しょぼいカレンダー ログイン

無敵ロボ トライダーG7

基本情報
カテゴリアニメ(終了/再放送)
よみむてきろぼとらいだーじーせぶん
略名トライダーG7
放送期間1980-2~1981-1
放送局名古屋テレビ、テレビ朝日
ポイント3 (5189位)
スタッフ
企画日本サンライズWikipedia(サンライズWikipedia)
原作矢立肇Wikipedia
掲載誌テレビマガジンWikipediaたのしい幼稚園Wikipedia冒険王Wikipedia
シリーズ構成星山博之Wikipedia
音楽茅蔵人Wikipedia
キャラクターデザイン佐々門信芳Wikipedia
メカニカルデザイン大河原邦男Wikipedia
作画監督チーフ金山明博Wikipedia
美術監督宮野隆
監督佐々木勝利Wikipedia
プロデューサー関岡渉(名古屋テレビWikipedia)、大熊伸行Wikipedia(創通エージェンシーWikipedia)、岩崎正美(日本サンライズWikipedia)
制作担当中川宏徳
編集井上編集室小松みどりWikipedia
設定助手戸部尚代
設定制作福田満夫Wikipedia
メカニカルゲストデザイン出渕裕Wikipedia
音響演出千葉耕市Wikipedia
制作名古屋テレビWikipedia創通エージェンシーWikipedia日本サンライズWikipedia(サンライズWikipedia)
オープニングテーマ
「トライダーG7のテーマ」
作詞伊藤アキラWikipedia
作曲・編曲茅蔵人Wikipedia
たいらいさおWikipedia
エンディングテーマ
「俺は社長だ」
作詞伊藤アキラWikipedia
作曲・編曲茅蔵人Wikipedia
たいらいさおWikipedia
キャスト
竹尾ワッ太間嶋里美Wikipedia
柿小路梅麻呂永井一郎Wikipedia
厚井鉄男藤本譲Wikipedia
木下藤八郎山本相時Wikipedia(正司トキオWikipedia)
砂原郁絵潘恵子Wikipedia
鈴木三重子馬場はるみWikipedia
大門先生村山明Wikipedia
滝かおる声杉山絹恵
大山健一古川登志夫Wikipedia
山田アキラ山下啓介Wikipedia
竹尾加代花形恵子Wikipedia(#1~#19)、秋元千賀子Wikipedia(#23~#50)
竹尾サチ子高木早苗Wikipedia
竹尾道太郎桜片達雄Wikipedia
足立長官塩見竜介Wikipedia緒方賢一Wikipedia
ザクロン曽我部和行Wikipedia(曽我部和恭Wikipedia)
オンドロン池田勝Wikipedia
ヤール若本紀昭Wikipedia(若本規夫Wikipedia)
ズルチン沢りつおWikipedia
ドンマ滝口順平Wikipedia
ズール山田俊司Wikipedia(キートン山田Wikipedia)(#7)、千葉繁Wikipedia
ジャッカル笹岡繁蔵Wikipedia
ジルバ武藤礼子Wikipedia
クラード松岡文雄Wikipedia
ナレーション永井一郎Wikipedia
回数 サブタイトル
1がんばれ若社長!
2社長はつらいよ
3お金じゃないよ、心意気
4男・ワッ太の子守唄
5ああ、宿命のライバル
6俺は大好き宇宙塾
7危うし!花の係長
8男と男の花が散る
9俺は小さな大社長
10男・純情!大門先生
11ああ、テストマル秘作戦
12走れ信吉!ゴールをめざせ
13俺は地球のスーパー・スター!?
14どうせ拾った貝だもの
15妹・サチ子は世界一
16父兄会は大騒動!
17夢にまで見たデート
18ワッ太は世紀の天文博士
19ホットケーキはどんな味?
20感激!!ボーナスが出る
21親父は宇宙の大工さん
22心意気だぜ郁絵ちゃん
23歯なしにならない話
24キャベツがなくなる日
25男ならひき受けろ!
26でっかい輪っかだ夏祭り
27ニースからの手紙
28星空のキャンプファイヤー
29泣くな男だ!係長
30大門先生は鬼コーチ
31おかね婆さん奮戦記
32ああ専務!男涙のアルバイト
33女の子はヤキイモがお好き
34熱がなんだ情熱だ!
35俺たち少年探偵団
36あの町この町日が暮れて
37火星で食べた!?サンマの味
38常務は父親一年生
39トライダーの秘密
40台風一過・大騒動!!
41がんばれ!ポンコツロボット
42男・アキラよどこへ行く
43スーパーロボット大集合
44六年一組・大門先生
45ああ、あこがれのハワイ珍道中
46三重子先生の決意
47ワッ太の誕生日
48男・大門ここにあり
49危険がいっぱい大仕事
50とびだせ!若社長!!