しょぼいカレンダー ログイン

検索

タイトル
チャンネル
 
サブタイトル
コメント
日付

例) 2002/3/1- , -2003/9/1 , 2003/4/1-2003/9/1
フラグ検索      
表示形式

タイトル情報の検索結果 - 143

キーワード:作画 (関連検索)
候補:スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画:明音])
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
2025-1~2025-3
スタッフ > 総監督・作画プロデューサー > 板垣伸
闇芝居 十四期
2025-1~-
スタッフ > 作画 > 竹谷和真、jimmy、今野直樹、あ可よろし、日暮桃花、海老原優、にしやまひろし&りえ、岡田真、山川典夫
オーイ!とんぼ(第2期)
2024-10~2025-1
スタッフ > 原作 > かわさき健、古沢優(作画)
トリリオンゲーム
2024-10~2025-3
スタッフ > 作画 > 池上遼一
スタッフ > 総作画監督 > 横山愛
ブルーロック VS. U-20 JAPAN
2024-10~2024-12
スタッフ > キャラクターデザイン、総作画監督 > 田辺謙司
スタッフ > 総作画監督 > もりともこ、清水空翔
スタッフ > 作画特殊効果 > あかね
百姓貴族 2nd Season
2024-10~2024-12
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督・作画 > まつもとあやね
スタッフ > 背景作画 > あり
異世界失格
2024-7~2024-9
スタッフ > 作画 > 若松卓宏
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 稲吉智重、稲吉朝子
闇芝居 十三期
2024-7~2024-10
スタッフ > 作画 > jimmy、日暮桃花、にしやまひろし&りえ、海老原優、本郷詩乃、岡田真、山川典夫
魔王軍最強の魔術師は人間だった
2024-6~2024-9
スタッフ > 漫画版作画 > アナジロ(モンスターコミックス)
ROLY POLY PEOPLES
2024-4~2024-6
スタッフ > 作画監督 > 三田潤
スタッフ > 作画 > 向井雅俊、岡田ありさ、岡田えりか
オーイ!とんぼ
2024-4~2024-6
スタッフ > 原作 > かわさき健、古沢優(作画)
喧嘩独学
2024-4~2024-6
スタッフ > 原作作画 > 金正賢
スタッフ > キャラクターデザイン、総作画監督 > 宮﨑里美
転生したらスライムだった件 第3期
2024-4~2024-9
スタッフ > 漫画作画 > 川上泰樹
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
2024-1~2024-3
スタッフ > 漫画版作画 > 高上優里子(モンスターコミックス)
闇芝居(第12期)
2024-1~2024-4
スタッフ > 作画 > 海老原優、日暮桃花、jimmy、にしやまひろし&りえ、川鍋政道、本郷詩乃、山川典夫
ケンガンアシュラ Season2 Part.1
2023-9~2023-9
スタッフ > 作画 > だろめおん
おでかけ子ザメ
2023-8~2024-5
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督・作画 > 吉井安里咲
百姓貴族
2023-7~2023-9
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督・作画 > まつもとあやね
スタッフ > 背景作画 > あり
闇芝居(第11期)
2023-7~2023-10
スタッフ > 作画 > 武藤聖馬、日暮桃花、海老原優、にしやまひろし&りえ、jimmy
神無き世界のカミサマ活動
2023-4~2023-7
スタッフ > 作画 > 半月板損傷
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 吉川佳織
KJファイル(第2期)
2023-1~-
スタッフ > 作画 > 西川伸司、岡本英郎、海老原優、飯塚貴士、古谷充子、jimmy、和田朋子、山川典夫
劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
2022-11~-
スタッフ > 漫画作画 > 川上泰樹
スタッフ > 総作画監督 > 田中雄一
ブルーロック
2022-10~2023-3
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 田辺謙司、戸谷賢都
スタッフ > 作画特殊効果 > あかね
吉田勝子のさりとて暮らしのSDGs
2022-9~2022-9
スタッフ > 作画 > 和泉成彦
KJファイル
2022-7~2022-9
スタッフ > 作画 > 西川伸司、岡本英郎、海老原優、飯塚貴士、古谷充子、jimmy、和田朋子、山川典夫
ハナビちゃんは遅れがち
2022-7~2022-9
スタッフ > 原作作画 > まみむ
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 袖山麻美
であいもん
2022-4~2022-6
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 渋谷秀
スタッフ > プロップデザイン・和菓子作画 > 佐藤史暁
闇芝居 十期
2022-1~2022-4
スタッフ > 作画 > 鹿目凛、jimmy、菅谷孝一、渡邉柊、日暮桃花、風月
猫ジョッキー(第2期)
2021-11~2021-11
スタッフ > 作画 > アニメトロニカ、白井鮎子
転生したらスライムだった件 第2期 第2部
2021-7~2021-9
スタッフ > 漫画作画 > 川上泰樹
闇芝居(第9期)
2021-7~2021-10
スタッフ > 作画 > あ可よろし、海老原優、武藤聖馬、一松慧、Eisuke.Miura、Kensuke Takahashi jimmy、菅谷孝一、ナカガワオダジ、まつばらあつし、横山恵、渡邉柊
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択
2021-6~-
スタッフ > 新作パート絵コンテ・作画 > 麻宮騎亜
スタッフ > キャラクター作画監督 > 前田明寿
猫ジョッキー
2021-5~2021-5
スタッフ > 作画 > アニメトロニカ、白井鮎子
あはれ!名作くん(第6期)
2021-4~2022-3
スタッフ > 作画 > 中内友紀恵、スズキハルカ、角字
転生したらスライムだった件 転スラ日記
2021-4~2021-6
スタッフ > 漫画作画 > 柴
転生したらスライムだった件 第2期 第1部
2021-1~2021-3
スタッフ > 漫画作画 > 川上泰樹
闇芝居(第8期)
2021-1~2021-4
スタッフ > 作画 > あ可よろし、かねさだ雪緒、金村沙耶、ツボ浅野、武藤聖馬
カオルの大切なモノ
2020-11~2021-10
スタッフ > プロット・作画 > 外薗昌也、外薗みぢんコ
NOBLESSE -ノブレス-
2020-10~2020-12
スタッフ > 原作 > Jeho Son(原作)、Kwangsu Lee(作画)
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 石井明治
かえるのピクルス -きもちのいろ-
2020-10~2020-12
スタッフ > 人物作画・キャラクターデザイン > 越前菜都子
うまよん
2020-7~2020-9
スタッフ > 漫画 > 熊ジェット(作画)、伊藤仁(脚本)
スタッフ > 監督・キャラクターデザイン・総作画監督 > 宮嶋星矢
忍者コレクション
2020-7~2020-10
スタッフ > 作画 > ツボ浅野
あはれ!名作くん(第5期)
2020-4~2021-3
スタッフ > 作画 > 中内友紀恵、スズキハルカ
へんたつ
2020-1~2020-3
スタッフ > 作画 > 伊佐佳久
異種族レビュアーズ
2020-1~2020-3
スタッフ > 作画 > masha
ケンガンアシュラ
2019-7~2019-10
スタッフ > 作画 > だろめおん
ダンベル何キロ持てる?
2019-7~2019-9
スタッフ > 作画 > MAAM
転生したらスライムだった件 (OAD版)
2019-7~2020-11
スタッフ > 漫画作画 > 川上泰樹
センコロール コネクト
2019-6~-
スタッフ > 監督・脚本・作画 > 宇木敦哉
あはれ!名作くん(第4期)
2019-4~-
スタッフ > 作画 > 中内友紀恵
臨死!! 江古田ちゃん
2019-1~2019-3
*#3 > キャラクターデザイン・作画 > 岡部実
*#4 > キャラクターデザイン・作画 > 安田好孝
*#6 > キャラクターデザイン・演出・作画 > 吉井沙江
*#7 > キャラクターデザイン/作画監督 > 下地なるみ
*#8 > キャラクターデザイン・演出・背景・美術・作画・色彩設計 > 谷紫織
*#9 > キャラクターデザイン・総作画監督 > 伊集院いづろ
*#9 > 作画監督 > 伊集院いづろ、近藤源一郎
*#11 > 作画 > コバヤシオサム
転生したらスライムだった件
2018-10~2019-3
スタッフ > 漫画作画 > 川上泰樹
スタッフ > 総作画監督 > 江畑諒真、桂憲一郎、高岡じゅんいち、豆塚隆
ロボットガールズNEO
2018-8~2018-9
スタッフ > コンテ・作画・監督 > ポエ山
闇芝居(第6期)
2018-7~2018-9
スタッフ > 作画 > 西川伸司、工藤稜、海老原優、森野達弥、かねさだ雪緒、あ可よろし、askam
あはれ!名作くん(第3期)
2018-4~2019-2
スタッフ > 作画 > 中内友紀恵
焼肉店センゴク
2017-12~2018-2
スタッフ > 作画 > 溝口広幸
てーきゅう(第9期)
2017-7~2017-9
スタッフ > 作画 > Piyo
闇芝居(第5期)
2017-7~2017-10
スタッフ > 作画 > 西川伸司、工藤稜、三俣亜由喜、海老原優、本田淳、モギコーキ、森野達弥、番場進、宍戸亜矢
あはれ!名作くん(第2期)
2017-4~2018-2
スタッフ > 作画 > 中内友紀恵
武装少女マキャヴェリズム
2017-4~2017-6
スタッフ > 作画 > 神崎かるな
戦国鳥獣戯画~乙~
2017-1~2017-4
スタッフ > 作画 > ニイルセン
戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン-
2017-1~2017-6
スタッフ > キャラクターデザイン・作画 >  竹内香菜子
闇芝居(第4期)
2017-1~2017-3
スタッフ > 作画 > 西川伸司、工藤稜、三俣亜由喜
てーきゅう(第8期)
2016-10~2016-12
スタッフ > 作画 > Piyo
戦国鳥獣戯画~甲~
2016-10~2017-1
スタッフ > 作画 > ニイルセン
美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー
2016-10~2016-12
スタッフ > 背景作画 > 後藤しずか
レガリア The Three Sacred Stars
2016-7~2016-11
-「復活放送版」は初回放送版とは基本的な流れは同じだが、台詞の追加・変更、作画修正等あり。
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 西尾公伯
あはれ!名作くん
2016-4~2017-2
スタッフ > 作画 > 中内友紀恵
うさかめ
2016-4~2016-6
スタッフ > 作画 > 桐沢十三
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督 > 菅原美幸、宮村明
影鰐-KAGEWANI-承
2016-4~2016-6
スタッフ > 作画 > 小田春佳、川津さえこ、祭田俊作
美少女遊戯ユニット クレーンゲール
2016-4~2016-6
スタッフ > 背景作画 > 後藤しずか
この男子、魔法がお仕事です。
2016-2~2016-2
スタッフ > 原作・脚本・キャラクターデザイン・絵コンテ・演出・色彩設定・作画・撮影・監督 > 山本蒼美
てーきゅう(第7期)
2016-1~2016-3
スタッフ > 作画 > Piyo
DD北斗の拳2 イチゴ味+
2015-10~2015-12
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 関根昌之
*北斗の拳 イチゴ味 > 原作 > 「北斗の拳 イチゴ味」武論尊、原哲夫(原案)、河田雄志(シナリオ)、行徒妹(作画)、行徒(協力)
*北斗の拳 イチゴ味 > キャラクターデザイン・総作画監督 > 吉原幸之助
あにトレ!EX
2015-10~2015-12
-2016年4月期の再放送は新規作画回あり(本放送で3DCGだったシーンが手描き作画化)
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督 > 山本周平
てーきゅう(第6期)
2015-10~2015-12
スタッフ > 作画 > Piyo
スタッフ > 監督・脚本・絵コンテ・演出・キャラクターデザイン・総作画監督・音響監督 > 板垣伸
猫なんかよんでもこない。
2015-10~2015-12
スタッフ > キャラクターデザイン・作画 > 嵐川傳藏
BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
2015-8~2015-8
スタッフ > 総作画監督 > 西尾鉄也
スタッフ > 作画監督 > 松本憲生、桝田浩史、清水義治、松井祐子、朝井聖子、今木宏明、夘野一郎、小林直樹、西尾鉄也
スタッフ > 作画監督協力 > 窪詔之、鈴木陽子、張益
スタッフ > エンディング演出・作画 > 黒津安明
てーきゅう(第5期)
2015-7~2015-9
スタッフ > 作画 > Piyo
てーきゅう(第4期)
2015-4~2015-6
スタッフ > 作画 > Piyo
俺物語!!
2015-4~2015-9
スタッフ > 原作 > 河原和音、アルコ(作画)
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 濱田邦彦
秘密結社 鷹の爪 DO
2015-4~2016-3
スタッフ > 作画 > 斎藤晃弘
終わりのセラフ
2015-4~2015-6
スタッフ > 作画 > 山本ヤマト
スタッフ > 総作画監督 > 門脇聡、山田歩
高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~
2015-4~2015-6
スタッフ > 作画 > Piyo
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督 > 三宅舞子
魔法少女リリカルなのはViVid
2015-4~2015-6
スタッフ > 原作作画 > 藤真拓哉
アニメで分かる心療内科
2015-2~2015-6
スタッフ > 原作 > マンガで分かる心療内科(ゆうきゆう、ソウ(作画))
スタッフ > 総作画監督 > 岩永大蔵
ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-
2014-4~2014-6
スタッフ > 原作 > バンダイナムコゲームス(「アイドルマスター」スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画:明音])
悪魔のリドル
2014-4~2014-6
スタッフ > 作画・キャラクター原案 > 南方純
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 井出直美
てーきゅう(第3期)
2013-10~2013-12
スタッフ > 作画 > Piyo
世界でいちばん強くなりたい!
2013-10~2013-12
スタッフ > 作画 > 夏木きよひと
スタッフ > 総作画監督 > 桜井正明、羽野広範
殺し屋さん
2013-10~2013-12
スタッフ > 監督・演出・作画 > 池ヶ谷愛
てーきゅう(第2期)
2013-7~2013-9
スタッフ > 作画 > Piyo
血液型くん!
2013-4~2013-6
スタッフ > キャラクターデザイン・作画 > 平峯義大
龍 -RYO-
2013-3~2013-3
スタッフ > 作画指導 > 高岡じゅんいち
スタッフ > 作画監督補佐 > 渋谷秀、高瀬さやか
ぷちます!-プチ・アイドルマスター-
2013-1~2013-3
スタッフ > 原作 > バンダイナムコゲームス(「アイドルマスター」スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画:明音])
てーきゅう
2012-10~2012-12
スタッフ > 作画 > Piyo
スタッフ > 監督・脚本・演出・キャラクターデザイン・作画・音響監督 > 板垣伸
ライチDE光クラブ
2012-10~2012-12
スタッフ > キャラクター作画 > 玉戸さお
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
2012-4~2012-7
スタッフ > コミック作画 > 五十嵐あぐり
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 佐々木政勝
ポヨポヨ観察日記
2012-1~2012-12
スタッフ > 作画 > 大島りえ
旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~
2012-~-
スタッフ > 原案・絵コンテ・キャラクターデザイン・作画監督・監督 > 田澤潮
スタッフ > 作画 > 西村貴世、岸野美智、岩崎たいすけ、田澤潮
ユルアニ?
2011-4~2011-9
*「だぶるじぇい」 > 原作 > 野中英次(原作)、亜桜まる(作画)
這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)
2010-12~2011-2
スタッフ > 作画 > 鈴木隆輔、西山司
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2010-7~2010-9
スタッフ > 作画 > 佐藤ショウジ
月刊コミックTV ドラマシアター
2010-5~2011-4
*恋する信長―信長物語― > 作画 > 大橋由起子、メディアファクトリー
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+
2010-1~2010-6
スタッフ > 作画・演出 > 長濱博史、他
炬燵猫
2009-10~2010-3
スタッフ > 作画 > 堤心平
秘密結社 鷹の爪 カウントダウン
2009-10~2009-12
スタッフ > 作画監督 > 山脇光太郎
スタッフ > 作画 > 安藤晃弘、佐藤充夫
センコロール
2009-8~-
スタッフ > 監督・脚本・作画 > 宇木敦哉
くるねこ
2009-7~2011-7
スタッフ > 作画 > 大島りえ
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王
2008-10~2008-12
スタッフ > 作画 > 長田悠幸
スタッフ > 総作画監督 > 輿石暁
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2
2006-8~2006-10
主題歌「オアフ!ハワイ日和」 > OP作画 > 馬越嘉彦
ゲド戦記
2006-7~2006-7
スタッフ > 作画演出 > 山下明彦
スタッフ > 作画監督 > 稲村武志
スタッフ > デジタル作画監督 > 片塰満則
THE FROGMAN SHOW
2006-4~2006-6
スタッフ > 監督・脚本・作画 > FROGMAN(蛙男商会)、DLE
スタッフ > 作画協力 > 月見里智宏
女子高生 GIRL'S-HIGH
2006-4~2006-6
オープニングテーマ「キラメク」 > 作画監督 > 牧田良信
エンディングテーマ「incl.」 > 絵コンテ・演出・作画 > 梅津泰臣
姫様ご用心
2006-4~2006-7
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 古賀誠
オープニング「百発百中とらぶるん♪」 > 作画監督 > 古賀誠
エンディング「CANDY☆POP☆SWEET☆HEART」 > 絵コンテ・作画 > みつえ
落語天女おゆい
2006-1~2006-3
スタッフ > 漫画版作画 > いけだたかし
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 大島美和
これが私の御主人様
2005-4~2005-6
スタッフ > 作画 > 椿あす
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 高村和宏
極上生徒会
2005-4~2005-9
スタッフ > 漫画版作画・エンディングイラスト > まったくモー助
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
2005-2~-
主題歌「アタック!ギャグマンガ日和」 > OP作画 > 馬越嘉彦
まじかるカナン
2005-1~2005-3
スタッフ > 変身BANK作画 > 桃島洋介
スタッフ > 浄化BANK作画 > 大田和寛
ななみちゃん
2004-10~-
スタッフ > 総作画監督 > 大橋幸子
スタッフ > オープニング作画 > 大橋幸子
スタッフ > エンディング作画 > 稲葉卓也、飯島有
東京ゴッドファーザーズ
2003-11~-
スタッフ > キャラクターデザイン・作画監督 > 小西賢一
スタッフ > 作画 > 井上俊之、大塚伸治、濱洲英喜、安藤雅司、川名久美子、数井浩子、鈴木美千代、ほか
人間交差点
2003-4~2003-6
スタッフ > 原作作画 > 弘兼憲史
スタッフ > 作画監督 > 河合静男
スパイラル~推理の絆~
2002-10~2003-3
スタッフ > 原作作画 > 水野英多
スタッフ > キャラクターデザイン・総作画監督 > 中山由美
陸上防衛隊まおちゃん
2002-7~2002-12
スタッフ > 漫画版作画 > RAN
ミニパト
2002-3~2002-3
スタッフ > キャラクターデザイン・作画 > 西尾鉄也
ほしのこえ
2002-2~2002-2
スタッフ > 監督・脚本・作画・美術・撮影・編集 > 新海誠
ドクタースランプ
1997-11~1999-9
スタッフ > キャラクターデザイン、オープニング・エンディング作画 > 中鶴勝祥、山室直儀
愛天使伝説ウェディングピーチ
1995-4~1996-3
スタッフ > 原作作画 > 谷沢直
流星機ガクセイバー
1993-8~1994-3
スタッフ > 作画・キャラクター・メカニック設定 > 戸部敦夫
魔女の宅急便
1989-7~1989-7
スタッフ > 作画 > 大塚伸治、近藤勝也、近藤喜文
新グリム名作劇場
1988-10~1989-3
スタッフ > 作画監督 > 大城勝、武内啓、石川哲也、石井秀一、菊池晃、古田詔治、石黒育
スタッフ > 作画 > サムタック企画、動画工房、朝戸澄子、久保園誠、T・Tプロダクション、OHプロダクション、スタジオ絵夢、スタジオビィーボォ
グリム名作劇場
1987-10~1988-3
スタッフ > 作画監督 > 石川哲也、加藤興治、石井秀一、武内啓、石之博和、大城勝
スタッフ > 作画 > スタジオ雲雀、ビーボォー、スタジオ・ジュニオ、TTプロ、動画工房、サムタック、アニメスポット、スタジオ絵夢、竹松一生、朝戸澄子、久保園誠
怪物くん
1980-9~1982-9
スタッフ > 作画監督 > 本多敏行、鈴木信一
スタッフ > 作画 > シンエイ動画、トミプロダクション、ラストハウス、ネオメディア、シャフト、じゃんぐるじむ、アドコスモ、OHプロダクション、スタジオムサシ、亜細亜堂
火の鳥2772 愛のコスモゾーン
1980-3~-
スタッフ > レイアウト・メカ作画監修 > 湖川友謙
スタッフ > オープニングタイトルバック作画 > 渡辺義夫
惑星大戦争
1977-12~-
*特殊技術 > 作画 > 塚田猛昭
プロレスの星 アステカイザー
1976-10~1977-3
スタッフ > 作画 > 鯨井実
アラビアンナイト シンドバットの冒険
1975-1~1975-9
スタッフ > 作画監督 > 辻伸一、百瀬義行、福田皖
スタッフ > 作画 > 白川忠志、加藤政志、朝戸澄子、広瀬和子、潤成実業、ほか
風雲ライオン丸
1973-4~1973-9
スタッフ > 合成作画 > 渡辺善夫、鷲巣富雄
快傑ライオン丸
1972-4~1973-4
スタッフ > 合成作画 > 渡辺善夫、鷺巣富雄
スペクトルマン
1971-1~1972-3
スタッフ > 合成作画 > 渡辺善夫、鷲巣富雄
どろろ(1969)
1969-4~1969-9
スタッフ > 作画監督 > 北野英明、上口照人
スタッフ > 作画 > 進藤満尾
サスケ
1968-9~1969-3
スタッフ > 作画 > 菰岡静子、芦田豊雄、木村光男