しょぼいカレンダー ログイン

懺・さよなら絶望先生 2009年07月 懺・さよなら絶望先生 2008年01月 俗・さよなら絶望先生 2007年07月 さよなら絶望先生 ▼3 比較

基本情報
カテゴリアニメ(終了/再放送)
よみざんさよならぜつぼうせんせい
放送期間2009-7~2009-9
放送局tvk
ポイント46 (2314位)
メモ
  • 16:9制作
  • キッズステーションでのリピート放送は放送日の28:30~
スタッフ
原作久米田康治Wikipedia
掲載誌週刊少年マガジンWikipedia(講談社Wikipedia)
監督新房昭之Wikipedia
シリーズ構成東富耶子Wikipedia新房昭之Wikipedia
キャラクターデザイン・総作画監督守岡英行Wikipedia
副監督龍輪直征Wikipedia
チーフ演出宮本幸裕Wikipedia
総作画監督山村洋貴Wikipedia
美術監督飯島寿治
色彩設計滝沢いづみ
ビジュアルエフェクト酒井基
撮影監督内村祥平
編集関一彦
音響監督亀山俊樹Wikipedia
音楽長谷川智樹Wikipedia
音楽制作スターチャイルドレコードWikipedia
アニメーション制作SHAFTWikipedia
製作懺・さよなら絶望先生製作委員会
オープニングテーマ
「林檎もぎれビーム!」
作詞大槻ケンヂWikipedia
作曲・編曲NARASAKIWikipedia
大槻ケンヂと絶望少女達(野中藍Wikipedia井上麻里奈Wikipedia小林ゆうWikipedia沢城みゆきWikipedia新谷良子Wikipedia)
エンディングテーマ1
「絶望レストラン」
作詞只野菜摘Wikipedia
作曲・編曲橋本由香利Wikipedia
絶望少女達Wikipedia(谷井あすかWikipedia真田アサミWikipedia後藤邑子Wikipedia松来未祐Wikipedia)
使用話数#1~#9#13
エンディングテーマ2
「暗闇心中相思相愛」
作詞只野菜摘Wikipedia
作曲・編曲川田瑠夏Wikipedia
糸色望Wikipedia(神谷浩史Wikipedia)
使用話数#10~#12
挿入歌
「プライベイト・レッスン」
作詞こだまさおりWikipedia
作曲・編曲河合英嗣Wikipedia
木村カエレ(小林ゆうWikipedia)
使用話数#12
挿入歌
「さよなら!絶望先生」
作詞大槻ケンヂWikipedia
作曲・編曲NARASAKIWikipedia
大槻ケンヂと絶望少女達
使用話数#13
キャスト
糸色望神谷浩史Wikipedia
風浦可符香野中藍Wikipedia
木津千里井上麻里奈Wikipedia
小森霧谷井あすかWikipedia
常月まとい真田アサミWikipedia
木村カエレ小林ゆうWikipedia
関内・マリア・太郎沢城みゆきWikipedia
小節あびる後藤邑子Wikipedia
日塔奈美新谷良子Wikipedia
藤吉晴美松来未祐Wikipedia
臼井影郎/時田上田燿司Wikipedia
久藤准水島大宙Wikipedia
木野国也寺島拓篤Wikipedia
新井智恵/糸色倫/糸色交矢島晶子Wikipedia
大草麻菜実井上喜久子Wikipedia
加賀愛後藤沙緒里Wikipedia
大浦可奈子高垣彩陽Wikipedia
根津美子根谷美智子Wikipedia
丸内翔子堀江由衣Wikipedia
一旧杉田智和Wikipedia
糸色景子安武人Wikipedia
あびるの父中村悠一Wikipedia
芽留の父麦人Wikipedia
前巻までのあらすじ斎藤千和Wikipedia
エンドカード
#1沙村広明Wikipedia
#2黒咲練導Wikipedia
#3中村明日美子Wikipedia
#4榎本俊二Wikipedia
#5田丸浩史Wikipedia
#6林家志弦Wikipedia
#7志村貴子Wikipedia
#8浅田弘幸Wikipedia
#9宇仁田ゆみWikipedia
#10上條淳士Wikipedia
#11日本橋ヨヲコWikipedia
#12田島昭宇Wikipedia
#13久米田康治Wikipedia
回数 サブタイトル
1落園への道/春の郵便配達は二度ベルを鳴らす/晒しが丘
2持つ女/おろしや国タイム譚/晒しが丘パート2
3×の悲劇/私は日本には帰りません そういう決心をできませんでした/ドクトル・カホゴ
4余は如何にして真人間となりし乎/祝系図/ドクトル・カホゴパート2
5過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して
6マディソン郡のはしか/夜の多角形/ライ麦畑で見逃してパート2
7アンドロイドは機械の花嫁の夢を見るか/将軍失格/ああサプライズだよ、と私はうつろに呟くのであった
8ああサプライズだよ、と私はうつろに呟くのであった/告白縮緬組/最後の、そして始まりのエノデン
9尼になった急場/三十年後の正解/ジェレミーとドラゴンの卵
10クラックな卵/君よ知るや隣の国/ジェレミーとドラコンの卵パート2
11眼鏡子の家/閉門ノススメ/学者アゲアシトリの見た着物
12三次のあと/葬られ損ねた秘密/閉門ノススメパート2/いけない!カエレ先生
13誤字院原の敵討/われらライナス/楽天大賞/夜間きよ飛行