タイトル情報 |
TID | 4390 | 4034 |
タイトル | YAWARA! それゆけ腰ぬけキッズ!! | シティーハンター 百万ドルの陰謀 |
放送開始 | 1992/8 | 1990/8 |
放送終了 | 1992/8 | 1990/8 |
スタッフ |
製作 | 鎌田龍児(よみうりテレビ)、伊地智啓(キティ・フィルム)、長谷川誠(日本ビクター) | よみうりテレビ、日本ビクター、サンライズ |
原作 | 浦沢直樹(小学館/週刊ビッグコミックスピリッツ連載) | 北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) |
原案 | 浦沢直樹(小学館/週刊ビッグコミックスピリッツ連載) | |
脚本 | 井上敏樹 | |
演出 | 浅香守生 | 江上潔 |
絵コンテ | 浅香守生、神田直人、ときたひろこ | こだま兼嗣 |
キャラクターデザイン | 兼森義則 | 神村幸子 |
作画監督 | 君塚勝教 | 神村幸子 |
原画 | 兼森義則、佐藤雄三、北尾勝、菱沼義仁、平田かほる、古屋勝悟、長濱博史、上田健一 | 須田正己、高岡希一、丹澤学、久高司郎、高橋信也、木村雅広、池原百合子、山内貴美子、西村誠芳、木口寿恵子、山口晋、津幡佳明、平石素子、神村幸子 |
動画チェック | 沖村幸治、長濱博史、上田健一 | |
色彩設定 | 中村美和子 | |
色指定 | 田丸雅彦 | 中山しほ子 |
美術監督 | 池田祐二 | 本田修 |
美術 | 竹田茂祝 | |
撮影監督 | 福田岳志 | 長谷川洋一 |
音響監督 | 浦上靖夫 | 浦上靖夫、小林克良 |
効果 | フィズサウンドクリエイション、松田昭彦 |
録音スタジオ | APUスタジオ | |
音響制作 | オーディオ・プランニング・ユー | |
音楽 | 佐久間正英 | 矢野立美 |
演出助手 | 竹村健治、田中洋之、黒田恭弘 | |
制作担当 | 諸澤優斗、漆畑貴之 | |
タイトル | マキ・プロ | |
現像 | 東京現像所 |
協力 | 小学館 | |
制作協力 | 上海朝陽動画公司 | |
企画 | 落合茂一、諏訪道彦(よみうりテレビ) | 諏訪道彦(よみうりテレビ) |
プロデューサー | 諏訪道彦(よみうりテレビ)、鈴木聡、向井達也、小松茂明、丸山正雄 | 植田益朗(サンライズ)、諏訪道彦(よみうりテレビ)、小松茂明(日本ビクター) |
設定 | 浦畑達彦 | |
監督 | ときたひろこ | こだま兼嗣 |
アニメーション制作協力 | マッドハウス | |
制作 | キティ・フィルム | |
シナリオ | | 外池省二 |
メカニカルデザイン | | 小原渉平 |
色彩設計 | | 中山しほ子 |
特殊効果 | | 干場豊 |
編集 | | 鶴渕友彰 |
配給 | | 松竹富士 |
キャスト |
猪熊柔 | 皆口裕子 | |
猪熊滋悟郎 | 永井一郎 | |
外村真由美 | 鷲角ゆか里 | |
相良純二 | 浪川大輔 | |
花園薫 | 菅原正志 | |
松田耕作 | 関俊彦 | |
本阿弥さやか | 鷹森淑乃 | |
石田裕次郎 | 合野琢真 | |
平岡尚(チョロ) | 高橋覚 | |
梅本逸郎 | 杉浦明彦 | |
井沢俊彦 | 田中圭 | |
田中孝太郎 | 頓宮恭子 | |
鈴木武幸 | 林原めぐみ | |
若松俊秀 | 矢島晶子 | |
高井勝 | 高乃麗 | |
ライザ柔道クラブコーチ | 広瀬正志 | |
真由美の父 | 依田英助 | |
祐次郎の父 | 大滝進矢 | |
祐次郎の母 | こおろぎさとみ | |
チョロの父 | 藤本譲 | |
逸郎の母 | 川島千代子 | |
俊彦の父 | 掛川裕彦 | |
俊彦の母 | 近藤高子 | |
冴羽獠 | | 神谷明 |
槇村香 | | 伊倉一恵 |
冴子 | | 麻上洋子 |
海坊主 | | 玄田哲章 |
美樹 | | 伊藤美紀 |
ダグラス | | 石丸博也 |
ダニエル | | 竹村拓 |
日奈子 | | 冬馬由美 |
エミリー | | 佐々木優子 |
ディック | | 屋良有作 |