しょぼいカレンダー
ログイン
番組表
|
一覧
|
検索
|
設定
||
掲示板
|
その他
|
リンク
▼
▲
JavaScript が off のため、一部の機能が正常に動作しません
白銀の意思 アルジェヴォルン
Wikipedia
|
Amazon
|
Google
概要
放送時間
サブタイトル
グッズ
基本情報
カテゴリ
アニメ(終了/再放送)
よみ
しろがねのいしあるじぇう゛ぉるん
放送期間
2014-7~2014-12
放送局
TOKYO MX
ポイント
104
(950位)
リンク
公式
Twitter
BS11デジタル
ニコニコチャンネル
メモ
キッズステーションでのリピート放送は放送日の27:00~
スタッフ
原作
AIOS
監督
大槻敦史
シリーズ構成
佐藤竜雄
キャラクターデザイン
岡勇一
TKデザイン
キクチヒラメ
プロップデザイン
寺岡賢司
、
原由知
設定考証
森田繁
美術監督
中村典史
美術設定
小木斉之
色彩設定
北林千明
3DCG
OLM Digital
CGディレクター
瀬尾太
(
OLM Digital
)
撮影監督
師岡拓磨
編集
後田良樹
(
JAYFILM
)
音楽
中川幸太郎
音響監督
明田川仁
アニメーション制作
XEBEC
製作
PROJECT ARGEVOLLEN
(
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
、
XEBEC
、
サミー
、
クロックワークス
、
ショウゲート
、
OLM
、
ブシロード
)
オープニングテーマ1
「TOUGH INTENTION」
作詞・歌
KOTOKO
作曲・編曲
宮田リョウ
使用話数
#2~#6
、
#8~#11
、
#13~#15
#1、#7、#12、#16はオープニングテーマなし、#1はエンディングテーマとして使用
オープニングテーマ2
「ZoNE-iT」
作詞・歌
KOTOKO
作曲・編曲
斎藤真也
使用話数
#17~#23
#24はオープニングテーマなし、挿入歌として使用
エンディングテーマ1
「フェイス」
作詞・作曲
y0c1e
(
Hifumi,inc.
)
編曲
千葉"naotyu-"直樹
歌
三澤紗千香
使用話数
#2~#11
、
#13
#12はエンディングテーマなし
エンディングテーマ2
「Vivid Telepathy」
作詞
深川琴美
作曲
佐伯高志
編曲
荒井洋明
歌
玉置成実
使用話数
#14~#22
、
#24
#23はエンディングテーマなし
挿入歌
「call」
作詞・歌
KOTOKO
作曲・編曲
Kon-K
使用話数
#24
キャスト
ススム・トキムネ
逢坂良太
ジェイミー・ハザフォード
大西沙織
サモンジ・ウキョウ
土田大
スズシロ・サオリ
大原さやか
シルフィー・アップルトン
櫻井浩美
ロレンツ・ジュリアーノ
浜田賢二
ナミエ・ポートマン
内田真礼
ハンチョウ
手塚秀彰
ソラノ・アカネ
赤﨑千夏
シオノ・カオル
橋本ちなみ
リクル・ヒカル
愛美
テライ・アキノ
葉山いくみ
シーカー
松本忍
コシカワ・ショウヘイ
吉野裕行
ヤマナミ・ツバサ
小林裕介
タニタ・コウジ
山本格
オクイ・マサル
興津和幸
クツワダ・ツトム
近藤孝行
イズミ・シズマ
千葉進歩
シュライン・リヒトフォーヘン
櫻井孝宏
リーズ・ロデリック
新井里美
カイエン・トシカズ
小山力也
スグロ・ヨウゾウ
仲野裕
ナンジョウ・レイカ
日笠陽子
エラルド・クァジモト
小形満
アーノルド・ホルムス
斧アツシ
ベルナルド・ガープ
山口太郎
ジュリアス・ユーニオス、ナレーション
速水奨
回数
サブタイトル
1
遭遇
2
目覚め
3
ワンマン・アーミー
4
帰還
5
奇襲
6
走れ、ジェイミー!
7
陸繋島(ベルハルス)
8
再戦
9
約束
10
不在の果て
11
拳(いかり)
12
ナンジョウ・レイカ
13
青と藍
14
亡霊
15
嵐(シュトゥルーム)
16
凍結
17
敗北
18
訣別
19
決意
20
もうひとつの意識
21
動乱
22
鹵獲
23
反撃
24
白銀の意思