N・H・Kにようこそ!, 創聖のアクエリオン の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 916 | 570 |
タイトル | N・H・Kにようこそ! | 創聖のアクエリオン |
放送開始 | 2006/7 | 2005/4 |
放送終了 | 2006/12 | 2005/9 |
スタッフ | ||
原作 | 滝本竜彦、大岩ケンヂ「NHKにようこそ!」 | 河森正治、サテライト |
掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) | |
監督 | 山本裕介 | 河森正治 |
監督補佐 | 園田雅裕 | |
シリーズ構成 | 西園悟 | 大野木寛、河森正治 |
脚本 | 西園悟 | 大野木寛、高橋ナツコ、岡部雅子、杉原由美子、河森正治 |
キャラクターデザイン | 右湊具央、吉田隆彦 | 藤川太 |
総作画監督 | 吉田隆彦、下谷智之 | |
音楽 | パール兄弟 | 菅野よう子、保刈久明 |
音楽プロデューサー | 福田正夫 | |
音楽制作 | ビクターエンタテインメント | |
音響監督 | 塩屋翼 | 三間雅文 |
音響制作 | オムニバスプロモーション | |
編集 | 三嶋章紀 | |
美術 | スタジオ・イースター | |
撮影監督 | 北村直樹 | 前田洋志 |
色彩設計 | 内林裕美 | 中山久美子 |
アニメーション制作 | GONZO | サテライト |
製作 | N・H・Kにようこそ!製作委員会 | Project AQUARION(メディアファクトリー、博報堂DYメディアパートナーズ、東北新社、バンダイ) |
副監督 | ところともかず | |
キャラクター原案 | 金田榮路 | |
コンセプトデザイン | okama | |
アクエリオンデザイン | 河森正治 | |
メカニックデザイン | 高倉武史 | |
モニタグラフィックデザイン | 佐山善則 | |
美術監督 | 太田大 | |
CGIディレクター | 小林謙一 | |
CGIアニメーション監督 | 井野元英二 | |
アクエリオンモデリング | 八木下浩史 | |
音響効果 | 倉橋静男(SOUND BOX) | |
キャスト | ||
佐藤達広 | 小泉豊 | |
中原岬 | 牧野由依 | |
山崎薫 | 阪口大助 | |
柏瞳(先輩) | 小林沙苗 | |
小林恵(委員長) | 早水リサ | |
プルリン/緑川七菜子 | 宍戸留美 | |
玉田裕加里 | 出野明日香 | |
加瀬のどか | 松崎亜希子 | |
須藤瑛人 | 羽多野渉 | |
城ヶ崎彰 | 飛田展男 | |
野村英人 | 伊丸岡篤 | |
草野優 | 沢城みゆき | |
峰岸業 | 土師孝也 | |
トロトロ | 宍戸留美 | |
ミア | 岩男潤子 | |
佐川助清 | 茶風林 | |
黒川和也 | 上田陽司 | |
岬の伯母 | 斉藤貴美子 | |
岬の伯父 | 田中秀幸 | |
佐藤静枝 | 荘真由美 | |
佐藤達夫 | 魚建 | |
小林友一 | 竹本英史 | |
ひきこもり星人 | 松崎亜希子、片貝薫、塩屋翼 | |
アポロ | 寺島拓篤 | |
シルヴィア・ド・アリシア | かかずゆみ | |
シリウス・ド・アリシア | 杉田智和 | |
ピエール・ヴィエラ | 小野坂昌也 | |
紅麗花 | 小林沙苗 | |
リーナ・ルーン | 佐藤裕美 | |
つぐみ・ローゼンマイヤー | 日笠山亜美 | |
ジュン・リー | 阪口大助 | |
クルト・クーリック | 朴璐美 | |
クロエ・クーリック | 朴璐美 | |
不動GEN | 石塚運昇 | |
ソフィア・ブラン | 玉川紗己子 | |
ジャン・ジェローム・ジョルジュ | 飛田展男 | |
グレン・アンダーソン | 風間勇刀 | |
頭翅(トーマ) | 森川智之 | |
音翅(オトハ) | 兵藤まこ | |
夜翅(ヨハネス) | 青森伸 | |
両翅(モロハ) | 矢尾一樹 |