劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント, デート・ア・ライブII の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 5195 | 3314 |
タイトル | 劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント | デート・ア・ライブII |
放送開始 | 2015/8 | 2014/4 |
放送終了 | 2015/8 | 2014/6 |
スタッフ | ||
原作 | 橘公司 | 橘公司(富士見ファンタジア文庫) |
原作イラスト | つなこ | |
企画 | 堀内大示 | |
監督 | 元永慶太郎 | |
脚本 | 白根秀樹 | |
キャラクターデザイン | 石野聡、渡辺浩二 | 石野聡 |
メカデザイン | 明貴美加、森木靖泰 | |
美術監督 | わたなべけいと | 市倉敬(アトリエPlatz) |
総作画監督 | 渡辺浩二 | 相澤伽月 |
音響監督 | えびなやすのり | |
音楽 | 坂部剛 | |
アニメーション制作 | プロダクションアイムズ | |
製作 | 「劇場版デート・ア・ライブ」製作委員会 | 「デート・ア・ライブII」製作委員会 |
配給 | KADOKAWA | |
ヴィジュアルディレクター | 斎藤久 | |
シリーズ構成 | 白根秀樹 | |
サブキャラクターデザイン | 相澤伽月 | |
メカ総作画監督 | 神戸洋行 | |
メインアニメーター | 沈宏、森前和也 | |
プロップデザイン | 岩畑剛一 | |
衣装デザイン | 沖田宮奈 | |
美術設定 | 松本浩樹(アトリエPlatz) | |
色彩設計 | 古川篤史 | |
撮影監督 | 横山翼(T2 Studio) | |
モニターワークス | 影山慈郎(T2 Studio) | |
3DCGディレクター | 渡辺哲也 | |
編集 | 木村祥明(IMAGICA) | |
設定考証 | 鈴木貴昭 | |
音響効果 | 川田清貴 | |
音楽制作 | 日本コロムビア | |
音響制作 | グロービジョン | |
キャスト | ||
五河士道 | 島﨑信長 | |
夜刀神十香 | 井上麻里奈 | |
鳶一折紙 | 富樫美鈴 | |
五河琴里 | 竹達彩奈 | |
四糸乃 | 野水伊織 | |
時崎狂三 | 真田アサミ | |
八舞耶倶矢 | 内田真礼 | |
八舞夕弦 | ブリドカットセーラ恵美 | |
誘宵美九 | 茅原実里 | |
万由里 | 雨宮天 | |
村雨令音 | 遠藤綾 | |
川越 | 井上剛 | |
椎崎 | 明坂聡美 | |
中津川 | ゴー☆ジャス | |
幹本 | 利根健太朗 | |
箕輪 | うさみともこ | |
日下部燎子 | 高梁碧 | |
神無月恭平 | 子安武人 | |
崇宮真那 | 味里 | |
岡峰珠恵 | 佐土原かおり | |
殿町宏人 | 勝杏里 | |
山吹亜衣 | 村井理沙子 | |
葉桜麻衣 | 積田かよ子 | |
藤袴美衣 | 月宮みどり | |
エレン・ミラ・メイザース | 伊藤静 | |
アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット | 置鮎龍太郎 | |
五河士織 | 藏合紗恵子 | |
岡峰美紀恵 | 佐藤奏美 | |
ミルドレッド・F・藤村 | 小笠原早紀 | |
ジェームズ・A・パディントン | 中西としはる | |
ジェシカ・ベイリー | 甲斐田裕子 | |
エリオット・ウッドマン | 中田譲治 | |
ナレーション | 三石琴乃 |