しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 500

キーワード:#1 - #4 (関連検索)
候補:#4 #12 #1 #10 #11 #13 AT-X #1~#11 #15 #2~#12 #14 #1~#3 #2~#11 #19 #18 #43 #17 #45 #1~#4 #44 #41 #40 #1~#13 #49 #16 #1~#12 #46 REAL-T #48 #10~#12 #47 #42 A-1 Pictures #2~#13 #1~#25 #1~#9 #1~#10 #2~#10 #1~#26 #14~#25 #2~#4 #1~#5 #9~#12 #1~#6 #1~#8 #14~#26 #1~#7 #1~#15 Tom-H@ck #5~#12 #1~#2 #8~#10 #12~#13 #1~#30 #40~#49 h-wonder #14~#24 #3~#4 #8~#11 MIN-NARAKEN #1~#21 #7~#12 #40~#51 #1~#27 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND #28~#49 TYPE-MOON #7~#10 #4~#6 #8~#13 #1~#24 #1~#28 #1~#48 千葉"naotyu-"直樹 #1~#49 #37~#49 #11~#12 ats- Na-Ga #38~#49 #1~#23 #10~#13 #1~#16 #27~#49 #100 #11~#14 #1~#38 #41~#49 #39~#49 #1~#29 so-bin #1~#14 PA-NON #13~#25 #9~#11 #17~ - PEACH-PIT BACK-ON #4~#7 #47~#50 #13~#14 #16~#18 #36~#48 #14~#16 NAOKI-T #1~#22 #1~#50 #12~#21 Diggy-MO' #4~#11 #8~#12 #190~#201 #43~#52 #16~#25 ASIAN KUNG-FU GENERATION #40~ #15~#19 #39~#42 #14~#19 #11~#13 #13~#23 #48~#50 #49~#60 #103 #102 #101 #150 #1~#33 #1~#20 #15~#24 #14~#17 #19~#21 #154 #17~#20 #2~#14 U-ICHI #31~#49 A-RISE ANANT-GARDE EYES #46~#49 #7~#13 #18~#24 TRI-ReQ #25~#48 #21~#49 #26~#49 #6~#10 #44~#46 #10~ Q-MHz #22~#48 CHI-MEY #3~#11 #1~#43 A-Sketch #13~#24 #152 #4~#5 #1~22 #6~#12 #4~#10 #32~#49 #13~#16 SHU-I #130~#180 #90~#129 #42~#44 #1~#52 ET-KING #1~#119 #11~#17 #44~#81 #26~#48 #49~#73 #181~#234 #123~ #18~#28 #99~#122 #17~#27 #1~#73 Yu-pan. #82~#102 #16以降 Hi-Fi CAMP #36~#41 OFFICENEXT-ONE #374~#443 ZERO G-ROOM #11~12 #1~10 #47~#49 #11~ #10~#11 #30~#49 #17~#23 #7~#16 #14~#32 #3~#12 #15~#20 #13~ #28~#48 #1~#102 #14~#15 #34~#49 w-inds. #103~#124 #120~#180 #1~4 #90~#119 #444~ headphone-Bulldog #13~#39 yu-suke #13~#21 Yu-ji Eテレ版#4 #18~#23 Ku-Ri-Ya ms-jacky #16・#20・#22・#24 U-ka DY-T LindaAI-CUE #18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49 #16~#28 #52~#103 #13~#22 ULTRA-PRISM #104~#155 TV版#1~#11 Lee Joo-hyoung G-high #1~#63 #45~#46 #1~#54 #18~#22 #1~#42 #11,#12,#13 #4,#9 #1,#3,#8,#9 su-kei #11~#23 #167~#175 #6~#13 #151~#166 #138~#150 #25~#42 #125~#137 #112~#124 #99~#111 #25-#29 #12~#24 #44~#47 #17~#21 #15~#16 #25~#49 #40~#42 #10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53 seven-lon Yuka-ri #5・#14・#18・#20・#23・#25 #13~総集編#2 #1~総集編#1 #3,#4,#10 #1,#2,#11 監督:#6,#12,#13 ~#15 Blu-ray/DVDのみ YOU-ROW #49~ #16・#34-#41・#44・#45 #43~#63 #1~#53 #17~#40 #190~#224 #14~#23 #41~#42 #38~#40 #20~#49 #1~#44 #14~#49 #46~#51 RAY-GUNS #01~#13 #6 - #5 - FLIP-FLAP #27~#41 #2~#8,#10,#11 #8 - #10 #2 - #7 #42~#50 #3 - #10 #9 - #10 #5 - #7 #10~26 #1~#66 #177~#189 #10~#14 kenko-p #151~#163 #190~#214 #28~#42 #01~#42 #42~#51 #26~#41 orga-superior #43~53 #30~#42 #13~#29 See-Saw #49~#80 #81~#131 Naoki-T #180~#189 KURO/MICRO/U-ICHI #168~#179 #168~#189 #155~#167 DJ TAKI-SHIT #144~#154 #144~#167 #132~#189 #132~143 #121~131 #121~143 #110~120 Mine-Chans #164~#176 #139~#150 刃 -yaiba- #35~#48 #1~#40 #158~#182 #134~#157 #16~#23 #1~3 #15~ #40~#45 #1~#39 #29~#49 AAA DEN-O form #1~#34 #1~#2・#4~#7 あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND #3・#8~#10 #1~#31 #33~#49 #1~#32 #42~#53 #11~#20 #32~#42 #31~#41 #19~#30 #01~#12 #21~#42 #1~#18 TWO-MIX #183~#191 #126~#138 Blues-T #113~#125 #100~112 KAZU-O #38~#48 #177~#201 #151~#176 #126~#150 #100~#125 YO-KING #106~ #100~ ~#105 shin-go #24~#48 #43~ #29~#40 #19~29 #1~18 #1~21 #13~#27 #18~#25 #145~#182 #121~#144 #43~#49 #96~#120 Sky-Boys #6 - #7 #106 #1~#19 Kon-K C-Show #76~#100 #34~#48 #49~#75 #1~#51 #12~#22 加藤賢二(Team-MAX U-temo FAガールズ#11 FAガールズ#10 studioA-CAT 火曜シンデレラシアター#1 #4.5 lol-エルオーエル- SHINTA-LOW 藤神 Kyo-ya 敬也 #4~#12 Team-MAX NOB-C J-CROWN & TaKu from 1 FINGER ats-,清水武仁&渡辺徹 #39~#48 #18~#37 #13~#15 #89~#102 m-flo #158~#170 back-on #27~#40 #129~#140 -トド松 type B- -十四松 type F- -トド松 type F- -一松 type F- -カラ松 type F- -チョロ松 type F- -チョロ松 type M- -十四松 type M- -一松 type M- -カラ松 type M- -トド松 type M- -おそ松 type M- -おそ松 type B- -一松 type A- -十四松 type B- #41~#50 -カラ松 type B- -トド松 type A- -一松 type B- -カラ松 type A- -チョロ松 type B- -十四松 type A- -チョロ松 type A- -おそ松 type A- TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子 TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花 #40~#50 B's-LOG COMIC #31~#40 #141~#157 #116~#128 #9~#10 #16~#19 #40~#70の偶数話 #2~#19 #100~#135 #47~#51 #4~#13 #5~#13 Da-iCE オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- K-SuKe 高慶"CO-K"卓史 #2~#17 Da-iCE feat. 木村昴 #49~#51 #14~#59 #41~#69の奇数話 #36~#43 Hue Hey-jung #7~#11 Hy-yunk 日比野裕史×ats- Yu-ki Kokubo #1~#4連続放送時のみ n-buna 雀魂-じゃんたま- IIS-P Figure-rise Standard 怪獣8号 YU-JIN TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会 #48~#54を除く #49~#53を除く #103~#115 刃-yaiba- #95~#102 #14~#27 麻帆良学園中等部2-A Real-T 音羽-otoha- アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 刀剣乱舞-ONLINE- #49~#50 天月-あまつき- #14B #14A #1~#17 BUCK-TICK #128~#151 #48~#54 #104~#127 #90~#103 #142~#152 #129~#141 #104~#128 #101~#102 #0~#4 ZAI-ON #1~#47 #9~#13 ~#4 #1~#4,#8,#9 #71~#135 -おそ松 type F- #17~#18 #177 #115 #160 #124 #123 #122 #132 #120 #121 #119 #118 #165 #114 #145 #110 #129 #109 #116 #111 #107 #113 #105 #117 #108 #161 #158 #153 #127 #112 #167 #128 #171 #141 #170 #176 #166 #163 #162 #159 #168 #164 #157 #155 #151 #147 #144 #140 #175 #143 #139 #149 #156 #142 #137 #136 #135 #134 #133 #138 #131 #130 #104 #169 #19~#20 RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊- #12~#20 #179~#201 #151~#178 #130~#150 #102~129 #77~#101 #1~#36 COMIC ZERO-SUM(一迅社) mu-ray #125~#147 #99~#124 G-angle fu-ta 勇-YOU- #1・#2 Y-SAIKI u-ya Glielmo Ko-ichi #5~#10 T-RAy #12~ #122~#131 #109~#121 #97~#108 #77~#131 #1~#76 #09~#10 #39~#41 DJ-SHU #3・#4 #173 #76~#101 #172 #178 #148 #146 #174 #126 #102~#124 #45~#50 #26~#43 #125 #153~#178 #127~#152 #102~#126 #51~#178 #11~#15 #127~#178 #1~#126 A-bee #10) BS-TBS 廣瀬清志(#4) 南下原減多(#1~#3) 朴孝圭(#4) 田村仁(#1~#2) 高橋忍(#3~#4) 筒井典子(スタジオアクア)(#1~#2) #4) 榊間良治(#1 #42~54
ある魔女が死ぬまで
2025-4~-
-[[公式 https://arumajo-anime.com/]]
-[[X https://x.com/arumajo_anime]]
-[[YouTube「KADOKAWA Anime Channel」 https://www.youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZPAIjyoq3mWgQp68oXIWNab]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%BE%E3%81%A7]]
-毎週火曜24:00~チャンネル放送同時1週間無料配信開始
スタッフ > 製作 > ある魔女が死ぬまで製作委員会(KADOKAWA、フライングドッグ、AT-X、EMTスクエアード)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
提供バックイラスト > #1 > 長澤礼子
提供バックイラスト > #4 > 藤実なんな
リコリス・リコイル Friends are thieves of time.
2025-4~2025-5
-[[公式 https://lycoris-recoil.com/shortmovie/]]
-[[X https://x.com/lycoris_recoil]]
-[[YouTube「アニプレックス チャンネル」 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJwql4GT3xV4IFJyrllQ4MTN]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB]]
-ショートムービー 全6話
スタッフ > 美術設定 > 六七質、A-1 Pictures、平義樹弥
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ(2025)
2025-1~-
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ungs3/]]
挿入歌「ウルトラ六兄弟」 > 使用話数 > #1
挿入歌「すすめ!ウルトラマンゼロ」 > 使用話数 > #4#12
挿入歌「ウルトラマンX」 > 歌(#4) > ボイジャー feat.大空大地(高橋健介)
挿入歌「ウルトラマンX」 > 使用話数 > #4、#5
挿入歌「Wake up Decker!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Trigger」 > 使用話数 > #10
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
2025-1~-
-[[公式 https://neet-kunoichi.com/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「にーとぴあ。」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#10~#12
エンディングテーマ4「ダラシナイEveryday」 > 使用話数 > #13
劇中歌「にんにんハートでおまじない!」 > 使用話数 > #10、#13
エンドカード > #1 > 中川翔子
エンドカード > #3 > MIN-NARAKEN
エンドカード > #4 > ぎばちゃん
エンドカード > #10 > はまけん。
エンドカード > #11 > Perico
エンドカード > #12 > しろきつね
エンドカード > #13 > 一智和智
悪役令嬢転生おじさん
2025-1~2025-3
-[[公式 https://tensei-ojisan.com/]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%82%AA%E5%BD%B9%E4%BB%A4%E5%AC%A2%E8%BB%A2%E7%94%9F%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93]]
-「スーパーアニメイズムTURBO」枠で放送
-チャンネル放送同時プレミアムビデオ配信開始。3日後の毎週日曜25:00~1週間無料配信開始。
エンディングテーマ1「マツケンサンバII」 > 使用話数 > #1~#8、#10~#12
エンドカード > #1 > イラスト・殆ど死んでいる 彩色・Tomatika
エンドカード > #4 > ひだかなみ
エンドカード > #10 > 塩野干支郎次
エンドカード > #11 > 水上悟志
エンドカード > #12 > 白梅ナズナ、上山道郎
ENJOY!!ヴァンガろうTV
2024-10~2025-1
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/vangarou-tv/]]
-[[ヴァンガードアニメ公式 https://anime.cf-vanguard.com/vgd/]]
キャスト > #1ゲスト > 岩田陽葵
キャスト > #3、#4ゲスト > 真野拓実
キャスト > #9、#10、#11ゲスト > 森嶋秀太
ラブライブ!スーパースター!!(第3期)
2024-10~2024-12
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
-#3~#8はリエラのうたなし、ミニドラマを放送。
-#9はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#1) > 澁谷かのん(伊達さゆり)
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#4) > 鬼塚夏美(絵森彩)
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#10) > 葉月恋(青山なぎさ)、桜小路きな子(鈴原希実)
エンディングテーマ1「DAISUKI FULL POWER」 > 歌(#11) > Liella!(澁谷かのん(伊達さゆり)、唐可可(Liyuu)、嵐千砂都(岬なこ)、平安名すみれ(ペイトン尚未)、葉月恋(青山なぎさ)、桜小路きな子(鈴原希実)、米女メイ(薮島朱音)、若菜四季(大熊和奏)、鬼塚夏美(絵森彩)、ウィーン・マルガレーテ(結那)、鬼塚冬毱(坂倉花))
エンディングテーマ2「始まりは君の空 ~11 Ver.~」 > 使用話数 > #12
挿入歌「Butterfly Wing ~Piano Ver.~」 > 使用話数 > #1
挿入歌「笑顔のPromise」 > 使用話数 > #10
挿入歌「スーパースター!!」 > 使用話数 > #11
リエラのうた使用曲「dolce」 > 歌(#1) > ウィーン・マルガレーテ(結那)
リエラのうた使用曲「dolce」 > 使用話数 > #1、#2
リエラのうた使用曲「11th moon」 > 使用話数 > #10
リエラのうた使用曲「ひとひらだけ」 > 使用話数 > #11
リエラのうた使用曲「結ぶメロディ」 > 使用話数 > #12
ATRI-My Dear Moments-
2024-7~2024-10
-[[公式 https://atri-anime.com/]]
スタッフ > 製作 > TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』製作委員会(アニプレックス、bilibili)
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 作曲 > YU-JIN、SHIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 編曲 > YU-JIN
エンディングテーマ1「YESとNOの間に」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
エンディングテーマ3「光放て!」 > 使用話数 > #13
エンドカード > #4 > マジンガーZ×アトリ(イラスト制作:ダイナミック企画)
エンドカード > #10 > 基井あゆむ
エンドカード > #11 > アニメ『アイドリッシュセブン』(イラスト制作:TROYCA)
エンドカード > #12 > 基4
エンドカード > #13 > ゆさの
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
2024-7~2024-10
-[[公式 https://monogatari-series.com/oms/]]
-[[X https://x.com/nisioisin_anime]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%80%88%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%82%AA%E3%83%95%26%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3]]
-オフシーズン:#1~#8
-モンスターシーズン:#9~#14
-「配信版」を放送・配信
-放送後1週間、最新話を無料で視聴可能
-「テレビ版」で放送 [[● https://www.monogatari-series.com/oms/news/?article_id=66167]]
オープニングテーマ1「caramel ribbon cursetard」 > 使用話数(テレビ版) > #3、#4
-「撫物語」オープニングテーマ
オープニングテーマ2「万死のテーマ」 > 使用話数(配信版) > #11~#14
オープニングテーマ2「万死のテーマ」 > 使用話数(テレビ版) > #11、#14
-「忍物語」オープニングテーマ
-配信版#1、#2、#7~#10はオープニングテーマなし
-テレビ版#1、#2、#5~#10、#12、#13はオープニングテーマなし
-配信版#8はエンディングテーマなし
-テレビ版#4、#6、#8、#14はエンディングテーマなし
「テレビ版」エンドカードイラスト > #1 > 渡辺明夫
「テレビ版」エンドカードイラスト > #4 > 絵本奈央
「テレビ版」エンドカードイラスト > #10 > TAKOLEGS
「テレビ版」エンドカードイラスト > #11 > キナコ
「テレビ版」エンドカードイラスト > #12 > ウエダハジメ
「テレビ版」エンドカードイラスト > #13 > 加藤英美里
「テレビ版」エンドカードイラスト > #14 > VOFAN
エルフさんは痩せられない。
2024-7~2024-9
-[[公式 https://elyase-anime.com/]]
-ぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-めちゃぽてぽてver.
-ダイエットミニアニメ「直江くんは痩せさせたい。」も放送
-#1、#6、#7はオープニングなし
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#1) > 絵留札(伊藤彩沙)
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#4) > 絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、草花田(久保田未夢)、男鹿(福原綾香)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)
エンディングテーマ「みんなDEダイエット」 > 歌(#8~#12) > でも食べ隊(絵留札(伊藤彩沙)、黒枝(長谷川玲奈)、男鹿(福原綾香)、草花田(久保田未夢)、米路(徳井青空)、頼加(朝日奈丸佳)、奥(内田彩)、児穂(小岩井ことり)、佐手呂(井口裕香)、骨田(前田佳織里)、含蛇(島田愛野)、一目(佐々木未来))
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
2024-6~2024-8
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2024/]]
-[[X https://x.com/ryosangatariko]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sr9hp0uf40]]
-[[YouTube(テレビ東京ドラマch) https://www.youtube.com/c/tvtokyodrama]]
-「木ドラ24」枠
登場プラモデル > #1 > ガンダム・バルバトス
登場プラモデル > #4 > 機動戦士Zガンダム 百式
登場プラモデル > #7 > Figure-rise Standard 怪獣8号
登場プラモデル > #10 > HGUC 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム
夜のクラゲは泳げない
2024-4~2024-6
-[[公式 https://yorukura-anime.com/]]
オープニングテーマ「イロドリ」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「1日は25時間。」 > 歌(#12) > JELEE
エンディングテーマ1「1日は25時間。」 > 使用話数 > #2、#6~#8、#10~#12
-#6は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「月の温度」 > 使用話数 > #4
挿入歌「カラフルムーンライト(ギターアレンジver.)」 > 使用話数 > #1
挿入歌「カラフルムーンライト」 > 使用話数 > #1
挿入歌「Chai Maxx ZERO」 > 歌(#1#10) > みー子(上坂すみれ)
挿入歌「Chai Maxx ZERO」 > 使用話数 > #1、#6、#10
挿入歌「lovely weather」 > 歌(#4#11、#12) > サンフラワードールズ
挿入歌「lovely weather」 > 歌(#10) > 瀬藤メロ(岡咲美保)
挿入歌「lovely weather」 > 使用話数 > #4#10、#11、#12
挿入歌「深海遊泳」 > 使用話数 > #12
エンドカード > #1 > はむねずこ
エンドカード > #4 > なもり
エンドカード > #10 > しろまんた
エンドカード > #11 > face oka
エンドカード > #12 > popman3580
プラモnoハナシ
2024-3~2024-3
-[[公式 https://bandai-hobby.net/news/detail/3575/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/plamonohanashi/]]
キャスト > 出演(#1) > 本郷奏多、カズレーザー
キャスト > 出演(#4) > 西川貴教、片桐仁
ぽんのみち
2024-1~2024-3
-[[公式 https://ponnomichi-pr.com/]]
-サブタイトルの前に東n局が入る
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-「アニメイズム」B1枠で放送
スタッフ > 原作 > IIS-P
スタッフ > 協力 > 雀魂-じゃんたま-、大洋技研株式会社
-#12はオープニングなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカード > #1 > 片山まさゆき
エンドカード > #4 > ペトス
エンドカード > #10 > 系山冏
エンドカード > #11 > 鹿子
エンドカード > #12 > 春場ねぎ
ゲームゲノム シーズン2
2024-1~2024-3
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/]]
-[[NHK(ゲームゲノムnote) https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/blog/bl/prJDYA9wNj/]]
-[[X https://twitter.com/nhk_gamegenome]]
-全10回
*ゲスト > #1 > 野田クリスタル、吉田直樹
*ゲスト > #4 > 藤田ニコル、森本慎太郎、近野俊昭、根布谷朋範
*ゲスト > #10 > バカリズム、糸井重里
勇気爆発バーンブレイバーン
2024-1~2024-3
-[[公式 https://bangbravern.com/]]
-[[X https://twitter.com/bangbravern]]
後提供イラスト > #1 > 草彅剛
後提供イラスト > #4 > 皆葉英夫
後提供イラスト > #10 > モグモ
後提供イラスト > #11 > 椛島洋介
後提供イラスト > #12 > やまだたかひろ
16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-
2023-10~2023-12
-[[公式 https://16bitsensation-al.com/]]
-#9のサブタイトルは#8放送後に訂正告知あり [[● https://16bitsensation-al.com/news/?id=64312]]
オープニングテーマ「65535」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「リンク~past and future~」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はエンディングテーマなし
-#13は挿入歌として使用
エンドカード > #1 > 赤松健
エンドカード > #4 > 橋本タカシ
エンドカード > #7 > MIN-NARAKEN(アリスソフト)
エンドカード > #10 > 撫荒武吉
エンドカード > #11 > 奥田泰弘
エンドカード > #12 > 赤井孝美
エンドカード > #13 > いとうのいぢ
アイドルマスター シャイニーカラーズ
2023-10~2024-1
-[[公式 https://shinycolors-anime.idolmaster-official.jp/]]
-#1はエンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Multicolored Sky」 > 使用話数 > #12
挿入歌「想像のつばさ」 > 使用話数 > #1
挿入歌「バベルシティ・グレイス」 > 使用話数 > #1、#2、#7、#11
挿入歌「アルストロメリア」 > 使用話数 > #3、#6、#7、#11
挿入歌「夢咲きAfter School」 > 使用話数 > #4、#7、#11
挿入歌「ヒカリのdestinayion」 > 使用話数 > #5、#6、#7、#11
挿入歌「Spread the wings!!」 > 使用話数 > #10、#12
挿入歌「虹になれ」 > 使用話数 > #11
挿入歌「ハピリリ」 > 使用話数 > #11
挿入歌「太陽キッス」 > 使用話数 > #11
挿入歌「幻惑SILHOUETTE」 > 使用話数 > #11
エンドカード > #1 > ちょぼらうにょぽみ
エンドカード > #4 > 溝口ケージ
エンドカード > #10 > sola
エンドカード > #11 > 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」開発チーム
エンドカード > #12 > 福士亮平
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
2023-10~2023-12
-[[公式 https://tearmoon-pr.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > しのとうこ
エンドカードイラスト > #4 > 黒田bb
エンドカードイラスト > #10 > U35
エンドカードイラスト > #11 > 杜乃ミズ
エンドカードイラスト > #12 > Gilse
川越ボーイズ・シング
2023-10~2024-1
-[[公式 https://boys-sing.com/]]
オープニングテーマ「アンノウンの色彩」 > 使用話数 > #1#10
-#11、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Ride Out the Fall」 > 歌(#4) > 川越ボーイズ・クアイア部 feat.日向行(生田鷹司)、日向進(伊瀬結陸)
エンディングテーマ1「Ride Out the Fall」 > 歌(#10、#12) > 川越ボーイズ・クアイア部 feat.出井天使, a.k.a だんぼっち(鵜澤正太郎)、矢沢ひろし, a.k.a えいちゃん(土田玲央)、白鳥修治(小原悠輝)、小橋快人, a.k.a IT(中西南央)、茨戸静男, a.k.a オトメ(金子誠)、足立尽(木村昴)、日向行(生田鷹司)、日向進(伊瀬結陸)、葉加瀬友, a.k.a 博士(葉山翔太)、鈴木カーティス, a.k.a マジック(深川和征)
-#1#11はエンディングテーマなし
葬送のフリーレン
2023-9~2024-3
-[[公式 https://frieren-anime.jp/]]
-「FRIDAY ANIME NIGHT」枠で放送
オープニングテーマ1「勇者」 > 使用話数 > #1#16
オープニングテーマ2「晴る」 > 作詞・作曲・編曲 > n-buna
オープニングテーマ2「晴る」 > 使用話数 > #17~
エンディングテーマ1「bliss」 > 使用話数 > #1#4連続放送時のみ
アイドルマスター ミリオンライブ!
2023-8~2023-10
-[[公式 https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/idolmaster-millionlive]]
-再放送は日曜25:35~26:05(関東地方のみ)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「セブンカウント」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ4「ロケットスター☆」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ5「Brand New Theater!」 > 使用話数 > #12
挿入歌「ToP!!!!!!!!!!!!!」 > 使用話数 > #1
挿入歌「G線上のアリア」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Gift Sign」 > 使用話数 > #10
挿入歌「トワラー」 > 使用話数 > #11
挿入歌「Dreaming!」 > 使用話数 > #11
挿入歌「フェスタ・イルミネーション」 > 使用話数 > #12
挿入歌「チョー↑元気Show☆アイドルch@ng!」 > 使用話数 > #12
挿入歌「バトンタッチ」 > 使用話数 > #12
挿入歌「Sentimental Venus」 > 使用話数 > #12
挿入歌「瑠璃色金魚と花菖蒲」 > 使用話数 > #12
挿入歌「ハミングバード」 > 使用話数 > #12
挿入歌「オレンジノキオク > 使用話数 > #12
挿入歌「REFRAIN REL@TION」 > 使用話数 > #12
エンドカード > #1 > バンダイナムコスタジオ ミリオンライブ!開発・運営チーム
エンドカード > #4 > Yahako
エンドカード > #10 > 砂浜ラブ
エンドカード > #11 > ふーみ
エンドカード > #12 > 白井順(白組)
おかしな転生
2023-7~2023-9
-[[公式 https://okashinatensei-pr.com/]]
オープニングテーマ「Brand new day」 > 作詞 > PA-NON
エンドカードイラスト > #1 > 珠梨やすゆき
エンドカードイラスト > #4 > しばの番茶
エンドカードイラスト > #10 > 氷堂れん
エンドカードイラスト > #11 > 柴乃櫂人
エンドカードイラスト > #12 > ゆき哉
デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編
2023-4~2024-3
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dm_win2/]]
オープニングテーマ1「Winner Win!」 > 使用話数 > #1#12
オープニングテーマ2「Ability」 > 使用話数 > #13~#25
オープニングテーマ4「戦いが消えた日」 > 使用話数 > #38~#49
エンディングテーマ1「放課後ギュッと」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「BRAND NEW MOMENT」 > 使用話数 > #13~#25
エンディングテーマ4「Abyss-Over」 > 使用話数 > #38~#49
異世界はスマートフォンとともに。2
2023-4~2023-6
-[[公式 https://isesuma-anime.jp/]]
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈実(REAL-T)
エンディングテーマ「イセカイジュエリー」 > 歌(#1#4) > ユミナ・エルネア・ベルファスト(高野麻里佳)、エルゼ・シルエスカ(内田真礼)、リンゼ・シルエスカ(福緒唯)
エンディングテーマ「イセカイジュエリー」 > 歌(#9~#12) > ユミナ・エルネア・ベルファスト(高野麻里佳)、エルゼ・シルエスカ(内田真礼)、リンゼ・シルエスカ(福緒唯)、九重八重(赤﨑千夏)、スゥシィ・エルネア・オルトリンデ(山下七海)、リーン(上坂すみれ)、ルーシア・レア・レグルス(高木美佑)、ヒルデガルド・ミナス・レスティア(芹澤優)、桜(久保田未夢)
私の百合はお仕事です!
2023-4~2023-6
-[[公式 https://watayuri-anime.com/]]
挿入歌「Believe」 > 使用話数 > #4
エンドカード > #1 > フライ
エンドカード > #4 > 一色
エンドカード > #5 > PEACH-PIT
エンドカード > #10 > 高河ゆん
エンドカード > #11 > U35
エンドカード > #12 > 未幡
逃走中 グレートミッション
2023-4~2025-3
-[[公式 https://www.toei-anim.co.jp/tv/tosochu_gm/]]
エンディングテーマ1「Fly Away」 > 作詞 > Yu-ki Kokubo
エンディングテーマ1「Fly Away」 > 作曲 > Stand Alone、Yu-ki Kokubo、JUNE
エンディングテーマ1「Fly Away」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「TOP SPEED」 > 使用話数 > #13~#24
エンディングテーマ4「Baddest Behavior」 > 使用話数 > #38~#49
ひろがるスカイ!プリキュア
2023-2~2024-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/hirogarusky/]]
-[[東映アニメーション https://www.toei-anim.co.jp/tv/hirogaru-sky_precure/]]
エンディングテーマ1「ヒロガリズム」 > 使用話数 > #1~#21
エンディングテーマ2「Dear Shine Sky」 > 使用話数 > #22~#32、#37~#49
お兄ちゃんはおしまい!
2023-1~2023-3
-[[公式 https://onimai.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/onimai_anime]]
-[[YouTube(TOHO animation) https://www.youtube.com/@TOHOanimation]]
-毎週月曜ABEMA配信版に沿ったオーディオコメンタリーを配信
スタッフ > 製作 > 「おにまい」製作委員会(東宝、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、一迅社、AT-X、BS11、ぴあ、ポニーキャニオン、ムービック、TOKYO MX、ビットグルーヴプロモーション、EGG FIRM)
エンディングテーマ「ひめごと*クライシスターズ」 > 使用話数 > #1#11
次回予告・エンドカードイラスト > #1 > 松尾祐輔
次回予告・エンドカードイラスト > #4 > 中村豊
次回予告・エンドカードイラスト > #10 > 刈谷仁美
次回予告・エンドカードイラスト > #11 > なもり
次回予告・エンドカードイラスト > #12 > ねことうふ
伊藤潤二『マニアック』
2023-1~2023-1
-[[公式 https://ji-anime.com/]]
浪川んちに集合な!
2023-1~2023-3
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/namikawanchi/]]
-[[Twitter https://twitter.com/namikawanchi]]
キャスト > #1、#2ゲスト > 下野紘
キャスト > #3、#4ゲスト > 津田健次郎
キャスト > #9、#10ゲスト > オーイシマサヨシ
キャスト > #11、#12ゲスト > 関智一
ゲームゲノム
2022-10~2022-12
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/]]
-全10回
*ゲスト > #1 > 山田孝之、上田文人
*ゲスト > #4 > 野田クリスタル、福岡堅樹
*ゲスト > #10 > 高橋ひかる、片岡陽平
ハーレムきゃんぷっ!
2022-10~2022-12
-[[公式 https://harecam.af-original.com/]]
-[[AnimeFesta https://animefesta.iowl.jp/titles/741]]
-[[Twitter https://twitter.com/af_originalMENS]]
EXカットイラスト > #1 > クジラックス
EXカットイラスト > #4 > 師走の翁
ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ
2022-10~2022-12
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
オープニングテーマ1「Endless Love」 > 使用話数 > #1#12
オープニングテーマ2「PSYCHO:LOGY」 > 編曲 > 日比野裕史×ats-、清水武仁、渡辺徹(Blue Bird's Nest)
オープニングテーマ2「PSYCHO:LOGY」 > 使用話数 > #2~#11
エンディングテーマ1「仲良ピース」 > 歌(#1A~#11A) > ポプ子(石見舞菜香)、ピピ美(長谷川育美)
エンディングテーマ1「仲良ピース」 > 歌(#1B~#11B) > ポプ子(大須賀純)、ピピ美(高橋広樹)
エンディングテーマ1「仲良ピース」 > 使用話数 > #1#11
-#2は「(超予算勇者★グレートバリバリピピックMIX)」
-#5は「(B-side mix)」
-#8は「(葛飾出身MIX)」
-#10は「(Sweet Pop MIX)」
-#11は「(Dance Rock MIX)」
エンディングテーマ2「蒼井翔太体操」 > 使用話数 > #12
挿入歌「アイデンティティー」 > 歌(#1A) > ポプ子(平野綾)、ピピ美(茅原実里)
挿入歌「アイデンティティー」 > 歌(#1B) > ポプ子(井上和彦)、ピピ美(堀川りょう)
挿入歌「アイデンティティー」 > 使用話数 > #1
挿入歌「脊髄ぶっこ抜き音頭」 > 使用話数 > #12
キャスト > ポプ子(#1A) > 平野綾
キャスト > ピピ美(#1A) > 茅原実里
キャスト > ポプ子(#1B) > 井上和彦
キャスト > ピピ美(#1B) > 堀川りょう
キャスト > ポプ子(#4A) > 潘めぐみ
キャスト > ピピ美(#4A) > 伊瀬茉莉也
キャスト > ポプ子(#4B) > 石丸博也
キャスト > ピピ美(#4B) > 水島裕
キャスト > ポプ子(#10A) > 渡辺久美子
キャスト > ピピ美(#10A) > 西原久美子
キャスト > ポプ子(#10B) > 岡本信彦
キャスト > ピピ美(#10B) > 阿部敦
キャスト > ポプ子(#11A) > 豊崎愛生
キャスト > ピピ美(#11A) > 寿美菜子
キャスト > ポプ子(#11B) > 黒田崇矢
キャスト > ピピ美(#11B) > 宇垣秀成
恋愛フロップス
2022-10~2022-12
-[[公式 https://loveflops.com/]]
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠(次回予告・EPGと一部表記が異なる、本編中にサブタイトル表記なし)
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 作詞・作曲 > Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 編曲 > 岸田勇気、Q-MHz
オープニングテーマ「Love? Reason why!!」 > 使用話数 > #2~#5、#8、#10、#11
-#1、#6、#7、#9、#12はオープニングテーマなし、#1#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「Flop Around」 > 歌(#4) > 和泉沢愛生(伊藤美来)、アメリア・アーヴィング(竹達彩奈)、イリヤ・イリューヒン(高橋李依)
-#7はインストゥルメンタル(歌なし)
エンディングテーマ2「lost in the white」 > 使用話数 > #8~#11
挿入歌「With You」 > 使用話数 > #12
機動戦士ガンダム 水星の魔女
2022-10~2023-1
-[[公式 https://g-witch.net/]]
-分割2クール
オープニングテーマ「祝福」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「君よ 気高くあれ」 > 使用話数 > #2~#12
キャスト > ニカ・ナナウラ > 宮本侑芽、白石晴香(#10~)
エンドカードイラスト > #1 > JNTHED
エンドカードイラスト > #4 > Nardack
エンドカードイラスト > #10 > いづなよしつね
エンドカードイラスト > #11 > れおえん
エンドカードイラスト > #12 > 林絢雯
陰の実力者になりたくて!
2022-10~2023-2
-[[公式 https://shadow-garden.jp/1st/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/15825]]
-[[Twitter https://twitter.com/Shadowgarden_PR]]
-連続全20話
-Youtube「KADOKAWAanime」チャンネル、ABEMA、dアニメストアにて配信
-ABEMAアニメチャンネル#4以降初回放送時のみ本編に追加して放送
-AT-X #14以降本編に追加して放送(未放送分は1/1一挙放送時に#4#13本編に追加して放送 [[● https://www.at-x.com/whats_new/detail/6611]])
オープニングテーマ「HIGHEST」 > 作曲 > Tom-H@ck
-#1はオープニング映像をCパート終了後に放送
-#20はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#2、#10、#18) > アルファ(瀬戸麻沙美)
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#3、#12) > ベータ(水瀬いのり)
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#4#11、#16) > ガンマ(三森すずこ)
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#5、#13、#19) > デルタ(ファイルーズあい)
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#6、#15、#17) > イプシロン(金元寿子)
エンディングテーマ「Darling in the Night」 > 歌(#8、#14) > イータ(近藤玲奈)
-#1、#20はエンディングテーマなし
仮面ライダーギーツ
2022-9~2023-8
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/geats/]]
-[[Twitter https://twitter.com/krGEATS_toei]]
オープニングテーマ「Trust・Last」 > 作曲・編曲 > Hy-yunk(BACK-ON)
-#1#16、#33はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#38、#49はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Change my future」 > 作曲・編曲 > Hy-yunk(BACK-ON)、ALAN SHIRAHAMA、SLAY
エンディングテーマ「Change my future」 > 使用話数 > #49
RWBY 氷雪帝国
2022-7~2022-9
-[[公式 https://anime.team-rwby-project.jp/]]
-Blu-ray BOX収録の[ファイナル・カット]版映像で放送 [[● https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/202324/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Awake」 > 使用話数 > #2~#12
挿入歌「Capabilities Unseen」 > 使用話数 > #1
挿入歌「The Reflection」 > 使用話数 > #4
挿入歌「REALM」 > 使用話数 > #11
エンドカード > #1 > Erin Winn
エンドカード > #4 > ウエダハジメ
エンドカード > #10 > toi8
エンドカード > #11 > 三原ミツカズ
エンドカード > #12 > Ein Lee
プリマドール
2022-7~2022-9
-[[公式 https://primadoll.jp/index.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/primadoll_pr]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB]]
-最新話放送後、翌週金曜24時30分から1週間無料視聴可能
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga、藤ちょこ、原悠衣、森倉円、lack
オープニングテーマ「Tin Toy Melody」 > 使用話数 > #2~#10
-#1#11、#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「薄花桜」 > 使用話数 > #1
-#2、#3は挿入歌として使用
-#7は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「ツギハギ」 > 使用話数 > #4
-#4の挿入歌としても使用
-#10は挿入歌として使用
エンディングテーマ7「想歌灯」 > 使用話数 > #7~#11
挿入歌「カミツレの歌」 > 使用話数 > #1
挿入歌「華羽織」 > 使用話数 > #4
挿入歌「アイスクリームの歌」 > 使用話数 > #10
挿入歌「時のゆりかご」 > 使用話数 > #11
挿入歌「機械仕掛けの賛歌」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #01 > Na-Ga
エンドカードイラスト > #10 > 石渡マコト(ニトロプラス)
エンドカードイラスト > #11 > 倉嶋丈康
エンドカードイラスト > #12 > 矢野茜
メイドインアビス 烈日の黄金郷
2022-7~2022-9
-[[公式 http://miabyss.com/]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「かたち」 > 使用話数 > #2~#6、#8、#9、#11、#12
-#1はエンディングテーマとして使用
-#7、#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Endless Embrace」 > 編曲 > Kevin Penkin、Tom-H@ck
エンディングテーマ「Endless Embrace」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
挿入歌「GRAVITY」 > 使用話数 > #1#12
エンドカードイラスト > #1 > いがらしみきお
エンドカードイラスト > #4 > 青沼貴子
エンドカードイラスト > #10 > 福本伸行
エンドカードイラスト > #11 > 大川ぶくぶ
エンドカードイラスト > #12 > つくしあきひと
ラブライブ!スーパースター!!(第2期)
2022-7~2022-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/c/lovelive_series]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#4) > 米女メイ(薮島朱音)、若菜四季(大熊和奏)
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#6、#10、#12) > Liella!(澁谷かのん(伊達さゆり)、唐可可(Liyuu)、嵐千砂都(岬なこ)、平安名すみれ(ペイトン尚未)、葉月恋(青山なぎさ)、桜小路きな子(鈴原希実)、米女メイ(薮島朱音)、若菜四季(大熊和奏)、鬼塚夏美(絵森彩))
エンディングテーマ「追いかける夢の先で」 > 歌(#11) > 澁谷かのん(伊達さゆり)
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「Welcome to 僕らのセカイ」 > 使用話数 > #1
挿入歌「エーデルシュタイン」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Sing!Shine!Smile!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「未来の音が聴こえる」 > 使用話数 > #12
リエラのうた使用曲「Dreamer Coaster」 > 歌(#1) > 澁谷かのん(伊達さゆり)
リエラのうた使用曲「エンドレスサーキット」 > 歌(#4) > 平安名すみれ(ペイトン尚未)
リエラのうた使用曲「駆けるメリーゴーランド」 > 歌(#10) > 嵐千砂都(岬なこ)
リエラのうた使用曲「駆けるメリーゴーランド」 > 歌(#11) > 澁谷かのん(伊達さゆり)
リエラのうた使用曲「Time to go」 > 歌(#12) > Liella!
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
2022-7~2022-9
-[[公式 http://w-witch.jp/luminous/]]
-#12のサブタイトル「(そして)」は正確には音楽記号(セーニョ記号、UnicodeでU+1D10B)
スタッフ > 製作 > 連盟空軍航空魔法音楽隊2021(KADOKAWA、シャフト、サミー、ドコモ・アニメストア、AT-X、DeNA、角川メディアハウス、プロダクション・エース、BS日本、テレビ愛知)
オープニングテーマ「WONDERFUL WORLD」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#4) > アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#10) > ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 歌(#11) > ルミナスウィッチーズ
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」 > 使用話数 > #2~#11
挿入歌「永遠の寄す処」 > 編曲(#1#12) > manzo
挿入歌「永遠の寄す処」 > 歌(#1) > ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)
挿入歌「永遠の寄す処」 > 歌(#12) > グレイス・メイトランド・スチュワード(小松未可子)
挿入歌「永遠の寄す処」 > 使用話数 > #1、#2、#12
挿入歌「優しい明かり」 > 歌(#4) > アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)
挿入歌「優しい明かり」 > 使用話数 > #3、#4
挿入歌「故郷の空」 > 使用話数 > #4
挿入歌「歌を歌おう」 > 使用話数 > #4#12
挿入歌「みんなの世界」 > 使用話数 > #12
挿入歌「Flying Skyhigh」 > 使用話数 > #12
シャドウバースF
2022-4~2023-3
-[[公式 https://anime.shadowverse.jp/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shadowverse-f/]]
オープニングテーマ1「心眼」 > 使用話数 > #1~#25
オープニングテーマ2「Tick-Tock」 > 使用話数 > #26~#49
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「マイターン」 > 使用話数 > #1~#25
エンディングテーマ2「STAR」 > 使用話数 > #26~#49
-#50はエンディングテーマなし
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
2022-4~2022-6
-[[公式 https://shachikusan.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/14905]]
スタッフ > プロップデザイン > Hue Hey-jung
*「可愛い。」担当 > #1 > 前野智昭
*「可愛い。」担当 > #4 > 小林裕介
*「可愛い。」担当 > #10 > 岡本信彦
*「可愛い。」担当 > #11 > 下野紘
*「可愛い。」担当 > #12 > 子安武人
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
2022-3~2023-2
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/]]
-[[東映 https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Donbro_toei]]
-スーパー戦隊シリーズ第46作目
-サブタイトルの前にドンn話が入る
オープニングテーマ「俺こそオンリーワン」 > 使用話数 > #1#49
-#50はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Don't Boo! ドンブラザーズ」 > 使用話数 > #1#49
浪川&岡本 ボイコミラボ
2022-3~2024-7
-[[BSJapanext https://www.bsjapanext.co.jp/program/voicomi/]]
-リピート放送は土曜27:00~、火曜25:50~
-#2の本放送はEPG上では30分であったが実際は40分番組
キャスト > #4ゲスト > 真野あゆみ
キャスト > #10ゲスト > 森永千才、石井瑞樹
キャスト > #11、#12ゲスト > 長谷川育美、飯田ヒカル
キャスト > #12ゲスト > 鳴瀬友希
キャスト > #13ゲスト > 小市眞琴
キャスト > #15、#16ゲスト > 田中ちえ美
キャスト > #16ゲスト > 本郷里実、高柳知葉、橘龍丸
キャスト > #17ゲスト > 高柳知葉、田中ちえ美、白井悠介、喜多田悠
キャスト > #18、#19ゲスト > 高森奈津美、関幸司
キャスト > #19、#20、#22ゲスト > 引坂理絵
キャスト > #39、#40ゲスト > 中野さいま、川田祐、中根久美子
キャスト > #41ゲスト > 朝田陽貴、中根久美子
キャスト > #43ゲスト > 宮白桃子
キャスト > #44、#45ゲスト > 菱川花菜
キャスト > #46ゲスト > 首藤志奈、木南亜莉沙
キャスト > #47ゲスト > 沢城千春、首藤志奈、木南亜莉沙
キャスト > #48ゲスト > 齊藤未莉依
キャスト > #49ゲスト > 飯田ヒカル
キャスト > #99~#102ゲスト > 徳井青空
キャスト > #103ゲスト > 葵あずさ、宮白桃子、阿部敦
キャスト > #104ゲスト > 田中光、藤田茜、川田拓、山下タイキ
キャスト > #105ゲスト > 田中光、藤田茜、飯田ヒカル、川田拓、山下タイキ
キャスト > #106ゲスト > 前野智昭、安田陸矢、吉田和生、高橋伸也
キャスト > #107ゲスト > 前野智昭、小若和郁那、高橋伸也
キャスト > #108、#109ゲスト > 春海ひなの、高柳知葉、小若和郁那、高橋伸也
キャスト > #110、#111ゲスト > 和久野愛佳、中野さいま、田中那実、真白健太朗
キャスト > #112、#113ゲスト > 藤原聖侑、田中那実、出口さくら
キャスト > #114ゲスト > 神谷浩史、國府咲月、菱川花菜、高橋伸也
キラキラADらっこちゃん
2022-2~-
-[[twitter https://twitter.com/ADrakkochan]]
-[[youtube https://www.youtube.com/channel/UCpvIT9maNlvTViBLyhWBaUg]]
-「音いたち」内で放送
-#14と#31は本編は同一でEND画面のらっこちゃんコメントと主題歌のみが異なる。
-#77、#83は欠番
主題歌「日常-いつか-」 > 使用話数 > #1#4、#9~#25、#36~#43、#51~#66、#75~
主題歌「ベイビーピンク!!」 > 使用話数 > #44~#46
主題歌「地球宛に僕からの手紙」 > 使用話数 > #47~#50
キャスト > らっこちゃん > 山本萌夢(#1~#9)、塚本しずく(#10~#13)、佐々木万葉(#14~#59)、阿部玲那(#60~)
キャスト > ディレクター > 角南裕紀(#1#13)、林田翔太(#16~#19、#28、#35~#38)、井手彦希(#21、#29、#32~#34、#42、#43、#49~#51、#53)、阿部玲那(#40)、金田浩希(#62、#73、#80)、大塚項羽(#63、#66~#71、#78、#79)、髙井由夏(#84)
キャスト > 先輩ディレクター > 林田翔太(#14、#31)
キャスト > 昭和ディレクター > 井手彦希(#30、#44)
キャスト > チーフディレクター > 井手彦希(#44)、金田浩希(#76)
キャスト > 大阪ディレクター > 井手彦希(#45、#46)、大塚項羽(#76)
キャスト > プロデューサー > 角南裕紀(#2~#8)、塚本しずく(#12)、井手彦希(#19、#24、#49、#52)、林田翔太(#23、#37、#41)、名間みはる(#48)、鈴木優作(#58)、金田浩希(#58、#61、#66、#67)、大塚項羽(#81)
キャスト > 先輩AD > 角南裕紀(#1#13)、林田翔太(#17、#27、#32、#53)、井手彦希(#22)
キャスト > AD > 塚本しずく(#4)、林田翔太(#20、#25、#40)、阿部玲那(#45)、井手彦希(#51)、髙井由夏(#74)
キャスト > インタビュアー > 井手彦希(#41)
キャスト > 業界ゾンビ > 井手彦希(#14、#31)
キャスト > 構成作家 > 井手彦希(#16、#47、#48)、鈴木優作(#58)
キャスト > 企画部長 > 井手彦希(#47、#48)
キャスト > 司会者 > 塚本しずく(#10)
キャスト > 照明さん > 井手彦希(#40)
キャスト > 編集マン > 角南裕紀(#9)、林田翔太(#21)、阿部玲那(#30)、井手彦希(#45、#50)
キャスト > タイムキーパー > 阿部玲那(#42)
キャスト > 磯川すずか > 阿部玲那(#15、#19、#38)、髙井由夏(#60)
キャスト > 鮫原モリカ > 阿部玲那(#18、#41)
キャスト > プヨちゃん > 阿部玲那(#15)
キャスト > アイドル > 阿部玲那(#43)
キャスト > 芸人 > 角南裕紀(#12)、井手彦希(#21、#42、#43、#46、#50)、大塚項羽(#84)
キャスト > 代理店担当 > 井手彦希(#49)
キャスト > マネージャー > 井手彦希(#15、#23)、阿部玲那(#18、#41)、金田浩希(#60)、大塚項羽(#61)
キャスト > メイク > 塚本しずく(#2)、阿部玲那(#39、#49)、髙井由夏(#79)
キャスト > 一般女性A,一般女性B > 塚本しずく(#11)
キャスト > 一般男性 > 角南裕紀(#11)
怪人開発部の黒井津さん
2022-1~2022-4
-[[公式 https://kuroitsusan-anime.com/]]
-「ANiMAZiNG!!!」枠で放送
エンディングテーマ1「曖昧あいでんてぃてぃ」 > 使用話数 > #1、#3、#8~#11
エンディングテーマ2「Destiny」 > 使用話数 > #2、#4~#7
挿入歌「ラミラミLOVE ME BABY」 > 使用話数 > #4
挿入歌「きみドローム」 > 使用話数 > #4#10
挿入歌「ミラクルステップ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Dreamer」 > 使用話数 > #12
*ナレーション > #1 > 渡洋史
*ナレーション > #4 > 高野浩幸
*ナレーション > #10 > 萩野崇
*ナレーション > #11 > 筒井巧
*ナレーション > #12 > 伴大介
かぎなど
2021-10~2021-12
-[[公式 https://kaginado.com/]]
エンドカード > #4 > ぽよよん♥ろっく
エンドカード > #10 > 緋色雪
エンドカード > #11 > 蜜桃まむ
先輩がうざい後輩の話
2021-10~2021-12
-[[公式 https://senpaiga-uzai-anime.com/]]
オープニングテーマ「アノーイング!さんさんウィーク!」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ「虹が架かるまでの話」 > 使用話数 > #2~#12
エンドカードイラスト > #1 > よむ
エンドカードイラスト > #4 > モ誰
エンドカードイラスト > #10 > 曽山一寿
エンドカードイラスト > #11 > なもり
エンドカードイラスト > #12 > しろまんた
がんばれ同期ちゃん
2021-9~2021-12
-[[公式 https://doukichan-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_douki]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜日24:30~
エンドカード > #1 > はねこと
エンドカード > #4 > しろまんた
エンドカード > #10 > 比村奇石
エンドカード > #11 > へちま
エンドカード > #12 > よむ
仮面ライダーリバイス
2021-9~2022-8
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/revice/]]
-[[Twitter https://twitter.com/toei_revice50]]
オープニングテーマ「liveDevil」 > 歌 > Da-iCE feat. 木村昴
オープニングテーマ「liveDevil」 > 使用話数 > #2~#17、#19、#21~#49
-#1#18、#20、#50はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
月曜日のたわわ2
2021-9~2021-12
-[[公式 https://tawawa2-anime.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anime_tawawa2]]
-[[ABEMA(キーワード検索) https://abema.tv/search?q=%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F2]]
-7分枠の短編アニメ
-本編12話 + 未配信新作1話 全13話構成
-第1話はABEMAビデオにて7/20 7:07~(ABEMAアニメchがんばれ同期ちゃん放送後)配信開始
-第2話以降はABEMAアニメchにて放送
-最新話放送後ABEMAビデオにて1週間無料配信
-リピート放送は月曜24:37~
エンドカード > #1 > 丈
エンドカード > #4 > nonco
エンドカード > #10 > クール教信者
エンドカード > #11 > 天王寺きつね
エンドカード > #12 > 比村奇石
チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.cheat-kusushi.jp/]]
エンドカードイラスト > #1 > BORUMETE
エンドカードイラスト > #4 > 出利
エンドカードイラスト > #10 > 皿
エンドカードイラスト > #11 > あとり
エンドカードイラスト > #12 > ゾウノセ
バンステ! BanG Dream! STATION 2021
2021-7~2021-12
-[[公式 https://bang-dream.com/bang_station_2021]]
-[[バンドリちゃんねる☆ https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA]]
-MCは週替わりで担当(#8、#14~#16、#18~#20、#22~#25はMC出演なし)
キャスト > MC(#1) > 前島亜美
キャスト > MC(#4) > 大塚紗英
キャスト > MC(#10) > 三澤紗千香
キャスト > MC(#11) > 西本りみ、吉田有里
キャスト > MC(#12) > 紡木吏佐
キャスト > MC(#13) > 愛美、進藤あまね
キャスト > 出演(#17) > RAISE A SUILEN(Raychell、小原莉子、夏芽、倉知玲鳳、紡木吏佐)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
2021-7~2021-9
-[[公式 https://anime.magireco.com/]]
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #1 > 茨乃
エンドカードイラスト > #4 > 藤真拓哉
ラブライブ!スーパースター!!
2021-7~2021-10
-[[公式 https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/ts/DGVPRZ43GY/]]
-本編終了後に放送されるミニコーナー。毎回異なる楽曲が使用される。
オープニングテーマ「START!! True dreams」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「未来予報ハレルヤ!」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#4) > 平安名すみれ(ペイトン尚未)
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#10) > 唐可可(Liyuu)、平安名すみれ(ペイトン尚未)
エンディングテーマ2「未来は風のように」 > 歌(#11、#12) > Liella!(澁谷かのん(伊達さゆり)、唐可可(Liyuu)、嵐千砂都(岬なこ)、平安名すみれ(ペイトン尚未)、葉月恋(青山なぎさ))
-#8はエンディングテーマなし
挿入歌「ノンフィクション!!」 > 使用話数 > #10
挿入歌「私のSymphony~澁谷かのんVer.~」 > 作曲 > 高木誠司、高慶"CO-K"卓史
挿入歌「私のSymphony~澁谷かのんVer.~」 > 使用話数 > #11
挿入歌「Starlight Prologue」 > 使用話数 > #12
リエラのうた使用曲「Primary」 > 使用話数 > #1
リエラのうた使用曲「Anniversary」 > 歌(#4) > 唐可可(Liyuu)
リエラのうた使用曲「Dears」 > 歌(#10) > 葉月恋(青山なぎさ)
リエラのうた使用曲「Dears」 > 歌(#11) > 平安名すみれ(ペイトン尚未)
リエラのうた使用曲「Departure」 > 使用話数 > #12
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
2021-7~2021-9
-[[公式 https://hamehura-anime.com/]]
-全話副音声コメンタリー付きで放送 [[● https://hamehura-anime.com/news/200/]]
-AT-Xのみコメンタリー版を別枠で放送
-「スーパーアニメイズム」枠での放送
スタッフ > 編集 > 瀧川三智(REAL-T)
オープニングテーマ「アンダンテに恋をして!」 > 使用話数 > #2、#4#10、#12
-#1はオープニング映像をBパート終了後に放送
-#3、#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「give me ♡ me」 > 使用話数 > #2~#10
エンディングテーマ2「乙女のルートはひとつじゃない!」 > 使用話数 > #12
-#1#11はエンディングテーマなし
挿入歌「あなたがくれたヒカリ」 > 使用話数 > #11
キャストコメンタリー出演 > #1 > 内田真礼、蒼井翔太
キャストコメンタリー出演 > #4 > 内田真礼、鳥海浩輔
キャストコメンタリー出演 > #10 > 内田真礼、増田俊樹
キャストコメンタリー出演 > #11 > 内田真礼、早見沙織
キャストコメンタリー出演 > #12 > 内田真礼、岡咲美保
八月は夜のバッティングセンターで。
2021-7~2021-9
-[[公式 https://www.tv-tokyo.co.jp/hachinai89/]]
-[[Twitter https://twitter.com/tx_hachinai89]]
-[[Instagram https://www.instagram.com/tx_hachinai89/]]
*レジェンドゲスト > #1 > 岡島秀樹
*レジェンドゲスト > #4 > 五十嵐亮太
月が導く異世界道中
2021-7~2021-9
-[[公式 https://tsukimichi.com/1st/]]
-TOKYO MXの再放送は毎週月曜22:30~
エンディングテーマ1「ああ人生に涙あり」 > 歌(#1) > 深澄真(花江夏樹)
エンディングテーマ1「ああ人生に涙あり」 > 歌(#4) > 巴(佐倉綾音)、澪(鬼頭明里)
エンディングテーマ2「ビューティフル・ドリーマー」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#12
魔法科高校の優等生
2021-7~2021-9
-[[公式 https://mahouka-yuutousei.jp/]]
オープニングテーマ「101」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ダブル・スタンダード」 > 使用話数 > #2~#13
-#2、#3の作曲・編曲者クレジットは誤植(#4以降は修正済)
Vivy -Fluorite Eye's Song-
2021-4~2021-6
-[[公式 https://vivy-portal.com/]]
-全13話
オープニングテーマ「Sing My Pleasure」 > 使用話数 > #4~#6、#8~#13
-#1~#3、#7はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「」 > 使用話数 > #2、#5、#7~#12
-#1、#3、#4、#6、#13はエンディングテーマなし
挿入歌「Happy Together」 > 使用話数 > #1
挿入歌「My Code」 > 使用話数 > #1、#8
挿入歌「Ensemble for Polaris」 > 歌(#4) > エステラ(六花)、エリザベス(乃藍)
挿入歌「Ensemble for Polaris」 > 使用話数 > #3、#4
挿入歌「Galaxy Anthem」 > 使用話数 > #7、#10
挿入歌「Fluorite Eye's Song」 > 使用話数 > #13
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
2021-4~2021-6
-[[公式 https://isekaimaou-anime.com/]]
-「アニメリコ」枠で放送
-リピート放送は翌週土曜25:00~
-#10はオープニングなし
挿入歌「頑張っている君だから」 > 使用話数 > #4
エンドカードイラスト > #1 > 溝口ケージ
エンドカードイラスト > #4 > 石恵
エンドカードイラスト > #10 > 鶴崎貴大
機界戦隊ゼンカイジャー
2021-3~2022-2
-[[テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/]]
-[[東映 https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/]]
-[[Twitter https://twitter.com/toei_ZENKAIGER]]
-スーパー戦隊シリーズ第45作目
-サブタイトルの前に第nカイが入る
スタッフ > キャラクターデザイン > K-SuKe、篠原保
-#49はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
*声の出演 > ゲゲ > 鈴木達央(#1~22)、福西勝也(#25~#48)
ムビきゅん
2021-2~-
-[[公式 https://www.tbs.co.jp/moviekyun/]]
-[[TVer https://tver.jp/series/sre4ulzmkl]]
-[[Twitter https://twitter.com/moviekyun_tbs]]
-月1回
キャスト > MC(#1~#26) > 金子大地
キャスト > MC(#27~#35、#37~#48、#50) > 鈴木仁
キャスト > MC(#1~#5、#7~#12、#14~#17、#21~#29、#31~#32、#34~#37、#39~#42、#45、#47~#49、#51) > 内田真礼
キャスト > MC(#13) > 山本匠晃
キャスト > MC(#18) > 篠原梨菜
キャスト > MC(#19) > 上村彩子
キャスト > MC(#33、#36、#49、#51) > 杉山真也
キャスト > MC(#43、#44、#46、#50) > 南後杏子
WIXOSS DIVA(A)LIVE
2021-1~2021-3
-[[公式 http://wixoss-diva.com/]]
オープニングテーマ「D-(A)LIVE!!」 > 歌(#11エンディング) > 無限少女(アザエラ(M・A・O)、ミカエラ(本渡楓)、ガブリエラ(内田真礼))
オープニングテーマ「D-(A)LIVE!!」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、#1#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「はんぱない★ディストラクション」 > 使用話数 > #2、#4
エンディングテーマ4「GLORY GROW」 > 使用話数 > #7、#8、#12
エンディングテーマ5「TRIGGER OF VICTORY」 > 使用話数 > #9、#10
エンドカードイラスト > #1、#3、#10 > クロサワテツ
エンドカードイラスト > #4 > NC帝國
エンドカードイラスト > #6、#11 > Hitoto*
エンドカードイラスト > #12 > しぐれうい
アズールレーン びそくぜんしんっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 https://azurlane-bisoku.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/12843]]
スタッフ > 編集 > REAL-T、新見元希
主題歌1「Longing for!」 > 使用話数 > #1、#3、#5、#7、#9、#11
主題歌2「まひるいろシエスタ」 > 使用話数 > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンドカードイラスト > #1 > ホリ
エンドカードイラスト > #4 > oekakizuki
エンドカードイラスト > #10 > 比宮じょーず
エンドカードイラスト > #11 > MIN-NARAKEN
エンドカードイラスト > #12 > Yostar Pictures
オルタンシア・サーガ
2021-1~2021-3
-[[公式 https://animehorsaga.jp/]]
スタッフ > 原作 > 「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」(f4samurai)
エンディングテーマ1「夜想と白昼夢」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
挿入歌「REVIVER」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #1 > 鮠水ちか
エンドカードイラスト > #4 > ササギコウシ
エンドカードイラスト > #10 > ササギコウシ
エンドカードイラスト > #11 > 彭傑&正璽
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
2021-1~2021-3
-[[公式 http://w-witch.jp/ww_takeoff/]]
エンディングテーマ1「カラフルエブリデイ」 > 歌(#1) > 宮藤芳佳(福圓美里)、リネット・ビショップ(名塚佳織)、ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
エンディングテーマ1「カラフルエブリデイ」 > 歌(#11) > 宮藤芳佳(福圓美里)、坂本美緒(世戸さおり)、リネット・ビショップ(名塚佳織)、ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)、ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)、エーリカ・ハルトマン(野川さくら)、フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)、サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)、エイラ・イルマタル・ユーティライネン(大橋歩夕)
エンディングテーマ2「Awesome days!」 > 歌(#4) > 管野直枝(村川梨衣)、ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)
エンディングテーマ2「Awesome days!」 > 歌(#10) > ジョーゼット・ルマール(照井春佳)、下原定子(水谷麻鈴)
エンディングテーマ2「Awesome days!」 > 歌(#12) > 雁淵ひかり(加隈亜衣)、雁淵孝美(末柄里恵)、管野直枝(村川梨衣)、ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)、ヴァルトルート・クルピンスキー(石田嘉代)、アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン(原由実)、ジョーゼット・ルマール(照井春佳)、下原定子(水谷麻鈴)、エディータ・ロスマン(五十嵐裕美)、グンドュラ・ラル(佐藤利奈)
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
2020-10~2022-3
-[[公式 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/zokutto/]]
-[[Twitter https://twitter.com/bs7ch_zokutto]]
-[[TVer https://tver.jp/lp/f0059859]]
*ゲスト > #1~#2、#7、#14、#51 > 櫻井孝宏、佐倉綾音
*ゲスト > #3~#4#14 > 下野紘、松岡禎丞
*ゲスト > #10~#11、#59 > 細谷佳正、伊瀬茉莉也
*ゲスト > #11.5 > 筧美和子、草尾毅、緑川光、置鮎龍太郎、白石涼子、三上枝織
*ゲスト > #12~#13 > 逢坂良太、石原夏織
*ゲスト > #15~#16、#51 > 小林裕介、天﨑滉平
*ゲスト > #17~#18 > 羽多野渉、竹達彩奈
*ゲスト > #19~#20、#36 > 入野自由、伊藤静
*ゲスト > #39~#40 > 立花慎之介、寺島拓篤
*ゲスト > #41~#42 > 種﨑敦美、堀江瞬
*ゲスト > #43~#44 > 阿部敦、井口裕香
*ゲスト > #45~#46 > 伊瀬茉莉也、黒沢ともよ
*ゲスト > #47~#48 > 石谷春貴、Lynn
*ゲスト > #49~#50 > 石原夏織、逢田梨香子
おそ松さん(第3期)
2020-10~2021-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/]]
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-#13は第1期・第2期の総集編
-#13は副音声でキャストトークを放送
オープニングテーマ1「nice to NEET you!」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニング映像を本編途中に放送
-#13は「with you Version」
オープニングテーマ2「6つ子の魂ナユタまで」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ1「Max Charm Faces ~彼女は最高♡♡!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ1「Max Charm Faces ~彼女は最高♡♡!!!!!!~」 > 使用話数 > #1#13
*使用バージョン > #1 > トト子 TypeA
*使用バージョン > #4 > トト子 TypeA Dis by にゃー
*使用バージョン > #10 > トト子 TypeB Dis by にゃー
*使用バージョン > #11 > にゃー TypeB Dis by トト子
*使用バージョン > #12 > Smile Again
*使用バージョン > #13 > Six Charm Faces ~主役も最高!!!!!!~
エンディングテーマ2「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ2「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」 > 使用話数 > #14~#25
*使用バージョン > #14 > おそ松・シャケ・ウメ TypeA
*使用バージョン > #15 > 一松・ハタ坊 TypeA
*使用バージョン > #16 > トド松・松造・松代 TypeA
*使用バージョン > #17 > 十四松・デカパン・ダヨーン TypeA
*使用バージョン > #18 > チョロ松・トト子・にゃー TypeA
*使用バージョン > #19 > カラ松・イヤミ・チビ太 TypeA
ご注文はうさぎですか?BLOOM
2020-10~2020-12
-[[公式 https://gochiusa.com/bloom/]]
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ1「なかよし!○!なかよし!」 > 使用話数 > #2~#11
エンディングテーマ2「ユメ<ウツツ→ハッピータイム」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > うちのまいこ
エンドカードイラスト > #4 > 40原
エンドカードイラスト > #10 > 凪白みと
エンドカードイラスト > #11 > へちま
エンドカードイラスト > #12 > Koi
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
2020-10~2020-12
-[[公式 http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/]]
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 編曲 > 草野よしひろ(#1、#2、#6~#12)、藤原彩豊(#3~#5)、青木康平(#3~#5)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#1) > 坂本美緒(世戸さおり)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#4) > シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#10) > 服部静夏(内田彩)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#11) > サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)
エンディングテーマ「君の翼に憧れて」 > 歌(#12) > 宮藤芳佳(福圓美里)
寺島惇太お兄さんのアニドルといっしょ! 2ndシーズン
2020-10~2020-11
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/terashima_anidol2/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anidol_issho]]
キャスト > ゲスト(#1~#2) > 濱健人
キャスト > ゲスト(#3~#4) > 上村祐翔
浦沢直樹の漫勉neo
2020-10~2020-12
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/]]
キャスト > #1ゲスト > ちばてつや
キャスト > #4ゲスト > 星野之宣
私のアニメ語り
2020-9~2020-10
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9835]]
-全4回
キャスト > 出演(#1) > 加藤英美里、さやわか、最上もが、工藤大輝(Da-iCE)
キャスト > 出演(#4) > 市川紗椰、ユージ、五十嵐太郎、藤津亮太
しゅみじん。
2020-4~2020-9
-[[公式 https://www.bs4.jp/shumijin/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Shumijinproject]]
キャスト > ゲスト(#1~#2)/ナレーション(#3~) > 島﨑信長
キャスト > ゲスト(#4) > キズナアイ
キャスト > ナレーション(#1~#2) > 赤羽根健治
ギャルと恐竜
2020-4~2020-12
-[[公式 http://galkyo.com/]]
-[[GYAO! https://gyao.yahoo.co.jp/title/5fb76173-8a45-4d0b-9d2d-a18f9d9075c1]]
-アニメ版と実写版を同枠内で放送
-再放送分の#1~#7はキャストとスタッフによる副音声付きで放送
寺島惇太お兄さんのアニドルといっしょ!
2020-4~2020-6
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/terashima_anidol/]]
-[[BS日テレ https://www.bs4.jp/anidol-issho/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anidol_issho]]
キャスト > ゲスト(#2~#3、#10) > 白井悠介
キャスト > ゲスト(#4) > 鈴木裕斗、中澤まさとも、滝澤諒
継つぐもも
2020-4~2020-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11929]]
-最終回後の傑作選のみ視聴年齢制限あり
-#6はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > おおのこうすけ
エンドカードイラスト > #4 > KAKERU
エンドカードイラスト > #10 > 此ノ木よしる
エンドカードイラスト > #11 > 雨蘭
エンドカードイラスト > #12 > 浜田よしかづ
遊☆戯☆王SEVENS
2020-4~2022-3
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-sevens/]]
オープニングテーマ1「ナナナナナナナ」 > 使用話数 > #1~#25、#27~#51
-#26、#52、#92はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#91はオープニングテーマなし。#92は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「ゴーハ第7小学校校歌」 > 使用話数 > #1#12、#14~#26
エンディングテーマ2「ミニスケープ」 > 使用話数 > #13
エンディングテーマ3「ゴーハ第7小学校校歌(ルークver.)」 > 使用話数 > #27、#31、#37、#42、#47
エンディングテーマ4「ゴーハ第7小学校校歌(4人合唱ver.)」 > 使用話数 > #28、#29、#34、#35、#39、#46、#48、#51、#52
エンディングテーマ5「ゴーハ第7小学校校歌(遊我ver.)」 > 使用話数 > #30、#32、#38、#43、#45
エンディングテーマ6「ゴーハ第7小学校校歌(ガクトver.)」 > 使用話数 > #33、#36、#41、#50
エンディングテーマ6「ゴーハ第7小学校校歌(ロミンver.)」 > 使用話数 > #40、#44、#49
pet
2020-1~2020-3
-[[公式 https://pet-anime.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11528]]
エンドカードイラスト > #1 > 三宅乱丈
エンドカードイラスト > #4 > 吉田戦車
エンドカードイラスト > #10 > いくえみ綾
エンドカードイラスト > #11 > カネコアツシ
エンドカードイラスト > #12 > 二ノ宮知子
エンドカードイラスト > #13 > 三宅乱丈
りばあす
2020-1~2021-9
-[[公式 https://rebirth-fy.com/anime/]]
-[[YouTube(ブシロード) https://www.youtube.com/channel/UCFoS_FzutpGb3EDH3dZ47sw]]
-[[YouTube(WS&Reバース) https://www.youtube.com/channel/UCEJPtpdhYMPBWuf-Xm2xc1g]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/anime/rebirth/]]
-[[Twitter https://twitter.com/Rebirth_PR]]
-「月刊ブシロードTV」「D4DJ TV」内で放送
-リピート放送は火曜19:55~、25:00~
-#25 初回放送時は#19→#25→#20、#24→#26の順で放送
-2021/7~の「りばあすセレクション」はキャストコメントテロップ入り(9/28は原作者コメント)
-「D4DJ TV」内で放送
主題歌2「笑顔でGo Go Go!!!」 > 使用話数 > #26、#30、#35、#43
主題歌3「エーテルのススメ」 > 使用話数 > #27、#33、#42、#45
主題歌4「for you for me」 > 使用話数 > #28、#34、#36、#40、#47
主題歌5「Venus Party Tune♪」 > 使用話数 > #29、#31、#41、#44
インフィニット・デンドログラム
2020-1~2020-4
-[[公式 http://dendro-anime.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11602]]
スタッフ > 製作 > インフィニット・デンドログラム製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ホビージャパン、日本コロムビア、AT-X、BS11、クロックワークス、STUDIO MAUSU、アニマ&カンパニー)
オープニングテーマ「Unbreakable」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#13はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「Reverb」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#13
-#4はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #1 > なかじまゆか
後提供イラスト > #4 > なつめえり
後提供イラスト > #10 > MIN-NARAKEN
後提供イラスト > #11 > 呉マサヒロ
後提供イラスト > #12 > 比村奇石
後提供イラスト > #13 > タイキ
ネコぱら
2020-1~2020-3
-[[公式 http://nekopara-anime.com/ja/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11575]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekopara-anime]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6822/]]
エンディングテーマ1「陽だまりの香り」 > 使用話数 > #1~#8、#10~#12
挿入歌「君とWitches☆彡」 > 歌(#12) > メイプル(伊藤美来)、シナモン(のぐちゆり)
エンドカードイラスト > #1 > 鶴崎貴大
エンドカードイラスト > #4 > 織音
エンドカードイラスト > #10 > へんりいだ
エンドカードイラスト > #11 > ぽよよん♥ろっく
エンドカードイラスト > #12 > さより
ブレーカーズ
2020-1~2020-5
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=breakers]]
スタッフ > 監督 > 西川将貴(#1~#8)、松川朋弘(#9~#12)、渡邉祐記(#13~#16)
スタッフ > キャラクターデザイン > アルバクロウ・ラボ、寺尾憲治(#9~#12)
スタッフ > 美術監督 > 荒井和浩(#1~#8)、根本洋行(#9~#12)、権瓶岳斗(#13~#16)
スタッフ > 撮影監督 > 林幸司(#1~#8、#13~#16)、村上優作(#9~#12)
スタッフ > 取材協力 > 鳥海連志、日本車いすバスケットボール連盟、パラ神奈川スポーツクラブ(#1#4)、鈴木徹、臼井二美男(#5~#8)、欠端瑛子、日本ゴールボール協会(#9~#12)、山田拓朗、NTTドコモ、日本身体障がい者水泳連盟(#13~#16)
スタッフ > アニメーション制作 > アルバクロウ(#1~#5、#13、#14、#16)、ブレイズスタジオ(#6~#8)、ランチボックス(#9~#12)、キャンディーボックス(#15)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
2020-1~2020-3
-[[公式 http://anime.magireco.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11621]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6800/]]
オープニングテーマ「ごまかし」 > 使用話数 > #2、#4#13
-#1、#3はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「アリシア」 > 使用話数 > #2~#12
エンディングテーマ2「ニグレド」 > 使用話数 > #13
挿入歌「ウワサ数え唄」 > 使用話数 > #1
エンドカードイラスト > #1 > PAPA
エンドカードイラスト > #4 > 枡狐
エンドカードイラスト > #10 > QP:flapper
エンドカードイラスト > #11 > ゆーげん
エンドカードイラスト > #12 > 渡辺明夫
エンドカードイラスト > #13 > 蒼樹うめ
恋する小惑星
2020-1~2020-3
-[[公式 http://koiastv.com/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/11607]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6813/]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > 星咲高校地学部(KADOKAWA、芳文社、動画工房、flyingDOG、AT-X、角川メディアハウス、レイ、GRANTdesign)
エンディングテーマ1「夜空」 > 作曲・編曲 > h-wonder
エンディングテーマ1「夜空」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
エンディングテーマ2「あの星の向こうに」 > 使用話数 > #4
エンドカードイラスト > #1 > 椋木ななつ
エンドカードイラスト > #4 > うちのまいこ
エンドカードイラスト > #10 > つくみず
エンドカードイラスト > #11 > 得能正太郎
エンドカードイラスト > #12 > Quro
映像研には手を出すな!
2020-1~2020-3
-[[公式 http://eizouken-anime.com/]]
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/eizouken/ts/XQNJ2W39QP/]]
-関西地方は24:45~(2020年本放送)
エンドカードイラスト > #1 > 青木俊直
エンドカードイラスト > #4 > 石黒正数
エンドカードイラスト > #10 > ぎるむ
エンドカードイラスト > #11 > capi
エンドカードアニメーション > #12 > 大童澄瞳
異世界かるてっと2
2020-1~2020-3
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/11655]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
エンドカードイラスト > #1 > 弥南せいら
エンドカードイラスト > #4 > じゅうあみ
エンドカードイラスト > #10 > masha
エンドカードイラスト > #11 > とよた瑣織
妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~
2019-12~2021-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch2020/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/6802/]]
オープニングテーマ1「ギンギラ銀河」 > 使用話数 > #1~#28
-#37はエンディングテーマとして使用
-#52はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#63はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「生まれ変わっても」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ2「Y学園へ行こう ワイワイ編」 > 使用話数 > #2、#6、#11、#17、#22、#28、#33
エンディングテーマ3「Y学園へ行こう 疾走編」 > 使用話数 > #3、#7、#12、#18、#23、#29
エンディングテーマ4「Y学園へ行こう 青春ロック編」 > 使用話数 > #4、#9、#13、#19、#26、#30
エンディングテーマ5「Y学園へ行こう 学園ドタバタ編」 > 使用話数 > #5、#10、#15、#21、#24、#32
エンディングテーマ6「リターントゥ地球」 > 使用話数 > #8、#16、#25、#35、#38、#42、#43、#45
エンディングテーマ7「Y学園へ行こう 8bit編」 > 使用話数 > #14、#20、#27、#31
エンディングテーマ8「侵略魔少女エルゼメキア」 > 使用話数 > #34、#41、#44、#46
エンディングテーマ9「キラボシ共和国国歌」 > 使用話数 > #39、#40
エンディングテーマ10「宇宙神秘ブギ」 > 使用話数 > #47~#51
ポケットモンスター(2019)
2019-11~2022-12
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「1・2・3」 > 使用話数 > #32~#49
オープニングテーマ4「1・2・3」 > 使用話数 > #100~#135
-#136はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ポケモンしりとり(ピカチュウ→ミュウVer.)」 > 使用話数 > #2~#19、#40~#70の偶数話(#48~#54を除く)
エンディングテーマ2「ポケモンしりとり(ミュウ→ザマゼンタVer.)」 > 使用話数 > #20~#39、#41~#69の奇数話(#49~#53を除く)
エンディングテーマ3「ふしぎなふしぎな生きもの」 > 使用話数 > #48~#54
エンディングテーマ4「バツグンタイプ」 > 使用話数 > #71~#135
戦×恋(ヴァルラヴ)
2019-10~2019-12
-[[公式 http://val-love.com/]]
-毎週副音声でオーディオコメンタリーを放送
-AT-Xのみ副音声版を別枠で放送(金曜7:00~)
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
スタッフ > 製作 > 「戦×恋」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、スクウェア・エニックス、AT-X、MAGNET、A-Sketch、GYAO、創通、TOKYO MX、BS11、フッズエンタテインメント、エンタマ)
-#5はオープニングテーマなし
-#6、#12は挿入歌としても使用(#12はインストゥルメンタル)
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ1「UP-DATE×PLEASE!!! ver 1.7.8」 > 使用話数 > #1#4、#6、#12
エンディングテーマ2「UP-DATE×PLEASE!!! ver 3.4.5」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
エンディングテーマ3「UP-DATE×PLEASE!!! ver 2.6.9」 > 使用話数 > #3、#5、#8、#11
-#9、#10はエンディングテーマなし
*副音声コメンタリー > 出演(#1、#6、#12) > 広瀬裕也、本渡楓
*副音声コメンタリー > 出演(#4) > 広瀬裕也、逢田梨香子
*副音声コメンタリー > 出演(#10) > 本渡楓、河瀬茉希
*副音声コメンタリー > 出演(#11) > 内山夕実、原由実
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
2019-10~2019-12
-[[公式(音量注意) http://booklove-anime.jp/]]
エンドカードイラスト > #1 > 椎名優
エンドカードイラスト > #4 > 飯田せりこ
エンドカードイラスト > #10 > 和音
エンドカードイラスト > #11 > 菊野郎
エンドカードイラスト > #12 > 椋本夏夜
エンドカードイラスト > #13 > 環望
エンドカードイラスト > #14 > 戸部淑
あの子は漫画を読まない。
2019-8~2022-3
-[[公式 https://www.bs4.jp/anokoha_mangawo_yomanai/]]
-[[オンラインサロン https://mangayomanai.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/mangayomanai]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCT3VluTXl9wZsBlQmlmurZg]]
-[[TVer https://tver.jp/lp/f0045573]]
-月3回
-#42~ 第2・第4土曜放送
キャスト > MC(#1#41) > 花江夏樹、岩井勇気
キャスト > MC(#42~) > カズレーザー
BEM
2019-7~2019-10
-[[公式 http://newbem.jp/]]
エンドカードイラスト > #1 > 西原理恵子
エンドカードイラスト > #4 > だろめおん
エンドカードイラスト > #10 > 美樹本晴彦
エンドカードイラスト > #11 > 村田蓮爾
エンドカードイラスト > #12 > 松本美乃
ありふれた職業で世界最強
2019-7~2019-10
-[[公式 http://arifureta.com/]]
スタッフ > 製作 > ありふれた製作委員会(オーバーラップ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フリュー、AT-X、ソニー・ミュージックソリューションズ、虎の穴、バンダイナムコアーツ、ブシロード)
挿入歌「Harvest」 > 使用話数 > #10
挿入歌「DRAGON'S HIGH」 > 使用話数 > #11
挿入歌「自分色の未来」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > パセリ
エンドカードイラスト > #4 > Roga
エンドカードイラスト > #10 > karory
エンドカードイラスト > #11 > 伊東ライフ
エンドカードイラスト > #12 > 憂姫はぐれ
エンドカードイラスト > #13 > たかやKi
ナカノヒトゲノム【実況中】
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.nhg-anime.com/]]
スタッフ > 編集 > 近藤勇二(REAL-T)
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ1「僕を見つけて」 > 使用話数 > #1~#9、#11、#12
エンディングテーマ2「where you are」 > 使用話数 > #10
挿入歌「願い事」 > 使用話数 > #1
挿入歌「ただの雨音になるまで」 > 使用話数 > #4
挿入歌「そよ風のパレット」 > 使用話数 > #11
挿入歌「not GAME(A cappella Ver.)」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 髙橋瑞紀
エンドカードイラスト > #4 > 荊木吠人
エンドカードイラスト > #10 > 藤田亜耶乃
エンドカードイラスト > #11 > monaca
エンドカードイラスト > #12 > おそら
ボドゲであそぼ 2ターンめ!
2019-7~2019-9
-[[公式 http://www.movinonweb.com/bodoaso/]]
-[[TOKYO MX https://s.mxtv.jp/variety/bodoaso/]]
-[[Twitter https://twitter.com/bodoaso]]
-[[GYAO! https://gyao.yahoo.co.jp/p/11263/v00006/]]
*ゲスト > #1~#2 > 平川大輔、白井悠介
*ゲスト > #3~#4 > 柿原徹也、橋本祥平
*ゲスト > #9~#10 > 染谷俊之、ランズベリー・アーサー、高塚智人
*ゲスト > #11 > ランズベリー・アーサー、高塚智人
*ゲスト > #12 > 天崎滉平、中道裕大
*ゲスト > #13 > 小林裕介、天崎滉平、カナイセイジ
胡蝶綺 ~若き信長~
2019-7~2019-9
-[[公式 http://wakanobu.com/]]
スタッフ > 製作 > 胡蝶綺製作委員会(ハピネット、メディアネット ピクチャーズ、AT-X、ドコモ・アニメストア、TOKYO MX、フライングドッグ、81プロデュース、WOWOW、徳間書店、BSフジ、スタジオディーン、GENCO)
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「牙と翼」 > 使用話数 > #2~#12
エンドカードイラスト > #1 > たま
エンドカードイラスト > #4 > 望月けい
エンドカードイラスト > #11 > カズキヨネ
RobiHachi
2019-4~2019-6
-[[公式 https://robihachi.jp/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/10747]]
挿入歌「銀河道中ヒザクリガー!」 > 使用話数 > #1#4,#8,#9
キャスト > JPS-19(イック) > 阪口大助
なんでここに先生が!?
2019-4~2019-6
-[[公式 http://nankoko-anime.com/]]
-全12話+BD-BOX特典1話
-本編中にサブタイトル表記なし
-もっとたゆたゆver.を放送
-視聴年齢制限あり
-限界突破の完全版
-視聴年齢制限あり
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
*歌 > #1#4 > 児嶋加奈(上坂すみれ)
*歌 > #10、#11 > 立花千鶴(山本希望)
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
2019-4~2019-6
-[[公式 http://w-witch.jp/501_takeoff/]]
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#1) > 宮藤芳佳(福圓美里)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#4) > ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#10) > リネット・ビショップ(名塚佳織)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#11) > ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
エンディングテーマ「Treasure of life」 > 歌(#12) > 宮藤芳佳(福圓美里)、坂本美緒(世戸さおり)、リネット・ビショップ(名塚佳織)、ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)、ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)、エーリカ・ハルトマン(野川さくら)、フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)、サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)、エイラ・イルマタル・ユーティライネン(大橋歩夕)
世話やきキツネの仙狐さん
2019-4~2019-6
-[[公式 http://senkosan.com/]]
スタッフ > 製作 > 世話やきキツネの仙狐さん製作委員会(KADOKAWA、ドコモ・アニメストア、AT-X、動画工房、BS11、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「今宵mofumofu!!」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「もっふもふ DE よいのじゃよ」 > 使用話数 > #1#11
エンドカードイラスト > #1 > 巻羊
エンドカードイラスト > #4 > うかみ
エンドカードイラスト > #10 > なもり
エンドカードイラスト > #11 > えれっと
エンドカードイラスト > #12 > リムコロ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
2019-4~2019-8
-[[公式 http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html]]
-[[NHK https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=gundamtheorigin]]
-「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」全6話をTVシリーズに再編集して放送(全13話)
-関西地方は25:09~
スタッフ > 美術監督 > 池田繁美、丸山由紀子(~#4)、東潤一(#5~)
オープニングテーマ1「宇宙(そら)の詩(うた)~Higher and Higher~」 > 使用話数 > #1#4
オープニングテーマ3「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」 > 使用話数 > #9~#13
エンディングテーマ1「めぐりあい」 > 使用話数 > #1#4
エンディングテーマ3「A Red Ray」 > 使用話数 > #9~#12
エンディングテーマ4「光の涯」 > 使用話数 > #13
挿入歌「Don't Say Good Bye」 > 使用話数 > #10
異世界かるてっと
2019-4~2019-6
-[[公式 http://isekai-quartet.com/tv/]]
スタッフ > 原作イラストレーター > so-bin、三嶋くろね、大塚真一郎、篠月しのぶ
オープニングテーマ「異世界かるてっと」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「異世界ガールズ♡トーク」 > 使用話数 > #1#4、#6~#10
-#11はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > 篠月しのぶ
エンドカードイラスト > #4 > 猫缶まっしぐら
エンドカードイラスト > #10 > 蒼木スピカ
エンドカードイラスト > #11 > 三嶋くろね
エンドカードイラスト > #12 > たけはらみのる
スター☆トゥインクルプリキュア
2019-2~2020-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/twinkle/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/startwinkle_precure/]]
オープニングテーマ「キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア」 > 使用話数 > #1#47、#49
-#48はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「パぺピプ☆ロマンチック」 > 使用話数 > #1~#5、#9~20
エンディングテーマ3「教えて...!トゥインクル☆」 > 使用話数 > #21~#34、#39~#49
挿入歌「コズミック☆ミステリー☆ガール」 > 使用話数 > #15、#23、#24
挿入歌「キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア(5 PRECURE ver.)」 > 使用話数 > #49
バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
2019-1~2019-3
-[[公式 https://colorful-pastrale.com/]]
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#1#10) > ソナタ(武田羅梨沙多胡)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#3、#11) > カノン(平栗萌香)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#4、#8) > セレナ(遠野ひかる)
エンディングテーマ「シャボン」 > 歌(#12) > カラフル・パストラーレ(ソナタ(武田羅梨沙多胡)、カノン(平栗萌香)、フィナ(紡木吏佐)、セレナ(遠野ひかる)、キャロ(進藤あまね))
エンドカードイラスト > #1#12 > 藤真拓哉
エンドカードイラスト > #4 > はま
エンドカードイラスト > #10 > 藤ちょこ
エンドカードイラスト > #11 > ひと和
明治東亰恋伽
2019-1~2019-3
-[[公式 http://meikoi.com/tv-anime/]]
-#9はサブタイトルと予告が入れ替わった状態で放送([[訂正記事 http://meikoi.com/tv-anime/news/post-2058/]])
*各話ゲスト(今週の偉人) > 樋口一葉 (#4) > 三森すずこ
*各話ゲスト(今週の偉人) > 辰野金吾 (#10) > 速水奨
*各話ゲスト(今週の偉人) > 大地丙太郎 (#10) > 津田健次郎
*各話ゲスト(今週の偉人) > 横山大観 (#11) > 前野智昭
私に天使が舞い降りた!
2019-1~2019-3
-[[公式 http://watatentv.com/index_tv.html]]
-[[Twitter https://twitter.com/watatentv]]
スタッフ > 製作 > わたてん製作委員会(KADOKAWA、一迅社、動画工房、flyingDOG、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス、AT-X)
オープニングテーマ「気ままな天使たち」 > 作詞 > ZAI-ON
オープニングテーマ「気ままな天使たち」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はオープニングテーマなし、本編終了後にオープニング映像を放映
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ハッピー・ハッピー・フレンズ」 > 作詞 > ZAI-ON
エンディングテーマ「ハッピー・ハッピー・フレンズ」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はエンディングテーマなし
エンドカード > #1 > なもり
エンドカード > #4 > 荒井チェリー
エンドカード > #10 > 武梨えり
エンドカード > #11 > あっと
エンドカード > #12 > 椋木ななつ
アニソン!プレミアム!
2018-12~2021-2
-[[NHK https://www.nhk.jp/p/anisonpremium/ts/7YXGMV4X6Y/]]
-[[NHK(ブログ) https://www.nhk.or.jp/anisonpremium-blog/]]
-[[Twitter https://twitter.com/anison_nhk]]
-2018年12月末に特番として初放送
-2019年4月からレギュラー放送
*レギュラー放送版 > MC(#1#4) > 鈴村健一
*レギュラー放送版 > MC(#11、#12、#14、#15) > 下野紘
*レギュラー放送版 > MC(#17~#20) > 寺島拓篤
うちのメイドがウザすぎる!
2018-10~2018-12
-[[公式 http://uzamaid.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uzamaid]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6286]]
スタッフ > 製作 > うちのメイドがウザすぎる!製作委員会(KADOKAWA、双葉社、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「ウザウザ☆わおーっす!」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ときめき☆くらいまっくす」 > 使用話数 > #1#11
エンドカードイラスト > #1 > うかみ
エンドカードイラスト > #4 > 檜山大輔
エンドカードイラスト > #10 > 田亀源五郎
エンドカードイラスト > #11 > 江島絵理
エンドカードイラスト > #12 > 浜田よしかづ
ひもてはうす
2018-10~2018-12
-[[公式 http://himotehouse.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/himotehouse]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/himotehouse_anime]]
-#12は特別番組を放送 [[● http://himotehouse.com/news/806/]]
オープニングテーマ「モテたいのー」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「おうちに帰ろう」 > 歌(#6、#12) > ひもてはうす住人一同
エンドカードイラスト > #1 > よむ
エンドカードイラスト > #4 > 029
エンドカードイラスト > #10 > お久しぶり
エンドカードイラスト > #11 > 森乃ばんび
エンドカードイラスト > #12 > ぶーた
イナズマイレブン オリオンの刻印
2018-10~2019-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inazuma2018/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inazuma_orion]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6302]]
-キッズステーションでのリピート放送は土曜17:30~と翌週日曜16:30~
-#1はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「地球をキック!」 > 使用話数 > #22~#48
-#49はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「彗星ガールズ」 > 使用話数 > #1~#21
エンディングテーマ3「明日へのBye Bye」 > 使用話数 > #37~#49
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
2018-10~2018-12
-[[公式 http://imo-imo.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imo-imo]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6267]]
-#1#10はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「起・承・転・結・序・破・急」 > 使用話数 > #2~#10
次回予告イラスト > #1 > 新田靖成
次回予告イラスト > #4 > 成田コウ
次回予告イラスト > #10 > ぎん太郎
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 参
2018-10~2018-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[Twitter https://twitter.com/konnosuke_sanpo]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo03]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション当番 > #1 > 大須賀純
ナレーション当番 > #4 > 高城元気
ナレーション当番 > #10 > 佐藤拓也
ナレーション当番 > #11 > 松田健一郎
宇宙戦艦ティラミスII
2018-10~2018-12
-[[公式 http://tiramisu-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tiramisu-anime2]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6278]]
-全13話+BD/DVD特典4話(EX#1~EX#4)
オープニングテーマ1「Breakthrough」 > 使用話数 > #1
オープニングテーマ2「Gravity Heart」 > 使用話数 > #2~#12
-#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#1#12) > イスズ・イチノセ(櫻井孝宏)、スバル・イチノセ(石川界人)
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#2、#4) > デュランダル(大塚明夫)、スバル・イチノセ(石川界人)
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#6、#10) > スバル・ビヨンド(江口拓也)、スバル・イチノセ(石川界人)
エンディングテーマ「DURANDAL New ver.」 > 出演(#9、#11) > ロメオ・アルファ(白井悠介)、スバル・イチノセ(石川界人)
-#13はエンディングテーマなし
寄宿学校のジュリエット
2018-10~2018-12
-[[公式 http://juliet-anime.com/]]
-「アニメイズム」B1枠での放送
オープニングテーマ「Love with You」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「いつか世界が変わるまで」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はエンディングテーマなし
後提供イラスト > #1 > 真島ヒロ
後提供イラスト > #4 > 渡辺静
後提供イラスト > #9 > PEACH-PIT
後提供イラスト > #10 > 赤松健
後提供イラスト > #11 > 森本由布希
後提供イラスト > #12 > 金田陽介
Back Street Girls -ゴクドルズ-
2018-7~2018-9
-[[公式 http://www.backstreetgirls-anime.toeiad.co.jp/]]
スタッフ > 編集 > 山岸歩奈美(REAL-T)
エンディングテーマ「星のかたち」 > 作曲・編曲 > CHI-MEY
挿入歌「恋のサカズキ」 > 歌(#1) > ゴクドルズ虹組(貫井柚佳、前田佳織里、赤尾ひかる)
挿入歌「恋のサカズキ」 > 使用話数 > #1、#6
挿入歌「仁義なき恋」 > 使用話数 > #4
挿入歌「恋の潰し屋」 > 歌(#4) > ゴクドルズ虹組(貫井柚佳、前田佳織里、赤尾ひかる)
挿入歌「恋の潰し屋」 > 使用話数 > #4、#7
挿入歌「愛の懲役」 > 使用話数 > #10
One Room セカンドシーズン
2018-7~2018-9
-[[公式 http://oneroom-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oneroom2nd]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6120]]
-#0は第1期「結衣編」(#1#4)の総集編
エンディングテーマ1「青空モーニンググローリー」 > 使用話数 > #0~#4
エンディングテーマ3「サーチライトと月灯り」 > 使用話数 > #9~#12
あそびあそばせ
2018-7~2018-9
-[[公式 http://asobiasobase.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/asobiasobase]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6150]]
エンドカードイラスト > #1 > 小梅けいと
エンドカードイラスト > #4 > 清野とおる
エンドカードイラスト > #10 > 阿部共実
エンドカードイラスト > #11 > 清原紘
エンドカードイラスト > #12 > 黒澤桂子
すのはら荘の管理人さん
2018-7~2018-9
-[[公式 http://sunoharasou-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sunoharasou]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6151]]
スタッフ > 製作 > すのはら荘の管理人さん製作委員会(bilibili、一迅社、SILVER LINK.、創通、AT-X、flyingDOG、DMM pictures)
オープニングテーマ「Bitter Sweet Harmony」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「そんなの僕じゃない。」 > 使用話数 > #1#11
挿入歌「いつか」 > 使用話数 > #11
エンドカードイラスト > #1 > 平田和也
エンドカードイラスト > #4 > 箕星太朗
エンドカードイラスト > #10 > 森島コン
エンドカードイラスト > #11 > 飯田ぽち。
エンドカードイラスト > #12 > ねこうめ
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
2018-7~2018-9
-[[公式 http://revuestarlight.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/revuestarlight]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6159]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
オープニングテーマ「星のダイアローグ」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとしてオープニング映像を使用
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#4) > 愛城華恋(小山百代)、神楽ひかり(三森すずこ)
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#10) > 天堂真矢(富田麻帆)、西條クロディーヌ(相羽あいな)
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 歌(#11) > 天堂真矢(富田麻帆)、星見純那(佐藤日向)、露崎まひる(岩田陽葵)、大場なな(小泉萌香)、西條クロディーヌ(相羽あいな)、石動双葉(生田輝)、花柳香子(伊藤彩沙)
エンディングテーマ「Fly Me to the Star」 > 使用話数 > #3~#11
-#2はエンディングテーマなし
-#7はインストゥルメンタルバージョン
挿入歌「世界を灰にするまで」 > 使用話数 > #1
挿入歌「-Star Divine- フィナーレ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「舞台少女心得 幕間」 > 使用話数 > #11
挿入歌「スタァライト」 > 使用話数 > #12
Cutie Honey Universe
2018-4~2018-6
-[[公式 http://cutiehoney-u.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cutiehoney-u]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5992]]
-ハレンチエディション(視聴年齢制限あり)
エンドカード > #1 > 憂姫はぐれ
エンドカード > #4 > ニリツ
エンドカード > #10 > 春夏冬ゆう
エンドカード > #11 > しらび
エンドカード > #12 > いとうのいぢ
ひそねとまそたん
2018-4~2018-6
-[[公式 http://hisomaso.com/]]
-#1#12はオープニングテーマなし、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#4) > 星野絵瑠(河瀬茉希)、絹番莉々子(新井里美)、日登美真弓(名塚佳織)
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 歌(#10) > 甘粕ひそね(久野美咲)、貝崎名緒(黒沢ともよ)、星野絵瑠(河瀬茉希)、絹番莉々子(新井里美)、日登美真弓(名塚佳織)
エンディングテーマ「Le temps de la rentrée~恋の家路(新学期)~」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はエンディングテーマなし
-#11はインストゥルメンタル(歌なし)
アイカツフレンズ!
2018-4~2019-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/aikatsufriends_01/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/search/アイカツフレンズ!?mode=s&channel_id=ch7&type=video]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5969]]
オープニングテーマ1「ありがと⇄大丈夫」 > 使用話数 > #1~#25
-#42は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「Believe it」 > 使用話数 > #1~#25
-#2、#5は挿入歌としても使用
-#28、#40は挿入歌として使用
-#41、#49は挿入歌としても使用
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 歌(#1#11、#21、#31) > あいね、みお from BEST FRIENDS!(友希あいね(松永あかね)、湊みお(木戸衣吹))
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 歌(#4、#5) > あいね from BEST FRIENDS!(友希あいね(松永あかね))
挿入歌「アイカツフレンズ!」 > 使用話数 > #1#4、#5、#11、#21、#31
挿入歌「6cm上の景色」 > 使用話数 > #3、#8、#12、#25、#36、#44
挿入歌「ありがと⇄大丈夫」 > 使用話数 > #4、#6、#9、#15、#34、#45
挿入歌「Girls be ambitious!」 > 使用話数 > #10、#14、#23、#38
挿入歌「愛で溢れている」 > 使用話数 > #13、#24、#38
挿入歌「個(きみ)×個(わたし)」 > 使用話数 > #14、#18
挿入歌「みんなみんな!」 > 使用話数 > #16、#19、#26、#33、#39
挿入歌「導かれて」 > 使用話数 > #17、#22、#35、#38
挿入歌「絆 ~シンクロハーモニー~」 > 使用話数 > #27、#40
挿入歌「みつけようよ♪」 > 使用話数 > #32、#39、#48
挿入歌「いっしょにA・I・K・A・T・S・U!」 > 歌(#43、#47) > あいね、みお from BEST FRIENDS!(友希あいね(松永あかね)、湊みお(木戸衣吹))
挿入歌「いっしょにA・I・K・A・T・S・U!」 > 使用話数 > #38、#43、#47
挿入歌「Have a Dream」 > 使用話数 > #46
キャプテン翼(2018)
2018-4~2019-4
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/]]
-[[キャプテン翼ポータルサイト http://ball-ha-tomodachi.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/captaintsubasa2018]]
-4回目のアニメ化
-アニマックスでのリピート放送は翌週日曜8:30~
オープニングテーマ1「スタートダッシュ!」 > 使用話数 > #1~#28
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#1~#7、#9~#11、#13、#15~#16、#18~#19、#21~#22、#24、#26~#27、#29~#31、#33、#35~#39、#41~#42、#44、#48~#49、#51) > 大空翼(三瓶由布子)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#8、#12) > 若林源三(鈴村健一)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#14、#46) > 日向小次郎(佐藤拓也)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#17) > 岬太郎(福原綾香)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#40、#45) > 松山光(羽多野渉)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#43) > 若島津健(梅原裕一郎)
エンディングテーマ「燃えてヒーロー」 > 歌(#47) > 日向小次郎(佐藤拓也)、若島津健(梅原裕一郎)
キラッとプリ☆チャン
2018-4~2021-5
-[[タカラトミーアーツ http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/prichan/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prichan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prichan]]
オープニングテーマ1「キラッとスタート」 > 使用話数 > #1~#26
オープニングテーマ3「never-ending!!」 > 使用話数 > #40~#49、#51
-#50はオープニングテーマなし
オープニングテーマ5「キラリスト・ジュエリスト」 > 使用話数 > #78~#99、#101~#102
-#100はオープニングテーマなし
オープニングテーマ6「イルミナージュ・ランド」 > 使用話数 > #104~#128
オープニングテーマ7「ルミナンスプリンセス」 > 使用話数 > #129~#141
オープニングテーマ7「ドリーミング☆チャンネル!」 > 使用話数 > #142~#152
-#153はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「プリティー☆チャンネル」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ3「SHINING FLOWER」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ5「Brand New Girls」 > 使用話数 > #78~#88、#90~#103
-#89はエンディングテーマなし
エンディングテーマ6「A・B・C・D・いいね★ダンス」 > 使用話数 > #104~#127、#152
エンディングテーマ7「One Heart」 > 歌(#128~#142、#144~#146、#148、#150~#151) > 桃山みらい(林鼓子)、萌黄えも(久保田未夢)、青葉りんか(厚木那奈美)、赤城あんな(芹澤優)、緑川さら(若井友希)、紫藤める(森嶋優花)
エンディングテーマ7「One Heart」 > 歌(#143) > 赤城あんな(芹澤優)、緑川さら(若井友希)、紫藤める(森嶋優花)
エンディングテーマ7「One Heart」 > 歌(#147、#149) > 桃山みらい(林鼓子)、萌黄えも(久保田未夢)、青葉りんか(厚木那奈美)
エンディングテーマ7「One Heart」 > 使用話数 > #128~#151
-#153はエンディングテーマなし
ゲゲゲの鬼太郎(2018)
2018-4~2020-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kitaro6]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6037]]
-6回目のアニメ化
-#27~#37は西洋妖怪編
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃-yaiba-
エンディングテーマ1「鏡の中から」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ2「GET A NOTE」 > 使用話数 > #14~#26
エンディングテーマ4「No.999」 > 使用話数 > #38~#49
エンディングテーマ5「RONDO」 > 編曲・歌 > BUCK-TICK
妖怪ウォッチ シャドウサイド
2018-4~2019-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch-ss/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youkai-watch-ss]]
-キッズステーションでのリピート放送は土曜17:00~と翌週日曜16:00~
オープニングテーマ1「時を待とう」 > 使用話数 > #1~#26
オープニングテーマ2「進め少年!ヒューイヒュー」 > 使用話数 > #27~#49
エンディングテーマ1「ファンキー・ブギブバー」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ2「お休み賛歌」 > 使用話数 > #27~#49
甘い懲罰~私は看守専用ペット
2018-4~2018-6
-[[公式 http://kanshu.cf-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kanshu]]
エンドカードイラスト > #1 > HAKUEI(PENICILLIN)
エンドカードイラスト > #4 > 金森ケイタ
エンドカードイラスト > #10 > jbstyle.
エンドカードイラスト > #11 > くまみね
エンドカードイラスト > #12 > いづみ翔
HUGっと!プリキュア
2018-2~2019-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/hugtto/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/hugtto_precure/]]
オープニングテーマ「We can!!HUGっと!プリキュア」 > 使用話数 > #1#48
-#49はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「HUGっと!未来☆ドリーマー」 > 使用話数 > #1#17、#19~#21
エンディングテーマ2「キミとともだち」 > 歌(#18、#21、#49) > 愛崎えみる(田村奈央)、ルールー・アムール(田村ゆかり)
エンディングテーマ2「キミとともだち」 > 使用話数 > #18
-#21、#31、#49は挿入歌として使用
エンディングテーマ4「HUGっと!YELL FOR YOU」 > 使用話数 > #23~#35、#38~#49
挿入歌「LOVE&LOVE」 > 使用話数 > #24、#28、#33、#41
挿入歌「もう一度、あの空の先へ」 > 使用話数 > #43
スロウスタート
2018-1~2018-3
-[[公式 http://slow-start.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/slow-start]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ1「風の声を聴きながら」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「夕焼けといっしょに」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > マルイノ
エンドカードイラスト > #4 > ぼや野
エンドカードイラスト > #10 > こもわた遙華
エンドカードイラスト > #11 > 近藤玲奈、伊藤彩沙、嶺内ともみ、長縄まりあ
エンドカードイラスト > #12 > 篤見唯子
ポプテピピック
2018-1~2018-3
-[[公式 http://hoshiiro.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro]]
-[[ニコニコチャンネル(TVスペシャル) http://ch.nicovideo.jp/hoshiiro-sp]]
-全12話+TVスペシャル(#13~#14)
-放送・配信媒体毎に全4バージョンで放送
-キャストの担当話数を組み替え
-一部初回放送版と異なる映像を使用
オープニングテーマ1「Twinkling star」 > 使用話数 > #1
オープニングテーマ2「POP TEAM EPIC」 > 使用話数 > #2~#10
-#12はオープニングテーマなし
-リミックス版#4~#9(#9B除く)は「REBROADCASTING MIX」(新規オープニング映像)
オープニングテーマ3「last sparkle」 > 使用話数 > #13
オープニングテーマ4「Pretty candle star」 > 歌(#14A) > ドロップスターズ(星降そそぐ(小倉唯)、月野しずく(水瀬いのり)、夕陽ころな(上坂すみれ))
オープニングテーマ4「Pretty candle star」 > 歌(#14B) > ドロップスターズ(星降そそぐ(板倉俊介)、月野しずく(安達亨)、夕陽ころな(AC部))
オープニングテーマ4「Pretty candle star」 > 使用話数 > #14
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#1A、#2B~#6B) > ポプ子(赤羽根健治)、ピピ美(武内駿輔)
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#1B、#2A~#6A、#12A) > ポプ子(牧野由依)、ピピ美(渡部優衣)
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#8A、#9A、#11A) > ポプ子(五十嵐裕美)、ピピ美(松嵜麗)
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#8B、#9B、#11B) > ポプ子(増田俊樹)、ピピ美(羽多野渉)
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 歌(#12B) > 蒼井翔太
エンディングテーマ1「POPPY PAPPY DAY」 > 使用話数 > #1~#9、#11、#12
-#5は「Route66 Mix」
-#7は「8 BIT MIX」(歌なし)
エンディングテーマ2「人生」 > 歌(#10A) > ポプ子(五十嵐裕美)、ピピ美(松嵜麗)
エンディングテーマ2「人生」 > 歌(#10B) > ポプ子(増田俊樹)、ピピ美(羽多野渉)
エンディングテーマ2「人生」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ3「風船飛行」 > 歌(#13A) > ポプ子(尾崎由香)、ピピ美(内田彩)
エンディングテーマ3「風船飛行」 > 歌(#13B) > ポプ子(伊東健人)、ピピ美(木島隆一)
エンディングテーマ3「風船飛行」 > 歌(#14A) > 蒼井翔太
エンディングテーマ3「風船飛行」 > 使用話数 > #13、#14A
エンディングテーマ4「AOI Traveler」 > 使用話数 > #14B
挿入歌「LET'S POP TOGETHER」 > 歌(#4A) > ポプ子(牧野由依)、ピピ美(渡部優衣)
挿入歌「LET'S POP TOGETHER」 > 歌(#4B) > ポプ子(赤羽根健治)、ピピ美(武内駿輔)
挿入歌「LET'S POP TOGETHER」 > 使用話数 > #4
挿入歌「貴方に伝えたいコト」 > 使用話数 > #11
挿入歌「心の大樹」 > 歌(#12A) > ポプ子(五十嵐裕美)、ピピ美(松嵜麗)
挿入歌「心の大樹」 > 歌(#12B) > ポプ子(増田俊樹)、ピピ美(羽多野渉)
挿入歌「心の大樹」 > 使用話数 > #12
挿入歌「ポプ子にソース」 > 歌(#13A) > ポプ子(尾崎由香)、ピピ美(内田彩)
挿入歌「ポプ子にソース」 > 歌(#13B) > ポプ子(伊東健人)、ピピ美(木島隆一)
挿入歌「ポプ子にソース」 > 使用話数 > #13
挿入歌「Bansaku neender」 > 歌(#14A) > ポプ子(尾崎由香)、ピピ美(内田彩)
挿入歌「Bansaku neender」 > 歌(#14B) > ポプ子(伊東健人)、ピピ美(木島隆一)
挿入歌「Bansaku neender」 > 使用話数 > #14
*各話ゲスト > ポプ子(#1A) > 江原正士
*各話ゲスト > ピピ美(#1A) > 大塚芳忠
*各話ゲスト > ポプ子(#1B) > 三ツ矢雄二
*各話ゲスト > ピピ美(#1B) > 日髙のり子
*各話ゲスト > ポプ子(#4A) > 日笠陽子
*各話ゲスト > ピピ美(#4A) > 佐藤聡美
*各話ゲスト > ポプ子(#4B) > 玄田哲章
*各話ゲスト > ピピ美(#4B) > 神谷明
*各話ゲスト > ポプ子(#10A) > 徳井青空
*各話ゲスト > ピピ美(#10A) > 三森すずこ
*各話ゲスト > ポプ子(#10B) > 小山力也
*各話ゲスト > ピピ美(#10B) > 高木渉
*各話ゲスト > ポプ子(#11A) > 水樹奈々
*各話ゲスト > ピピ美(#11A) > 能登麻美子
*各話ゲスト > ポプ子(#11B) > 郷田ほづみ
*各話ゲスト > ピピ美(#11B) > 銀河万丈
*各話ゲスト > ポプ子(#12A) > 小山茉美
*各話ゲスト > ピピ美(#12A) > 三石琴乃
*各話ゲスト > ポプ子(#12B) > 速水奨
*各話ゲスト > ピピ美(#12B) > 中田譲治
*TVスペシャル(青龍ver.) > ポプ子(#13A) > 田村ゆかり
*TVスペシャル(青龍ver.) > ピピ美(#13A) > 堀江由衣
*TVスペシャル(青龍ver.) > ポプ子(#13B) > 保志総一朗
*TVスペシャル(青龍ver.) > ピピ美(#13B) > 石田彰
*TVスペシャル(青龍ver.) > ポプ子(#14A) > 國府田マリ子
*TVスペシャル(青龍ver.) > ピピ美(#14A) > 井上喜久子
*TVスペシャル(青龍ver.) > ポプ子(#14B) > 飛田展男
*TVスペシャル(青龍ver.) > ピピ美(#14B) > 島田敏
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ポプ子(#13A) > 花澤香菜
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ピピ美(#13A) > 戸松遥
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ポプ子(#13B) > 山口勝平
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ピピ美(#13B) > 緒方賢一
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ポプ子(#14A) > 加藤英美里
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ピピ美(#14A) > 福原香織
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ポプ子(#14B) > 関智一
*TVスペシャル(朱雀ver.) > ピピ美(#14B) > 秋元羊介
*TVスペシャル(白虎ver.) > ポプ子(#13A) > 玉川砂記子
*TVスペシャル(白虎ver.) > ピピ美(#13A) > 田中敦子
*TVスペシャル(白虎ver.) > ポプ子(#13B) > 小野友樹
*TVスペシャル(白虎ver.) > ピピ美(#13B) > 小野賢章
*TVスペシャル(白虎ver.) > ポプ子(#14A) > 竹内順子
*TVスペシャル(白虎ver.) > ピピ美(#14A) > 佐久間レイ
*TVスペシャル(白虎ver.) > ポプ子(#14B) > 関俊彦
*TVスペシャル(白虎ver.) > ピピ美(#14B) > 遊佐浩二
*TVスペシャル(玄武ver.) > ポプ子(#13A) > 花守ゆみり
*TVスペシャル(玄武ver.) > ピピ美(#13A) > 東山奈央
*TVスペシャル(玄武ver.) > ポプ子(#13B) > 櫻井孝宏
*TVスペシャル(玄武ver.) > ピピ美(#13B) > 福山潤
*TVスペシャル(玄武ver.) > ポプ子(#14A) > 小桜エツコ
*TVスペシャル(玄武ver.) > ピピ美(#14A) > 横山智佐
*TVスペシャル(玄武ver.) > ポプ子(#14B) > 緑川光
*TVスペシャル(玄武ver.) > ピピ美(#14B) > 子安武人
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#1A) > 小山茉美
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#1A) > 三石琴乃
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#1B) > 中尾隆聖
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#1B) > 若本規夫
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#4A) > 徳井青空
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#4A) > 三森すずこ
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#4B) > 森久保祥太郎
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#4B) > 鳥海浩輔
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#10A) > 三ツ矢雄二
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#10A) > 日髙のり子
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#10B) > 古川登志夫
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#10B) > 千葉繁
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#11A) > 日笠陽子
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#11A) > 佐藤聡美
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#11B) > 小山力也
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#11B) > 高木渉
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#12A) > こおろぎさとみ
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#12A) > 矢島晶子
*再放送(リミックス版) > ポプ子(#12B) > 江原正士
*再放送(リミックス版) > ピピ美(#12B) > 大塚芳忠
刻刻
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://kokkoku-anime.com/index.html]]
エンドカードイラスト > #1 > オノ・ナツメ
エンドカードイラスト > #4 > アダチケイジ
エンドカードイラスト > #6、#7、#9~#11 > 日向正樹
エンドカードイラスト > #12 > 梅津泰臣
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
2018-1~2019-6
-[[公式 https://www.shinkalion.com/series1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinkalion]]
-[[Youtube https://www.youtube.com/channel/UChwr22LUgCgBjyAzsNbPTZg/featured]]
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#57はオープニングテーマなし
-#64はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 作詞・作曲 > Saku、天月-あまつき-
エンディングテーマ4「STARTRAiN」 > 歌 > 天月-あまつき-
挿入歌「チェンジ!シンカリオン」 > 使用話数 > #13、#14、#19、#23、#35、#53、#54
挿入歌「残酷な天使のテーゼ」 > 使用話数 > #17、#31
挿入曲「DECISIVE BATTLE」 > 使用話数 > #17、#31
挿入歌「クリスマス・イブ」 > 使用話数 > #49~#50
続 刀剣乱舞-花丸-
2018-1~2018-3
-[[公式(音量注意) http://touken-hanamaru.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken-hanamaru2]]
スタッフ > 原案 > DMMゲームズ、ニトロプラス「刀剣乱舞-ONLINE-
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会(東宝、ニトロプラス、マーベラス、DMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#4) > 山姥切国広(前野智昭)、獅子王(逢坂良太)、石切丸(高橋英則)、秋田藤四郎(山谷祥生)、乱藤四郎(山本和臣)、鳴狐(浅沼晋太郎)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#10) > 太鼓鐘貞宗(髙橋孝治)、不動行光(阪口大助)、小烏丸(保志総一朗)、大典太光世(浪川大輔)、ソハヤノツルキ(浅利遼太)、後藤藤四郎(村田太志)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > ゲストボーカル(#11) > 信濃藤四郎(小林裕介)、包丁藤四郎(宮田幸季)、物吉貞宗(小野賢章)、亀甲貞宗(山中真尋)、千子村正(諏訪部順一)、大包平(小野友樹)
オープニングテーマ「花丸印の日のもとで」 > 使用話数 > #1#11
-#2以降は曲名に「ver.nn」をつけて表記
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「天と暦」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「めでたしつくりごと」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「閃の刻印」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「一進一退」 > 使用話数 > #11
挿入歌「繙く命」 > 使用話数 > #12
アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~
2017-11~-
-[[公式 https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/]]
-「アニメ×パラリンピック~あなたのヒーローは誰ですか~」
-不定期リピート放送
主題歌16「ifのマーメイド」 > 歌 > 音羽-otoha-
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~
2017-10~2017-12
-[[公式 http://uqholder.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uqholder]]
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(Real-T)
挿入歌「ハッピー☆マテリアル」 > 歌 > 麻帆良学園中等部2-A
挿入歌「ハッピー☆マテリアル」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 真島ヒロ
エンドカードイラスト > #4 > 佐藤友生
エンドカードイラスト > #10 > 小林尽
エンドカードイラスト > #11 > 森川ジョージ
エンドカードイラスト > #12 > ちばてつや
タイムボカン 逆襲の三悪人
2017-10~2018-3
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/timebokan/]]
オープニングテーマ1「DESTINY」 > 歌(#1#4) > KinKi Kids(堂本光一)
オープニングテーマ1「DESTINY」 > 歌(#9~#12) > KinKi Kids
オープニングテーマ2「WANTED GIRL」 > 使用話数 > #13~#24
エンディングテーマ1「20xx」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「Topaz Love」 > 使用話数 > #13~#24
キャスト > O-3(オースリー) > 津田健次郎
ブラッククローバー
2017-10~2021-3
-[[公式 http://bclover.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bclover/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bclover]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index_html5.php?ttl_c=5757]]
-[[バンダイチャンネル(2年目) https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6305]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ハルカミライ」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「PAiNT it BLACK」 > 使用話数 > #14~#27
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作詞 > BACK-ON、Kumi Koda
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 作曲・編曲 > BACK-ON
オープニングテーマ4「Guess Who Is Back」 > 使用話数 > #40~#51
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 作曲 > 大知正紘、NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ8「sky & blue」 > 使用話数 > #95~#102
オープニングテーマ9「RiGHT NOW」 > 使用話数 > #103~#115
オープニングテーマ10「Black Catcher」 > 使用話数 > #116~#128
オープニングテーマ11「Stories」 > 使用話数 > #129~#140
オープニングテーマ12「永遠に光れ(Everlasting Shine)」 > 使用話数 > #141~#157
オープニングテーマ13「Grandeur」 > 使用話数 > #158~#170
エンディングテーマ1「蒼い炎」 > 使用話数 > #2~#13
エンディングテーマ2「Amazing Dreams」 > 使用話数 > #14~#27
エンディングテーマ4「four」 > 歌(#40~#49、#51) > FAKY
エンディングテーマ8「against the gods」 > 作詞・作曲・歌 > m-flo
エンディングテーマ8「against the gods」 > 使用話数 > #89~#102
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 編曲 > ats-
エンディングテーマ9「人生は戦場だ」 > 使用話数 > #103~#115
エンディングテーマ10「New Page」 > 使用話数 > #116~#128
エンディングテーマ11「アンサー」 > 使用話数 > #129~#140
エンディングテーマ12「A Walk」 > 使用話数 > #141~#157
エンディングテーマ13「BEAUTIFUL」 > 使用話数 > #158~#170
ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)
2017-10~2017-12
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/uranohoshi02]]
オープニングテーマ1「未来の僕らは知ってるよ」 > 使用話数 > #1#12
オープニングテーマ2「青空Jumping Heart」 > 使用話数 > #13
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#1) > 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏)
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#4) > 黒澤ダイヤ(小宮有紗)
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#10) > 松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、小原鞠莉(鈴木愛奈)
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 歌(#11) > Aqours(高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛))、高海志満(阿澄佳奈)、高海美渡(伊藤かな恵)、よしみ(松田利冴)、いつき(金元寿子)、むつ(芹澤優)、しいたけ(麦穂あんな)、ほか
エンディングテーマ1「勇気はどこに?君の胸に!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#5、#7、#8、#10、#11
-#7は挿入歌として使用
エンディングテーマ5「WATER BLUE NEW WORLD」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ6「WONDERFUL STORIES」 > 使用話数 > #13
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐
2017-10~2017-12
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo02]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
ナレーション > #1 > 鳥海浩輔
ナレーション > #4 > 花江夏樹
ナレーション > #10 > 立花慎之介
ナレーション > #11 > 野島裕史
ナレーション > #12 > 阪口大助
妹さえいればいい。
2017-10~2017-12
-[[公式 http://imotosae.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/imotosae]]
-#5、#12はオープニング映像を本編途中で放送
エンディングテーマ1「どんな星空よりも、どんな思い出よりも」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10~#12
-#1は「ピアノバージョン」
エンディングテーマ2「第六感のミストレス」 > 使用話数 > #4
エンドカードイラスト > #1 > い~どぅ~
エンドカードイラスト > #4 > 青木慎平
エンドカードイラスト > #10 > 泉美紗子
エンドカードイラスト > #11 > 白身魚
エンドカードイラスト > #12 > カントク
仮面ライダービルド
2017-9~2018-8
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/build/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/build/]]
-[[twitter https://twitter.com/toei_riderBUILD]]
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
オープニングテーマ「Be The One」 > 使用話数 > #2~#11、#13~#15、#18~#37、#39~#48
-#1#12、#38、#49はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
-#16、#17はオープニングテーマなし
挿入歌「Ready Go!!」 > 作曲・編曲 > ats-,清水武仁&渡辺徹
挿入歌「Ready Go!!」 > 歌 > ats-、清水武仁&渡辺徹 feat.AXL21
挿入歌「Burning MY Soul」 > 歌 > J-CROWN & TaKu from 1 FINGER
挿入歌「Evolution」 > 作曲・編曲 > ats-,清水武仁&渡辺徹
挿入歌「Evolution」 > 歌 > ats-、清水武仁&渡辺徹 feat.AXL21
挿入曲「Build up」 > 使用話数 > #41
挿入歌「Low of the Victory」 > 使用話数 > #44、#45
はじめてのギャル
2017-7~2017-9
-[[公式 http://hajimete-no-gal.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hajimete-no-gal]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
オープニングテーマ「はじめてのSEASON」 > 使用話数 > #1~#9
-#10はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「GAL的LOVEギャルチックラブ」 > 使用話数 > #1~#9
次回予告イラスト > #1 > 桂井よしあき
次回予告イラスト > #4 > 珈琲貴族
次回予告イラスト > #8 > のぶし(NOB-C)
エンドカードイラスト > #10 > 植野メグル
アクションヒロイン チアフルーツ
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/cfru/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cfru]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
スタッフ > 音楽 > 水谷広実(Team-MAX)
オープニングテーマ1「超天界カミダイオー」 > 使用話数 > #1
オープニングテーマ2「情熱☆フルーツ」 > 使用話数 > #2~#11
-#7は挿入歌としても使用
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#4) > トキメキ感謝祭 featuring 赤来杏(伊藤美来)、黄瀬美甘(山崎エリイ)、黒酒路子(村川梨衣)
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#10) > トキメキ感謝祭 featuring 緑川末那(広瀬ゆうき)、赤来杏(伊藤美来)、青山勇気(石田晴香)、桃井はつり(豊田萌絵)
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#11) > トキメキ感謝祭 featuring 赤来杏(伊藤美来)、黄瀬美甘(山崎エリイ)、緑川末那(広瀬ゆうき)、青山勇気(石田晴香)、桃井はつり(豊田萌絵)
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 歌(#12) > トキメキ感謝祭(城ヶ根御前(M・A・O)、赤来杏(伊藤美来)、黒酒路子(村川梨衣)、黄瀬美甘(山崎エリイ)、緑川末那(広瀬ゆうき)、青山勇気・元気(石田晴香)、桃井はつり(豊田萌絵)、紫村果音(白石晴香))
エンディングテーマ「陽の当たる場所」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はエンディングテーマなし
挿入歌「紡いでくメロディー」 > 使用話数 > #4
ゲーマーズ!
2017-7~2017-9
-[[公式 http://www.gamers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gamers-anime]]
-#6のサブタイトルは予告では「ゲーマーズと全滅ゲームオーバー」となっていたが、その回のラストでサブタイトルが「天道花憐と不意打ちハッピーエンド」に変化する演出があった
スタッフ > 製作 > ゲーマーズ!製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA、フロンティアワークス、創通、TOKYO MX、AT-X、BS11、中外鉱業、アイオウプラス)
オープニングテーマ「GAMERS!」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#12
-#1、#6はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Fight on!」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#8、#11、#12
-#1、#6はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「恋のprologue*」 > 使用話数 > #9、#10
エンドカード > #1 > 深遊
エンドカード > #4 > 切符
エンドカード > #10 > つなこ
エンドカード > #11 > なかじまゆか
エンドカード > #12 > 仙人掌
メイドインアビス
2017-7~2017-9
-[[公式 http://miabyss.com/index_1st.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/miabyss]]
スタッフ > 製作 > メイドインアビス製作委員会(KADOKAWA、Cygames、竹書房、キネマシトラス、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「Deep in Abyss」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「旅の左手、最果ての右手」 > 歌(#2、#4~#9) > リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也)
エンディングテーマ「旅の左手、最果ての右手」 > 歌(#10~#12) > リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也)、ナナチ(井澤詩織)
エンディングテーマ「旅の左手、最果ての右手」 > 使用話数 > #2、#4#12
-#3はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > いがらしみきお
エンドカードイラスト > #4 > 迂闊
エンドカードイラスト > #10 > はらだ
エンドカードイラスト > #11 > クール教信者
エンドカードイラスト > #12 > 大川ぶくぶ
エンドカードイラスト > #13 > つくしあきひと
恋と嘘
2017-7~2017-9
-[[公式 http://koiuso-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koiuso-anime]]
エンドカードイラスト > #1 > 山下和美
エンドカードイラスト > #4 > 紗久楽さわ
エンドカードイラスト > #10 > 大今良時
エンドカードイラスト > #11 > 中村佑介
エンドカードイラスト > #12 > ムサヲ
捏造トラップ-NTR-
2017-7~2017-9
-[[公式 http://netsuzoutrap.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/netsuzoutrap]]
-再放送は火曜25:35~(TOKYO MX2で放送)
エンディングテーマ「Virginal lily」 > 編曲 > 藤神 Kyo-ya 敬也
エンドカード > #1#12 > コダマナオコ
エンドカード > #4 > ありいめめこ
エンドカード > #10 > 武梨えり
エンドカード > #11 > タチ
sin 七つの大罪
2017-4~2017-7
-[[公式(音量注意) http://www.7-sins.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/7-sins]]
-12話はAT-Xと各種ネット配信のみ (2017/7/29正午より順次配信予定) [[[link] http://www.7-sins.tv/news/index01360000.html]]
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO)
オープニングテーマ「My Sweet Maiden」 > 作曲 > SHINTA-LOW、本多友紀(Arte Refact)
-#1はオープニングなし
エンディングテーマ1「Welcome to our diabolic paradise」 > 使用話数 > #1#4、#6~
-#5はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ASUDEKO」 > 使用話数 > #4.5
-#5は挿入歌として使用
挿入歌「がっでむ☆くりてぃかる」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「Requiem lullaby」 > 使用話数 > #4
挿入歌「YES or YES」 > 使用話数 > #11
キャスト > ナレーション(#4.5、#10.5) > 保村真
エンドカードイラスト > #1 > うるりひ
エンドカードイラスト > #4 > いのうえたくや
エンドカードイラスト > #10 > 水龍敬
エンドカードイラスト > #11 > 左
つぐもも
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tsugumomo.com/season1/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tsugumomo]]
-アニマックスでのリピート放送は月曜27:00~
オープニングテーマ「METAMORISER」 > 作詞・作曲・編曲 > Q-MHz
エンドカードイラスト > #1 > 紺野あずれ
エンドカードイラスト > #4 > 関谷あさみ
エンドカードイラスト > #10 > 大島永遠
エンドカードイラスト > #11 > くずしろ
エンドカードイラスト > #12 > 浜田よしかづ
まけるな!!あくのぐんだん!
2017-4~2017-6
-[[公式(音量注意) http://akunogundan.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/akunogundan/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749818099]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akunogundan]]
-ナレーションは「KAKUWA☆なれ~しょんず」として各話交代で担当
テーマソング「ねばねばぎっぱー」 > 歌(#1#4) > KAKUWA☆なれ~しょんず(飯田里穂、佐々木未来)
テーマソング「ねばねばぎっぱー」 > 歌(#9~#11) > KAKUWA☆なれ~しょんず(三森すずこ、水瀬いのり、新田恵海)
テーマソング「ねばねばぎっぱー」 > 歌(#12) > KAKUWA☆なれ~しょんず(飯田里穂、佐々木未来、久保ユリカ、久保田未夢、南條愛乃、三森すずこ、水瀬いのり、新田恵海)
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#1) > 久保ユリカ
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#4) > 内田彩
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#10) > Pile
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#11) > 三森すずこ
*KAKUWA☆なれ~しょんず > ナレーション(#12) > 新田恵海
アイドルタイムプリパラ
2017-4~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ipp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ipp]]
オープニングテーマ1「Just be yourself」 > 作曲・編曲 > Kon-K
オープニングテーマ1「Just be yourself」 > 使用話数 > #1~#26
オープニングテーマ3「Memorial」 > 使用話数 > #40~#49、#51
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイドル:タイム!!」 > 歌(#1#13) > ゆい&らぁら(伊達朱里紗、茜屋日海夏)
エンディングテーマ1「アイドル:タイム!!」 > 歌(#14~#26) > SoLaMiDressing
エンディングテーマ2「WELCOME TO DREAM > 使用話数 > #40~#49
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
2017-4~2017-6
-[[公式 http://cingeki-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cingeki-anime]]
-TOKYO MX、BS11での放送後にゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」内で火曜シンデレラシアターとして1本未放映話を配信。サブタイトルは以下
#1ピクニックライブ
#4表情も眼鏡の一部です!
#10加蓮の微熱
#11なんでもできちゃいそう!
#12あげて・もらって
#13甘えていいですか
エンディングテーマ1「キラッ!満開スマイル」 > 使用話数 > #1#4
-火曜シンデレラシアター#9はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ4「SUN♡FLOWER」 > 使用話数 > #10、#12~#13
-火曜シンデレラシアター#11はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「きらりんロボのテーマ」 > 使用話数 > #11
挿入歌「lilac time(ピクニックライブ・アコースティックVer.)」 > 使用話数 > 火曜シンデレラシアター#1
フレームアームズ・ガール
2017-4~2017-6
-[[公式 http://tv.fagirl.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fagirl]]
-2019年4月再放送の次回予告は新規収録版 [[● http://twitter.com/fagirl_official/status/1106407056121028609]]
スタッフ > アニメ―ション制作 > ZEXCS、studioA-CAT
オープニングテーマ「Tiny Tiny」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#1) > FAガールズ#01(轟雷(佳穂成美)、スティレット(綾瀬有)、バーゼラルド(長江里加))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#4) > FAガールズ#04(迅雷(樺山ミナミ)、轟雷(佳穂成美)、スティレット(綾瀬有)、バーゼラルド(長江里加)、マテリア姉妹(山崎エリイ))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#10) > FAガールズ#10(轟雷(佳穂成美)、フレズヴェルク(阿部里果))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 歌(#11) > FAガールズ#11(フレズヴェルク(阿部里果)、源内あお(日笠陽子))
エンディングテーマ1「FULLSCRATCH LOVE」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「あおげば愛しいフルフルDAYS」 > 使用話数 > #12
挿入歌「GIRL-MIND」 > 使用話数 > #12
挿入歌「いさよいの満月」 > 使用話数 > #12
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
2017-4~2017-6
-[[公式 http://rokuaka.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rokuaka]]
スタッフ > 製作 > ロクでなし製作委員会(KADOKAWA、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、鐘通インベストメント、グローバル・ソリューションズ)
オープニングテーマ「Blow out」 > 使用話数 > #4#11
-#1~#3、#12はオープニングテーマなし
-#3はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
エンディングテーマ「Precious You☆」 > 使用話数 > #4~#7、#10
-#1、#2、#8、#9、#11、#12はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > 美樹本晴彦
エンドカードイラスト > #4 > 有坂あこ
エンドカードイラスト > #10 > つなこ
エンドカードイラスト > #11 > 涼香
エンドカードイラスト > #12 > 常深アオサ、三嶋くろね
恋愛暴君
2017-4~2017-6
-[[公式 http://renaiboukun.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/renaiboukun/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/renaiboukun]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
エンディングテーマ1「「スキ」を教えて」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「「スキ」を教えてください」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > TOBI
エンドカードイラスト > #4 > U-temo
エンドカードイラスト > #10 > 山本アリフレッド
エンドカードイラスト > #11 > 真田ジューイチ
エンドカードイラスト > #12 > 三星めがね
笑ゥせぇるすまんNEW
2017-4~2017-6
-[[公式 http://warau-new.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/warau-new]]
-「あにめのめ」枠で放送
-アニマックスでのリピート放送は木曜19:00~と27:00~
*各話ゲスト > 中島健一(#1A) > 江口拓也
*各話ゲスト > 高島ミツコ(#1B) > 阿澄佳奈
*各話ゲスト > 直木純一(#4A) > 羽多野渉
*各話ゲスト > 影野映子(#4A) > 赤﨑千夏
*各話ゲスト > 道原駆(#4B) > 三木眞一郎
*各話ゲスト > 古鹿万美(#4B) > 豊口めぐみ
*各話ゲスト > 田寄内志(#10A) > 杉山紀彰
*各話ゲスト > 老手一人(#10B) > 中尾隆聖
*各話ゲスト > 落入末雄(#11A) > 津田健次郎
*各話ゲスト > 間々野亜里(#11B) > 井上喜久子
*各話ゲスト > 間々野夢与(#11B) > 井上ほの花
*各話ゲスト > 網雲豪(#12A) > 鈴木達央
*各話ゲスト > 島井ちか子(#12B) > 水樹奈々
浦沢直樹の漫勉 シーズン4
2017-3~2017-3
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/manben/]]
-全4回
-再放送は日25:10~
キャスト > #1ゲスト > 清水玲子
キャスト > #4ゲスト > ながやす巧
キラキラ☆プリキュアアラモード
2017-2~2018-1
-[[ABCテレビ https://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/]]
エンディングテーマ1「レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム」 > 使用話数 > #1~#22
挿入歌「ダイスキにベリーを添えて」 > 使用話数 > #1、#8、#21
挿入歌「プティ*パティ∞サイエンス」 > 使用話数 > #2、#43
挿入歌「Soul Believer」 > 使用話数 > #3、#14
挿入歌「青空Alright」 > 歌(#14。#42) > 立神あおい(村中知)
挿入歌「青空Alright」 > 使用話数 > #3、#14、#42
挿入歌「CAT MEETS SWEETS」 > 使用話数 > #5、#16、#29、#45
挿入歌「ショコラ・エトワール」 > 使用話数 > #6、#15、#30、#44
挿入歌「勇気が君を待ってる」 > 使用話数 > #17、#31
挿入歌「虹色エスポワール」 > 使用話数 > #23、#41
-エンディングでのクレジット記載は無し
挿入歌「Ignition」 > 使用話数 > #42
挿入歌「Aile」 > 使用話数 > #42
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
2017-2~-
-[[公式 http://yamato2202.net/]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=6277]]
-全26話を7章に分け映画として先行公開
-TVシリーズは2018年以降放送開始
-第一章「嚆矢篇」(#1~#2)
-第二章「発進篇」(#3~#6)
-第三章「純愛篇」(#07~#10)
-第四章「天命篇」(#11~#14)
-第五章「煉獄篇」(#15~#18)
-第六章「回生篇」(#19~#22)
-第七章「新星篇」(#23~#26)
エンディングテーマ1「ヤマトより愛をこめて」 > 使用話数 > 劇場版第一章(#1~#2)
エンディングテーマ2「月の鏡」 > 使用話数 > 劇場版第二章(#3~#4)
AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
2017-1~2017-3
-[[公式 http://akibastrip-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akibastrip]]
スタッフ > 製作 > AKIBA'S TRIP製作委員会(GONZO、DLE、bilibili、TOKYO MX、ドコモ・アニメストア、DMM、AT-X、BSフジ、スタジオマウス、エクサインターナショナル、創通音楽出版)
エンディングテーマ1「B Ambitious!」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ3「サンキトウセン!」 > 歌(#4) > まにあ~ず
エンディングテーマ3「サンキトウセン!」 > 使用話数 > #3、#4#12
-#3はまにあ~ず名義で挿入歌としても使用
エンディングテーマ9「空腹からやりなおせ!」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ10「DIVE TO LIVE」 > 使用話数 > #11
各話ゲスト > ボス(#1) > 石原夏織
各話ゲスト > 毒島電子(#4) > 竹達彩奈
各話ゲスト > ブラックホール黒田(#10) > 稲田徹
各話ゲスト > 万世架うらめ(#11) > 高橋李依
各話ゲスト > 新倉マスト(#11) > 興津和幸
各話ゲスト > 天川太陽(#12) > 羽多野渉
各話ゲスト > 月山星乃(#12) > 斎賀みつき
各話ゲスト > おとといフライデー(#13) > 小島みなみ、紗倉まな
各話ゲスト > 万世架ふかめ(#13) > 浅野真澄
SUPER LOVERS 2
2017-1~2017-3
-[[公式 http://superlovers-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/superlovers2]]
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、片山修志、加藤賢二(Team-MAX)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#1、#9) > 海棠零(皆川純子)、海棠晴(前野智昭)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#3、#6、#10) > 海棠零(皆川純子)、海棠晴(前野智昭)、海棠亜樹(松岡禎丞)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
エンディングテーマ「ギュンとラブソング」 > 歌(#4) > 海棠零(皆川純子)、海棠蒔麻(寺島拓篤)
ガヴリールドロップアウト
2017-1~2017-3
-[[公式 http://gabdro.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gabdro]]
スタッフ > 製作 > ガヴリールドロップアウト製作委員会(KADOKAWA、動画工房、AT-X、NTTぷらら、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、角川メディアハウス)
オープニングテーマ「ガヴリールドロップキック」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ハレルヤ☆エッサイム」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#12
エンドカードイラスト > #1 > ばらスィー
エンドカードイラスト > #4 > 黒田bb
エンドカードイラスト > #10 > 涼香
エンドカードイラスト > #11 > みやま零
エンドカードイラスト > #12 > うかみ
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩
2017-1~2017-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/]]
-[[エムキャス http://mcas.jp/a-749817889]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/touken_sanpo01]]
-おっきいこんのすけは着ぐるみでセリフなし
出演 > おっきいこんのすけ > -
出演 > #1(刀鍛冶) > 石田四郎國壽
出演 > #10(学芸員) > 高橋哲也
ナレーション > #1 > 鳥海浩輔
ナレーション > #4 > 津田健次郎
ナレーション > #10 > 佐藤拓也
ナレーション > #11 > 前野智昭
ナレーション > #12 > 逢坂良太
南鎌倉高校女子自転車部
2017-1~2017-3
-[[公式 http://minakama-anime.jp/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/minakama-anime]]
エンドカードイラスト > #1 > 憂姫はぐれ
エンドカードイラスト > #4 > 里好
エンドカードイラスト > #10 > アフ黒
エンドカードイラスト > #11 > Gユウスケ
エンドカードイラスト > #12 > 加藤アカツキ
エンドカードイラスト > #13 > REI
闇芝居(第4期)
2017-1~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamishibai4]]
キャスト > 語り > 小倉久寛(#1)、野村昌司(#2)、松尾諭(#3)、寺田農(#4)、増本庄一郎(#5)、竹井亮介(#6)、ひのあらた(#7)、宮崎吐夢(#8)、山崎直樹(#9)、渡辺哲(#10)、龍坐(#11)、あらい汎(#12)、津田寛治(#13)
3月のライオン
2016-10~2017-3
-[[公式 http://3lion-anime.com/]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/3lion-anime]]
オープニングテーマ1「アンサー」 > 使用話数 > #1#11
オープニングテーマ2「さよならバイスタンダー」 > 使用話数 > #12~#22
エンディングテーマ1「ファイター」 > 使用話数 > #1~#6、#8~11、#22
-#8、#9では挿入歌として使用
エンディングテーマ3「orion」 > 使用話数 > #12~#21
エンドカードイラスト > #1 > 三浦建太郎
エンドカードイラスト > #4 > 氷川へきる
エンドカードイラスト > #10 > 克・亜樹
エンドカードイラスト > #11 > 安野モヨコ
エンドカードイラスト > #12 > VOFAN
エンドカードイラスト > #13 > あずまきよひこ
エンドカードイラスト > #14 > 森恒二
エンドカードイラスト > #15 > ヤマザキマリ
エンドカードイラスト > #16 > 工藤ノリコ
エンドカードイラスト > #17 > 末次由紀
エンドカードイラスト > #18 > 蒼樹うめ
エンドカードイラスト > #19 > 中村光
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
2016-10~2016-12
-[[公式(音量注意) http://occultic-nine.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/Occultic_Nine]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5390]]
-制作上の都合により、バンダイチャンネルでの第1話・第2話配信が10月21日16時に[[一時終了 http://occultic-nine.com/?article_id=40495]]、10月25日に再開。
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ「聖数3の二乗」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > 高瀬智章
エンドカードイラスト > #4 > 西井涼輔
エンドカードイラスト > #10 > 室田雄平
エンドカードイラスト > #11 > 浅野直之
エンドカードイラスト > #12 > pako
きんだーてれび
2016-10~2022-4
-[[テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/]]
-サブタイトルは「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/きもしば」の順で記載
-2017年1月~3月、7月~9月は「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/ゆかいなアニマルバス」の3作品を放送
-2017年10月より月曜~金曜7:30~7:35に変更。
月曜:ぴったんこ!!ねこざかな(#52~#250、#282~#614、#749~#809)、ぴったんこ!ねこざかな選(#257~#277)、ペッパピッグ@きんてれ(#619~#744、#1006~#1061)、あわじしまの七福神(#814~#938)、コロコロアニマルおとぎばなし(#943~#1001、マーシャとくま ショートVer. @きんてれ(#1066~#1186))
火曜:ペッパピッグ@きんてれ(#53~#550、#815~#869)、ばなにゃ ふしぎななかまたち(#555~#615)、LALALACOCO(#620~#680、#750~#805)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#685~#745)、PUIPUI モルカー(#874~#929、#1002~#1057、#1127~#1182)、きん☆もに出張版(#934、#1062)、iiiあいすくりん(#939~#997、#1067~#1122)
水曜:ケロポンタウン、子育てTV ハピクラミニ(2017年10月~2018年9月)、、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(2018年10月~2018年12月)、まんなかのりっくん@きんてれ(2019年1月~3月)、猫のニャッホ(#429~#546)、つくるの大好き!ねんDo!君となかまたち選(#571~#611、#801~#870)、フライングベイビーズ☆プチ(#621~#676、#1068~#1123)、みっちりわんこ!あにめーしょん(#671~#796)、コロコロアニマル(#875~#935)、ぴったんこ!!ねこざかな選(#940~#1063)、テイコウペンギン(#1128~#1188)
木曜:ねこざかなダンス(2017年10月~2018年9月)、きんてれえほん(2017年11月~2018年9月)、ラビッツ インベージョン@きんだーてれび(2018年10月~2020年9月、#876~#1064、#1129~#1189)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#812~#871)、コヌとたのしいおともだち(#1069~#1124)
金曜:おはよう!コケッコーさんセレクション(#56~#71)、ゆかいなアニマルバスセレクション(#76~#91、#116~#126、#196~#219、#244~#256、#286~#301)、ブーブーボーイだっぷ(#96~#111、#151~#191、#261~#281、#351~#356、#411~#426)、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(#131~#171)、パレットアイランド(#176~#301)、きん☆モニ(2018年10月~11月、#371~#406、2019年4月~#1190)、大福くん@きんてれ(2018年10月~12月、2019年4月~#558)、コロコロアニマル(#563~#623)、猫のニャッホ選(#693~#813)、アニメ カピバラさん(#818~#932、#1065~#1180)
*ぴったんこ!ねこざかな > 放送話数 > #1~#50
*きもしば > 放送話数 > #1#13、#26~#38
*ゆかいなアニマルバス > 放送話数 > #14~#25、#39~#50
オープニングテーマ「おはようSUN!」 > 使用話数 > #1~#51
-#52~はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ゴハン・パワー」 > 使用話数 > #1~#38
ろんぐらいだぁす!
2016-10~2017-2
-[[公式(音量注意) http://anime-longriders.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime-longriders]]
オープニングテーマ「♡km/h」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ「ハッピーアイスクリーム!」 > 使用話数 > #1#11
-#12はエンディングテーマなし
挿入歌「Starting up」 > 編曲 > h-wonder
挿入歌「Starting up」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > すいひ
エンドカードイラスト > #4 > 羊箱
エンドカードイラスト > #10 > 武梨えり
エンドカードイラスト > #11 > 槌居
エンドカードイラスト > #12 > 三宅大志
ブレイブウィッチーズ
2016-10~2016-12
-[[公式 http://w-witch.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/w-witch]]
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#1) > 雁淵ひかり(加隈亜衣)、雁淵孝美(末柄里恵)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#4) > エディータ・ロスマン(五十嵐裕美)、雁淵ひかり(加隈亜衣)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#10) > グンドュラ・ラル(佐藤利奈)、雁淵孝美(末柄里恵)、雁淵ひかり(加隈亜衣)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#11) > 雁淵孝美(末柄里恵)、管野直枝(村川梨衣)、ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)、ヴァルトルート・クルピンスキー(石田嘉代)、アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン(原由実)、ジョーゼット・ルマール(照井春佳)、下原定子(水谷麻鈴)、エディータ・ロスマン(五十嵐裕美)、グンドュラ・ラル(佐藤利奈)
エンディングテーマ「LITTLE WING~Spirit of LINDBERG~」 > 歌(#12) > 雁淵ひかり(加隈亜衣)、雁淵孝美(末柄里恵)、管野直枝(村川梨衣)、ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(高森奈津美)、ヴァルトルート・クルピンスキー(石田嘉代)、アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン(原由実)、ジョーゼット・ルマール(照井春佳)、下原定子(水谷麻鈴)、エディータ・ロスマン(五十嵐裕美)、グンドュラ・ラル(佐藤利奈)
モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON
2016-10~2018-4
-[[公式 http://www.mh-stories-rideon.jp/]]
-アニマックスでのリピート放送は月曜と翌週日曜の6:30~
主題歌1「パノラマ」 > 使用話数 > #1#48
主題歌2「僕ら今日も生きている」 > 使用話数 > #49~#75
夏目友人帳 伍
2016-10~2016-12
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume5/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume5]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5406]]
*ゲスト > カヤツボ(#1) > 遠藤綾
*ゲスト > どんぐり好きの妖怪(#1) > 藤原貴弘
*ゲスト > 口髭の小妖怪(#1) > 塙愛美
*ゲスト > 角のある妖怪(#1) > 高野慎平
*ゲスト > 凶面(#4) > 上田燿司
*ゲスト > オオツノ(#11) > 岩崎征実
アルスラーン戦記 風塵乱舞
2016-7~2016-8
-[[公式 http://arslan.jp/2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan02]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~
エンドカードイラスト > #1 > 荒川弘
エンドカードイラスト > #4 > ヤスダスズヒト
アンジュ・ヴィエルジュ
2016-7~2016-9
-[[公式 http://ange-vierge-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ange-vierge-anime]]
エンドカードイラスト > #1 > ササギコウシ
エンドカードイラスト > #4 > 狗神煌
エンドカードイラスト > #10 > 吉岡榊
エンドカードイラスト > #11 > なかじまゆか
エンドカードイラスト > #12 > 田村正文
ラブライブ!サンシャイン!!
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/anime/lovelive-s/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-sunshine]]
-新作TVアニメchの見逃し放送は[[番組表 https://abema.tv/timetable/channels/new-anime]]を参照
エンディングテーマ1「決めたよHand in Hand」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#4) > 国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#10) > 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#11) > 渡辺曜(斉藤朱夏)
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 歌(#12) > Aqours(高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛))
エンディングテーマ2「ユメ語るよりユメ歌おう」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
エンディングテーマ4「MIRAI TICKET」 > 使用話数 > #13
挿入歌「START:DASH!!」 > 使用話数 > #1
挿入歌「想いよひとつになれ」 > 使用話数 > #11
レガリア The Three Sacred Stars
2016-7~2016-11
-[[公式 http://regalia-anime.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/regalia]]
-2016年7月の放送は、本来意図していたクオリティに達していなかったために#4までで一旦放送中止。クオリティアップしたものを2016年9月より改めて#1から放送予定(#4までは「復活放送版」)。[[● http://regalia-anime.com/0727.html]]
-「復活放送版」は初回放送版とは基本的な流れは同じだが、台詞の追加・変更、作画修正等あり。
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
魔装学園H×H
2016-7~2016-9
-[[公式 http://www.masou-hh.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/masou-hh]]
-TVQ九州放送での放送は都合により中止 [[● http://www.masou-hh.com/news/?news=onair-info]]
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
-新作アニメ映像「ラブルーム+」(全6話)を偶数話の後に放送
次回予告イラスト > #1 > 宮井加奈
次回予告イラスト > #4 > ちょぼらうにょぽみ
次回予告イラスト > #10 > 高橋健
次回予告イラスト > #11 > 古川博之
エンドカードイラスト > #12 > Hisasi
あんハピ♪
2016-4~2016-6
-[[公式 http://anne-happy.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anne-happy]]
オープニングテーマ「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「明日でいいから」 > 使用話数 > #1#11
-#12は挿入歌として使用
挿入歌「わいわいお天気ロード」 > 使用話数 > #4
挿入歌「knock Knock Map Map」 > 使用話数 > #10
挿入歌「紙ひこうき風になった」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ミチノチモシーキミノキモチ」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #1 > ピロ水
エンドカードイラスト > #4 > 牛木義隆
エンドカードイラスト > #10 > ハノカゲ
エンドカードイラスト > #11 > 丸新
エンドカードイラスト > #12 > 琴慈
アイカツスターズ!
2016-4~2018-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch7]]
-#1はオープニングテーマなし
オープニングテーマ3「スタージェット!」 > 使用話数 > #34~#48、#50
-#49はオープニングテーマなし
-#70はオープニングテーマなし
オープニングテーマ5「MUSIC of DREAM!!!」 > 使用話数 > #76~#100
エンディングテーマ1「episode Solo」 > 使用話数 > #1~#25
-#50、#69、#72は挿入歌として使用
-#55、#58、#88は挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「スタートライン!」 > 使用話数 > #100
挿入歌「スタートライン!」 > 歌(#1、#22、#49) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「スタートライン!」 > 歌(#10) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「スタートライン!」 > 歌(#16、#99) > るか、せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「スタートライン!」 > 使用話数 > #1#10、#16、#22、#49、#99
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 歌(#1、#3、#18) > せな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 歌(#100) > せな、りえ、みき、かな、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アイカツ☆ステップ!」 > 使用話数 > #1、#2、#3、#7、#9、#18、#24、#100
挿入歌「episode Solo」 > 歌(#4) > るか、みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「episode Solo」 > 歌(#11) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「episode Solo」 > 歌(#4) > るか、みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「episode Solo」 > 使用話数 > #4#11、#92
挿入歌「未来トランジット」 > 使用話数 > #8、#47
挿入歌「みつばちのキス」 > 歌(#12) > せな、りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「みつばちのキス」 > 歌(#44) > りえ、かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「みつばちのキス」 > 使用話数 > #12、#22、#44
挿入歌「トキメキララン☆」 > 使用話数 > #13
挿入歌「Summer Tears Diary」 > 使用話数 > #14、#15
挿入歌「8月のマリーナ」 > 歌(#17) > みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「8月のマリーナ」 > 歌(#19) > かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「8月のマリーナ」 > 使用話数 > #17、#19
挿入歌「Dancing Days」 > 使用話数 > #20、#46
挿入歌「Dreaming bird」 > 使用話数 > #23、#26、#32、#39、#48
挿入歌「1,2,Sing for You!」 > 歌(#38、#48) > りえ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「1,2,Sing for You!」 > 使用話数 > #29、#38、#48
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 編曲(#41、#47) > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 歌(#34、#47) > かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 歌(#41) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「TSU-BO-MI ~鮮やかな未来へ~」 > 使用話数 > #34、#41
挿入歌「スタージェット!」 > 使用話数 > #36、#43、#49
挿入歌「キミをロックオン」 > 使用話数 > #40
挿入歌「アニマルカーニバル」 > 歌(#42、#98) > かな、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アニマルカーニバル」 > 歌(#45、#46) > みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「アニマルカーニバル」 > 使用話数 > #42、#45、#46、#98
挿入歌「僕らの奇跡」 > 使用話数 > #43、#69
挿入歌「MAKEOVER♡MAKEUP」 > 編曲 > C-Show、YUKI FUNAKOSHI
三者三葉
2016-4~2016-6
-[[公式 http://sansyasanyou.com/]]
-[[Twitter https://twitter.com/sansya_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sansyasanyou]]
オープニングテーマ「クローバー♣かくめーしょん」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「ぐーちょきパレード」 > 使用話数 > #1#11
挿入歌「スクールはいたっち!」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > はりかも
エンドカードイラスト > #4 > 原悠衣
エンドカードイラスト > #10 > クール教信者
エンドカードイラスト > #11 > 黒田bb
エンドカードイラスト > #12 > 荒井チェリー
双星の陰陽師
2016-4~2017-3
-[[公式 http://www.sousei-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/souseinoonmyoji/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sousei]]
オープニングテーマ1「Valkyrie-戦乙女-」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#50ではエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「Re:Call」 > 使用話数 > #14~#26
オープニングテーマ3「sync」 > 作詞 > back-on
オープニングテーマ3「sync」 > 歌 > lol-エルオーエル-
オープニングテーマ3「sync」 > 使用話数 > #27~#40
オープニングテーマ4「カナデアイ」 > 使用話数 > #41~#50
エンディングテーマ1「アイズ」 > 使用話数 > #2~#13
エンディングテーマ2「宿り星」 > 使用話数 > #14~#26
エンディングテーマ3「Hide&Seek」 > 使用話数 > #27~#29、#31~#40
エンディングテーマ5「蛍火」 > 使用話数 > #41~#49
-#50では挿入歌として使用
少年メイド
2016-4~2016-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/meido/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_meido]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠(一部話数で公式サイト・EPG・次回予告の表記と相違あり)
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
スタッフ > 掲載誌 > B's-LOG COMIC(KADOKAWA)
-#6は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #1 > 岩崎美奈子
エンドカードイラスト > #4 > 種村有菜
エンドカードイラスト > #10 > なるしまゆり
エンドカードイラスト > #11 > 石田可奈
エンドカードイラスト > #12 > 乙橘
前提供イラスト > #11 > 田中紀衣
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
2016-4~2016-6
-[[公式 http://cerberus-anime.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/cerberus]]
オープニングテーマ「Resonant Heart」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Xenotopia」 > 使用話数 > #2~#13
EDカードイラスト > #1 > ものこんぶ
EDカードイラスト > #4 > TERU by mashcomix
EDカードイラスト > #10 > 菅原
EDカードイラスト > #11 > 江草天仁
EDカードイラスト > #12 > としお
EDカードイラスト > #13 > スミスミスミス
浦沢直樹の漫勉 シーズン2
2016-3~2016-3
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/manben/]]
-全4回
-再放送は日25:10~
キャスト > #1ゲスト > 萩尾望都
キャスト > #4ゲスト > 古屋兎丸
魔法つかいプリキュア!
2016-2~2017-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure/maho/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_precure/]]
オープニングテーマ1「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!」 > 使用話数 > #1~#21
-#50は挿入歌として使用
エンディングテーマ1「CURE UP↑RA♡PA☆PA!~ほほえみになる魔法~」 > 使用話数 > #1~#21
エンディングテーマ2「魔法アラ・ドーモ!」 > 使用話数 > #22~#37、#40~#50
-インストゥルメンタルバージョンを使用
挿入曲「Precure Holy Night(インストゥルメンタル)」 > 使用話数 > #46
-インストゥルメンタルバージョンを使用
挿入歌「ふたつのねがい」 > 使用話数 > #49
挿入歌「キラリ☆100カラットの奇跡」 > 使用話数 > #49
アイキャラ
2016-1~2019-3
-[[日テレ http://www.ntv.co.jp/ichara/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ichara]]
-[[Twitter https://twitter.com/ichara_ntv]]
-ニコニコチャンネル(日テレオンデマンド)での見逃し配信あり
-シーズン3以降は月1回放送
出演 > 虹の2次元プレゼンター > 川瀬ハヤト(ビーズ株式会社)(#1)、御伽ねこむ(#4)
ナースウィッチ小麦ちゃんR
2016-1~2016-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/komugir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/komugir]]
-本編後にWEBラジオ「レッツ!コムギケーション!」を放送
-リピート放送は翌週金曜17:30~
-#12は挿入歌としても使用
-#6は挿入歌としても使用
挿入歌「恋のナースコール ~ココロとココロを繋いでる魔法~」 > 使用話数 > #1#4、#9
挿入歌「愛情ファーマシー」 > 使用話数 > #1#10
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#1#4、#7、#8、#12) > 吉田小麦(巴奎依)
挿入歌「Break your chains」 > 歌(#3、#6、#10) > 如月ツカサ(小市眞琴)
挿入歌「Break your chains」 > 使用話数 > #1~#8、#10、#12
挿入歌「ときめきドリーマー」 > 使用話数 > #11、#12
挿入歌「ナンバーワンお姫様」 > 使用話数 > #12
挿入歌「AGAIN!」 > 使用話数 > #12
キャスト > フィルムカメラ怪人(#1) > 中尾隆聖
キャスト > おえどん怪人(#4) > 岩田光央
キャスト > 生クリーム怪人(#10) > 飛田展男
キャスト > 赤外線カメラ怪人(#12) > 堀川りょう
ブブキ・ブランキ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://bbkbrnk.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/5227/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/bbkbrnk]]
スタッフ > 製作 > BBKBRNK Partners(KADOKAWA、ウルトラスーパーピクチャーズ、トーセ、サミー、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、台湾角川、ブシロード、電通)
オープニングテーマ「Beat your Heart」 > 使用話数 > #2~#10
-#1#11、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして、#11、#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ「ANGER/ANGER」 > 使用話数 > #2~#11
-#12はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #1 > 吉川達哉
エンドカードイラスト > #4 > 涼香
エンドカードイラスト > #10 > Third Echoes
エンドカードイラスト > #11 > 左
エンドカードイラスト > #12 > コザキユースケ
紅殻のパンドラ
2016-1~2016-3
-[[公式 http://k-pandora.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-pandora]]
スタッフ > 音楽 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
オープニングテーマ「hopeness」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「LoSe±CoNtRoL」 > 編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
挿入歌「Ex-librist」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.佐咲紗花
挿入歌「Ex-librist」 > 使用話数 > #4
挿入歌「ex-ist/entia」 > 歌 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.中野瑠璃子
挿入歌「ex-ist/entia」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 園田健一
エンドカードイラスト > #4 > うえやまとち
エンドカードイラスト > #10 > 田丸浩史
エンドカードイラスト > #11 > 内藤泰弘
エンドカードイラスト > #12 > 高河ゆん
おそ松さん
2015-10~2016-3
-[[公式 https://osomatsusan.com/1st/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/osomatsusan]]
-本放送時の#12は副音声付きで放送
-BD、DVD版の#1は新作に差し替え、#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」はカット、新作ショート映像を追加
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は「DEKAPAN-MAN」として放送。(DEKAPAN-MANは内容も一部修正)
-リピート放送は放送日の20:30~
-#1は未放送
-#3のエピソードのうち「OAW」は「OSO」に変更、「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」は放送なし(番宣CMで穴埋め)
-#12は副音声付きで放送
オープニングテーマ1「はなまるぴっぴはよいこだけ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#12
-#6はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「全力バタンキュー」 > 使用話数 > #13~#25
エンディングテーマ1「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #1 > -おそ松 type A-
*使用バージョン > #2 > -チョロ松 type A-
*使用バージョン > #3 > -十四松 type A-
*使用バージョン > #4 > -チョロ松 type B-
*使用バージョン > #5 > -カラ松 type A-
*使用バージョン > #6 > -一松 type B-
*使用バージョン > #7 > -トド松 type A-
*使用バージョン > #8 > -カラ松 type B-
*使用バージョン > #9 > -十四松 type B-
*使用バージョン > #10 > -トド松 type B-
*使用バージョン > #11 > -一松 type A-
*使用バージョン > #12 > -おそ松 type B-
エンディングテーマ2「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
*使用バージョン > #13 > -おそ松 type M-
*使用バージョン > #14 > -トド松 type M-
*使用バージョン > #15 > -カラ松 type M-
*使用バージョン > #16 > -一松 type M-
*使用バージョン > #17 > -十四松 type M-
*使用バージョン > #18 > -チョロ松 type M-
*使用バージョン > #19 > -チョロ松 type F-
*使用バージョン > #20 > -カラ松 type F-
*使用バージョン > #21 > -一松 type F-
*使用バージョン > #22 > -トド松 type F-
*使用バージョン > #23 > -十四松 type F-
*使用バージョン > #24 > -おそ松 type F-
エンディングテーマ3「SIX SAME FACES ~今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!~ -type FINAL-」 > 作詞・作曲・編曲 > TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
ご注文はうさぎですか??
2015-10~2015-12
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa2]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/4688/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6739]]
スタッフ > 製作 > ご注文は製作委員会ですか??(NBCユニバーサル・エンターテイメント、芳文社、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、フロンティアワークス、ブシロード、AT-X、アイオウプラス、レイ)
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ1「ときめきポポロン♪」 > 使用話数 > #1#10
-#11はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「なんとなくミライ」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > ぺこ
エンドカードイラスト > #4 > 溝口ケージ
エンドカードイラスト > #10 > 左
エンドカードイラスト > #11 > 藤真拓哉
エンドカードイラスト > #12 > Koi
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #1 > 相崎うたう
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #4 > ニリツ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #10 > ぶーた
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #11 > 小川麻衣子
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #12 > 火曜
サタデーヴァンガード1030
2015-10~2016-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/satavan/]]
-[[ヴァンガード総合公式 http://cf-vanguard.com/]]
-[[YouTube https://www.youtube.com/user/BSTAFFDF]]
-サブタイトルは番組内アニメ「みにヴぁん」(第2期)のものを表示。
-#3~#5、#8~#12、#14~#18、#20、#23、#25~#26はサブタイトルなし
キャスト > サタデーゲスト > 新田恵海(#1~#2)、神原大地(#3~#4)、榎木淳弥(#5~#6)、奈良徹(#7~#8)、柳田淳一(#9~#10)、大平峻也、健人、染谷俊之(#11)、佐藤拓也(#12~#13)、加古臨王、大塚琴美、田中進太郎(#14~#16)、森嶋秀太(#17~#18)、榎木淳弥(#19~#20)、阿部敦(#21~#22)、橘田いずみ、石川静(#25~#26)
ニッポン戦後サブカルチャー史II DIG 深掘り進化論
2015-10~2015-11
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/subculture/]]
キャスト > #1、#6講師 > 宮沢章夫
キャスト > #4講師 > 輪島裕介
ポケットモンスター XY&Z
2015-10~2016-11
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/]]
エンディングテーマ1「プニちゃんのうた」 > 使用話数 > #1#13、#15~#19、#21~#30、#32~#35、#39~#41、#48
-#42はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ロケット団 団歌」 > 使用話数 > #14
エンディングテーマ3「ドリドリ」 > 使用話数 > #20、#45
エンディングテーマ4「キラキラ」 > 使用話数 > #31、#44、#49
エンディングテーマ6「ニャースのバラード」 > 使用話数 > #43、#46
ランス・アンド・マスクス
2015-10~2015-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/lance/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lance]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
エンドカードイラスト > #1 > 咲良
エンドカードイラスト > #4 > 米白粕
エンドカードイラスト > #10 > bob
エンドカードイラスト > #11 > 大田謙治
エンドカードイラスト > #12 > 茨乃
今宵こんな片隅で…
2015-10~2019-8
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/6742]]
*ゲスト > #09~#10 > 朴璐美、速水奨
*ゲスト > #11~#12 > 堀内賢雄、ジェーニャ
*ゲスト > #13~#14 > 西明日香、陶山章央
*ゲスト > #15~#16 > 豊口めぐみ、てらそままさき
*ゲスト > #17~#18 > 高橋美佳子、大塚芳忠
*ゲスト > #19~#20 > 小清水亜美、黒田崇矢
*ゲスト > #39~#40 > 水樹奈々、瀬戸麻沙美
*ゲスト > #41~#42 > 甲斐田裕子、羽佐間道夫
*ゲスト > #43~#44 > 茉莉邑薫、鈴木弘子
*ゲスト > #45~#46 > 森久保祥太郎、上坂すみれ
*ゲスト > #47~#48 > 江川央生、東地宏樹
*ゲスト > #49~#50 > 小山力也、ゆきのさつき
仮面ライダーゴースト
2015-10~2016-9
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/ghost/]]
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
-#1はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#38は挿入歌としても使用
-#49はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
牙狼 -紅蓮ノ月-
2015-10~2016-4
-[[公式 http://garo-project.jp/ANIME2/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-gurennotsuki/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/garo-project2]]
-無料放送
オープニングテーマ1「紅蓮ノ月~隠されし闇物語~」 > 歌 > 影山ヒロノブ(#1~#2)、きただにひろし(#3~#4)、奥井雅美(#5~#6)、福山芳樹(#7~#8)、遠藤正明(#09~#10)、JAM Project(#11~#14)
オープニングテーマ1「紅蓮ノ月~隠されし闇物語~」 > 使用話数 > #1#14
オープニングテーマ2「月華」 > 使用話数 > #15~#24
エンディングテーマ1「花紋」 > 使用話数 > #1#14
エンディングテーマ2「花蓮」 > 使用話数 > #15~#24
終物語
2015-10~2015-12
-[[公式 https://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarimonogatari]]
オープニングテーマ1「decent black」 > 使用話数 > #1
オープニングテーマ3「mein schatz」 > 使用話数 > #7~#9、#11
-#4、#6、#10、#12はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > VOFAN
エンドカードイラスト > #4 > キナコ
エンドカードイラスト > #10 > 和泉つばす
エンドカードイラスト > #11 > 弘兼憲史
エンドカードイラスト > #12 > 渡辺明夫
浦沢直樹の漫勉
2015-9~2015-9
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/manben/]]
-2014/11/8にシーズン0(パイロット版)を放送
-シーズン1全4回
-2016年3月にシーズン2を放送
キャスト > #1ゲスト > 東村アキコ
キャスト > #4ゲスト > さいとう・たかを
一声入魂!アニメ声優塾
2015-8~2015-9
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/]]
-「趣味どきっ!」火曜枠で放送
-再放送は翌週火曜11:30~
-全8回
キャスト > #1講師 > 野沢雅子
キャスト > #1生徒 > 山本耕史
キャスト > #4講師 > 関智一
キャスト > #4生徒 > ジャガー横田
うーさーのその日暮らし 夢幻編
2015-7~2015-9
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ウルトラスーパーアニメタイム http://us-at.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-mugen]]
-「ウルトラスーパーアニメタイム」枠内で放送。
-放送開始時間は大体の目安です
エンドカードイラスト > #1 > 後藤正行
エンドカードイラスト > #4 > 齋藤将嗣
エンドカードイラスト > #10 > 岸田メル
エンドカードイラスト > #11 > かんざきひろ
エンドカードイラスト > #12 > GRAPE BRAIN
エンドカードイラスト > #13 > 中央東口(ニトロプラス)
ドラゴンボール超
2015-7~2018-3
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/]]
-#70はキャストによる副音声放送を実施[[● http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/news/news2016120401.html]]
-映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開記念
-平日:初回朝8:30より2話ずつ放送。リピート放送は同日12:00~、20:00~
-土曜:平日に続いて5話ずつ放送、初回20:00~、リピート放送は翌日曜17:30~、19:55~
-各話放送後1週間無料ビデオ配信
オープニングテーマ1「超絶☆ダイナミック!」 > 使用話数 > #1~#76
オープニングテーマ「限界突破×サバイバー」 > 使用話数 > #77~#131
エンディングテーマ1「ハローハローハロー」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「スターリングスター」 > 使用話数 > #13~#25
エンディングテーマ4「Forever Dreaming」 > 使用話数 > #37~#49
エンディングテーマ9「遥」 > 使用話数 > #97~#108
エンディングテーマ10「70cm四方の窓辺」 > 使用話数 > #109~#121
エンディングテーマ11「LAGRIMA」 > 使用話数 > #122~#131
キャスト > ナレーション > 八奈見乗児(#1#11)、龍田直樹(#12~)
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
2015-7~2015-9
-[[公式 http://www.shimoseka.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shimoseka]]
-視聴年齢制限あり
-視聴年齢制限あり
-パッケージ版
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
スタッフ > 製作 > SOX(キングレコード、小学館、AT-X、クロックワークス、キュー・テック、フロンティアワークス、GENCO)
オープニングテーマ「B地区戦隊SOX」 > 使用話数 > #2~#10、#12
-#1#11はオープニングテーマなし、#11は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #1 > みさくらなんこつ
エンドカードイラスト > #2 > T-RAy
エンドカードイラスト > #4 > はましま薫夫
エンドカードイラスト > #10 > こるり
エンドカードイラスト > #11 > 上坂すみれ
エンドカードイラスト > #12 > 田中圭一
城下町のダンデライオン
2015-7~2015-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/dande/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dande]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
-TBS放送分は「作詞:405+D、作曲:大森祥子」と誤表記(BS-TBS放送分では訂正済) [[● http://www.tbs.co.jp/anime/dande/news/#news201508140255]]
提供バックイラスト > #1 > はりかも
提供バックイラスト > #4 > ニイマルユウ
提供バックイラスト > #10 > 華々つぼみ
提供バックイラスト > #11 > ちり
提供バックイラスト > #12 > 春日歩
えとたま
2015-4~2015-6
-[[公式 http://etotama.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3482/]]
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#1) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#4) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#10) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子)、シャアたん(生天目仁美)、ウマたん(小澤亜李)、ピヨたん(佐々木未来)、キーたん(戸田めぐみ)、イヌたん(本多真梨子))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#11) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子)、シャアたん(生天目仁美)、ウマたん(小澤亜李)、ピヨたん(佐々木未来)、キーたん(戸田めぐみ)、イヌたん(本多真梨子)、ドラたん(内田真礼))
エンディングテーマ「blue moment」 > 歌(#12) > ソルラルBOB(にゃ~たん(村川梨衣)、モ~たん(松井恵理子)、ウリたん(花守ゆみり)、ウサたん(相坂優歌)、メイたん(渕上舞)、シマたん(巽悠衣子)、シャアたん(生天目仁美)、ウマたん(小澤亜李)、ピヨたん(佐々木未来)、キーたん(戸田めぐみ)、イヌたん(本多真梨子)、ドラたん(内田真礼)、チュウたん(大原さやか))
アイキャッチイラスト > #1 > 氷野広真、梅澤純一(白組)、高橋麻美(白組)、下野紘
アイキャッチイラスト > #4 > 七尾奈留、なかじまゆか、氷川へきる、相坂優歌
アイキャッチイラスト > #10 > 藤真拓哉、篤見唯子、ハラカズヒロ、松井恵理子
アイキャッチイラスト > #11 > なかむらたけし、カズキヨネ、高河ゆん、大原さやか
アイキャッチイラスト > #12 > 渡辺明夫、QP:flapper、小池智史、村川梨衣
アルスラーン戦記
2015-4~2015-9
-[[公式 http://www.arslan.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/arslan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arslan]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~、27:30~と土曜20:00~
オープニングテーマ1「僕の言葉ではない これは僕達の言葉」 > 使用話数 > #2~#13
-#1、総集編はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「渦と渦」 > 使用話数 > #14~#24
-#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用。
エンディングテーマ1「ラピスラズリ」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ2「One Light」 > 使用話数 > 総集編、#14~#24
エンドカードイラスト > #1 > 鈴木央
エンドカードイラスト > #4 > 久米田康治
エンドカードイラスト > #10 > 大今良時
エンドカードイラスト > #11 > 渡邊和夫
エンドカードイラスト > #12 > 田澤潮
エンドカードイラスト > #13 > 諫山創
エンドカードイラスト > #14 > 真島ヒロ
エンドカードイラスト > #15 > 西尾維新
エンドカードイラスト > #16 > ヒロユキ
エンドカードイラスト > #17 > 吉河美希
エンドカードイラスト > #18 > 藤村緋二
エンドカードイラスト > #19 > 大暮維人
グリザイアの楽園
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3465/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia_rakuen]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
オープニングテーマ「刹那の果実」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#10
-#1#4はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「黄昏のスタアライト」 > 使用話数 > #1#4
エンディングテーマ4「Ceremony」 > 使用話数 > #10
提供イラスト > #1 > ピロ水、鳴海ゆう
提供イラスト > #4 > 比村奇石、あなぽん
提供イラスト > #10 > 美水かがみ、涼香
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2015-4~2015-6
-[[公式 http://danmachi.com/danmachi/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3480/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/danmachi]]
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
オープニングテーマ「Hey World」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」 > 使用話数 > #2~#5、#7~#13
エンドカードイラスト > #1 > 九二枝
エンドカードイラスト > #4 > タカムラマサヤ
エンドカードイラスト > #10 > りょーちも
エンドカードイラスト > #11 > 四季童子
エンドカードイラスト > #12 > はいむらきよたか
エンドカードイラスト > #13 > ヤスダスズヒト
ニセコイ:
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3469/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi2]]
オープニングテーマ1「Rally Go Round」 > 使用話数 > #1~#7、#9、#11、#12
-#10はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「曖昧ヘルツ」 > 使用話数 > #1、#3、#6、#9、#12
エンディングテーマ3「Sleep zzz...」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ6「通り雨drop」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ7「クレヨンカバー」 > 使用話数 > #11
-#8はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > しづ
提供バックイラスト > #4 > 溝口ケージ
提供バックイラスト > #10 > 華々つぼみ
提供バックイラスト > #11 > ねこうめ
提供バックイラスト > #12 > 古味直志
パンチライン
2015-4~2015-6
-[[公式 http://www.punchline.jp/]]
-ノイタミナ枠で放送
-#11は挿入歌としても使用
挿入歌「津軽観光ごり推し記」 > 歌(#1、#7) > 成木野みかたん(雨宮天)
挿入歌「津軽観光ごり推し記」 > 使用話数 > #1、#7、#8
挿入歌「幸励の唄」 > 使用話数 > #2、#12
挿入歌「君のパン❤積みたいよ」 > 歌(#4) > 成木野みかたん(雨宮天)
挿入歌「君のパン❤積みたいよ」 > 使用話数 > #4、#8
挿入歌「約束の彼方」 > 使用話数 > #12
フューチャーカード バディファイト100
2015-4~2016-3
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight100/]]
-[[バディファイト総合公式 http://fc-buddyfight.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fc-buddyfight2]]
オープニングテーマ1「Luminize」 > 使用話数 > #1~#21
オープニングテーマ2「Beyond the limits」 > 使用話数 > #22~#48
-#49、#50ははオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Buddy Lights」 > 使用話数 > #1~#21
山田くんと7人の魔女
2015-4~2015-6
-[[公式 archive://www.yamajo-anime.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3467/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamajo]]
スタッフ > 音楽制作 > A-Sketch
オープニングテーマ「くちづけDiamond」 > 使用話数 > #1~#6、#9、#10
-#7、#8、#11はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
-#12はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「CANDY MAGIC」 > 使用話数 > #1#11
-#12は挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #1 > 真島ヒロ
エンドカードイラスト > #4 > 福本伸行
エンドカードイラスト > #10 > 村上ゆいち
エンドカードイラスト > #11 > 飯田恵理子
エンドカードイラスト > #12 > 吉河美希
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
2015-4~2015-6
-[[公式 http://kokaku-a.jp/tv/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3468/]]
-[[攻殻機動隊ARISE http://cal.syoboi.jp/tid/3210]]の内容に新作映像を加えた再構成版
-全10話(劇場版4話を前後編に分割+新作2話)
スタッフ > 監督 > 工藤進(#1、#2)、むらた雅彦(#3、#4)、竹内敦志(#5、#6)、黄瀬和哉(#7~#10)
スタッフ > 脚本 > 冲方丁(#1~#8)、藤咲淳一(#9、#10)
スタッフ > TVシリーズ版演出(#1~#8) > 植松淳一
スタッフ > 総作画監督・サブキャラクターデザイン > 新井浩一(#1、#2)、西尾鉄也(#3、#4)、齊藤卓也(#5、#6)
エンディングテーマ1「Split Spirit」 > 使用話数 > #1、#2
エンディングテーマ2「じぶんがいない」 > 使用話数 > #3、#4
エンディングテーマ5「GHOST IN THE SHELL ARISE」 > 使用話数 > #9、#10
放課後のプレアデス(TVシリーズ)
2015-4~2015-6
-[[公式 http://sbr-gx.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sbr_gx]]
-リピート放送
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「Stella-rium」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「ここから、かなたから」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はエンディングテーマなし、#12は挿入歌として使用
エンドイラスト > #1 > ぢたま某
エンドイラスト > #4 > 未来電機
エンドイラスト > #10 > コヤマシゲト
エンドイラスト > #11 > bob
エンドイラスト > #12 > 大塚舞
終わりのセラフ
2015-4~2015-6
-[[公式 http://owarino-seraph.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3464/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/owarino_seraph]]
-分割2クール
-後半クールは2015年10月~放送
オープニングテーマ「X.U.」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングなし
エンディングテーマ「scaPEGoat」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
挿入歌「My Foolish Heart」 > 使用話数 > #4#12
エンドカード > #1 > katomi
エンドカード > #4 > 高岡じゅんいち
エンドカード > #10 > 小澤円
エンドカード > #11 > 井川麗奈
エンドカード > #12 > 門脇聡
Go! プリンセスプリキュア
2015-2~2016-1
-[[ABCテレビ http://www.asahi.co.jp/precure/princess/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/princess_precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
エンディングテーマ1「ドリーミング☆プリンセスプリキュア」 > 使用話数 > #1~#25
挿入歌「Joyful! プリキュアクリスマス」 > 使用話数 > #45
キャスト > 瀬川ひとみ > 清都ありさ、橋本結(#4)
アブソリュート・デュオ
2015-1~2015-3
-[[公式 http://absoluteduo.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3309/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/absoluteduo]]
スタッフ > 製作 > アブソリュート・デュオ製作委員会(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、アミューズメントメディア総合学院(AMGエンタテインメント)、エイトビット、feng)
オープニングテーマ「Absolute Soul」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Believe×Believe」 > 使用話数 > #1~#3、#12
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 歌(#4、#5、#7) > ユリエ=シグトゥーナ(山本希望)、リーリス=ブリストル(山崎はるか)
エンディングテーマ2「アップルティーの味」 > 使用話数 > #4~#7
エンディングテーマ3「2/2」 > 使用話数 > #8~#10
-#11はエンディングテーマなし、挿入歌として使用
エンドカードイラスト > #1 > 鶴崎貴大
エンドカードイラスト > #4 > ぺこ
エンドカードイラスト > #10 > karory
エンドカードイラスト > #11 > 涼香
エンドカードイラスト > #12 > 浅葉ゆう
デュラララ!!×2 承
2015-1~2015-3
-[[公式 http://www.durarara.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/durarara2/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/3303/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/durarara02]]
-「デュラララ!!」第2期
-「承」「転」「結」の3部作(分割3クール)
-全12話+OVA1話(#4.5)
-放送直前SP「デュラララ!!×2 音」の放送予定なし。
-リピート放送は放送日の27:00~と月曜5:00~
エンディングテーマ「NEVER SAY NEVER」 > 作詞 > Glielmo Ko-ichi
エンディングテーマ「NEVER SAY NEVER」 > 作曲 > Glielmo Ko-ichi、u-ya
エンディングテーマ「NEVER SAY NEVER」 > 使用話数 > #1#11
-#12はエンディングテーマなし
幸腹グラフィティ
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/koufuku_g]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:00~
挿入歌「しあわせグラフィティ」 > 編曲 > 熊谷蘭、Y-SAIKI
-次回予告のBGMとして使用(クレジット表記は「次回予告のテーマ」)
-提供のBGMとして使用(クレジット表記は「提供のテーマ」)
提供バックイラスト > #1 > 氷川へきる
提供バックイラスト > #4 > Koi
提供バックイラスト > #10 > 黒田bb
提供バックイラスト > #11 > 蒼樹うめ
提供バックイラスト > #12 > 川井マコト
銃皇無尽のファフニール
2015-1~2015-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/fafnir/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fafnir]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は土曜27:30~
エンディングテーマ「Ray of bullet」 > 歌(#1#11) > イリス・フレイア(日高里菜)、物部深月(沼倉愛美)
エンディングテーマ「Ray of bullet」 > 歌(#12) > イリス・フレイア(日高里菜)、物部深月(沼倉愛美)、リーザ・ハイウォーカー(金元寿子)、アリエラ・ルー(徳井青空)、レン・ミヤザワ(内村史子)、ティア・ライトニング(佐倉綾音)
後提供イラスト > #1 > いみぎむる
後提供イラスト > #2 > so-bin
後提供イラスト > #4 > 籠目
後提供イラスト > #10 > 和泉つばす
後提供イラスト > #11 > ぴらそん
後提供イラスト > #12 > 河馬子
ガンダムビルドファイターズトライ
2014-10~2015-4
-[[公式 http://gundam-bf.net/try/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2758/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328]]
オープニングテーマ1「セルリアン」 > 作詞・作曲・編曲・歌 > BACK-ON
オープニングテーマ1「セルリアン」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#5、#24は挿入歌としても使用
オープニングテーマ2「Just Fly Away」 > 使用話数 > #14~#25
-#14、#15は挿入歌としても使用
-特別編はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アメイジング ザ ワールド」 > 作詞 > 勇-YOU-
エンディングテーマ1「アメイジング ザ ワールド」 > 使用話数 > #2~#13
エンディングテーマ2「迷々コンパスはいらない」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ3「The Last One」 > 編曲・歌 > BACK-ON
キャスト > ラルさん > 広瀬正志(#1#4)、宝亀克寿(#5~#25)
グリザイアの果実
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.grisaia-anime.com/kajitsu/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2773/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/grisaia-anime]]
スタッフ > 製作 > Project GRISAIA(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロントウイング、ブシロード、エイトビット、アイオウプラス、AT-X)
オープニングテーマ「楽園の翼」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#12
-#1、#5、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「終末のフラクタル」 > 使用話数 > #1
-#13は挿入曲として使用
エンディングテーマ5「Rainy veil」 > 使用話数 > #10~#12
エンディングテーマ6「創世のタナトス」 > 使用話数 > #13
-#4はエンディングテーマなし
挿入歌「HOME」 > 使用話数 > #12
提供イラスト > #1 > クール教信者、マニャ子
提供イラスト > #4 > らぐほのえりか、呉マサヒロ
提供イラスト > #10 > ニリツ、橘由宇
提供イラスト > #11 > 有河サトル、Zトン
提供イラスト > #12 > あずまゆき、パセリ
提供イラスト > #13 > ハトポポコ、フミオ
デンキ街の本屋さん
2014-10~2014-12
-[[公式 http://umanohone.jp/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2782/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/umanohone]]
オープニングテーマ「齧りかけの林檎」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし
挿入歌「うまのほねCMソング」 > 使用話数 > #1
挿入歌「いつかもどる季節」 > 使用話数 > #11
挿入歌「コミックうまのほね社歌」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > Tiv
エンドカードイラスト > #4 > 晴瀬ひろき
エンドカードイラスト > #10 > すめらぎ琥珀
エンドカードイラスト > #11 > 小林ゆう
エンドカードイラスト > #12 > 水あさと
大図書館の羊飼い
2014-10~2014-12
-[[公式 http://www.daito-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/daito/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/daito-anime]]
-#12はインストゥルメンタル(歌なし)
挿入歌「夜空のステアーズ」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 脳みそホエホエ
エンドカードイラスト > #4 > わだつみ
エンドカードイラスト > #10 > こうぐちもと(DigitalCute)
エンドカードイラスト > #11 > むうつき
エンドカードイラスト > #12 > 佐々木あかね
失われた未来を求めて
2014-10~2014-12
-[[公式 http://ushinawareta-mirai.com/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2780/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ushinawareta-mirai]]
オープニングテーマ「Le jour」 > 使用話数 > #2~#8、#10、#11
-#1、#9、#12はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用、#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ「明日また会えるよね」 > 編曲 > 川添智久(#2~#8、#12)、渡部チェル
エンディングテーマ「明日また会えるよね」 > 歌(#9~#11) > 古川ゆい(友永朱音)
エンディングテーマ「明日また会えるよね」 > 歌(#12) > 佐々木佳織(高田初美)、古川ゆい(友永朱音)
エンディングテーマ「明日また会えるよね」 > 使用話数 > #2~#12
後提供イラスト > #1 > karory
後提供イラスト > #4 > 呉マサヒロ
後提供イラスト > #10 > 溝口ケージ
後提供イラスト > #11 > 小梅けいと
後提供イラスト > #12 > なかじまゆか
神撃のバハムート GENESIS
2014-10~2014-12
-[[公式 http://shingekinobahamut-genesis.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/shingekinobahamut_genesis/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2787/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shingekinobahamut-genesis]]
-TOKYO MX、BS11ほか一部局は5.1chサラウンドステレオで放送(TOKYO MXの#4および#8以降はサラウンドなし)
オープニングテーマ「EXiSTENCE」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はオープニングなし、#12はエンディングテーマとして使用。
エンディングテーマ「Promised Land」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
RAIL WARS!
2014-7~2014-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/]]
-[[公式支援サイト http://railwars.jp/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/railwars]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
スタッフ > 原作 > 豊田巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫)
挿入歌「Borderless journey」 > 使用話数 > #4
挿入歌「独りじゃない可能性」 > 使用話数 > #4
後提供イラスト > #1 > RAITA
後提供イラスト > #4 > ひびき玲音
後提供イラスト > #10 > ジェントル佐々木
後提供イラスト > #11 > 広江礼威
後提供イラスト > #12 > バーニア600
ガンダムさん
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.gundam-san.net/]]
-「ことわざガンダムさん」はTOKYO MXでのみ本編開始前に放送
ことわざガンダムさん > #1 > かゆいところに手が届く
ことわざガンダムさん > #4 > 苦虫を噛みつぶしたよう
ことわざガンダムさん > #10 > 地獄の沙汰も金次第
ことわざガンダムさん > #11 > 地獄に仏
ことわざガンダムさん > #12 > 秋の日はつるべ落とし
ことわざガンダムさん > #13 > 朝日が西から出る
人生相談テレビアニメーション「人生」
2014-7~2014-9
-[[公式 http://www.vap.co.jp/jinsei/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2662/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/jinsei_anime]]
エンディングテーマ「人生☆キミ色」 > 作詞 > PA-NON
挿入歌「コガネンのうた」 > 使用話数 > #6、#7、#12
*各話ゲスト(相談者ほか) > 石川貴雄(#1) > 水島大宙
*各話ゲスト(相談者ほか) > 香月芯一郎(#3、#4) > 市来光弘
*各話ゲスト(相談者ほか) > 美声(#7)、コガネン(#12) > ケイ・グラント
*各話ゲスト(相談者ほか) > ナレーション(#7、#12) > 稲田徹
*各話ゲスト(相談者ほか) > 山中君江(#10、#13) > 中尾衣里
*各話ゲスト(相談者ほか) > 矢野(#10) > 平川大輔
*各話ゲスト(相談者ほか) > 内村朋子(#10) > 高本めぐみ
*各話ゲスト(相談者ほか) > トーマス(#10) > 木野双葉
*各話ゲスト(相談者ほか) > パスカル(#10) > 濱頭優
*各話ゲスト(相談者ほか) > 大場陽一(#12) > 高城元気
*各話ゲスト(相談者ほか) > 明日川要(#12) > 中澤まさとも
*各話ゲスト(相談者ほか) > 社長(#13) > 村瀬克輝
*各話ゲスト(相談者ほか) > 七瀬(#13) > 相坂優歌
*各話ゲスト(相談者ほか) > 副会長(#13) > 八代拓
東京エンカウント弐
2014-5~-
-[[公式 http://www.at-x.com/encount/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5352]]
-話数は前作からの連番で表記
-リピート放送は土曜24:30~、翌週日曜24:30~、翌週土曜24:30~
-(2015年5月以降)リピート放送は火曜12:30~、木曜28:30~、翌週土曜20:30~、翌週火曜12:30~、翌週木曜28:30~
-(2017年5月以降)リピート放送は火曜14:30~、木曜30:30~、翌週土曜22:30~、翌週火曜14:30~、翌週木曜30:30~
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #39~#40 > 堀江由衣
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #41~#42 > 下野紘
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #43~#44 > 小松未可子
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #47~#48、#48外伝 > 悠木碧、竹達彩奈
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #99~#100 > 水樹奈々
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #101~#102 > 林勇
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #103~#104 > 井澤詩織
*ゲスト(記述のない回はゲストなし) > #105~#106 > 小林千晃
ご注文はうさぎですか?
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.gochiusa.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2541/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gochiusa]]
-サブタイトルの前に第n羽が入る
エンディングテーマ1「ぽっぴんジャンプ♪」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「日常デコレーション」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 原悠衣
エンドカードイラスト > #4 > 小路あゆむ
エンドカードイラスト > #10 > 涼香
エンドカードイラスト > #11 > 川井マコト
エンドカードイラスト > #12 > Koi
BS11再放送版エンドカードイラスト > #1 > くろば・U
BS11再放送版エンドカードイラスト > #4 > 奈津ナツナ
BS11再放送版エンドカードイラスト > #10 > 比村奇石
BS11再放送版エンドカードイラスト > #11 > Hisasi
BS11再放送版エンドカードイラスト > #12 > タチ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #1 > はんざわかおり
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #4 > 館川まこ
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #10 > クール教信者
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #11 > さがら梨々
TOKYO MX再放送版エンドカードイラスト > #12 > はりかも
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
2014-4~2014-6
-[[公式 http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/escha-logy]]
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜17:00~
-#10は挿入歌としても使用
エンドカードイラスト > #1 > 日向悠二
エンドカードイラスト > #4 > ntny
エンドカードイラスト > #10 > ワダアルコ
エンドカードイラスト > #11 > 白羽奈尾
エンドカードイラスト > #12 > 左
ブラック・ブレット
2014-4~2014-7
-[[公式 http://www.black-bullet.net/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2548/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/black-bullet]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
スタッフ > 製作 > ブラック・ブレット製作委員会(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、ショウゲート、AT-X、キネマシトラス)
エンディングテーマ1「トコハナ」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#12
エンディングテーマ2「忘れない為に」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ3「忘れない為に for lotus」 > 使用話数 > #13
エンドカード > #1 > serori
エンドカード > #4 > カヅホ
エンドカード > #10 > Zトン
エンドカード > #11 > 029
エンドカード > #12 > 溝口ケージ
エンドカード > #13 > 鵜飼沙樹
マンガ家さんとアシスタントさんと
2014-4~2014-6
-[[公式 http://mangakasan.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2542/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mangakasan]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-TOKYO MX、BS11の#12はオープニングなし
エンディングテーマ1「Spica.」 > 使用話数 > #1#11
-TOKYO MX、BS11はエンディングの放送なし(#12除く)
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「終わりなきパンツ」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 恵広史
エンドカードイラスト > #4 > 後藤晶
エンドカードイラスト > #10 > 金田一蓮十郎、芋Uto
エンドカードイラスト > #11 > いしとゆうら
エンドカードイラスト > #12 > ヒロユキ
メカクシティアクターズ
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.mekakucityactors.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2535/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2587663]]
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、TeddyLoid、石風呂、じん、中西亮輔、sasakure.UK(U/M/A/A Inc.)、白神真志朗、滝善充(9mm Parabellum Bullet)
オープニングテーマ1「daze」 > 使用話数 > #2~#5、#8、#10、#11
-#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
-#7、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「days」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ1「days」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#9~#11
エンディングテーマ4「サマータイムレコード」 > 使用話数 > #12
挿入歌「カゲロウデイズ」 > 使用話数 > #4
挿入歌「空想フォレスト」 > 使用話数 > #10
挿入歌「オツキミリサイタル」 > 使用話数 > #11
次回予告イラスト > #1 > clarin3t
次回予告イラスト > #4 > 3719
次回予告イラスト > #10 > たかみ
次回予告イラスト > #11 > 夕凪こも
エンドカードイラスト > #1 > fu-ta
エンドカードイラスト > #4 > 北の森のゴリラ
エンドカードイラスト > #10 > がと
エンドカードイラスト > #11 > 手刀葉
提供バックイラスト > #12 > しづ
ラブライブ! School idol project(第2期)
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/lovelive2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2555/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelive02]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
オープニングテーマ「それは僕たちの奇跡」 > 使用話数 > #2~#12
-#1#13はオープニングテーマなし、#1はオープニング映像をエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#3、#11) > μ's(高坂穂乃果(新田恵海)、絢瀬絵里(南條愛乃)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、東條希(楠田亜衣奈)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空))
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#4) > 矢澤にこ(徳井青空)
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 歌(#10) > 高坂穂乃果(新田恵海)
エンディングテーマ1「どんなときもずっと」 > 使用話数 > #2~#8、#10、#11
-#11は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「僕らは今のなかで」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ4「Oh,Love&Peace!」 > 使用話数 > #13
挿入歌「これまでのラブライブ!~ミュージカルver.~」 > 使用話数 > #1
挿入歌「ススメ→トゥモロウ」 > 使用話数 > #1#13
-#13は楽曲情報のクレジット表記なし(イントロ部分のみ使用)
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Private Wars」 > 使用話数 > #1
挿入歌「Shocking Party」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「KiRa-KiRa Sensation!」 > 使用話数 > #12
挿入歌「愛してるばんざーい!(Piano Mix)」 > 使用話数 > #13
挿入歌「Happy maker!」 > 使用話数 > #13
僕らはみんな河合荘
2014-4~2014-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/kawaisou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kawaisou]]
-キッズステーションでのリピート放送は放送日と翌週土曜の27:00~
後提供イラスト > #1 > 長谷川哲也
後提供イラスト > #4 > 小野寺浩二
後提供イラスト > #10 > 曙はる
後提供イラスト > #11 > 石黒正数
後提供イラスト > #12 > 谷川史子
彼女がフラグをおられたら
2014-4~2014-6
-[[公式 http://gaworare-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2550/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gaworare-anime]]
オープニングテーマ「クピドゥレビュー」 > 使用話数 > #2~#12
-#1#13はオープニングテーマなし
挿入歌「1st Love(はつ恋) 宣言」 > 使用話数 > #1、#3、#11
エンドカードイラスト > #1 > 凪庵
エンドカードイラスト > #4 > 氷川へきる
エンドカードイラスト > #10 > 岡崎武士
エンドカードイラスト > #11 > 蒼樹うめ
エンドカードイラスト > #12 > いとうのいぢ
エンドカードイラスト > #13 > CUTEG
犬神さんと猫山さん
2014-4~2014-6
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/inuneko/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/anime_inuneko]]
-全12話
スタッフ > 音楽 > G-angle
エンドカードイラスト > #1 > なもり
エンドカードイラスト > #4 > 藤枝雅
エンドカードイラスト > #10 > 源久也
エンドカードイラスト > #11 > 武梨えり
エンドカードイラスト > #12 > くずしろ
遊☆戯☆王ARC‐V
2014-4~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yugioh-arcv]]
-再放送は木曜7:30~(テレビ愛知のみ日曜6:30~)2015年3月26日再放送終了(テレビ愛知は3/29)
オープニングテーマ1「Believe×Believe」 > 使用話数 > #1~#30
オープニングテーマ2「Burn!」 > 使用話数 > #31~#49
オープニングテーマ5「キボウノヒカリ」 > 使用話数 > #99~#124
オープニングテーマ6「Pendulum Beat!」 > 使用話数 > #125~#147
エンディングテーマ1「One Step」 > 使用話数 > #1~#30
エンディングテーマ2「Future fighter!」 > 使用話数 > #31~#49
エンディングテーマ3「ARC of Smile!」 > 作曲 > mu-ray
エンディングテーマ5「ビジョン」 > 使用話数 > #99~#124
エンディングテーマ6「疾走ペンデュラム」 > 使用話数 > #125~#147
ハピネスチャージプリキュア!
2014-2~2015-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure/happiness/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/happinesscharge_precure/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/happiness_precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
-アニマックスでのリピート放送は翌放送日(金曜は翌週月曜)8:30~
エンディングテーマ1「プリキュア・メモリ」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ2「パーティ ハズカム」 > 使用話数 > #27~#49
挿入歌「しあわせごはん愛のうた」 > 使用話数 > #9、#10、#11、#28、#31、#35
挿入歌「イノセントハーモニー」 > 使用話数 > #38、#39、#40、#41、#43、#44、#45、#46、#47、#48
挿入歌「勇気が生まれる場所」 > 使用話数 > #44
歴代プリキュアのメッセージ > #1 > キュアブラック
歴代プリキュアのメッセージ > #4 > キュアムーンライト
歴代プリキュアのメッセージ > #10 > キュアブロッサム
歴代プリキュアのメッセージ > #11 > キュアマーチ
歴代プリキュアのメッセージ > #12 > キュアハート
歴代プリキュアのメッセージ > #13 > キュアミント
歴代プリキュアのメッセージ > #14 > キュアラブリー、キュアプリンセス、キュアハニー、キュアフォーチュン
歴代プリキュアのメッセージ > #15 > キュアメロディ
歴代プリキュアのメッセージ > #16 > キュアベリー
歴代プリキュアのメッセージ > #17 > キュアルージュ
歴代プリキュアのメッセージ > #18 > キュアピーチ
歴代プリキュアのメッセージ > #19 > キュアエース
うーさーのその日暮らし 覚醒編
2014-1~2014-3
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser-tv-kakuse]]
エンディングテーマ1「NEW ORDER」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「ちょっと出かけてきます」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 中村直人
エンドカードイラスト > #4 > 御巫桃也
エンドカードイラスト > #10 > 小松崎類
エンドカードイラスト > #11 > 杉本功
エンドカードイラスト > #12 > 石田竜介
てさぐれ!部活もの あんこーる
2014-1~2014-3
-[[日本テレビ http://www.ntv.co.jp/tesabu/]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/tesabu2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tesabu]]
-本編後にラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を放送
オープニングテーマ「Stand Up!!!!」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はオープニングテーマなし。オープニング映像をエンディングとして使用
エンディングテーマ1「それぞれの12ヶ月」 > 歌(#4) > 高橋葵(荻野可鈴)
エンディングテーマ6「Call Me "Lazy"」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ7「とりかえっこ」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ8「ちゃんとStand Up!!!!」 > 使用話数 > #2~#11
ストレンジ・プラス
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.dreamcreation.co.jp/stpl/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/stpl]]
スタッフ > 連載 > COMIC ZERO-SUM(一迅社)
後提供イラスト > #1 > 峰倉かずや
後提供イラスト > #4 > よしだもろへ
後提供イラスト > #10 > 倉嶋丈康
後提供イラスト > #11 > セブンスタッフ一同
後提供イラスト > #12 > 美川べるの
ディーふらぐ!
2014-1~2014-3
-[[公式 http://www.d-fragments.net/]]
-[[原作公式 http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/d-frag/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/d-frag/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/d-frag]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/5166]]
スタッフ > 製作 > ディーふらぐ!製作委員会(KADOKAWA、テレビ東京、AT-X、コミックとらのあな、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、ブレインズ・ベース)
-#1はオープニングテーマなし、オープニング映像をエンディングとして使用
エンドカードイラスト > #1 > 武内崇(TYPE-MOON)、蒼月タカオ(TYPE-MOON)
エンドカードイラスト > #4 > 遠藤海成
エンドカードイラスト > #10 > 森田和明
エンドカードイラスト > #11 > Ark Performance
エンドカードイラスト > #12 > 春野友矢
ニセコイ
2014-1~2014-5
-[[公式 http://www.nisekoi.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/nisekoi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2468/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisekoi]]
-全20話
-2015年の再放送は「1st Season Selection」として#1#13を放送
スタッフ > 音楽 > 千葉"naotyu-"直樹(#1~#6)、石濱翔(MONACA)(#1~#6)、菊谷知樹(#7~)
オープニングテーマ1「CLICK」 > 使用話数 > #2~#14
-#1はオープニング映像をスタッフロールの後に放送
オープニングテーマ2「STEP」 > 使用話数 > #15~#19
-#14はエンディングテーマとして使用
-#20はオープニングなし
エンディングテーマ2「リカバーデコレーション」 > 使用話数 > #8、#10~#13
エンディングテーマ3「TRICK BOX」 > 使用話数 > #15、#17
エンディングテーマ4「はなごのみ」 > 使用話数 > #18、#19
-#9、#16はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > こやまひろかず(TYPE-MOON)
提供バックイラスト > #4 > 氷川へきる
提供バックイラスト > #10 > 吉田明彦
提供バックイラスト > #11 > あまからするめ
提供バックイラスト > #12 > 水玉子
提供バックイラスト > #13 > ぽよよん♡ろっく
提供バックイラスト > #14 > 蒼樹うめ
提供バックイラスト > #15 > 岸田メル
提供バックイラスト > #16 > 黒星紅白
提供バックイラスト > #17 > toi8
提供バックイラスト > #18 > 矢吹健太朗
提供バックイラスト > #19 > KEI
妖怪ウォッチ
2014-1~2018-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/youkai-watch]]
オープニングテーマ1「ゲラゲラポーのうた」 > 使用話数 > #1~#36、#51
オープニングテーマ2「祭り囃子でゲラゲラポー」 > 使用話数 > #37~#49(奇数話)、#52~#62(偶数話)
オープニングテーマ5「人生ドラマチック」 > 使用話数 > #77~#101
オープニングテーマ6「照国神社の熊手」 > 使用話数 > #102~129
オープニングテーマ7「ゆーがらお友達」 > 使用話数 > #130~#150
オープニングテーマ8「ばんざい!愛全開!」 > 使用話数 > #151~#178
オープニングテーマ9「ゴールド…なんちゃって!」 > 使用話数 > #179~#201
エンディングテーマ1「ようかい体操第一」 > 使用話数 > #1~#24
エンディングテーマ3「ゲラゲラポー走曲」 > 使用話数 > #49(テレビ東京系列のみ)
エンディングテーマ6「宇宙ダンス!」 > 使用話数 > #77~#101
エンディングテーマ7「地球人」 > 使用話数 > #102~129
エンディングテーマ8「ふるさとジャポン」 > 使用話数 > #130~#150
エンディングテーマ9「トレジャー」 > 使用話数 > #151~#178
エンディングテーマ10「ハロ・クリダンス」 > 使用話数 > #179~#201
桜Trick
2014-1~2014-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/sakura_trick/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sakuratrick]]
-サブタイトルの前にTrick n-A/n-Bが入る
エンディングテーマ1「Kiss(and)Love」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
後提供イラスト > #1#11、#12 > タチ
後提供イラスト > #4 > こより
後提供イラスト > #10 > ハノカゲ
PERSONA3 THE MOVIE
2013-11~2016-1
-[[公式 https://www.p3m.jp/]]
スタッフ > 監督 > 秋田谷典昭(#1)、田口智久(#2、#4)、元永慶太郎(#3)
スタッフ > 美術監督 > 小濱俊裕(#1、#2)、甲斐政俊(#3)、谷岡善王(#4)
スタッフ > コンポジットディレクター > 今泉秀樹(#1~#3)、髙津純平(#4)
スタッフ > 音楽 > 目黒将司、小林哲也(#2~#4)
スタッフ > アニメーション制作 > AIC ASTA(#1)、A-1 Pictures(#2~#4)
オープニングテーマ「Burn My Dread -Spring of Birth Ver.-」 > 使用話数 > #1
主題歌「More Than One Heart」 > 使用話数 > #1
主題歌「僕の証」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ「キミの記憶」 > 使用話数 > #4
BLAZBLUE ALTER MEMORY
2013-10~2013-12
-[[公式 http://blazblue-am.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/blazblue/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blazblue-anime]]
エンディングテーマ1「REINCARNATION BLUE」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「synonym」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > スメラギ
エンドカードイラスト > #4 > 石渡太輔
エンドカードイラスト > #10 > 三輪士郎
エンドカードイラスト > #11 > 加藤勇樹
エンドカードイラスト > #12 > 森利道
Radio ISⅡ
2013-10~2013-12
-[[公式 http://lantis-net.com/is/]]
-隔週土曜日19:00~19:30
キャスト > パーソナリティ(#1、#2) > 日笠陽子、下田麻美
キャスト > パーソナリティ(#3、#4) > ゆかな、井上麻里奈
フリージング ヴァイブレーション
2013-10~2013-12
-[[公式 http://freezing.tv/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4815]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing2-tv]]
-リピート放送は日曜8:30、火曜27:30、木曜15:30
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「震えちゃう♥フリージング ヴァイブレーションOVA」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 製作 > フリージング ヴァイブレーション製作委員会(KADOKAWA、キルタイムコミュニケーション、ブシロード、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
オープニングテーマ「AVENGE WORLD」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ「世界は疵(きず)を抱きしめる」 > 使用話数 > #2、#3、#5~#12
-#4はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > うるし原智志
エンドカードイラスト > #4 > ケースワベ
エンドカードイラスト > #10 > 天海雪乃
エンドカードイラスト > #11 > 草凪とんぼ
エンドカードイラスト > #12 > MISS BLACK
ワルキューレロマンツェ
2013-10~2013-12
-[[公式(音量注意) http://walroma.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/walroma]]
-リピート放送は木曜8:30~、土曜26:30~、月曜14:30~
スタッフ > 製作 > ワルキューレロマンツェ製作委員会(ポニーキャニオン、フロンティアワークス、クロックワークス、AT-X、ランティス、エイトビット)
オープニングテーマ「UN-DELAYED」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
提供バックイラスト > #1 > 蜜キング
提供バックイラスト > #4 > ヤスイリオスケ
提供バックイラスト > #10 > JOY RIDE
提供バックイラスト > #11 > 丸新
提供バックイラスト > #12 > 石田可奈
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
2013-10~2013-12
-[[公式 http://yozakura-anime.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yozakura_hana/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2339/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yozakura-anime]]
-リピート放送は金曜11:00~、日曜29:00~、火曜17:00~
オープニングテーマ1「桜のあと(all quarters lead to the?)」 > 使用話数 > #1~#8、#10~#13
挿入歌「またねとまたね」 > 使用話数 > #10
エンドカード > #4 > ワダアルコ
エンドカード > #10 > 西E田
エンドカード > #11 > こうたろ
エンドカード > #12 > 茶山隆介
エンドカード > #13 > りょーちも
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
2013-10~2013-12
-[[公式 http://www.aokihagane.com/index.php]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/aokihagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/aokihagane]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3882]]
-全12話
-2014年の再放送版はCM枠内で新作アニメ「霧くまs」を放送 [[● http://aokihagane.com/wp.php?p=555&m=news]] [[● http://www.aokihagane.com/movie.php]]
-リピート放送は木曜10:30~、土曜28:30~、月曜16:30~
-見放題サービスで配信
オープニングテーマ「SAVIOR OF SONG」 > 使用話数 > #2~#8、#11
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#9、#10、#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「ブルー・フィールド」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#8
エンディングテーマ2「Innocent Blue」 > 使用話数 > #5、#9、#11
エンディングテーマ3「Our Story」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ4「Purest Blue」 > 使用話数(再放送版) > #4、#6、#8、#11
-#10はエンディングなし
挿入歌「Silver Sky」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #1 > しばふ
エンドカードイラスト > #4 > 夏元雅人
エンドカードイラスト > #10 > 水上悟志
エンドカードイラスト > #11 > 藤川
エンドカードイラスト > #12 > Ark Performance
再放送版エンドカードイラスト > #1 > 大見武士
再放送版エンドカードイラスト > #4 > 有馬啓太郎
再放送版エンドカードイラスト > #10 > 宮原るり
再放送版エンドカードイラスト > #11 > 山村響
再放送版エンドカードイラスト > #12 > Ark Performance
再々放送版エンドカードイラスト > #1 > 秋蕎麦
再々放送版エンドカードイラスト > #4 > BLADE
再々放送版エンドカードイラスト > #10 > 武若丸
再々放送版エンドカードイラスト > #11 > 兎塚エイジ
再々放送版エンドカードイラスト > #12 > 井上純弌
<物語>シリーズ セカンドシーズン
2013-7~2014-8
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/2ndseason/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/monogatari_2nd/]]
-[[TOKYO MX(花物語) http://s.mxtv.jp/hanamonogatari/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2255/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/monogatari-series-2nd]]
-2クール26話+「花物語」5話
-#6は「[[猫物語(黒) http://cal.syoboi.jp/tid/2840/]]」の再編集版
-#11は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#1#10、#12)の総集編
-#16は「[[化物語 http://cal.syoboi.jp/tid/1685/]]」(#11~#15)、「[[偽物語 http://cal.syoboi.jp/tid/2396/]]」の総集編
-2014年5月~6月に予定していた「花物語」の放送は2014年8月に延期 [[● http://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news30298]]
スタッフ > シリーズディレクター > 龍輪直征(#7~#10)、八瀬祐樹(#17~#20)
オープニングテーマ1「chocolate insomnia」 > 使用話数 > #1、#2、#4
オープニングテーマ3「もうそう♥えくすぷれす」 > 使用話数 > #12、#14
-#3、#5~#7、#10、#11、#13、#15~#22、#26はオープニングテーマなし
-#28~#31はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイヲウタエ」 > 使用話数 > #1#10
エンディングテーマ2「君の知らない物語」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ3「その声を覚えてる」 > 使用話数 > #12~#20
-#26はエンディングテーマなし
-#27~#30はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1、#7、#12、#17、#21、#31 > VOFAN
提供バックイラスト > #4 > カラスヤサトシ
提供バックイラスト > #10 > 西田亜沙子
提供バックイラスト > #13 > 桂井よしあき
提供バックイラスト > #14 > 西岡兄妹
提供バックイラスト > #15 > 羽海野チカ
提供バックイラスト > #18 > 宮本承司
提供バックイラスト > #19 > ワダアルコ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
2013-7~2013-9
-[[公式 http://anime.prisma-illya.jp/1st/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/prisma_illya/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2272/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prisma-illya]]
-全10話
-TOKYO MX、AT-Xで放送予定だった特番「放送直前スペシャル プリズマ☆スコープ」は放送中止 [[● http://prisma-illya.jp/portal/archives/338]]
-リピート放送は木曜11:30~、土曜29:30~、月曜17:30~
-タイムシフト視聴不可
-次回予告無し
-本編のアーカイブ配信なし
スタッフ > 原作 > ひろやまひろし、TYPE-MOON
-#10は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「Prism Sympathy」 > 使用話数 > #1~#8、#10
エンドカード > #1 > 石田あきら
エンドカード > #4 > bun150
エンドカード > #10 > ひろやまひろし
サーバント×サービス
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.servantservice.org/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/servantservice/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2256/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/servantservice]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
-#13はエンディングテーマとしても使用(歌なし版)
エンディングテーマ「ハチミツ時間(ドキ)」 > 歌(#1#4) > 山神ルーシー…(茅野愛衣)
エンディングテーマ「ハチミツ時間(ドキ)」 > 歌(#9~#12) > 千早恵(豊崎愛生)
エンディングテーマ「ハチミツ時間(ドキ)」 > 使用話数 > #1#12
ブラッドラッド
2013-7~2013-9
-[[公式 http://bloodlad.jp/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/bloodlad/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2284/]]
エンドカードイラスト > #1 > huke
エンドカードイラスト > #4 > 押切蓮介
エンドカードイラスト > #10 > 三輪士郎、小玉有起
ローゼンメイデン(新)
2013-7~2013-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/rozen/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rozen3]]
-本編中は「TALE xx」のみでサブタイトル表記なし。EPGや公式サイトに表記あり。
スタッフ > 原作 > PEACH-PIT
後提供イラスト > #1 > みつみ美里
後提供イラスト > #4 > 牛木義隆
後提供イラスト > #11 > トウセン
後提供イラスト > #12 > マトリョーシカ
後提供イラスト > #13 > ゆーげん
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
2013-7~2013-9
-[[公式 http://www.watamote.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/watamote]]
-全12話+OVA1話
-サブタイトルの前に喪nnが入る
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
スタッフ > 製作 > ワタモテ製作委員会(メディアファクトリー、AT-X、SILVER LINK.、テレビ東京メディアネット、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、日本ナレーション演技研究所)
オープニングテーマ「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「どう考えても私は悪くない」 > 使用話数 > #1、#3、#4、#7~#10、#12
エンディングテーマ2「夢想恋歌」 > 作曲 > DJ-SHU
エンディングテーマ5「そこらの着ぐるみの風船と私」 > 使用話数 > #11
挿入歌「日常キラリ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Fly to dark」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 山内泰延
エンドカードイラスト > #4 > 川上真樹
エンドカードイラスト > #10 > もち
エンドカードイラスト > #11 > 宮条カルナ
エンドカードイラスト > #12 > ろびこ
攻殻機動隊ARISE
2013-6~2014-9
-[[公式 http://www.kokaku-a.jp/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001527]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arise]]
-サブタイトルのカウントは「border」表記
スタッフ > 監督 > むらた雅彦(#1)、竹内敦志(#2)
スタッフ > 絵コンテ > むらた雅彦(#1)、多田俊介(#2)、竹内敦志(#2)
スタッフ > 作画監督 > 西尾鉄也(#1)、齊藤卓也(#2)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 西尾鉄也(#1)、齊藤卓也(#2)
キャスト > イシカワ > 檀臣幸(#1・#2)、咲野俊介(#3・#4)
ゆゆ式
2013-4~2013-6
-[[公式 http://www.yuyushiki.net/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/yuyushiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2135/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yuyushiki]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/4557]]
-全12話
-2013/9/25開始分のリピート放送は金曜7:00、日曜25:00、火曜13:00
スタッフ > 編集 > 須藤瞳(REAL-T)
エンディングテーマ「Affection」 > 使用話数 > #1#11
-#12はエンディングテーマなし(劇伴を使用)
エンドカードイラスト > #1 > 黒田bb
エンドカードイラスト > #4 > 木村貴宏、RICCA
エンドカードイラスト > #10 > かんざきひろ
エンドカードイラスト > #11 > カヅホ
エンドカードイラスト > #12 > 三上小又
BS11再放送版エンドカードイラスト > #1#12 > 三上小又
BS11再放送版エンドカードイラスト > #4 > 小路あゆむ
BS11再放送版エンドカードイラスト > #10 > 異識
BS11再放送版エンドカードイラスト > #11 > 文月ふうろ
フォトカノ
2013-4~2013-6
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/photokano/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/photokano]]
-#4#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#1#4) > うたカノ♪(新見遙佳(伊藤かな恵)、室戸亜岐(中原麻衣)、早倉舞衣(金元寿子)、実原氷里(水橋かおり)、間咲のの(斎藤千和)、柚ノ木梨奈(大亀あすか)、深角友(沢城みゆき))
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#10) > 早倉舞衣(金元寿子)
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#11) > 柚ノ木梨奈(大亀あすか)
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#12) > 深角友恵(沢城みゆき)
エンディングテーマ「スマイルF」 > 歌(#13) > 前田果音(伊瀬茉莉也)
挿入歌「PURIPURI! プリティラビィ」 > 使用話数 > #4、#6、#8
挿入歌「空想リプル」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Tinkle My Bell」 > 使用話数 > #13
プリティーリズム・レインボーライブ
2013-4~2014-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2013/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_rl]]
オープニングテーマ1「BOY MEETS GIRL」 > 使用話数 > #1#13
-#19、#21、#24は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「EZ DO DANCE」 > 使用話数 > #14~#26
オープニングテーマ4「Butterfly Effect」 > 使用話数 > #40~#51
エンディングテーマ1「RainBow×RainBow」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ2「§Rainbow」 > 使用話数 > #14~#26
エンディングテーマ4「ハッピースター☆レストラン」 > 使用話数 > #40~#51
挿入歌「gift」 > 使用話数 > #1、#9、#14、#39、#50、#51
挿入歌「ハート♥イロ♥トリドリ~ム」 > 使用話数 > #5、#13、#14、#20、#34、#39、#50
挿入歌「BT37.5」 > 使用話数 > #6、#11、#14、#19、#47
挿入歌「Sweet time Cooking magic ~胸ペコなんです私って~」 > 使用話数 > #7、#12、#14、#22、#46
挿入歌「BOY MEETS GIRL」 > 使用話数 > #8、#18
挿入歌「Vanity♥colon」 > 使用話数 > #11、#15、#21、#46
挿入歌「Blowin' in the Mind」 > 使用話数 > #12、#16、#23、#48
挿入歌「Get music!」 > 使用話数 > #13、#17、#20、#24、#48、#49
挿入歌「pride」 > 使用話数 > #18、#19、#31、#38、#45
挿入歌「と・き・め・きDays」 > 使用話数 > #25、#42
挿入歌「EZ DO DANCE」 > 使用話数 > #31、#44
挿入歌「nth color」 > 使用話数 > #32、#49
挿入歌「cherry-picking days」 > 使用話数 > #36、#40
挿入歌「ALIVE」 > 使用話数 > #37、#41
挿入歌「Little Wing&Beautiful Pride」 > 使用話数 > #38、#42
挿入歌「Are You Ready?」 > 使用話数 > #40
挿入歌「オトメパズル ~恋するEVERYDAY~」 > 使用話数 > #41
挿入歌「Sevendays Love, Sevendays Friend」 > 使用話数 > #43
挿入歌「Shooting STAR」 > 使用話数 > #47
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期)
2013-4~2013-8
-[[公式 http://www.oreimo-anime.com/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/oreimo2/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2108/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/oreimo2]]
-全16話(TV放送は13話まで)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ1「reunion」 > 使用話数 > #2~#8、#11~#15
-#1、#9はオープニングテーマなし、#1#10はエンディングテーマとして使用
-#16はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
オープニングテーマ2「星くずこすぷれ☆うぃっち!です!・おめが」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ2「ずっと・・・」 > 編曲 > 及川康平、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ3「ほねすと☆ラプソディー」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ4「Keep」 > 編曲 > 西島尊大、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ6「きょうもしあわせ」 > 編曲 > れいな、千葉"naotyu-"直樹
-#9はエンディングテーマなし
エンディングテーマ8「ありふれた未来へ」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ9「想うコト」 > 編曲 > しっこく、千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ9「想うコト」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ10「ホントの気持ち」 > 使用話数 > #13
エンディングテーマ11「The last ceremony」 > 使用話数 > #14
エンディングテーマ12「will」 > 使用話数 > #15
エンディングテーマ13「Thank You」 > 編曲 > 千葉"naotyu-"直樹、ちばけんいち
エンディングテーマ13「Thank You」 > 使用話数 > #16
挿入歌「ぷらねっと☆ばーすと」 > 使用話数 > #1#4、#6、#10、#15
挿入歌「めてお☆いんぱくと」 > 使用話数 > #15
エンディング(提供バック)イラスト > #1 > 石田可奈
エンディング(提供バック)イラスト > #4 > 川上哲也
エンディング(提供バック)イラスト > #10 > たにはらなつき
エンディング(提供バック)イラスト > #11 > 黒田bb
エンディング(提供バック)イラスト > #12 > KEI
エンディング(提供バック)イラスト > #13 > HIMA
エンディング(提供バック)イラスト > #14 > 足立慎吾
エンディング(提供バック)イラスト > #15 > 織音(アリスソフト)
戸松遥のココロ☆ハルカス
2013-4~-
-[[公式 http://harukas.secondshot.jp/]]
-[[Twitter https://twitter.com/sharkharukas]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/secondshot]]
-2013/04/01~2013/04/22(#1#4) 月曜日21:00~21:30
-2013/05/04~(#5~) 土曜日24:00~
翠星のガルガンティア
2013-4~2013-6
-[[公式 http://gargantia.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2105/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gargantia]]
-全13話+BD-BOX特典2話(#14、#15)
-本編のアーカイブ配信なし
オープニングテーマ「この世界は僕らを待っていた」 > 使用話数 > #2~#11、#13~#14
-#1#13はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「空とキミのメッセージ」 > 使用話数 > #2~#12、#14
エンドカードイラスト > #1 > 鳴子ハナハル
エンドカードイラスト > #4 > karory
エンドカードイラスト > #10 > 八重樫南
エンドカードイラスト > #11 > 加茂
エンドカードイラスト > #12 > 和泉つばす
エンドカードイラスト > #13 > 石恵
エンドカードイラスト > #14 > しゅー
再放送版エンドカードイラスト > #1 > マニャ子
再放送版エンドカードイラスト > #4 > 高苗京鈴
再放送版エンドカードイラスト > #10 > 笹岡ぐんぐ
再放送版エンドカードイラスト > #11 > Azusa
再放送版エンドカードイラスト > #12 > 谷裕司
再放送版エンドカードイラスト > #13 > 鳴子ハナハル
再々放送版エンドカードイラスト > #1#13 > Rkp
-BS11の2015年再放送版はエンドカードイラストなし(本編中カットに差し替え)
ヴァンキッシュド・クイーンズ
2013-3~2014-9
-[[公式 http://queensblade.net/vanquished_anime/]]
-[[AT-X https://www.at-x.com/program/detail/10048]]
スタッフ > 企画 > 榊間良治(#1、#2)、星野孝太(#3、#4
スタッフ > キャラクター原案(#1) > えぃわ、織田non、平田雄三、松竜
スタッフ > キャラクター原案(#4) > 赤賀博隆、F.S、かんたか
スタッフ > 美術監督 > 筒井典子(スタジオアクア)(#1~#2)、高橋忍(#3~#4
スタッフ > 撮影監督 > 田村仁(#1~#2)、松井伸哉(#3)、朴孝圭(#4
スタッフ > 編集 > 南下原減多(#1~#3)、廣瀬清志(#4
ドキドキ!プリキュア
2013-2~2014-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/dokidoki_precure/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dokidoki_precure/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/dokidoki_precure/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/6282/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
エンディングテーマ1「この空の向こう」 > 使用話数 > #1~#27
エンディングテーマ2「ラブリンク」 > 使用話数 > #28~#49
ささみさん@がんばらない
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/sasami/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/sasamisan]]
スタッフ > 製作協力 > アニプレックス、SHAFT、ムービック、ランティス、BS-TBS
挿入歌「リボンがフワリ」 > 使用話数 > #4
提供バックイラスト > #1 > 霜月えいと
提供バックイラスト > #4 > 森沢晴行
提供バックイラスト > #10 > 龍目
提供バックイラスト > #11 > 小原トメ太(QP:flapper)
提供バックイラスト > #12 > 左
ラブライブ! School idol project
2013-1~2013-3
-[[公式 http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/]]
-[[Twitter http://twitter.com/LoveLive_staff]]
-[[YouTube http://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/lovelive/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2032/]]
-[[ニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/lovelive-anime]]
-2015年再放送のリピート放送は月曜18:30~
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#3、#8、#10、#11、#13) > μ's(高坂穂乃果(新田恵海)、絢瀬絵里(南條愛乃)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、東條希(楠田亜衣奈)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空))
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#4) > 星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、小泉花陽(久保ユリカ)
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 歌(#12) > 高坂穂乃果(新田恵海)
エンディングテーマ「きっと青春が聞こえる」 > 使用話数 > #2~#13
-#2放送では「ボーカル:μ's」と誤表記
挿入歌「ススメ→トゥモロウ」 > 使用話数 > #1#13
-#1はエンディングテーマとしても使用
挿入歌「Private Wars」 > 歌 > A-RISE(綺羅ツバサ(桜川めぐ)、統堂英玲奈(松永真穂)、優木あんじゅ(大橋歩夕))
挿入歌「Private Wars」 > 使用話数 > #1~#3、#11
挿入歌「START:DASH!!」 > 編曲 > 酒井陽一(#2)、佐々木裕(#3、#4、#7、#13)
挿入歌「START:DASH!!」 > 歌(#3、#4、#7) > 高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
挿入歌「START:DASH!!」 > 歌(#13) > μ's(高坂穂乃果(新田恵海)、絢瀬絵里(南條愛乃)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、東條希(楠田亜衣奈)、小泉花陽(久保ユリカ)、矢澤にこ(徳井青空))
挿入歌「START:DASH!!」 > 使用話数 > #2~#4、#7、#13
挿入歌「No brand girls」 > 使用話数 > #11
僕は友達が少ないNEXT
2013-1~2013-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「Be My Friend」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #1 > okama
エンドカードイラスト > #4 > 樋上いたる
エンドカードイラスト > #10 > 榎宮祐
エンドカードイラスト > #11 > 片桐雛太
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
2013-1~2013-3
-[[公式 http://mondaiji.tv/]]
-[[公式ブログ http://www.sneakerbunko.jp/mondaiji-blog/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mondaiji/]]
-リピート放送は金曜9:00~、日曜27:00~、火曜15:00~
オープニングテーマ「Black † White」 > 使用話数 > #2~#10
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ2「ぼくたちの星座」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Beauty as the Beast」 > 使用話数 > #1
挿入歌「Scarlet」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #1 > いとうのいぢ
エンドカードイラスト > #4 > 藤真拓哉
エンドカードイラスト > #10 > 天之有
gdgd妖精s(2)
2012-12~2013-3
-[[公式 http://gdgdfairy.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4275]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd2]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」「素ピーカー」の㈣部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載。作中タイトルが無いこともある。)
-#1はアフレ湖休止
-#3はメンタルとタイムのルーム休止
-#4は素ピーカー休止
-#5はメンタルとタイムのルーム、アフレ湖休止
-#6はgdgdティータイム(作中タイトル無し)と旅行のみ
-#7はメンタルとタイムのルーム、素ピーカー休止
-#8は素ピーカー休止
-#10はアフレ湖、素ピーカー休止
-#11は素ピーカー休止
-#12はメンタルとタイムのルームの代わりにメンタルとタイムの体育館。魔法の泉 アフレ湖の代わりにアフレプール。素ピーカーは休止
-リピート放送あり
-#1以外は2週間無料
オープニングテーマ1「おいでよ!妖精の森」 > 使用話数 > #1
オープニングテーマ3「ぐだぐだ言ってんじゃねえ!」 > 使用話数 > #3~#11
オープニングテーマ4「gdgd学園天国!」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ1「きっとまた会える」 > 使用話数 > #1~#6、#8、#10、#12
エンディングテーマ4「キノコの気持ち」 > 使用話数 > #11
キャスト > メンタルとタイムのルーム 監督(#11) > 山田真一
キャスト > メンタルとタイムのルーム 実況(#11) > 山田真一
次回予告の嘘タイトル > #1 > 永遠のコロウ
次回予告の嘘タイトル > #4 > さらば!我が師よ我が友よ
次回予告の嘘タイトル > #10 > gdgdの・・・・・
次回予告の嘘タイトル > #11 > またまたgdgd!
うーさーのその日暮らし
2012-10~2012-12
-[[公式 http://wooser.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/wooser]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wooser/]]
-#2の放送時サブタイトルは「酒とロックとうーさーと」[[● http://blog.wooser.tv/2012/11/07/anime02/]]
-リピート放送は(火)9:25(木)27:25(土)13:25
スタッフ > キャラクターデザイン > ふじのきともこ、ぽよよんろっく(#6、#10)
エンドカードイラスト > #1 > CHAN×CO
エンドカードイラスト > #4 > ワダアルコ
エンドカードイラスト > #10 > redjuice
エンドカードイラスト > #11 > 西あすか
エンドカードイラスト > #12 > ふじのきともこ
ひだまりスケッチ×ハニカム
2012-10~2012-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_04]]
-TBSチャンネル1でのリピート放送は日曜26:00~
オープニングテーマ「おーぷん☆きゃんばす」 > 編曲 > A-bee
提供バックイラスト > #1 > 庭
提供バックイラスト > #4 > 華々つぼみ
提供バックイラスト > #10 > るい・たまち
提供バックイラスト > #11 > 春日歩
提供バックイラスト > #12 > 蒼樹うめ
アイカツ!-アイドルカツドウ!-
2012-10~2016-3
-[[公式 http://www.aikatsu.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsu/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3856]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4034]]
-#1~#50が第1期、#51~#101が第2期(主人公は星宮いちご)
-#102~#152が第3期、#153~#178が第4期(主人公は大空あかり)
-リピート放送は水曜11:00~、金曜29:00~、日曜15:00~
スタッフ > 企画・原作 > サンライズ(#1#126)、BN Pictures(#127~#178)
スタッフ > CGディレクター > 谷口顕也、北田伸(#51~#178)
スタッフ > 撮影監督 > 宮川淳子(#1~#50)、大神洋一(#51~#178)
スタッフ > 制作 > サンライズ(#1#126)、BN Pictures(#127~#178)
スタッフ > 製作 > テレビ東京、電通、サンライズ(#1#126)、BN Pictures(#127~#178)
オープニングテーマ1「Signalize!」 > 使用話数 > #1~#25
-#37、#38、#39、#45、#46、#87、#151では挿入歌としても使用
オープニングテーマ4「SHINING LINE*」 > 使用話数 > #76~#101
オープニングテーマ5「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 使用話数 > #102~#126
オープニングテーマ6「Lovely Party Collection」 > 使用話数 > #127~#152
オープニングテーマ7「START DASH SENSATION」 > 使用話数 > #153~#178
エンディングテーマ1「カレンダーガール」 > 使用話数 > #1~#25、#125
-#22では挿入歌としても使用
エンディングテーマ2「ヒラリ/ヒトリ/キラリ」 > 使用話数 > #26~#43、#45~#50
-#41、#42、#45では挿入歌としても使用
エンディングテーマ4「Precious」 > 使用話数 > #76~#101
エンディングテーマ5「Good morning my dream」 > 使用話数 > #102~#124、#126
エンディングテーマ6「チュチュ・バレリーナ」 > 使用話数 > #127~#152
エンディングテーマ7「lucky train!」 > 使用話数 > #153~#178
挿入歌「Move on now」 > 歌(#1、#3) > りすこ from STAR☆ANIS
挿入歌「Move on now」 > 歌(#174) > ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Move on now」 > 使用話数 > #1、#3、#9、#174
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#1、#6) > わか from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#2、#4) > わか、ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#16、#17) > わか、りすこ from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 歌(#29、#44、#146) > わか、ふうり、すなお from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6、#8、#16、#17、#29、#44、#76、#80、#146
挿入歌「Angel Snow」 > 歌(#10) > わか、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「Angel Snow」 > 歌(#11) > れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「Angel Snow」 > 歌(#148) > ゆな、れみ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「Angel Snow」 > 使用話数 > #10、#11、#148
挿入歌「アリスブルーのキス」 > 使用話数 > #11、#44
-#44ではエンディングテーマとして使用
挿入歌「We wish you a merry Christmas AIKATSU Ver.」 > 使用話数 > #12、#62
挿入歌「Trap of Love」 > 使用話数 > #13、#15、#57
挿入歌「真夜中のスカイハイ」 > 使用話数 > #14、#43
挿入歌「Signalize!」 > 歌(#17) > わか、りすこ from STAR☆ANIS
挿入歌「Signalize!」 > 歌(#40) > わか、ふうり、すなお from STAR☆ANIS
挿入歌「Signalize!」 > 使用話数 > #17、#40
挿入歌「Growing for a dream」 > 歌(#18、#23) > わか from STAR☆ANIS
挿入歌「Growing for a dream」 > 使用話数 > #18、#23、#30、#79
挿入歌「硝子ドール」 > 歌(#19) > わか、もえ from STAR☆ANIS
挿入歌「硝子ドール」 > 歌(#20、#49) > もえ from STAR☆ANIS
挿入歌「硝子ドール」 > 使用話数 > #19、#20、#49
挿入歌「カレンダーガール」 > 歌(#178) > わか、ふうり、すなお from STAR☆ANIS & るか、もな、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「カレンダーガール」 > 使用話数 > #25、#50、#55、#178
-#28はボーカルの編成違いで2回使用
挿入歌「Wake up my music」 > 歌(#47、#48) > りさ、えいみ
挿入歌「Wake up my music」 > 使用話数 > #31、#47、#48
挿入歌「Take Me Higher」 > 歌(#38、#150) > りすこ、もえ、ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「Take Me Higher」 > 使用話数 > #33、#34、#35、#36、#38、#150
挿入歌「さまさまばけーしょん!」 > 使用話数 > #40
挿入歌「右回りwonderland」 > 使用話数 > #43
挿入歌「Moonlight destiny」 > 歌(#49) > りすこ from STAR☆ANIS
挿入歌「Moonlight destiny」 > 使用話数 > #49、#50
挿入歌「アイドル活動!(Ver.Rock)」 > 歌(#51、#172) > ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「アイドル活動!(Ver.Rock)」 > 使用話数 > #51、#52、#53、#172
挿入歌「マジカルタイム」 > 歌(#66、#172) > ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「マジカルタイム」 > 使用話数 > #58、#66、#172
挿入歌「Kira・pata・shining」 > 使用話数 > #61、#67、#172
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 歌(#68、#172) > えり from STAR☆ANIS
挿入歌「オーロラプリンセス」 > 使用話数 > #68、#69、#172
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 歌(#72、#95、#148) > わか、ふうり、すなお、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 歌(#172) > ふうり、ゆな、すなお、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「ハッピィクレッシェンド」 > 使用話数 > #72、#73、#95、#148、#172
挿入歌「笑顔のSuncatcher」 > 使用話数 > #78、#81、#88、#173
挿入歌「オトナモード」 > 歌(#84、#169) > もな from STAR☆ANIS
挿入歌「オトナモード」 > 歌(#93、#173) > りすこ、もな from STAR☆ANIS
挿入歌「オトナモード」 > 使用話数 > #84、#93、#169、#173
挿入歌「永遠の灯」 > 歌(#106) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「永遠の灯」 > 使用話数 > #89、#106
挿入歌「SHINING LINE*」 > 歌(#101) > わか、ふうり、ゆな、るか from STAR☆ANIS
挿入歌「SHINING LINE*」 > 使用話数 > #91、#92、#101
挿入歌「フレンド」 > 歌(#98、#100) > わか、ふうり from STAR☆ANIS
挿入歌「フレンド」 > 歌(#117) > ななせ、かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「フレンド」 > 使用話数 > #98、#100、#171
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#102) > るか、もな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#104) > るか、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#112) > わか from STAR☆ANIS
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#127) > ななせ、かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 歌(#153、#158、#161) > るか、もな、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Let's アイカツ!」 > 使用話数 > #102、#104、#112、#127、#153、#158、#161
挿入歌「タルト・タタン」 > 使用話数 > #103、#108、#117
挿入歌「キラキラ☆デイズ」 > 使用話数 > #103
挿入歌「Good morning my dream」 > 歌(#105、#113) > みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Good morning my dream」 > 歌(#125) > わか、ふうり、ゆな from STAR☆ANIS
挿入歌「Good morning my dream」 > 使用話数 > #105、#113、#125
挿入歌「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 歌(#107、#116) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 歌(#111) > るか、もな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Du-Du-Wa DO IT!!」 > 使用話数 > #107、#111、#116
挿入歌「ラブリー☆ボム」 > 使用話数 > #109
挿入歌「Passion flower」 > 使用話数 > #110、#115、#145
挿入歌「はろー!Winter Love♪」 > 歌(#114) > みき、るか、もな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「はろー!Winter Love♪」 > 歌(#165) > るか、もな、みき、みほ from AIKATSU☆STARS! & わか、りすこ from STAR☆ANIS
挿入歌「はろー!Winter Love♪」 > 使用話数 > #114、#165
挿入歌「薄紅デイトリッパー」 > 歌(#118、#119) > れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「薄紅デイトリッパー」 > 歌(#121) > れみ、えり from STAR☆ANIS
挿入歌「薄紅デイトリッパー」 > 使用話数 > #118、#119、#121
挿入歌「Poppin' Bubbles」 > 使用話数 > #120、#132
挿入歌「魅惑のパーティー」 > 使用話数 > #122
挿入歌「Blooming♡Blooming」 > 歌(#123、#160、#167) > るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Blooming♡Blooming」 > 歌(#124) > えり from STAR☆ANIS
挿入歌「Blooming♡Blooming」 > 使用話数 > #123、#124、#160、#167
挿入歌「Pretty Pretty」 > 使用話数 > #126、#129
挿入歌「MY SHOW TIME!」 > 使用話数 > #128、#145、#175
挿入歌「チュチュ・バレリーナ」 > 歌(#130) > もな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「チュチュ・バレリーナ」 > 歌(#131、#138) > もな、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「チュチュ・バレリーナ」 > 使用話数 > #130、#131、#138
挿入歌「ハローニューワールド」 > 歌(#133、#145、#175) > かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「ハローニューワールド」 > 歌(#134、#138) > かな、るか from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「ハローニューワールド」 > 使用話数 > #133、#134、#138、#145、#175
挿入歌「恋するみたいなキャラメリゼ」 > 歌(#135、#142) > えり from STAR☆ANIS
挿入歌「恋するみたいなキャラメリゼ」 > 歌(#136、#137、#156) > えり、れみ from STAR☆ANIS
挿入歌「恋するみたいなキャラメリゼ」 > 使用話数 > #135、#136、#137、#142、#156
挿入歌「Chica×Chica」 > 歌(#137、#149) > みほ、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Chica×Chica」 > 歌(#174) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Chica×Chica」 > 使用話数 > #137、#149、#174
挿入歌「Hey! little girl」 > 使用話数 > #139、#143
挿入歌「Sweet Heart Restaurant」 > 使用話数 > #140
挿入歌「サマー☆マジック」 > 使用話数 > #141
挿入歌「エメラルドの魔法」 > 使用話数 > #144
挿入歌「リルビーリルウィン♪」 > 使用話数 > #147、#151
挿入歌「Lovely Party Collection」 > 歌(#152) > るか、もな、みほ、みき、ななせ、かな from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Lovely Party Collection」 > 歌(#156) > るか、もな、みき from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「Lovely Party Collection」 > 使用話数 > #152、#156
挿入歌「lucky train!」 > 歌(#154、#155、#157、#164、#168) > みほ、ななせ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「lucky train!」 > 歌(#175) > みほ from AIKATSU☆STARS!
挿入歌「lucky train!」 > 使用話数 > #154、#155、#157、#164、#168、#175
挿入歌「約束カラット」 > 使用話数 > #155
挿入歌「LOVE GAME」 > 使用話数 > #158、#164
挿入歌「ロンリー・グラヴィティ」 > 使用話数 > #159
挿入歌「ミエルミエール」 > 使用話数 > #161、#162
挿入歌「シアワセ方程式」 > 使用話数 > #163
挿入歌「いばらの女王」 > 使用話数 > #166、#176
挿入歌「ハローハロー」 > 使用話数 > #169、#176
挿入歌「START DASH SENSATION」 > 使用話数 > #170、#177
ガールズ&パンツァー
2012-10~2013-3
-[[公式 http://girls-und-panzer.jp/]]
-[[公式ブログ http://girls-und-panzer.at.webry.info/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1917/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/girls-und-panzer]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463]]
-全12話+総集編2話
-本放送時は10.5話まで放送、11話・12話は2013年3月18日から順次放送 [[● http://girls-und-panzer.at.webry.info/201303/article_1.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ「DreamRiser」 > 編曲 > h-wonder
オープニングテーマ「DreamRiser」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Enter Enter MISSION !」 > 使用話数 > #2~#12
挿入歌「あんこう音頭」 > 使用話数 > #4
2015年7月~再放送版エンドカード > #1 > 野上武志
2015年7月~再放送版エンドカード > #4 > 天神英貴
2015年7月~再放送版エンドカード > #10 > 池上遼一
2015年7月~再放送版エンドカード > #11 > 小林源文
-BS日テレ再放送版はエンドカードイラストなし
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版)
2012-10~2012-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/]]
-[[朝日放送 http://asahi.co.jp/anime/oreimo/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/oreimo/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-1期の内容の再編成
-全13話
-1期#7~8はカット。1期#9~11が今期の#7~9に、配信版#12~15が今期の#10~13になる。
オープニングテーマ「irony」 > 使用話数 > #2、#4#10、#12
-#1、#3、#11、#13はオープニングテーマなし。#1、#3はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ4「白いココロ」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「READY」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「†命短し恋せよ乙女†」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「贖罪のセレナーデ」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ13「keep on runnin'」 > 使用話数 > #13
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #4、#8、#11 > 渡邊義弘
アイキャッチディスクデザイン > #10 > 高品有桂
アイキャッチディスクデザイン > #12 > 鈴平ひろ
アイキャッチディスクデザイン > #13 > 神戸洋行
エンディングイラスト > #1 > BUNBUN
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #4 > 左
エンディングイラスト > #10 > コヤマシゲト
エンディングイラスト > #11 > 杏仁豆腐
エンディングイラスト > #12 > huke
だから僕は、Hができない。
2012-7~2012-9
-[[公式 http://boku-h.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1861/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/boku-h]]
-リピート放送は放送日の23:00~、火曜17:00~、29:00~、#8以降放送日の29:00~、金曜11:00~、23:00~
-視聴年齢制限あり
スタッフ > 製作 > 僕H製作委員会(ティー・オーエンタテインメント、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、クロックワークス、ランティス、創通、富士見書房、ダックスプロダクション、AT-X)
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #1 > 東雲龍
エンドカードイラスト > #4 > ニリツ
エンドカードイラスト > #10 > 武田弘光
エンドカードイラスト > #11 > 神本兼利
エンドカードイラスト > #12 > 桂井よしあき
ソードアート・オンライン
2012-7~2012-12
-[[公式(アインクラッド編) http://www.swordart-online.net/aincrad/]]
-[[公式(フェアリィ・ダンス編) http://www.swordart-online.net/fairy/]]
-[[公式(Extra Edition) http://www.swordart-online.net/extra/]]
-[[公式(10周年プロジェクト) https://sao10th.net/]]
-[[電撃文庫 https://dengekibunko.jp/title/sao/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/swordart/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1835/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/swordart-online]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3332]]
-2クール(全25話)
-#1#14 アインクラッド編
-#15~#25 フェアリィ・ダンス編
-Extra Edition は新作エピソードの特別編
-リピート放送は土曜17:30~、日曜10:30~、#13以降火曜11:30~、木曜29:30~、土曜15:30~
-リピート放送は放送日の28:00~
-公式サイト上の人気投票で上位エピソードをセレクション放送 [[● https://sao10th.net/vote/]]
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ1「crossing field」 > 使用話数 > #2~#14
-#1、#25はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「INNOCENCE」 > 使用話数 > #15~#24
エンディングテーマ1「ユメセカイ」 > 使用話数 > #2~#14
エンディングテーマ2「Overfly」 > 使用話数 > #15~#24
提供バックイラスト > #1 > 足立慎吾
提供バックイラスト > #4 > 葉月翼
提供バックイラスト > #10 > 合鴨ひろゆき
提供バックイラスト > #11 > CHAN×CO
提供バックイラスト > #12 > HIMA
提供バックイラスト > #13 > 黒田bb
提供バックイラスト > #14 > 白身魚
提供バックイラスト > #15 > ヤス
提供バックイラスト > #16 > KEI
提供バックイラスト > #17 > アマガイタロー
提供バックイラスト > #18 > 笹倉綾人
提供バックイラスト > #19 > 南十字星
キングダム
2012-6~2013-2
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3313]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kingdom1]]
-全38話
-リピート放送は水曜24:15~(#21以降は土曜23:45~にも放送。総集編(#4まで)は土曜23:45~のみ)
エンディングテーマ1「Voice of Soul」 > 使用話数 > #1#19
エンディングテーマ2「Destiny Sky」 > 作曲・編曲 > ats-
AKB0048
2012-4~2012-7
-[[公式 http://akb0048.jp/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1792/]]
-[[KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/akb0048/]]
-サブタイトルは--くくりでテロップ
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~、日曜9:00~と26:00~
-#1はOPがなく本編終盤に主題歌として流れます
-#12はOPがなく本編冒頭に被る形で使用
-#13はOPがなく劇中歌として使用
エンディングテーマ1「夢は何度も生まれ変わる」 > 使用話数 > #2~#8,#10,#11
-#12,#13は劇中歌として使用
エンディングテーマ2「虹の列車」 > 使用話数 > #13
劇中歌「会いたかった」 > 使用話数 > #1,#3,#8,#9
劇中歌「少女たちよ」 > 使用話数 > #1
劇中歌「ヘビーローテーション」 > 使用話数 > #4,#9
劇中歌「初日」 > 使用話数 > #4
-本編に被る形でEDとして使用
劇中歌「To be continued.」 > 使用話数 > #11
劇中歌「渚のチェリー」 > 使用話数 > #11,#12,#13
劇中歌「大声ダイヤモンド」 > 使用話数 > #12
劇中歌「約束よ」 > 使用話数 > #13
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
2012-4~2012-6
-[[公式 http://kadokawa-anime.jp/zombie/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1709/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zombie_otd/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3439]]
-全10話 [[https://twitter.com/#!/kamenp/status/180325717429596160]]
-リピート放送は火曜17:30~、29:30~、金曜11:30~
-2012年11月5日開始分のリピート放送は水曜7:00~、金曜25:00~、日曜11:00~
エンディングテーマ「恋のビギナーなんです(T_T)」 > 使用話数 > #1~#9
-#10はエンディングテーマなし、CパートのBGMとして使用
挿入歌「みんなもいいな」 > 使用話数 > #2、#4
挿入歌「吸血ヴィーナス」 > 使用話数 > #3、#4
挿入歌「そりゃ魔装でしょ!Rock'n Roll」 > 使用話数 > #4、#8
挿入歌「キラキラダイアモンド」 > 使用話数 > #4、#7、#9
キャスト > 妄想ユー > 井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10)
しろくまカフェ
2012-4~2013-3
-[[公式 http://shirokumacafe.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shirokumacafe/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3674]]
-リピート放送は月曜日22:30~、木曜日16:30~、木曜日28:30~。10月以降は水曜10:30~、金曜28:30~、日曜14:30~。
オープニングテーマ1「ボクにインビテーション」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ1「Bamboo☆Scramble」 > 使用話数 > #1~#5
エンディングテーマ3「みずいろ」 > 使用話数 > #10~#13
エンディングテーマ4「ZOOっと、ね♪」 > 使用話数 > #14~#17、#44
エンディングテーマ5「みちのく飼育ブルース」 > 使用話数 > #18~#22
エンディングテーマ10「バンブー・ランデヴー♡」 > 使用話数 > #39~#42
エンディングテーマ11「PANDAHOLIC!!」 > 使用話数 > #43、#45~#46
エンディングテーマ12「My Dear」 > 使用話数 > #47~#50
プリティーリズム・ディアマイフューチャー
2012-4~2013-3
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2012/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_dear_n]]
オープニングテーマ1「Dear Mu Future ~未来の自分へ~」 > 使用話数 > #1#13
-#14、#15、#20、#21、#22、#24、#25、#26、#51では挿入歌として使用
オープニングテーマ2「BRAND NEW WORLD!!」 > 使用話数 > #14~#26
-#34では挿入歌として使用
-#41、#43、#44、#46、#49、#50では挿入歌として使用
オープニングテーマ4「パンピナッ!」 > 使用話数 > #40~
エンディングテーマ1「my Transform」 > 使用話数 > #1#13
-#14、#15、#20、#21、#22、#26、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ2「チェキ☆ラブ」 > 作曲・編曲 > G-high、Lee Joo-hyoung
エンディングテーマ2「チェキ☆ラブ」 > 使用話数 > #14~#26
-#13、#49では挿入歌として使用
エンディングテーマ4「シュワシュワBABY」 > 使用話数 > #40~
挿入歌「You May Dream」 > 使用話数 > #1、#32、#48
挿入歌「You May Dream(オーロラライジングVer.)」 > 使用話数 > #2、#3、#10、#11、#14、#31
挿入歌「Dream Goes On」  > 使用話数 > #8、#10
挿入歌「Summer day」 > 使用話数 > #9、#18
挿入歌「LolitA☆Strawberry in summer」 > 使用話数 > #12
挿入歌「EZ DO DANCE」 > 使用話数 > #12
挿入歌「1000%キュンキュンさせてよ♡」 > 使用話数 > #14
挿入歌「1/1000永遠の美学」 > 使用話数 > #14、#15、#48
挿入歌「Never Let Me Down~がんばりやぁ!~」 > 使用話数 > #14、#36
挿入歌「Shall We Go?!」 > 使用話数 > #14、#48
挿入歌「LOVE♥MIX」 > 使用話数 > #40、#48
挿入歌「よいなかそ♥」 > 使用話数 > #36、#39、#45
挿入歌「Que sera」 > 使用話数 > #39、#41、#42、#44
非公認戦隊アキバレンジャー
2012-4~2012-6
-[[公式 archive://www.akibaranger.jp/]]
-[[BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/akibaranger_bsa/]]
-[[日本コロムビア http://columbia.jp/akibaranger/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3286]]
-サブタイトルの前に第n話と話数表記あり
-#13は最終話と表記
-#11のボウケンレッドの声はテロップが無いので他の方かも知れません
-#11は2番の歌詞を使用
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「明日はアキバの風が吹く」 > 使用話数 > #1#11、#13
キャスト > デリューナイトの声(#10~) > 平田広明
キャスト > 渋谷セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシの声(#1) > 浜田賢二
キャスト > 門前仲町ハシビロコウの声(#4) > 黒田崇矢
キャスト > ボウケンレッドの声(#3,#11) > 高橋光臣
キャスト > 山田雅子(ゆめりあの母)(#4) > 松本梨香
キャスト > ナレーション(#11、#13) > 宮田浩徳
キャスト > 宇佐木美緒(#12) > 長野じゅりあ
黄昏乙女×アムネジア
2012-4~2012-6
-[[公式 http://www.amnesia-tv.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amnesia-tv]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/amnesia/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001328]]
-タイトルに「Dusk maiden of Amnesia」と併記
-サブタイトル画面で「サブタイトル怪n」と話数を表記
-公式サイトでは一ノ怪「サブタイトル」のように話数を漢数字で表記
-全13話(TV放送12話+TV放送なしのBD特典1話)
-リピート放送は放送日の27:00~と日曜25:00~
スタッフ > 編集 > 坪根健太郎(REAL-T)
オープニングテーマ「CHOIR JAIL(クワイア ジェイル)」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「カランドリエ」 > 使用話数 > #2~#10
エンディングテーマ2「カランドリエ -夕子-」 > 使用話数 > #11
挿入歌「レクイエム」 > 使用話数 > #8、#12
予告イラスト > #1 > 氷川へきる
予告イラスト > #4 > ぽんかん⑧
予告イラスト > #10 > 岸田メル
予告イラスト > #11 > namo
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃
2012-3~2014-5
-[[公式 http://www.kenichianime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2547/]]
-放映時間の都合上、各話の内容はOVAより若干短い
-リピート放送は放送日の27:00~と翌週日曜27:30~
オープニングテーマ「Higher Ground」 > 使用話数 > TV版#1#11
エンディングテーマ「BREATHLESS」 > 使用話数 > TV版#1#11
エンドカードイラスト > #1 > きくらげ
エンドカードイラスト > #4 > Hisasi
エンドカードイラスト > #10 > 武者サブ
エンドカードイラスト > #11 > 武田弘光
アマガミSS+ plus
2012-1~2012-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/amagami/]]
エンドカード(後提供イラスト) > #1 > ピアイ才
エンドカード(後提供イラスト) > #4 > 上乃龍也
エンドカード(後提供イラスト) > #10 > 渡会けいじ
エンドカード(後提供イラスト) > #11 > 月野定規
エンドカード(後提供イラスト) > #12 > 東雲太郎
エンドカード(後提供イラスト) > #13 > ノブヨシ侍
前提供イラスト > #10 > すめらぎ琥珀
パパのいうことを聞きなさい!
2012-1~2012-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1615/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3196]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/papakiki]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3340]]
-全12話+TV未放映1話+OVA2話
-2012年12月5日開始分のリピート放送は放送日24:00~
オープニングテーマ「Happy Girl」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Coloring」 > 使用話数 > #2~#12
挿入歌「夢の翼」 > 使用話数 > #10
エンドカードイラスト > #1 > 竹村洋平
エンドカードイラスト > #4 > 宮乃ひろつぐ
エンドカードイラスト > #10 > 和泉つばす
エンドカードイラスト > #11 > 助野嘉昭
エンドカードイラスト > #12 > なかじまゆか
偽物語
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nisemonogatari-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1621/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nisemonogatari-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3191]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nisemonogatari/]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/detail/139081.html]]
-放送版は次回予告なし
-リピート放送は放送日の27:27~
-2012/10/24開始分のリピート放送は放送日28:00~、1週間後の土曜23:30~
-BD/DVD版(次回予告あり)
オープニングテーマ1「二言目」 > 使用話数 > #1、#3
オープニングテーマ3「白金ディスコ」 > 使用話数 > #8~#10
-#4、#7はオープニングテーマなし
-#11はオープニングなし
エンディングテーマ「ナイショの話」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はエンディングテーマなし
提供バックイラスト > #1 > VOFAN
提供バックイラスト > #4 > なもり
提供バックイラスト > #10 > ブリキ
提供バックイラスト > #11 > 渡辺明夫
夏目友人帳 肆
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume4/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3188]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume4]]
-アニマックスでのリピート放送は水曜6:00~
*ゲスト > 三篠(#1、#2) > 黒田崇矢
*ゲスト > 七瀬(#1、#2、#8) > 土井美加
*ゲスト > 壺に封じられた猿面(#1、#2) > 河本邦弘
*ゲスト > ヒノエ(#2、#3、#11) > 岡村明美
*ゲスト > 一つ目の中級妖怪(#2、#3、#11、#13) > 松山鷹志
*ゲスト > 牛顔の中級妖怪(#2、#3、#11、#13) > 下崎紘史
*ゲスト > ヨビコ(#4) > 中野裕斗
*ゲスト > カリカミ(#4) > 佐々木健
*ゲスト > 不月(#9、#10) > 東地宏樹
*ゲスト > 頭の白笠(#9、#10) > 太田哲治
*ゲスト > 豊月(#10) > 緑川光
*ゲスト > 館花(#11) > 石井康嗣
*ゲスト > 夏目の父(#11、#13) > 小西克幸
*ゲスト > ちょびひげ(#11) > チョー
*ゲスト > 蒼井三世子(#12、#13) > 潘めぐみ
*ゲスト > ムシクイ(#12、#13) > 岩崎征実
妖狐×僕SS
2012-1~2012-3
-[[公式 http://www.inuboku.tv/]]
-[[twitter http://twitter.com/#!/inuboku_anime]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/inuboku]]
-全12話+BD/DVD特典1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
オープニングテーマ「ニルヴァーナ」 > 使用話数 > #2~#10、#13
-#1#11はオープニング映像を本編終了後に放送
-#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ1「楽園のPhotograph」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
-#1#11、#13はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「君は」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ2「君は」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ3「one way」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ4「SM判定フォーラム」 > 使用話数 > #5、#10
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ5「sweets parade」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 作曲 > CHI-MEY
エンディングテーマ6「太陽と月」 > 編曲 > 大久保友裕、CHI-MEY
劇中曲「COMME AU PREMIER JOUR」 > 使用話数 > #11、#12
輪廻のラグランジェ
2012-1~2012-3
-[[公式 http://lag-rin.com/]]
-[[日産自動車 http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3182]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lag-rin]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/lag_rin/]]
-[[日テレプラス http://www.nitteleplus.com/program/anime/lag-rin.html]]
-日テレプラスでのリピート放送は火曜22:00~、(翌週)土曜11:00~
オープニングテーマ「TRY UNITE!」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ1「Hello!」 > 使用話数 > #1#11
-#12はエンディング映像をアバンの後に放送
エンディングテーマ2「TRY UNITE! -Rasmeg Duo-」 > 使用話数 > #12
提供バックイラスト > #1 > 森沢晴行
提供バックイラスト > #4 > えれっと
提供バックイラスト > #10 > みぶなつき
提供バックイラスト > #11 > ここのか
提供バックイラスト > #12 > 依河和希
C3 -シーキューブ-
2011-10~2011-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/c3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1531/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/c3]]
-2012年7月31日開始分のリピート放送は火曜日12:00~、18:00~、24:00~
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「紋(しるし)」 > 使用話数 > #9~#12
エンディングテーマ2「Sympathy of Love」 > 使用話数 > #9~#12
エンドカードイラスト > #1 > 後藤圭二
エンドカードイラスト > #4 > 成瀬守
エンドカードイラスト > #10 > 憂姫はぐれ
エンドカードイラスト > #11 > 兼清みわ
エンドカードイラスト > #12 > さそりがため
gdgd妖精s
2011-10~2011-12
-[[公式 http://gdgdfairy.com/index.html]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3468]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gdgd]]
-毎回、「gdgdティータイム」「魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム」「魔法の泉 アフレ湖」の三部構成(サブタイトル欄には「gdgdティータイム」のタイトルのみ記載)
-#5はメンタルとタイムのルーム休止、アフレ湖2本立て
-#6はgdgdティータイム休止(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story06.html]]に基づく)、アフレ湖3本立て
-#7のgdgdティータイムは無題(サブタイトルは[[公式サイトの表記 http://gdgdfairy.com/part/part_story07.html]]に基づく)
-2012/8/23開始分のリピート放送は放送日19:00~
次回予告の嘘タイトル > #1 > 勝負だピクピク!超緊迫シルゲーム!
次回予告の嘘タイトル > #4 > ピクピク&シルル出撃!
次回予告の嘘タイトル > #10 > ねらわれた妖精の森
次回予告の嘘タイトル > #11 > 俺の妹がこんなにぐだぐだなわけがない
たまゆら~hitotose~
2011-10~2011-12
-[[公式 http://tamayura.info/hitotose/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tamayura-tv]]
-全12話+未放映1話
スタッフ > 製作 > たまゆら製作委員会(松竹、マックレイ、AT-X、flyingDOG、NECビッグローブ、TYOアニメーションズ、旭プロダクション)
エンディングテーマ1「神様のいたずら」 > 使用話数 > #1、#3~#6、#8~#10
エンディングテーマ4「あしたの陽だまり」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ5「A HAPPY NEW YEAR」 > 使用話数 > #12
挿入歌「やさしさに包まれたなら」 > 使用話数 > #4
挿入歌「ももねこ音頭」 > 使用話数 > #9、#10
-#10の歌手は未表記
挿入歌「希望のカタチ」 > 使用話数 > #10
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
2011-10~2011-12
-[[公式 http://www.mashiro.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2661/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mashiro]]
-AT-Xでのリピート放送は翌週火曜16:30~、28:30~、金曜10:30~
挿入歌「さよなら君の声」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > ハノカゲ
エンドカードイラスト > #4 > さんた茉莉
エンドカードイラスト > #10 > 亜方逸樹
エンドカードイラスト > #11 > 涼香
エンドカードイラスト > #12 > 和泉つばす
ギルティクラウン
2011-10~2012-3
-[[公式 http://www.guilty-crown.jp/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-サブタイトルは公式サイトの表記準拠
-リピート放送は放送日翌日の5:00~
オープニングテーマ1「My Dearest」 > 使用話数 > #2~#12
オープニングテーマ2「The Everlasting Guilty Crown」 > 使用話数 > #13~#22
エンディングテーマ1「Departures ~あなたにおくるアイの歌~」 > 使用話数 > #1#12、#22
エンディングテーマ2「告白」 > 使用話数 > #13~#21
挿入歌「エウテルペ」 > 使用話数 > #1#4、#5、#8、#10、#18
-#1はオープニングテーマとしても使用
挿入歌「エウテルペ ~Silence~」 > 使用話数 > #2、#13、#21
挿入歌「Departures ~Blessing~」 > 使用話数 > #11
エンドカードイラスト > #1 > 中央東口
エンドカードイラスト > #4 > 肋兵器
エンドカードイラスト > #10 > ゆーげん
エンドカードイラスト > #11 > 大熊猫介
エンドカードイラスト > #12 > CHAN×CO
エンドカードイラスト > #13 > 前田浩孝(Rejet.co)
エンドカードイラスト > #14 > なまにくATK
エンドカードイラスト > #15 > 満月シオン
エンドカードイラスト > #16 > ヤスダスズヒト
エンドカードイラスト > #17 > 山田外朗
エンドカードイラスト > #18 > 杏仁豆腐
エンドカードイラスト > #19 > 深井涼介
マケン姫っ!
2011-10~2011-12
-[[公式 http://maken-ki.com/]]
-[[富士見書房 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200909makenki/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3104]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3144]]
-2012/8/18開始分のリピート放送は水曜17:00~、29:00~
-2021年4月~の再放送は視聴年齢制限あり
オープニングテーマ「Fly Away」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし
-#12はエンディングとしても使用
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#1) > 天谷春恋(下屋則子)、櫛八イナホ(野水伊織)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#4) > 姫神コダマ(矢作紗友里)、志那都アズキ(富樫美鈴)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#10) > ミネルバ・マーサ(佐藤利奈)、アイリル&リール・フィニアン(日高里菜)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 歌(#11) > 志那都アズキ(富樫美鈴)、天谷春恋(下屋則子)
エンディングテーマ「Baby!Baby!」 > 使用話数 > #1#11
僕は友達が少ない
2011-10~2011-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/1st/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3339]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/haganai]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-2012/8/17開始分のリピート放送は放送日12:00~、18:00~、24:00~
-2012/12/4開始分のリピート放送は放送日24:30~
スタッフ > 音楽 > Tom-H@ck(F.M.F)
オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
-#12は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「私のキ・モ・チ」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
挿入歌「FLOWER」 > 作曲 > Tom-H@ck
エンドカードイラスト > #1 > 溝口ケージ
エンドカードイラスト > #4 > CARNELIAN
エンドカードイラスト > #10 > カントク
エンドカードイラスト > #11 > みつみ美里
エンドカードイラスト > #12 > ブリキ
機動戦士ガンダムAGE
2011-10~2012-9
-[[公式 http://www.gundam-age.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/age/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1624/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3138]]
-アニマックスでのリピート放送は日曜8:00~と月曜6:00~
オープニングテーマ1「明日へ」 > 使用話数 > #1#15
オープニングテーマ2「sharp #」 > 使用話数 > #16~#28
オープニングテーマ4「AURORA」 > 使用話数 > #40~#49
エンディングテーマ1「君の中の英雄」 > 使用話数 > #1#15
エンディングテーマ2「My World」 > 使用話数 > #16~#28
エンディングテーマ4「forget-me-not ~ワスレナグサ~」 > 使用話数 > #40~#49
挿入歌「Memorial days」 > 使用話数 > #11、#14
挿入歌「君と僕はそこにいた」 > 使用話数 > #17
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
2011-7~2011-9
-[[公式 http://archive1000.utapri.tv/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/utapri]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/utapri/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3219]]
-全13話
-2013/1/2開始分のリピート放送は金曜10:00~、日曜28:00~、火曜16:00~
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
スタッフ > 企画・製作 > うた☆プリ製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
オープニングテーマ「オルフェ」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「マジLOVE1000%」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマとして使用
-#10は挿入歌としても使用
挿入歌「七色のコンパス」 > 歌(#1) > HAYATO
挿入歌「七色のコンパス」 > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「世界の果てまでBelieve Heart」 > 使用話数 > #4
挿入歌「迷子のココロ」 > 使用話数 > #9、#12
挿入歌「未来地図」 > 使用話数 > #11、#13
アイドルマスター
2011-7~2011-12
-[[公式 http://www.idolmaster-anime.jp/tv/index2.html]]
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/idolmaster/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2321/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/idolmaster-anime]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3038]]
-全25話+未放映1話
-2015年再放送のリピート放送は木曜24:30~(#11~#13は水曜25:00~、#14以降はリピート放送なし)
-有料配信なし(1週間無料配信のみ)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ1「READY!!」 > 使用話数 > #2~#12
-#1#13はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「CHANGE!!!!」 > 使用話数 > #14~#19、#21~#23、#25、#26
-#20、#24はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「The world is all one!!」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「蒼い鳥(TV ARRANGE)」 > 使用話数 > #4
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ6「THE IDOLM@STER」 > 歌(#13) > 天海春香(中村繪里子)、星井美希(長谷川明子)、如月千早(今井麻美)、高槻やよい(仁後真耶子)、萩原雪歩(浅倉杏美)、菊地真(平田宏美)、双海真美(下田麻美)、四条貴音(原由実)、我那覇響(沼倉愛美)
-#13は挿入歌として使用
-#26は挿入歌として使用
エンディングテーマ9「黎明スターライン」 > 作詞 > NBGI(LindaAI-CUE)
エンディングテーマ10「GO MY WAY!!」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「START!!」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「ショッキングな彼!」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ13「i」 > 使用話数 > #13
-#23は挿入歌として使用
エンディングテーマ14「Colorful Days」 > 使用話数 > #14
エンディングテーマ15「MEGARE!」 > 使用話数 > #15
エンディングテーマ16「Brand New Day!」 > 使用話数 > #16
エンディングテーマ17「チアリングレター」 > 使用話数 > #17
エンディングテーマ18「魔法をかけて!」 > 使用話数 > #18
エンディングテーマ19「風花」 > 歌(#19) > 四条貴音(原由実)
エンディングテーマ19「風花」 > 使用話数 > #19
-#26は挿入歌として使用
挿入歌「私はアイドル♡」 > 歌(#13) > 星井美希(長谷川明子)
挿入歌「私はアイドル♡」 > 使用話数 > #2、#13
挿入歌「乙女よ大志を抱け!!」 > 使用話数 > #4#13、#26
挿入歌「キラメキラリ」 > 使用話数 > #7、#13
挿入歌「エージェント夜を往く」 > 作詞・作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
挿入歌「Alice or Guilty」 > 使用話数 > #10
挿入歌「L・O・B・M」 > 使用話数 > #10
挿入歌「笑って!」 > 作曲 > DY-T
挿入歌「笑って!」 > 使用話数 > #11
挿入歌「ふるふるフューチャー☆」 > 使用話数 > #12
挿入歌「My Best Friend」 > 使用話数 > #13
挿入歌「スタ→トスタ→」 > 使用話数 > #13
挿入歌「思い出をありがとう」 > 使用話数 > #13
挿入歌「Next Life」 > 使用話数 > #13
挿入歌「フラワーガール」 > 使用話数 > #13、#19
挿入歌「Day of the future」 > 使用話数 > #13
挿入歌「マリオネットの心」 > 使用話数 > #13
挿入歌「目が逢う瞬間」 > 使用話数 > #13、#26
挿入歌「自分REST@RT」 > 使用話数 > #13
挿入歌「キミはメロディ」 > 使用話数 > #14
挿入歌「スマイル体操」 > 使用話数 > #15
挿入歌「arcadia」 > 使用話数 > #15
挿入歌「TRIAL DANCE」 > 使用話数 > #16
挿入歌「自転車」 > 使用話数 > #17
挿入歌「七彩ボタン」 > 歌(#18、#23) > 竜宮小町(水瀬伊織(釘宮理恵)、三浦あずさ(たかはし智秋)、双海亜美(下田麻美))
挿入歌「七彩ボタン」 > 使用話数 > #18、#23、#26
挿入歌「いっぱいいっぱい」 > 使用話数 > #18
挿入歌「Honey Heartbeat」 > 作曲・編曲 > NBGI(LindaAI-CUE)
夏目友人帳 参
2011-7~2011-9
-[[公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3034]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume3]]
-リピート放送は放送日の23:30~と金曜17:30~、29:30~
-リピート放送は水曜6:00~
エンディングテーマ「君ノカケラ feat 宮本笑里」 > 使用話数 > #1#12
-#13はエンディングテーマなし
*ゲスト > アオクチナシ(#1) > 京田尚子
*ゲスト > 三篠(#2、#13) > 黒田崇矢
*ゲスト > 木の上の妖怪(#4) > 大浦冬華
*ゲスト > ヒノエ(#8、#9、#13) > 岡村明美
*ゲスト > ちょびひげ(#8、#9、#13) > チョー
*ゲスト > 一つ目の中級妖怪(#8、#9、#11、#13) > 松山鷹志
*ゲスト > 牛顔の中級妖怪(#8、#9、#11、#13) > 下崎紘史
*ゲスト > 田沼に憑いた妖怪(#10、#11) > 生天目仁美
*ゲスト > 金槌を持った妖怪(#10、#11) > 中野健治
*ゲスト > 病を患った妖怪(#11) > 新垣樽助
*ゲスト > 老いた妖怪(#11) > 又村奈緒美
*ゲスト > 吹雪の妖怪(#11) > 金田アキ、根来彰子
*ゲスト > 髪の長い一つ目妖怪(#12) > 沢海陽子
*ゲスト > 三つ目の妖怪(#12) > 下崎紘史
*ゲスト > 獅子顔の妖怪(#12) > 岡部涼音
*ゲスト > 紅峰(#13) > 渡辺美佐
快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
2011-7~2011-9
-[[公式 http://twin-angel.tv/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1454/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/twin-angel]]
-リピートは(土)23:30(水)15:30/27:30
スタッフ > 編集 > 後藤正浩(REAL-T)
挿入歌「ラブリー☆えんじぇる!!」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > KEI
エンドカードイラスト > #4 > 美水かがみ
エンドカードイラスト > #10 > 絶叫
エンドカードイラスト > #11 > 造型工房SIGMA Photo by たび
エンドカードイラスト > #12 > 大木良一
猫神やおよろず
2011-7~2011-9
-[[公式 https://www.marv.jp/special/nekogami/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1451/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nekogami]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と翌週水曜14:30~、26:30~
スタッフ > 製作 > 「猫神やおよろず」製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AIC、秋田書店、AT-X、創通、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「Oh My God♥」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#11
アイキャッチイラスト > #1 > 大沖
アイキャッチイラスト > #4 > モタ
アイキャッチイラスト > #10 > あらたとしひら
アイキャッチイラスト > #11 > 赤りんご
アイキャッチイラスト > #12 > saxyun
トワノクオン
2011-6~-
-[[公式 http://www.towanoquon.com/]]
-全6章
挿入歌「小さないのちのウタ」 > 使用話数 > #1、#2、#4、#6
挿入歌「流星花:時空園」 > 使用話数 > #4
Aチャンネル
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.a-ch.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/a-ch/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001161]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60015]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/a_ch/]]
-リピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~(2011年4月~7月)
-2012/10/22開始分のリピート放送は放送翌日12:30~(金曜夜のリピート分は月曜昼に放送)
エンディングテーマ「ハミングガール」 > 使用話数 > #1#11
挿入歌「はるかぜの化学」 > 使用話数 > #1
-#12はエンディングテーマとして使用
挿入歌「Summer dream syndrome」 > 使用話数 > #4
挿入歌「Happy Snow」 > 使用話数 > #10
挿入歌「きっと ずっと もっと」 > 使用話数 > #11
挿入歌「未確認飛行ガール」 > 使用話数 > #12
TIGER & BUNNY
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.tigerandbunny.net/tv/index.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/tigerandbunny/]]
-[[USTREAM http://www.ustream.tv/channel/tigerandbunny]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1367/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/tiger_bunny/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2963]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001188]]
-MBSと同時にUSTREAMで本編とスペシャル番組を配信
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜24:30~
オープニングテーマ1「オリオンをなぞる」 > 使用話数 > #1#13
-#25はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「ミッシングリンク」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ1「星のすみか」 > 使用話数 > #1#13
-#25は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「マインドゲーム」 > 作詞 > U-ka、珠妃、tzk
エンディングテーマ2「マインドゲーム」 > 使用話数 > #14~#24
-#25は挿入歌として使用
挿入歌「GO NEXT!!」 > 使用話数 > #1~#2、#7、#10
挿入歌「My Song」 > 使用話数 > #4
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.anohana.jp/tv/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-#1#4で副音声企画あり
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)10:00~
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ「青い栞」 > 使用話数 > #1#10
-#11はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ(2013年放送版)「サークルゲーム」 > 使用話数 > #1#10
エンディングテーマ「secret base ~君がくれたもの~ (10 years after Ver.)」 > 使用話数 > #1#10
-#11は挿入歌として使用
劇中歌「I Left You」 > 使用話数 > #11
まりあ†ほりっく あらいぶ
2011-4~2011-6
-[[mariaholic.com(音量注意) http://www.mariaholic.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mh-alive/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60017]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:30~と翌週月曜15:30~、27:30~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく あらいぶ製作委員会(メディアファクトリー、博報堂DYメディアパートナーズ、AT-X、GENCO)
オープニングテーマ1「妄想戦士 宮前かなこ」 > 使用話数 > #1#4
オープニングテーマ2「るんるんりる らんらんらら」 > 歌(#5、#7~#12) > 小林ゆう
オープニングテーマ2「るんるんりる らんらんらら」 > 使用話数 > #5~#12
エンディングテーマ1「どうにもとまらない」 > 使用話数 > #2~#11
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ドンマイ ドンマイ!」 > 使用話数 > #12
アスタロッテのおもちゃ!
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.rotte-omocha.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60010]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rotte_omocha/]]
挿入歌「ふわとろ☆Wストロベリー」 > 使用話数 > #10
アイキャッチイラスト > #1 > 黒星紅白
アイキャッチイラスト > #4 > 小梅けいと
アイキャッチイラスト > #10 > 左
アイキャッチイラスト > #11 > ☆画野朗
アイキャッチイラスト > #12 > 葉賀ユイ
プリティーリズム・オーロラドリーム
2011-4~2012-3
-[[プリティーリズムおんがくサイト http://prettyrhythm.dive2ent.com/]]
-[[テレビ東京 あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2011/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3009]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/prettyrhythm_n]]
-実写パートは、オープニングと本編、エンディングの間(#1#19)、本編とエンディングの間(#20~#51)
-テレビ東京でのリピート放送は火曜7:30~(#1#12)
-AT-X(2012/7/1放送開始)のリピート放送は日曜日28:00~、土曜日13:00~
-全51話
スタッフ > 副監督 > 京極尚彦(#40~#51)
スタッフ > CGディレクター > サトウユーゾー(#1~#7)、乙部善弘(#8~#51)
オープニングテーマ1「You May Dream」 > 使用話数 > #1~#29
-#35、#39、#46、#51では挿入歌として使用
エンディングテーマ1「Happy GO Lucky! ~ハピ☆ラキでゴー!~」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ2「We Will Win! -ココロのバトンでポ・ポンのポ~ン☆-」 > 使用話数 > #14~#26
-#35では挿入歌として使用
エンディングテーマ4「Everybody's Gonna Be Happy」 > 使用話数 > #40~#51
挿入歌「1/1000永遠の美学」 > 使用話数 > #1#4、#9、#10、#23、#44
挿入歌「めらめらハートが熱くなる」 > 使用話数 > #5、#7、#8、#15、#17、#23、#27、#28、#35、#39
-#17まではユニット名なし
挿入歌「Dream Goes On」  > 使用話数 > #10~#12、#35、#39、#41、#44、#46、#47、#50
挿入歌「ココロ充電!」  > 使用話数 > #12、#24、#27、#35、#39、#42、#43、#48、#49
挿入歌「Switch On My Heart」 > 使用話数 > #12、#14~#16、#22、#35、#39、#40、#45、#50
挿入歌「愛しのティンカーベル」 > 使用話数 > #22、#30、#44
挿入曲「D@nce ~魔法のグルーヴ~」 > 使用話数 > #37、#40、#43、#44、#50
挿入歌「Shall We Go?!」 > 使用話数 > #42、#47、#49
挿入歌「Don't Give Up」 > 使用話数 > #43、#47
挿入歌「Wonderful World」 > 使用話数 > #45、#47
挿入曲「Step! Step! Step!」 > 使用話数 > #48
俺たちに翼はない
2011-4~2011-6
-[[公式(音量注意) http://www.maql.co.jp/special/oretsuba/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60019]]
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-AT-Xのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「Spread Wings.」 > 使用話数 > #2~#11
-#1#12はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「PARANoiA」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ2「NEVERLAND」 > 使用話数 > #2~#9、#11
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 編曲 > ms-jacky
エンディングテーマ3「微笑みジェノサイド」 > 使用話数 > #10
挿入歌「微笑みジェノサイド ~Party Full Mix~」 > 編曲 > ms-jacky
-楽曲情報のクレジット表記なし
挿入歌「身長140cmの世界」 > 作曲 > Ku-Ri-Ya
エンドカードイラスト > #1 > よし☆ヲ
エンドカードイラスト > #4 > 後藤邑子
エンドカードイラスト > #10 > 鈴平ひろ
エンドカードイラスト > #11 > 樋上いたる
エンドカードイラスト > #12 > 美樹本晴彦
声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME!
2011-4~2011-9
-[[公式 http://sayyousayme.jp/]]
-[[テレビ愛知 http://www.tv-aichi.co.jp/sayyousayme/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2710]]
-[[47都道府犬 http://47todoufuken.jp/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~と土曜17:00~
*マンスリーゲスト > #1#4 > 早見沙織
*マンスリーゲスト > #11~#13 > 江口拓也
*マンスリーゲスト > #14~#17 > 近藤孝行
*マンスリーゲスト > #19~#21 > 野中藍
-毎回2話放送(1話約30秒)
-「SKE48 オリジナルアニメを創って声優にも挑戦しちゃおう!」企画
-#26番組内にて放送
日常
2011-4~2011-9
-[[公式 http://www.shinonome-lab.com/]]
-[[京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60005]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nichijou/]]
-[[NHK http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/]]
-[[ニコニコチャンネルの無料配信は#8(5/22配信)より7日間から3日間に変更 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html]]
-2011年10月~の再放送は13話で終了
-全26話から12話を再編集して放送
-次回予告はなし
-リピート放送は日曜9:00、火曜28:00、木曜16:00
-リピート放送は放送日の27:00~
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
オープニングテーマ1「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 > 使用話数(Eテレ版) > #1、#3、#5、#7、#9、#11
オープニングテーマ2「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」 > 使用話数 > #14~#16、#18~#23、#25
-#7、#17、#24、#26はオープニングテーマなし
オープニングテーマ2「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」 > 使用話数(Eテレ版) > #2、#4、#6、#8、#10、#12
エンディングテーマ1「Zzz」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#13
-#2、#10~#13、Eテレ版#2、#4、#5、#8、#10は「Zzz(Bossa Nova Version)」
-#6はエンディングテーマなし
-#7~#9、Eテレ版#3、#7、#9、#11は「Zzz(Acappella Version)」
エンディングテーマ2「翼をください」 > 使用話数 > #14
エンディングテーマ3「気球にのってどこまでも」 > 使用話数 > #15
エンディングテーマ4「マイ バラード」 > 使用話数 > #16
エンディングテーマ5「怪獣のバラード」 > 使用話数 > #17
エンディングテーマ6「グリーングリーン」 > 使用話数 > #18
エンディングテーマ7「野生の馬」 > 使用話数 > #19
挿入歌「ヘッドライト・テールライト」 > 使用話数 > #19、Eテレ版#4
*予告ナレーション > #1 > 桂玲子
*予告ナレーション > #4 > 小原乃梨子
*予告ナレーション > #10 > 野沢雅子
*予告ナレーション > #11 > 白石冬美
*予告ナレーション > #12 > こおろぎさとみ
*予告ナレーション > #13 > 緒方恵美
*予告ナレーション > #14 > 千葉繁
*予告ナレーション > #15 > 榊原良子
*予告ナレーション > #16 > TARAKO
*予告ナレーション > #17 > 中井和哉
*予告ナレーション > #18 > 愛河里花子
*予告ナレーション > #19 > 三ツ矢雄二
星空へ架かる橋
2011-4~2011-6
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/hoshikaka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60018]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
オープニングテーマ「星風のホロスコープ」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングなし
エンディングテーマ1「だっしゅどシンデレラ」 > 使用話数 > #1~#9、#11
-#1~#2の作詞・作曲・編曲クレジットは誤植(#3以降に修正)
エンディングテーマ2「Water LiLy」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ3「星風のホロスコープ」 > 使用話数 > #12
挿入歌「It's my message」 > 使用話数 > #11
エンドカードイラスト > #1~#2、#8 > 澤野明
エンドカードイラスト > #4 > Yu-ji
エンドカードイラスト > #10 > 鶴崎貴大
エンドカードイラスト > #11 > なちゅらるとん
エンドカードイラスト > #12 > 涼香
神のみぞ知るセカイII
2011-4~2011-6
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi2]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-サブタイトルの前にFLAG n.0の話数表記あり
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「アイノヨカン」 > 歌(#1~#3、#5~#7、#9~#11) > 神のみぞ知り隊(エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織)、春日楠(小清水亜美)、小阪ちひろ(阿澄佳奈)、長瀬純(豊崎愛生))
エンディングテーマ1「アイノヨカン」 > 歌(#4、#8) > 駆け魂隊(エルシィ(伊藤かな恵)、ハクア(早見沙織))
エンディングテーマ1「アイノヨカン」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「God only knows 第三幕」 > 使用話数 > #12
挿入歌「God only knows 第三幕(Harder Goddess arrange)」 > 使用話数 > #1
挿入歌「HAPPYEND」 > 使用話数 > #12
挿入歌「ウラハラブ」 > 使用話数 > #12
予告イラスト > #1 > うろたのみ
予告イラスト > #4 > カワタヒサシ
予告イラスト > #10 > INO
予告イラスト > #11 > うるし原智志
予告イラスト > #12 > こくら雅史
聖痕のクェイサーII
2011-4~2011-6
-[[qwaser.jp http://www.qwaser.jp/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4194/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2975]]
-2018年12月~の再放送はディレクターズカット版を放送
エンドカードイラスト > #1 > 香川友信
エンドカードイラスト > #4 > 杉本功
エンドカードイラスト > #5、#12 > 佐藤健悦
エンドカードイラスト > #10 > しのづかあつと
エンドカードイラスト > #11 > 矢野たくみ
遊戯王ZEXAL
2011-4~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/]]
-[[NAS http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=112]]
-水曜18:00~(2011/04/20~06/29、"もう一度!遊戯王ZEXAL")
オープニングテーマ1「マスターピース」 > 使用話数 > #1~#25
オープニングテーマ2「BRAVING!」 > 作曲・編曲 > su-kei
オープニングテーマ2「BRAVING!」 > 使用話数 > #26~#49
エンディングテーマ1「僕クエスト」 > 使用話数 > #1~#25
エンディングテーマ2「切望のフリージア」 > 使用話数 > #26~#49
オトナのサブカルバラエティ ネ申谷田丁バー
2011-3~2011-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamiyacho-bar/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2704]]
-リピート放送は土曜19:00~
-CM中に特別企画を放送
-「TOKYO ANIME STREAM EX 神谷町バー」として放送
ゲスト > #1 > 秋吉久美子、松村邦洋、ハイキングウォーキング、美甘子、髭男爵・山田ルイ53世、はりけ~んず・前田、やさしい雨・松崎
ゲスト > #4 > 鈴木史朗、ザブングル・松尾、はりけ~んず・前田、ハライチ・岩井、やさしい雨・松崎、スピードワゴン・小沢、ハイキングウォーキング、内田眞由美(AKB48)
コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV
2011-3~2014-11
-[[公式 http://www.bsfuji.tv/japacontv/]]
-[[Twitter http://twitter.com/japacontv]]
-[[BSフジ(番組情報) http://www.bsfuji.tv/top/pub/japacontv_01.html]]
-[[BSフジ(番組情報・旧1) archive://www.bsfuji.tv/top/pub/japacontv.html]]
-[[旧公式 archive://www.bsfuji.tv/japacon/]]
-[[BSフジ(番組情報・旧2) archive://www.bsfuji.tv/top/pub/japacon.html]]
-(2011/3~2012/3)不定期放送
-(2012/4~2012/6)毎月第1金曜24:00~、リピート放送は第2金曜24:00~
-(2012/7~2013/3)金曜24:00~(毎月新作)、更新週以外はリピートまたは[[ジャパコン24 http://cal.syoboi.jp/tid/2546/]](編成の事情により休止または変更あり)
-(2013/4~2014/3)金曜24:00~(毎月新作)、日曜27:00~にリピート放送または過去回の再放送あり(不定期)
-(2014/4~2014/11)毎月第1金曜24:00~、リピート放送は不定期
スタッフ > オープニングアニメーション制作 > 田中達之(#1#4)、
海賊戦隊ゴーカイジャー
2011-2~2012-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/index.html]]
-[[スーパー戦隊ネット http://www.super-sentai.net/go-kai/index.html]]
-全51話
-毎週2話更新。#1は最終更新まで、#2以降は1週間配信
オープニングテーマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」  > 使用話数 > #1~#50
-#51はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「スーパー戦隊 ヒーローゲッター」  > 使用話数 > #1~#50
*レジェンド戦隊 > アカレンジャー(#1、#51)/海城剛(#51) > 誠直也
*レジェンド戦隊 > 志葉薫(#11、#12) > 夏居瑠奈
*レジェンド戦隊 > 丹波歳三(#11、#12) > 松澤一之
*レジェンド戦隊 > 陣内恭介(#14) > 岸祐二
*レジェンド戦隊 > アバレキラー/仲代壬琴(#18) > 田中幸太朗
*レジェンド戦隊 > ドモン(#40) > 和泉宗兵
*レジェンド戦隊 > 森山ホナミ(#40) > 吉村玉緒
*レジェンド戦隊 > 曙四郎(#44) > 大葉健二
*レジェンド戦隊 > 鶴姫(#45) > 広瀬仁美
*レジェンド戦隊 > ニンジャマン(#45、#46) > 矢尾一樹
*レジェンド戦隊 > 飛羽高之(#49、#51) > 五代高之
*レジェンド戦隊 > 疾風翔(#49) > 和興(河合宏)
*レジェンド戦隊 > ダイ(#49) > 植村喜八郎
*レジェンド戦隊 > アキラ(#49) > 廣田一成
*レジェンド戦隊 > 星川レミ(#49、#51) > 成嶋涼
Rio RainbowGate!
2011-1~2011-3
-[[riorainbowgate.com http://riorainbowgate.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch246]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1293/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rio/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~、水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#2、#3、#5、#6、#8、#9、#11、#13) > らぶ♥ルーレッツ(リオ・ミント・リナ・リンダ(井上麻里奈、竹達彩奈、たかはし智秋、日笠陽子))
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#4) > らぶ♥ルーレッツ(リオ(井上麻里奈))
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#10) > らぶ♥ルーレッツ(リンダ(日笠陽子))
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 歌(#12) > らぶ♥ルーレッツ(ミント(竹達彩奈))
オープニングテーマ「世界と一緒にまわろうよ!」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし
-#13は挿入歌としても使用
エンディングテーマ「みらくる☆ちゃんす」 > 歌 > ULTRA-PRISM
これはゾンビですか?
2011-1~2011-3
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/zombie/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch279]]
エンディングテーマ「気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです」 > 使用話数 > #1#10、#12
-#11はエンディングテーマなし
挿入歌「キラキラダイアモンド」 > 使用話数 > #12
挿入歌「吸血ヴィーナス」 > 使用話数 > #12
挿入歌「そりゃ魔装でしょ!Rock'n Roll」 > 使用話数 > #12
挿入歌「素顔」 > 使用話数 > #12
キャスト > 妄想ユー > 三石琴乃(#1)、かないみか(#2)、金田朋子(#3)、皆口裕子(#4)、こおろぎさとみ(#5)、丹下桜(#6)、松岡由貴(#7)、日髙のり子(#8)
べるぜバブ
2011-1~2012-3
-[[読売テレビ http://www.ytv.co.jp/beelze/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の22:30~(#1~#3は23:00~)と27:30~
オープニングテーマ1「だだだ」 > 使用話数 > #1#10
オープニングテーマ2「始まるのは、サヨナラ」 > 使用話数 > #11~#23
オープニングテーマ4「Baby U!」 > 使用話数 > #36~#48
オープニングテーマ5「Only you-キミとのキヅナ-」」 > 使用話数 > #49~
エンディングテーマ1「Answer」 > 使用話数 > #1#10
エンディングテーマ2「つよがり」 > 使用話数 > #11~#23
エンディングテーマ4「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」 > 使用話数 > #36~#48
エンディングテーマ5「少女トラベラー」 > 使用話数 > #49~
みつどもえ 増量中!
2011-1~2011-2
-[[mitsudomoe-anime.com http://www.mitsudomoe-anime.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1105/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mitsudomoe2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch323]]
-#1は劇中アニメ「本気戦隊ガチレンジャー」を中心に放送
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と木曜15:00~、27:00~
スタッフ > メカニックデザイン > 渡辺義弘(#1)
スタッフ > 製作 > みつどもえ製作委員会(アニプレックス、ランティス、秋田書店、AT-X、コスパ)
オープニングテーマ1「本気戦隊ガチレンジャー」 > 使用話数 > #1
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「またあした」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ3「主よ 御許に近づかん(Nearer, my God, to Thee)」 > 使用話数 > #4
フリージング
2011-1~2011-4
-[[公式 http://freezing.tv/season1/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2264/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/freezing]]
-16:9ハイビジョン解像度
-映像規制あり
-視聴年齢制限あり
-[[4:3サイドカット http://www.at-x.com/whats_new/detail.html/2057]]
-リピート放送は放送日の23:30~と水曜15:30~、27:30~
-2011年の再放送は16:9で放送、リピート放送は放送日の12:00~、18:00~、24:00
-パッケージ版
-パッケージ映像特典「はじけちゃう! ドキドキトラブル♥フリージング」(全6話)を偶数話の後に放送
スタッフ > 編集 > 西山茂(REAL-T)
スタッフ > 製作 > フリージング製作委員会(メディアファクトリー、キルタイムコミュニケーション、ティー・オーエンタテインメント、A・C・G・T、エスウッド、AT-X、ダックスプロダクション)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「君を守りたい」 > 作曲・編曲 > YOU-ROW
エンディングテーマ「君を守りたい」 > 使用話数 > #1#11
エンドカード > #1 > 鈴木典孝
エンドカード > #4 > 小宮利公
エンドカード > #10 > 崔海雄
エンドカード > #11 > ZOL
エンドカード > #12 > MISS BLACK
魔法少女まどか☆マギカ
2011-1~2011-4
-[[公式 http://www.madoka-magica.com/tv/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/madoka-magica/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch260]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/madoka_magica/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/2360/]]
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ「コネクト」 > 使用話数 > #1~#9、#11
-#10、#12はオープニングテーマなし、エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「Magia」 > 使用話数 > #3~#8、#11(Blu-ray/DVDのみ)
-#1、#2、#9、#11(放送版)はエンディングテーマなし
-#1、#2、#10は挿入歌として使用
キャラクターエンディングソング1「また あした」 > 使用話数 > #1~#2(Blu-ray/DVDのみ)
キャラクターエンディングソング2「and I'm home」 > 使用話数 > #9(Blu-ray/DVDのみ)
予告イラスト > #1 > ハノカゲ
予告イラスト > #4 > 小林尽
予告イラスト > #10 > ムラ黒江
予告イラスト > #11 > ブリキ
エンドイラスト > #12 > 蒼樹うめ
カッコカワイイ宣言!
2010-11~2010-11
-[[公式 http://kakokawa.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kakokawa]]
-[[M-ON! TV http://www.m-on.jp/regular/detail732.html]]
-「サキよみ ジャンBANG!」内で#1#4まで放送
-リピート放送は、放送日の22:55~
眼鏡なカノジョ
2010-11~2010-11
-[[meganenakanojo.com http://meganenakanojo.com/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/4048/]]
STAR DRIVER 輝きのタクト
2010-10~2011-4
-[[公式 http://www.star-driver.net/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/star-driver/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/star_driver/]]
-[[GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/special/stardriver/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2807]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/star-driver]]
オープニングテーマ1「GRAVITY 0」 > 使用話数 > #1#13
オープニングテーマ2「SHINING☆STAR」 > 使用話数 > #14~#24
-#25はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「Cross Over」 > 使用話数 > #1#13
-#25は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Pride」 > 使用話数 > #14~#25
挿入歌「モノクローム」  > 使用話数 > #1~#3、#5、#7、#8、#25
挿入歌「木漏れ日のコンタクト」  > 使用話数 > #4、#6、#11、#19、#22、#25
挿入歌「イノセント・ブルー」  > 使用話数 > #10~#12、#15
挿入歌「秋色のアリア」 > 使用話数 > #17、#18、#24
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #1 > ゆーげん
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #4 > 五十嵐あぐり
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #10 > 高河ゆん
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #11 > ゴツボ☆マサル
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #12 > 猫八
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #13 > 錦織敦史
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #14 > 柳瀬敬之
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #15 > saitom
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #16 > BUNBUN
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #17 > 星野リリィ
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #18 > 濱元隆輔
TOKYO MX版エンドカードイラスト > #19 > カスカベアキラ
えむえむっ!
2010-10~2010-12
-[[公式 http://www.butaro.net/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3984/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/emu_emu/]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~、水曜15:30~、27:30~
スタッフ > 製作 > えむえむっ!製作委員会(メディアファクトリー、ティー・オーエンタテインメント、XEBEC、ランティス、AT-X)
オープニングテーマ1「HELP!! -Hell side-」 > 使用話数 > #1#4
オープニングテーマ2「HELP!! -Heaven side-」 > 使用話数 > #5~#12
エンディングテーマ1「More-more LOVERS!!」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「Happy Birthday, my holy day」 > 使用話数 > #12
そらのおとしものf
2010-10~2010-12
-[[アニメニュータイプチャンネル http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch636]]
-サブタイトルは本編中の表記準拠
オープニングテーマ1「Ring My Bell」 > 使用話数 > #1
オープニングテーマ2「ハートの確率」 > 使用話数 > #2~#12
エンディング・テーマ1「帰るから」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ4「ミラクル・ガイ」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「望郷の旅」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「時代遅れの恋人たち」 > 使用話数 > #12
挿入歌「notモテ男冬景色」 > 使用話数 > #4
それでも町は廻っている
2010-10~2010-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/]]
提供バックイラスト > #1 > 聖悠紀
提供バックイラスト > #4 > 水上悟志
提供バックイラスト > #10 > 星野リリィ
提供バックイラスト > #11 > 中村佑介
提供バックイラスト > #12 > 石黒正数
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2010-10~2010-12
-[[oreimo-anime.com http://www.oreimo-anime.com/1st/index.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1176/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3999]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch639]]
-全15話。TV版は12話で完結するが、ネット配信版は12話から分岐して続く。
オープニングテーマ「irony」 > 使用話数 > #2、#4#11、#12(分岐ルート版)~#15
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#3、#12(TV放送版)はオープニングなし。#3はエンディングテーマとして使用
-#15は挿入歌としても使用
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 作詞・作曲 > TRI-ReQ
エンディングテーマ1「妹プリ~ズ!」 > 編曲 > TRI-ReQ、KAZU
-TV放送版の番組本編では未使用(#1の後提供BGMとしてのみ使用)
-TV放送版の番組本編では未使用(#3の後提供BGMとしてのみ使用)
エンディングテーマ4「白いココロ」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮をおぼえています」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「アキハバラ☆だんす☆なう!!」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「ただいま。」 > 使用話数 > #12(TV放送版)
エンディングテーマ13「READY」 > 使用話数 > #12(分岐ルート版)
エンディングテーマ14「†命短し恋せよ乙女†」 > 使用話数 > #13
エンディングテーマ15「贖罪のセレナーデ」 > 使用話数 > #14
エンディングテーマ16「keep on runnin'」 > 使用話数 > #15
挿入歌「星くず☆ういっちメルル」 > 使用話数 > #7、#10
-劇中アニメ『星くず☆ういっちメルル』の主題歌。原作での曲名は「めてお☆いんぱくと」
アイキャッチディスクデザイン > #4#10、#13 > 渡邊義弘
アイキャッチディスクデザイン > #11 > 秋蕎麦
アイキャッチディスクデザイン > #12 > 高品有桂
アイキャッチディスクデザイン > #14 > 鈴平ひろ
アイキャッチディスクデザイン > #15 > 神戸洋行
エンディングイラスト > #1 > BUNBUN
エンディングイラスト > #3 > Na-Ga
エンディングイラスト > #4 > 左
エンディングイラスト > #10 > いとうのいぢ
エンディングイラスト > #11 > ワダアルコ
エンディングイラスト > #12(TV放送版) > VOFAN
エンディングイラスト > #12(分岐ルート版) > コヤマシゲト
エンディングイラスト > #13 > 杏仁豆腐
エンディングイラスト > #14 > huke
エンディングイラスト > #15 > かんざきひろ
咎狗の血
2010-10~2010-12
-[[togainu.tv http://www.togainu.tv/index.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/togainu/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch633]]
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
エンディングテーマ1「no moral」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「棘-toge-」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「Don't look away」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「STILL」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「GRIND“style GR”」 > 使用話数 > #12
神のみぞ知るセカイ
2010-10~2010-12
-[[kaminomi.jp http://kaminomi.jp/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kaminomi/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/kaminomi1]]
-サブタイの前にFLAG n.0の話数表記あり。
-Bパートが別タイトルの時はFLAG n.5と表記。
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:00~、木曜17:00~、29:00~
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#1~#2) > 神のみぞ知り隊 feat. 高原歩美 starring 竹達彩奈
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#9、#10) > 神のみぞ知り隊 feat. 中川かのん starring 東山奈央
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 歌(#11) > 神のみぞ知り隊 feat. 汐宮栞 starring 花澤香菜
エンディングテーマ1「コイノシルシ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#9~#11
エンディングテーマ2「たった一度の奇跡」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ4「集積回路の夢旅人」 > 使用話数 > #12
挿入歌「初めての色」 > 使用話数 > #4
-#7はエンディングテーマとして使用
挿入歌「God only knows」 > 使用話数 > #11、#12
予告イラスト > #1 > 赤井孝美
予告イラスト > #4 > みつみ美里
予告イラスト > #10 > 横田守
予告イラスト > #11 > 樋上いたる
予告イラスト > #12 > MIN-NARAKEN
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
2010-10~2010-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
オープニングテーマ1「COSMOS vs ALIEN」 > 使用話数 > #1~#9、#11~#13
オープニングテーマ2「行様☆Go!Summer!!~いや、行くのは金星だから~」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ1「赤いコート」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
エンディングテーマ2「逆様ブリッジ」 > 使用話数 > #13
-#1、#9はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > 小林尽
エンドカードイラスト > #4 > しょはーなそう
エンドカードイラスト > #10 > 荒川弘
エンドカードイラスト > #11 > コザキユースケ
エンドカードイラスト > #12 > 種村有菜
エンドカードイラスト > #13 > 中村光
たまゆら
2010-9~2010-12
-[[公式 http://tamayura.info/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3974/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tamayura]]
-[[tamayura_tweet http://twitter.com/tamayura_tweet]]
-[[i-love-takehara http://www.i-love-takehara.jp/tamayura/]]
スタッフ > 製作 > たまゆら製作委員会(松竹、AT-X、flyingDOG、TYOアニメーションズ、NECビッグローブ、マックレイ)
エンディングテーマ1「メロディ」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ2「夏鳥」 > 使用話数 > #4
バトルスピリッツ ブレイヴ
2010-9~2011-9
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/battlespirits_brave/]]
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits3/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は金曜6:00~と土曜7:00~
エンディングテーマ1「熱烈ANSWER」 > 使用話数 > #1#49
MM9 -MONSTER MAGNITUDE-
2010-7~2010-9
-[[mmmmmmmmm.jp http://mmmmmmmmm.jp/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/mm9/]]
スタッフ > 総監督 > 樋口真嗣(監督:#6,#12,#13)
スタッフ > 監督 > 古厩智之(#1,#2,#11)、及川中(#3,#4,#10)、登坂琢磨(#7,#8)、田口清隆(#5,#9)
ぬらりひょんの孫
2010-7~2010-12
-[[nuramago.jp http://www.nuramago.jp/index_1st.html]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1051/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/nuramago/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2704]]
-16:9ハイビジョン解像度
-話数表記は公式サイト表記に準拠
-総集編「牛鬼様謀反、顛末」は公式には話数にカウントされないため、一部放送局の番組表とずれが生じることがある。
-リピート放送(宵闇枠)は金曜18:30~
-リピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
オープニングテーマ1「Fast Forward」 > 使用話数 > #1~総集編#1
-総集編#2は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「Sunshine」 > 使用話数 > #13~総集編#2
エンディングテーマ1「Sparky☆Start」 > 使用話数 > #1~総集編#1
-総集編#2は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「Symphonic☆Dream」 > 使用話数 > #13~#23、総集編#2
*ゲスト > 旧鼠(#3・#4) > 子安武人
*ゲスト > 雲外鏡(#10) > 岩田光央
*ゲスト > ガゴゼ(#13) > 廣田行生
*ゲスト > 苔姫(#17) > 大久保藍子
*ゲスト > 千羽様(#17) > 神谷浩史
アマガミSS
2010-7~2010-12
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/amagami/1st/]]
-[[amagami-ouen.com http://www.amagami-ouen.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/amagami-ss]]
-16:9ハイビジョン解像度
-全25話+テレビ未放送1話
-TBSチャンネルでのリピート放送は翌週土曜26:00~
オープニングテーマ1「i Love」 > 使用話数 > #1#13
-#24は挿入歌として使用
オープニングテーマ2「君のままで」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ1「キミの瞳に恋してる」 > 使用話数 > #1#4
エンディングテーマ3「あなたしか見えない」 > 使用話数 > #9~#12
エンディングテーマ4「恋はみずいろ」 > 使用話数 > #13~#16
-#16は挿入歌としても使用
エンディングテーマ5「恋はあせらず」 > 使用話数 > #17~#20
エンディングテーマ7「恋のゆくえ」 > 作詞 > Yuka-ri
挿入歌「minamo」 > 使用話数 > #15
キャスト > ナレーション(#9~#12) > 中田譲治
ストライクウィッチーズ2
2010-7~2010-9
-[[公式 http://w-witch.jp/s-witch/pc/]]
-[[コロムビア http://columbia.jp/strikewitches/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-16:9ハイビジョン解像度
-サブタイトルは本編中の表記準拠
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
オープニングテーマ「STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
-#8はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#1~#2) > 宮藤芳佳(福圓美里)、坂本美緒(世戸さおり)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#4) > ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#10) > エーリカ・ハルトマン(野川さくら)、ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ(伊藤静)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#11) > 坂本美緒(世戸さおり)、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)
エンディングテーマ「Over Sky」 > 歌(#12) > 宮藤芳佳(福圓美里)、坂本美緒(世戸さおり)、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)、ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)、リネット・ビショップ(名塚佳織)、エーリカ・ハルトマン(野川さくら)、ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)、フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)、シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)、サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)、エイラ・イルマタル・ユーティライネン(大橋歩夕)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2716]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch326]]
-リピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-2020年8月~の再放送はパッケージ版を放送(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > H.O.T.D.製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ショウゲート、AT-X)
エンディングテーマ1「君と太陽が死んだ日」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「cold bullet blues」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「THE last pain」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「Hollow Men」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「The Eternal Song」 > 使用話数 > #12
挿入歌「O,Spirit」 > 使用話数 > #4
挿入歌「Infection」 > 英訳 > seven-lon
祝福のカンパネラ
2010-7~2010-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/campanella/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/campanella]]
スタッフ > 製作 > 祝福のカンパネラ製作委員会(マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー、AIC、AT-X、ランティス)
オープニングテーマ1「シアワセは月より高く」 > 使用話数 > #2~#7、#9~#11
-#1はオープニングテーマなし。#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「未来回帰線」 > 使用話数 > #1~#8
-#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「AMELIA」 > 使用話数 > #9~#11
挿入歌「夢よ、ひらけ!」 > 使用話数 > #4
Angel Beats!
2010-4~2010-6
-[[angelbeats.jp http://www.angelbeats.jp/]]
-[[key http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/941/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/ab/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/angelbeats/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/angelbeats]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と水曜14:00~
スタッフ > キャラクター原案 > Na-Ga
スタッフ > 音楽 > ANANT-GARDE EYES、麻枝准
オープニングテーマ「My Soul,Your Beats!」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES(#2~#3、#5~)、光収容(#4)
オープニングテーマ「My Soul,Your Beats!」 > 歌 > Lia(#2~#3、#5~#9、#11)、ユイ(LiSA)(#4)
オープニングテーマ「My Soul,Your Beats!」 > 使用話数 > #2~#9、#11
-#1#10、#12、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「Brave Song」 > 編曲 > ANANT-GARDE EYES
エンディングテーマ「Brave Song」 > 使用話数 > #1~#9、#11~#12
挿入歌「Crow Song」 > 使用話数 > #1
挿入歌「Shine Days」 > 使用話数 > #10
挿入歌「一番の宝物」 > 編曲 > 光収容(#10)、ANANT-GARDE EYES(#13)
挿入歌「一番の宝物」 > 歌 > ユイ(LiSA)(#10)、karuta(#13)
挿入歌「一番の宝物」 > 使用話数 > #10、#13
MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~
2010-4~2013-3
-[[NHK http://www.nhk.or.jp/magnet/]]
-#41~#50 毎月第1金曜日24:15~
-#51~ 毎月第1金曜日24:55~
-NHK-BS2(~#40)
-NHK-BShi(~#40)
-#1~#6はインストゥルメンタル(歌なし)版を使用。#22はオープニングテーマなし
-#51~はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「少年少女達成団」 > 使用話数 > #12~#21、#23~#50
キャスト > 蝶伝寺さすけ > 小野大輔、浪川大輔(#4)、飯塚昭三(#14)、沢城みゆき(#15)
極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション
2010-4~2011-4
-[[mechamote.tv http://mechamote.tv/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mechamote/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の18:30~
オープニングテーマ1「君が主役さっ!」 > 使用話数 > #1~#27
-#51はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「この手の中に」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10~#12
エンディングテーマ2「モテレッチソング」 > 使用話数 > #4、#9、#13、#18
エンディングテーマ3「めちゃモテたいっ!」 > 使用話数 > #14~#17、#19~#21、#23~#25、#27
エンディングテーマ4「モテレッチソング2」 > 使用話数 > #22、#26、#31、#35、#39、#43、#47
エンディングテーマ5「エレガントガール」 > 使用話数 > #28~#30、#32~#34、#36~#38、#40~#42、#44~#46、#48~#50
荒川アンダー ザ ブリッジ
2010-4~2010-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/arakawa_ub/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/arakawa_ub/index.html]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ1「ヴィーナスとジーザス」 > 使用話数 > #2~#4、#6~#13
-#1はオープニングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > 氷川へきる
エンドカードイラスト > #4 > 八神健
エンドカードイラスト > #10 > 私屋カヲル
エンドカードイラスト > #11 > アントンシク
エンドカードイラスト > #12 > 枢やな
エンドカードイラスト > #13 > 中村光
迷い猫オーバーラン!
2010-4~2010-6
-[[patisserie-straycats.com http://www.patisserie-straycats.com/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/866/]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2527]]
-16:9ハイビジョン解像度
-回ごとに監督が変わる
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~
スタッフ > 監督 > 板垣伸(#1)、八谷賢一(#2)、平池芳正(#3)、大地丙太郎(#4)、福田道生(#5)、池端隆史(#6)、久城りおん(#7)、小野学(#8)、平田智浩(#9)、佐藤卓哉(#10)、草川啓造(#11)、佐藤順一(#12)
オープニングテーマ1「はっぴぃ にゅう にゃあ」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#13
エンディングテーマ1「イチャラブCome Home!」 > 使用話数 > #1~#5、#8~#10、#12~#13
エンディングテーマ4「ブルマの歌」 > 使用話数 > #11
挿入歌「スパッツの歌」 > 使用話数 > #11
機動戦士ガンダムUC
2010-3~2014-6
-[[公式 http://www.gundam-unicorn.net/ova/]]
-全7話
テーマソング1「流星のナミダ」 > 使用話数 > #1
テーマソング4「B-Bird」 > 使用話数 > #4
ハートキャッチプリキュア!
2010-2~2011-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/heartcatch_precure/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/hc_precure/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/hc_precure/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/2318/]]
-[[マーベラス http://www.marv.jp/special/hc_precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
-16:9ハイビジョン解像度
エンディングテーマ1「ハートキャッチ☆パラダイス!」 > 使用話数 > #1~#24
エンディングテーマ2「Tomorrow song ~あしたのうた~」 > 使用話数 > #25~#49
挿入歌「つ.ぼ.み ~Future Flower~」 > 使用話数 > #4、#24、#25
挿入歌「スペシャル*カラフル」 > 使用話数 > #8、#19
挿入歌「MOON~月光~ATTACK」 > 使用話数 > #35、#47
挿入歌「HEART GOES ON」 > 使用話数 > #36、#38、#48
挿入歌「Power of Shine」 > 使用話数 > #46
天装戦隊ゴセイジャー
2010-2~2011-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/gosei/index.html]]
-サブタイトルの前にepic nnの話数表記あり
オープニングテーマ「天装戦隊ゴセイジャー」 > 使用話数 > #1#49
-#50はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディングテーマ1「ガッチャ☆ゴセイジャー」 > 使用話数 > #1~#7、#12、#15~#16、#22、#28、#31、#33、#39、#41、#43、#48~#50
エンディングテーマ2「ガッチャ☆ゴセイジャー TYPE2 REMIX」 > 使用話数 > #8~#11、#13~#14、#17~#21、#23~#27、#29~#30、#32、#34~#38、#40
エンディングテーマ3「ガッチャ☆ゴセイジャー 護星天使ヴァージョン」 > 使用話数 > #42、#44~#47
はなまる幼稚園
2010-1~2010-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/index.html]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/hanamaru/index.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hanamaru/]]
-[[ぱんだねこの冒険 http://ameblo.jp/hanamaru-kindergarten/]]
-AT-Xのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
オープニングテーマ「青空トライアングル」 > 使用話数 > #2~#10、#12
-#1#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「笑顔ならべて」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「発動!!らぶビーム☆」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「僕の忘れもの」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「Yes,We Can!!」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「せかいでいちばん」 > 使用話数 > #12
挿入歌「優しい陽だまり」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 小林尽
エンドカードイラスト > #4 > いわさきまさかず
エンドカードイラスト > #10 > 高河ゆん
エンドカードイラスト > #11 > ゆきみつ
エンドカードイラスト > #12 > 中村光
ひだまりスケッチ×☆☆☆
2010-1~2010-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_03]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-サブタイトルは次回予告の表記準拠
-16:9ハイビジョン解像度
提供バックイラスト > #1 > 平つくね
提供バックイラスト > #4 > カヅホ
提供バックイラスト > #10 > CUTEG
提供バックイラスト > #11 > ここのか
提供バックイラスト > #12 > 蒼樹うめ
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
2010-1~2010-4
-[[vampirebund.com http://www.vampirebund.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/vampirebund/]]
-サブタイトルの前に#nnの話数表記あり
-AT-Xのリピート放送は放送日の21:00~と月曜15:00~、27:00~
スタッフ > 製作 > ヴァンパイアバンド行政府(メディアファクトリー、AT-X、flyingDOG、GENCO)
オープニングテーマ「フレンズ」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#11
-#1、#7はオープニングテーマなし。#7、#12はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「爪痕」 > 使用話数 > #1~#3、#6、#8~#11
-#4、#5はエンディングテーマなし。#12はオープニングテーマとして使用
エンドカードイラスト > #1 > MEIMU
エンドカードイラスト > #4 > 狐印
エンドカードイラスト > #10 > 中央東口
エンドカードイラスト > #11 > 氷川へきる
エンドカードイラスト > #12 > 環望
刀語
2010-1~2010-12
-[[katanagatari.com http://www.katanagatari.com/]]
-[[フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/katanagatari/index.html]]
-[[BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/pub/katanagatari.html]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/katanagatari/]]
-毎月1話60分、全12話放送
-16:9ハイビジョン解像度
-#1~#3は「登龍門」枠内で放送
-#4~は「金キラ☆ナイト」枠内で放送
-2013年の再放送はノイタミナ枠で放送
-リピート放送は土曜24:00~と翌週日曜11:00~
オープニングテーマ1「冥夜花伝廊」 > 使用話数 > #1~#7
オープニングテーマ2「刀と鞘」 > 使用話数 > #8~#12
エンディングテーマ1「誰そ彼の月華」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「虚無の華」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「否、と姫は全てを語らず」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「亡霊達よ野望の果てに眠れ」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「時すでに始まりを刻む」 > 使用話数 > #12
エンディングテーマ1(2013年放送版)「言ノ葉」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2(2013年放送版)「Kotonoha -Ballad-」 > 使用話数 > #12
*対戦相手 > 真庭蝙蝠(#1/11) > 鈴木千尋
*対戦相手 > 鑢七実(#1/4/7/10) > 中原麻衣
*対戦相手 > 彼我木輪廻(#10) > 伊東みやこ
*ゲスト > 七花(幼少期)(#4/7/8) > くまいもとこ
*ゲスト > 鑢六枝(#1/4/7/8) > 大川透
*ゲスト > 鑢みぎり(#4/7) > 篠原恵美
*ゲスト > 飛弾鷹比等(#1/10) > 川島得愛
*ゲスト > 四季崎記紀(#11) > 森功至
*ゲスト > 鑢一根(#11) > 阿部敦
*ゲスト > 真庭蟷螂(#4) > 保村真
*ゲスト > 真庭蝶々(#4) > 阪口大助
*ゲスト > 真庭蜜蜂(#4) > 三浦祥朗
FAIRY TAIL
2009-10~2013-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://ani.tv/fairytail/]]
-[[講談社 http://kc.kodansha.co.jp/fairytail/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/2489]]
-[[キッズステーション http://www.kids-station.com/program/program.103562.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/fairytail01]]
-タイトルコールは釘宮理恵(ハッピー)が担当。ただし第29話のみ平野綾(ルーシィ)が担当。
-11/1(日)9:00より再放送開始
-タイトルは「明日まで待てない!フェアリーテイル」
-#12~#20「ハッピー先生のフェアリーテイル講座」コーナーあり
-~2012/9:放送日の20:30~、翌週火曜14:30~、26:30~
-2012/10~:日曜8:30~、火曜27:30~、木曜15:30~
-~2012/9:週替り2話連続
-2012/10/01~05:日替り集中
-(週替り)2011/1~5:放送日の18:30~
-(日替り)2011/1~3:リピートなし
-(日替り)2011/5~7:放送日の29:00~
-(週替り2話連続)2012/1~:リピートなし
-(日替り)2012/8~:放送日の26:00~
-リピート放送は翌放送日の7:00~(2話連続放送)
スタッフ > アニメーション制作 > A-1 Pictures、サテライト
スタッフ > 製作 > テレビ東京、電通、A-1 Pictures
オープニングテーマ1「Snow fairy」 > 使用話数 > #1#11
オープニングテーマ2「S.O.W. センスオブワンダー」 > 使用話数 > #12~#24
オープニングテーマ4「R.P.G. ~Rockin' Playing Game」 > 編曲 > SuG、Tom-H@ck
オープニングテーマ4「R.P.G. ~Rockin' Playing Game」 > 使用話数 > #36~#48
オープニングテーマ5「エガオノマホウ」 > 使用話数 > #49~#60
オープニングテーマ9「永久のキズナ feat. Another Infinity」 > 使用話数 > #99~#111
オープニングテーマ10「I Wish」 > 使用話数 > #112~#124
オープニングテーマ11「はじまりの空」 > 使用話数 > #125~#137
オープニングテーマ12「テノヒラ」 > 使用話数 > #138~#150
オープニングテーマ13「Break through」 > 使用話数 > #151~#166
オープニングテーマ14「フェアリーテイル~約束の日~」 > 使用話数 > #167~#175
エンディングテーマ1「完璧ぐ~のね」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「追憶メリーゴーランド」 > 作詞・作曲 > yu-suke
エンディングテーマ2「追憶メリーゴーランド」 > 使用話数 > #12~#24
エンディングテーマ4「君がいるから」 > 使用話数 > #36~#48
エンディングテーマ5「HOLY SHINE」 > 使用話数 > #49~#60
エンディングテーマ6「-Be As One-」 > 歌 > w-inds.
エンディングテーマ7「ひとりさみしく」 > 作曲・編曲 > headphone-Bulldog
エンディングテーマ8「Don't think. Feel !!!」 > 作詞 > PA-NON
エンディングテーマ9「この手伸ばして」 > 作曲・編曲・歌 > Hi-Fi CAMP
エンディングテーマ9「この手伸ばして」 > 使用話数 > #99~#111
エンディングテーマ10「Boys Be Ambitious!!」 > 作詞・作曲・歌 > Hi-Fi CAMP
エンディングテーマ10「Boys Be Ambitious!!」 > 編曲 > Hi-Fi CAMP、MACK
エンディングテーマ10「Boys Be Ambitious!!」 > 使用話数 > #112~#124
エンディングテーマ11「Glitter(Starving Trancer Remix)」 > 使用話数 > #125~#137
エンディングテーマ12「YELL~輝くためのもの~」 > 使用話数 > #138~#150
エンディングテーマ13「キミがくれたもの」 > 使用話数 > #151~#166
エンディングテーマ14「We're the stars」 > 作曲・編曲 > Yu-pan.
エンディングテーマ14「We're the stars」 > 使用話数 > #167~#175
そらのおとしもの
2009-10~2009-12
-[[公式 http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/]]
-[[ゲーマーズ http://shop.broccoli.co.jp/maker/soranootosimono/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soraoto/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/786/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル http://anime.webnt.jp/product/antc/K23/]]
-全13話+DVD収録1話
オープニングテーマ「Ring My Bell」 > 使用話数 > #2~#8、#10~#12
-#1、#9、#13はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「そばにいられるだけで」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ4「戦士の休息」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「僕等のダイアリー」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「チャンピオン」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「赤い花 白い花」 > 使用話数 > #12
挿入歌「チクチク・B・チック」 > 使用話数 > #10
挿入歌「fallen down」 > 使用話数 > #10
たまごっち!
2009-10~2012-9
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tamagotchi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/959/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-リピート放送は日曜21:00~と土曜16:00~
-リピート放送は木曜7:30~と日曜9:30~
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#1#48) > ならゆりあ
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 歌(#49~#52) > ラブリン(真堂圭)、メロディっち(三瓶由布子)、くろまめっち(加藤奈々絵)
オープニングテーマ1「GO-GOたまごっち!」 > 使用話数 > #1~#73
オープニングテーマ3「キラキラ Every day」 > 使用話数 > #99~#122
オープニングテーマ4「I★my★me★mine」 > 使用話数 > #123~
エンディングテーマ1「たまともフォーエバー」 > 使用話数 > #1~#25
エンディングテーマ2「もしも☆パラダイス!」 > 使用話数 > #26~#48
エンディングテーマ3「ハッピーハッピーハーモニー」 > 使用話数 > #49~#73
エンディングテーマ5「キズナ」 > 歌 > SHU-I
エンディングテーマ6「いのり」 > 使用話数 > #99~#122
エンディングテーマ7「じゃんけんPON!」 > 使用話数 > #123~
キディ・ガーランド
2009-10~2010-3
-[[kiddygirl-and.com http://www.kiddygirl-and.com/]]
-[[kiddygrade.com http://www.kiddygrade.com/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/3295]]
-全24話
-16:9ハイビジョン解像度
-24時間限定配信
-最新話は1週間限定無料配信
-2012/10/31開始分のリピート放送は放送日24:30~
オープニングテーマ「Baby universe day」 > 使用話数 > #1~#23
-#24はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「太陽と月」 > 使用話数 > #1#4、#7、#10、#12~#13、#15、#17、#19、#21、#24
エンディングテーマ2「月と太陽」 > 使用話数 > #2、#5、#8~#9、#11、#14、#16、#18、#20、#22~#23
挿入歌「うたを歌おう♪」 > 使用話数 > #4
挿入歌「Day×Day」 > 使用話数 > #15
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
2009-10~2009-12
-[[miracle-train.tv http://www.miracle-train.tv/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3421]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/miracle_train/]]
-サブタイトルの前にEpisode nnの表記あり
オープニングテーマ「montage」 > 編曲 > Tom-H@ck
*相談者(ゲスト) > 千夏(#1) > 内田彩
*相談者(ゲスト) > 未来(#4) > 名塚佳織
*相談者(ゲスト) > 小暮真琴(#10) > 小清水亜美
*相談者(ゲスト) > 真夕(#11) > 岡田栄美
*相談者(ゲスト) > あかり(#12、#13) > 酒井香奈子
丹下桜のRADIO・A・La・Mode
2009-10~2023-3
-[[A&G番組ニュース archive://www.agqr.jp/pginfo/2009/10/0606.php]]
-[[さくらblog(お仕事のおはなし) http://ameblo.jp/sakura-tange/theme-10076074866.html]] [[(旧) http://sakuraalamodeblog.blog29.fc2.com/blog-category-16.html]]
-2009/10/11開始
-2009/10~2018/06(#1#455):リピート放送なし
-2018/07~2018/09(#456~#468):火曜16:00~(#469のリピート放送は無し)
-2018/10~2020/03(#470~#547):金曜7:30~
-2020/04~2023/03(#547~#647):火曜16:00~、金曜7:30~
-妻ドラマ:#2~#30(1期)、#53~#112(2期)(#100は特別企画のためドラマは休止)、#152~#182(3期)、#235~#268(4期)、#326~#427(5期)(#363、#404はドラマは休止)
-ラブプラスドラマ:#31~#34(高嶺愛花編)、#35~#38(小早川凛子編)、#39~#42(姉ケ崎寧々編)
-[[地上波デジタルラジオ http://www.joqr.co.jp/digital/index.php]] 東京地区9302ch(302ch)…2011/3/31 24:00を以て[[放送終了 http://www.d-radio.or.jp/about_drp/release/20110401.html]]
-インターネットのストリーミング同時再送信あり(サイマル放送)(2011/3/31 24:00以降はネットストリーミングのみで放送)
-インターネットはWindows/MacOS/iOS/AndroidOSに対応(2015/04/05時点)
スタッフ > アシスタントディレクター > JUNくん(鮎澤淳)(#1#119)
オープニングテーマ1「You Are My Destiny」 > 使用回数 > #1~#52
オープニングテーマ3「キセキ ~わたしの道のり~(Re-arrange ver.)」 > 使用回数 > #90~#129
オープニングテーマ4「liberty」 > 使用回数 > #130~#180
オープニングテーマ5「シェヘラザード」 > 使用回数 > #181~#234
オープニングテーマ8「君だけが使える魔法」 > 使用回数 > #374~#443
オープニングテーマ9「All For Dream」 > 使用回数 > #444~
エンディングテーマ1「Stand by Me」 > 使用回数 > #1~#30
エンディングテーマ3「きみのためにできること」 > 使用回数 > #90~#119
エンディングテーマ4「好き、たぶん、好き」 > 使用回数 > #120~#180
エンディングテーマ5「one more dream」 > 使用回数 > #181~#234
夏のあらし! ~春夏冬中~
2009-10~2009-12
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/]]
エンディングテーマ1「乙女の順序」 > 使用話数 > #2~#9、#11~#13
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2「ひと夏の経験」 > 使用話数 > #10
挿入歌「HERO(ヒーローになる時、それは今)」 > 使用話数 > #1#13
挿入歌「秘密の花園」 > 使用話数 > #1
挿入歌「プレイバックPart1」 > 使用話数 > #3、#12
挿入歌「みずいろの雨」 > 使用話数 > #3、#10
挿入歌「想い出がいっぱい」 > 使用話数 > #4、#7
挿入歌「勝手にしやがれ」 > 使用話数 > #6、#13
挿入歌「セーラー服と機関銃」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Romanticが止まらない」 > 使用話数 > #11
挿入歌「コンピューターおばあちゃん」 > 使用話数 > #11
挿入歌「昭和ブルース」 > 使用話数 > #12
挿入歌「天城越え」 > 使用話数 > #12
挿入歌「プレイバックPart2」 > 使用話数 > #12
挿入歌「レーダーマン」 > 使用話数 > #12
挿入歌「ハイスクールララバイ」 > 使用話数 > #12
挿入歌「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」 > 使用話数 > #13
エンドカードイラスト > #1 > 武内崇
エンドカードイラスト > #4 > 冬目景
エンドカードイラスト > #10 > ウエダハジメ
エンドカードイラスト > #11 > 遠藤海成
エンドカードイラスト > #12 > 三月まうす
エンドカードイラスト > #13 > 小林尽
怪談レストラン
2009-10~2010-6
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/kaidan/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kaidan_restaurant/]]
エンディングテーマ「Lost Boy」 > 使用話数 > #1#15
-#16以降はエンディングテーマなし
キャスト > 白い家の少女(#10) > 折笠愛
キャスト > 純子(#10) > 相沢舞
*レストランスタッフ > 一つ目シェフ(#1) > 島田敏
*レストランスタッフ > カパカパ(#4,#18) > 一龍斎貞友
*レストランスタッフ > バク(#10) > 山口勝平
*レストランスタッフ > のろちゃん(#14) > 大谷育江
*レストランスタッフ > わらちゃん(#14) > 西村ちなみ
生徒会の一存
2009-10~2009-12
-[[公式 http://seitokai-no-ichizon.com/seitokai/]]
-[[webnt archive://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html]]
-[[スタジオディーン http://www.deen.co.jp/works/seitokai/]]
-[[アニメNewtypeチャンネル archive://anime.webnt.jp/product/antc/K22/]]
-[[アニメワン http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/903/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/seitokai]]
-BS11デジタルでは4月2日より「らき☆すた」のスピンアウト番組「らっきー☆れーさー」を放送
-AT-Xリピート放送は放送日の22:30~、土曜28:30~、日曜16:30~
エンディングテーマ1「妄想☆ふぇてぃっしゅ!」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「妄想☆ふぇてぃっしゅ! ~2ばん~」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ10「ゆるぱ☆わンダフル ~くりむ&知弦ver~」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ11「ぜったいかいちょーせんげん?」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ12「ゆるぱ☆わンダフル ~2ばん~」 > 使用話数 > #12
真・恋姫†無双
2009-10~2009-12
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/shinkoihime/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shinkoihime]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の23:30~と木曜17:30~、29:30~
-AT-Xでの2017年10月からのリピート放送は水曜の16:00~と土曜8:00~(視聴年齢制限あり)
スタッフ > 製作 > 真恋姫無双製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AT-X)
挿入歌「YUME 蝶ひらり」 > 使用話数 > #4、#6
エンドカードデザイン > #1、#7、#9、#10、#12 > 片桐雛太
エンドカードデザイン > #2、#11 > 八葉香南
エンドカードデザイン > #4 > しのづかあつと
空中ブランコ
2009-10~2009-12
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/kuchu_buranko/]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-16:9ハイビジョン解像度
-全11話
-特設携帯サイトにてスピンオフ・アニメ「妄想ブランコ」を配信
-フジテレビTWOでのリピート放送は土曜11:10~(2話連続放送)
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と放送翌日の14:00~
*メイン患者(声・実写) > 山下公平(#1) > 森川智之
*メイン患者(声・実写) > 坂東真一(#4) > 浪川大輔
*メイン患者(声・実写) > 田辺満男(#10) > 置鮎龍太郎
*メイン患者(声・実写) > 津田英雄(#11) > 古谷徹
妄想ブランコ > #1 > マユミと空中ブランコ乗り
妄想ブランコ > #4 > マユミとプロ野球選手
妄想ブランコ > #10 > マユミとオーナー
妄想ブランコ > #11 > マユミとあるカナリヤ
バトルスピリッツ 少年激覇ダン
2009-9~2010-9
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits2/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-アニマックスでのリピート放送は金曜7:30~と土曜7:00~
エンディングテーマ1「君がまってる」 > 使用話数 > #1~#33、#50
エンディングテーマ2「バトル!ギャラクシー☆ステップ」 > 使用話数 > #34~#49
CANAAN
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.canaan.jp/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/canaan/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/canaan]]
オープニングテーマ「mind as Judgment」 > 使用話数 > #1#10、#12
-#11、#13はオープニングテーマなし。#13はエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「My heaven」 > 使用話数 > #1#12
挿入歌「チャイナ気分でハイテンション!」 > 使用話数 > #1#4
挿入歌「LIFE」 > 使用話数 > #13
かなめも
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/kanamemo/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kanamemo/]]
エンディングテーマ1「YAHHO!! かなめもVer.」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「YAHHO!! かなめも最終回Ver.」 > 使用話数 > #13
挿入歌「椰子の実」 > 使用話数 > #12
エンドカードイラスト > #1 > 未影
エンドカードイラスト > #4 > ☆画野朗
エンドカードイラスト > #10 > えれっと
エンドカードイラスト > #11 > 七尾奈留
エンドカードイラスト > #12 > いとうのいぢ
エンドカードイラスト > #13 > 石見翔子
化物語
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/bakemonogatari/]]
-[[WOWOW http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064321000/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch330]]
-全15話(テレビ放送12話+つばさキャット 其の参~其の伍の3話がネット配信)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の27:00~27:54
-オリジナルマスターバージョンで放送
-全話副音声キャラクターコメンタリー付き
オープニングテーマ1「staple stable」 > 使用話数 > #2、#6~#7、#11~#12
オープニングテーマ2「帰り道」 > 使用話数 > #4
オープニングテーマ4「恋愛サーキュレーション」 > 使用話数 > #10
オープニングテーマ5「sugar sweet nightmare」 > 使用話数 > #14~#15
提供バックイラスト > #1 > VOFAN
提供バックイラスト > #4 > 吉河美希
提供バックイラスト > #10 > あきまん
提供バックイラスト > #11 > 西島大介
提供バックイラスト > #12 > ウエダハジメ
提供バックイラスト > #13 > 撫子凛
提供バックイラスト > #14 > 中村光
提供バックイラスト > #15 > 渡辺明夫
宙のまにまに
2009-7~2009-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/soramani/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/soramani/]]
-16:9、ハイビジョン制作(ハイビジョン画質での放送は一部局のみ)
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜日16:30~、28:30~
スタッフ > 製作 > 蒼栄高校天文部(マーベラスエンターテイメント、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、AT-X、ポニーキャニオンエンタープライズ、ランティス)
-#12はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ1「星屑のサラウンド」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#8、#10、#11
-#9はエンディングテーマなし。#12は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「闇に咲く星のように」 > 使用話数 > #4
懺・さよなら絶望先生
2009-7~2009-9
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou3/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/598/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou3]]
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
エンディングテーマ1「絶望レストラン」 > 使用話数 > #1~#9、#13
エンディングテーマ2「暗闇心中相思相愛」 > 使用話数 > #10~#12
挿入歌「プライベイト・レッスン」 > 使用話数 > #12
挿入歌「さよなら!絶望先生」 > 使用話数 > #13
エンドカード > #1 > 沙村広明
エンドカード > #4 > 榎本俊二
エンドカード > #10 > 上條淳士
エンドカード > #11 > 日本橋ヨヲコ
エンドカード > #12 > 田島昭宇
エンドカード > #13 > 久米田康治
けいおん!
2009-4~2009-6
-[[公式 http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/index-j.html]]
-[[TBSチャンネル http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/a0081/]]
-[[NHK http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=keion]]
-テレビ放送13話+OVA1話
オープニングテーマ「Cagayake!GIRLS」 > 作曲・編曲 > Tom-H@ck
オープニングテーマ「Cagayake!GIRLS」 > 歌(#1~#8) > 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生)、秋山澪(日笠陽子)、田井中律(佐藤聡美)、琴吹紬(寿美菜子))
オープニングテーマ「Cagayake!GIRLS」 > 歌(#9~#14) > 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生)、秋山澪(日笠陽子)、田井中律(佐藤聡美)、琴吹紬(寿美菜子)、中野梓(竹達彩奈))
劇中歌「翼をください」 > 使用話数 > #1
劇中歌「Maddy Candy」 > 使用話数 > #4
劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」 > 使用話数 > #6、#11~#14
劇中歌「ふでペン~ボールペン~」 > 使用話数 > #12
クロスゲーム
2009-4~2010-3
-[[公式 http://www.shopro.co.jp/tv/crossgame/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/crossgame/]]
-[[Webサンデー http://websunday.net/crossgame/]]
-16:9ハイビジョン解像度
-リピート放送は放送日の21:00~と、土曜27:00~、日曜15:00~
-リピート放送は放送日の19:00~
エンディングテーマ1「恋焦がれて見た夢」 > 使用話数 > #1#13
-#30、#31は挿入歌として使用
エンディングテーマ2「オレンジDays」 > 使用話数 > #14~#26
エンディングテーマ4「リハーサル」 > 使用話数 > #40~#49
夏のあらし!
2009-4~2009-6
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/]]
-16:9制作
-HD制作/SD放映
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と水曜14:30~、26:30~
エンディングテーマ1「キラリフタリ」 > 使用話数 > #1~#5、#7~#10、#12~#13
-#3、#5は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「喝采」 > 使用話数 > #11
-#2は挿入歌として使用
挿入歌「黒猫のタンゴ」 > 使用話数 > #1
挿入歌「恋のダイヤル6700」 > 使用話数 > #3、#13
挿入歌「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」 > 使用話数 > #4、#8
挿入歌「東京ブギウギ」 > 使用話数 > #8、#13
挿入歌「氷の世界」 > 使用話数 > #9、#13
挿入歌「早春賦」 > 使用話数 > #11
挿入歌「少女A」 > 使用話数 > #12、#13
挿入歌「夢は夜ひらく」 > 使用話数 > #12
挿入歌「プレイバックPart2」 > 使用話数 > #13
エンドカードイラスト > #1 > 氷川へきる
エンドカードイラスト > #4 > 河内和泉
エンドカードイラスト > #10 > 植田亮
エンドカードイラスト > #11 > カントク
エンドカードイラスト > #12 > あぼしまこ
エンドカードイラスト > #13 > 小林尽
侍戦隊シンケンジャー
2009-2~2010-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/shinken/]]
エンディングテーマ1「四六時夢中 シンケンジャー」 > 使用話数 > #1~#20、#28~#48
-#49はエンディングテーマなし
まりあ†ほりっく
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.mariaholic.com/01/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/mariaholic/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mariaholic]]
-16:9制作
-全12話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と月曜13:00~、23:00~
スタッフ > 製作 > まりあ†ほりっく製作委員会(メディアファクトリー、フロンティアワークス、AT-X、GENCO)
オープニングテーマ「HANAJI」 > 使用話数 > #2~#12
-#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「君に、胸キュン。」 > 使用話数 > #1、#3~#12
-#2はエンディングテーマなし
エンドカードイラスト > #1 > 兎塚エイジ
エンドカードイラスト > #4 > 氷川へきる
エンドカードイラスト > #10 > 高河ゆん
エンドカードイラスト > #11 > 環望
エンドカードイラスト > #12 > 遠藤海成
アニソン★カフェ ゆめが丘
2009-1~2009-9
-[[アミューズメントメディア総合学院 http://www.amgakuin.co.jp/contents/aniyume/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/448/]]
エンディングテーマ1「ヤサシイウソ」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ2「愛のツェルニ」 > 使用話数 > #14~#32
キャスト > ナレーター > 藏合紗恵子(#1#4)、亀中理恵子(#5~#6)、佐藤昌子(#7~#16)、金子理沙(#17~#23)、丸古彩(#24~)
獣の奏者 エリン
2009-1~2009-12
-[[NHK http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/index.html]]
-[[講談社 http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/index.html]]
-16:9ハイビジョン解像度
-[[全50回 http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html]]
-再放送は2009/04/04より土曜23時~
-#35は通常OPはなし、曲自体は本編終盤で使用。
-#36は通常EDはなし、ただし曲は本編(回想)にかぶる形でEDとして通常より長く使用。
オープニングテーマ1「雫」 > 使用話数 > #1~#30
-#50は挿入歌として使用
-#35はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「After the rain」 > 使用話数 > #1~#29
エンディングテーマ2「きっと伝えて」 > 使用話数 > #30~#49
-#50はエンディングテーマなし。挿入歌として使用
続 夏目友人帳
2009-1~2009-3
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[アニプレックス http://www.aniplex.co.jp/natsume/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zokunatsume/]]
-[[白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zokunatsume]]
-16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の23:00~と27:30~
*ゲスト > リオウ(#1) > 松風雅也
*ゲスト > 紅蜂(#1) > 渡辺美佐
*ゲスト > 閻魔顔(#1) > 河本邦弘
*ゲスト > 坊主顔(#1) > 松山タカシ
*ゲスト > 一つ目の中級妖怪(#2・#5・#13) > 松山タカシ
*ゲスト > 牛顔の中級妖怪(#2・#5・#13) > 下崎紘史
*ゲスト > 柊(#3・#11) > 雪野五月
*ゲスト > 辰木(タマちゃん)(#4) > あおきさやか
*ゲスト > 磯月のネズミ(#4) > 桐本琢也
*ゲスト > カリメ(#10) > 千々和竜策
*ゲスト > 七瀬(#11) > 土井美加
*ゲスト > 石尾カイ(#12・#13) > 竹内順子
*ゲスト > 鉈を持った妖怪(#12) > 木内秀信
*ゲスト > 悪霊(#13) > 木内秀信
ef - a tale of melodies.
2008-10~2008-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-melo.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/ef_melo/]]
-16:9制作
-AT-Xのリピート放送は放送日の23:30~と火曜17:30~、27:30~
-#6はインストゥルメンタル(歌なし)
-#10はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
-#12はオープニングなし。挿入歌として使用(日本語バージョン)
エンディングテーマ1「笑顔のチカラ」 > 使用話数 > #2~#5、#7、#9、#11
-#1はエンディングテーマなし
エンディングテーマ3「ever forever」 > 使用話数 > #12
挿入歌「euphoric field」 > 使用話数 > #11
挿入歌「A moon filled sky.」 > 使用話数 > #11
予告イラスト > #1 > 2C=がろあ
予告イラスト > #4 > 雅樹里
予告イラスト > #10 > 鈴平ひろ
予告イラスト > #11 > 七尾奈留
あかね色に染まる坂
2008-10~2008-12
-[[マーベラスエンターテイメント http://www.maql.co.jp/special/akasaka/]]
-[[avex http://mv.avex.jp/akane/]]
-[[PS2版 http://www.goodnavigate.com/GN/products/akaneiro/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/akane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/akane-iro]]
-テレビ放送12話+OVA1話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~、月曜13:00~、23:00~
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~と日曜26:30~
エンディングテーマ1「Sweet Gift」 > 使用話数 > #1~#2
エンディングテーマ3「少女テストは難しい」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ9「目覚めないwish...」 > 使用話数 > #10~#11
エンディングテーマ10「ai・ココカラ」 > 使用話数 > #12
かんなぎ
2008-10~2008-12
-[[公式 http://www.nagisama-fc.com/anime/]]
-[[ナギ様公式ファンクラブ公式HP http://www.nagisama-fc.com/]]
-[[一迅社 http://www.ichijinsha.co.jp/special/kannagi/]]
-[[A-1 Pictures http://www.a1p.jp/works/works_kannagi.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/kannagi/]]
-[[BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/kannagi/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/1724/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch60004]]
-16:9制作
-テレビ放送13話+DVD収録1話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と火曜14:00~(再放送時:放送日の28:30~)
-2008年10月からのBS11デジタルでの放送は都合により中止
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と月曜15:30~と27:30~
スタッフ > 制作 > A-1 Pictures
オープニングテーマ「motto☆派手にね!」 > 使用話数 > #1#12
-#13はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「産巣日の時」 > 使用話数 > #1~#6、#8~#9、#11~#12
-#7はエンディングテーマなし(作中アニメ「ロリッ子キューティー」を放送)
エンディングテーマ2「しりげやのテーマ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「イチバンボシ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「I believe you forever」 > 使用話数 > #10
挿入歌「君とランナウェイ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「アモーレ青春」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ハロー大豆の歌」 > 使用話数 > #10
挿入歌「純♥愛(ぴゅあらぶ)・ジェネレーション」 > 使用話数 > #10
挿入歌「Delicateにラブ・ミー・プリーズ」 > 使用話数 > #10
エンディングイラスト > #1 > 門脇聡
エンディングイラスト > #4 > 樋上いたる
エンディングイラスト > #10 > 木村貴宏、大河内RICCA
エンディングイラスト > #11 > 結城心一
エンディングイラスト > #12 > あずまきよひこ
エンディングイラスト > #14 > 武梨えり
-#7、#13はイラストなし
屍姫 赫
2008-10~2008-12
-[[スターチャイルド(音量注意!!) http://www.starchild.co.jp/special/shikabanehime/]]
-[[GAINAX http://www.gainax.co.jp/anime/sikabanehime/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/shikabanehime/]]
-16:9制作
-[[偶数回はGAINAX制作、奇数回はfeel制作 http://gainax.weblogs.jp/shikabanehime/2008/09/post-8622.html]]
-視聴年齢制限あり
-リピート放送は放送日の21:30~と月曜14:30、24:30~
-#1はオープニングなし
エンディングテーマ「My story」 > 使用話数 > #1~#3、#5~12
エンディングテーマ2「眠れる星の蒼い砂」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ3「Beginning」 > 使用話数 > #13
ひだまりスケッチ×365
2008-7~2008-9
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/2nd/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_02]]
-全14話(テレビ放送13話+特別編1話)+追加特別編2話
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
提供バックイラスト > #1 > ヤス
提供バックイラスト > #4 > すか
提供バックイラスト > #10 > 遠藤海成
提供バックイラスト > #11 > 小林尽
提供バックイラスト > #12 > 久米田康治
提供バックイラスト > #13 > 蒼樹うめ
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ストライクウィッチーズ
2008-7~2008-9
-[[公式 http://s-witch.cute.or.jp/first/index.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0806.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch324]]
-[[アニメスピリッツ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメスピリッツ]]枠
-16:9制作
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:30~
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#1~#2) > 宮藤芳佳(福圓美里)&坂本美緒(千葉紗子)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#4) > 宮藤芳佳(福圓美里)&ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#10) > 宮藤芳佳(福圓美里)&ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#11) > 坂本美緒(千葉紗子)&ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
エンディングテーマ「ブックマーク ア・ヘッド」 > 歌(#12) > 宮藤芳佳(福圓美里)&坂本美緒(千葉紗子)&ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵)&ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)&リネット・ビショップ(名塚佳織)&エーリカ・ハルトマン(野川さくら)&ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)&フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)&シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)&サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)&エイラ・イルマタル・ユーティライネン(仲井絵里香)
夏目友人帳
2008-7~2008-9
-[[公式 http://www.natsume-anime.jp/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/natsume-anime]]
-16:9制作
-リピート放送は放送日の21:30~と翌週火曜14:30~、24:30~
-リピート放送は放送日の23:00~と27:30~
オープニングテーマ「一斉の声」 > 編曲 > TAKUYA、h-wonder
*ゲスト > ひしがき(#1) > 斉藤貴美子
*ゲスト > 三篠(#3、#12) > 黒田崇矢
*ゲスト > 時雨(#4) > 土田大
*ゲスト > アサギ(#10) > 能登麻美子
*ゲスト > アカガネ(#10) > 伊丸岡篤
*ゲスト > 猿猴(#11) > 鶴岡聡
*ゲスト > 民子(#11) > 石毛佐和
*ゲスト > ヒノエ(#12) > 岡村明美
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~
2008-7~2008-9
-[[公式(音量注意!) http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/sora-mahou/]]
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/sora-mahou/]]
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:00~(再放送時:放送日の28:30~と日曜27:00~)
オープニングテーマ「Fly Away」 > 使用話数 > #1#11
-#12はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ「乾いた花」 > 使用話数 > #1#11
挿入歌「スーパーマンになる」 > 使用話数 > #4
挿入歌「INSANE」 > 使用話数 > #4
挿入歌「GOOD DREAMS」 > 使用話数 > #5、#10
挿入歌「グッバイ」 > 使用話数 > #10
挿入歌「君のギター」 > 使用話数 > #11
挿入歌「カナリヤ」 > 使用話数 > #12
挿入歌「下北沢」 > 使用話数 > #12
ザ☆ネットスター!
2008-4~2010-2
-[[NHK公式 http://www.nhk.or.jp/netstar/]]
-[[ねとすた☆あねっくす http://www.nhk-ep.co.jp/netstar/index.html]]
-16:9ハイビジョン解像度
-本放送はBS2では毎月第1週の金曜深夜24時、BShiでは日曜23時50分から放送
オープニングテーマ1「ムゲンノホシゾラ」 > 歌(#1#4、#6~#10) > 初音ミク
オープニングテーマ1「ムゲンノホシゾラ」 > 使用回数 > #1#10
オープニングテーマ2「おねがいshining☆star」 > 使用回数 > #11~
エンディングテーマ1「あなたの歌姫」 > 使用回数 > #1~10
エンディングテーマ2「おやすみのうた」 > 使用回数 > #11~12
エンディングテーマ3「夢の続き」 > 歌(#13) > 白石穣
エンディングテーマ3「夢の続き」 > 歌(#14) > 水木一郎
エンディングテーマ3「夢の続き」 > 歌(#15~) > KAITO
エンディングテーマ3「夢の続き」 > 使用回数 > #13~
キャスト > ナレーター(#3)、レポーター(#11~) > 白石稔
キャスト > ナレーター(#1~#2、#4~) > 関智一
キャスト > やる夫(#4) > 若本規夫
ネットゴーストPIPOPA
2008-4~2009-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pipopa/]]
-[[PIPOPA Blog http://www.st-hibari.co.jp/pipopa/]]
-AT-Xでのリピート放送は放送日の19:00~と翌週土曜7:00~
-[[全51話 http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/pipopa.html]]
オープニングテーマ1「パスワード@PIPOPA」 > 使用話数 > #2~#4
エンディングテーマ1「星キラリ」 > 使用話数 > #1~#26
マクロスFRONTIER
2008-4~2008-9
-[[公式 http://www.macrossf.com/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/macross-f/]]
-[[シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/]]
-[[ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/]]
-[[BS11デジタル http://www.bs11.jp/anime/440/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/macross_f/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と木曜14:00~
-BS11デジタルの2010年10月からの再放送では「マクロスF情報局」を放送(90秒)
オープニングテーマ1「トライアングラー」 > 使用話数 > #1#16、#19(エンディングテーマとして)
オープニングテーマ2「星間飛行」 > 使用話数 > #17、#12(挿入歌として)
オープニングテーマ3「ライオン」 > 使用話数 > #18~#24
-#25はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「アイモ」 > 使用話数 > #1、#7、(挿入歌として)#3、#8、#12
エンディングテーマ2「ダイアモンド クレバス」 > 使用話数 > #2~#6、#8~#9、#13~#14、#20
エンディングテーマ3「アイモ~鳥のひと」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ4「ねこ日記」 > 使用話数 > #11、(挿入歌として)#9
エンディングテーマ5「愛・おぼえていますか」 > 使用話数 > 特番、#12
エンディングテーマ6「ダイアモンド クレバス50/50」 > 使用話数 > #15
エンディングテーマ7「ノーザンクロス」 > 使用話数 > #16~#18、#22~#24
挿入歌「射手座☆午後九時 Don't be late」  > 使用話数 > #1、#7
挿入歌「What 'bout my star?」 > 使用話数 > #1、#5
挿入歌「超時空飯店 娘々」 > 使用話数 > #1#11
挿入歌「私の彼はパイロット」 > 使用話数 > #4
挿入歌「SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン」 > 使用話数 > #4
狂乱家族日記
2008-4~2008-10
-[[公式 http://www.kyouran.jp/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-全26話
-放送局ごとにエンディングテーマが違う
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と木曜14:30~、24:30~
-#26はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #1-#2での使用放送局 > tvk、東海テレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #4での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #6での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #10での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #11での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #12での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #13での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #14での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #15での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #16での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #17での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #18での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #19での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #22での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ1「狂乱戦記 ~日常ノ神サマ~」 > #25での使用放送局 > AT-X
-バンダイチャンネルはED変更なしでこの曲が使用されている
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #1-#2での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #3-#4での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #10での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #11での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #12での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #13での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #14での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #15での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #16での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #17での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #18での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #19での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ2「あっぱれ変化じゃ。」 > #21での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #1-#2での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #4での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #5での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #10での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #11での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #12での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #13での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #14での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #15での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #16での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #17での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #18での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ3「ヘンな神さま知ってるよ」 > #19での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #4での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #10での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #11での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #12、#13での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #14での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #15での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #16での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #17での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #18での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ4「我輩は守護獣である、か?」 > #19での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #1-#2での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #4での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #8での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #10での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #11での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #12での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #13での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #14での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #15での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #16での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #17での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #18での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #19での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ5「ボクハ更新サレマシタ」 > #23での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #1-#2での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #3での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #4での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #10での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #11での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #12での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #13での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #14での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #15での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #16での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #17での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #18での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ6「THE PITFALLS」 > #19での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #1-#2での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #4での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #9での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #10での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #11での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #12での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #13での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #14での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #15での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #16での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #17での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #18での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ7「コードネイムはLady-X」 > #19での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #4での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #7での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #10での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #11での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #12での使用放送局 > テレビ大阪
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #13での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #14での使用放送局 > テレビ新広島
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #15での使用放送局 > チバテレビ
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #16での使用放送局 > tvk
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #17での使用放送局 > テレ玉
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #18での使用放送局 > TVQ九州放送
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #19での使用放送局 > 東海テレビ
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #20での使用放送局 > AT-X
エンディングテーマ8「世界で一番ヤバイ恋」 > #24での使用放送局 > AT-X
炎神戦隊ゴーオンジャー
2008-2~2009-2
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/go-on/]]
-[[東映 http://www.toei.co.jp/tv/goonger/]]
-[[スーパー戦隊ネット内 http://www.super-sentai.net/go-on/]]
エンディングテーマ1「炎神ファーストラップ -Type Normal-」 > 使用話数 > #1~#21、#26、#47~#49
エンディングテーマ2「炎神セカンドラップ -TURBO CUSTOM-」 > 使用話数 > #22、#27~#30、#32~#35、#46
エンディングテーマ6「炎神サードラップ -AERO-Dynamic CUSTOM-」 > 使用話数 > #36~#41
エンディングテーマ7「炎神ファイナルラップ -Type Evolution-」 > 使用話数 > #42~#44
エンディングテーマ8「G5プリンスラップ ~BONバイエ★Limited~」 > 使用話数 > #45
ARIA The ORIGINATION
2008-1~2008-3
-[[公式 http://www.ariacompany.net/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aria/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ariaorigin]]
-全13話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:30~と翌週月曜14:30~、24:30~
エンディングテーマ1「金の波 千の波」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「ウンディーネ」 > 使用話数 > #13
挿入歌「横顔 -acoustic version-」 > 使用話数 > #12
挿入歌「横顔」 > 使用話数 > #13
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
2008-1~2008-3
-[[公式 http://anime.webnt.jp/h2o/]]
-[[アニメ魂 http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ魂]]枠
エンディングテーマ1「カザハネ」 > 使用話数 > #1#11
エンディングテーマ2「FOOTPRINTS IN THE SAND」 > 使用話数 > #12
挿入歌「スイッチ・オン♪」 > 使用話数 > #4
挿入歌「life」 > 使用話数 > #12
ヤッターマン(2008)
2008-1~2009-9
-[[yatterman.jp(タツノコプロ) http://yatterman.jp/]]
-[[ytv内 http://www.ytv.co.jp/yatterman/]]
-2008/11/10より[[アニメ★7 http://www.ytv.co.jp/anime7/index.html]]枠内の放送
-2009/04/05より日曜7:00~に放送枠移動
-リピート放送は土曜8:30~と翌週火曜23:30~(#23以降は土曜9:00~と日曜16:00~(2話連続放送))
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)7:30~
オープニングテーマ1「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #1#10
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 編曲 > NAOKI-T
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 歌 > ET-KING
オープニングテーマ2「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #11~#17
オープニングテーマ3「ヤッターマンの歌」 > 使用話数 > #18~#28
-#22は演歌バージョン
エンディングテーマ1「diverge」 > 使用話数 > #1#10
エンディングテーマ2「皆既日蝕」 > 使用話数 > #11~#17
エンディングテーマ3「恋想曲」 > 使用話数 > #18~#24
エンディングテーマ4「今」 > 作詞 > ET-KING
エンディングテーマ4「今」 > 作曲 > ET-KING、NAOKI-T
エンディングテーマ4「今」 > プロデュース > NAOKI-T
エンディングテーマ4「今」 > 歌 > ET-KING
エンディングテーマ6「勝つんだ!」 > 使用話数 > #36~#48
エンディングテーマ7「ZEROからはじめるストーリー」 > 使用話数 > #49~#60
俗・さよなら絶望先生
2008-1~2008-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/]]
-[[Yahoo!Japan http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/otona4.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou2]]
-16:9制作
-全13話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ1「空想ルンバ」 > 使用話数 > #1~#3、#5、#6、#8~#10、#12、#13
-#4#11はオープニングテーマなし
エンディングテーマ「マリオネット」 > 使用話数 > #5~#12
サブエンディングテーマ「恋路ロマネスク」 > 使用話数 > #1#4
サブエンディングテーマ「オマモリ」 > 使用話数 > #13
エンド・カード > #1 > 寺田克也
エンド・カード > #4 > 幾原邦彦
エンド・カード > #10 > 有馬啓太郎
エンド・カード > #11 > 柴田ヨクサル
エンド・カード > #12 > 蒼樹うめ
エンド・カード > #13 > 久米田康治
やわらか三国志 突き刺せ!! 呂布子ちゃん
2007-12~2008-3
-[[公式 http://www.starchild.co.jp/special/ryofuko/index.html]]
オープニングテーマ「Doki!」 > 歌 > 浦壁多恵(#1~#3)、若本規夫(#4)
エンディングテーマ1「OH MY FRIEND ! ~輝き続けて~」 > 使用話数 > #1、#3
エンディングテーマ3「フニクリ・フニクラ」 > 使用話数 > #4
劇場版 空の境界
2007-11~2009-8
-[[公式 http://www.karanokyoukai.com/]]
-[[スカチャン http://www.sukachan.com/anime/rakkyo/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/karanokyoukai/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch2575731]]
-全七章+終章
-2008年12月12日~25日の期間中、スカパー!PPVにて第一章から第三章を連日終日放送
-2009年7月17日~31日の期間中、スカパー!PPVにて第四章と第五章を連日放送
-2009年12月1日~10日の間、スカパー!PPVにて第六章を放送
-2010年9月17日~23日の間、スカパー!PPVにて全七章を放送(第一章~第六章は各420円)
-視聴料金:各525円/番組(1日視聴)
-2013年7月からのテレビ放送(ネット配信)は、式と幹也の物語を中心に、時系列順に放送(全13回) [[● http://www.karanokyoukai.com/onair/index.html]]
-リピート放送は放送日の27:00~と土曜22:30~
スタッフ > 監督 > あおきえい(#1)、野中卓也(#2)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、平尾隆之(#5)、三浦貴博(#6)、瀧沢進介(#7)
スタッフ > 作画監督 > 高橋タクロヲ(#1、#2、#5)、小船井充(#3)、滝口禎一(#4)、小笠原篤(#6)
スタッフ > 美術監督 > 池信孝(#1、#2、#5)、小倉一男(#3)、海老沢一男(#4)、衛藤功二(#6)、衛藤功二(#7)
ef - a tale of memories.
2007-10~2007-12
-[[公式(音量注意!) http://www.ef-memo.com/index_top.html]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
オープニングテーマ「euphoric field」 > 使用話数 > #3~#9、#11、#12
-#1はオープニングテーマなし
-#2、#10はオープニングなし。#2はエンディングテーマとして使用
-#12は日本語バージョン
エンディングテーマ1「I'm here」 > 使用話数 > #1、#3、#7、#10
エンディングテーマ2「刻む季節」 > 使用話数 > #4、#5、#9
エンディングテーマ3「空の夢」 > 使用話数 > #6、#8、#11
エンディングテーマ4「悠久の翼 07mix」 > 使用話数 > #12
予告イラスト > #1 > 七瀬葵
予告イラスト > #4 > ぽよよんろっく
予告イラスト > #10 > 空中幼彩
予告イラスト > #11 > 七尾奈留
はたらキッズマイハム組
2007-10~2008-10
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/myham/]]
-[[テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/maihamugumi/]]
-1分遅れで開始。2007-12-09(日)放送の#10で確認。
-#50はエンディングテーマとしても使用
エンディングテーマ「なーれ なーれ マイ マイスター!」  > 使用話数 > #1#49
もっけ
2007-10~2008-3
-[[公式 http://mv.avex.jp/mokke/]]
-[[メ~テレ http://www.nagoyatv.com/mokke/]]
-テレビ放送24話+未放送話1話
-TOKYO MXでは「[[アニフリ http://ja.wikipedia.org/wiki/アニフリ]]」枠内
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:30~と土曜14:30~、24:30~
*ゲスト > 飯田朋子(#4) > 名塚佳織
*ゲスト > カマイタチ(#10) > うえだゆうじ
*ゲスト > 子分(#10) > 代永翼
*ゲスト > ダイマナコ(#11) > 龍田直樹
*ゲスト > マメオトコ(#12) > 滝口順平
*ゲスト > 古関(#16) > 竹内順子
*ゲスト > 木魅(#17) > 野沢那智
*ゲスト > 日吉一真(#17) > 石川寛美
*ゲスト > 大垣薫(#18) > かかずゆみ
*ゲスト > 骸骨(#19) > 納谷六朗
さよなら絶望先生
2007-7~2007-9
-[[スターチャイルド(音量注意!) http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/zetsubo/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/zetsubou1]]
-16:9制作
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜26:00~
-2011年のTVKでの再放送は視聴者による投票結果によって全シリーズから放送話が選ばれ、実際に放送されるまでは話数は不明な為に仮登録
スタッフ > オープニングディレクター > 尾石達也(#1~#9、#12)、龍輪直征、宮本幸裕(#10、#11)
オープニングテーマ「人として軸がぶれている」 > 使用話数 > #1~#9、#12
サブオープニングテーマ「強引niマイYeah~」 > 使用話数 > #10、#11
エンド・カード > #1 > 藤田和日郎
エンド・カード > #4 > 西本英雄
エンド・カード > #10 > 朝基まさし
エンド・カード > #11 > 寺嶋裕二
エンド・カード > #12 > 久米田康治
ドージンワーク
2007-7~2007-9
-[[www.doujin.tv http://www.doujin.tv/]]
-[[プロモーション映像(GyaO) http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0035762/]]
-16:9制作
-後半15分は実写パート「ももこときみこのドージンワクワク♥」
次回予告イラスト > #1 > 荒井チェリー
次回予告イラスト > #4 > 高橋てつや
次回予告イラスト > #10 > 白猫参謀
次回予告イラスト > #11 > 蒼樹うめ
らき☆すた
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.lucky-ch.com/]]
-[[コンプティーク.com http://www.comptiq.com/event/luckystar/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rakisuta/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ch329]]
-16:9制作
-全24話
-#1#12のエンディングは4人がカラオケ屋で歌うという設定
-2012年1月~のリピート放送は放送日の21:00~、木曜15:00~、27:00~
スタッフ > 監督 > 山本寛(#1#4)、武本康弘(#5~)
オープニングテーマ「もってけ!セーラーふく」 > 使用話数 > #1~#23
-#24はオープニングテーマなし。挿入歌として使用
エンディング1 「宇宙鉄人キョーダイン」 > 使用話数 > #1
エンディング4「セーラー服と機関銃」 > 使用話数 > #4
エンディング10「I'm proud」 > 使用話数 > #10
エンディング11「ドラえもんのうた」 > 使用話数 > #11
エンディング12「行け!ゴッドマン」 > 使用話数 > #12
エンディング12「負けないで」 > 使用話数 > #12
エンディング13「俺の忘れ物」 > 使用和数 > #13
エンディング14「ハレ晴レユカイ」 > 使用話数 > #14
エンディング15「恋のミノル伝説」 > 使用話数 > #15
-涼宮ハルヒの憂鬱「恋のミクル伝説」の替え歌
エンディング16「三十路岬」 > 使用話数 > #16
エンディング17「もってけ!セーラーふく(曖昧サンシャインver.)」 > 使用話数 > #17
エンディング18「かおりんのテーマ」 > 使用話数 > #18
エンディング19「男の生き様」 > 使用話数 > #19
セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~
2007-4~2007-6
-[[公式 archive://www.saintbeast.com/]]
-[[avex mode http://mv.avex.jp/saintbeast/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/saintbeast/]]
-16:9制作
-アニメ女子部内
-リピート放送は放送日の21:30~と翌週火曜14:30~、24:30~
エンディングテーマ1「光陰叙事詩天使譚 ~エンジェルクロニクルズ~」 > 使用話数 > #1#4
エンディングテーマ3「烈・GO! GUY!」 > 使用話数 > #10~
天元突破グレンラガン
2007-4~2007-9
-[[公式 http://www.gurren-lagann.net/]]
-[[ガイナックス http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/index.html]]
-[[コナミ http://www.konami.jp/gurren-lagann/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gurren-lagann/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/gurren_lagann/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/gurren-lagann/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/gurren-lagann]]
-16:9制作
-#6のTV版では放送コードに引っかかり、回想シーンに差し替えられた部分がある。DVD版ではサブタイトルも異なる(TV版も特典映像で収録)。
-#16「総集片」は再放送では放送されない場合がある
-リピート放送は放送日の27:00~(再放送時:放送日の26:00~)
-2013年の再放送は本放送当時の内容(標準画質)で放送
-2017年の再放送はHDマスター版を放送
スタッフ > アニメーションプロデューサー > 武田康廣、赤井孝美(#1#4)
オープニングテーマ「空色デイズ」 > 使用話数 > #1~#26
-#15、#27はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1「UNDERGROUND」 > 使用話数 > #1#15
エンディングテーマ2「happily ever after」 > 使用話数 > #16
-#11、#15は挿入歌として使用
エンディングテーマ3「みんなのピース」 > 使用話数 > #17~#27
NARUTO -ナルト- 疾風伝
2007-2~2017-3
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/naruto_shippu]]
-テレビ東京内サイトでは話数は前シリーズ「NARUTO -ナルト-」からの通算(#221~)
-#54より16:9制作となり、アナログ放送はサイドカットの4:3での放送
-リピート放送は放送日の27:00~
スタッフ > シリーズ構成 > 武上純希、西園悟(#1~#53)、鈴木やすゆき(#54~)
スタッフ > 音楽 > 高梨康治、刃 -yaiba-
オープニングテーマ1「Hero's Come Back!!」 > 使用話数 > #1~#30
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ1「流れ星 ~Shooting Star~」 > 使用話数 > #1#18
エンディングテーマ2「道~to you all」 > 使用話数 > #19~#30
エンディングテーマ3「キミモノガタリ」 > 使用話数 > #31~#41
エンディングテーマ4「目覚めろ!野性」 > 使用話数 > #42~#53
Yes! プリキュア5
2007-2~2008-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure5/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/yes_precure5/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/1181/]]
-[[マーベラス http://www.marv.jp/special/precure5/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
エンディングテーマ1「キラキラしちゃってMy True Love!」 > 使用話数 > #1~#32
エンディングテーマ2「ガンバランスdeダンス~夢みる奇跡たち~」 > 使用話数 > #33~#49
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー
2007-2~2008-1
-[[古代王者 恐竜キング http://kyoryu-king.com/]]
-[[古代王者 恐竜キング Dキッズアドベンチャー http://www.nagoyatv.com/kyoryu/index.sms]]
-アニマックスでのリピート放送は水曜7:30~
エンディングテーマ1「恐竜マッスル」 > 使用話数 > #1~#31
エンディングテーマ2「恐竜ダダンバ」 > 使用話数 > #32~#49
獣拳戦隊ゲキレンジャー
2007-2~2008-2
-[[テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/geki/]]
-[[東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/gekiranger/]]
-[[スーパー戦隊ネット http://www.super-sentai.net/geki/]]
オープニングテーマ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」 > 使用話数 > #1#48
-#49はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「道(タオ)」 > 使用話数 > #1~#38、#46~#49
エンディングテーマ3「Run」 > 使用話数 > #40
エンディングテーマ4「Just make it out!」 > 使用話数 > #41
エンディングテーマ5「Wandering Wolf」 > 使用話数 > #42
エンディングテーマ6「そういうコトもあるだろよ」 > 使用話数 > #43
エンディングテーマ7「ちぎれた羽根」 > 使用話数 > #44
エンディングテーマ8「黒き鼓動~揺るぎない想い~」 > 使用話数 > #45
ひだまりスケッチ
2007-1~2007-3
-[[TBS http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/1st/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hidamari_01]]
-全14話(テレビ放送12話+特別編2話)
-16:9製作(地上波は左右をカットして4:3で放送)
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:00~と日曜24:30~
-「ひだまりスケッチ」「ひだまりスケッチ×365」の全30話(特別編含む)から人気投票で選ばれた13話を放送
-DVD収録バージョンで放送
-2021年の再放送は提供バックイラスト含め初回放送当時の内容で放送
提供バックイラスト > #1 > ヒロユキ
提供バックイラスト > #4 > 湖西晶
提供バックイラスト > #10 > MATSUDA98
提供バックイラスト > #11 > 氷川へきる
提供バックイラスト > #12 > 蒼樹うめ
-BS-iは提供バックイラストの放送なし(スポンサーなし)
ひまわりっ!!
2007-1~2007-3
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/]]
-「ひまわりっ!」第2シリーズ
-16:9製作
-リピート放送は金曜18:00~と日曜11:00~
-2011年10月からはリピート放送は金曜18:00~と土曜08:00~
エンディングテーマ1「きらきら」 > 使用話数 > #1、#8、#13
エンディングテーマ2「きらきら ~Shikimi ver.~」 > 使用話数 > #2、#9、#12
エンディングテーマ3「きらきら ~Himawari ver.~」 > 使用話数 > #3、#6、#10
エンディングテーマ4「きらきら ~Himeji ver.~」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ5「きらきら ~Azami ver.~」 > 使用話数 > #5、#11
仮面ライダー電王
2007-1~2008-1
-[[テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/]]
-[[東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/den-o/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/rider_denou]]
オープニングテーマ1「Climax Jump」 > 歌 > AAA DEN-O form
オープニングテーマ1「Climax Jump」 > 使用話数 > #1~#39、#46
-#49はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「Climax jump DEN-LINER form」 > 使用話数 > #40~#45、#47、#48
エンディングテーマ3「Double-Action Ax form」 > 使用話数 > #15~
エンディングテーマ4「Double-Action Gun form」 > 使用話数 > #17~
月面兎兵器ミーナ
2007-1~2007-3
-[[公式 http://www.mi-na.jp/]]
-16:9製作
キャスト > 吉見純一郎/レブレ星人(#6)/ミリア星人(#10) > 大須賀純
キャスト > 二階堂剛志/ラバン星人(#1) > 桐井大介
キャスト > リブル星人(#4) > AKIKO
キャスト > ルチャチャ星人(#10) > 平川大輔
ショートDEアニメ魂
2006-12~2007-3
-[[公式 http://www.acedeuce-ent.jp/anime/]]
-[[猫ラーメン(マッグガーデン) http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/masamune/neko_supecial.htm]]
-[[動画革命東京 http://www.anime-innovation.jp/]]
-[[Love Rollercoaster(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=6]]
-[[Pooky's(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=4]]
-[[コルボッコロ(動画革命東京) http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=5]]
-[[花山院ですが何か?(月見堂) http://tsukimido.com/]]
-[[livedoor Net Anime http://anime.livedoor.com/]]
-[[背景写真補完の会 http://www.globetown.net/~katokiti/]]
-[[oo39ドットコム http://www.oo39.com/]]
-[[Wedge Holdings http://www.wedge-hd.com/index2.html]]
-[[PIX http://www.pixlabel.net/]]
-[[京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.html]]
-[[ホップステップアヤウェブ http://www.hopstep.tv/]]
-アニメ魂枠で放送
-全13回
-オムニバス形式
*サブタイトル > #1 > ぬるぽっ!
*サブタイトル > #4 > キタコレ!
*キャスト > 花山院すみれ > 月見堂(#1~3)、ヨモギアンヌひな(#4)
*キャスト > 九条あおい > 月見堂(#1~3)、ヨモギアンヌひな(#4)
*キャスト > 水無瀬らん > 月見堂(#1~3)、ヨモギアンヌひな(#4)
(2-b)PIX作品 > #10 > モンスターブーツ/a cat tale
(2-b)PIX作品 > #11 > ちいさなおくりもの
(2-b)PIX作品 > #12 > 王様と小さな家来たち
(2-b)PIX作品 > #13 > ゾンビの安田さん
(3-a)動画大陸東京関連 > #1 > Love Rollercoaster・インタビュー
(3-a)動画大陸東京関連 > #4 > Love Rollercoaster・制作現場取材
(3-a)動画大陸東京関連 > #10 > コルボッコロ・音楽/音響現場取材
(3-a)動画大陸東京関連 > #11 > タロピカーナ・インタビュー
(3-a)動画大陸東京関連 > #12 > タロピカーナ・制作現場取材
(3-b)ホップステップアヤウェブ作品 > #12 > だるま劇場 第1話~「かもだるま」の巻~
(3-b)ホップステップアヤウェブ作品 > #13 > 東京リベンジ
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #1 > awake
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #4 > タナバタ/じゅうじん
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #10 > 雨宿/Chess
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #11 > usao!
(4-a)デジタルハリウッド作品 > #12 > 猫と向日葵
(4-b)京都精華大学作品 > #12 > つり
(4-b)京都精華大学作品 > #13 > stitch/Upstroke
*サブタイトル > #1 > 走れ!大根刑事
*サブタイトル > #4 > さらば!トマト刑事
*サブタイトル > #10 > さらば!メロン刑事
*サブタイトル > #11 > 大根刑事、青春の蹉跌と疾走!
*サブタイトル > #12 > さらば愛しき大根刑事よ
*サブタイトル > #13 > 2097ダイコンデカ
舞-乙HiME Zwei
2006-11~2007-8
-[[公式 http://www.my-zhime.net/ova/index.html]]
エンディングテーマ1「Believe~永遠の絆~」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「乙女はDO MY BESTでしょ? 2007ver.」 > 使用話数 > #4
らぶドル ~Lovely Idol~
2006-10~2006-12
-[[avex mode http://mv.avex.jp/lovedol/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lovelyidol]]
-16:9製作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:30~と金曜17:30~、27:30~
-#13はテレビ未放映
挿入歌「果てしのない空」 > 使用話数 > #1~#3、#7
挿入歌「シアワセ革命」 > 使用話数 > #1
挿入歌「ココロの矢印は上向き」 > 使用話数 > #1
挿入歌「純情娘はラルラルン♪」 > 使用話数 > #4
挿入歌「HAPPY CLOVER」 > 使用話数 > #7~#12
結界師
2006-10~2008-2
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/kekkaishi/]]
-[[ytv http://www.ytv.co.jp/kekkaishi/]]
-16:9、ハイビジョン制作
-リピート放送は火曜23:30~、金曜19:30~と土曜11:30~
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)の7:30~と14:00~
エンディングテーマ1「赤い糸」 > 使用話数 > #1#15、#38、#40、#48、#52
エンディングテーマ2「世界中どこを探しても」 > 使用話数 > #16~#23、#39、#44、#51
エンディングテーマ3「マイミライ」 > 使用話数 > #24~#30、#41、#46、#49
エンディングテーマ4「休憩時間10分」 > 使用話数 > #31~#37、#43、#45、#47、#50
*妖 > 多頭(#1) > 渡辺英雄
*妖 > 少女(#1) > 谷井あすか
*妖 > 弓鉄(#1) > 西前忠久
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
2006-9~2010-9
-[[テレビ東京内 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_dp/]]
-[[ポケモン公式内 http://www.pokemon.co.jp/anime/tv/]]
-[[ShoPro内 http://www.shopro.co.jp/tv/program/pokemon_dp/]]
オープニングテーマ4「ハイタッチ!2009」 > 使用話数 > #134~#157
オープニングテーマ5「サイコー・エブリデイ!」 > 使用話数 > #158~#182
オープニングテーマ6「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」 > 歌 > あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND
オープニングテーマ6「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」 > 使用話数 > #183~#191
エンディングテーマ1「きみのそばで-ヒカリのテーマ-」 > 使用話数 > #1~#23
エンディングテーマ2「きみのそばで-ヒカリのテーマ- (PopUp. Version)」 > 使用話数 > #24~#48
-#49、#50はエンディングテーマなし
エンディングテーマ4「風のメッセージ」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ5「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.) 」 > 作詞 > Sky-Boys
エンディングテーマ6「あしたはきっと」 > 使用話数 > #96~#120
エンディングテーマ7「もえよギザみみピチュー!」 > 使用話数 > #121~#144
エンディングテーマ8「ドッチ~ニョ?」 > 使用話数 > #145~#182
エンディングテーマ9「君の胸にLaLaLa」 > 使用話数 > #183~#191
となグラ!
2006-7~2006-9
エンディングテーマ1「逢いたい気持ちから~Placid time~」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「Oh My ダーリン」 > 使用話数 > #13
#4の正確なサブタイトルは下記の通り
テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION
2006-6~-
-[[公式 http://www.ova-top.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/ova-top]]
スタッフ > 監督(#1~3) > 冨永タクオ
スタッフ > 監督(#4) > 茂木信二郎
ハチミツとクローバーII
2006-6~2006-9
-[[公式 http://www.hachikuro.net/]]
-[[フジテレビ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachikuro2/index.html]]
-[[J.C.STAFF公式 http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi2-shokai/hachi2-index.htm]]
-[[ノイタミナ(総合サイト) http://noitamina.tv/]]
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
-全12話
-#12の竹本祐太役はTV放送時は野島健児、DVDでは神谷浩史。
-リピート放送は金曜26:00~(2話連続放送)
-リピート放送は放送日の28:00~、水曜14:30~と土曜23:00~
挿入歌「仲良し」 > 使用話数 > #1
挿入歌「ほのほ」 > 使用話数 > #4
挿入歌「涙」 > 使用話数 > #10
挿入歌「ふたりのかげ」 > 使用話数 > #11
挿入歌「田舎の生活」 > 使用話数 > #12
キャスト > 竹本祐太 > 神谷浩史(#1#11)、野島健児(#12)
ARIA The NATURAL
2006-4~2006-9
-[[公式 http://www.ariacompany.net/2nd/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aria_na/]]
-[[ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Animedata/00087.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/arianatu01]]
-ARIA第2期
-4:3制作
-AT-Xで#1~#6終了後にプロモーション映像「その 再び出逢える奇跡に…」を放送
オープニングテーマ1「ユーフォリア」 > 使用話数 > #1#15、#18~#25
オープニングテーマ2「ウンディーネ」 > 使用話数 > #16、#17
エンディングテーマ1「夏待ち」 > 使用話数 > #1#15、#21(挿入歌)
エンディングテーマ2「Smile Again」 > 使用話数 > #16~#25
挿入歌「バルカローレ」 > 使用話数 > #13
挿入歌「コッコロ」 > 使用話数 > #13、#15
挿入歌「雨降花」 > 使用話数 > #17
挿入歌「髪とヘアピンと私」 > 歌 > 斎藤千和(#18)、牧野由依(#19)
挿入歌「髪とヘアピンと私」 > 使用話数 > #18、#19
NANA
2006-4~2007-3
-[[NANA公式サイト http://www.s-nana.com/]]
-[[日テレ公式 http://www.ntv.co.jp/nana/]]
-[[VAP公式 http://www.vap.co.jp/nana/index.html]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/nana01]]
-日本テレビ系で全国放送
-16:9制作
-アニマックスでのリピート放送は放送日の27:00~と金曜14:00~
オープニングテーマ1「rose」 > 使用話数 > #1~21、総集編・淳子の部屋(2)
エンディングテーマ1「a little pain」 > 使用話数 > #1~18、#41
エンディングテーマ2「Starless Night」 > 使用話数 > #19~29、#42
エンディングテーマ3「黒い涙」 > 使用話数 > #29~#40
エンディングテーマ4「Winter sleep」 > 使用話数 > #43~
スクールランブル二学期
2006-4~2006-9
-[[公式 http://www.maql.co.jp/special/school-rumble/index02.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/school-rumble/]]
AT-Xでのリピート放送は放送日の23:00~と水曜17:00~、27:00~
エンディングテーマ1「この涙があるから次の一歩となる」 > 使用話数 > #1#16
エンディングテーマ2「二人は忘れちゃう♡」 > 使用話数 > #17~
挿入歌「17's Heart」 > 使用話数 > #4
挿入歌「Closer」 > 作曲 > shin-go
挿入歌「こころの道」 > 使用話数 > #18
挿入歌「ステキな予感♡」 > 使用話数 > #18
挿入歌「Loving you」 > 使用話数 > #18
キャスト > 隣子(#2、#10),冴子(#4) > 山本麻里安
フラカッパー
2006-4~-
-[[公式 archive://www.hulakapper.com/]]
-[[オフィス蒼 archive://www.office-ao.co.jp/kappa/kappa.html]]
-話数は2分枠版のもの。#58以降は5分枠版の放送順からの類推によるもの
-DVDでの話数では歌の回は除外されている
-#1#42が第1シーズン、#43~#84が第2シーズン
吉永さん家のガーゴイル
2006-4~2006-6
-全13話
-16:9制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の21:00~と翌週火曜14:00~、24:00~
-[[公式サイト http://trinet.cata.jp/garkun/]]
-[[公式サイト(avex) http://mv.avex.jp/gargoyle/]]
オープニングテーマ「オハヨウ」 > 編曲 > Blues-T
エンディングテーマ1「愛においで 逢いにおいで」 > 歌(#1,#11,#12) > 双葉、梨々、美森(斎藤千和、水樹奈々、稲村優奈)
エンディングテーマ1「愛においで 逢いにおいで」 > 歌(#4,#7,#10) > 美森(稲村優奈)
エンディングテーマ2「答えは空の下」 > 使用話数 > #13
銀魂
2006-4~2010-3
-[[銀魂どっとこむ(音量注意) http://www.j-gintama.com/]]
-[[テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/]]
-[[サンライズ公式 http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/]]
-[[ニコニコチャンネル(1年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama01]]
-[[ニコニコチャンネル(2年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama02]]
-[[ニコニコチャンネル(3年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama03]]
-[[ニコニコチャンネル(4年目) http://ch.nicovideo.jp/gintama04]]
-4:3制作
-AT-Xでのリピート放送は放送日の20:00~と翌週水曜13:00~、23:00~
-シーズン其ノ壱 #1#49
-シーズン其ノ弐 #50~#99
-シーズン其ノ参 #100~#150
-シーズン其ノ四 #151~#201
スタッフ > 監督 > 高松信司(~#105)、藤田陽一(#100~)
スタッフ > 監修 > 高松信司(#106~)
スタッフ > デザインワークス > 今石進(~#105)、乙幡忠志(#106~)
オープニングテーマ1「Pray」 > 使用話数 > #1~#24
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 作詞・作曲 > YO-KING
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 歌 > YO-KING
オープニングテーマ2「遠い匂い」 > 使用話数 > #25~#48
-#48はショートバージョン、#49はエンディングに使用(Indians Version)
-#61、#62はエンディングテーマとして
-#99はエンディングテーマとして
オープニングテーマ5「曇天」 > 使用話数 > #100~#125
オープニングテーマ6「アナタMAGIC」 > 使用話数 > #126~#150
オープニングテーマ7「Stairway Generation」 > 使用話数 > #151~#176
オープニングテーマ8「Light Infection」 > 使用話数 > #177~#201
エンディングテーマ1「風船ガム」 > 使用話数 > #2~#10、#12~#13
-#1#11はエンディングテーマなし
-#12は、銀魂Mix Limited Edition-
エンディングテーマ2「ミスター・レインドロップ」 > 使用話数 > #14~#24
エンディングテーマ4「キャンディ・ライン」 > 使用話数 > #38~#48
-#49ではオープニングに使用
-#61、#62はオープニングテーマとして
-#99はオープニンググテーマとして
エンディングテーマ9「sanagi」 > 作曲 > SHIMADA、KAZU-O、HAYATO
エンディングテーマ9「sanagi」 > 編曲 > POSSIBILITY、NAOKI-T
エンディングテーマ9「sanagi」 > 使用話数 > #100~112
-#105はオープニングテーマとして
エンディングテーマ10「This world is yours」 > 使用話数 > #113~#125
エンディングテーマ11「I、愛、会い」 > 使用話数 > #126~#138
エンディングテーマ12「輝いた」 > 使用話数 > #139~#150
エンディングテーマ13「朝ANSWER」 > 使用話数 > #151~#163
エンディングテーマ14「ウォーアイニー」 > 使用話数 > #164~#176
エンディングテーマ15「ワンダフルデイズ」 > 使用話数 > #177~#189
エンディングテーマ16「サヨナラの空」 > 使用話数 > #190~#201
「よりぬき銀魂さん」オープニングテーマ1「バクチ・ダンサー」 > 使用話数 > #1~#9
「よりぬき銀魂さん」オープニングテーマ2「風のごとく」 > 使用話数 > #10~26
「よりぬき銀魂さん」オープニングテーマ4「カートニアゴ」 > 使用話数 > #40~
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ1「僕たちの季節」 > 使用話数 > #1~#9
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ2「WAVE」 > 使用話数 > #10~26
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ3「IN MY LIFE」 > 編曲 > h-wonder
「よりぬき銀魂さん」エンディングテーマ4「桜音」 > 使用話数 > #40~
キャスト > エリザベス > そのへんにいたオッさん(#15、#58)、アニメつくってるオッさん(#50)、監修やってるオッさん(#150)
錬金3級 まじかる?ぽか~ん
2006-4~2006-6
-4:3
-全12話
-キッズステーションでのリピート放送は放送日の4:00~と日曜24:00~
-[[BIGLOBE http://character.biglobe.ne.jp/special/magipoka/]]
-[[公式 archive://www.magipoka.com/]]
-[[公式ブログ http://magipoka.at.webry.info/]]
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 編曲(#1) > Hiroki
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 歌(#1) > ゆうま(斎藤桃子)
エンディング1「しちゃいましょう sensuous」 > 使用話数 > #1、#5
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 編曲(#7、#10) > quad
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 歌(#2、#10) > りる(生天目仁美)
エンディング2 「しちゃいましょう predator」 > 使用話数 > #2、#7、#10
エンディング4 「しちゃいましょう devoted」 > 編曲(#4) > Hiroki
エンディング4 「しちゃいましょう devoted」 > 編曲(#8、#11) > quad
エンディング4 「しちゃいましょう devoted」 > 歌(#4#11) > 鉄子(明坂聡美)
エンディング4 「しちゃいましょう devoted」 > 使用話数 > #4、#8、#11
-#12はエンディングテーマなし
Hellsing Ultimate OVA Series
2006-2~2012-12
-[[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/index.html]]
スタッフ > 監督 > ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10)
スタッフ > サブキャラクターデザイン > 大塚八愛(#1、#3 - #10)、寺沢伸介(#2)、鷲田敏弥(#3)、Yang Byung Gil(#9)
スタッフ > 色彩設計 > 佐野ひとみ(#1)、のぼりはるこ(#2 - #7)、村田恵里子(#8 - #10)
スタッフ > 美術監督 > 緒続学(#1、#2、#5)、中原英統(#3)、Brunet Stanislas(#4)、二嶋隆文(#5 - #7)、吉川洋史(#8 - #10)
スタッフ > 撮影監督 > 福士享(#1 - #4)、Oh Seong ha(#5 - #7)、Lee Suk bum(#5)、五関寿・関谷能弘(#6 - #7)、荻原猛夫(#8 - #10)
スタッフ > アニメーション制作プロデューサー > 稲村努(#1)、白井勝也(#2、#3)、稲村努(#4)、渡嘉敷八起(#4)
スタッフ > プロデューサー > 上田耕行、筆谷芳行、吉本聡(#5)、二方由紀子(#5 - )、橋本健太郎(#6 - )
スタッフ > アニメーション制作 > サテライト(#1 - #4)、マッドハウス(#5 - #7)、グラフィニカ(#8 - #10)
ふたりはプリキュア Splash Star
2006-2~2007-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure_ss/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_SS/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/precure_ss/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/737/]]
-[[マーベラス http://www.marv.jp/special/precure_ss/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
スタッフ > シリーズ構成 > 長津晴子(#01~#13)、成田良美(#14~#49)
エンディングテーマ1 「『笑うが勝ち!』でGO!」 > 使用話数 > #1~#30
エンディングテーマ2 「ガンバランスdeダンス」 > 使用話数 > #31~#49
キャスト > 霧生薫 > 今井由香(#14~#19)、岡村明美(#20~#49)
タクティカルロア
2006-1~2006-3
-[[公式 http://www.tactical-roar.com/]]
-全13話
-チャンネルNECOでのリピート放送は木曜18:30~、日曜10:30~と翌々週日曜28:30~(3回目の時間は変動あり)
キャスト > エージェント(#4)、オーナー(#8) > 近藤孝行
マジカノ
2006-1~2006-3
-[[公式 http://www.gonzo.co.jp/archives/majikano/]]
-[[設定資料集(東京キッズ) archive://www.tokyokids.co.jp/4_works/magikano/index.htm]]
-4:3制作
-AT-Xでは#4,#6,#8,#10,#12の放送直後にミニ番組「マジバナ」を放送
スタッフ > 製作 > マジカノ製作委員会(GDH、東京キッズ、AT-X、ダックスプロダクション、ベストフィールド)
-#13はオープニングテーマなし(挿入歌として使用)
-「アニたま」再放送版はエンディング放送なし(#3、#9、#10、#13はエンディングあり)
キャスト > アイジャン(#4) > たてかべ和也
キャスト > 猫パンツ(ケットシー)(#10,#13) > 石丸博也
キャスト > 蘭(#11) > 後藤邑子
キャスト > 新一(#11) > 羽多野渉
BLOOD+
2005-10~2006-9
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/blood-plus]]
オープニングテーマ1「青空のナミダ」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ1「語り継ぐこと」 > 使用話数 > #1#13、#50
オープニングテーマ2「SEASON'S CALL」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ2「CRY NO MORE」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ4「Brand New Map」 > 使用話数 > #39~#49
Canvas2 ~虹色のスケッチ~
2005-10~2006-3
-[[公式 http://www.kadokawa.co.jp/canvas2/index.php]]
-2クール、全24話
-16:9
-#24はオープニングテーマなし(挿入歌として使用)
キャスト > 桜塚恋(#2,#18) > 浅野真澄
キャスト > 美咲彩(#4) > 永田亮子
キャスト > 美咲二郎(#4) > 若本規夫
キャスト > 美咲静(#4) > 土井美加
キャスト > 鳳仙雪子(#10) > さとうあい
キャスト > 鳳仙アンナ(#10) > 川澄綾子
キャスト > 鳳仙彰悟(#10) > 神谷浩史
キャスト > 望月ハルナ(#12) > 釘宮理恵
キャスト > 望月笙子(#12) > 榎本温子
キャスト > 鷺ノ宮藍(#15) > 神田朱未
キャスト > 七城柚子(#18) > こやまきみこ
FNS 地球特捜隊 ダイバスター
2005-10~2009-9
-http://wwwz.fujitv.co.jp/dybastar/index2.html
-http://www.fujitv.co.jp/b_hp/daibastar/index.html
-地球上のあらゆる謎を徹底的に解明する、戦隊アニメ風バラエティ。(アニメ+実写映像)
エンディング1 「ゆけ!ダイバスター」 > 使用話数 > #1~#30、#32、特別編、第2回ベスト調査大賞、#34~#36、#38~#40、#43、#47~#50、#52~59、#62、#63
エンディング2 「うがい」 > 使用話数 > #31、#33、#37、#41~#42、#44、#51、#61、#64
エンディング5 「アンコウは恋の先生」 > 使用話数 > #46、
キャスト > ジュンペイ(兄) > 高松由香(#1~#33)
舞-乙HiME
2005-10~2006-3
-[[公式 http://www.my-zhime.net/tv/main.html]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/maiotome/]]
-[[BIGLOBE http://character.biglobe.ne.jp/special/my-zhime/]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001140]]
--HiMEプロジェクト第2弾
-リピート放送は金曜18:30~と日曜11:30~
-リピート放送は放送日の28:00~
オープニングテーマ1「Dream☆Wing」 > 使用話数 > #1#15
オープニングテーマ2「Crystal Energy」 > 使用話数 > #16~#25
-#26はオープニングテーマなし
挿入歌「星が奏でるものがたり」 > 歌(#4,#22) > ニナ・ウォン(小清水亜美)
挿入歌「星が奏でるものがたり」 > 歌(#7,#12) > マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム(ゆかな)
挿入歌「星が奏でるものがたり」 > 歌(#14) > エルスティン・ホー(栗林みな実)
挿入歌「星が奏でるものがたり」 > 歌(#16) > アリカ・ユメミヤ(菊地美香)、ニナ・ウォン(小清水亜美)、エルスティン・ホー(栗林みな実)
ぱにぽにだっしゅ!
2005-7~2005-12
-[[公式 http://www.paniponi-dash.com/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/paniponi/main_index.html]]
-[[スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/paniponi/]]
-[[ぱにぽにWiki http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/]]
-[[NATIONALMEDIABOYS(氷川へきる) http://www.netlaputa.ne.jp/~hekky/]]
オープニングテーマ1「黄色いバカンス」 > 使用話数 > #2~#9、#11、#13、#14、#16、#17、#19、#22、#26(エンディング)
-#1、#25、#26はオープニングテーマなし
-#2~#9、#14は"feat.片桐姫子(折笠富美子)"
-#11、#13、#16は"feat.橘玲(雪野五月)"
-#17は"feat.桃瀬くるみ(植田佳奈)"
-#19、#22は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
オープニングテーマ2「ルーレット☆ルーレット」 > 使用話数 > #10、#12、#15、#18
-#20、#21、#23は"feat.上原都(堀江由衣)"
-#24は"feat.6号/鈴木さやか(阪田佳代)"
エンディングテーマ1「ガールッピ」 > 使用話数 > #1~#7、#9~#12
エンディングテーマ3「遥かな夢」 > 使用話数 > #13、#25
エンディングテーマ4「ムーンライト・ラブ」 > 使用話数 > #14~#23
挿入歌「ぱにぽにX!」 > 使用話数 > #13
挿入歌「一条音頭」 > 使用話数 > #17
-日立グループ「この木なんの木」の替え歌
*宇宙人、ほか > オオサンショウウオ > 大原さやか(#1、#5、#6、#23、#24)、中世明日香(#7、#8、#10~#14、#16~#18)、野中藍(#19)、新谷良子(#20)、石毛佐和(#22)、樋口智恵子(#25)、斎藤千和(#26)
*宇宙人、ほか > 動物番長 ヒロスケ(#13) > 大友龍三郎
*宇宙人、ほか > クノイチ番長 お銀(#13) > 斉藤貴美子
*宇宙人、ほか > 巨大番長 フジヤマー番(#13) > 梁田清之
*宇宙人、ほか > タヌキ(#14) > 雪野五月
*宇宙人、ほか > 妙子(#18) > 望月久代
エンドカードイラスト > #1 > 大田和寛
エンドカードイラスト > #4 > むっく
エンドカードイラスト > #10 > 原田将太郎
エンドカードイラスト > #11 > 高坂りと
エンドカードイラスト > #12 > かんざきひろ
エンドカードイラスト > #13 > 古賀亮一
エンドカードイラスト > #14 > 花見沢Q太郎
エンドカードイラスト > #15 > 水無月徹
エンドカードイラスト > #16 > あずまきよひこ
エンドカードイラスト > #17 > 竜騎士07
エンドカードイラスト > #18 > 介錯
エンドカードイラスト > #19 > 鎌谷悠希
-テレビ東京の#1はエンドカード放送なし
-TV「紅は園生に映えても隠れなし」
-DVD「紅は園生に植えても隠れなし」
ふしぎ星の☆ふたご姫
2005-4~2006-3
[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/]]
オープニングテーマ「プリンセスはあきらめない」 > 歌 > FLIP-FLAP(インターチャネル)
エンディングテーマ1「おしゃれファンタジー」 > 作詞 > kenko-p
エンディングテーマ1「おしゃれファンタジー」 > 使用話数 > #1~#28、#49(挿入歌として)
*メラメラの国 > ティオ > 山崎バニラ(#1~#26)、溝脇しほみ(#27~#51)
*海の国 > アーダ&イーダ(#30) > AIKO&YUKO(FLIP-FLAP)
ハチミツとクローバー
2005-4~2005-9
-フジテレビは「[[ノイタミナ http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイタミナ]]」枠で放送
[[公式(J.C.STAFF) http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/hachi-shokai/hachi-index.htm]]
[[集英社マンガネットスペシャルコーナー(音注意) http://annex.s-manga.net/hachikuro/main.html]]
エンディングテーマ1「ワルツ」 > 使用話数 > #1#12、#24
エンディングテーマ2「Mistake」 > 使用話数 > #13~#23
挿入歌 「ハチミツ」 > 使用話数 > #1
挿入曲「波光」 > 使用話数 > #4
挿入曲「そろそろいかなくちゃ」 > 使用話数 > #13
挿入曲「夜を駆ける」 > 使用話数 > #15
挿入曲「ユビキリ」 > 使用話数 > #18
挿入曲「黄金の月」 > 使用話数 > #19
-フジテレビのサイトに書かれているサブタイトルに合わせました(2005/06/01)
-挿入曲は抜けがある気がします
-wikipediaによると#10、#14にも挿入曲があるらしい。
交響詩篇エウレカセブン
2005-4~2006-4
-[[公式 https://eurekaseven.jp/archive/eureka/]]
-[[MBS http://www.mbs.jp/eureka/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/k-eureka]]
-キャストの「サーストン」ですが、エンディング時の表記にあわせてあります。レントン・サーストンの祖父、アクセル・サーストンのことです。
-#51「ニュー・オーダー」は、2006年に実施されたイベント「SonyMusic Anime Fes.06」のために書き下ろされたオリジナル・ストーリー。
-リピート放送は放送日の27:00~(2話連続放送)
オープニングテーマ1 「DAYS」 > 使用話数 > #1#13、#32(挿入歌として)
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作詞 > KURO/MICRO/U-ICHI
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 作曲 > KURO/MICRO/U-ICHI、Takahiro Watanabe
オープニングテーマ2 「少年ハート」 > 使用話数 > #14~#26
オープニングテーマ4「sakura」 > 使用話数 > #40~#49、#50(挿入歌として)
-#50はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1 「秘密基地」 > 使用話数 > #1#13、#26
エンディングテーマ2 「Fly Away」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ4 「Canvas」 > 編曲 > Mine-Chans
エンディングテーマ4 「Canvas」 > 使用話数 > #40~#49
-#50はエンディングテーマなし
挿入歌「STORY WRITER」 > 使用話数 > #1、#2、#6、#10、#26、#39
挿入曲「Tiger Track」 > 使用話数 > #4、#5、#8、#14、#35
挿入曲「trance ruined」 > 使用話数 > #12、#14、#39
挿入曲「draft any funk」 > 使用話数 > #13、#39
挿入曲「dot」 > 使用話数 > #33、#45
挿入曲「Ninety Three」 > 使用話数 > #35、#49
挿入曲「I've got It(eureka new school acid mix)」 > 使用話数 > #42
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
2005-4~2005-6
-OVAシリーズ「勇者王ガオガイガーFINAL」全8巻を12話に再編集して放送
-リピート放送は翌朝5:30~
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/GGG/
-#12はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「獅子の女王(リオン・レーヌ)」 > 使用話数 > #1~#3、#5~#7、#11
エンディングテーマ2「いつか星の海で…」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ5「獅子の女王(リオン・レーヌ)-ハイパーモード-」 > 使用話数 > #10
挿入歌「勇者王誕生! -神話(マイソロジー)ヴァージョン-」 > 使用話数 > #1
挿入歌/エンディングテーマ6「いつか星の海で -Character Version-」 > 使用話数 > #2(挿入歌)、#12(エンディング)
挿入歌「最強勇者ロボ軍団」 > 使用話数 > #10
挿入歌「最強勇者ロボ軍団-Ladies-」 > 使用話数 > #11
挿入歌「J」 > 使用話数 > #11
挿入歌「レッツ・ファイナルフュージョン!!」 > 使用話数 > #11
BLEACH
2004-10~2012-3
-[[テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/]]
-[[studioぴえろ http://pierrot.jp/title/bleach/]]
-[[BLEACH.com(集英社) http://www.j-bleach.com/]]
-[[BLEACH FAN http://www.bleach-fan.jp/]]
-[[劇場版BLEACH http://www.bleach-movie.com/]]
-[[SOUL CARD BATTLE(バンダイ) http://www.carddas.com/bleach/]]
-[[Sony Computer Entertainment http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/]]
-[[SEGA http://bleach.sega.jp/]]
-[[ROCK MUSICAL BLEACH http://pierrot.jp/title/bleach/musical/]]
-#168から16:9制作、地上アナログはサイドカット
-#189から地上アナログは16:9で放送
*ストーリー > #1~#20 > 死神代行篇
*ストーリー > #21~#41 > 尸魂界潜入篇
*ストーリー > #42~#63 > 尸魂界救出篇
*ストーリー > #92~#109 > バウント・尸魂界強襲編(オリジナル)
*ストーリー > #110~#127、#138~#143 > 破面出現篇
*ストーリー > #128~#137 > 日番谷先遣隊奮闘記篇(オリジナル)
*ストーリー > #144~#146話、#150~#167 > 虚圏救出篇
*ストーリー > #147~#149 > メノスの森篇(オリジナル)
*ストーリー > #168~#189 > 新隊長天貝繍助篇(オリジナル)
-2004年10月~火曜夕方6時30分
-2005年10月~火曜夜7時30分
-2006年10月~水曜夜7時26分
-2008年10月~火曜夕方6時00分
-#52はEDなし、#53はOPなし(地上波のみ)
-#73はEDなし、#74はOPなし(地上波のみ)
-#75はEDなし、#76はOPなし(地上波のみ)
-#84はEDなし、#85はOPなし(地上波のみ)
-#106~#109のOPとEDは劇場版仕様
-#151~#154のOPとEDは劇場版仕様
-#197~のOPとEDは劇場版仕様
-エンディング4は#40から音源変更
-エンディング6は#66から一部カット変更
-エンディング6は#70からテロップ表示開始のタイミング変更
-エンディング9は#101から一部カット変更
-エンディング10は#112から一部カット効果変更
-オープニング6は#131から音源変更
-オープニング7は#145から一部カット効果変更
-オープニング8は#179から一部差し替え
-「MEMORIES OF NOBODY」2006年12月16日公開
-「The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」2007年12月22公開
-「Fade to Black 君の名を呼ぶ」2008年12月13日公開
-2007年12月1日(土)~同年12月13日(木)の期間中、スカパー!PPVにて「MEMORIES OF NOBODY」を連日放送
オープニングテーマ1「*~アスタリスク~」 > 使用話数 > #1~#25
エンディングテーマ1「Life is Like a Boat」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作詞 > KURO、MICRO、U-ICHI
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 作曲 > KURO、MICRO、U-ICHI、TAKAHIRO WATANABE
エンディングテーマ2「サンキュー!!」 > 使用話数 > #14~#25
*週代わりカット > #100 > 砕蜂
*週代わりカット > #101 > 阿散井恋次
*週代わりカット > #102 > 涅マユリ、涅ネム
*週代わりカット > #103 > 狛村左陣
*週代わりカット > #104 > 日番谷冬獅郎
*週代わりカット > #105 > 卯ノ花烈
*週代わりカット > #106 > 山本元柳斎重國
*週代わりカット > #107 > 更木剣八、草鹿やちる
*週代わりカット > #108 > 京楽春水、浮竹十四郎
*週代わりカット > #109 > 朽木ルキア
エンディングテーマ10「桜日和」 > 使用話数 > #110~120
オープニングテーマ6「ALONES」 > 使用話数 > #121~143
エンディングテーマ11「爪先」 > 使用話数 > #121~131
エンディングテーマ12「橙」 > 使用話数 > #132~143
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 編曲 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ7「アフターダーク」 > 使用話数 > #144~#167
エンディングテーマ13「種をまく日々」 > 使用話数 > #144~#154
エンディングテーマ14「感謝。」 > 作曲 > DJ TAKI-SHIT、Adam、Akira
エンディングテーマ14「感謝。」 > 使用話数 > #155~#167
オープニングテーマ8「CHU-BURA」 > 使用話数 > #168~#189
エンディングテーマ15「オレンジ」 > 使用話数 > #168~#179
エンディングテーマ16「ギャロップ」 > 使用話数 > #180~#189
オープニングテーマ9「Velonica」 > 使用話数 > #190~#214
エンディングテーマ17「ヒトヒラのハナビラ」 > 使用話数 > #190~#201
オープニングテーマ12「chAngE」 > 編曲 > Naoki-T
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作詞 > Diggy-MO'
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 作曲・編曲 > Diggy-MO'、JUNKOO
エンディングテーマ23「STAY BEAUTIFUL」 > 歌 > Diggy-MO'
月詠~MOON PHASE~
2004-10~2005-3
-[[ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/]]
-[[テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tsukuyomi/main_index.html]]
-[[コミックガム http://www.comicgum.com/00_anime_tsuku.php]]
-全26話(テレビは25話。26話はDVDのみ)
挿入歌 「波のトリコになるように」 > 使用話数 > #3、#7(ED)、#15
エンドカードイラスト > #1 > 秋山由樹子、相澤昌弘
エンドカードイラスト > #4 > POP
エンドカードイラスト > #10 > 撫荒武吉
エンドカードイラスト > #11 > Dr.モロー
エンドカードイラスト > #12 > Niθ(ニトロプラス)
エンドカードイラスト > #13 > E=MC2
エンドカードイラスト > #14 > ぢたま某
エンドカードイラスト > #15 > いとうのいぢ
エンドカードイラスト > #16 > おーじ
エンドカードイラスト > #17 > 中央東口
エンドカードイラスト > #18 > ☆画野朗
エンドカードイラスト > #19 > 八雲剣豪
エンドカードイラスト > #23 > 武内崇(TYPE-MOON)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2004-10~2005-10
[[オフィシャルサイト http://www.gundam-seed-d.net/]]
[[予告編ライブラリ(MBS) http://mbs.jp/gundamseed-d/]]
オープニングテーマ1 「ignited -イグナイテッド-」 > 使用話数 > #1#13
エンディングテーマ1 「Reason」 > 編曲 > ats-
エンディングテーマ1 「Reason」 > 使用話数 > #1#13
オープニングテーマ2 「PRIDE」 > 使用話数 > #14~#24
エンディングテーマ2 「Life Goes On」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ4 「君は僕に似ている」 > 歌 > See-Saw(ビクターエンタテインメント)
挿入歌「Fields of hope」 > 使用話数 > #7、#20、#41
挿入歌「水の証」 > 使用話数 > #10、#29
挿入歌「Quiet Night C.E.73」 > 使用話数 > #17、#19、#24、#26
挿入歌「vestige-ヴェスティージ-」 > 使用話数 > #39、#41、#42、#49
挿入歌「焔の扉」 > 使用話数 > #40
挿入歌「EMOTION」 > 使用話数 > #47
焼きたて!! ジャぱん
2004-10~2006-3
[[焼きたて!!ジャぱん 公式 http://www.yakitate-japan.com/]]
[[焼きたて!!ジャぱん テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yakitate-japan/main_index.html]]
オープニング1 「ホウキ雲」 > 使用話数 > #1~#29、#69ED
エンディング1 「SUNDAY」 > 使用話数 > #1#11、#13
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作詞 > Diggy-MO'、Bro.Hi
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 作曲 > Diggy-MO'、Shinnosuke
エンディング2 「To All Tha Dreamers」 > 使用話数 > #13~#29
エンディング3 「ハミングバード」 > 使用話数 > #30~#42
エンディング4 「Re:START」 > 使用話数 > #43~53
キャスト > 林家ペー(#12) > 駒谷晶男
キャスト > 林家パー子(#12) > 滝沢ロコ
キャスト > 水乃晴郎(#12) > 長嶝高士
キャスト > 星飛○馬(#40) > 伊丸岡篤
ふたりはプリキュア
2004-2~2005-1
-[[ABCテレビ http://asahi.co.jp/precure/]]
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/f_precure/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/precure/]]
-[[BS11 http://www.bs11.jp/anime/147/]]
-[[マーベラス http://www.marv.jp/special/precure/]]
-[[プリキュアガーデン http://www.precure-garden.com/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/futariha-precure]]
キャスト > ザケンナー > 上別府仁資(#1~22)、滝知史(#15、#28~#49)
ギルガメッシュ
2003-10~2004-3
-BSフジではDVDと同じ16:9で放映(地上波放映時は4:3)
-サブタイトルは番組表等で使用される日本語表記。
-アニメ本編で使用される英字サブタイトル(ドイツ語)は下記の通り。
メモ > #1 > les preludes
メモ > #4 > hotel providence
メモ > #10 > saint terrorism
メモ > #11 > far from XX
メモ > #12 > die lustige witwe
メモ > #13 > pomegranate
メモ > #14 > october project
メモ > #15 > la blattaria
メモ > #16 > nessun dorma
メモ > #17 > hammerklavier
メモ > #18 > blue zone
メモ > #19 > orga-superior
鋼の錬金術師
2003-10~2004-10
-[[公式サイト http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/]]
-[[予告編ライブラリー(MBS) http://mbs.jp/hagaren/]]
-[[ボンズ・作品紹介 http://www.bones.co.jp/works/tv06/]]
-[[GyaO http://www.gyao.jp/anime/hagane/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hagaren]]
-リピート放送は放送日翌日(金曜は翌週月曜)の8:00~
-リピート放送は放送日の22:30~
オープニングテーマ1「メリッサ」 > 使用話数 > #2~#13
-#1はオープニングテーマなし。エンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「READY STEADY GO」 > 使用話数 > #14~#25
オープニングテーマ3「UNDO」 > 使用話数 > #26~#41
オープニングテーマ4「リライト」 > 編曲・歌 > ASIAN KUNG-FU GENERATION
オープニングテーマ4「リライト」 > 使用話数 > #42~#51
エンディングテーマ1「消せない罪」 > 使用話数 > #2~#13
エンディングテーマ2「扉の向こうへ」 > 使用話数 > #14~#25
エンディングテーマ3「Motherland~マザーランド~」 > 使用話数 > #26~#41
エンディングテーマ4「I Will」 > 使用話数 > #42~#51
キディ・グレイド
2002-10~2003-3
-[[公式 http://www.kiddygrade.com/1/index2.html]]
-[[GONZO http://www.gonzo.co.jp/works/0202.html]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2067]]
-全24話
-AT-Xでのリピート放送は放送日の22:00~と木曜17:00~、27:00~
-2013/2/25開始分のリピート放送は金曜17:30~、土曜7:30~
アイキャッチイラスト > #1 > 門之園恵美
アイキャッチイラスト > #4 > 木村貴宏
アイキャッチイラスト > #10 > 園田健一
アイキャッチイラスト > #11 > 村枝賢一
アイキャッチイラスト > #12 > ふぢまるありくい
アイキャッチイラスト > #13 > 横田守
アイキャッチイラスト > #14 > 皆川亮二
アイキャッチイラスト > #15 > むっちりむうにい
アイキャッチイラスト > #16 > ぽよよんろっく
アイキャッチイラスト > #17 > Dr.モロー
アイキャッチイラスト > #18 > ひよひよ
アイキャッチイラスト > #19 > 小野敏洋
ギャラクシーエンジェル(3)
2002-10~2003-3
-[[テレビ大阪 archive://www.tv-osaka.co.jp/galaxyangel/]]
-全26回51話+未放映2話+TVSP2話
-映像ソフト化時のタイトルは#1~#26が「ギャラクシーエンジェルA」、#27~#51が「ギャラクシーエンジェルAA」、#54~#55が「ギャラクシーエンジェルS」
挿入歌「戦えエンジェルファイブ」 > 使用話数 > #49
シスター・プリンセス RePure
2002-10~2002-12
(#13はストーリーズのみ)
-[[スターチャイルド http://www.starchild.co.jp/special/repure/]]
-[[テレビ東京(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.tv-tokyo.co.jp/anime/sispri_repure/main_index.html]]
-[[アスキー・メディアワークス http://archive.asciimw.jp/mediamix/sispri/]]
エンディングテーマ(キャラクターズ1)「lyric」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ(キャラクターズ4)「それはあたしの心なの」 > 使用話数 > #4
エンディングテーマ(キャラクターズ10)「守りたい人がいて」 > 使用話数 > #10
エンディングテーマ(キャラクターズ11)「いっしょにたべよう」 > 使用話数 > #11
エンディングテーマ(キャラクターズ12)「Romantic connection」 > 使用話数 > #12
-#13はエンディングテーマなし
ハングリーハート WILD STRIKER
2002-9~2003-9
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1819/]]
-全52話
オープニングテーマ1「2nd stage」 > 使用話数 > #01~#42
オープニングテーマ2「ハングリーハート~奇跡の翼~」 > 使用話数 > #43~#52
エンディングテーマ1「未タイトル」 > 使用話数 > #01~#12
エンディングテーマ2「tell tell 坊主」 > 使用話数 > #13~#39
エンディングテーマ3「私の太陽」 > 使用話数 > #40~#51
ココロ図書館
2001-10~2001-12
[[JVC公式ページ http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokosho/]]
[[テレビ東京(InternetArchive) http://web.archive.org/web/*/www.tv-tokyo.co.jp/anime/kokoro/main_index.html]]
#13は地上波未放映。
キャスト > 星野かえで(#1) > 夏樹リオ
キャスト > バイクメン(#1,#12) > 梁田清之
キャスト > 岡嶋みどり(#2,#13) > 佐々木瑶子
キャスト > 深海みさと(#4) > 半場友恵
キャスト > 梶原警部(#4,#5,#12) > 立木文彦
キャスト > ファニートータス(#5,#12,#13) > 藤原啓治
キャスト > 百千 万理恵(#10,#12) > 冬馬由美
キャスト > 水元らいか(#10) > 浅田葉子
キャスト > サン・ジョルディ(#11) > 千葉進歩
キャスト > 進藤ココロ(#11) > 沢城みゆき
キャスト > うさぎ(#12) > 桑谷夏子
Cosmic Baton Girl コメットさん☆
2001-4~2002-1
-[[東宝 http://www.toho-a-park.com/character/comet/index.html]]
-[[テレビ大阪 archive://www.tv-osaka.co.jp/comet/]]
-全43話
-リピート放送は日曜19:00~、土曜14:00~
オープニングテーマ1「君にスマイル」 > 使用話数 > #1~#27
オープニングテーマ2「ミラクルパワー~スターダスト・バージョン~」 > 使用話数 > #28~#42
-#43はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「トゥインクルスター」 > 使用話数 > #1~#27
エンディングテーマ2「星のパレード☆」 > 使用話数 > #28~#42
エンディングテーマ3「星のトレイン」 > 使用話数 > #43
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
2000-12~2001-6
-[[バンダイビジュアル http://www.bandaivisual.co.jp/neo_getter/]]
-全4話
エンディングテーマ1「RISING」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ2「yeah!yeah!yeah!」 > 使用話数 > #4
BRIGADOON まりんとメラン
2000-7~2001-2
スタッフ > 総作画監督 > 木村貴宏、まさひろ山根(#2~#4)
エンディングテーマ1「虹色の宝物」 > 歌(#1~#20、#22~#25) > KAORI
エンディングテーマ1「虹色の宝物」 > 使用話数 > #1~#25
遊戯王デュエルモンスターズ
2000-4~2004-9
-[[公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh2000/]]
-[[NAS公式 http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.WORKS.DETAIL&master_id=28&mm_category[]=TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%88%E6%94%BE%E9%80%81%E4%B8%AD%EF%BC%89]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/yugioh2000]]
-[[20thリマスター版 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-dm/]]
-[[バトル・シティ編 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-dmbc/]]
-[[20thセレクション http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh_selection/index.html]]
オープニングテーマ1「voice」 > 使用話数 > #1#48
オープニングテーマ2「Shuffle」 > 使用話数 > #49~#80
オープニングテーマ3「WILD DRIVE」 > 使用話数 > #81~#131
オープニングテーマ4「WARRIORS」 > 使用話数 > #132~#189
オープニングテーマ5「OVERLAP」 > 使用話数 > #190~#224
エンディングテーマ1「元気のシャワー」 > 使用話数 > #1#48
エンディングテーマ2「あの日の午後」 > 使用話数 > #49~#80
エンディングテーマ3「楽園」 > 使用話数 > #81~#131
エンディングテーマ4「あふれる感情がとまらない」 > 使用話数 > #132~#189
エンディングテーマ5「EYE'S」 > 使用話数 > #190~#224
未来戦隊タイムレンジャー
2000-2~2001-2
-サブタイトルの前に「Cace File nn」と話数表記
-リピート放送は翌週月曜6:00~、翌週金曜6:00~
オープニングテーマ1「JIKŪ ~未来戦隊タイムレンジャー~」 > 使用話数 > #1#44、#46~#51
オープニングテーマ2「Beyond All Space and Time」 > 使用話数 > #45
エンディングテーマ1「時の彼方へ」 > 使用話数 > #1#43、#46~#49
エンディングテーマ2「ミラクル☆Xmas」 > 使用話数 > #44
エンディングテーマ3「ETERNAL WIND」 > 使用話数 > #45
サクラ大戦 轟華絢爛
1999-12~2000-12
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=525]]
スタッフ > 美術監督 > 渋谷幸弘(#1~#3、#5~#6)、西川淳一郎(#4)
スタッフ > コンポジションディレクター > 長牛豊(#1、#5、#6)、渡部明弘(#2、#4)、堀内隆(#3)
スタッフ > プロデューサー > 中川昌浩、川城和実、沢登昌樹、奥村圭作(#1~#3)、家入多佳文(#4~#6)
オープニングテーマ1「檄!帝国華撃団(改)」 > 歌 > 高乃麗(#1)、渕崎ゆり子(#4)、横山智佐(#6)
オープニングテーマ1「檄!帝国華撃団(改)」 > 使用話数 > #1#4、#6
エンディングテーマ1「古いピアノ」 > 使用話数 > #1
エンディングテーマ4「時代の列車」 > 使用話数 > #4
∀ガンダム
1999-4~2000-4
-[[公式 http://www.turn-a-gundam.net/]]
-[[ガンダムチャンネル http://www.gundam.info/content/466]]
-#1はオープニングテーマなし
オープニング2「CENTURY COLOR」 > 歌 > RAY-GUNS
オープニング2「CENTURY COLOR」 > 編曲 > RAY-GUNS
エンディング1「AURA」 > 使用話数 > #1#15、#17~#40
エンディング2「月の繭」 > 使用話数 > #41~#49
クイーンエメラルダス
1998-~1999-
スタッフ > 企画(#3~#4) > 今井朝幸、酒井俊治、加計晃
スタッフ > 監督 > 浅田裕二(#1~#2)、影山楙倫(#3~#4)
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 増永計介(#1~#2)、柳野龍男(#3~#4)
スタッフ > メカ作画監督 > 沢田正人(#1~#2)、才木康寛(#3~#4)
スタッフ > 美術監督 > 工藤ただし(#1~#2)、脇威志(#3~#4)
スタッフ > 色彩設計 > 大関たつ枝(#1~#2)、村上智美(#3~#4)
スタッフ > 撮影監督 > 白井久男(#1~#2)、斉藤豊(#3~#4)
スタッフ > 音響監督 > 渡辺淳(#1~#2)、小林克良(#3~#4)
スタッフ > 編集 > 辺見俊夫(#1~#2)、木田伴子(#3~#4)
スタッフ > プロデューサー > 今井朝幸、酒井俊治、真木透、神田修吉(#1~#2)、岡川晃基、本田浩司(#3~#4)
スタッフ > アニメーションプロデューサー(#3~#4) > 大黒幸雄、勝又裕司
スタッフ > アニメーション制作 > OLM TEAM WASAKI(#1~#2)、マルチ・アクセス・カンパニー(#3~#4)
エンディングテーマ1「SILENT SONG」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ2「ひとりでも ひとりではない」 > 使用話数 > #4
-#3では挿入歌としても使用
挿入歌「A Sense of Revenge」 > 使用話数 > #4
サクラ大戦 桜華絢爛
1997-12~1998-7
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=524&xm=18&xr=5]]
スタッフ > 色彩設定 > 井上喜代美、田中真紀(#2~#4)
スタッフ > 撮影監督 > 山口利明(#1~#3)、吉田光伸(#4)
スタッフ > プロデューサー > 佐々木絵美、川城和実、沢登昌樹、北條元彦(#1)、名越康晃(#2~#4)
エンディングテーマ1「わたしの青空」 > 使用話数 > #1~#3
エンディングテーマ2「花咲く乙女」 > 使用話数 > #4
挿入歌1「甲板フラフラ」 > 使用話数 > #1、#2
エルフ版 下級生 あなただけを見つめて…
1997-11~-
-[[elf公式(web archive) https://web.archive.org/web/20040710061823/http://www.elf-game.co.jp/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/8954]]
-全4話 各30分
-第4話は一般版と15禁版の2種類が存在する。一般版はサブタイトルの後ろに「forever」がつく。
-地上波TV放送用の再編集版がある。
-視聴年齢制限あり
YAT安心!宇宙旅行
1996-10~1997-9
-[[YATの部屋 http://www.mashroom.com/comic/yat/]]([[MASHROOM(原案者公式サイト) http://www.mashroom.com/]]内ページ)
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2514]]
-第1部(第1期)
-全50話
-HDマスター
-#1~#7、#10~#12、#15は左右に黒帯あり
-#8~#9、#13~#14、#16~はフルサイズ
-#1#42(2013/12~2014/9)金曜18:30~、土曜8:30~
-#43~#50(2014/10~2014/11)土曜8:30~、月曜29:00付近(時刻不定)~
エンディングテーマ1「だめよ!だめよ!だめよ!!」 > 使用話数 > #1~#25
ドラゴンボールGT
1996-2~1997-11
-[[東映アニメーション http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragongt/]]
-#41と#42の間にSPの放送あり
-#64ではエンディングテーマとして使用
エンディングテーマ1「ひとりじゃない」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ2「Don't you see!」 > 使用話数 > #27~#41
エンディングテーマ3「Blue Velvet」 > 使用話数 > #42~#50
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
1996-1~1998-9
-[[公式 http://www.sonymusic.co.jp/Movie/TV/Kenshin/]]
-[[kenshin-tv.com http://www.kenshin-tv.com/]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/rurouni/]]
-[[ニコニコチャンネル(東京編) http://ch.nicovideo.jp/rurouni-kenshin-tokyo]]
-[[ニコニコチャンネル(京都編) http://ch.nicovideo.jp/rurouni-kenshin-kyouto]]
-[[ニコニコチャンネル(TVオリジナル編) http://ch.nicovideo.jp/rurouni-kenshin-tvorignal]]
-テレビシリーズ全94話
-アニマックスでのリピート放送は放送日の24:30~
スタッフ > アニメーション制作 > スタジオぎゃろっぷ(#1~#66)、スタジオディーン(#67~#95)
オープニングテーマ1「そばかす」 > 使用話数 > #1~#38
エンディングテーマ1「Tactics」 > 使用話数 > #1#12
エンディングテーマ2「涙は知っている」 > 使用話数 > #13~#27
エンディングテーマ3「HEART OF SWORD ~夜明け前~」 > 使用話数 > #28~#38、#43~#49
エンディングテーマ4「the Fourth Avenue Cafe」 > 使用話数 > #39~#42
無責任艦長タイラー OVA
1995-9~1996-8
-[[VAP http://www.vap.co.jp/tylor/]]
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/4461]]
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2349]](#1~#6)
-[[バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2350]](#7~#8)
-全8話
-#7・#8はOVAシリーズ完結編となる長編「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」の前後編として扱われることもある
スタッフ > 脚本 > 山邑圭(#1#4~#6)、木村直人(#2、#7~#8)、渡辺麻実(#3)、吉永尚之(#7~#8)
スタッフ > 絵コンテ > 吉永尚之(#1、#3、#5~#6)、須永司(#2、#4)、山内富夫(#7~#8)
スタッフ > 演出 > 山内富夫(#1#4~#5)、青木康直(#2~#3)、横山広行(#6~#8)
スタッフ > 作画監督 > 河南正昭(#1#4~#5、#7~#8)、柳沢テツヤ(#2~#3)、奥村吉昭(#6)
新機動戦記ガンダムW
1995-4~1996-3
-[[公式 http://www.gundam-w.jp/index.html]]
-[[バンダイネットワークス http://www.gundam.channel.or.jp/program/_gw_tv.shtml]]
-[[サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0121.htm]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/gundam_w/]]
オープニングテーマ1「JUST COMMUNICATION」 > 作詞・作曲・編曲・歌 > TWO-MIX
オープニングテーマ1「JUST COMMUNICATION」 > 使用話数 > #1#40
オープニングテーマ2「RHYTHM EMOTION」 > 作詞・作曲・編曲・歌 > TWO-MIX
オープニングテーマ2「RHYTHM EMOTION」 > 使用話数 > #41~#49
鬼神童子ZENKI
1995-1~1995-12
-http://xn--zenki-n47ih90pntc329h.jp/
オープニングテーマ1「鬼神童子ZENKI」 > 使用話数 > #1~#28
-#51はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2「超鬼神ZENKI、来迎聖臨!」 > 使用話数 > #29~#49
-#50、#51はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1「笑顔をあげる」 > 使用話数 > #1~#22
エンディングテーマ3「奇跡の超鬼神」 > 使用話数 > #39~#49
-#50はエンディングテーマなし
マクロス7
1994-10~1995-9
-[[公式 http://www.macross.co.jp/]]
エンディングテーマ1「MY FRIENDS」 > 使用話数 > #1~#34
エンディングテーマ2「…だけどベイビー!!」 > 使用話数 > #35~#48
エンディングテーマ3「突撃ラブハート~アコースティック・バージョン」 > 使用話数 > #49
機動武闘伝Gガンダム
1994-4~1995-3
-[[公式 http://www.g-gundam.net/]]
オープニングテーマ1「FLYING IN THE SKY」 > 使用話数 > #1~#27
オープニングテーマ2「Trust You Forever」 > 使用話数 > #28~#49
エンディングテーマ1「海よりも深く」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ2「君の中の永遠」 > 使用話数 > #27~#49
ブラック・ジャック(OVA)
1993-12~2011-12
-[[オデッサ・エンタテインメント http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/index.html]]
-[[TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/blackjack/]]
-[[チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1849]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/program/NN10001239]]
-全12話
-話数は「Karte I」のように表記
スタッフ > 監督 > 出﨑統(#1#10)
スタッフ > 監修・シリーズ名誉監督 > 出﨑統(#11~#12)
スタッフ > 総監督 > 桑原智(#11)、西田正義(#12)
スタッフ > 脚本 > 出﨑統(#1#10)、山下久仁明(#1)、森絵都(#2)、小出克彦(#3~#6)、日吉恵(#7・#9)、金春智子(#8)、森田眞由美(#11~#12)、西田正義(#12)
スタッフ > 絵コンテ > 出﨑統(#1#10)、桑原智(#11)、西田正義(#12)
スタッフ > 演出 > 吉村文宏(#1~#2・#4~#7)、桑原智(#3・#8~#10)、竹内啓雄(#11~#12)
スタッフ > 製作 > 手塚プロダクション、ブラックジャック製作委員会(#1#10)(秋田書店、フォルテミュージックエンタテインメント(#1~#5)、日本コロムビア(#6~#10))、松谷孝征(#11~#12)
オープニングテーマ1「Just Before The Sunrise」 > 使用話数 > #1~#3、#11~#12
オープニングテーマ2「記憶の君へ」 > 使用話数 > #4~#5
オープニングテーマ4「rebirth」 > 使用話数 > #8~#10
エンディングテーマ1「I'll Be Back Again ~月の光」 > 使用話数 > #1~#3、#11~#12
エンディングテーマ2「この想いつたえられると…」 > 使用話数 > #4~#5
エンディングテーマ4「HOPE~負けない、泣かない、くじけないこと」 > 使用話数 > #8~#10
キャスト > クロスワード・マナビス(#1) > 大塚周夫
キャスト > 小百合(#1) > 井上喜久子
キャスト > デビッド・ローゼンタール(#1) > 大滝進矢
キャスト > シェル(#1) > 亀井芳子
キャスト > ミネア・ロス(#1) > 冬馬由美
キャスト > フレディ(#1) > 掛川裕彦
キャスト > ミシェル・プチ(#4) > 土井美加
キャスト > アルマン・ロシャス医師(#4) > 滝口順平
キャスト > アレックス・レイ監督(#4) > 土師孝也
キャスト > アンドレ(#4) > 青野武
キャスト > ドクターキリコ(#4) > 山路和弘
キャスト > パドリック(#4) > 秋元羊介
キャスト > カティナ(#4) > 氷上恭子
キャスト > 月子(#10) > 折笠富美子
キャスト > 満月館主人(#10) > 内田直哉
キャスト > タクシー運転手(#10) > 堀内賢雄
キャスト > フォックス医師(#10) > 藤本譲
キャスト > 種田(#10) > 西田絵里
キャスト > 杉田(#10) > 矢尾一樹
キャスト > 林(#10) > 川津泰彦
キャスト > 長谷川(#10) > 松尾銀三
キャスト > ゆりえ(#11) > 坂本真綾
キャスト > 高尾(#11) > 中村悠一
キャスト > 松の丞(#11) > 柿原徹也
キャスト > 宮司(#11) > 堀内賢雄
キャスト > L(#12) > 朴璐美
キャスト > Z(#12) > 中村大樹
キャスト > チェ・ヒョク将軍(#12) > 小林清志
キャスト > テビョン(#12) > 関俊彦
キャスト > カン医師(#12) > 島本須美
キャスト > ジョンギ(#12) > 森久保祥太郎
コボちゃん
1992-10~1994-3
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/kobochan/]]
-[[エイケン http://www.eiken-anime.jp/works/works041.html]]
-全63話
オープニングテーマ1「ニッポン!チャ!チャ!チャ!」 > 使用話数 > #1#10
オープニングテーマ2「恋してZOO」 > 使用話数 > #11~#20
オープニングテーマ4「コボちゃんグルー」 > 使用話数 > #32~#42
オープニングテーマ5「ガンバレ男の子」 > 使用話数 > #43~#63
エンディングテーマ1「夢のおかず」 > 使用話数 > #1~#20
エンディングテーマ2「白いスニーカー」 > 使用話数 > #21~#42
エンディングテーマ3「明日も会える」 > 使用話数 > #43~#63
南国少年パプワくん
1992-10~1993-10
エンディングテーマ1「もしかすっとナンセンス」 > 使用話数 > #1~#24
エンディングテーマ2「気分はパプワ晴れ」 > 使用話数 > #25~#42
キャスト > タンノ > 難波圭一(#1~#5)、西村智博(#6~)
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
1992-7~1998-1
-[[AT-X http://www.at-x.com/program/detail/1234]]
-サブタイトルの前にEpisode:nが入る(#7のみLast Episode)
-HDリマスター版
スタッフ > 脚本 > 今川泰宏、松山英一(#1)
スタッフ > 作画監督 > 山下明彦、窪岡俊之(#1、#2)、羽山賢二(#3)、水田麻里(#4)、さとうけいいち(#6)、橋本義実(#7)
スタッフ > 美術監督 > 小倉宏昌(#1)、菊池正典(#2)、竹田悠介(#3、#7)、加藤浩、荒井賢(#4)、太田大(#5、#6)
スタッフ > 音響監督 > 本田保則(#1~#5)、鶴岡陽太(#6)、伊達憲星(#7)
スタッフ > 音楽監督 > 鶴岡陽太(#1~#5)
スタッフ > スペシャルゲスト・キーアニメーター > 庵野秀明(#1~#6)、増尾昭一(#1~4、#6)、前田真宏(#2)、佐野浩敏(#3)
スタッフ > アニメーション・ディレクター > 片山一良(#1~#3、#5)、牧野滋人(#4)、高瀬節夫(#6)、浦田保則(#7)
スタッフ > アニメーション制作 > ムー・フィルム(#1)、ムー・アニメーション・スタジオ(#2~#4)、ジュピター・フィルムズ(#5)、フェニックス・エンタテインメント(#6、#7)
宇宙の騎士テッカマンブレード
1992-2~1993-2
-[[キングレコード http://king-cr.jp/special/tekkaman/]]
-HDリマスター版を放送。
スタッフ > 制作協力 > OFFICENEXT-ONE、ZERO G-ROOM
オープニングテーマ1「REASON」 > 使用話数 > #1~#27
オープニングテーマ2「永遠の孤独」 > 使用話数 > #28~#49
エンディングテーマ1「ENERGY OF LOVE」 > 使用話数 > #1~#27
エンディングテーマ2「LONELY HEART」 > 使用話数 > #28~#49
挿入歌「午前0時」 > 使用話数 > #40
挿入歌「Meditation」 > 使用話数 > #40
挿入歌「Once More Again」 > 使用話数 > #46
挿入歌「マスカレード」 > 使用話数 > #48
特捜エクシードラフト
1992-2~1993-1
*声の出演 > ナレーション > 鳥居賞也(#1#14)、村山明(#15~#20)、寺杣昌紀(てらそま昌紀、てらそままさき)(#21~#49)
YAWARA! a fashionable judo girl!
1989-10~1992-9
-[[VAP http://www.vap.co.jp/yawara/]]
-[[マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/works_tv_yawara.html]]
-[[アニマックス http://www.animax.co.jp/programs/NN10001716]]
-全124話
スタッフ > 製作 > 多賀英典(#1#102)、伊地智啓(#103~#124)
オープニングテーマ1「ミラクル・ガール」 > 使用話数 > #1#43
オープニングテーマ2「雨にキッスの花束を」 > 使用話数 > #44~#81
オープニングテーマ3「負けるな女の子!」 > 使用話数 > #82~#102
オープニングテーマ4「YOU AND I」 > 使用話数 > #103~#124
エンディングテーマ1「スタンド・バイ・ミー」 > 使用話数 > #1#43
エンディングテーマ2「笑顔を探して」 > 使用話数 > #44~#81
エンディングテーマ3「少女時代」 > 使用話数 > #82~#102
エンディングテーマ4「いつもそこに君がいた」 > 使用話数 > #103~#124
*試合関係者 > アナウンサー > 池水通洋(#3・#8)、大塚芳忠(#16以降)
-キャラクター名の表記はわかる範囲でフルネーム表記。エンドロールでは基本的に姓か名だったが、三葉女子短大柔道部メンバーを中心に表記揺れ多数。
-原えり子は#20まで「光野栄里」名義
-#10で祐天寺を「裕天寺」と誤記
-#29でセールスマン役の掛川裕彦を「掛川裕子」と誤記
-#41でクニヒコ役の「目黒裕一」を「目黒裕」と誤記
-#68で犀藤を「斉藤」と誤記
-#68で富士子の父役の「坂東尚樹」を「板東尚樹」と誤記
-#80・#97・#98・#101・#113・#114・#119・#120・#121・#122・#123・#124で祐天寺を「佑天寺」と誤記
-#82で記者役の「掛川裕彦」を「掛川裕子」と誤記
-#87で運転手役の「松尾銀三」を「中尾銀三」と誤記
-#87・#89・#91・#93・#94・#96・#97・#104・#106・#120・#121でマリリン役の「斉藤庄子」を「斎藤庄子」と誤記
超人機メタルダー
1987-3~1988-1
スタッフ > テレビ朝日プロデューサー > 碓氷夕焼(#1#4)、小関明(#1~#25)、宇都宮恭三(#26~#39)
*声の出演 > 戦闘ロボット軍団 凱聖バルスキー > 桑原たけし、飯田道郎(#3~#4)
キャプテンフューチャー
1978-11~1979-12
-SPは1978年12月31日に60分枠で放送
-#1#4は「恐怖の宇宙帝王」
#9~#12は「挑戦!嵐の海底都市」
#13~#16は「輝く星々のかなたへ!」
#17~#20は「透明惑星危機一髪!」
#37~#40は「彗星王の陰謀」
#41~#44は「脅威!不死密売団」
#45~#48は「惑星タラスト救出せよ!」
#49~#52は「人工進化の秘密!」
オープニングテーマ「夢の舟乗り」 > 歌(#1~#30) > ヒデ夕樹
ペリーヌ物語
1978-1~1978-12
-[[日本アニメーション http://www.nippon-animation.co.jp/work/1285/]]
-[[TOKYO MX http://s.mxtv.jp/anime/perrine/episode.php?ep_id=3572_96]]
-[[バンダイチャンネル https://www.b-ch.com/titles/2155/]]
-全53話
-世界名作劇場第4作(「カルピスファミリー劇場」時代)
スタッフ > 脚本 > 宮崎晃(全話)、加藤盟(#16・#34-#41・#44・#45)、佐藤嘉助(#25-#29)
スタッフ > レイアウト > 森やすじ(#5・#14・#18・#20・#23・#25)、辻伸一(#5)、坂井俊一(#10・#11・#13・#15・#17-#25・#27・#28・#31・#33-#35・#37・#39・#41・#42・#45・#47・#49・#51・#53)、桜井美智代(#16・#20・#22・#24)、関修一(#18・#19・#21・#23・#25・#29・#37・#42・#49)
-#1で水鳥鉄夫を「水島鉄夫」と誤記
-#38・#52で香椎くに子を「香椎くにこ」と表記
-#43・#50で塩屋翼を「塩谷翼」と誤記
ルパン三世 2nd series
1977-10~1980-10
-[[トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=53]]
-[[日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/lupin2/]]
-[[ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/lupin-3rd-2nd]]
-全155話
-オープニングのタイトル表記は「ルパン三世」
-「新ルパン三世」「ルパン三世 PART2」と表記されることもある。
スタッフ > 原案 > 杢野武彦(#100)、木宮茂(#101)、岡田貴夫(#102)、藤本敬三(#103)、杉和幸(#154)
オープニングテーマ1「ルパン三世のテーマ」(ルパン三世'78) > 使用話数 > #1~#26
オープニングテーマ3「ルパン三世“79”」(ルパン三世'79) > 使用話数 > #52~#103
オープニングテーマ4「ルパン三世“80”」(ルパン三世'80) > 使用話数 > #104~#155
エンディングテーマ1「ルパン三世の愛のテーマ」 > 使用話数 > #1~#26
エンディングテーマ3「ラブスコール」 > 使用話数 > #52~#103
エンディングテーマ4「LOVE IS EVERYTHING」 > 使用話数 > #104~#155
キャスト > #10 > 佐々木功、宮下勝、池田勝、丸山詠二
キャスト > #11 > 雨森雅司、田口昻、徳丸完、市川治、藤本譲
キャスト > #12 > 川久保潔、谷口節、阪脩、千田光男、北川国彦、井口成人
キャスト > #13 > 八奈見乗児、小関一、池水通洋、鈴木希久代、矢田耕司
キャスト > #14 > 吉沢久嘉、篠原大作、緑川稔、辻村真人、花島恭子
キャスト > #15 > 小早川正昭、玄田哲章、大木民夫、納谷六朗、上田敏也、田口昻
キャスト > #16 > 樋浦勉、清川元夢、大竹宏、原浩、加藤修、高島雅羅
キャスト > #17 > 堀勝之祐、矢田耕司、平林尚之、宮内幸平、北村弘一、小野丈夫
キャスト > #18 > 富田耕生、高畑淳子、若本紀昭、笹岡繁蔵、広瀬正志、阪脩
キャスト > #19 > 高島雅羅、丸山裕子、池水通洋、及川宏夫、竹尾智晴
キャスト > #40 > 緒方賢一、緑川稔、村山明、山岡葉子、桜本昌弘
キャスト > #41 > 藤田淑子、鈴木れい子、水鳥鉄夫、広瀬正志
キャスト > #42 > 大平透、西村知道、国坂伸、叶年央、戸部光代
キャスト > #43 > 北村弘一、納谷六朗、松金よね子、笹岡繁蔵、長堀芳夫、広瀬正志
キャスト > #44 > 肝付兼太、上田敏也、若本紀昭、安田隆、井口成人、松田重治
キャスト > #45 > 塩見竜介、飯塚昭三、広瀬正志
キャスト > #46 > 弥永和子、巴菁子、大久保正俊、岡田道郎、木原抄二郎、松田重治
キャスト > #47 > 永井一郎、峰恵研、雨森雅司、鈴置洋孝、鈴木希久代
キャスト > #48 > 峰恵研、作間功、鈴置洋孝、池田勝、原浩、大宮悌二
キャスト > #49 > 小原乃梨子、笹岡繁蔵、日高晤郞、鈴木礼子、巴菁子
キャスト > #100 > 神山卓三、嶋俊介、上田敏也、宮下勝、原田一夫、柳沢紀男
キャスト > #101 > 二木てるみ、塩見竜介
キャスト > #102 > 吉田理保子、飯塚昭三、松岡文雄、丸山詠二
キャスト > #103 > 木村幌、横沢啓子、徳丸完、井上和彦
キャスト > #104 > 大木民夫、常泉忠通
キャスト > #105 > 山下啓介、大泉滉、千葉順二、笹岡繁蔵
キャスト > #106 > 向井真理子、樋浦勉、和久井節緒、松田重治、長堀芳夫、鈴木れい子
キャスト > #107 > 水鳥鉄夫
キャスト > #108 > 槐柳二、岡真佐子
キャスト > #109 > 今西正男、徳丸完、仲木隆司、岡田吉弘
キャスト > #110 > 池水通洋、寺島幹夫、宮下勝、巴菁子、飯塚昭三、緑川稔
キャスト > #111 > 谷育子、菅谷勇、竹村拓、高橋晃
キャスト > #112 > 坂口芳貞、一城みゆ希
キャスト > #113 > 北川国彦、矢田耕司、槐柳二、安原義人、八代駿
キャスト > #114 > 田村錦人、弥永和子、上田敏也、牛田茂
キャスト > #115 > 真木恭介、佐久間功、塚田正昭、笹岡繁蔵
キャスト > #116 > 小野丈夫、池水通洋、北村弘一、宮下勝、水鳥鉄夫、長堀芳夫、田中康郎
キャスト > #117 > 肝付兼太、沢田和子、雨森雅司、立壁和也、小関一、峰恵研
キャスト > #118 > 保科三良、今西正男、安田隆、広瀬正志、柴田秀勝
キャスト > #119 > 小林修、千田光男、森茂樹
キャスト > #120 > 小谷野美智子、加藤修、宮下勝、笹岡繁蔵、長堀芳夫
キャスト > #121 > 青野武、前沢迪雄、広瀬正志、鈴木れい子
キャスト > #122 > 大木民夫、幹本雄之
キャスト > #123 > 麻上洋子、阪脩、加藤正之、千葉順二、西村知道
キャスト > #124 > 神山卓三、高村章子、八奈見乗児、勝田直樹、竹村拓、川島千代子
キャスト > #125 > 山田栄子、宮内幸平、常泉忠通、高石有子、笹岡繁蔵、長堀芳夫
キャスト > #126 > 三ツ矢雄二、大久保正信、勝田直樹
キャスト > #127 > 辻村真人、田口昻、徳丸完、作間功、竹村拓、友生隆久、菅谷勇
キャスト > #128 > たてかべ和也、堀越節子、松田重治、広瀬正志、長堀芳夫、中野聖子、高木ゆう子
キャスト > #129 > 高島雅羅、玄田哲章、笹岡繁蔵、滝沢久美子、幹本雄之、屋良有作
キャスト > #130 > 北村弘一、大宮悌二、鎗田順吉、長堀芳夫
キャスト > #131 > 加藤修、小出童太、勝田直樹
キャスト > #132 > 及川ヒロオ、尾崎圭子、広瀬正志、笹岡繁蔵、塚田正昭
キャスト > #133 > 吉田理保子、寺島幹夫、屋良有作、野本礼三、滝沢久美子、柳沢紀男、藤城裕
キャスト > #134 > 幹本雄之、山本敏三、長堀芳夫
キャスト > #135 > 沼波輝枝、森川公也、加藤正之、江本はつみ、小関一、田口昻
キャスト > #136 > 小林勝彦、若本紀昭、長堀芳夫、山本敏夫
キャスト > #137 > 緑川稔、金尾哲夫、岡田吉弘、牛山茂
キャスト > #138 > 藤田淑子、小林福一郎、山田俊司、森茂樹、青木和代
キャスト > #139 > 槐柳二、徳丸完、岡田吉弘
キャスト > #140 > 雨森雅司、京田尚子、寺田誠、中村秀利
キャスト > #141 > 藤本譲、信沢三恵子、八奈見乗児、加藤正之、青木和代、山本敏之、作間功
キャスト > #142 > 阪脩、緑川稔、長堀芳夫、山本敏之、小滝進、叶年央
キャスト > #143 > 富田耕生、緒方賢一、沢りつお、葵京子、山田俊司、広瀬正志、笹岡繁蔵
キャスト > #144 > 和久井節緒、北村弘一、西尾徳、西村知道、勝田直樹、松田重治
キャスト > #145 > 根本嘉也、徳丸完、長堀芳夫、山本敏之、笹岡繁蔵
キャスト > #146 > 菅谷政子、宮内幸平、清川元夢、仲木隆司
キャスト > #147 > 松岡文雄、真木恭介、広瀬正志、山本敏之、田中幸四郎
キャスト > #148 > 巴菁子、田中亮一、楠正通、井本はつみ
キャスト > #149 > 上田みゆき、鈴木れい子、幹本雄三、笹岡繁蔵、長堀芳夫
キャスト > #150 > 安原義人、藤本譲、田口昻、楠正通
キャスト > #151 > 広瀬正志、中田順一、川上八郎
キャスト > #152 > 渡部猛、加藤精三、水鳥鉄夫、肝付兼太
キャスト > #153 > 北村弘一、山本敏之、高島雅羅
キャスト > #154 > 緑川稔、矢田耕司、小比類巻孝一
キャスト > #155 > 島本須美、上田敏也、大宮悌二、長堀芳夫、笹岡繁蔵、広瀬正志、山本敏之
-#02・#07で「若本紀昭」(現・若本規夫)を「岩本紀昭」と表記
-#27で「松島みのり(松島ミノリ)」を「松島三川」と表記
-#36で「中村武己」を「中村武巳」と表記
-#40・#84で「桜本昌弘」を「桜本晶弘」と表記
-#42・#88で「西村知道」を「西村智道」と表記
-#47・#48で「鈴置洋孝」を「鈴置洋行」と表記
-#54・#90・#94の「豊田信治」・#77の「豊田真治」は「豊田真司」の誤りか?
-#64・#83・#97・#109で「仲木隆司」を「仲木隆二」と表記
-#67で「渡部猛」を「渡辺猛」と表記
-#77で「鈴置洋孝」を「鈴置洋考」と表記
-#84で「若本紀昭」(若本規夫)を「若本紀男」と表記
-#92で「沼波照枝(沼波輝枝)」を「沼浪照枝」と表記
-#94で「田村錦人」を「田村錦一」と表記
-#123で「阪脩」を「坂脩」と表記
-#127で「田口昻」を「田中昻」と表記
-#134の「山本敏三」・#136の「山本敏夫」は「山本敏之」の誤りか?
-#150で「楠正通」(現・喜多川拓郎)を「楠正道」と表記
-#152で「水鳥鉄夫」を「水島鉄夫」と表記
-#154で「小比類巻孝一」を「小比類孝一」と表記
秘密戦隊ゴレンジャー
1975-4~1977-3
連載:週刊少年サンデー(#1~#55)、てれびくん(#49~#84)、小学館学習雑誌、テレビランド
スタッフ > 技斗 > 大野剣友会(高橋一俊(#1~#23)、池田力也(#24~#26)、岡田勝(#27~#66)、JAC(山岡淳二(#67~#84))
エンディングテーマ1「秘密戦隊ゴレンジャー」 > 使用話数 > #1~#63
キャスト > キレンジャー(初代)/大岩大太 > 畠山麦(#1~#54、#67~#84)
キャスト > 林友子 > 白川恵美、内藤みどり(#40)
*声の出演 > 鉄人仮面テムジン将軍、火の山仮面マグマン将軍(#45~#54)、ゴールデン仮面大将軍 > 飯塚昭三
*声の出演 > 火の山仮面マグマン将軍(#42~#44) > 依田英助
*声の出演 > ナレーション > 田中信夫(#1#14)、大平透
仮面ライダーV3
1973-2~1974-2
-HDリマスター版
-リピート放送は翌週木曜6:00~
エンディングテーマ1「少年仮面ライダー隊の歌」 > 使用話数 > #1#42
エンディングテーマ2「走れハリケーン」 > 使用話数 > #43~#52
快傑ライオン丸
1972-4~1973-4
スタッフ > 特撮監督 > 矢島信男(#1)
キャスト > 虎錠之介/タイガージョー > 戸野広浩司(#27~30、#36~40)、福島資剛(#42~54)
*声の出演 > ゴースン > 小林清志(#1~#22、#25~#32、#35~#54)、大宮悌二(#23、#24)、清川元夢(#33、#34)
*声の出演 > 分身魔王デボノバ > 清川元夢(#8~#13)、大宮悌二(#14、#15)、飯塚昭三(#16~#18)、今西正男(#19、#20)
*声の出演 > 虎錠之介/タイガージョー > 池田勝(#40、#41)