しょぼいカレンダー
ログイン
番組表
|
一覧
|
検索
|
設定
||
掲示板
|
その他
|
リンク
▼
▲
JavaScript が off のため、一部の機能が正常に動作しません
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
Wikipedia
|
Amazon
|
Google
概要
放送時間
サブタイトル
グッズ
基本情報
カテゴリ
アニメ(終了/再放送)
よみ
しゅうまつなにしてますかいそがしいですかすくってもらっていいですか
放送期間
2017-4~2017-6
放送局
AT-X
ポイント
134
(187位)
リンク
公式
ニコニコチャンネル
スタッフ
原作・シリーズ構成
枯野瑛
脚本
枯野瑛
、
根元歳三
、
永井真吾
、
望月真里子
キャラクター原案
ue
監督
和田純一
キャラクターデザイン・総作画監督
今西亨
ワールドコンセプトデザイン
ブリュネ・スタニスラス
コンセプトデザイン
ホッチ
、
浅沼信也
、
田中俊成
デザインワークス
大河広行
プロップデザイン
福永純一
美術設定
一色美緒
、
佐藤正浩
、
塚本千晶
、
浅沼信也
色彩設計
高木雅人
美術監督
一色美緒
背景
Studio Wyeth
3DCGディレクター・3DCG
向純平
撮影監督
久保田淳
撮影
サテライトデジタル部
編集
定松剛
音響監督
本山哲
音楽
加藤達也
音楽プロデューサー
斎藤滋
アニメーションプロデューサー
金子文雄
、
山田良輔
統括プロデューサー
伊藤敦
音響制作
ダックスプロダクション
音楽制作
ランティス
制作
サテライト
、
C2C
製作
68番島・妖精倉庫
オープニングテーマ
「DEAREST DROP」
作詞・作曲
Q-MHz
編曲
増田武史
歌
田所あずさ
使用話数
#2~#12
#1はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1
「フロム」
作詞
唐沢美帆
作曲・編曲
南田健吾
歌
TRUE
使用話数
#1~#5
、
#7~#11
エンディングテーマ2
「キネマ」
作詞
唐沢美帆
作曲・編曲
h-wonder
歌
TRUE
使用話数
#6
エンディングテーマ3
「Ever be my love」
作詞・作曲・歌
山田タマル
編曲
増田武史
使用話数
#12
挿入歌
「Always in my heart」
作詞・歌
山田タマル
作曲・編曲
加藤達也
使用話数
#3
、
#12
挿入歌
「I call you」
作詞・作曲・歌
山田タマル
編曲
山下洋介
使用話数
#9
挿入歌
「Scarborough Fair」
作詞・作曲
イングランド民謡
編曲
加藤達也
歌
山田タマル
使用話数
#12
キャスト
ヴィレム・クメシュ
新井良平
クトリ・ノタ・セニオリス
田所あずさ
アイセア・マイゼ・ヴァルガリス
Machico
ネフレン・ルク・インサニア
上原あかり
ラーントルク・イツリ・ヒストリア
荒浪和沙
ノフト・ケー・デスペラティオ
水瀬いのり
ティアット
水間友美
パニバル
久保ユリカ
ラキシュ
石見舞菜香
コロン
木野日菜
アルミタ
小日向茜
ナイグラート
井上喜久子
グリック・グレイクラック
千葉繁
ライムスキン
小杉十郎太
アルマリア・デュフナー
佐藤聡美
フィラコルリビア・ドリオ
井上ほの花
リーリァ・アスプレイ
佐藤利奈
スウォン・カンデル
麦人
エルク・ハルクステン
岡田日花里
回数
サブタイトル
1
太陽の傾いたこの世界で
2
空の上の森の中の
3
この戦いが終わったら
4
帰らぬ者と、待ち続けた者たち
5
誰も彼もが、正義の名のもとに
6
消えない過去、消えていく未来
7
ただいま帰りました
8
いずれその陽は落ちるとしても
9
たとえ未来が見えなくても
10
いまこの時の輝きを
11
どうか、忘れないで
12
世界で一番幸せな女の子