交響詩篇エウレカセブン, エウレカセブンAO の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 569 | 2471 |
タイトル | 交響詩篇エウレカセブン | エウレカセブンAO |
放送開始 | 2005/4 | 2012/4 |
放送終了 | 2006/4 | 2012/11 |
スタッフ | ||
原作 | ボンズ | |
掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) | |
監督 | 京田知己 | |
シリーズ構成 | 佐藤大 | |
キャラクターデザイン | 吉田健一 | 織田広之 |
メインメカニックデザイン | 河森正治 | |
コンセプチュアルデザイン | 宮武一貴 | |
メインアニメーター | 吉田健一、中田栄治 | |
特技監督 | 村木靖 | |
美術監督 | 永井一男 | |
美術監督補佐 | 森川篤 | |
色彩設計 | 水田信子 | |
撮影監督 | 木村俊也(T2 Studio) | 木村俊也 |
デジタルディレクター | 瓶子修一 | |
音響監督 | 若林和弘 | |
音楽 | 佐藤直紀 | Nakamura Koji |
音楽製作 | アニプレックス | |
デザインワークス | 武半慎吾、コヤマシゲト、柳瀬敬之、出渕裕 | 竹内志保、武半慎吾 |
デザイン協力 | 今石進 | |
設定考証 | 小倉信也 | |
製作 | 毎日放送、Project EUREKA、ボンズ | Project EUREKA AO(ボンズ、バンダイビジュアル、博報堂DYメディアパートナーズ、バンダイナムコゲームス、バンダイ)、MBS |
アニメーション制作 | ボンズ | |
キーキャラクターデザイン | 吉田健一 | |
ニルヴァーシュデザイン | 河森正治 | |
メカニックデザイン | 山根公利、柳瀬敬之、海老川兼武 | |
デザインデベロプメント | コヤマシゲト | |
SF設定 | 堺三保 | |
テクニカルディレクター | 宮原洋平 | |
音響効果 | 倉橋静男 | |
編集 | 坂本久美子 | |
音楽制作 | アニプレックス | |
キャスト | ||
フカイ・アオ | 本城雄太郎 | |
アラタ・ナル | 宮本佳那子 | |
フレア・ブラン | 大橋彩香 | |
エレナ・ピープルズ | 小見川千明 | |
イビチャ・タノヴィッチ | 後藤哲夫 | |
レベッカ・ハルストレム | 中村千絵 | |
クリストフ・ブラン | 納谷六朗 | |
ゲオルグ | 木内秀信 | |
ガゼル | 桐本琢也 | |
ピッポ | 酒井敬幸 | |
ハン・ジュノ | 藤田圭宣 | |
トゥルース | 井上和彦 | |
ナカムラ | 遠近孝一 | |
エウレカ | 名塚佳織 | |
レントン | 藤原啓治 |