タイトル情報 |
TID | 4465 | 3579 |
タイトル | 怪物くん | ゲゲゲの鬼太郎(1971) |
放送開始 | 1980/9 | 1971/10 |
放送終了 | 1982/9 | 1972/9 |
スタッフ |
原作 | 藤子不二雄A | 水木しげる |
作画監督 | 本多敏行、鈴木信一 | 生頼昭憲、我妻宏、窪詔之、白土武、森利夫、国保誠、大工原章、江藤文男、野田卓雄、菊池城二、小松原一男 |
美術監督 | 川井憲 | |
美術設定 | 川本征平 | |
基本設定 | 芝山努 | |
文芸 | 松岡清治 | |
撮影監督 | 金子仁 | |
音楽 | 筒井広志 | いずみたく |
録音監督 | 浦上靖夫 | |
演出 | 福富博 | 白根徳重、西沢信孝、山口康男、田宮武、高畑勲、茂野一清、新田義方、蕪木登喜司、設楽博、山本寛巳、笠井由勝、高見義雄、及部保雄、中村一 |
制作 | シンエイ動画、テレビ朝日 | |
脚本 | 松岡清治、山田隆司、水出弘一、高屋敷英夫、松下幹夫、浦沢義雄、宮田雪、大和屋竺、草川昭、鶴見和一、山本有子、丸尾みほ | 雪室俊一、安藤豊弘、三芳加也、辻真先、柴田夏余 |
絵コンテ | 福富博、野田作樹、中原誠、鈴木孝夫、奥田誠治、吉田浩、井内秀治、やすみ哲夫、安藤敏彦、山田道代、児玉兼嗣 | |
作画 | シンエイ動画、トミプロダクション、ラストハウス、ネオメディア、シャフト、じゃんぐるじむ、アドコスモ、OHプロダクション、スタジオムサシ、亜細亜堂 | |
仕上 | シャフト、スタジオディーン、イージーワールド、スタジオ九魔、スタジオライフ | |
背景 | アトリエローク | |
撮影 | アニメフィルム | |
編集 | 井上編集室 | |
効果 | 松田昭彦、フィズサウンドクリエイション | |
整音 | 中戸川次男、オーディオプランニングユー | |
色指定 | 野中幸子 | |
演出助手 | 安藤敏彦、塚田庄英 | |
現像 | 東京現像所 | |
プロデューサー | 別紙壮一、真田芳房 | |
美術 | | 秦秀信、下川忠海、福本智雄、土田勇 |
アニメーション制作 | | 東映動画 |
製作 | | フジテレビ、東映動画 |
キャスト |
怪物くん | 野沢雅子 | |
フランケン | 相模太郎、兼本新吾 | |
ドラキュラ | 肝付兼太 | |
オオカミ男 | 神山卓三 | |
ヒロシ | 三輪勝恵 | |
0 | 川島千代子、はせさん治、山下啓介、津村隆、千葉繁、八奈見乗児、潘恵子、丸山裕子、高橋和枝、山本圭子、二又一成、鈴木清信、宮内幸平、堀絢子 | |
鬼太郎 | | 野沢雅子 |
目玉親父 | | 田の中勇 |
ねずみ男 | | 大塚周夫 |
猫娘 | | 小串容子 |
砂かけ婆 | | 山本圭子、小串容子(#2) |
死神 | | 神山卓三 |
子泣き爺 | | 矢田耕司、はせさん治、永井一郎(#19)、兼本新吾(#21) |