXCS、studioA-CAT
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#3) > FAガールズ#03(マテリア姉妹(山崎エリイ)、スティレット(綾瀬有))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#10) > FAガールズ#10(轟雷(佳穂成美)、フレズヴェルク(阿部里果))
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
2017-4~2017-6
-[[公式 http://rokuaka.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rokuaka]]
スタッフ > 製作 > ロクでなし製作委員会(KADOKAWA、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ)
-#1~#3、#12はオープニングテーマなし
-#3はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
エンディングテーマ「Precious You☆」 > 使用話数 > #4~#7、#10
-#1、#2、#8、#9、#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > Syroh
エンドカードイラスト > #10 > つなこ
夏目友人帳 陸
2017-4~2017-6
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume6/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume6]]
*ゲスト > 柴田克己(#3) > 細谷佳正
*ゲスト > 二体さま(#3) > 赤澤涼太、影平隆一
*ゲスト > 紅子(#10) > 園崎未恵
*ゲスト > 会宮(#10、#11) > 竹本英史
恋愛暴君
2017-4~2017-6
-[[公式 http://renaiboukun.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/renaiboukun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/renaiboukun]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンドカードイラスト > #3 > 氷川翔
エンドカードイラスト > #4 > U-temo
エンドカードイラスト > #10 > 山本アリフレッド
月がきれい
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsukigakirei.jp]]
-[[YouTube(FlyingDog公式チャンネル) https://www.youtube.com/user/flyingDOGch]]
-#9、#12はオープニングテーマなし
挿入歌「初恋」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Fragile」 > 使用話数 > #10
笑ゥせぇるすまんNEW
2017-4~2017-6
-[[公式 http://warau-new.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/warau-new]]
-「あにめのめ」枠で放送
-アニマックスでのリピート放送は木曜19:00~と27:00~
*各話ゲスト > 甘江優男(#3A) > 宮田幸季
*各話ゲスト > 加米良鉄也(#3B) > 金谷ヒデユキ
*各話ゲスト > 田寄内志(#10A) > 杉山紀彰
*各話ゲスト > 老手一人(#10B) > 中尾隆聖
覆面系ノイズ
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://fukumenkei-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fukumenkei-anime]]
-アニメギルド枠で放送
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)の12:30~(2話連続放送)
オープニングテーマ1「ハイスクール[ANIME SIDE] -Bootleg-」 > 使用話数 > #2、#3
-#1は挿入歌として使用
-#4はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ「アレグロ」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#10、#12
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
2017-2~-
-[[公式 http://yamato2202.net/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6277]]
-全26話を7章に分け映画として先行公開
-TVシリーズは2018年以降放送開始
-第一章「嚆矢篇」(#1~#2)
-第二章「発進篇」(#3~#6)
-第三章「純愛篇」(#07~#10)
-第四章「天命篇」(#11~#14)
-第五章「煉獄篇」(#15~#18)
-第六章「回生篇」(#19~#22)
-第七章「新星篇」(#23~#26)
エンディングテーマ2「月の鏡」 > 使用話数 > 劇場版第二章(#3~#4)
AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
2017-1~2017-3
-[[公式 http://akibastrip-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akibastrip]]
スタッフ > 製作 > AKIBA'S TRIP製作委員会(GONZO、DLE、bilibili、TOKYO MX、ドコモ・アニメストア、DMM、AT-X、BSフジ、スタジオマウス、エクサインターナショナル、創通音楽出版)
エンディングテーマ3「サンキトウセン!」 > 歌(#3) > イヤホンズ
エンディングテーマ3「サンキトウセン!」 > 使用話数 > #3、#4、#12
-#3はまにあ~ず名義で挿入歌としても使用
エンディングテーマ9「空腹からやりなおせ!」 > 使用話数 > #10
各話ゲスト > 紅影(#3) > たかはし智秋
各話ゲスト > ナイス村々(#3) > 島田敏
各話ゲスト > ブラックホール黒田(#10) > 稲田徹
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
2017-1~2017-3
-[[公式 http://marginal4-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marginal4-anime]]
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「Melty♥Love♥Cooking」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ9「魂のノンストップラヴァー」 > 使用話数 > #10
SUPER LOVERS 2
2017-1~2017-3
-[[公式 http://superlovers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/superlovers2]]
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、片山修志、加藤賢二(Team-MAX)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#3、#6、#10) > 海棠零(皆川純子)、海棠晴(前野智昭)、海棠亜樹(松岡禎丞)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
ガヴリールドロップアウト
2017-1~2017-3
-[[公式 http://gabdro.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gabdro]]
スタッフ > 製作 > ガヴリールドロップアウト製作委員会(KADOKAWA、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 狗神煌
エンドカードイラスト > #10 > 涼香
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩
2017-1~2017-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo01]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
出演 > #10(学芸員) > 高橋哲也
ナレーション > #3 > 新垣樽助
ナレーション > #10 > 佐藤拓也
南鎌倉高校女子自転車部
2017-1~2017-3
-[[公式 http://minakama-anime.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minakama-anime]]
エンドカードイラスト > #3 > 草壁
エンドカードイラスト > #10 > アフ黒
闇芝居(第4期)
2017-1~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamishibai4]]
キャスト > 語り > 小倉久寛(#1)、野村昌司(#2)、松尾諭(#3)、寺田農(#4)、増本庄一郎(#5)、竹井亮介(#6)、ひのあらた(#7)、宮崎吐夢(#8)、山崎直樹(#9)、渡辺哲(#10)、龍坐(#11)、あらい汎(#12)、津田寛治(#13)
ポケットモンスター サン&ムーン
2016-11~2019-11
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/]]
オープニングテーマ2「めざせポケモンマスター -20th Anniversary-」 > 使用話数 > #30~#43
-#146はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「ジャリボーイ・ジャリガール」 > 使用話数 > #61~#81、#87~#103
エンディングテーマ4「心のノート」 > 使用話数 > #104~#128
3月のライオン
2016-10~2017-3
-[[公式 http://3lion-anime.com/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/3lion-anime]]
-#8、#9では挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #3 > 能條純一
エンドカードイラスト > #10 > 克・亜樹
DRIFTERS
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/drifters/]]
-サブタイトルの前に第n幕の話数表記あり(nは漢数字)
-副音声でオルテ語の会話シーンを日本語で放送(1~4話まで、5話以降は副音声なし)
オープニングテーマ「Gospel Of The Throttle. 狂奔REMIX ver.」 > 使用話数 > #2~#3、#6~#7、#9、#12
-#1、#4、#5、#8、#10、#11はオープニングテーマなし
-#8はエンディングテーマなし
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://occultic-nine.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Occultic_Nine]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5390]]
-制作上の都合により、バンダイチャンネルでの第1話・第2話配信が10月21日16時に[[一時終了 http://occultic-nine.com/?article_id=40495]]、10月25日に再開。
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 佐倉綾音
エンドカードイラスト > #10 > 室田雄平
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
2016-10~2016-12
-[[公式 http://utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/UTAPRI-LS]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5388]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 製作 > うた☆プリLS製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ)
-#13はオープニングなし
挿入歌「Mighty Aura」 > 使用話数 > #3
挿入歌「夢追人へのSymphony」 > 使用話数 > #10
きんだーてれび
2016-10~2022-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/]]
-サブタイトルは「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/きもしば」の順で記載
-2017年1月~3月、7月~9月は「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/ゆかいなアニマルバス」の3作品を放送
-2017年10月より月曜~金曜7:30~7:35に変更。
月曜:ぴったんこ!!ねこざかな(#52~#250、#282~#614、#749~#809)、ぴったんこ!ねこざかな選(#257~#277)、ペッパピッグ@きんてれ(#619~#744、#1006~#1061)、あわじしまの七福神(#814~#938)、コロコロアニマルおとぎばなし(#943~#1001、マーシャとくま ショートVer. @きんてれ(#1066~#1186))
火曜:ペッパピッグ@きんてれ(#53~#550、#815~#869)、ばなにゃ ふしぎななかまたち(#555~#615)、LALALACOCO(#620~#680、#750~#805)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#685~#745)、PUIPUI モルカー(#874~#929、#1002~#1057、#1127~#1182)、きん☆もに出張版(#934、#1062)、iiiあいすくりん(#939~#997、#1067~#1122)
水曜:ケロポンタウン、子育てTV ハピクラミニ(2017年10月~2018年9月)、、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(2018年10月~2018年12月)、まんなかのりっくん@きんてれ(2019年1月~3月)、猫のニャッホ(#429~#546)、つくるの大好き!ねんDo!君となかまたち選(#571~#611、#801~#870)、フライングベイビーズ☆プチ(#621~#676、#1068~#1123)、みっちりわんこ!あにめーしょん(#671~#796)、コロコロアニマル(#875~#935)、ぴったんこ!!ねこざかな選(#940~#1063)、テイコウペンギン(#1128~#1188)
木曜:ねこざかなダンス(2017年10月~2018年9月)、きんてれえほん(2017年11月~2018年9月)、ラビッツ インベージョン@きんだーてれび(2018年10月~2020年9月、#876~#1064、#1129~#1189)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#812~#871)、コヌとたのしいおともだち(#1069~#1124)
金曜:おはよう!コケッコーさんセレクション(#56~#71)、ゆかいなアニマルバスセレクション(#76~#91、#116~#126、#196~#219、#244~#256、#286~#301)、ブーブーボーイだっぷ(#96~#111、#151~#191、#261~#281、#351~#356、#411~#426)、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(#131~#171)、パレットアイランド(#176~#301)、きん☆モニ(2018年10月~11月、#371~#406、2019年4月~#1190)、大福くん@きんてれ(2018年10月~12月、2019年4月~#558)、コロコロアニマル(#563~#623)、猫のニャッホ選(#693~#813)、アニメ カピバラさん(#818~#932、#1065~#1180)
*きもしば > 放送話数 > #1~#13、#26~#38
*ゆかいなアニマルバス > 放送話数 > #14~#25、#39~#50
-#52~はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ゴハン・パワー」 > 使用話数 > #1~#38
エンディングテーマ2「えがおさかそ!」 > 使用話数 > #39~#51
ろんぐらいだぁす!
2016-10~2017-2
-[[公式(音量注意) http://anime-longriders.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-longriders]]
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「Starting up」 > 編曲 > h-wonder
エンドカードイラスト > #3 > ハトポポコ
エンドカードイラスト > #10 > 武梨えり
クラシカロイド
2016-10~2017-4
-[[公式 http://www.classicaloid.net/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/classica/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5295]]
-#16では挿入歌として使用(歌なし)
エンディングテーマ3「愛の矢の夢」 > 使用話数 > #3
-#2、#8では挿入歌として使用
エンディングテーマ10「恋はジョリジョリ~華麗なる大円舞曲より~」 > 使用話数 > #10
-#5では挿入歌として使用
-#3では挿入歌として使用
エンディングテーマ17「みかんソンビマーチ~トルコ行進曲より~」 > 歌 > 天月-あまつき-
-#25では挿入歌として使用
-#25はエンディングテーマなし
挿入歌「夜半の月~幻想即興曲より~」 > 使用話数 > #10
ブレイブウィッチーズ
2016-10~2016-12
-[[公式 http://w-witch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/w-witch]]
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#3) > 雁淵ひかり(加隈亜衣)、ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)、管野直枝(村川梨衣)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#10) > グンドュラ・ラル(佐藤利奈)、雁淵孝美(末柄里恵)、雁淵ひかり(加隈亜衣)
マジきゅんっ!ルネッサンス
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.magic-kyun.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/magic-kyun]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5398]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「Walk in the lonely night」 > 使用話数 > #1、#3
挿入歌「キミにマジきゅんっ!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Dear my special」 > 作曲・編曲 > Akira Sunset、ha-j
刀剣乱舞-花丸-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[DMM.com http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5420]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「花の薫りは叶枝垂れ」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「心馳せから縁あり」 > 使用話数 > #10
-#11はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
奇異太郎少年の妖怪絵日記
2016-10~2016-12
-[[公式 http://kiitarou.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kiitarou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5370]]
エンディングテーマ1「Misty」 > 作曲 > U-NO
エンディングテーマ1「Misty」 > 編曲 > Kanki、U-NO
エンディングテーマ「茜色クロシェット」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンディングテーマ3「Every time~きらいのはんたい。~」 > 使用話数 > #3、#8、#10
エンディングテーマ7「妖姫絢爛紅櫻白夜」 > 編曲 > 神 Kyo-ya 敬也
NEW GAME!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://newgame-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/nganime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/newgame]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
オープニングテーマ1「SAKURAスキップ」 > 使用話数 > #1~#10、#12
-#3はエンディングテーマなし
挿入歌「CONTINUE...?」 > 使用話数 > #3
OZMAFIA!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://anime.ozmafia.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ozmafia]]
-#1無料配信、#2有料配信、#3以降1週間無料配信
スタッフ > 原作・キャラクター原案 > Poni-Pachet SY、HOBIBOX
エンディングテーマ1「I love you more」 > 使用話数 > #1、#4、#7、#8、#10、#12
エンディングテーマ3「Love You Tomorrow」 > 使用話数 > #3、#6、#9、#11
ReLIFE
2016-7~2016-9
-[[公式 http://relife-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/relife]]
-[[comico http://www.comico.jp/special/index.nhn?docno=8]]
-#13はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「タイミング~TIMING~」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「明日への扉」 > 使用話数 > #10
Rewrite
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.rewrite-anime.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/rewrite/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817320]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2623420]]
-#1、#5、#7はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ささやかなはじまり」 > 使用話数 > #2、#3、#6、#7
エンディングテーマ5「偽らない君へ」 > 使用話数 > #10
SHOW BY ROCK!! しょ~と!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/short/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock-short]]
-再放送は火曜25:00~
挿入歌「ビビビーチ♡ビビビビーチ!」 > 使用話数 > #1、#3、#8、#11
挿入歌「流離 ~SASURAI~」 > 使用話数 > #4、#6、#10
挿入歌「旅路宵酔ゐ夢花火」 > 使用話数 > #10
あまんちゅ!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://amanchu-anime.com/]]
-[[twitter https://twitter.com/amanchu_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amanchu-anime]]
-[[MAGCOMI(原作) http://comic.mag-garden.co.jp/amanchu/]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
挿入曲「Turquoise」 > 作曲・編曲・ピアノ演奏(#3)・演奏(#6、#9) > 窪田ミナ
挿入曲「Turquoise」 > 使用話数 > #3、#6、#9
挿入曲「ふたり少女 -guitar version-」 > 使用話数 > #10
アンジュ・ヴィエルジュ
2016-7~2016-9
-[[公式 http://ange-vierge-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ange-vierge-anime]]
エンドカードイラスト > #3 > 蔓木鋼音
エンドカードイラスト > #10 > 吉岡榊
ツキウタ。 THE ANIMATION
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.tsukiani.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsukiani]]
-本編終了後ED担当キャスト出演の特典映像を放送
オープニングテーマ1「GRAVITIC-LOVE」 > 使用話数 > #3、#5、#7、#9、#11
-#1、#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「LOLV -Lots of Love-」 > 使用話数 > #4、#6、#8、#10、#12
-#2はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「amor~溢れだす想いから~」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「nox~風のレコード~」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ツキウサ。体操」 > 使用話数 > #3
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
2016-7~2016-9
-[[公式 http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/toz-thex-anime]]
オープニングテーマ「風ノ唄」 > 使用話数 > #2~#5、#8~#10、#12
-#1、#6~#7、#11、#13はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
-#3、#6、#13はエンディングテーマなし
-#7のエンディングテーマとして使用
ラブライブ!サンシャイン!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/lovelive-s/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-sunshine]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#3) > Aqours(高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛))
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#10) > 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
挿入歌「ダイスキだったらダイジョウブ!」 > 使用話数 > #3
魔装学園H×H
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.masou-hh.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/masou-hh]]
-TVQ九州放送での放送は都合により中止 [[● http://www.masou-hh.com/news/?news=onair-info]]
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
-新作アニメ映像「ラブルーム+」(全6話)を偶数話の後に放送
次回予告イラスト > #3 > 萩尾圭太
次回予告イラスト > #10 > 高橋健
Re:ゼロから始める異世界生活
2016-4~2016-9
-[[公式 http://re-zero-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/re-zero/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/re-zero/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/re-zero-anime]]
-AT-Xの本編終了後からミニアニメ「Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)」を放送
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
オープニングテーマ1「Redo」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10
-#1、#3、#5、#7、#9、#11~#13、#15、#16、#18、#21はオープニングテーマなし
-#11は挿入歌として使用
-#6、#12、#15、#19はエンディングテーマなし
TERRAFORMARS REVENGE
2016-4~2016-6
-[[公式 http://www.terraformars.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/terraformars2]]
-全13話
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
オープニングテーマ1「荒涼たる新世界」 > 使用話数 > #1~#4、#7、#10、#12
-#4は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Red Zone」 > 使用話数 > #1~#3、#9
エンディングテーマ3「Revolution」 > 使用話数 > #6、#10~#12
あんハピ♪
2016-4~2016-6
-[[公式 http://anne-happy.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anne-happy]]
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「knock Knock Map Map」 > 使用話数 > #10
挿入歌「紙ひこうき風になった」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ミチノチモシーキミノキモチ」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > こるり
エンドカードイラスト > #10 > ハノカゲ
アイカツスターズ!
2016-4~2018-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-#1はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「1,2,Sing for You!」 > 使用話数 > #26~#33
オープニングテーマ3「スタージェット!」 > 使用話数 > #34~#48、#50
-#49はオープニングテーマなし
-#70はオープニングテーマなし
オープニングテーマ5「MUSIC of DREAM!!!」 > 使用話数 > #76~#100
-#50、#69、#72は挿入歌として使用
-#55、#58、#88は挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「スタートライン!」 > 使用話数 > #100
挿入歌「スタートライン!」 > 歌(#10) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「スタートライン!」 > 使用話数 > #1、#10、#16、#22、#49、#99
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 歌(#1、#3、#18) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 歌(#100) > せな、りえ、みき、かな、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#7、#9、#18、#24、#100
挿入歌「Dreaming bird」 > 使用話数 > #23、#26、#32、#39、#48
挿入歌「So Beautiful Story」 > 歌(#30) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「So Beautiful Story」 > 歌(#35) > るか、せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「So Beautiful Story」 > 使用話数 > #27、#30、#35
挿入歌「1,2,Sing for You!」 > 歌(#38、#48) > りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「1,2,Sing for You!」 > 使用話数 > #29、#38、#48
挿入歌「One Step」 > 使用話数 > #31
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#34) > YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#41、#47) > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 歌(#34、#47) > かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 使用話数 > #34、#41
挿入歌「スタージェット!」 > 使用話数 > #36、#43、#49
挿入歌「We wish you a merry Christmas AIKATSU☆STARS! Ver.」 > 歌(#37) > せな、りえ、みき、かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「We wish you a merry Christmas AIKATSU☆STARS! Ver.」 > 使用話数 > #37、#87
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
2016-4~2016-12
-[[公式 http://jojo-animation.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jojo-diu]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜25:30~
-#1、#10、#14はオープニングテーマなし
-#17、#20、#25はオープニングテーマなし
オープニングテーマ3「Great Days」 > 使用話数 > #27~#31、#33~
-#32はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「I Want You」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#16、#18~#19、#21~#23、#25~#26、#28~#33、#35、#37~
-#1、#8、#17、#20、#24、#27、#34、#36はエンディングテーマなし
キャスト > 東方朋子 > 豊口めぐみ(#1~#15)、伊藤静(#31)
デュエル・マスターズVSRF
2016-4~2017-3
-[[公式 http://www.shopro.co.jp/tv/duelmastersvsrf/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/duel_vsrf/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/duelmastersvsrf]]
-キッズステーションでのリピート放送は土曜6:30~
エンディングテーマ1「JIBUN」 > 歌 > アンティック-珈琲店-
エンディングテーマ2「Stronger」 > 使用話数 > #10#39
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)
2016-4~2016-6
-[[公式(音量注意) http://www.ninjaslayer-animation.com]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-2015年4月~10月にネット配信された[[ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン http://cal.syoboi.jp/tid/3736]]のTVシリーズ
-傑作選に使用されたエピソードはジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの10本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ3「SCREAM」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「Black Nightmare」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「合法的トビ方ノススメ-SPARK!!SOUND!!SHOW!!ブチ上げ♂ Cherry boy REMIX!!!!」 > 歌 > Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)
ハンドレッド
2016-4~2016-6
-[[公式 http://hundred-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hundred-anime]]
オープニングテーマ「BLOODRED」 > 歌 > D-selections(小林竜之、澁谷梓希、若井友希、青山吉能、吉岡茉祐)
エンディングテーマ1「EYES ON ME」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ4「Jewels Of Love」 > 使用話数 > #10、#11
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「SAND MIRAGE」 > 使用話数 > #10
挿入歌「SMILE FLOWERS」 > 使用話数 > #10、#11
ビッグオーダー
2016-4~2016-6
-[[公式 http://www.future-diary.tv/bo/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/asread-net]]
-#1、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「毀レ世カイ終ワレ」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#8、#10
-#1、#4、#9はエンディングテーマなし
マクロスΔ
2016-4~2016-9
-[[マクロスポータルサイト http://macross.jp/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#13はオープニングテーマなし、#13、#26は挿入歌として使用
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌・エンディングテーマとして使用
-#5、#17は挿入歌としても使用
-#18、#20は挿入歌としても使用
挿入歌「不確定性☆COSMIC MOVEMENT」 > 使用話数 > #3、#4、#17
挿入歌「僕らの戦場」 > 使用話数 > #3、#4、#9、#18、#22、#26
挿入歌「Walküre Attack!」 > 使用話数 > #6、#10、#13
挿入歌「GIRAFFE BLUES」 > 作曲・編曲 > h-wonder
挿入歌「ザルド・ヴァーサ! ~決意の風~」 > 使用話数 > #8、#10、#12、#15、#18、#21、#26
挿入歌「AXIA~ダイスキでダイキライ~」 > 歌(#9、#10) > ワルキューレ
挿入歌「AXIA~ダイスキでダイキライ~」 > 使用話数 > #9、#10、#20
挿入歌「クラゲ音頭」 > 使用話数 > #10
三者三葉
2016-4~2016-6
-[[公式 http://sansyasanyou.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/sansya_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sansyasanyou]]
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 異識
エンドカードイラスト > #10 > クール教信者
少年メイド
2016-4~2016-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/meido/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_meido]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠(一部話数で公式サイト・EPG・次回予告の表記と相違あり)
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
スタッフ > 掲載誌 > B's-LOG COMIC(KADOKAWA)
-#6は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #3 > 灰原薬
エンドカードイラスト > #10 > なるしまゆり
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
2016-4~2016-6
-[[公式 http://cerberus-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cerberus]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
EDカードイラスト > #3 > トマル
EDカードイラスト > #10 > 菅原
ナースウィッチ小麦ちゃんR
2016-1~2016-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/komugir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/komugir]]
-本編後にWEBラジオ「レッツ!コムギケーション!」を放送
-リピート放送は翌週金曜17:30~
-#12は挿入歌としても使用
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「愛情ファーマシー」 > 使用話数 > #1、#10
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#3、#6、#10) > 如月ツカサ(小市眞琴)
挿入歌「Break your chains」 > 使用話数 > #1~#8、#10、#12
挿入歌「イロヅクネガイ」 > 使用話数 > #3
キャスト > 錦鯉怪人(#3) > 高木渉
キャスト > 生クリーム怪人(#10) > 飛田展男
ブブキ・ブランキ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://bbkbrnk.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/5227/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bbkbrnk]]
スタッフ > 製作 > BBKBRNK Partners(KADOKAWA、ウルトラスーパーピクチャーズ、トーセ、サミー、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、台湾角川、ブシロード、電通)
オープニングテーマ「Beat your Heart」 > 使用話数 > #2~#10
-#1、#11、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#11、#12は挿入歌として使用
-#12はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #3 > Azusa
エンドカードイラスト > #10 > Third Echoes
紅殻のパンドラ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://k-pandora.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-pandora]]
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「LoSe±CoNtRoL」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「Ex-librist」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花
挿入歌「ex-ist/entia」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子
エンドカードイラスト > #3 > 佐藤ショウジ
エンドカードイラスト > #10 > 田丸浩史
おそ松さん
2015-10~2016-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan]]
-本放送時の#12は副音声付きで放送
-BD、DVD版の#1は新作に差し替え、#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」はカット、新作ショート映像を追加
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は「DEKAPAN-MAN」として放送。(DEKAPAN-MANは内容も一部修正)
-リピート放送は放送日の20:30~
-#1は未放送
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は放送なし(番宣CMで穴埋め)
-#12は副音声付きで放送
-#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #1 > -おそ松 type A-
*使用バージョン > #2 > -チョロ松 type A-
*使用バージョン > #3 > -十四松 type A-
*使用バージョン > #4 > -チョロ松 type B-
*使用バージョン > #5 > -カラ松 type A-
*使用バージョン > #6 > -一松 type B-
*使用バージョン > #7 > -トド松 type A-
*使用バージョン > #8 > -カラ松 type B-
*使用バージョン > #9 > -十四松 type B-
*使用バージョン > #10 > -トド松 type B-
*使用バージョン > #11 > -一松 type A-
*使用バージョン > #12 > -おそ松 type B-
エンディングテーマ2「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #13 > -おそ松 type M-
*使用バージョン > #14 > -トド松 type M-
*使用バージョン > #15 > -カラ松 type M-
*使用バージョン > #16 > -一松 type M-
*使用バージョン > #17 > -十四松 type M-
*使用バージョン > #18 > -チョロ松 type M-
*使用バージョン > #19 > -チョロ松 type F-
*使用バージョン > #20 > -カラ松 type F-
*使用バージョン > #21 > -一松 type F-
*使用バージョン > #22 > -トド松 type F-
*使用バージョン > #23 > -十四松 type F-
*使用バージョン > #24 > -おそ松 type F-
エンディングテーマ3「SIX SAME FACES ~今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!~ -type FINAL-」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか??
2015-10~2015-12
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa2]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4688/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6739]]
スタッフ > 製作 > ご注文は製作委員会ですか??(NBCユニバーサル・エンターテイメント、芳文社、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フロンティアワークス、ブシロード、AT-X、アイオウプラス、レイ)
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 使用話数 > #1~#10
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 中山幸
エンドカードイラスト > #10 > 左
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #3 > 菅野マナミ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #10 > ぶーた
サタデーヴァンガード1030
2015-10~2016-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/satavan/]]
-[[ヴァンガード総合公式 http://cf-vanguard.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/user/BSTAFFDF]]
-サブタイトルは番組内アニメ「みにヴぁん」(第2期)のものを表示。
-#3~#5、#8~#12、#14~#18、#20、#23、#25~#26はサブタイトルなし
キャスト > サタデーゲスト > 新田恵海(#1~#2)、神原大地(#3~#4)、榎木淳弥(#5~#6)、奈良徹(#7~#8)、柳田淳一(#9~#10)、大平峻也、健人、染谷俊之(#11)、佐藤拓也(#12~#13)、加古臨王、大塚琴美、田中進太郎(#14~#16)、森嶋秀太(#17~#18)、榎木淳弥(#19~#20)、阿部敦(#21~#22)、橘田いずみ、石川静(#25~#26)
ハッカドール THE あにめ~しょん
2015-10~2015-12
-[[公式(音量注意) http://hackadoll-anime.com/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hackadoll]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ハッカドールTHEあにめ~しょん製作委員会(DeNA、エイベックス・ピクチャーズ、AT-X、NAS、クロックワークス、グッドスマイルカンパニー、一迅社、コンテンツシグナル)
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Happy Days Refrain」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#9
-#6はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「Reflect Realist Doll」 > 使用話数 > #4、#10
-#6では挿入歌として使用
ランス・アンド・マスクス
2015-10~2015-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/lance/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lance]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
エンドカードイラスト > #3 > 景
エンドカードイラスト > #10 > bob
今宵こんな片隅で…
2015-10~2019-8
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6742]]
*ゲスト > #09~#10 > 朴璐美、速水奨
*ゲスト > #29~#30 > 日髙のり子、関俊彦
*ゲスト > #31~#32 > 植田佳奈、置鮎龍太郎
*ゲスト > #33~#34 > 檜山修之、川村万梨阿、稲田徹、高乃麗、てらそままさき、黒田崇矢、平野文、ブリドカット セーラ 恵美
*ゲスト > #35~#36 > 冨永みーな、神谷明
*ゲスト > #37~#38 > 大久保瑠美、千葉繁
*ゲスト > #39~#40 > 水樹奈々、瀬戸麻沙美
新妹魔王の契約者BURST
2015-10~2015-12
-[[公式 http://anime-shinmaimaou.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinmaimaou]]
-ディレクターズカット版
スタッフ > 音楽 > 高梨康治(Team-MAX)
オープニングテーマ1「Over The Testament Ver.1」 > 使用話数 > #1~#3
オープニングテーマ5「Over The Testament Ver.5」 > 使用話数 > #10
牙狼 -紅蓮ノ月-
2015-10~2016-4
-[[公式 http://garo-project.jp/ANIME2/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-gurennotsuki/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/garo-project2]]
-無料放送
オープニングテーマ1「紅蓮ノ月~隠されし闇物語~」 > 歌 > 影山ヒロノブ(#1~#2)、きただにひろし(#3~#4)、奥井雅美(#5~#6)、福山芳樹(#7~#8)、遠藤正明(#09~#10)、JAM Project(#11~#14)
終物語
2015-10~2015-12
-[[公式 https://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarimonogatari]]
オープニングテーマ2「mathemagics」 > 使用話数 > #2、#3、#5
-#4、#6、#10、#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > チョモラン
エンドカードイラスト > #10 > 和泉つばす
Charlotte
2015-7~2015-9
-[[公式 http://charlotte-anime.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/charlotte/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/charlotte-anime]]
-アニマックスでのリピート放送は火曜27:00~
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、麻枝准、光収容
オープニングテーマ「Bravely you」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
-#1、#10、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「灼け落ちない翼」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
-#1はエンディングテーマなし
-#6のエンディングテーマはBGMを使用
エンディングテーマ2「楽園まで」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ3「君の文字」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
GOD EATER
2015-7~2016-3
-[[公式 http://anime.godeater.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/godeater-anime]]
-#10~#13(メテオライト編)は2016年3月から順次放送 [[● https://twitter.com/god_eater_anime/status/680375409758752768]]
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#9、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「荒廃地」 > 使用話数 > #2~#4、#6、#7、#10
-#1、#8はエンディングテーマなし
-#8は挿入歌として使用
挿入歌「Maintain Maintain」 > 使用話数 > #3
うーさーのその日暮らし 夢幻編
2015-7~2015-9
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-mugen]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
エンドカードイラスト > #3 > 小杉光太郎
エンドカードイラスト > #10 > 岸田メル
がっこうぐらし!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://gakkougurashi.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gakkougurashi]]
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ハーモナイズ・クローバー」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#9
エンディングテーマ3「アフターグロウ」 > 使用話数 > #6~#8、#10、#11
それが声優!
2015-7~2015-9
-[[公式 http://soregaseiyu.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soregaseiyu]]
-リクエストソングはエンディングテーマの途中に挿入される曲です
-イヤホンズ密着ドキュメント「それがイヤホンズ!」をアニメの後に放送
-#13はオープニングテーマなし
-#12、#13はエンディングテーマなし
-#8、#9、#12は挿入歌として使用
挿入歌「愛と絶望のイデア」 > 使用話数 > #3
-劇中アニメ「仏戦士ボサツオン」主題歌
-劇中ゲーム「クロネコ・オブ・エターニャ2」主題歌
-劇中アニメ「探偵喫茶スパイラルカフェ」主題歌
リクエストソング3「Endless Story」 > 使用話数 > #3
リクエストソング9「輪舞-revolution」 > 使用話数 > #10
リクエストソング10「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
だんちがい
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/danchigai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danchigai]]
主題歌1「Early Morning」 > 使用話数 > #3、#7、#10
-#12は主題歌なし
キュートランスフォーマー さらなる人気者への道
2015-7~2015-10
-[[公式 http://www.qtransformers.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/qtransformers]]
エンディングテーマ1「DESTINY~400万年前から愛してる~」 > 使用話数 > #1~#2、#5~#6、#9~#10、#12~#13
エンディングテーマ2「SHOCK~この想いは光のように~」 > 使用話数 > #3、#7、#11
-#4、#8はエンディングテーマなし
ドラゴンボール超
2015-7~2018-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/]]
-#70はキャストによる副音声放送を実施[[● http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/news/news2016120401.html]]
-映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開記念
-平日:初回朝8:30より2話ずつ放送。リピート放送は同日12:00~、20:00~
-土曜:平日に続いて5話ずつ放送、初回20:00~、リピート放送は翌日曜17:30~、19:55~
-各話放送後1週間無料ビデオ配信
エンディングテーマ3「薄紅」 > 使用話数 > #26~#36
エンディングテーマ4「Forever Dreaming」 > 使用話数 > #37~#49
エンディングテーマ9「遥」 > 使用話数 > #97~#108
エンディングテーマ10「70cm四方の窓辺」 > 使用話数 > #109~#121
ミス・モノクローム -The Animation- 2
2015-7~2015-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/miss_monochrome_anime_2/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miss-monochrome2]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
スタッフ > 製作 > ミス・モノクローム -The Animation- 2製作委員会
挿入歌「私だけの物語」 > 使用話数 > #3、#4
挿入歌「進行形17」 > 使用話数 > #9、#10
城下町のダンデライオン
2015-7~2015-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/dande/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dande]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
-TBS放送分は「作詞:405+D、作曲:大森祥子」と誤表記(BS-TBS放送分では訂正済) [[● http://www.tbs.co.jp/anime/dande/news/#news201508140255]]
提供バックイラスト > #3 > 蔓木鋼音
提供バックイラスト > #10 > 華々つぼみ
実は私は
2015-7~2015-9
-[[公式 http://jitsuwata.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jitsuwata]]
-リピート放送は日曜17:30~、月曜15:00~、木曜7:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
挿入歌「ホログラム」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#4、#5、#6、#7、#8、#9、#10、#11、#12、#13
戦姫絶唱シンフォギアGX
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.symphogear-gx.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-gx]]
-#1はオープニングテーマなし
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマとして使用
-#6は挿入歌として使用
挿入歌「TRUST HEART」 > 使用話数 > #2、#7、#10
挿入歌「オーバーキルサイズ・ヘル」 > 使用話数 > #3#10
挿入歌「ビーフストロガノフのうた」 > 使用話数 > #3
挿入歌「TRUST HEART(IGNITED arrangement)」 > 使用話数 > #10
SHOW BY ROCK!!
2015-4~2015-6
-[[公式 http://showbyrock-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/showbyrock_anime]]
-再放送は水曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
挿入歌「迷宮DESTINY」 > 使用話数 > #3、#12
挿入歌「Yes!アイドル❤宣言」 > 使用話数 > #3、#9
挿入歌「流星ドリームライン」 > 使用話数 > #6、#9、#10、#12
-#6は「バラードver.」
えとたま
2015-4~2015-6
-[[公式 http://etotama.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3482/]]
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#3) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#10) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子)、シャアたん(生天目仁美)、ウマたん(小澤亜李)、ピヨたん(佐々木未来)、キーたん(戸田めぐみ)、イヌたん(本多真梨子))
アイキャッチイラスト > #3 > 宮下未紀、松本テマリ、ヒナユキウサ、花守ゆみり
アイキャッチイラスト > #10 > 藤真拓哉、篤見唯子、ハラカズヒロ、松井恵理子
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
2015-4~2015-6
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesapuru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/tesagure_spn.html]]
-「てさぐれ!部活もの」と「みならい女神 プルプルんシャルム」のコラボ作品
-公式の略称は「てさプル」
-サブタイトルの前にこらぼ#nnの話数表記あり
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-リピート放送は放送翌週土曜11:00~
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「色彩crossroad」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#11、#12
エンディングテーマ7「グリーン妄想モンスター」 > 使用話数 > #10
アルスラーン戦記
2015-4~2015-9
-[[公式 http://www.arslan.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/arslan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~、27:30~と土曜20:00~
-#1、総集編はオープニングテーマなし
-#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用。
エンドカードイラスト > #3 > 瀬尾公治
エンドカードイラスト > #10 > 大今良時
グリザイアの楽園
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3465/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia_rakuen]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
オープニングテーマ「刹那の果実」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#10
-#1、#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ4「Ceremony」 > 使用話数 > #10
提供イラスト > #3 > 羽鳥ぴよこ、おかだアンミツ
提供イラスト > #10 > 美水かがみ、涼香
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2015-4~2015-6
-[[公式 http://danmachi.com/danmachi/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3480/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danmachi]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンドカードイラスト > #3 > 矢樹貴
エンドカードイラスト > #10 > りょーちも
ニセコイ:
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3469/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi2]]
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「曖昧ヘルツ」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#9、#12
エンディングテーマ6「通り雨drop」 > 使用話数 > #10
-#8はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #3 > pomodorosa
提供バックイラスト > #10 > 華々つぼみ
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
2015-4~2015-10
-[[公式 http://www.ninjaslayer-animation.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ninjaslayer_animation]]
-#25(傑作選)に使用されたエピソードはキックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー、ジ・アフターマス、アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ、ゼロ・トレラント・サンスイ、フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ、フジ・サン・ライジング、ガイデッド・バイ・マサシ、ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ、ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット、デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード、デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ、バイオテック・イズ・チュパカブラ、コロス・オブリヴィオンの13本。
スタッフ > 音楽 > 大沢伸一、藤澤健至(Team-MAX)
-#26はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Halo Of Sorrow From Animation」 > 歌 > Melt-Banana
エンディングテーマ3「劇場支配人のテーマ」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「Jag Jag」 > 使用話数 > #10
山田くんと7人の魔女
2015-4~2015-6
-[[公式 archive://www.yamajo-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3467/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamajo]]
スタッフ > 音楽制作 > A-Sketch
オープニングテーマ「くちづけDiamond」 > 使用話数 > #1~#6、#9、#10
-#7、#8、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #3 > 中澤一登
エンドカードイラスト > #10 > 村上ゆいち
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
2015-4~2015-6
-[[公式 http://kokaku-a.jp/tv/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3468/]]
-[[攻殻機動隊ARISE http://cal.syoboi.jp/tid/3210]]の内容に新作映像を加えた再構成版
-全10話(劇場版4話を前後編に分割+新作2話)
スタッフ > 監督 > 工藤進(#1、#2)、むらた雅彦(#3、#4)、竹内敦志(#5、#6)、黄瀬和哉(#7~#10)
スタッフ > 脚本 > 冲方丁(#1~#8)、藤咲淳一(#9、#10)
スタッフ > 総作画監督・サブキャラクターデザイン > 新井浩一(#1、#2)、西尾鉄也(#3、#4)、齊藤卓也(#5、#6)
エンディングテーマ2「じぶんがいない」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ5「GHOST IN THE SHELL ARISE」 > 使用話数 > #9、#10
放課後のプレアデス(TVシリーズ)
2015-4~2015-6
-[[公式 http://sbr-gx.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sbr_gx]]
-リピート放送
-リピート放送は放送日の27:00~
-#12はオープニングテーマなし
-#1、#12はエンディングテーマなし、#12は挿入歌として使用
エンドイラスト > #3 > あらゐけいいち
エンドイラスト > #10 > コヤマシゲト
終わりのセラフ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://owarino-seraph.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarino_seraph]]
-分割2クール
-後半クールは2015年10月~放送
-#1はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカード > #3 > 竹田逸子
エンドカード > #10 > 小澤円
響け!ユーフォニアム
2015-4~2015-6
-[[公式 http://tv.anime-eupho.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3470/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=eupho]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/euphonium]]
-全13話+番外編1話
-再放送は金曜23:45~
-#13はオープニングテーマなし
挿入曲「海兵隊」 > 使用話数 > #3、#4
挿入曲「交響曲第9番 ホ短調 作品95『新世界より』第2楽章」 > 使用話数 > #3
挿入曲「プロヴァンスの風」 > 使用話数 > #10、#13
アイドルマスター シンデレラガールズ
2015-1~2015-4
-[[公式 http://imas-cinderella.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/imas_cinderella/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3301/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imas-cinderella]]
-分割2クール
-再放送は木曜24:30~
スタッフ > 3Dディレクター > 後藤優一(A-CAT)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#7、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ6「Let's Go Happy!!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「TOKIMEKIエスカレート」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Orange Sapphire」 > 使用話数 > #10
アブソリュート・デュオ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://absoluteduo.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3309/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/absoluteduo]]
スタッフ > 製作 > アブソリュート・デュオ製作委員会(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、アミューズメントメディア総合学院(AMGエンタテインメント)、エイトビット、feng)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Believe×Believe」 > 使用話数 > #1~#3、#12
エンディングテーマ3「2/2」 > 使用話数 > #8~#10
-#11はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #3 > 中山幸
エンドカードイラスト > #10 > karory
ローリング☆ガールズ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://rollinggirls.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/rollinggirls/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3306/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rollinggirls]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-#1、#12はオープニングなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「月の爆撃機」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#7、#9~#12
挿入歌「ネオンサイン」 > 使用話数 > #10
幸腹グラフィティ
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koufuku_g]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
挿入歌「しあわせグラフィティ」 > 編曲 > 熊谷蘭、Y-SAIKI
-次回予告のBGMとして使用(クレジット表記は「次回予告のテーマ」)
-提供のBGMとして使用(クレジット表記は「提供のテーマ」)
提供バックイラスト > #3 > 浜弓場双
提供バックイラスト > #10 > 黒田bb
艦隊これくしょん -艦これ-
2015-1~2015-3
-[[公式 http://kancolle-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kancolle/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3302/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kancolle-anime]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「Let's not say "good-bye"」 > 使用話数 > #3
アイキャッチ > #3、#8 > しずまよしのり
アイキャッチ > #10 > 藤川
銃皇無尽のファフニール
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/fafnir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fafnir]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
後提供イラスト > #2 > so-bin
後提供イラスト > #3 > 珈琲貴族
後提供イラスト > #10 > 和泉つばす
グリザイアの果実
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/kajitsu/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2773/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia-anime]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
-#1、#5、#13はオープニングテーマなし
-#13は挿入曲として使用
エンディングテーマ3「あなたの愛した世界」 > 使用話数 > #3、#6~#9
エンディングテーマ5「Rainy veil」 > 使用話数 > #10~#12
-#4はエンディングテーマなし
提供イラスト > #3 > 笹森トモエ、Hisasi
提供イラスト > #10 > ニリツ、橘由宇
デンキ街の本屋さん
2014-10~2014-12
-[[公式 http://umanohone.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2782/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/umanohone]]
-#12はオープニングなし
エンドカードイラスト > #3 > kona
エンドカードイラスト > #10 > すめらぎ琥珀
トリニティセブン
2014-10~2014-12
-[[公式 http://trinity-7.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/trinity-7/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/trinity-7]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-全12話+OVA1話
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > トリニティセブン製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、KADOKAWA(富士見書房)、セブン・アークス、テレビ東京、AT-X、スタジオマウス、創通、ドコモ・アニメストア、ピーエムオフィスエー、キュー・テック、DeNA)
エンディングテーマ1「BEAUTIFUL≒SENTENCE」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ1「BEAUTIFUL≒SENTENCE」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ2「SHaVaDaVa in AMAZING♪」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「ReSTART "THE WORLD"」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ4「TRINITY×SEVENTH+HEAVEN」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ4「TRINITY×SEVENTH+HEAVEN」 > 使用話数 > #8、#10、#12
四月は君の嘘
2014-10~2015-3
-[[公式 http://www.kimiuso.jp/]]
-ノイタミナ枠で放送
-2クール
-全22話+OAD1話
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
挿入曲「序奏とロンド・カプリチオーソ」 > 使用話数 > #3、#4
挿入曲「エチュード ホ短調 作品25-5」 > 使用話数 > #6、#7、#9、#10、#15
大図書館の羊飼い
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.daito-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/daito/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/daito-anime]]
-#12はインストゥルメンタル(歌なし)
エンドカードイラスト > #3 > エイチ
エンドカードイラスト > #10 > こうぐちもと(DigitalCute)
失われた未来を求めて
2014-10~2014-12
-[[公式 http://ushinawareta-mirai.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2780/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ushinawareta-mirai]]
オープニングテーマ「Le jour」 > 使用話数 > #2~#8、#10、#11
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用、#12は挿入歌として使用
後提供イラスト > #3 > 城爪草
後提供イラスト > #10 > 溝口ケージ
実在性ミリオンアーサー
2014-10~2015-3
-[[tvk http://www.tvk-yokohama.com/rma/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rma_anime]]
-#4、#10、#16はエンディングテーマなし
挿入歌3「夢見て生きなきゃ王じゃない」 > 使用話数 > #3
挿入歌10「11人にJealousy」 > 使用話数 > #10
-歌のラストにスタッフロールを被せて放送
キャスト > アーサー -剣術の城- > 楠世蓮
キャスト > アーサー -技巧の場- > 藤嵜亜莉沙
キャスト > アーサー -魔法の派- > 水越朝弓
結城友奈は勇者である
2014-10~2014-12
-[[公式 http://yuyuyu.tv/season1/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/yuyuyu/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_yukiyuna]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyuyu_tv]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
-リピート放送は放送日の27:00~
エンディングテーマ1「Aurora Days」 > 歌(#2、#3、#5~#8、#12) > 讃州中学勇者部(照井春佳、三森すずこ、内山夕実、黒沢ともよ、長妻樹里(#3、#5~#8、#12))
エンディングテーマ1「Aurora Days」 > 歌(#10) > 東郷美森(三森すずこ)
エンディングテーマ1「Aurora Days」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#8、#10~#12
-#4は"acoustic guitar ver"
ニッポン戦後サブカルチャー史
2014-8~2014-10
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/subculture/01/]]
キャスト > #2、#3ゲスト受講生 > 福嶋麻衣子、ジリ・ヴァンソン
キャスト > #6、#7ゲスト受講生 > RYO-Z(RIP SLYME)、西田藍
キャスト > #10ゲスト受講生 > 市川紗耶、西田藍
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
2014-7~2014-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/2wei/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya_2wei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2651/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya-2wei]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
オープニングテーマ「moving soul」 > 使用話数 > #2~#10
-#1はオープニングテーマなし
エンドカード > #3、#5 > シュガー☆香織
エンドカード > #10 > 牛島希
RAIL WARS!
2014-7~2014-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/]]
-[[公式支援サイト http://railwars.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railwars]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
スタッフ > 原作 > 豊田巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫)
後提供イラスト > #3 > イシガキタカシ
後提供イラスト > #10 > ジェントル佐々木
みならいディーバ(※生アニメ)
2014-7~2014-9
-[[公式 http://minaraidiva.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minaraidiva]]
-全10話
-#10はエンディングテーマ1~9、オープニングテーマの順でライブ放送。
-#1、#3、#6、#10のみ全編放送。残り6回は前半(さえずりパート)のみ放送。
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「ホッタイモイジルナYo!」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「Encore」 > 使用話数 > #10
アルドノア・ゼロ
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.aldnoahzero.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/aldnoahzero]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aldnoah_zero/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2653/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aldnoahzero]]
スタッフ > メカニックデザイン > I-Ⅳ、寺岡賢司
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures、TROYCA
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「A/Z」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#6、#9
エンディングテーマ2「aLIEz」 > 使用話数 > #4、#7~#8、#10、#11
-#12はエンディングテーマなし
ガンダムさん
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.gundam-san.net/]]
-「ことわざガンダムさん」はTOKYO MXでのみ本編開始前に放送
ことわざガンダムさん > #3 > 柔よく剛を制す
ことわざガンダムさん > #10 > 地獄の沙汰も金次第
プリパラ
2014-7~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/pripara]]
-[[ニコニコチャンネル(2nd season) http://ch.nicovideo.jp/pripara02]]
-[[ニコニコチャンネル(3rd season) http://ch.nicovideo.jp/pripara03]]
オープニングテーマ3「Realize!」 > 使用話数 > #27~#38
オープニングテーマ4「ドリームパレード」 > 使用話数 > #39~#64
オープニングテーマ7「Ready Smile!!」 > 使用話数 > #90~#102
オープニングテーマ8「Brand New Dreamer」 > 歌(#103~#106、#113、#120、#121、#128、#129) > らぁら with トライアングル(茜屋日海夏 with 田中美海)
オープニングテーマ8「Brand New Dreamer」 > 歌(#107、#108、#114、#115、#122、#123) > らぁら with じゅのん(茜屋日海夏 with 田中美海)
オープニングテーマ8「Brand New Dreamer」 > 歌(#109、#110、#116、#117、#124、#125) > らぁら with ぴのん(茜屋日海夏 with 田中美海)
-#122はエンディングテーマとしても使用(らぁら with かのん)
-#130はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「I Just Wanna Be With You~仮想(ヴァーチャル)と真実(リアル)の狭間で~」 > 使用話数 > #27~#38
エンディングテーマ4「アイドルキンリョク♥Lesson GO!」 > 使用話数 > #39~#51
-#140はエンディングテーマなし
人生相談テレビアニメーション「人生」
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.vap.co.jp/jinsei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2662/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jinsei_anime]]
エンディングテーマ「人生☆キミ色」 > 作詞 > PA-NON
*各話ゲスト(相談者ほか) > 香月芯一郎(#3、#4) > 市来光弘
*各話ゲスト(相談者ほか) > 山中君江(#10、#13) > 中尾衣里
*各話ゲスト(相談者ほか) > 矢野(#10) > 平川大輔
*各話ゲスト(相談者ほか) > 内村朋子(#10) > 高本めぐみ
*各話ゲスト(相談者ほか) > トーマス(#10) > 木野双葉
*各話ゲスト(相談者ほか) > パスカル(#10) > 濱頭優
少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
2014-7~2014-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2649/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shonen-hollywood]]
-#12は挿入歌およびエンディングテーマとしても使用
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「運気上昇イエローパンチ」 > 使用話数 > #3
-#12は挿入歌として使用
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ10 > 使用話数 > #10
-楽曲情報のクレジット表記なし
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「永遠 never ever」 > 使用話数 > #1、#10、#13
挿入歌「三嶋限界線」 > 歌(#10) > 柿田川大介(浅沼晋太郎)
挿入歌「三嶋限界線」 > 使用話数 > #7、#10
-#7は楽曲情報のクレジット表記なし(本編中に記載)
挿入歌「私だけの物語」 > 使用話数 > #10
挿入歌「チェリーチャンス」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ENDLESS STRIPE」 > 使用話数 > #10
幕末Rock
2014-7~2014-9
-[[公式 http://bakumatsu.maql.co.jp/anime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bakumatsu_rock/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2626/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bakumatsu-maql]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5578]]
-TOKYO MXの2014年10月からの再放送は"ブラッシュアップ版"を放送 [[● http://bakumatsu.marv.jp/anime/news.html#n68]]
-#11、#12は挿入歌として使用
挿入歌「非常幻想 -オーバーミラージュ-」 > 歌(#1~#3) > 土方歳三(森川智之)、沖田総司(小野賢章)
挿入歌「非常幻想 -オーバーミラージュ-」 > 歌(#10) > 正義隊(ジャスティス)(畠中祐、鈴木晴久、斉藤壮馬、菊池幸利、永塚拓馬)
挿入歌「非常幻想 -オーバーミラージュ-」 > 使用話数 > #1~#3#10~#12
-#1、#5は「アニメ第1話Ver.」
-#11は「坂本龍馬Ver.」
挿入歌「INTERSECT(天歌(ヘブンズソング)ver.)」 > 使用話数 > #2、#3
挿入歌「What's this?」 > 使用話数 > #6~#10
-#6は「(instrumental)」
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「RIDE ON THE WAVE」 > 使用話数 > #10
-#10は「(instrumental)」
挿入歌「生きてゆこう」 > 使用話数 > #10
ご注文はうさぎですか?
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2541/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa]]
-サブタイトルの前に第n羽が入る
エンドカードイラスト > #3 > 牛木義隆
エンドカードイラスト > #10 > 涼香
BS11再放送版エンドカードイラスト > #3 > 卷
BS11再放送版エンドカードイラスト > #10 > 比村奇石
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #3 > すいひ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #10 > クール教信者
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
2014-4~2014-6
-[[公式 http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/escha-logy]]
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜17:00~
-#10は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #3 > 溝口ケージ
エンドカードイラスト > #10 > ワダアルコ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
2014-4~2014-9
-[[公式 http://jojo-animation.com/sc/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2533/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jojo-sd]]
-分割4クール
-アニマックスでのリピート放送は水曜22:00~と27:00~
オープニングテーマ「STAND PROUD」 > 使用話数 > #2~#10、#12~#24
-#1、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Walk Like An Egyptian」 > 使用話数 > #3~#7、#9、#11~#24
-#1、#8、#10はエンディングテーマなし、#2はエンディングテーマとして劇伴を使用
ブラック・ブレット
2014-4~2014-7
-[[公式 http://www.black-bullet.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2548/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/black-bullet]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
スタッフ > 製作 > ブラック・ブレット製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、ショウゲート、AT-X、キネマシトラス)
エンディングテーマ1「トコハナ」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
エンドカード > #3 > 小梅けいと
エンドカード > #10 > Zトン
マンガ家さんとアシスタントさんと
2014-4~2014-6
-[[公式 http://mangakasan.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2542/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mangakasan]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-TOKYO MX、BS11の#12はオープニングなし
-TOKYO MX、BS11はエンディングの放送なし(#12除く)
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #3 > よしむらかな
エンドカードイラスト > #10 > 金田一蓮十郎、芋Uto
メカクシティアクターズ
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.mekakucityactors.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2535/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2587663]]
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、TeddyLoid、石風呂、じん、中西亮輔、sasakure.UK(U/M/A/A Inc.)、白神真志朗、滝善充(9mm Parabellum Bullet)
オープニングテーマ1「daze」 > 使用話数 > #2~#5、#8、#10、#11
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「days」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
挿入歌「メカクシコード」 > 使用話数 > #3
挿入歌「空想フォレスト」 > 使用話数 > #10
次回予告イラスト > #3 > 煎餅
次回予告イラスト > #10 > たかみ
エンドカードイラスト > #1 > fu-ta
エンドカードイラスト > #3 > MONO
エンドカードイラスト > #10 > がと
ラブライブ! School idol project(第2期)
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/lovelive2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2555/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelive02]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
-#1、#13はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#3、#11) > μ's(高坂穂乃果(新田恵海)、絢瀬絵里(南條愛乃)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、東條希(楠田亜衣奈)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空))
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#10) > 高坂穂乃果(新田恵海)
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 使用話数 > #2~#8、#10、#11
-#11は挿入歌として使用
-#13は楽曲情報のクレジット表記なし(イントロ部分のみ使用)
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「ユメノトビラ」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Shocking Party」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Shocking Party」 > 使用話数 > #3
僕らはみんな河合荘
2014-4~2014-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/kawaisou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kawaisou]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日と翌週土曜の27:00~
後提供イラスト > #3 > 大石まさる
後提供イラスト > #10 > 曙はる
彼女がフラグをおられたら
2014-4~2014-6
-[[公式 http://gaworare-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2550/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gaworare-anime]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
挿入歌「1st Love(はつ恋) 宣言」 > 使用話数 > #1、#3、#11
エンドカードイラスト > #3 > 綾咲千城
エンドカードイラスト > #10 > 岡崎武士
悪魔のリドル
2014-4~2014-6
-[[公式 http://akuma-riddle.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/akuma-riddle/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akuma-riddle]]
-「アニメイズム」B2枠での放送
-サブタイトルの前に第n問(nは漢数字)が入る
エンディングテーマ3「Concentration」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「イノチノカラクリ」 > 使用話数 > #10
犬神さんと猫山さん
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/inuneko/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_inuneko]]
-全12話
スタッフ > 音楽 > G-angle
エンドカードイラスト > #3 > 助野嘉昭
エンドカードイラスト > #10 > 源久也
監督不行届
2014-4~2014-7
-[[DLE http://www.dle.jp/kantoku/]]
-全13話
-テレビ東京は「[[あにむす! http://cal.syoboi.jp/tid/3391/]]」枠内で放送
スタッフ > 企画 > 椎木隆太(DLE)、神村靖宏(グラウンドワークス:)、佐渡島庸平(コルク)、中村直樹(AT-X)
スタッフ > 製作 > 監督不行届製作委員会(DLE、グラウンドワークス:、コルク、AT-X)
エンディングテーマ3「太陽戦隊サンバルカン」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「愛の金字塔」 > 使用話数 > #10
ハピネスチャージプリキュア!
2014-2~2015-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure/happiness/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/happinesscharge_precure/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/happiness_precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
-アニマックスでのリピート放送は翌放送日(金曜は翌週月曜)8:30~
挿入歌「しあわせごはん愛のうた」 > 使用話数 > #9、#10、#11、#28、#31、#35
挿入歌「イノセントハーモニー」 > 使用話数 > #38、#39、#40、#41、#43、#44、#45、#46、#47、#48
歴代プリキュアのメッセージ > #3 > キュアパッション
歴代プリキュアのメッセージ > #10 > キュアブロッサム
歴代プリキュアのメッセージ > #30 > ミルキィローズ
歴代プリキュアのメッセージ > #31 > キュアサニー
歴代プリキュアのメッセージ > #32 > キュアソード
歴代プリキュアのメッセージ > #33 > キュアミューズ
歴代プリキュアのメッセージ > #34 > キュアホワイト
Wake Up, Girls!
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wakeupgirls.jp/]]
-[[WUG!ポータル https://wug-portal.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/wakeupgirls_PR]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wakeupgirls]]
-リピート放送は木曜11:00~、土曜29:00~、月曜17:00~
オープニングテーマ2「7 girls war」 > 使用話数 > #3~#12
挿入歌「リトル・チャレンジャー」 > 歌 > I-1クラブ
挿入歌「ジェラ」 > 歌 > I-1クラブ
挿入歌「DATTE」 > 歌 > 小早川ティナ(安野希世乃) from I-1クラブ
挿入歌「極上スマイル」 > 歌(#8、#10) > Wake Up, Girls!
挿入歌「極上スマイル」 > 歌(#11) > I-1クラブ
挿入歌「極上スマイル」 > 使用話数 > #8、#10、#11
うーさーのその日暮らし 覚醒編
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-kakuse]]
エンドカードイラスト > #3 > コザキユースケ
エンドカードイラスト > #10 > 小松崎類
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
2014-1~2014-3
-[[公式 http://soniani.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2466/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/soniani]]
-リピート放送は水曜8:30~、金曜26:30~、日曜12:30~
スタッフ > 製作 > そにアニProject(ポニーキャニオン、ニトロプラス、ショウゲート、クロックワークス、ドコモ・アニメストア、グッドスマイルカンパニー、AT-X、ムービック、GENCO)
-#7はオープニングテーマなし
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「サマーイリュージョン」 > 使用話数 > #3
-#4は挿入歌として使用
エンディングテーマ10「Affection」 > 使用話数 > #10
挿入歌「初恋フラッシュライト」 > 使用話数 > #3
てさぐれ!部活もの あんこーる
2014-1~2014-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesabu/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/tesabu2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
-#1、#12はオープニングテーマなし。オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ1「それぞれの12ヶ月」 > 歌(#3) > 佐藤陽菜(明坂聡美)
エンディングテーマ6「Call Me "Lazy"」 > 使用話数 > #10
のうりん
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.no-rin.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/no-rin]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3987]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
-見放題サービスで配信
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#4は挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニング映像をエンディングとして使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「みのりのぞっこん未来予報♡」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ4「君と*にゅう*DAY♡」 > 使用話数 > #10
-#4はエンディングテーマなし
ストレンジ・プラス
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/stpl/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/stpl]]
スタッフ > 連載 > COMIC ZERO-SUM(一迅社)
後提供イラスト > #3 > 御巫桃也
後提供イラスト > #10 > 倉嶋丈康
スペース☆ダンディ
2014-1~2014-3
-[[公式 http://space-dandy.com/]]
-[[flyingDOG http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/spacedandy/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/space-dandy]]
-本編のアーカイブ配信なし
-BSフジはスタッフとキャストがセレクトした回を放送
-TOKYO MX、ニコニコ生放送は投票で選ばれた回を放送
スタッフ > 音楽 > スペース☆ダンディバンド(☆Taku Takahashi、KenKen、Mountain Mocha Kilimanjaro、TUCKER、難波弘之、川辺ヒロシ、岡村靖幸、kensuke ushio(agraph)、向井秀徳、ミト、笹沼位吉、梅林太郎、Latin Quarter、芳野藤丸、ZEN-LA-ROCK、grooveman Spot、梅林太郎&Pecombo、DOKAKA、pomodorosa、LUVRAW&BTB、RICK WADE)
*ゲスト宇宙人 > マミタス(#3) > 竹達彩奈
*ゲスト宇宙人 > ミャウの父(#10) > 山路和弘
*ゲスト宇宙人 > ミャウの母(#10) > 一城みゆ希
*ゲスト宇宙人 > ケイティ(#10) > 松来未祐
*ゲスト宇宙人 > チーママ(#10) > 杉本ゆう
ディーふらぐ!
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.d-fragments.net/]]
-[[原作公式 http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/d-frag/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/d-frag/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-frag]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5166]]
スタッフ > 製作 > ディーふらぐ!製作委員会(KADOKAWA、テレビ東京、AT-X、コミックとらのあな、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、ブレインズ・ベース)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #1 > 武内崇(TYPE-MOON)、蒼月タカオ(TYPE-MOON)
エンドカードイラスト > #3 > ひろやまひろし
エンドカードイラスト > #10 > 森田和明
ニセコイ
2014-1~2014-5
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/nisekoi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2468/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi]]
-全20話
-2015年の再放送は「1st Season Selection」として#1~#13を放送
スタッフ > 音楽 > 千葉"naotyu-"直樹(#1~#6)、石濱翔(MONACA)(#1~#6)、菊谷知樹(#7~)
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
-#14はエンディングテーマとして使用
-#20はオープニングなし
エンディングテーマ2「リカバーデコレーション」 > 使用話数 > #8、#10~#13
-#9、#16はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > こやまひろかず(TYPE-MOON)
提供バックイラスト > #3 > 日向悠二
提供バックイラスト > #10 > 吉田明彦
咲-Saki- 全国編
2014-1~2014-4
-[[公式 http://www.saki-anime.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/saki3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/saki-zenkokuhen]]
-リピート放送は月曜9:00~、水曜27:00~、金曜15:00~
-#1、#3、#12はオープニングテーマなし。#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「この手が奇跡を選んでる 宮守女子高校 ver.」 > 使用話数 > #3、#8
エンディングテーマ3「この手が奇跡を選んでる 永水女子高校 ver.」 > 使用話数 > #4、#6、#10
妖怪ウォッチ
2014-1~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youkai-watch]]
オープニングテーマ1「ゲラゲラポーのうた」 > 使用話数 > #1~#36、#51
オープニングテーマ2「祭り囃子でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #37~#49(奇数話)、#52~#62(偶数話)
オープニングテーマ3「初恋峠でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #38~#50(偶数話)、#53~#61(奇数話)
オープニングテーマ5「人生ドラマチック」 > 使用話数 > #77~#101
オープニングテーマ6「照国神社の熊手」 > 使用話数 > #102~129
エンディングテーマ6「宇宙ダンス!」 > 使用話数 > #77~#101
エンディングテーマ7「地球人」 > 使用話数 > #102~129
桜Trick
2014-1~2014-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/sakura_trick/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sakuratrick]]
-サブタイトルの前にTrick n-A/n-Bが入る
後提供イラスト > #3 > ひびき玲音
後提供イラスト > #10 > ハノカゲ
BLAZBLUE ALTER MEMORY
2013-10~2013-12
-[[公式 http://blazblue-am.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/blazblue/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blazblue-anime]]
エンドカードイラスト > #3 > 吉岡榊
エンドカードイラスト > #10 > 三輪士郎
WHITE ALBUM2
2013-10~2013-12
-[[公式 http://whitealbum2.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/whitealbum2]]
-リピート放送は土曜9:00~、月曜28:00~、水曜16:00~
-#8、#10~#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「さよならのこと」 > 使用話数 > #3~#6、#8~#10
-#13は挿入歌として使用
-#10は挿入歌として使用
サムライフラメンコ
2013-10~2014-3
-[[公式 http://www.samumenco.com/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-ノイタミナ枠で放送
エンディングテーマ2「涙星」 > 使用話数 > #10
挿入歌「その名はレッドアックス! ~武装超神 レッドアックスのテーマ~」 > 使用話数 > #3、#14
リトルバスターズ!~Refrain~
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://litbus-anime.com/refrain/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/litbus-anime-refrain]]
-リピート放送は月曜11:30~、水曜29:30~、金曜17:30~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > キャラクター原案 > 樋上いたる(Key、ビジュアルアーツ)、Na-Ga(Key、ビジュアルアーツ)
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「君とのなくしもの」 > 編曲 > nishi-ken
エンディングテーマ2「Song for friends」 > 使用話数 > #3、#8、#9
-#13は挿入歌として使用
ワルキューレロマンツェ
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://walroma.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/walroma]]
-リピート放送は木曜8:30~、土曜26:30~、月曜14:30~
スタッフ > 製作 > ワルキューレロマンツェ製作委員会(ポニーキャニオン、フロンティアワークス、クロックワークス、AT-X、ランティス、エイトビット)
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
提供バックイラスト > #3 > NO.ゴメス
提供バックイラスト > #10 > JOY RIDE
世界でいちばん強くなりたい!
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.sekatsuyo.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sekatsuyo]]
-リピート放送は火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
スタッフ > 製作 > 世界でいちばん強くなりたい!製作委員会(アース・スター エンターテイメント、TSUTAYA、AT-X、アシスト、GENCO、読売テレビエンタープライズ、ダックスプロダクション、ラジオ大阪)
-#3、#5は挿入歌としても使用
挿入曲「SAKURA VICTORY」 > 作曲 > 藤澤健至(Team-MAX)
キャスト > 実況 > 大久保藍子、志生野温夫(#8)、三石琴乃(#10~#12)
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
2013-10~2013-12
-[[公式 http://yozakura-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yozakura_hana/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2339/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yozakura-anime]]
-リピート放送は金曜11:00~、日曜29:00~、火曜17:00~
オープニングテーマ1「桜のあと(all quarters lead to the?)」 > 使用話数 > #1~#8、#10~#13
挿入歌「またねとまたね」 > 使用話数 > #10
エンドカード > #3 > 岡崎武士
エンドカード > #10 > 西E田
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.aokihagane.com/index.php]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aokihagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aokihagane]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882]]
-全12話
-2014年の再放送版はCM枠内で新作アニメ「霧くまs」を放送 [[● http://aokihagane.com/wp.php?p=555&m=news]] [[● http://www.aokihagane.com/movie.php]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-見放題サービスで配信
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ブルー・フィールド」 > 使用話数(再放送版) > #2、#3、#7
-#10はエンディングなし
挿入歌「Silver Sky」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3、#5 > コニシ
エンドカードイラスト > #10 > 水上悟志
再放送版エンドカードイラスト > #3 > 春野友矢
再放送版エンドカードイラスト > #10 > 宮原るり
再々放送版エンドカードイラスト > #3 > 上乃龍也
再々放送版エンドカードイラスト > #10 > 武若丸
<物語>シリーズ セカンドシーズン
2013-7~2014-8
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/2ndseason/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/monogatari_2nd/]]
-[[TOKYO MX(花物語) http://s.mxtv.jp/hanamonogatari/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2255/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monogatari-series-2nd]]
-2クール26話+「花物語」5話
-#6は「[[猫物語(黒) http://cal.syoboi.jp/tid/2840/]]」の再編集版
-#11は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#1~#10、#12)の総集編
-#16は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#11~#15)、「[[偽物語 http://cal.syoboi.jp/tid/2396/]]」の総集編
-2014年5月~6月に予定していた「花物語」の放送は2014年8月に延期 [[● http://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news30298]]
スタッフ > シリーズディレクター > 龍輪直征(#7~#10)、八瀬祐樹(#17~#20)
スタッフ > 美術監督 > 飯島寿治、内藤健(#27~#31)
スタッフ > カラーデザイン > 滝沢いづみ、渡辺康子(#27~#31)
スタッフ > 音楽 > 神前暁、羽岡佳(#27~#31)
-#3、#5~#7、#10、#11、#13、#15~#22、#26はオープニングテーマなし
-#28~#31はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイヲウタエ」 > 使用話数 > #1~#10
-#26はエンディングテーマなし
エンディングテーマ5「the last day of my adolescence」 > 使用話数 > #31
-#27~#30はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1、#7、#12、#17、#21、#31 > VOFAN
提供バックイラスト > #3 > 川井マコト
提供バックイラスト > #10 > 西田亜沙子
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
2013-7~2013-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2272/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya]]
-全10話
-TOKYO MX、AT-Xで放送予定だった特番「放送直前スペシャル プリズマ☆スコープ」は放送中止 [[● http://prisma-illya.jp/portal/archives/338]]
-リピート放送は木曜11:30~、土曜29:30~、月曜17:30~
-タイムシフト視聴不可
-次回予告無し
-本編のアーカイブ配信なし
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「Prism Sympathy」 > 使用話数 > #1~#8、#10
エンドカード > #3 > 依澄れい
エンドカード > #10 > ひろやまひろし
ブラッドラッド
2013-7~2013-9
-[[公式 http://bloodlad.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bloodlad/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2284/]]
エンドカードイラスト > #3 > 橋本エイジ
エンドカードイラスト > #10 > 三輪士郎、小玉有起
リコーダーとランドセル ミ☆
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.takeshobo.co.jp/sp/tv_rikoran_mi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rikoran3]]
-本編終了後に「いまざきいつきVS置鮎龍太郎 ONE Minute Challenge!!」を放送
主題歌「ワンツーハロー」 > 歌(#1、#4、#8、#10) > 柏山奈々美
主題歌「ワンツーハロー」 > 歌(#3、#6) > 石風呂 feat.IA & 柏山奈々美
挿入歌2「まいまい戦記~外伝~」 > 作詞 > a-master
挿入歌3「target」 > 作詞 > a-master
帰宅部活動記録
2013-7~2013-10
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/kitakubu/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/kitakubu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kitakubu]]
エンディングテーマ1「ワクワクDAYS☆」 > 歌(#1~#3) > 安藤夏希(木戸衣吹)、道明寺桜(小林美晴)
エンディングテーマ1「ワクワクDAYS☆」 > 使用話数 > #1~#3、#12
エンディングテーマ3「キミについて言えること」 > 使用話数 > #8~#10
戦姫絶唱シンフォギアG
2013-7~2013-9
-[[公式 http://symphogear-g.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/symphogear_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear-g]]
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#12はエンディングテーマとして使用
-#13は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Next Destination」 > 使用話数 > #2~#3、#5~#12
-#12はオープニングテーマとして使用
-#1はエンディングテーマとして使用
挿入歌「月煌ノ剣」 > 使用話数 > #2、#3
挿入歌「Bye-Bye Lullaby」 > 使用話数 > #3、#9、#10
挿入歌「歪鏡・シェンショウジン」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Rainbow Flower」 > 使用話数 > #10
神のみぞ知るセカイ 女神篇
2013-7~2013-9
-[[公式 http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi3/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi3]]
-#12はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「キズナノユクエ feat. 鮎川天理」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ9「With…you…」 > 使用話数 > #10
挿入歌「初めて恋をした記憶」 > 使用話数 > #3
挿入歌「NAKED GENIUS」 > 使用話数 > #10
挿入歌「YES-TODAY」 > 使用話数 > #10
挿入歌「想いはRain Rain」 > 使用話数 > #10
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.watamote.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/watamote]]
-全12話+OVA1話
-サブタイトルの前に喪nnが入る
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ワタモテ製作委員会(メディアファクトリー、AT-X、SILVER LINK.、テレビ東京メディアネット、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、日本ナレーション演技研究所)
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「どう考えても私は悪くない」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#7~#10、#12
エンディングテーマ2「夢想恋歌」 > 作曲 > DJ-SHU
挿入歌「日常キラリ」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > くろは
エンドカードイラスト > #10 > もち
超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.nep-anime.tv/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/neptune/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2287/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nep-anime]]
-全13話+OVA1話
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
-土曜22時30分は無料放送枠
エンディングテーマ2「Go→Love&Peace」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ3「糸」 > 使用話数 > #10
挿入歌「きりひらけ!グレイシー☆スター」 > 使用話数 > #3
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
2013-4~2013-6
-[[公式 http://archive2000.utapri.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2134/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri2]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ2製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#9、#13は挿入歌としても使用
挿入歌「TRUE WING」 > 使用話数 > #3
挿入歌「CRYSTAL TIME」 > 使用話数 > #10、#11
ハヤテのごとく! Cuties
2013-4~2013-7
-[[公式 http://www.hayate-project.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hayate-cuties/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hayate-cuties]]
-「ハヤテのごとく!」第4期
エンディングテーマ3「急がばスマイル!」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「約束」 > 使用話数 > #10
伊福部崇のラジオのラジオ
2013-4~-
-[[Twitter http://twitter.com/radioradio1134]]
キャスト > アシスタント(#54~#104) > 鈴木美咲
キャスト > アシスタント(#106~#157) > 長嶋はるか
キャスト > アシスタント(#263~#311) > 嘉陽光
キャスト > アシスタント(#313~#365) > 中原舜実
キャスト > アシスタント(#366~) > 那谷柊優
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)
2013-4~2013-8
-[[公式 http://www.oreimo-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/oreimo2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2108/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oreimo2]]
-全16話(TV放送は13話まで)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#9はオープニングテーマなし、#1、#10はエンディングテーマとして使用
-#16はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「星くずこすぷれ☆うぃっち!です!・おめが」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 編曲 > 及川康平、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ4「Keep」 > 編曲 > 西島尊大、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 編曲 > れいな、千葉"naotyu-"直樹
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ9「想うコト」 > 編曲 > しっこく、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ13「Thank You」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹、ちばけんいち
挿入歌「ぷらねっと☆ばーすと」 > 使用話数 > #1、#4、#6、#10、#15
エンディング(提供バック)イラスト > #3 > QP:flapper
エンディング(提供バック)イラスト > #10 > たにはらなつき
宮河家の空腹
2013-4~2013-7
-[[公式 http://miyakawahungry.com/]]
-[[USTREAM http://www.ustream.tv/channel/宮河家の空腹]]
-[[Twitter http://twitter.com/miyakawahungry]]
-らき☆すたスピンオフ作品
-話数表記は「1ぺこ、2ぺこ、…」
-毎週月曜21:00~
-放送終了後から当日24:00まで[[公式サイト上でアーカイブ配信 http://miyakawahungry.com/ustream/]]あり
-(#2~#10)前回の放送の復習(リピート)と最新話を連続放送
-本編の終了後に(#1~#2)「宮河家の空腹キャラコメラジオ」、(#3#10)「宮河家のはらぺこラジオ」を放送
-(#2~#10)ラジオ放送後に最新話のリピートあり
-USTREAM放送ではオープニング無し
-7/8のラジオ内で初放送
-USTREAM放送での#1~#5は一部を使用
惡の華
2013-4~2013-6
-[[公式 http://akunohana-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/akunohana/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunohana]]
-全13回
-土曜22時30分は無料放送枠
オープニングテーマ1「惡の華 -春日高男-」 > 使用話数 > #1~#3
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 作詞・作曲 > ASA-CHANG
エンディングテーマ「花 -a last flower-」 > 編曲・歌 > ASA-CHANG&巡礼
-#5、#10は「花 -a last flower- ver.Z」
-#7は「花」(オリジナル版)
-#8は「花 -a last flower- ver.X」
-#13はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
翠星のガルガンティア
2013-4~2013-6
-[[公式 http://gargantia.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2105/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gargantia]]
-全13話+BD-BOX特典2話(#14、#15)
-本編のアーカイブ配信なし
-#1、#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 霜月えいと
エンドカードイラスト > #10 > 八重樫南
再放送版エンドカードイラスト > #3 > パセリ
再放送版エンドカードイラスト > #10 > 笹岡ぐんぐ
-BS11の2015年再放送版はエンドカードイラストなし(本編中カットに差し替え)
這いよれ!ニャル子さんW
2013-4~2013-6
-[[公式 http://nyaruko.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nyaruko_w/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4484]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nyaruko-w]]
-リピート放送は月曜20:30、水曜8:30、金曜26:30、日曜12:30
エンディングテーマ2「Wonderなんだ?片思い」 > 使用話数 > #3、#8
エンディングテーマ5「愛クルセイダーズ†ストライバー」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Blast of Fate ~疾風の行方~」 > 使用話数 > #3
挿入歌「ユゴスよりの使者」 > 歌 > The Mi-go hunters
挿入歌「ユゴスよりの使者」 > 使用話数 > #10
デート・ア・ライブ
2013-3~2013-6
-[[公式 http://date-a-live-anime.com/1st-2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/date-a-live]]
-タイムシフト視聴不可
-#1はオープニング無し
エンディングテーマ2「SAVE THE WORLD」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンディングテーマ3「SAVE MY HEART」 > 使用話数 > #3、#7、#9、#11
挿入歌「蕾がひらくとき」 > 使用話数 > #3
THE UNLIMITED 兵部京介
2013-1~2013-3
-[[公式 http://unlimited-zc.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/unlimited-zc/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/unlimited]]
エンディングテーマ1「OUTLAWS」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#12
エンディングテーマ7「空の涯て」 > 使用話数 > #10
ささみさん@がんばらない
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sasami/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sasamisan]]
スタッフ > 製作協力 > アニプレックス、SHAFT、ムービック、ランティス、BS-TBS
提供バックイラスト > #3 > 戸部淑
提供バックイラスト > #10 > 龍目
たまこまーけっと
2013-1~2013-3
-[[公式 http://tamakomarket.com/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001430]]
エンディングテーマ「ねぐせ」 > 使用話数 > #1~#8、#10~#12
挿入歌「Hajimete No Hoshi」 > 使用話数 > #3
-#9はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「Devata Vlna Tanec」 > 使用話数 > #10
ラブライブ! School idol project
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/lovelive/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2032/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-anime]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#3、#8、#10、#11、#13) > μ's(高坂穂乃果(新田恵海)、絢瀬絵里(南條愛乃)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、東條希(楠田亜衣奈)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空))
-#2放送では「ボーカル:μ's」と誤表記
-#1はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Private Wars」 > 使用話数 > #1~#3、#11
挿入歌「START:DASH!!」 > 編曲 > 酒井陽一(#2)、佐々木裕(#3、#4、#7、#13)
挿入歌「START:DASH!!」 > 歌(#3、#4、#7) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
僕は友達が少ないNEXT
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「Be My Friend」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #3 > しらび
エンドカードイラスト > #10 > 榎宮祐
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
2013-1~2013-3
-[[公式 http://mondaiji.tv/]]
-[[公式ブログ http://www.sneakerbunko.jp/mondaiji-blog/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mondaiji/]]
-リピート放送は金曜9:00~、日曜27:00~、火曜15:00~
オープニングテーマ「Black † White」 > 使用話数 > #2~#10
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ぼくたちの星座」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Scarlet」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > るろお
エンドカードイラスト > #10 > 天之有
閃乱カグラ
2013-1~2013-3
-[[公式 http://senran.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2002/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/senran]]
スタッフ > 原作 > 高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」(マーベラスAQL)
スタッフ > 製作 > 閃乱カグラパートナーズ(メディアファクトリー、ショウゲート、AT-X、ランティス、GENCO、マーベラスAQL)
-#12はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Fighting Dreamer」 > 使用話数 > #1~#3、#8
エンディングテーマ3「疾走論」 > 使用話数 > #7、#10~#12
gdgd妖精s(2)
2012-12~2013-3
-[[公式 http://gdgdfairy.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4275]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd2]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」「素ピーカー」の㈣部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載。作中タイトルが無いこともある。)
-#1はアフレ湖休止
-#3はメンタルとタイムのルーム休止
-#4は素ピーカー休止
-#5はメンタルとタイムのルーム、アフレ湖休止
-#6はgdgdティータイム(作中タイトル無し)と旅行のみ
-#7はメンタルとタイムのルーム、素ピーカー休止
-#8は素ピーカー休止
-#10はアフレ湖、素ピーカー休止
-#11は素ピーカー休止
-#12はメンタルとタイムのルームの代わりにメンタルとタイムの体育館。魔法の泉 アフレ湖の代わりにアフレプール。素ピーカーは休止
-リピート放送あり
-#1以外は2週間無料
オープニングテーマ3「ぐだぐだ言ってんじゃねえ!」 > 使用話数 > #3~#11
エンディングテーマ1「きっとまた会える」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#10、#12
次回予告の嘘タイトル > #3 > gdgdも、魔法も、あるんだよ
次回予告の嘘タイトル > #10 > gdgdの・・・・・
うーさーのその日暮らし
2012-10~2012-12
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-#2の放送時サブタイトルは「酒とロックとうーさーと」[[● http://blog.wooser.tv/2012/11/07/anime02/]]
-リピート放送は(火)9:25(木)27:25(土)13:25
スタッフ > キャラクターデザイン > ふじのきともこ、ぽよよんろっく(#6、#10
エンドカードイラスト > #3 > 三輪士郎
エンドカードイラスト > #10 > redjuice
ひだまりスケッチ×ハニカム
2012-10~2012-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_04]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
オープニングテーマ「おーぷん☆きゃんばす」 > 編曲 > A-bee
提供バックイラスト > #3 > 原悠衣
提供バックイラスト > #10 > るい・たまち
アイカツ!-アイドルカツドウ!-
2012-10~2016-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsu/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3856]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4034]]
-#1~#50が第1期、#51~#101が第2期(主人公は星宮いちご)
-#102~#152が第3期、#153~#178が第4期(主人公は大空あかり)
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜15:00~
-#37、#38、#39、#45、#46、#87、#151では挿入歌としても使用
オープニングテーマ4「SHINING LINE*」 > 使用話数 > #76~#101
オープニングテーマ5「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 使用話数 > #102~#126
-#22では挿入歌としても使用
-#41、#42、#45では挿入歌としても使用
エンディングテーマ4「Precious」 > 使用話数 > #76~#101
エンディングテーマ5「Good morning my dream」 > 使用話数 > #102~#124、#126
挿入歌「Move on now」 > 歌(#1、#3) > りすこ from STAR☆ANIS
挿入歌「Move on now」 > 使用話数 > #1、#3、#9、#174
挿入歌「Angel Snow」 > 歌(#10) > わか、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「Angel Snow」 > 使用話数 > #10、#11、#148
-#44ではエンディングテーマとして使用
挿入歌「Growing for a dream」 > 歌(#30、#79) > わか、ふうり、すなお、れみ、もえ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「Growing for a dream」 > 使用話数 > #18、#23、#30、#79
挿入歌「同じ地球のしあわせに」 > 使用話数 > #26、#30
-#28はボーカルの編成違いで2回使用
挿入歌「Wake up my music」 > 歌(#31) > わか、ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「Wake up my music」 > 使用話数 > #31、#47、#48
挿入歌「fashion check!」 > 使用話数 > #32、#86
挿入歌「Take Me Higher」 > 歌(#33、#35) > わか、ふうり、すなお from STAR☆ANIS
挿入歌「Take Me Higher」 > 歌(#34) > わか、ふうり、すなお、ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「Take Me Higher」 > 歌(#36) > りすこ、すなお、ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「Take Me Higher」 > 歌(#38、#150) > りすこ、もえ、ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「Take Me Higher」 > 使用話数 > #33、#34、#35、#36、#38、#150
挿入歌「永遠の灯」 > 歌(#106) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「永遠の灯」 > 使用話数 > #89、#106
挿入歌「SHINING LINE*」 > 歌(#101) > わか、ふうり、ゆな、るか from STAR☆ANIS
挿入歌「SHINING LINE*」 > 使用話数 > #91、#92、#101
挿入歌「フレンド」 > 歌(#98、#100) > わか、ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「フレンド」 > 使用話数 > #98、#100、#171
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#102) > るか、もな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#104) > るか、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 使用話数 > #102、#104、#112、#127、#153、#158、#161
挿入歌「タルト・タタン」 > 使用話数 > #103、#108、#117
挿入歌「キラキラ☆デイズ」 > 使用話数 > #103
挿入歌「Good morning my dream」 > 歌(#105、#113) > みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Good morning my dream」 > 使用話数 > #105、#113、#125
挿入歌「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 歌(#107、#116) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 使用話数 > #107、#111、#116
挿入歌「ラブリー☆ボム」 > 使用話数 > #109
ガールズ&パンツァー
2012-10~2013-3
-[[公式 http://girls-und-panzer.jp/]]
-[[公式ブログ http://girls-und-panzer.at.webry.info/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1917/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-und-panzer]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463]]
-全12話+総集編2話
-本放送時は10.5話まで放送、11話・12話は2013年3月18日から順次放送 [[● http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_1.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「DreamRiser」 > 編曲 > h-wonder
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
2015年7月~再放送版エンドカード > #3 > 槌居
2015年7月~再放送版エンドカード > #10 > 池上遼一
-BS日テレ再放送版はエンドカードイラストなし
ジョジョの奇妙な冒険
2012-10~2013-4
-[[公式 http://jojo-animation.com/fb_bt/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/jojo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1915/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jojo]]
-#1~#9 Part1 ファントムブラッド
-#10~#26 Part2 戦闘潮流
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~と27:30~
スタッフ > 音楽 > 松尾早人(#1~#9)、岩崎琢(#10~#26)
-#26は挿入歌として使用
-#1、#10、#17、#18、#22はオープニングテーマなし
-#26はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#3、#20、#21はエンディングテーマなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版)
2012-10~2012-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/]]
-[[朝日放送 http://asahi.co.jp/anime/oreimo/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/oreimo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-1期の内容の再編成
-全13話
-1期#7~8はカット。1期#9~11が今期の#7~9に、配信版#12~15が今期の#10~13になる。
オープニングテーマ「irony」 > 使用話数 > #2、#4~#10、#12
-#1、#3、#11、#13はオープニングテーマなし。#1、#3はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ10「READY」 > 使用話数 > #10
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #3 > 平山円
アイキャッチディスクデザイン > #10 > 高品有桂
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #10 > コヤマシゲト
仮面ライダーウィザード
2012-9~2013-9
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/wizard/index.html]]
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
-#51~#53はオープニングテーマなし
挿入歌「Mystic Liquid」 > 使用話数 > #3、#4、#15
挿入歌「Last Engage」 > 使用話数 > #4、#10
挿入歌「Strength of the earth」 > 使用話数 > #6、#7、#10
挿入歌「BEAST BITE」 > 使用話数 > #19、#34
挿入歌「Missing piece」 > 使用話数 > #31、#32、#37、#39、#45
TARI TARI
2012-7~2012-9
-[[公式 http://taritari.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/taritari]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/taritari/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3335]]
-アニマックスのリピート放送は金曜27:00~と土曜22:30~
-BSアニマックスでは土曜日の回が無料放送
-第1話のみ無料配信
-再配信は火曜23:30~
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 歌(#3、#4、#5) > 白浜坂高校合唱部(宮本来夏(瀬戸麻沙美)、沖田紗羽(早見沙織)、田中大智(島﨑信長)、ウィーン(花江夏樹))
エンディングテーマ1「潮風のハーモニー」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#5、#7~#12
挿入歌「白浜坂高校校歌(ラテンver.)」 > 使用話数 > #3
挿入歌「熱闘ヒーローガンバライジャー」 > 歌(#10) > 西之端ヒーローショウテンジャー
挿入歌「熱闘ヒーローガンバライジャー」 > 使用話数 > #9、#10
-#9は歌手名のクレジットなし
-#12は歌手名のクレジットなし
えびてん -公立海老栖川高校天悶部-
2012-7~2012-9
-[[公式 http://ebiten.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Ebiten_Kyoko]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60325]]
-[[ラジオ配信 http://ch.nicovideo.jp/ebiten]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1921/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3933]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/ebiten/]]
-テレビ放送は先行配信版に新たなシーンとコーナーを追加した「全長版」を放送
-先行配信版
-次回予告なし
-タイムシフト視聴不可
-リピート放送は水曜11:30~、金曜29:30~、日曜15:30~
-先行配信版はエンディングテーマ1として使用
-全長版はオープニングテーマ1として使用
-全長版#10はオープニングなし、挿入曲として使用(歌なし)
オープニングテーマ3「未来色の約束 ~IORI IRO mix~」 > 使用話数(全長版) > #3
エンディングテーマ2「愛はブーメラン ~IZUMIKO PARADISEmix~」 > 使用話数(先行配信版) > #10
エンディングテーマ5「ウルトラセブンの歌」 > 使用話数(全長版) > #3
エンディングテーマ12「愛はブーメラン ~KYOKO PARADISEmix~」 > 使用話数(全長版) > #10
-全長版#9は挿入曲として使用(歌なし)
挿入歌「わたしはだぁれ?」 > 使用話数 > #3
-全長版#8は挿入曲として使用(歌なし)
だから僕は、Hができない。
2012-7~2012-9
-[[公式 http://boku-h.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1861/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boku-h]]
-リピート放送は放送日の23:00~、火曜17:00~、29:00~、#8以降放送日の29:00~、金曜11:00~、23:00~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 僕H製作委員会(ティー・オーエンタテインメント、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、クロックワークス、ランティス、創通、富士見書房、ダックスプロダクション、AT-X)
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 呉マサヒロ
エンドカードイラスト > #10 > 武田弘光
ソードアート・オンライン
2012-7~2012-12
-[[公式(アインクラッド編) http://www.swordart-online.net/aincrad/]]
-[[公式(フェアリィ・ダンス編) http://www.swordart-online.net/fairy/]]
-[[公式(Extra Edition) http://www.swordart-online.net/extra/]]
-[[公式(10周年プロジェクト) https://sao10th.net/]]
-[[電撃文庫 https://dengekibunko.jp/title/sao/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/swordart/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1835/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/swordart-online]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3332]]
-2クール(全25話)
-#1~#14 アインクラッド編
-#15~#25 フェアリィ・ダンス編
-Extra Edition は新作エピソードの特別編
-リピート放送は土曜17:30~、日曜10:30~、#13以降火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-リピート放送は放送日の28:00~
-公式サイト上の人気投票で上位エピソードをセレクション放送 [[● https://sao10th.net/vote/]]
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
提供バックイラスト > #3 > 川上哲也
提供バックイラスト > #10 > 合鴨ひろゆき
境界線上のホライゾンII
2012-7~2012-9
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1847/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3376]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜25:30~
-パッケージ版(視聴年齢制限あり)
エンディングテーマ -Side SunRise-「ソラノウタ」 > 使用話数 > #2、#3、#6~#8、#10、#11、#13
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
輪廻のラグランジェ season2
2012-7~2012-9
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/lag-rin-2/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3333]]
-有料会員向けに3日間先行配信、4日目から1週間無料配信
-MANPA枠内での放送のため分数が変動することが予想されます。
エンディングテーマ2「ジャージ部魂!」 > 使用話数 > #1~#3、#7~#9
エンディングテーマ3「忘れないよ。」 > 使用話数 > #4、#5、#6、#10、#11、#12
-楽曲情報のクレジット表記なし
提供バックイラスト > #10 > 神埼なるな
AKB0048
2012-4~2012-7
-[[公式 http://akb0048.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1792/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/akb0048/]]
-サブタイトルは--くくりでテロップ
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~、日曜9:00~と26:00~
-#1はOPがなく本編終盤に主題歌として流れます
-#12はOPがなく本編冒頭に被る形で使用
-#13はOPがなく劇中歌として使用
エンディングテーマ1「夢は何度も生まれ変わる」 > 使用話数 > #2~#8,#10,#11
-#12,#13は劇中歌として使用
劇中歌「会いたかった」 > 使用話数 > #1,#3,#8,#9
劇中歌「Beginner」 > 使用話数 > #3、#8
劇中歌「ポニーテールとシュシュ」 > 使用話数 > #3
-本編に被る形でEDとして使用
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
2012-4~2012-6
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/zombie/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1709/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zombie_otd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3439]]
-全10話 [[https://twitter.com/#!/kamenp/status/180325717429596160]]
-リピート放送は火曜17:30~、29:30~、金曜11:30~
-2012年11月5日開始分のリピート放送は水曜7:00~、金曜25:00~、日曜11:00~
-#10はエンディングテーマなし、CパートのBGMとして使用
挿入歌「越冬サントラ海峡」 > 使用話数 > #2、#3
挿入歌「吸血ヴィーナス」 > 使用話数 > #3、#4
キャスト > 妄想ユー > 井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
しろくまカフェ
2012-4~2013-3
-[[公式 http://shirokumacafe.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shirokumacafe/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3674]]
-リピート放送は月曜日22:30~、木曜日16:30~、木曜日28:30~。10月以降は水曜10:30~、金曜28:30~、日曜14:30~。
オープニングテーマ2「Rough&Laugh」 > 使用話数 > #27~#38
オープニングテーマ3「You&Me」 > 使用話数 > #39~#50
エンディングテーマ3「みずいろ」 > 使用話数 > #10~#13
エンディングテーマ7「気ままに パンダママ」 > 使用話数 > #27~#30
エンディングテーマ8「ラマさんのラママンボ」 > 使用話数 > #31~#35
エンディングテーマ9「ラルゴ」 > 使用話数 > #36~#38
エンディングテーマ10「バンブー・ランデヴー♡」 > 使用話数 > #39~#42
プリティーリズム・ディアマイフューチャー
2012-4~2013-3
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_dear_n]]
-#14、#15、#20、#21、#22、#24、#25、#26、#51では挿入歌として使用
-#34では挿入歌として使用
オープニングテーマ3「Life is Just a Miracle ~生きてるって素晴らしい~」 > 使用話数 > #27~#39
-#41、#43、#44、#46、#49、#50では挿入歌として使用
-#14、#15、#20、#21、#22、#26、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ2「チェキ☆ラブ」 > 作曲・編曲 > G-high、Lee Joo-hyoung
-#13、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「Body Rock」 > 使用話数 > #27~#39
挿入歌「You May Dream」 > 使用話数 > #1、#32、#48
挿入歌「You May Dream(オーロラライジングVer.)」 > 使用話数 > #2、#3#10、#11、#14、#31
挿入歌「Dream Goes On」  > 使用話数 > #8、#10
挿入歌「Never Let Me Down~がんばりやぁ!~」 > 使用話数 > #14、#36
挿入歌「Mirage JET」 > 使用話数 > #27、#29、#33、#36
挿入歌「サンキュッ!!」 > 使用話数 > #28、#32、#37
挿入歌「cheer! yeah!×2」 > 使用話数 > #34、#35、#37
挿入歌「よいなかそ♥」 > 使用話数 > #36、#39、#45
挿入歌「Que sera」 > 使用話数 > #39、#41、#42、#44
君と僕。2
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.kimiboku.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kimiboku2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kimiboku2]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~、金曜17:30~、29:30~
挿入歌「March」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Aqua」 > 使用話数 > #7、#10
宇宙戦艦ヤマト2199
2012-4~2013-9
-[[公式 http://yamato2199.net/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yamato2199/]]
-全26話を7章に分け映画として先行公開
-TVシリーズは2013年以降放送開始
-第一章「遥かなる旅立ち」(#01~#02)
-第二章「太陽圏の死闘」(#03~#06)
-第三章「果てしなき航海」(#07~#10)
-第四章「銀河辺境の攻防」(#11~#14)
-第五章「望郷の銀河間空間」(#15~#18)
-第六章「到達!大マゼラン」(#19~#22)
-第七章「そして艦は行く」(#23~#26)
オープニングテーマ1「宇宙戦艦ヤマト」 > 歌(劇場版第二章(#3)~劇場版第七章(#26)) > ささきいさお
オープニングテーマ1「宇宙戦艦ヤマト」 > バックコーラス(劇場版第二章(#3)~劇場版第七章(#26)) > 東京混声合唱団、Yucca
オープニングテーマ1「宇宙戦艦ヤマト」 > 歌(TV版#1、#3~#15) > Project Yamato 2199(藍井エイル、麻生夏子、石川智晶、石田燿子、喜多修平、CooRie、GRANRODEO、栗林みな実、黒崎真音、ささきいさお、佐咲紗花、佐藤ひろ美、ZAQ、JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)、鈴村健一、高取ヒデアキ、谷本貴義、茅原実里、ChouCho、中川翔子、橋本みゆき、飛蘭、堀江美都子、美郷あき、水木一郎、水樹奈々、結城アイラ、妖精帝國(ゆい)、yozuca、米倉千尋、Rey(原田謙太))
-劇場版第一章(#1~#2)はオープニングテーマなし
-TV版#1はオープニング映像を本編終了後に放送
-TV版#2はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「美しい地球を知る者よ」 > 使用話数 > 劇場版第二章(#3~#6)
エンディングテーマ3「真赤なスカーフ」 > 使用話数 > 劇場版第三章(#7~#10)
-#7では挿入歌としても使用
-TV版#1はエンディングテーマなし
氷菓
2012-4~2012-9
-[[公式 http://www.kotenbu.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1710/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/hyouka/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/hyouka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kotenbu]]
オープニングテーマ1「優しさの理由」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6~#8、#10、#11
-#3、#5、#9、#12、#17、#21はオープニングテーマなし
-#1、#5、#15、#17、#19はエンディングテーマなし
黄昏乙女×アムネジア
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.amnesia-tv.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amnesia-tv]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/amnesia/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001328]]
-タイトルに「Dusk maiden of Amnesia」と併記
-サブタイトル画面で「サブタイトル怪n」と話数を表記
-公式サイトでは一ノ怪「サブタイトル」のように話数を漢数字で表記
-全13話(TV放送12話+TV放送なしのBD特典1話)
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:00~
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
-#1、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「カランドリエ」 > 使用話数 > #2~#10
予告イラスト > #3 > るろお
予告イラスト > #10 > 岸田メル
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃
2012-3~2014-5
-[[公式 http://www.kenichianime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2547/]]
-放映時間の都合上、各話の内容はOVAより若干短い
-リピート放送は放送日の27:00~と翌週日曜27:30~
エンドカードイラスト > #3 > マニャ子
エンドカードイラスト > #10 > 武者サブ
アマガミSS+ plus
2012-1~2012-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/amagami/]]
エンドカード(後提供イラスト) > #3 > 歌麿
エンドカード(後提供イラスト) > #10 > 渡会けいじ
前提供イラスト > #10 > すめらぎ琥珀
パパのいうことを聞きなさい!
2012-1~2012-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1615/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3196]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/papakiki]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3340]]
-全12話+TV未放映1話+OVA2話
-2012年12月5日開始分のリピート放送は放送日24:00~
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
挿入歌「ルナルナGO!GO!」 > 使用話数 > #3
挿入歌「夢の翼」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > MATSUDA98
エンドカードイラスト > #10 > 和泉つばす
偽物語
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nisemonogatari-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1621/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisemonogatari-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3191]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nisemonogatari/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/detail/139081.html]]
-放送版は次回予告なし
-リピート放送は放送日の27:27~
-2012/10/24開始分のリピート放送は放送日28:00~、1週間後の土曜23:30~
-BD/DVD版(次回予告あり)
オープニングテーマ1「二言目」 > 使用話数 > #1、#3
オープニングテーマ3「白金ディスコ」 > 使用話数 > #8~#10
-#4、#7はオープニングテーマなし
-#11はオープニングなし
-#1はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #3 > 石黒正数
提供バックイラスト > #10 > ブリキ
夏目友人帳 肆
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume4/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3188]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume4]]
-アニマックスでのリピート放送は水曜6:00~
*ゲスト > ヒノエ(#2、#3、#11) > 岡村明美
*ゲスト > 一つ目の中級妖怪(#2、#3、#11、#13) > 松山鷹志
*ゲスト > 牛顔の中級妖怪(#2、#3、#11、#13) > 下崎紘史
*ゲスト > アマナ(#3) > 折笠愛
*ゲスト > ケマリ(#3) > 金田アキ
*ゲスト > 不月(#9、#10) > 東地宏樹
*ゲスト > 頭の白笠(#9、#10) > 太田哲治
*ゲスト > 豊月(#10) > 緑川光
妖狐×僕SS
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.inuboku.tv/]]
-[[twitter http://twitter.com/#!/inuboku_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inuboku]]
-全12話+BD/DVD特典1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
オープニングテーマ「ニルヴァーナ」 > 使用話数 > #2~#10、#13
-#1、#11はオープニング映像を本編終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
-#1、#11、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君は」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ2「君は」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ2「君は」 > 使用話数 > #3、#8
エンディングテーマ3「one way」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 使用話数 > #5、#10
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
戦姫絶唱シンフォギア
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.symphogear.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/symphogear]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/symphogear/]]
-リピート放送は放送日の27:00~
-2012/10/25開始分のリピート放送は木曜28:30~、2週後土曜24:30~
-2013年の再放送はBD/DVDパッケージ版を放送
スタッフ > アニメーション企画 > エンカレッジフィルムズ(#3~#13)
スタッフ > アニメーション制作 > エンカレッジフィルムズ(#1、#2)、サテライト(#3~#13)
オープニングテーマ「Synchrogazer」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#11
-#1、#4はオープニングテーマなし
-#1、#12、#13はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Meteor Light」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#11
-#12はオープニングテーマとして使用
挿入歌「私立リディアン音楽院校歌」 > 使用話数 > #1、#3、#12
-#4はエンディングテーマとして使用
挿入歌「私ト云ウ 音響キ ソノ先ニ」 > 使用話数 > #6、#7、#8、#10
挿入歌「魔弓・イチイバル」 > 使用話数 > #7、#8、#10、#11
挿入歌「繋いだ手だけが紡ぐもの」 > 使用話数 > #10
輪廻のラグランジェ
2012-1~2012-3
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3182]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lag_rin/]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/lag-rin.html]]
-日テレプラスでのリピート放送は火曜22:00~、(翌週)土曜11:00~
-#12はエンディング映像をアバンの後に放送
挿入歌「ジャージ部の歌」 > 使用話数 > #3
提供バックイラスト > #3 > 深崎暮人
提供バックイラスト > #10 > みぶなつき
C3 -シーキューブ-
2011-10~2011-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/c3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1531/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/c3]]
-2012年7月31日開始分のリピート放送は火曜日12:00~、18:00~、24:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > えれっと
エンドカードイラスト > #10 > 憂姫はぐれ
gdgd妖精s
2011-10~2011-12
-[[公式 http://gdgdfairy.com/index.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3468]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」の三部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載)
-#5はメンタルとタイムのルーム休止、アフレ湖2本立て
-#6はgdgdティータイム休止(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story06.html]]に基づく)、アフレ湖3本立て
-#7のgdgdティータイムは無題(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story07.html]]に基づく)
-2012/8/23開始分のリピート放送は放送日19:00~
次回予告の嘘タイトル > #3 > ピクピクの憂鬱 V
次回予告の嘘タイトル > #10 > ねらわれた妖精の森
たまゆら~hitotose~
2011-10~2011-12
-[[公式 http://tamayura.info/hitotose/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tamayura-tv]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 製作 > たまゆら製作委員会(松竹、マックレイ、AT-X、flyingDOG、NECビッグローブ、TYOアニメーションズ、旭プロダクション)
エンディングテーマ1「神様のいたずら」 > 使用話数 > #1、#3~#6、#8~#10
挿入歌「ももねこ音頭」 > 使用話数 > #9、#10
-#10の歌手は未表記
挿入歌「希望のカタチ」 > 使用話数 > #10
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.mashiro.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2661/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mashiro]]
-AT-Xでのリピート放送は翌週火曜16:30~、28:30~、金曜10:30~
エンドカードイラスト > #3 > ちこたむ
エンドカードイラスト > #10 > 亜方逸樹
ギルティクラウン
2011-10~2012-3
-[[公式 http://www.guilty-crown.jp/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-リピート放送は放送日翌日の5:00~
挿入歌「エウテルペ」 > 使用話数 > #1、#4、#5、#8、#10、#18
-#1はオープニングテーマとしても使用
エンドカードイラスト > #3 > 三輪士郎
エンドカードイラスト > #10 > ゆーげん
マケン姫っ!
2011-10~2011-12
-[[公式 http://maken-ki.com/]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200909makenki/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3104]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3144]]
-2012/8/18開始分のリピート放送は水曜17:00~、29:00~
-2021年4月~の再放送は視聴年齢制限あり
-#1はオープニングテーマなし
-#12はエンディングとしても使用
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#3) > 志那都アズキ(富樫美鈴)、高貴楓蘭(合田彩)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#10) > ミネルバ・マーサ(佐藤利奈)、アイリル&リール・フィニアン(日高里菜)
ラストエグザイル-銀翼のファム-
2011-10~2012-3
-[[公式 http://www.lastexile-fam.com/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3109&xm=11&xr=350]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lastexile-fam]]
-全24回(事前SP、本編21話、総集編2回)
-#9~#10の間は「#9.5」(総集編1)
-#15~#16の間は「#15.5」(総集編2)
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~、木曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ1「Buddy」 > 使用話数 > #1、#3~#15、#16~#20
-#2、#21はオープニングなし
-#2はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Starboard」 > 使用話数 > #1、#3~#7、#9~#15、#16
僕は友達が少ない
2011-10~2011-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/1st/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3339]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-2012/8/17開始分のリピート放送は放送日12:00~、18:00~、24:00~
-2012/12/4開始分のリピート放送は放送日24:30~
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「私のキ・モ・チ」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 作曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #3 > 屡那
エンドカードイラスト > #10 > カントク
君と僕。
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.kimiboku.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kimiboku/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kimiboku]]
挿入歌「SORA」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#13
挿入歌「Over」 > 使用話数 > #10
境界線上のホライゾン
2011-10~2011-12
-[[公式 http://genesis-horizon.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1706/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3106]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
-#5はオープニングなし
-#13はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ -Side Ariadust-「Pieces」 > 使用話数 > #1~#3、#7~#10、#12、#13
キャスト > ホライゾン・アリアダスト(P-01s) > 茅原実里
いつか天魔の黒ウサギ
2011-7~2011-9
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/itsu-ten/]]
-[[富士見書房 http://www.itsu-ten.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/itsu-ten]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3732]]
-全12話
-2012年12月4日開始分のリピート放送は放送日18:30~
オープニングテーマ「Once」 > 使用話数 > #2~#10、#12
-#1、#11はオープニングテーマなし。#11は挿入歌として使用
-#11はエンディングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Sparkling Kiss」 > 使用話数 > #3、#8
エンディングテーマ3「Strawberry Eyes」 > 使用話数 > #5、#6、#10
-番組本編では未使用
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
2011-7~2011-9
-[[公式 http://archive1000.utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/utapri/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3219]]
-全13話
-2013/1/2開始分のリピート放送は金曜10:00~、日曜28:00~、火曜16:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
-#1はエンディングテーマとして使用
-#1はオープニングテーマとして使用
-#10は挿入歌としても使用
挿入歌「Knocking on the mind」 > 使用話数 > #3
アイドルマスター
2011-7~2011-12
-[[公式 http://www.idolmaster-anime.jp/tv/index2.html]]
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/idolmaster/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2321/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idolmaster-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3038]]
-全25話+未放映1話
-2015年再放送のリピート放送は木曜24:30~(#11~#13は水曜25:00~、#14以降はリピート放送なし)
-有料配信なし(1週間無料配信のみ)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
-#1、#13はオープニングテーマなし
-#20、#24はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「First Stage」 > 使用話数 > #3
-#26は挿入歌として使用
-#13は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ9「黎明スターライン」 > 作詞 > NBGI(LindaAI-CUE)
エンディングテーマ10「GO MY WAY!!」 > 使用話数 > #10
-#23は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
挿入歌「ALRIGHT*」 > 使用話数 > #3
挿入歌「エージェント夜を往く」 > 作詞・作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
挿入歌「Alice or Guilty」 > 使用話数 > #10
挿入歌「L・O・B・M」 > 使用話数 > #10
挿入歌「笑って!」 > 作曲 > DY-T
挿入歌「Honey Heartbeat」 > 作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
ウルトラマン列伝
2011-7~2013-6
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/]]
-[[オフィシャルブログ http://blog.m-78.jp/]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/user/tsuburaya]]
-2012年1月5日より木曜7:30~に再放送(#27~#39)
-「ウルトラチャンネル」で1週間無料配信(#66~)
オープニングテーマ2「DREAM FIGHTER」 > 使用話数 > #14~#39
オープニングテーマ6「Final Wars!」 > 使用話数 > #79~#104
夏目友人帳 参
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3034]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume3]]
-リピート放送は放送日の23:30~と金曜17:30~、29:30~
-リピート放送は水曜6:00~
-#13はエンディングテーマなし
*ゲスト > 柴田克巳(#3) > 細谷佳正
*ゲスト > 村崎(#3) > 折笠富美子
*ゲスト > 田沼に憑いた妖怪(#10、#11) > 生天目仁美
*ゲスト > 金槌を持った妖怪(#10、#11) > 中野健治
快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://twin-angel.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1454/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/twin-angel]]
-リピートは(土)23:30(水)15:30/27:30
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
エンドカードイラスト > #3 > ぽよよんろっく
エンドカードイラスト > #10 > 絶叫
輪るピングドラム
2011-7~2011-12
-[[公式 http://penguindrum.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1484/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3033]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/penguindrum]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2878]]
-サブタイトルの前にnnTH STATIONの話数表記あり
-#24はオープニングなし
エンディングテーマ2「DEAR FUTURE feat.Yui Horie」 > 使用話数 > #10
-#9では挿入歌として使用
-#24はエンディングテーマなし
挿入歌「ROCK OVER JAPAN」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#7、#16、#17
Aチャンネル
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.a-ch.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/a-ch/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001161]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60015]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/a_ch/]]
-リピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~(2011年4月~7月)
-2012/10/22開始分のリピート放送は放送翌日12:30~(金曜夜のリピート分は月曜昼に放送)
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「ぎゅっとして欲しいんだ」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Happy Snow」 > 使用話数 > #10
アスタロッテのおもちゃ!
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.rotte-omocha.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60010]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rotte_omocha/]]
挿入歌「ふわとろ☆Wストロベリー」 > 使用話数 > #10
アイキャッチイラスト > #3 > 原田たけひと
アイキャッチイラスト > #10 > 左
トリコ
2011-4~2014-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/toriko/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/toriko/]]
エンディングテーマ3「DELI-DELI☆DELICIOUS」 > 使用話数 > #26~#38
エンディングテーマ4「サブリナ」 > 使用話数 > #39~#50
エンディングテーマ8「赤い靴」 > 使用話数 > #100~#111
-#51、#99はエンディングテーマなし
プリティーリズム・オーロラドリーム
2011-4~2012-3
-[[プリティーリズムおんがくサイト http://prettyrhythm.dive2ent.com/]]
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2011/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3009]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_n]]
-実写パートは、オープニングと本編、エンディングの間(#1~#19)、本編とエンディングの間(#20~#51)
-テレビ東京でのリピート放送は火曜7:30~(#1~#12)
-AT-X(2012/7/1放送開始)のリピート放送は日曜日28:00~、土曜日13:00~
-全51話
-#35、#39、#46、#51では挿入歌として使用
オープニングテーマ2「1000%キュンキュンさせてよ♡」 > 使用話数 > #30~#51
-#35では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「プリティーリズムでGo!」 > 使用話数 > #27~#39
挿入歌「1/1000永遠の美学」 > 使用話数 > #1、#4、#9、#10、#23、#44
挿入歌「めらめらハートが熱くなる」 > 使用話数 > #5、#7、#8、#15、#17、#23、#27、#28、#35、#39
-#17まではユニット名なし
挿入歌「Dream Goes On」  > 使用話数 > #10~#12、#35、#39、#41、#44、#46、#47、#50
挿入歌「ココロ充電!」  > 使用話数 > #12、#24、#27、#35、#39、#42、#43、#48、#49
挿入歌「Switch On My Heart」 > 使用話数 > #12、#14~#16、#22、#35、#39、#40、#45、#50
挿入歌「Never Let Me Down~がんばりやぁ!~」 > 使用話数 > #21、#27、#32、#37、#39
挿入歌「愛しのティンカーベル」 > 使用話数 > #22、#30、#44
挿入歌「Hop!Step!!Jump!!!」 > 使用話数 > #29~#31、#33~#39
挿入曲「D@nce ~魔法のグルーヴ~」 > 使用話数 > #37、#40、#43、#44、#50
俺たちに翼はない
2011-4~2011-6
-[[公式(音量注意) http://www.maql.co.jp/special/oretsuba/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60019]]
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、26:30~
-#1、#12はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 編曲 > ms-jacky
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 使用話数 > #10
挿入歌「微笑みジェノサイド ~Party Full Mix~」 > 編曲 > ms-jacky
挿入歌「微笑みジェノサイド ~Party Full Mix~」 > 使用話数 > #3、#8
-楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「身長140cmの世界」 > 作曲 > Ku-Ri-Ya
エンドカードイラスト > #3 > 弘司
エンドカードイラスト > #10 > 鈴平ひろ
日常
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.shinonome-lab.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60005]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nichijou/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネルの無料配信は#8(5/22配信)より7日間から3日間に変更 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html]]
-2011年10月~の再放送は13話で終了
-全26話から12話を再編集して放送
-次回予告はなし
-リピート放送は日曜9:00、火曜28:00、木曜16:00
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数(Eテレ版) > #1、#3、#5、#7、#9、#11
-#7、#17、#24、#26はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」 > 使用話数(Eテレ版) > #2、#4、#6、#8、#10、#12
-#2、#10~#13、Eテレ版#2、#4、#5、#8、#10は「Zzz(Bossa Nova Version)」
-#6はエンディングテーマなし
-#7~#9、Eテレ版#3、#7、#9、#11は「Zzz(Acappella Version)」
*予告ナレーション > #3 > 増岡弘
*予告ナレーション > #10 > 野沢雅子
星空へ架かる橋
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/hoshikaka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60018]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
-#12はオープニングなし
-#1~#2の作詞・作曲・編曲クレジットは誤植(#3以降に修正)
エンディングテーマ2「Water LiLy」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > 桜はんぺん
エンドカードイラスト > #4 > Yu-ji
エンドカードイラスト > #10 > 鶴崎貴大
神のみぞ知るセカイII
2011-4~2011-6
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-サブタイトルの前にFLAG n.0の話数表記あり
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「アイノヨカン」 > 歌(#1~#3、#5~#7、#9~#11) > 神のみぞ知り隊(エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織)、春日楠(小清水亜美)、小阪ちひろ(阿澄佳奈)、長瀬純(豊崎愛生))
予告イラスト > #3 > まのひろゆき
予告イラスト > #10 > INO
聖痕のクェイサーII
2011-4~2011-6
-[[qwaser.jp http://www.qwaser.jp/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4194/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2975]]
-2018年12月~の再放送はディレクターズカット版を放送
エンドカードイラスト > #3 > 木場智士
エンドカードイラスト > #10 > しのづかあつと
とことん○○
2011-3~2015-3
-[[公式 http://www.nhk.or.jp/tokoton/]]
-[[1960年代 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110503.html]]
-[[1970年代 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110510.html]]
-[[1980年代 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110517.html]]
-[[1990年代 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110524.html]]
-[[第1週 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110816.html]]
-[[第2週 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110823.html]]
-[[第1週 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20120904.html]]
-[[第2週 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20120911.html]]
-[[第3週 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20120918.html]]
-[[第4週 http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20120925.html]]
-一部地域と[[ネットラジオ http://www3.nhk.or.jp/netradio/]]では翌週18:00~18:50に再放送あり
-北海道・東北地方(金曜を除く)
-茨城・栃木・群馬・千葉・東京・甲信越・中国・四国・九州・沖縄地方
-元気をもらったアニソン
-勇気づけられたアニソン
-悲しみを乗り越えたアニソン
-ベテラン声優の若き日の歌声
-時代を築いた大ヒットアニメのテーマ曲
-登場人物にふんして声優が歌う魅惑のキャラクターソング
-声優としてではなく歌手として発表された隠れた名曲
-個人的な究極・至福の子守唄
-こんな歌で眠ったという思い出の曲
Rio RainbowGate!
2011-1~2011-3
-[[riorainbowgate.com http://riorainbowgate.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch246]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1293/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rio/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~、水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#2、#3、#5、#6、#8、#9、#11、#13) > らぶ♥ルーレッツ(リオ・ミント・リナ・リンダ(井上麻里奈、竹達彩奈、たかはし智秋、日笠陽子))
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#10) > らぶ♥ルーレッツ(リンダ(日笠陽子))
-#1はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「みらくる☆ちゃんす」 > 歌 > ULTRA-PRISM
これはゾンビですか?
2011-1~2011-3
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/zombie/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch279]]
エンディングテーマ「気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです」 > 使用話数 > #1~#10、#12
-#11はエンディングテーマなし
キャスト > 妄想ユー > 三石琴乃(#1)、かないみか(#2)、金田朋子(#3)、皆口裕子(#4)、こおろぎさとみ(#5)、丹下桜(#6)、松岡由貴(#7)、日髙のり子(#8)
べるぜバブ
2011-1~2012-3
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/beelze/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~(#1~#3は23:00~)と27:30~
オープニングテーマ1「だだだ」 > 使用話数 > #1~#10
オープニングテーマ3「Hey!!!」 > 使用話数 > #24~#35
オープニングテーマ4「Baby U!」 > 使用話数 > #36~#48
エンディングテーマ1「Answer」 > 使用話数 > #1~#10
エンディングテーマ3「なないろ☆ナミダ」 > 使用話数 > #24~#35
エンディングテーマ4「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」 > 使用話数 > #36~#48
魔法少女まどか☆マギカ
2011-1~2011-4
-[[公式 http://www.madoka-magica.com/tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/madoka-magica/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch260]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/madoka_magica/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2360/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜26:00~
-#10、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Magia」 > 使用話数 > #3~#8、#11(Blu-ray/DVDのみ)
-#1、#2、#9、#11(放送版)はエンディングテーマなし
-#1、#2、#10は挿入歌として使用
キャラクターエンディングソング1「また あした」 > 使用話数 > #1~#2(Blu-ray/DVDのみ)
キャラクターエンディングソング2「and I'm home」 > 使用話数 > #9(Blu-ray/DVDのみ)
予告イラスト > #3 > 津路参汰(ニトロプラス)
予告イラスト > #10 > ムラ黒江
STAR DRIVER 輝きのタクト
2010-10~2011-4
-[[公式 http://www.star-driver.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/star-driver/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/star_driver/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/stardriver/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2807]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/star-driver]]
-#25はオープニングテーマなし
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「モノクローム」  > 使用話数 > #1~#3、#5、#7、#8、#25
挿入歌「イノセント・ブルー」  > 使用話数 > #10~#12、#15
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #3 > 大久保篤
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #10 > 高河ゆん
おとめ妖怪 ざくろ
2010-10~2010-12
-[[otome-zakuro.jp http://www.otome-zakuro.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch638]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:00~、水曜14:00~、26:00~
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「初戀は柘榴色」 > 使用話数 > #1、#3、#7、#10
-#13はエンディングテーマなし
そらのおとしものf
2010-10~2010-12
-[[アニメニュータイプチャンネル http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch636]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンディングテーマ3「駆けめぐる青春」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「望郷の旅」 > 使用話数 > #10
それでも町は廻っている
2010-10~2010-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/]]
提供バックイラスト > #3 > 小原愼司
提供バックイラスト > #10 > 星野リリィ
アニメ星人~ときめきレシピ~
2010-10~2012-11
-[[公式 http://www.anime-seijin.tv/]]
キャスト > 出演 > 阪口大助(#1~#9)、菅沼久義(#1~#9)、森田成一(#10~#18)、三宅純一(#10~#18)、MAKO(#19~#26)、南里侑香(#19~#26)、阿部敦(#27~#35)、代永翼(#27~#35、#88~#96)、柿原徹也(#36~#44)、江口拓也(#36~#44)、前野智昭(#45~#52)、KENN(#45~#52)、植田佳奈(#53~#61)、清水香里(#53~#61)、間島淳司(#62~#70)、羽多野渉(#62~#70)、野島裕史(#71~#79)、安元洋貴(#71~#79)、松岡禎丞(#80~#87)、島﨑信長(#80~#87)、佐藤拓也(#88~#96)、小野坂昌也(#97~#105)、小西克幸(#97~#105)、木村良平(#106~#113)、豊永利行(#106~#113)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2010-10~2010-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/index.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3999]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch639]]
-全15話。TV版は12話で完結するが、ネット配信版は12話から分岐して続く。
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#3、#12(TV放送版)はオープニングなし。#3はエンディングテーマとして使用
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-TV放送版の番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ10「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮をおぼえています」 > 使用話数 > #10
挿入歌「星くず☆ういっちメルル」 > 使用話数 > #7、#10
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #3 > 平山円
アイキャッチディスクデザイン > #4、#10、#13 > 渡邊義弘
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #10 > いとうのいぢ
咎狗の血
2010-10~2010-12
-[[togainu.tv http://www.togainu.tv/index.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/togainu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch633]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ3「Don't Stare Me」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「Don't look away」 > 使用話数 > #10
神のみぞ知るセカイ
2010-10~2010-12
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi1]]
-サブタイの前にFLAG n.0の話数表記あり。
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記。
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#3、#5、#6) > 神のみぞ知り隊 feat. 青山美生 starring 悠木碧
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#9、#10) > 神のみぞ知り隊 feat. 中川かのん starring 東山奈央
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#9~#11
-#7はエンディングテーマとして使用
予告イラスト > #3 > 空中幼彩
予告イラスト > #10 > 横田守
予告イラスト > #12 > MIN-NARAKEN
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
2010-10~2010-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
オープニングテーマ2「行様☆Go!Summer!!~いや、行くのは金星だから~」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ1「赤いコート」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
-#1、#9はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 大暮維人
エンドカードイラスト > #10 > 荒川弘
学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!
2010-8~2011-3
-[[公式 http://www.hanakosan.net/]]
-「キッズステーション・タイム」内にて放送。
-再放送は放送日の17:00~
-#07、#10、#18、#24、#27、#30、#32はサブタイトルなし
MM9 -MONSTER MAGNITUDE-
2010-7~2010-9
-[[mmmmmmmmm.jp http://mmmmmmmmm.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/mm9/]]
スタッフ > 監督 > 古厩智之(#1,#2,#11)、及川中(#3,#4,#10)、登坂琢磨(#7,#8)、田口清隆(#5,#9)
あそびにいくヨ!
2010-7~2010-9
-[[公式 archive://asoiku.com/]]
-16:9ハイビジョン解像度
スタッフ > 製作 > キャーティア大使館(ポニーキャニオン、AIC、メディアファクトリー、クロックワークス、ランティス、AT-X)
オープニングテーマ「Now loading...SKY!!」 > 使用話数 > #3~#8、#10~#12
-#1、#2、#9はオープニングテーマなし。#2はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「思い出がジャマをする」 > 使用話数 > #3、#6、#10
ぬらりひょんの孫
2010-7~2010-12
-[[nuramago.jp http://www.nuramago.jp/index_1st.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1051/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nuramago/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2704]]
-16:9ハイビジョン解像度
-話数表記は公式サイト表記に準拠
-総集編「牛鬼様謀反、顛末」は公式には話数にカウントされないため、一部放送局の番組表とずれが生じることがある。
-リピート放送(宵闇枠)は金曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
-総集編#2は挿入歌として使用
-総集編#2は挿入歌として使用
*ゲスト > 旧鼠(#3・#4) > 子安武人
*ゲスト > 雲外鏡(#10) > 岩田光央
ストライクウィッチーズ2
2010-7~2010-9
-[[公式 http://w-witch.jp/s-witch/pc/]]
-[[コロムビア http://columbia.jp/strikewitches/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#3) > 宮藤芳佳(福圓美里)、リネット・ビショップ(名塚佳織)、ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#10) > エーリカ・ハルトマン(野川さくら)、ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ(伊藤静)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch326]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-2020年8月~の再放送はパッケージ版を放送(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
エンディングテーマ3「Return to Destiny」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「THE last pain」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Infection」 > 英訳 > seven-lon
Angel Beats!
2010-4~2010-6
-[[angelbeats.jp http://www.angelbeats.jp/]]
-[[key http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/941/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/ab/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/angelbeats/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/angelbeats]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と水曜14:00~
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、麻枝准
オープニングテーマ「My Soul,Your Beats!」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES(#2~#3、#5~)、光収容(#4)
オープニングテーマ「My Soul,Your Beats!」 > 歌 > Lia(#2~#3、#5~#9、#11)、ユイ(LiSA)(#4)
-#1、#10、#12、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Brave Song」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
挿入歌「Alchemy」 > 使用話数 > #3
挿入歌「My Song」 > 使用話数 > #3
挿入歌「Shine Days」 > 使用話数 > #10
挿入歌「一番の宝物」 > 編曲 > 光収容(#10)、ANANT-GARDE EYES(#13)
挿入歌「一番の宝物」 > 歌 > ユイ(LiSA)(#10)、karuta(#13)
挿入歌「一番の宝物」 > 使用話数 > #10、#13
あにてれPresents アニソ~ンぷらす+
2010-4~2013-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-[[ドガッチ http://dogatch.jp/variety_music/anison/]]
-#39からは「あにてれPresents アニソンぷらす+」として放送
-本放送の翌日からニコニコ動画とドガッチで90日間無料配信
-#1~#17 火曜27:15~
-#27~#31、#33、#34、#38 火曜27:15~
-#40、#41、#43~#46 月曜27:15~
-#51~#63 火曜27:15~
-#65~#70 金曜28:20~
-#72~#77 月曜27:15~
-#100~ 水曜27:45~
極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション
2010-4~2011-4
-[[mechamote.tv http://mechamote.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mechamote/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
-#51はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「この手の中に」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10~#12
エンディングテーマ4「モテレッチソング2」 > 使用話数 > #22、#26、#31、#35、#39、#43、#47
エンディングテーマ5「エレガントガール」 > 使用話数 > #28~#30、#32~#34、#36~#38、#40~#42、#44~#46、#48~#50
荒川アンダー ザ ブリッジ
2010-4~2010-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/arakawa_ub/index.html]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
-#1はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 勇人
エンドカードイラスト > #10 > 私屋カヲル
迷い猫オーバーラン!
2010-4~2010-6
-[[patisserie-straycats.com http://www.patisserie-straycats.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/866/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2527]]
-16:9ハイビジョン解像度
-回ごとに監督が変わる
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
スタッフ > 監督 > 板垣伸(#1)、八谷賢一(#2)、平池芳正(#3)、大地丙太郎(#4)、福田道生(#5)、池端隆史(#6)、久城りおん(#7)、小野学(#8)、平田智浩(#9)、佐藤卓哉(#10)、草川啓造(#11)、佐藤順一(#12)
エンディングテーマ1「イチャラブCome Home!」 > 使用話数 > #1~#5、#8~#10、#12~#13
はなまる幼稚園
2010-1~2010-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/index.html]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/hanamaru/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hanamaru/]]
-[[ぱんだねこの冒険 http://ameblo.jp/hanamaru-kindergarten/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「青空トライアングル」 > 使用話数 > #2~#10、#12
-#1、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「草の指輪 花の冠」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「僕の忘れもの」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > ワダアルコ
エンドカードイラスト > #10 > 高河ゆん
ひだまりスケッチ×☆☆☆
2010-1~2010-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_03]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-16:9ハイビジョン解像度
提供バックイラスト > #3 > シバユウスケ
提供バックイラスト > #10 > CUTEG
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
2010-1~2010-4
-[[vampirebund.com http://www.vampirebund.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/vampirebund/]]
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と月曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > ヴァンパイアバンド行政府(メディアファクトリー、AT-X、flyingDOG、GENCO)
-#1、#7はオープニングテーマなし。#7、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「爪痕」 > 使用話数 > #1~#3、#6、#8~#11
-#4、#5はエンディングテーマなし。#12はオープニングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #3 > 小原愼司
エンドカードイラスト > #10 > 中央東口
刀語
2010-1~2010-12
-[[katanagatari.com http://www.katanagatari.com/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/katanagatari/index.html]]
-[[BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/pub/katanagatari.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/katanagatari/]]
-毎月1話60分、全12話放送
-16:9ハイビジョン解像度
-#1~#3は「登龍門」枠内で放送
-#4~は「金キラ☆ナイト」枠内で放送
-2013年の再放送はノイタミナ枠で放送
-リピート放送は土曜24:00~と翌週日曜11:00~
エンディングテーマ3「千本千女の刃毬唄」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「否、と姫は全てを語らず」 > 使用話数 > #10
*対戦相手 > 敦賀迷彩(#3/10) > 湯屋敦子
*対戦相手 > 彼我木輪廻(#10) > 伊東みやこ
*ゲスト > 真庭喰鮫(#3) > 坪井智浩
そらのおとしもの
2009-10~2009-12
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ゲーマーズ http://shop.broccoli.co.jp/maker/soranootosimono/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soraoto/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/786/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル http://anime.webnt.jp/product/antc/K23/]]
-全13話+DVD収録1話
オープニングテーマ「Ring My Bell」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
-#1、#9、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「太陽がくれた季節」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「僕等のダイアリー」 > 使用話数 > #10
挿入歌「チクチク・B・チック」 > 使用話数 > #10
挿入歌「fallen down」 > 使用話数 > #10
キディ・ガーランド
2009-10~2010-3
-[[kiddygirl-and.com http://www.kiddygirl-and.com/]]
-[[kiddygrade.com http://www.kiddygrade.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3295]]
-全24話
-16:9ハイビジョン解像度
-24時間限定配信
-最新話は1週間限定無料配信
-2012/10/31開始分のリピート放送は放送日24:30~
-#24はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「太陽と月」 > 使用話数 > #1、#4、#7、#10、#12~#13、#15、#17、#19、#21、#24
エンディングテーマ3「マジカルさくらちゃん」 > 使用話数 > #3
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
2009-10~2009-12
-[[miracle-train.tv http://www.miracle-train.tv/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3421]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/miracle_train/]]
-サブタイトルの前にEpisode nnの表記あり
オープニングテーマ「montage」 > 編曲 > Tom-H@ck
*相談者(ゲスト) > みち(#3) > 砂倉加奈子
*相談者(ゲスト) > 小暮真琴(#10) > 小清水亜美
夏のあらし! ~春夏冬中~
2009-10~2009-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/]]
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ひと夏の経験」 > 使用話数 > #10
挿入歌「異邦人」 > 使用話数 > #3
挿入歌「プレイバックPart1」 > 使用話数 > #3、#12
挿入歌「みずいろの雨」 > 使用話数 > #3#10
挿入歌「セーラー服と機関銃」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #3 > 岸田メル
エンドカードイラスト > #10 > ウエダハジメ
怪談レストラン
2009-10~2010-6
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/kaidan/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kaidan_restaurant/]]
-#16以降はエンディングテーマなし
キャスト > 白い家の少女(#10) > 折笠愛
キャスト > 純子(#10) > 相沢舞
*レストランスタッフ > 幽霊ねえさん(#3) > 桜井ちひろ
*レストランスタッフ > バク(#10) > 山口勝平
生徒会の一存
2009-10~2009-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/seitokai/]]
-[[webnt archive://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html]]
-[[スタジオディーン http://www.deen.co.jp/works/seitokai/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル archive://anime.webnt.jp/product/antc/K22/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/903/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai]]
-BS11デジタルでは4月2日より「らき☆すた」のスピンアウト番組「らっきー☆れーさー」を放送
-AT-Xリピート放送は放送日の22:30~、土曜28:30~、日曜16:30~
エンディングテーマ3「妄想☆ふぇてぃっしゅ! ~椎名姉妹ver.~」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ10「ゆるぱ☆わンダフル ~くりむ&知弦ver~」 > 使用話数 > #10
真・恋姫†無双
2009-10~2009-12
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/shinkoihime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinkoihime]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-AT-Xでの2017年10月からのリピート放送は水曜の16:00~と土曜8:00~(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > 真恋姫無双製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AT-X)
エンドカードデザイン > #1、#7、#9、#10、#12 > 片桐雛太
エンドカードデザイン > #3、#8 > さえき北都
空中ブランコ
2009-10~2009-12
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kuchu_buranko/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-16:9ハイビジョン解像度
-全11話
-特設携帯サイトにてスピンオフ・アニメ「妄想ブランコ」を配信
-フジテレビTWOでのリピート放送は土曜11:10~(2話連続放送)
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~
*メイン患者(声・実写) > 星山純一(#3) > 三木眞一郎
*メイン患者(声・実写) > 田辺満男(#10) > 置鮎龍太郎
妄想ブランコ > #3 > マユミと恋愛小説家
妄想ブランコ > #10 > マユミとオーナー
かなめも
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/kanamemo/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kanamemo/]]
エンドカードイラスト > #3 > 真田一輝
エンドカードイラスト > #10 > えれっと
化物語
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bakemonogatari/]]
-[[WOWOW http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064321000/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch330]]
-全15話(テレビ放送12話+つばさキャット 其の参~其の伍の3話がネット配信)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の27:00~27:54
-オリジナルマスターバージョンで放送
-全話副音声キャラクターコメンタリー付き
オープニングテーマ4「恋愛サーキュレーション」 > 使用話数 > #10
提供バックイラスト > #3 > 小林尽
提供バックイラスト > #10 > あきまん
宙のまにまに
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/soramani/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soramani/]]
-16:9、ハイビジョン制作(ハイビジョン画質での放送は一部局のみ)
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜日16:30~、28:30~
スタッフ > 製作 > 蒼栄高校天文部(マーベラスエンターテイメント、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、AT-X、ポニーキャニオンエンタープライズ、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「星屑のサラウンド」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10、#11
-#9はエンディングテーマなし。#12は挿入歌として使用
懺・さよなら絶望先生
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/598/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou3]]
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
エンディングテーマ2「暗闇心中相思相愛」 > 使用話数 > #10~#12
エンドカード > #3 > 中村明日美子
エンドカード > #10 > 上條淳士
カード学園
2009-4~2010-3
-ヴァイス・サヴァイヴは全16回予定
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/card-gakuen/]]
-[[ヴァイスシュヴァルツ http://ws-tcg.com/]]
-[[ヴァイス・サヴァイヴ http://ws-tcg.com/anime/]]
*本編 > 出演 > 藤井玲奈(#1~)、桐山瑠衣(#1~#13)、れいか(#1~#15)、春菜はな(#1~#9)、多田あさみ(#1~)、川崎希(#1~)、田中冴花(#1~#25)、山下若菜(#1~)、小久保ナナ(#10~25)、山口ひかり(#14~25)、みゆこ(#16~#18)、白河雪菜(#19~#29)、立花麗美(#26~)、浦えりか(#26~)、杏野はるな(#26~)、鎌田紘子(#26~)、成田ゆうこ(#26~#29)、秋山ゆりか(#30~)、守永真彩(#30~)
シャングリ・ラ
2009-4~2009-9
-[[公式 archive://www.anime-shangri-la.jp/index.html]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/index?id=1507]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/shangrila/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/560/]]
-全24話
-16:9ハイビジョン解像度
-リテイク版を放送
-#24はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「はじまりの朝に光あれ。」 > 使用話数 > #1~#2、#4~#6、#8、#10、#13、#15、#17~#19、#21、#23
エンディングテーマ2「月に隠せし蝶の夢」 > 使用話数 > #3、#7、#9、#11~#12、#14、#16、#20、#22
夏のあらし!
2009-4~2009-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/]]
-16:9制作
-HD制作/SD放映
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
エンディングテーマ1「キラリフタリ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#10、#12~#13
-#3、#5は挿入歌として使用
-#2は挿入歌として使用
挿入歌「恋のダイヤル6700」 > 使用話数 > #3、#13
エンドカードイラスト > #3 > 介錯
エンドカードイラスト > #10 > 植田亮
まりあ†ほりっく
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.mariaholic.com/01/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mariaholic/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mariaholic]]
-16:9制作
-全12話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と月曜13:00~、23:00~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく製作委員会(メディアファクトリー、フロンティアワークス、AT-X、GENCO)
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「君に、胸キュン。」 > 使用話数 > #1、#3~#12
-#2はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #3 > 近藤るるる
エンドカードイラスト > #10 > 高河ゆん
続 夏目友人帳
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zokunatsume/]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zokunatsume]]
-16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の23:00~と27:30~
*ゲスト > 柊(#3・#11) > 雪野五月
*ゲスト > スミエ(#3) > 本田貴子
*ゲスト > 三つ目の妖怪(#3) > 斧アツシ
*ゲスト > カリメ(#10) > 千々和竜策
鋼殻のレギオス
2009-1~2009-6
-[[公式 http://anime.webnt.jp/regios/]]
-[[tvk http://www.tvk-yokohama.com/regios/]]
-16:9制作
-全24話
-#1、#24はオープニングテーマなし。#1ではエンディングテーマ、#24ではメインテーマ(挿入歌)として使用
エンディングテーマ1「ヤサシイウソ」 > 歌(#2~#3、#8) > Chrome Shelled
エンディングテーマ1「ヤサシイウソ」 > 歌(#5、#7、#10) > Chrome Shelled feat.Nina Antalk(高垣彩陽)
ef - a tale of melodies.
2008-10~2008-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-melo.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/ef_melo/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と火曜17:30~、27:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
-#10はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし。挿入歌として使用(日本語バージョン)
-#1はエンディングテーマなし
予告イラスト > #3 > MATSUDA98
予告イラスト > #10 > 鈴平ひろ
あかね色に染まる坂
2008-10~2008-12
-[[マーベラスエンターテイメント http://www.maql.co.jp/special/akasaka/]]
-[[avex http://mv.avex.jp/akane/]]
-[[PS2版 http://www.goodnavigate.com/GN/products/akaneiro/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/akane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akane-iro]]
-テレビ放送12話+OVA1話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~、月曜13:00~、23:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~と日曜26:30~
エンディングテーマ2「Confusion...」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ9「目覚めないwish...」 > 使用話数 > #10~#11
かんなぎ
2008-10~2008-12
-[[公式 http://www.nagisama-fc.com/anime/]]
-[[ナギ様公式ファンクラブ公式HP http://www.nagisama-fc.com/]]
-[[一迅社 http://www.ichijinsha.co.jp/special/kannagi/]]
-[[A-1 Pictures http://www.a1p.jp/works/works_kannagi.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kannagi/]]
-[[BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/kannagi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1724/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60004]]
-16:9制作
-テレビ放送13話+DVD収録1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~(再放送時:放送日の28:30~)
-2008年10月からのBS11デジタルでの放送は都合により中止
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~と27:30~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#7はエンディングテーマなし(作中アニメ「ロリッ子キューティー」を放送)
エンディングテーマ2「しりげやのテーマ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「イチバンボシ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「I believe you forever」 > 使用話数 > #10
挿入歌「君とランナウェイ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「アモーレ青春」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ハロー大豆の歌」 > 使用話数 > #10
挿入歌「純♥愛(ぴゅあらぶ)・ジェネレーション」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Delicateにラブ・ミー・プリーズ」 > 使用話数 > #10
エンディングイラスト > #3 > okama
エンディングイラスト > #10 > 木村貴宏、大河内RICCA
-#7、#13はイラストなし
今日の5の2
2008-10~2008-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/gononi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/5no2/]]
-[[XEBEC http://www.xebec-inc.co.jp/anime/gononi/]]
-16:9制作
-全13話
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と木曜の16:30、26:30~
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「secret base~君がくれたもの~」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ5「願い」 > 使用話数 > #10~#12
天体戦士サンレッド
2008-10~2009-3
-[[公式 http://www.sunred.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch243]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2244]]
-[[ヤングガンガン http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sunred/]]
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~
-土曜10:00~(2009-01-10より)
-金曜26:15~(2009-07-03より。2話連続)
-#13はインストゥルメンタル(歌なし)の別バージョン
エンディングテーマ「鶏タンゴ鍋」 > 使用話数 > #1、#3~#9、#11~
-#2はエンディングテーマなし
挿入歌「羞恥心」 > 使用話数 > #10
-本編中に鳴る着信メロディとして使用
-#10はエンディングテーマとしても使用
Mission-E
2008-7~2008-9
-[[公式 http://mv.avex.jp/mission-e/]]
-[[スタジオディーン http://deen.co.jp/works/missione/]]
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と翌週月曜14:30~、24:30~
エンディングテーマ2「Feel so Easy! ビリビリver.」 > 使用話数 > #3~#7、#10
ひだまりスケッチ×365
2008-7~2008-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_02]]
-全14話(テレビ放送13話+特別編1話)+追加特別編2話
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
提供バックイラスト > #3 > 未影
提供バックイラスト > #10 > 遠藤海成
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ストライクウィッチーズ
2008-7~2008-9
-[[公式 http://s-witch.cute.or.jp/first/index.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0806.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-[[アニメスピリッツ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメスピリッツ]]枠
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#3) > 宮藤芳佳(福圓美里)&リネット・ビショップ(名塚佳織)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#10) > 宮藤芳佳(福圓美里)&ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)
夏目友人帳
2008-7~2008-9
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume-anime]]
-16:9制作
-リピート放送は放送日の21:30~と翌週火曜14:30~、24:30~
-リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ「一斉の声」 > 編曲 > TAKUYA、h-wonder
*ゲスト > 三篠(#3、#12) > 黒田崇矢
*ゲスト > アサギ(#10) > 能登麻美子
*ゲスト > アカガネ(#10) > 伊丸岡篤
うちの3姉妹
2008-4~2010-12
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/3shimai/]]
-[[avex http://mv.avex.jp/3shimai/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/3shimai/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の23:00~、27:30~と土曜6:30~
-#103より「うちの3姉妹 おかわりぱれたい」として放送。新コーナー「おかわり3姉妹」+エピソード3本(3本とも再放送)
-#123より新作も放送
エンディングテーマ2「Paya Paya」 > 使用話数 > #30~#107
エンディングテーマ3「オーマイTACCO」 > 使用話数 > #108~#141
ザ☆ネットスター!
2008-4~2010-2
-[[NHK公式 http://www.nhk.or.jp/netstar/]]
-[[ねとすた☆あねっくす http://www.nhk-ep.co.jp/netstar/index.html]]
-16:9ハイビジョン解像度
-本放送はBS2では毎月第1週の金曜深夜24時、BShiでは日曜23時50分から放送
オープニングテーマ1「ムゲンノホシゾラ」 > 歌(#1~#4、#6~#10) > 初音ミク
オープニングテーマ1「ムゲンノホシゾラ」 > 使用回数 > #1~#10
キャスト > ナレーター(#3)、レポーター(#11~) > 白石稔
マクロスFRONTIER
2008-4~2008-9
-[[公式 http://www.macrossf.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/macross-f/]]
-[[シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/]]
-[[ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/440/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/macross_f/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と木曜14:00~
-BS11デジタルの2010年10月からの再放送では「マクロスF情報局」を放送(90秒)
-#25はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイモ」 > 使用話数 > #1、#7、(挿入歌として)#3、#8、#12
エンディングテーマ3「アイモ~鳥のひと」 > 使用話数 > #10
狂乱家族日記
2008-4~2008-10
-[[公式 http://www.kyouran.jp/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全26話
-放送局ごとにエンディングテーマが違う
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
-#26はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #1-#2での使用放送局 > tvk、東海テレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #3での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #6での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #10での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #17での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #22での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #25での使用放送局 > AT-X
-バンダイチャンネルはED変更なしでこの曲が使用されている
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #1-#2での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #3-#4での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #10での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #11での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #21での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #1-#2での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #3での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #5での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #10での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #16での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #3での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #4での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #10での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #12、#13での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #18での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #1-#2での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #3での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #8での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #10での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #14での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #23での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #3での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #10での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #15での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #1-#2での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #3での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #9での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #10での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #19での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #3での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #7での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #10での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #20での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #24での使用放送局 > AT-X
ヤッターマン(2008)
2008-1~2009-9
-[[yatterman.jp(タツノコプロ) http://yatterman.jp/]]
-[[ytv内 http://www.ytv.co.jp/yatterman/]]
-2008/11/10より[[アニメ★7 http://www.ytv.co.jp/anime7/index.html]]枠内の放送
-2009/04/05より日曜7:00~に放送枠移動
-リピート放送は土曜8:30~と翌週火曜23:30~(#23以降は土曜9:00~と日曜16:00~(2話連続放送))
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)7:30~
オープニングテーマ1「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #1~#10
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 歌 > ET-KING
-#22は演歌バージョン
オープニングテーマ4「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #29~#35
オープニングテーマ5「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #36~#59
エンディングテーマ1「diverge」 > 使用話数 > #1~#10
エンディングテーマ4「今」 > 作詞 > ET-KING
エンディングテーマ4「今」 > 作曲 > ET-KING、NAOKI-T
エンディングテーマ4「今」 > プロデュース > NAOKI-T
エンディングテーマ4「今」 > 歌 > ET-KING
エンディングテーマ5「GIVE ME UP」 > 使用話数 > #29~#35
エンディングテーマ6「勝つんだ!」 > 使用話数 > #36~#48
俗・さよなら絶望先生
2008-1~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/]]
-[[Yahoo!Japan http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/otona4.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ1「空想ルンバ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#8~#10、#12、#13
-#4、#11はオープニングテーマなし
エンド・カード > #3 > 氷川へきる
エンド・カード > #10 > 有馬啓太郎
D.C.II ~ダ・カーポII~
2007-10~2007-12
-[[公式 http://www.hatsunejima.com/dc2/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/dc2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dc2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
挿入歌「桜笑み君想う」 > 使用話数 > #3、#7
-#13はエンディングテーマとして使用
挿入歌「柔らかな忘却」 > 使用話数 > #10
ef - a tale of memories.
2007-10~2007-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-memo.com/index_top.html]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ「euphoric field」 > 使用話数 > #3~#9、#11、#12
-#1はオープニングテーマなし
-#2、#10はオープニングなし。#2はエンディングテーマとして使用
-#12は日本語バージョン
エンディングテーマ1「I'm here」 > 使用話数 > #1、#3、#7、#10
予告イラスト > #3 > 庄名泉石、結城辰也
予告イラスト > #10 > 空中幼彩
もっけ
2007-10~2008-3
-[[公式 http://mv.avex.jp/mokke/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/mokke/]]
-テレビ放送24話+未放送話1話
-TOKYO MXでは「[[アニフリ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニフリ]]」枠内
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と土曜14:30~、24:30~
*ゲスト > 亜季の兄(#3) > 三木眞一郎
*ゲスト > カマイタチ(#10) > うえだゆうじ
*ゲスト > 子分(#10) > 代永翼
School Days
2007-7~2007-9
-[[マーベラスAQL http://www.maql.co.jp/special/schooldays-anime/index.html]]
-[[エイベックス http://mv.avex.jp/schooldays/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/schooldays]]
-全12話
-16:9制作
-地上波で#12は未放送
-#9より視聴年齢制限付き(再放送は#1から)
-2022年の再放送はHDリマスター版
-#1、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「ワルツ」 > 使用話数 > #3、#11
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「涙の理由」 > 使用話数 > #6、#10
-#5、#11は挿入歌として使用
挿入歌「二人のクリスマス」 > 作詞 > WHITE-LIPS
さよなら絶望先生
2007-7~2007-9
-[[スターチャイルド(音量注意!) http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zetsubo/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou1]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-2011年のTVKでの再放送は視聴者による投票結果によって全シリーズから放送話が選ばれ、実際に放送されるまでは話数は不明な為に仮登録
スタッフ > オープニングディレクター > 尾石達也(#1~#9、#12)、龍輪直征、宮本幸裕(#10、#11)
サブオープニングテーマ「強引niマイYeah~」 > 使用話数 > #10、#11
エンド・カード > #3 > 瀬尾公治
エンド・カード > #10 > 朝基まさし
ドージンワーク
2007-7~2007-9
-[[www.doujin.tv http://www.doujin.tv/]]
-[[プロモーション映像(GyaO) http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0035762/]]
-16:9制作
-後半15分は実写パート「ももこときみこのドージンワクワク♥」
次回予告イラスト > #3 > 椿あす
次回予告イラスト > #10 > 白猫参謀
らき☆すた
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.lucky-ch.com/]]
-[[コンプティーク.com http://www.comptiq.com/event/luckystar/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rakisuta/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch329]]
-16:9制作
-全24話
-#1~#12のエンディングは4人がカラオケ屋で歌うという設定
-2012年1月~のリピート放送は放送日の21:00~、木曜15:00~、27:00~
-#24はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディング3「それが、愛でしょう」 > 使用話数 > #3
エンディング10「I'm proud」 > 使用話数 > #10
-涼宮ハルヒの憂鬱「恋のミクル伝説」の替え歌
風のスティグマ
2007-4~2007-9
-[[公式 archive://pc.webnt.jp/stigma/]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0705.html]]
-[[公式ブログ archive://blog.animate.tv/kaze/]]
-アニメ魂枠にて放送(放送では"アニメスピリッツ"と表記)
-16:9制作
エンディングテーマ1「ひとりきりの空」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#5、#7、#10、#11、#19~#23
エンディングテーマ2「瞬きのキヲク」 > 使用話数 > #3、#6、#8、#9、#13~#18、#24
SHUFFLE! MEMORIES
2007-1~2007-3
-http://www.shuffle-tv.com/
-16:9製作
-SHUFFLE!総集編+新作カット
オープニングテーマ3「High Tension Dreamer」 > 使用話数 > #3、#8
オープニングテーマ5「ぎりぎり Heartコネクション」 > 使用話数 > #5、#10
オープニングテーマ6「pureness」 > 編曲 > ms-jacky
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3「wish」 > 使用話数 > #3、#8
エンディングテーマ5「freedom」 > 使用話数 > #5、#10
ひだまりスケッチ
2007-1~2007-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_01]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
-2021年の再放送は提供バックイラスト含め初回放送当時の内容で放送
提供バックイラスト > #3 > 今井神
提供バックイラスト > #10 > MATSUDA98
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ひまわりっ!!
2007-1~2007-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/]]
-「ひまわりっ!」第2シリーズ
-16:9製作
-リピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
-2011年10月からはリピート放送は金曜18:00~と土曜08:00~
エンディングテーマ3「きらきら ~Himawari ver.~」 > 使用話数 > #3、#6、#10
月面兎兵器ミーナ
2007-1~2007-3
-[[公式 http://www.mi-na.jp/]]
-16:9製作
キャスト > 吉見純一郎/レブレ星人(#6)/ミリア星人(#10) > 大須賀純
キャスト > エール星人(#3)/美南葱 > 堀越知恵
キャスト > ルチャチャ星人(#10) > 平川大輔
ショートDEアニメ魂
2006-12~2007-3
-[[公式 http://www.acedeuce-ent.jp/anime/]]
-[[猫ラーメン(マッグガーデン) http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/masamune/neko_supecial.htm]]
-[[動画革命東京 http://www.anime-innovation.jp/]]
-[[Love Rollercoaster(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=6]]
-[[Pooky's(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=4]]
-[[コルボッコロ(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=5]]
-[[花山院ですが何か?(月見堂) http://tsukimido.com/]]
-[[livedoor Net Anime http://anime.livedoor.com/]]
-[[背景写真補完の会 http://www.globetown.net/~katokiti/]]
-[[oo39ドットコム http://www.oo39.com/]]
-[[Wedge Holdings http://www.wedge-hd.com/index2.html]]
-[[PIX http://www.pixlabel.net/]]
-[[京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.html]]
-[[ホップステップアヤウェブ http://www.hopstep.tv/]]
-アニメ魂枠で放送
-全13回
-オムニバス形式
*サブタイトル > #3 > ショボンヌ!
(2-b)PIX作品 > #10 > モンスターブーツ/a cat tale
(3-a)動画大陸東京関連 > #3 > コルボッコロ・インタビュー
(3-a)動画大陸東京関連 > #10 > コルボッコロ・音楽/音響現場取材
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #3 > あかね雲
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #10 > 雨宿/Chess
*サブタイトル > #3 > 爆裂都市だぜ!大根刑事
*サブタイトル > #10 > さらば!メロン刑事
D.Gray-man
2006-10~2008-9
-[[D.Gray-manドットコム http://www.dgray-man.com/]]
-[[D.Gray-man -POP WEB JUMP- http://jump.shueisha.co.jp/dgrayman/index.html]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dgrayman/]]
-[[東京ムービー http://www.tms-e.com/tv_movie/dgrayman/]]
-[[D.Gray-manプレゼンツ.jp http://www.dgrayman-presents.jp/]]
-[[D.Gray-man ★DVD情報★ http://www.aniplex.co.jp/dgrayman/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-gray-man]]
-地上デジタル、BSジャパンは16:9 1125i
(地上アナログ、AT-Xは左右をカットして4:3で放送)
-地上アナログは26話から16:9で放送
-リピート放送は放送日の20:00~と翌週土曜8:00~
-(~#21)リピート放送は放送日の27:30~と水曜14:00~
-(#22~)リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
-リピート放送は放送翌日(金曜は翌週月曜)の5:00~
オープニングテーマ2「Brightdown」 > 編曲 > nishi-ken
オープニングテーマ4「激動」 > 使用話数 > #77~#103
エンディングテーマ3「夢の続きへ」 > 使用話数 > #26~#38
エンディングテーマ4「アントワネットブルー」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ8「Changin'」 > 使用話数 > #90~#103
ネギま!?
2006-10~2007-3
-[[公式 http://www.negima.ne.jp/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/negima/]]
-[[元ネタwiki http://negima.dip.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/negima02]]
-テレビ東京系6局は同時放送
-画面比16:9製作
-地上波はデジタル・アナログ共にサイドカット4:3で放送
#26はオープニングはなし。エンディングでこの歌を歌「麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)」で使用
エンディングテーマ1「星空レター」 > 使用話数 > #2~#3
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#4~#6、#10、#12~#15) > 神田朱未、野中藍、小林ゆう、佐藤利奈
エンディングテーマ2「A-LY-YA!」 > 歌(#24) > 麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)
家庭教師ヒットマンREBORN!
2006-10~2010-9
-[[週刊少年ジャンプ http://www.j-reborn.com/]]
-[[テレビ東京 http://ani.tv/reborn/]]
-[[マーベラス http://www.maql.co.jp/special/reborn/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/reborn1]]
-[[ニコニコチャンネル(vsヴァリアー編) http://ch.nicovideo.jp/reborn2]]
-#102から16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は#12まで放送日の27:00~と木曜19:00~、#13から放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ4「88」 > 使用話数 > #74~#101
オープニングテーマ5「last cross」 > 使用話数 > #102~#126
エンディングテーマ3「Echo again」 > 使用話数 > #30~#38
エンディングテーマ4「friend」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ9「アメあと」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ10「CYCLE」 > 使用話数 > #90~#101
エンディングテーマ11「すべり台」 > 使用話数 > #102~#114
エンディングテーマ17「ファミリア」 > 歌 > D-51
僕等がいた
2006-7~2006-12
-[[公式サイト http://www.maql.co.jp/special/bokuragaita/www/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bokura/]]
-16:9製作
-全26話
-リピート放送は週替わりは放送日の
-リピート放送は金曜20:00~、火曜14:00~、火曜26:00~
エンディングテーマ1「アイシテル」 > 使用話数 > #1、#8、#10
エンディングテーマ3「サンセット -album version-」 > 使用話数 > #3、#12(挿入歌として)、#18
挿入歌「Milkey Way」 > 使用話数 > #10
挿入歌「星を数えるよりも」 > 編曲 > 大津美紀、tetsu-yeah
ハチミツとクローバーII
2006-6~2006-9
-[[公式 http://www.hachikuro.net/]]
-[[フジテレビ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachikuro2/index.html]]
-[[J.C.STAFF公式 http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi2-shokai/hachi2-index.htm]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-全12話
-#12の竹本祐太役はTV放送時は野島健児、DVDでは神谷浩史。
-リピート放送は金曜26:00~(2話連続放送)
-リピート放送は放送日の28:00~、水曜14:30~と土曜23:00~
挿入歌「ココニイルコト」 > 使用話数 > #3
挿入歌「涙」 > 使用話数 > #10
きらりん☆レボリューション
2006-4~2008-3
-[[kirarevo.com(ShoPro) http://www.shopro.co.jp/tv/kirarevo/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirarin/]]
-4:3制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~、25:00~と翌週日曜19:30~
-#103から「きらりん☆レボリューション STAGE3」にタイトル変更
-#65~#67はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ5「チャンス!」 > 使用話数 > #78~#102
エンディングテーマ2「大きな愛でもてなして」 > 歌 > ℃-ute
エンディングテーマ3「水色メロディ」 > 使用話数 > #27~#38
エンディングテーマ4「Loveだよ☆ダーリン」 > 使用話数 > #39~#51
エンディングテーマ9「Olala」 > 使用話数 > #91~#102
ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
2006-4~2007-3
-[[公式 http://futagohime.jp/]]
-[[NAS http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=75&mm_category=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89&work=1&classes=&age=&adk=]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/]]
-4:3制作
オープニングテーマ「キミのアシタ」 > 歌 > FLIP-FLAP(インデックスミュージック)
挿入歌「みらくる☆じぇみにGyu!」 > 歌 > FLIP-FLAP
挿入歌「まいにちがBrand New Day」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ジングルベル」 > 使用話数 > #39
吉永さん家のガーゴイル
2006-4~2006-6
-全13話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:00~と翌週火曜14:00~、24:00~
-[[公式サイト http://trinet.cata.jp/garkun/]]
-[[公式サイト(avex) http://mv.avex.jp/gargoyle/]]
オープニングテーマ「オハヨウ」 > 編曲 > Blues-T
エンディングテーマ1「愛においで 逢いにおいで」 > 歌(#3,#6,#9) > 梨々(水樹奈々)
エンディングテーマ1「愛においで 逢いにおいで」 > 歌(#4,#7,#10) > 美森(稲村優奈)
銀魂
2006-4~2010-3
-[[銀魂どっとこむ(音量注意) http://www.j-gintama.com/]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/]]
-[[サンライズ公式 http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/]]
-[[ニコニコチャンネル(1年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama01]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama02]]
-[[ニコニコチャンネル(3年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama03]]
-[[ニコニコチャンネル(4年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama04]]
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と翌週水曜13:00~、23:00~
-シーズン其ノ壱 #1~#49
-シーズン其ノ弐 #50~#99
-シーズン其ノ参 #100~#150
-シーズン其ノ四 #151~#201
スタッフ > 監督 > 高松信司(~#105)、藤田陽一(#100~)
スタッフ > 監修 > 高松信司(#106~)
スタッフ > デザインワークス > 今石進(~#105)、乙幡忠志(#106~)
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 作詞・作曲 > YO-KING
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 歌 > YO-KING
-#48はショートバージョン、#49はエンディングに使用(Indians Version)
-#61、#62はエンディングテーマとして
-#99はエンディングテーマとして
オープニングテーマ5「曇天」 > 使用話数 > #100~#125
エンディングテーマ1「風船ガム」 > 使用話数 > #2~#10、#12~#13
-#1、#11はエンディングテーマなし
-#12は、銀魂Mix Limited Edition-
エンディングテーマ3「雪のツバサ」 > 使用話数 > #25~#37
エンディングテーマ4「キャンディ・ライン」 > 使用話数 > #38~#48
-#49ではオープニングに使用
-#61、#62はオープニングテーマとして
-#99はオープニンググテーマとして
エンディングテーマ9「sanagi」 > 作曲 > SHIMADA、KAZU-O、HAYATO
エンディングテーマ9「sanagi」 > 編曲 > POSSIBILITY、NAOKI-T
エンディングテーマ9「sanagi」 > 使用話数 > #100~112
-#105はオープニングテーマとして
「よりぬき銀魂さん」オープニングテーマ2「風のごとく」 > 使用話数 > #10~26
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ2「WAVE」 > 使用話数 > #10~26
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ3「IN MY LIFE」 > 編曲 > h-wonder
Hellsing Ultimate OVA Series
2006-2~2012-12
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/index.html]]
スタッフ > 監督 > ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 大塚八愛(#1、#3 - #10)、寺沢伸介(#2)、鷲田敏弥(#3)、Yang Byung Gil(#9)
スタッフ > 色彩設計 > 佐野ひとみ(#1)、のぼりはるこ(#2 - #7)、村田恵里子(#8 - #10)
スタッフ > 美術監督 > 緒続学(#1、#2、#5)、中原英統(#3)、Brunet Stanislas(#4)、二嶋隆文(#5 - #7)、吉川洋史(#8 - #10)
スタッフ > 撮影監督 > 福士享(#1 - #4)、Oh Seong ha(#5 - #7)、Lee Suk bum(#5)、五関寿・関谷能弘(#6 - #7)、荻原猛夫(#8 - #10)
スタッフ > アニメーション制作プロデューサー > 稲村努(#1)、白井勝也(#2、#3)、稲村努(#4)、渡嘉敷八起(#4)
スタッフ > プロデューサー > 上田耕行、筆谷芳行、吉本聡(#5)、二方由紀子(#5 - )、橋本健太郎(#6 - )
スタッフ > アニメーション制作 > サテライト(#1 - #4)、マッドハウス(#5 - #7)、グラフィニカ(#8 - #10)
マジカノ
2006-1~2006-3
-[[公式 http://www.gonzo.co.jp/archives/majikano/]]
-[[設定資料集(東京キッズ) archive://www.tokyokids.co.jp/4_works/magikano/index.htm]]
-4:3制作
-AT-Xでは#4,#6,#8,#10,#12の放送直後にミニ番組「マジバナ」を放送
スタッフ > 製作 > マジカノ製作委員会(GDH、東京キッズ、AT-X、ダックスプロダクション、ベストフィールド)
-#13はオープニングテーマなし(挿入歌として使用)
-「アニたま」再放送版はエンディング放送なし(#3、#9、#10、#13はエンディングあり)
キャスト > 猫パンツ(ケットシー)(#10,#13) > 石丸博也
ぱにぽにだっしゅ!
2005-7~2005-12
-[[公式 http://www.paniponi-dash.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/paniponi/main_index.html]]
-[[スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/paniponi/]]
-[[ぱにぽにWiki http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/]]
-[[NATIONALMEDIABOYS(氷川へきる) http://www.netlaputa.ne.jp/~hekky/]]
-#1、#25、#26はオープニングテーマなし
-#2~#9、#14は"feat.片桐姫子(折笠富美子)"
-#11、#13、#16は"feat.橘玲(雪野五月)"
-#17は"feat.桃瀬くるみ(植田佳奈)"
-#19、#22は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
オープニングテーマ2「ルーレット☆ルーレット」 > 使用話数 > #10、#12、#15、#18
-#20、#21、#23は"feat.上原都(堀江由衣)"
-#24は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
-日立グループ「この木なんの木」の替え歌
*宇宙人、ほか > オオサンショウウオ > 大原さやか(#1、#5、#6、#23、#24)、中世明日香(#7、#8、#10~#14、#16~#18)、野中藍(#19)、新谷良子(#20)、石毛佐和(#22)、樋口智恵子(#25)、斎藤千和(#26)
エンドカードイラスト > #3 > MAKOTO2号
エンドカードイラスト > #10 > 原田将太郎
-テレビ東京の#1はエンドカード放送なし
-TV「紅は園生に映えても隠れなし」
-DVD「紅は園生に植えても隠れなし」
ガン×ソード
2005-7~2005-12
-更新日より3週間配信
[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gunsword/]]
[[AIC公式 archive://www.asta.anime-int.com/works/gunsword/index.html]]
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「A Rising Tide」 > 使用話数 > #1~#8、#10、#12~#16、#18~#26
挿入歌「虹の彼方」 > 使用話数 > #3、#19
アイシールド21
2005-4~2008-3
-[[テレビ東京(公式) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/eyeshield21/main_index.html]]
-[[NAS公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=42&mm_category=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89&work=1&classes=&age=&adk=]]
オープニングテーマ1「BREAKTHROUGH」 > 使用話数 > #1~#35
オープニングテーマ2「INNOCENCE」 > 使用話数 > #36~#64
-#145はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「Dang Dang」 > 使用話数 > #65~#103
-#87はエンディングテーマとしても使用
オープニングテーマ4「BLAZE LINE」 > 作曲・編曲・歌 > BACK-ON
オープニングテーマ4「BLAZE LINE」 > 使用話数 > #104~#126
-#145はオープニングテーマなし
エンディングテーマ2「BLAZE AWAY」 > 使用話数 > #14~#35
エンディングテーマ3「GOAL」 > 使用話数 > #36~#64
エンディングテーマ4「Run to Win!」 > 使用話数 > #65~#86、#88~#100
エンディングテーマ5「A day dreaming...」 > 作曲・編曲・歌 > BACK-ON
エンディングテーマ5「A day dreaming...」 > 使用話数 > #101~#116
エンディングテーマ6「FLOWER」 > 作曲・編曲・歌 > BACK-ON
挿入歌「GO for it!!」 > 使用話数 > #65、#104
挿入歌「Be Survivor」 > 使用話数 > #78、#82、#90、#93、#97、#98、#105、#139
挿入歌「Chain of power」 > 使用話数 > #107
挿入歌「Light」 > 歌 > Ma-Kiss
ハチミツとクローバー
2005-4~2005-9
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
[[公式(J.C.STAFF) http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi-shokai/hachi-index.htm]]
[[集英社マンガネットスペシャルコーナー(音注意) http://annex.s-manga.net/hachikuro/main.html]]
挿入曲「月とナイフ」 > 使用話数 > #3
-フジテレビのサイトに書かれているサブタイトルに合わせました(2005/06/01)
-挿入曲は抜けがある気がします
-wikipediaによると#10、#14にも挿入曲があるらしい。
交響詩篇エウレカセブン
2005-4~2006-4
-[[公式 https://eurekaseven.jp/archive/eureka/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/eureka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-eureka]]
-キャストの「サーストン」ですが、エンディング時の表記にあわせてあります。レントン・サーストンの祖父、アクセル・サーストンのことです。
-#51「ニュー・オーダー」は、2006年に実施されたイベント「SonyMusic Anime Fes.06」のために書き下ろされたオリジナル・ストーリー。
-リピート放送は放送日の27:00~(2話連続放送)
オープニングテーマ1 「DAYS」 > 使用話数 > #1~#13、#32(挿入歌として)
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作詞 > KURO/MICRO/U-ICHI
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作曲 > KURO/MICRO/U-ICHI、Takahiro Watanabe
オープニングテーマ3 「太陽の真ん中へ」 > 使用話数 > #27~#39
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ3 「Tip Taps Tip」 > 使用話数 > #27~#39
エンディングテーマ4 「Canvas」 > 編曲 > Mine-Chans
-#50はエンディングテーマなし
挿入歌「STORY WRITER」 > 使用話数 > #1、#2、#6、#10、#26、#39
挿入曲「Tiger Track」 > 使用話数 > #4、#5、#8、#14、#35
挿入曲「trance ruined」 > 使用話数 > #12、#14、#39
挿入曲「draft any funk」 > 使用話数 > #13、#39
挿入曲「control」 > 使用話数 > #33
挿入曲「dot」 > 使用話数 > #33、#45
挿入曲「L.F.O.」 > 使用話数 > #34
挿入曲「Ninety Three」 > 使用話数 > #35、#49
挿入曲「D.J. CHOIC」 > 使用話数 > #39
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
2005-4~2005-6
-OVAシリーズ「勇者王ガオガイガーFINAL」全8巻を12話に再編集して放送
-リピート放送は翌朝5:30~
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/GGG/
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「獅子の女王(リオン・レーヌ)」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#7、#11
エンディングテーマ5「獅子の女王(リオン・レーヌ)-ハイパーモード-」 > 使用話数 > #10
挿入歌「最強勇者ロボ軍団」 > 使用話数 > #10
BLEACH
2004-10~2012-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/]]
-[[studioぴえろ http://pierrot.jp/title/bleach/]]
-[[BLEACH.com(集英社) http://www.j-bleach.com/]]
-[[BLEACH FAN http://www.bleach-fan.jp/]]
-[[劇場版BLEACH http://www.bleach-movie.com/]]
-[[SOUL CARD BATTLE(バンダイ) http://www.carddas.com/bleach/]]
-[[Sony Computer Entertainment http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/]]
-[[SEGA http://bleach.sega.jp/]]
-[[ROCK MUSICAL BLEACH http://pierrot.jp/title/bleach/musical/]]
-#168から16:9制作、地上アナログはサイドカット
-#189から地上アナログは16:9で放送
*ストーリー > #92~#109 > バウント・尸魂界強襲編(オリジナル)
-2004年10月~火曜夕方6時30分
-2005年10月~火曜夜7時30分
-2006年10月~水曜夜7時26分
-2008年10月~火曜夕方6時00分
-#52はEDなし、#53はOPなし(地上波のみ)
-#73はEDなし、#74はOPなし(地上波のみ)
-#75はEDなし、#76はOPなし(地上波のみ)
-#84はEDなし、#85はOPなし(地上波のみ)
-#106~#109のOPとEDは劇場版仕様
-#151~#154のOPとEDは劇場版仕様
-#197~のOPとEDは劇場版仕様
-エンディング4は#40から音源変更
-エンディング6は#66から一部カット変更
-エンディング6は#70からテロップ表示開始のタイミング変更
-エンディング9は#101から一部カット変更
-エンディング10は#112から一部カット効果変更
-オープニング6は#131から音源変更
-オープニング7は#145から一部カット効果変更
-オープニング8は#179から一部差し替え
-「MEMORIES OF NOBODY」2006年12月16日公開
-「The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」2007年12月22公開
-「Fade to Black 君の名を呼ぶ」2008年12月13日公開
-2007年12月1日(土)~同年12月13日(木)の期間中、スカパー!PPVにて「MEMORIES OF NOBODY」を連日放送
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI、TAKAHIRO WATANABE
エンディングテーマ3「ほうき星」 > 使用話数 > #26~#38
*週代わり映像 > #30 > 四番隊
*週代わり映像 > #31 > 二番隊
*週代わり映像 > #32 > 九番隊
*週代わり映像 > #33 > 七番隊
*週代わり映像 > #34 > 五番隊
*週代わり映像 > #35 > 十番隊
*週代わり映像 > #36 > 一番隊
*週代わり映像 > #37 > 八番隊
*週代わり映像 > #38 > 十三番隊
エンディングテーマ4「happypeople」 > 使用話数 > #39~#51
*週代わりカット > #100 > 砕蜂
*週代わりカット > #101 > 阿散井恋次
*週代わりカット > #102 > 涅マユリ、涅ネム
*週代わりカット > #103 > 狛村左陣
*週代わりカット > #104 > 日番谷冬獅郎
*週代わりカット > #105 > 卯ノ花烈
*週代わりカット > #106 > 山本元柳斎重國
*週代わりカット > #107 > 更木剣八、草鹿やちる
*週代わりカット > #108 > 京楽春水、浮竹十四郎
*週代わりカット > #109 > 朽木ルキア
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 編曲 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ14「感謝。」 > 作曲 > DJ TAKI-SHIT、Adam、Akira
オープニングテーマ12「chAngE」 > 編曲 > Naoki-T
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作詞 > Diggy-MO'
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作曲・編曲 > Diggy-MO'、JUNKOO
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 歌 > Diggy-MO'
月詠~MOON PHASE~
2004-10~2005-3
-[[ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tsukuyomi/main_index.html]]
-[[コミックガム http://www.comicgum.com/00_anime_tsuku.php]]
-全26話(テレビは25話。26話はDVDのみ)
挿入歌 「波のトリコになるように」 > 使用話数 > #3、#7(ED)、#15
エンドカードイラスト > #3 > 下北沢鈴成
エンドカードイラスト > #10 > 撫荒武吉
エンドカードイラスト > #23 > 武内崇(TYPE-MOON)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2004-10~2005-10
[[オフィシャルサイト http://www.gundam-seed-d.net/]]
[[予告編ライブラリ(MBS) http://mbs.jp/gundamseed-d/]]
エンディングテーマ1 「Reason」 > 編曲 > ats-
オープニングテーマ3 「僕たちの行方」 > 使用話数 > #25~#37
エンディングテーマ3 「I Wanna Go To A Place...」 > 使用話数 > #26~#37
オープニングテーマ4 「Wings of Words」 > 使用話数 > #38~#50
エンディングテーマ4 「君は僕に似ている」 > 歌 > See-Saw(ビクターエンタテインメント)
エンディングテーマ4 「君は僕に似ている」 > 使用話数 > #38~#50
挿入歌「水の証」 > 使用話数 > #10、#29
挿入歌「深海の孤独」 > 使用話数 > #21、#26、#30、#33
挿入歌「vestige-ヴェスティージ-」 > 使用話数 > #39、#41、#42、#49
遊戯王デュエルモンスターズGX
2004-10~2008-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh2004/]]
-[[NAS http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=41&mm_category=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89&work=1&classes=&age=&adk=]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yugioh2004]]
オープニングテーマ1「快晴・上昇・ハレルーヤ」 > 使用話数 > #1~#33
オープニングテーマ2「99%」 > 使用話数 > #34~#104
オープニングテーマ3「ティアドロップ」 > 使用話数 > #105~#156
エンディングテーマ1「限界バトル」 > 使用話数 > #1~#33
エンディングテーマ2「Wake Up Your Heart」 > 使用話数 > #34~#104
エンディングテーマ3「太陽」 > 使用話数 > #105~#156
ケロロ軍曹
2004-4~2011-4
-[[ケロロ軍曹(テレビ東京) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/]]
-[[ケロロ軍曹(サンライズ) http://www.sunrise-inc.co.jp/keroro/]]
-[[ケロロ軍曹(角川) http://www.kadokawa.co.jp/sp/200312-06/]]
-[[ケロロ軍曹(JVC) http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/keroro/index.html]]
-[[ケロロ島(ケロロ・アイランド) http://www.keroro.com/]]
-サブタイトルの「であります」は割愛して表記
-#308以降は16:9ハイビジョン解像度
-1stシーズン(#1~#51)、2ndシーズン(#52~#103)から25本を放送
-#308より、土曜10:00~10:15と日曜26:05~26:35の2回放送。日曜放送分は「ケロロ軍曹乙」とし、土曜放送分に加え新規パートを加えた完全版
-#308からは30分版で放送
-リピート放送は金曜23:00~、火曜17:00~、火曜29:00~
-#333から放送時間変更 リピート放送は火曜20:30~、金曜14:30~、金曜26:30
スタッフ > 総監督 > 佐藤順一(#1~#103)
スタッフ > 監修 > 佐藤順一(#104~)
スタッフ > 監督 > 山本裕介(#1~#103)、近藤信宏(#104~)
スタッフ > シリーズ構成 > 池田眞美子(#1~#103)、追崎史敏(#104~)
-#357はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ3「君にジュースを買ってあげる」 > 使用話数 > #79~#103
オープニングテーマ4「晴れる道~宇宙人(オメェら)に合わせる顔がねぇ!~」 > 使用話数 > #104~#129
オープニングテーマ11「メンドク星マーチ」 > 使用話数 > #296~#357
エンディングテーマ1「アフロ軍曹」 > 使用話数 > #1~、#27~#39
エンディングテーマ5「ココロの問題」 > 使用話数 > #79~#103
エンディングテーマ6「勝利の花びら」 > 使用話数 > #104~#116
-#358は挿入歌として使用
エンディングテーマ16「晴レルヤ!!」 > 使用話数 > #283~#307
エンディングテーマ17「くっつけはっつけワンダーランド」 > 使用話数 > #308~#356、#358
ギルガメッシュ
2003-10~2004-3
-BSフジではDVDと同じ16:9で放映(地上波放映時は4:3)
-サブタイトルは番組表等で使用される日本語表記。
-アニメ本編で使用される英字サブタイトル(ドイツ語)は下記の通り。
メモ > #3 > Children of a lesser god.
メモ > #10 > saint terrorism
メモ > #19 > orga-superior
瓶詰妖精
2003-10~2003-12
-[[瓶詰妖精(エンターブレイン) http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/bindume/bin.html]]
-[[瓶詰妖精(スターチャイルド) http://www.starchild.co.jp/special/binzume/]]
-2003年10月~ 「動画大陸」内で「BPS」とセットで放送開始。
-2004年1月キッズステーションで放送開始。
エンディング「春唄~くるる~」 > 使用話数 > #1~#3
エンディング「冬唄~ほろろ~」 > 使用話数 > #10~#12
金色のガッシュベル!!
2003-4~2006-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gasshu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tv-GB]]
-2006年1月22日分(#141)からガッシュ役が大谷育江から吉田小南美に変更
-フジ739でのリピート放送は火曜16:00~、水曜11:00~、木曜17:00~と金曜7:00~(2話連続放送)
-#150はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「君にこの声が 届きますように」 > 使用話数 > #51~#100
オープニングテーマ3「見えない翼」 > 使用話数 > #101~#150
エンディングテーマ1「PERSONAL」 > 使用話数 > #1~#30
エンディングテーマ2「STARS-you don't have to worry about tomorrow」 > 使用話数 > #31~#58
エンディングテーマ4「イデア」 > 使用話数 > #76~#100
エンディングテーマ5「今日より明日は」 > 使用話数 > #101~#125
キディ・グレイド
2002-10~2003-3
-[[公式 http://www.kiddygrade.com/1/index2.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0202.html]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2067]]
-全24話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と木曜17:00~、27:00~
-2013/2/25開始分のリピート放送は金曜17:30~、土曜7:30~
アイキャッチイラスト > #3 > 水橋かおり
アイキャッチイラスト > #10 > 園田健一
シスター・プリンセス RePure
2002-10~2002-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/repure/]]
-[[テレビ東京(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.tv-tokyo.co.jp/anime/sispri_repure/main_index.html]]
-[[アスキー・メディアワークス http://archive.asciimw.jp/mediamix/sispri/]]
エンディングテーマ(キャラクターズ3)「Sweet Dreams」 > 使用話数 > #3
エンディングテーマ(キャラクターズ10)「守りたい人がいて」 > 使用話数 > #10
-#13はエンディングテーマなし
ココロ図書館
2001-10~2001-12
[[JVC公式ページ http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokosho/]]
[[テレビ東京(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.tv-tokyo.co.jp/anime/kokoro/main_index.html]]
キャスト > 佐伯さらら(#3) > 雪乃五月
キャスト > 百千 万理恵(#10,#12) > 冬馬由美
キャスト > 水元らいか(#10) > 浅田葉子
メダロット
1999-7~2000-6
-[[NAS公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=25&mm_category[]=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89&mm_category[]=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E7%B5%82%E4%BA%86%EF%BC%89&work=3&classes=&age=1990&division=]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/medarot]]
キャスト > カンタロス > 竹本英史(#31)、近藤孝行(#38~)
キャスト > ヴィクトル > 平野貴裕(#10)、喜山雅之(#40~)
KAIKANフレーズ
1999-4~2000-3
-[[AT-X http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2355/]]
-全44話
-DVD未発売
-サブタイトルは http://www.asahi-net.or.jp/~RH7R-OOSW/anime/kaikan.html を参照
-「アニメ女子部」内での放送
-リピート放送は放送日の21:00~と火曜14:00~、24:00~
-2009/4/3より放送枠変更 毎週金曜9:00~、21:00~、火曜15:00~、27:00~
オープニングテーマ3「Cの微熱」 > 使用話数 > #23~#36
オープニングテーマ4「TOKYO幻想(イリュージョン)」 > 使用話数 > #37~#44
エンディングテーマ1「EVERLASTING」 > 使用話数 > #1~#10
エンディングテーマ3「OVERHEAD RUN」 > 使用話数 > #23~#34
エンディングテーマ4「love around」 > 使用話数 > #35~#43
プリンセスナイン 如月女子高野球部
1998-4~1998-10
-[[nifty http://www.nifty.com/animefan/fanclb/pri9/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=699]]
-全26話
挿入歌「WINGS」 > 使用話数 > #3
キャスト > 監督(#10) > 河合義雄
キャスト > 主審(#10) > 麻生智久
キャスト > 記者A(#10) > 千葉進歩
キャスト > 記者B(#10) > 園部啓一
ポケットモンスター
1997-4~2002-11
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/archive/pokemon/]]
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon/back01.html]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
スタッフ > アニメーション製作 > オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA
エンディング2「ニャースのうた」 > 使用話数 > #28~#37、#65~#70
エンディング3「ポケットにファンタジー」 > 使用話数 > #38~#53
エンディング4「ポケモン音頭」 > 使用話数 > #54~#64、#106
エンディング5「タイプ・ワイルド」 > 使用話数 > #71~#105
エンディング6「ラプラスにのって」 > 使用話数 > #107~#118
こどものおもちゃ
1996-4~1998-3
-[[スーパー・ビジョン(DVD-BOX発売元) http://www.super-vision.co.jp/dvd/omocha/]]
スタッフ > シリーズ構成 > 高橋良輔(#1~#82)、平見瞠(#83~#102)
オープニン・グテーマ2「ウルトラリラックス」 > 使用話数 > #45~#102
エンディングテーマ1「パニック!」 > 使用話数 > #1~#39
エンディングテーマ3「PINCH~Love Me Deeper~」 > 使用話数 > #75~#102
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
1996-1~1997-12
-[[公式 http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/let_go]]
スタッフ > 監督 > アミノテツロー(#1~#51)、加戸誉夫(#52~#102)
オープニングテーマ2「FLESH & BLOOD ~二つの想い~」 > 歌 > G-CRISIS
オープニングテーマ3「GET THE WORLD」 > 使用話数 > #52~#102
エンディングテーマ3「恋のターゲット・ボーイ」 > 使用話数 > #26~#39
エンディングテーマ8「今夜はイブ!」 > 使用話数 > #91~#102
ちびまる子ちゃん
1995-1~-
-[[公式 http://chibimaru.tv/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/maruko/index.html]]
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1709/]]
-1990年1月~1992年9月に放送された「[[ちびまる子ちゃん http://www.nippon-animation.co.jp/work/1578/]]」(全142話) の第2期
-フジテレビ系列にて日曜18:00~一斉放送(一部地域は除く)
-2005.09.25からハイビジョン制作
-話数は日本アニメーション内旧サイトによるものです
-2012年2月12日放送分でテレビ放送1000回を達成([[http://maruko-dvd.com/1000kai/]])
-一部サブタイトルはEPG、アニメ雑誌、[[ファンサイト http://www.geocities.jp/chibi_maruko_chan_room/index.html]]情報に基づく
オープニングテーマ9「おどるポンポコリン」 > 歌 > E-girls
エンディングテーマ7「休日の歌(Viva La Vida)」 > 作詞 > DELiGHTED MINT/U-SKE
エンディングテーマ7「休日の歌(Viva La Vida)」 > 作曲・編曲 > U-SKE
キャスト > おじいちゃん(さくら友蔵) > 島田敏(#769~)、青野武(#38~#768)、富山敬(#1~#37)
キャスト > お姉ちゃん(さくらさきこ) > 豊嶋真千子(#1055~)、水谷優子(#1~#1054)
-左側に記載されているキャストが現行キャスト
-キャラクター名の表記は確認できる範囲でエンディング準拠
ブラック・ジャック(OVA)
1993-12~2011-12
-[[オデッサ・エンタテインメント http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/blackjack/]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1849]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001239]]
-全12話
-話数は「Karte I」のように表記
スタッフ > 監督 > 出﨑統(#1~#10)
スタッフ > 脚本 > 出﨑統(#1~#10)、山下久仁明(#1)、森絵都(#2)、小出克彦(#3~#6)、日吉恵(#7・#9)、金春智子(#8)、森田眞由美(#11~#12)、西田正義(#12)
スタッフ > 絵コンテ > 出﨑統(#1~#10)、桑原智(#11)、西田正義(#12)
スタッフ > 演出 > 吉村文宏(#1~#2・#4~#7)、桑原智(#3・#8~#10)、竹内啓雄(#11~#12)
スタッフ > 製作 > 手塚プロダクション、ブラックジャック製作委員会(#1~#10)(秋田書店、フォルテミュージックエンタテインメント(#1~#5)、日本コロムビア(#6~#10))、松谷孝征(#11~#12)
オープニングテーマ1「Just Before The Sunrise」 > 使用話数 > #1~#3、#11~#12
オープニングテーマ4「rebirth」 > 使用話数 > #8~#10
エンディングテーマ1「I'll Be Back Again ~月の光」 > 使用話数 > #1~#3、#11~#12
エンディングテーマ4「HOPE~負けない、泣かない、くじけないこと」 > 使用話数 > #8~#10
キャスト > マリア・カルネラ大尉(#3) > 勝生真沙子
キャスト > クルーズ将軍(#3) > 玄田哲章
キャスト > ケリー大統領(#3) > 大塚芳忠
キャスト > エステファン大佐(#3) > 渡部猛
キャスト > サム(#3) > 田中正彦
キャスト > 月子(#10) > 折笠富美子
キャスト > 満月館主人(#10) > 内田直哉
キャスト > タクシー運転手(#10) > 堀内賢雄
キャスト > フォックス医師(#10) > 藤本譲
キャスト > 種田(#10) > 西田絵里
キャスト > 杉田(#10) > 矢尾一樹
キャスト > 林(#10) > 川津泰彦
キャスト > 長谷川(#10) > 松尾銀三
コボちゃん
1992-10~1994-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kobochan/]]
-[[エイケン http://www.eiken-anime.jp/works/works041.html]]
-全63話
オープニングテーマ1「ニッポン!チャ!チャ!チャ!」 > 使用話数 > #1~#10
オープニングテーマ3「花のランランパワー」 > 使用話数 > #21~#31
オープニングテーマ4「コボちゃんグルー」 > 使用話数 > #32~#42
幽☆遊☆白書
1992-10~1995-1
-[[ぴえろ http://pierrot.jp/archives/tv_list_1990/tv_027.html]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/tv/g/g155474/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/YuYuHakusho]]
-全112話
-2012年の放送はHDリマスター版
-#112はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ2「さよならbye bye」 > 使用話数 > #30~#59
エンディングテーマ4「太陽がまた輝くとき」 > 使用話数 > #84~#102
エンディングテーマ5「デイドリーム ジェネレーション」 > 使用話数 > #103~#111
YAWARA! a fashionable judo girl!
1989-10~1992-9
-[[VAP http://www.vap.co.jp/yawara/]]
-[[マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/works_tv_yawara.html]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/programs/NN10001716]]
-全124話
スタッフ > 製作 > 多賀英典(#1~#102)、伊地智啓(#103~#124)
オープニングテーマ3「負けるな女の子!」 > 使用話数 > #82~#102
オープニングテーマ4「YOU AND I」 > 使用話数 > #103~#124
エンディングテーマ3「少女時代」 > 使用話数 > #82~#102
エンディングテーマ4「いつもそこに君がいた」 > 使用話数 > #103~#124
*試合関係者 > アナウンサー > 池水通洋(#3・#8)、大塚芳忠(#16以降)
-キャラクター名の表記はわかる範囲でフルネーム表記。エンドロールでは基本的に姓か名だったが、三葉女子短大柔道部メンバーを中心に表記揺れ多数。
-原えり子は#20まで「光野栄里」名義
-#10で祐天寺を「裕天寺」と誤記
-#29でセールスマン役の掛川裕彦を「掛川裕子」と誤記
-#41でクニヒコ役の「目黒裕一」を「目黒裕」と誤記
-#68で犀藤を「斉藤」と誤記
-#68で富士子の父役の「坂東尚樹」を「板東尚樹」と誤記
-#80・#97・#98・#101・#113・#114・#119・#120・#121・#122・#123・#124で祐天寺を「佑天寺」と誤記
-#82で記者役の「掛川裕彦」を「掛川裕子」と誤記
-#87で運転手役の「松尾銀三」を「中尾銀三」と誤記
-#87・#89・#91・#93・#94・#96・#97・#104・#106・#120・#121でマリリン役の「斉藤庄子」を「斎藤庄子」と誤記
機動刑事ジバン
1989-1~1990-1
-[[東映特撮YouTubeOfficial http://www.youtube.com/user/TOEIcojp#g/c/F730A83A4054E01E]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch58801]]
#1~#9は日曜9:30~10:00の放送だったが、#10~以降は日曜8:00~8:30の放送となった。
スタッフ > プロデューサー > 宇都宮恭三(テレビ朝日)、吉川進(#1~#38)(東映)、折田至(東映)、堀長文(#39~#52)(東映)
*声の出演 > ブビ > 神山卓三(#1~#38)、大山豊(#39~#52)
キテレツ大百科
1988-3~1996-6
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kiteretsu/]]
-全331話
オープニングテーマ4 > 使用話数 > #87~#108
オープニングテーマ5 > 使用話数 > #109~#170
オープニングテーマ6 > 使用話数 > #171~#331
エンディングテーマ5 > 使用話数 > #87~#108
エンディングテーマ6 > 使用話数 > #109~#170、#213~#290、#311~#331
エンディングテーマ8 > 使用話数 > #291~#310
ペリーヌ物語
1978-1~1978-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1285/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/perrine/episode.php?ep_id=3572_96]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/2155/]]
-全53話
-世界名作劇場第4作(「カルピスファミリー劇場」時代)
スタッフ > 脚本 > 宮崎晃(全話)、加藤盟(#16・#34-#41・#44・#45)、佐藤嘉助(#25-#29)
スタッフ > レイアウト > 森やすじ(#5・#14・#18・#20・#23・#25)、辻伸一(#5)、坂井俊一(#10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53)、桜井美智代(#16・#20・#22・#24)、関修一(#18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49)
-#1で水鳥鉄夫を「水島鉄夫」と誤記
-#38・#52で香椎くに子を「香椎くにこ」と表記
-#43・#50で塩屋翼を「塩谷翼」と誤記
ルパン三世 2nd series
1977-10~1980-10
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=53]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/lupin2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-2nd]]
-全155話
-オープニングのタイトル表記は「ルパン三世」
-「新ルパン三世」「ルパン三世 PART2」と表記されることもある。
スタッフ > 原案 > 杢野武彦(#100)、木宮茂(#101)、岡田貴夫(#102)、藤本敬三(#103)、杉和幸(#154)
オープニングテーマ3「ルパン三世“79”」(ルパン三世'79) > 使用話数 > #52~#103
オープニングテーマ4「ルパン三世“80”」(ルパン三世'80) > 使用話数 > #104~#155
エンディングテーマ3「ラブスコール」 > 使用話数 > #52~#103
エンディングテーマ4「LOVE IS EVERYTHING」 > 使用話数 > #104~#155
キャスト > #10 > 佐々木功、宮下勝、池田勝、丸山詠二
キャスト > #30 > 雨森雅司、長堀芳夫、笹岡繁蔵、藤本譲、宮下勝
キャスト > #31 > 高島雅羅、弥永和子、二見忠男、叶年央、岡田道郎、梓欣造
キャスト > #32 > 玄田哲章、加藤修、沢りつお、和久井節緒、緑川稔
キャスト > #33 > 寺島幹夫、徳丸完、塩見竜介、安田隆、塚田正昭
キャスト > #34 > 小谷野美智子、小宮和枝、野本礼三、吉沢久嘉、村山明、小野丈夫
キャスト > #35 > 池水通洋、宮下勝、笹岡繁蔵、荘司美代子
キャスト > #36 > 北浜晴子、中村武己、笹岡繁蔵、秋山照子
キャスト > #37 > 相模太郎、山田俊司、神山卓三、三嶋優子
キャスト > #38 > 木村愰、戸部光代、広瀬正志
キャスト > #39 > 笹岡繁蔵、宮下勝、今西正男、松田重治、若本紀昭、工藤みゆき
キャスト > #100 > 神山卓三、嶋俊介、上田敏也、宮下勝、原田一夫、柳沢紀男
キャスト > #101 > 二木てるみ、塩見竜介
キャスト > #102 > 吉田理保子、飯塚昭三、松岡文雄、丸山詠二
キャスト > #103 > 木村幌、横沢啓子、徳丸完、井上和彦
キャスト > #104 > 大木民夫、常泉忠通
キャスト > #105 > 山下啓介、大泉滉、千葉順二、笹岡繁蔵
キャスト > #106 > 向井真理子、樋浦勉、和久井節緒、松田重治、長堀芳夫、鈴木れい子
キャスト > #107 > 水鳥鉄夫
キャスト > #108 > 槐柳二、岡真佐子
キャスト > #109 > 今西正男、徳丸完、仲木隆司、岡田吉弘
-#02・#07で「若本紀昭」(現・若本規夫)を「岩本紀昭」と表記
-#27で「松島みのり(松島ミノリ)」を「松島三川」と表記
-#36で「中村武己」を「中村武巳」と表記
-#40・#84で「桜本昌弘」を「桜本晶弘」と表記
-#42・#88で「西村知道」を「西村智道」と表記
-#47・#48で「鈴置洋孝」を「鈴置洋行」と表記
-#54・#90・#94の「豊田信治」・#77の「豊田真治」は「豊田真司」の誤りか?
-#64・#83・#97・#109で「仲木隆司」を「仲木隆二」と表記
-#67で「渡部猛」を「渡辺猛」と表記
-#77で「鈴置洋孝」を「鈴置洋考」と表記
-#84で「若本紀昭」(若本規夫)を「若本紀男」と表記
-#92で「沼波照枝(沼波輝枝)」を「沼浪照枝」と表記
-#94で「田村錦人」を「田村錦一」と表記
-#123で「阪脩」を「坂脩」と表記
-#127で「田口昻」を「田中昻」と表記
-#134の「山本敏三」・#136の「山本敏夫」は「山本敏之」の誤りか?
-#150で「楠正通」(現・喜多川拓郎)を「楠正道」と表記
-#152で「水鳥鉄夫」を「水島鉄夫」と表記
-#154で「小比類巻孝一」を「小比類孝一」と表記
トリプルファイター
1972-7~1972-12
-本編前後にミニ解説(合計約7分)を放送
-リピート放送は火曜28:00~、土曜6:00~、翌週火曜12:00~
*声の出演 > 怪人(#1、#3、#5、6、#8、9) > 辻しげる
*声の出演 > 怪人(#2、#4、#7、#10~26) > 上田侑嗣
ルパン三世 1stシリーズ
1971-10~1972-3
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=52]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-1st]]
オープニングテーマ1「ルパン三世主題歌I」(「ルパン三世その1」/OP中では「ルパン・ザ・サードの歌」と表記) > 使用話数 > #1~#3、#9
オープニングテーマ2「AFRO"LUPIN'68"」(「ルパン三世その4」) > 使用話数 > #4~#8、#10~#15
スペクトルマン
1971-1~1972-3
-#1~#20のタイトルは宇宙猿人ゴリ
-#21~#39のタイトルは宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン
スタッフ > 人形アニメーション(#3) > 藤森誠代
オープニングテーマ1「スペクトルマン・ゴーゴー」 > 使用話数 > #1~#39
エンディングテーマ1「宇宙猿人ゴリなのだ」 > 使用話数 > #1~#39、#63
*声の出演 > ゴリ > 小林清志(#1~#10、#19~#29)、加藤精三(#11~#18)、西山連(#30~#63)
タイガーマスク
1969-10~1971-9
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/tigermask/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/tigermask/]]
キャスト > 伊達直人/タイガーマスク > 富山敬(#1~#31、#40~#105)、森功至(#32~#39)
キャスト > 若月ルリ子 > 山口奈々(#1~#77)、野村道子(#78~#105)