タイトル情報 |
TID | 4827 | 1388 |
タイトル | 釣りキチ三平 | 赤毛のアン |
放送開始 | 1980/4 | 1979/1 |
放送終了 | 1982/6 | 1979/12 |
スタッフ |
製作 | 本橋浩一 | 日本アニメーション、フジテレビ |
製作管理 | 高桑充 | |
企画 | 佐藤昭司 | |
構成 | 岡部英二 | |
美術監督 | 千葉秀雄 | 井岡雅宏 |
色指定 | 北村喜久子 | |
撮影監督 | 萩原亨 | 黒木敬七 |
編集 | 岡安肇、小野寺桂子 | |
現像 | 東京現像所 | |
音楽 | 曽根幸明、山本寛之 | 毛利蔵人 |
録音監督 | 小松亘弘 | 浦上靖夫 |
音響効果 | 森賢一 | |
調整 | 田中英行 | |
録音スタジオ | 映広音響 | |
チーフディレクター | 岡部英二、新田義方 | |
プロデューサー | 中島順三、渡辺忠美、増子相二郎、遠藤重夫 | 中島順三、遠藤重夫 |
制作担当 | 田中三千哉、横尾潔、小川武司 | |
制作協力 | 土田プロダクション、トランス・アーツ、タマ・プロダクション | |
制作 | 日本アニメーション、フジテレビ | |
原作 | | ルーシー・モード・モンゴメリ「赤毛のアン」 |
監督 | | 高畑勲 |
演出 | | 高畑勲、横田和善 |
脚本 | | 高畑勲、神山征二郎、千葉茂樹、荒木芳久、磯村愛子、高野丈邦、楠葉宏三、白石なな子 |
場面設定 | | 宮崎駿、桜井美知代 |
キャラクターデザイン | | 近藤喜文 |
絵コンテ | | 富野喜幸、奥田誠治、楠葉宏三、斎藤博、横田和善、腰繁男、池野文雄、光延博愛、馬場健一 |
作画監督 | | 近藤喜文 |
色彩設定 | | 保田道世、小山明子 |
キャスト |
三平三平 | 野沢雅子 | |
鮎川魚紳 | 野沢那智 | |
高山ユリ | 白石冬美 | |
三平一平 | 宮内幸平 | |
加瀬正治 | 山本圭子 | |
アン・シャーリー | | 山田栄子 |
マシュウ・カスバート | | 槐柳二 |
マリラ・カスバート | | 北原文枝 |
レイチェル・リンド夫人 | | 麻生美代子 |
ダイアナ・バリー | | 高島雅羅 |
スペンサー夫人 | | 坪井章子 |
ブルエット夫人 | | 京田尚子 |
ギルバート・ブライス | | 井上和彦 |
チャーリー・スローン | | 青木和代 |
ジェーン・アンドリュース | | 高木早苗 |
ルビー・ギリス | | 小山まみ(~#33)、高坂真琴(#34~) |
ジョーシー・パイ | | 堀絢子 |
ティリー | | 向殿あさみ |
ジョセフィン・バリー | | 川路夏子 |
バリー夫人 | | 武藤礼子 |
バリー氏 | | 依田英助 |
メアリー・ジョー | | 中谷ゆみ |
ミュリエル・ステイシー | | 鈴木弘子 |
ステラ・メィナード | | 松原雅子 |
アラン牧師 | | 曽我部和行 |
アラン夫人 | | 江川菜子 |
ジェリー・ブート | | 田中亮一、キートン山田(代役) |