現実主義勇者の王国再建記 第二部, ヘヴィーオブジェクト の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 6210 | 3882 |
タイトル | 現実主義勇者の王国再建記 第二部 | ヘヴィーオブジェクト |
放送開始 | 2022/1 | 2015/10 |
放送終了 | 2022/4 | 2016/3 |
スタッフ | ||
原作 | どぜう丸(オーバーラップ文庫) | 鎌池和馬(電撃文庫) |
キャラクター原案 | 冬ゆき | |
監督 | 渡部高志 | |
脚本 | 雑破業、大野木寛 | |
キャラクターデザイン | 大塚舞 | |
音楽 | 立山秋航 | 井内舞子、井内啓二 |
音響監督 | 明田川仁 | |
音響効果 | 小山恭正 | |
音響制作 | マジックカプセル | |
音楽制作 | キングレコード | |
プロデュース | WOWMAX | |
アニメーション制作 | J.C.STAFF | |
製作 | 現国製作委員会 | PROJECT HO(ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、クロックワークス、ショウゲート、ムービック、J.C.STAFF、GREE) |
原作イラスト | 凪良 | |
総監督 | 渡部高志 | |
副監督 | 櫻井親良 | |
シリーズ構成 | 吉野弘幸 | |
アニメーションキャラクターデザイン | 渡辺敦子 | |
兵器デザイン | 寺岡賢司、明貴美加 | |
プロップデザイン | 宮本崇 | |
アニメーションオブジェクトデザイン | ランドマック | |
美術監督 | 黒田友範 | |
色彩設計 | 石田美由紀 | |
撮影監督 | 福世晋吾 | |
編集 | 西山茂(REAL-T) | |
3DCG | サンジゲン | |
CGディレクター | 志賀健太郎(サンジゲン) | |
CGスーパーバイザー | 今義和(サンジゲン) | |
モデリングディレクター | 足立博志(サンジゲン) | |
キャスト | ||
ソーマ・カズヤ | 小林裕介 | |
リーシア・エルフリーデン | 水瀬いのり | |
アイーシャ・ウドガルド | 長谷川育美 | |
ジュナ・ドーマ | 上田麗奈 | |
ハクヤ・クオンミン | 興津和幸 | |
トモエ・イヌイ | 佳原萌枝 | |
ポンチョ・イシヅカ・パナコッタ | 水中雅章 | |
カルラ・バルガス | 愛美 | |
ロロア・アミドニア | M・A・O | |
ジャンヌ・ユーフォリア | 石川由依 | |
マリア・ユーフォリア | 金元寿子 | |
ジーニャ・マクスウェル | 小原好美 | |
ジンジャー・カミュ | 内山夕実 | |
サンドリア | 鈴代紗弓 | |
ヒルデ | 中原麻衣 | |
ブラッド | 濱野大輝 | |
ジルコマ | 三宅健太 | |
コマイン | 広瀬ゆうき | |
ナレーション | 速水奨 | |
クウェンサー=バーボタージュ | 花江夏樹 | |
ヘイヴィア=ウィンチェル | 石川界人 | |
ミリンダ=ブランティーニ | 鈴木絵理 | |
フローレイティア=カピストラーノ | 伊藤静 | |
アヤミ=チェリーブロッサム | 横尾まり | |
おほほ | 金元寿子 | |
フライド議員 | 大林隆介 | |
シーワックス | 小山力也 | |
レンディ=ファロリート | 佐藤利奈 | |
バンダービルトのお嬢様 | 内田真礼 | |
艦長 | 斧アツシ | |
ハルリード=コパカバーナ | 竹内良太 | |
バイラニー=サローノ | 高橋未奈美 | |
スタッカート=レイロング | 松本忍 | |
バッファ=プランターズ | 菅生隆之 | |
スラッダー=ハニーサックル | 細谷佳正 | |
モニカ | 大久保瑠美 | |
シャルロット=ズーム | 大西沙織 | |
ナッツレイ | 内匠靖明 | |
チャールズ | 山下大輝 | |
ミョンリ | 本渡楓 | |
クックマン | 山本格 | |
ウェスティ | 芳野由奈 | |
プライズウェル=シティ=スリッカー | 小西克幸 | |
ワイディーネ=アップタウン | 新井里美 | |
チャーム | 中津真莉 | |
レミッシュ | 木村珠莉 | |
シキブ | 葉山いくみ | |
イエカズ | 柳田淳一 | |
オリヒメ | 水瀬いのり | |
クロンダイク師 | 辻親八 |