タイトル情報 |
TID | 4549 | 5491 |
タイトル | ベルセルク(第2期) | PSYCHO-PASS サイコパス 3 |
放送開始 | 2017/4 | 2019/10 |
放送終了 | 2017/6 | 2019/12 |
スタッフ |
原作 | 三浦建太郎 | |
総監修 | 三浦建太郎 | |
掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) | |
監督 | 板垣伸 | 塩谷直義 |
シリーズ構成 | 深見真 | 冲方丁 |
シリーズ構成協力 | 山下卓 | |
メインキャラクターデザイン | 阿部恒 | |
メインCGモデリング | 鎌田麻友美(ドメリカ) | |
美術監督 | 伊藤弘(草薙) | 草森秀一 |
美術設定 | 小倉奈緒美(草薙) | 草森秀一、森岡賢一、荒川直樹 |
カラーコーディネート | 羽毛田信一郎 | |
3Dディレクター | 佐藤敦、江川久志 | |
ビジュアルディレクター | 篠崎亨 | |
テクニカルディレクター | 水橋啓太 | |
キャラクターモデルリード | 五十嵐成海 | |
セットアップリード | 佐藤宏樹 | |
アニメーションリード | 小林圭介 | |
エフェクトリード | 萩原怜 | |
コンポジットリード | 畠山貴匡 | |
編集 | 田村ゆり | 村上義典 |
音響監督 | 岩浪美和 |
音響効果 | 小山恭正 |
音楽 | 鷺巣詩郎 | 菅野祐悟 |
音響製作 | グロービジョン | |
制作 | LIDENFILMS | サイコパス製作委員会(フジテレビジョン、東宝、Production I.G、ソニー・ミュージックエンタテインメント、MAGNET、電通、ニトロプラス) |
アニメーション制作 | GEMBA、ミルパンセ | Production I.G |
製作 | ベルセルク製作委員会 | |
脚本 | | 深見真、冲方丁、吉上亮 |
キャラクター原案 | | 天野明 |
キャラクターデザイン | | 恩田尚之 |
総作画監督 | | 恩田尚之 |
ドミネーターデザイン | | 石渡マコト |
キーアニメーター | | 中村悟、阿部恒、中村深雪、古川良太、諸貫哲朗、長谷川和世、幸田直子、市川美帆、竹内知海、新野量太、角田桂一、前田法華、常木志伸 |
キーストーリーボーダー | | 荒川直樹、河野利幸 |
色彩設計 | | 鈴木麻希子 |
3D監督 | | 大矢和也、森本シグマ |
撮影監督 | | 村井沙樹子 |
撮影視覚効果 | | 荒井栄児 |
音楽制作 | | ソニー・ミュージックエンタテインメント、フジパシフィックミュージック |
録音調整 | | 山口貴之 |
音響制作 | | グロービジョン |
キャスト |
ガッツ | 岩永洋昭 | |
パック | 水原薫 | |
ファルネーゼ | 日笠陽子 | |
セルピコ | 興津和幸 | |
イシドロ | 下野紘 | |
アザン | 安元洋貴 | |
キャスカ | 行成とあ | |
シールケ | 斎藤千和 | |
イバレラ | 新井里美 | |
フローラ | 島本須美 | |
ゾッド | 三宅健太 | |
ソーニャ | 南條愛乃 | |
グリフィス | 櫻井孝宏 | |
髑髏の騎士 | 大塚明夫 | |
ナレーション | 石塚運昇 | |
慎導灼 | | 梶裕貴 |
炯・ミハイル・イグナトフ | | 中村悠一 |
雛河翔 | | 櫻井孝宏 |
廿六木天馬 | | 大塚明夫 |
入江一途 | | 諏訪部順一 |
如月真緒 | | 名塚佳織 |
唐之杜志恩 | | 沢城みゆき |
霜月美佳 | | 佐倉綾音 |
ドミネーター | | 日髙のり子 |
法斑静火 | | 宮野真守 |
代銀遙煕 | | 中博史 |
裁園寺莢子 | | 田中敦子 |
小宮カリナ | | 日笠陽子 |
ラウンドロビン | | 森川智之 |
梓澤廣一 | | 堀内賢雄 |
小畑千夜 | | 矢作紗友里 |
狡噛慎也 | | 関智一 |
宜野座伸元 | | 野島健児 |
須郷徹平 | | 東地宏樹 |
六合塚弥生 | | 伊藤静 |
花城フレデリカ | | 本田貴子 |
常守朱 | | 花澤香菜 |