タイトル情報 |
TID | 4374 | 3987 |
タイトル | 光速電神アルベガス | 未来ロボ ダルタニアス |
放送開始 | 1983/3 | 1979/3 |
放送終了 | 1984/2 | 1980/3 |
スタッフ |
企画 | 小野耕人(東映)、及部保雄(東映エージェンシー)、富田泰弘(東映エージェンシー)、小湊洋市(東映動画(東映アニメーション)) | |
原案 | 八手三郎 | |
連載誌 | テレビランド、てれびくん | |
音楽 | 渡辺宙明 | 筒井広志 |
キャラクターデザイン | 影山楙倫(カナメプロ) | |
メカニックデザイン | 大畑晃一、ひおあきら、小原髪夫(カナメプロ) | |
デザイン協力 | 原田吉郎 | 出渕裕 |
美術設定 | 辻忠直 | |
シリーズディレクター | 森下孝三 | |
製作担当 | 蕪木登喜司 | |
制作 | 東映、東映エージエンシー、東映動画(東映アニメーション) | |
プロデューサー | | 江津兵太(東京12チャンネル)、飯島敬(東映)、鈴木武幸(東映) |
原作 | | 八手三郎 |
連載 | | てれびくん、小学館学習雑誌、テレビランド |
企画協力 | | 秋野紅葉 |
キャラクター原案 | | 聖悠紀、金山明博 |
メカニック設計 | | サブマリン、村上克司 |
総演出(途中降板) | | 長浜忠夫 |
監督 | | 佐々木勝利 |
美術監督 | | 内田建彦 |
基本設定 | | 宮野隆 |
設定制作 | | 野崎欽宏、原屋楯男 |
設定助手 | | 加瀬充子、戸辺尚代 |
製作協力 | | 日本サンライズ |
製作 | | 東京12チャンネル、東映、東映エージエンシー |
キャスト |
円条寺大作 | 古川登志夫 | |
神哲也 | 堀秀行 | |
水木ほたる | 鶴ひろみ | |
熊井五郎 | 塩屋浩三 | |
水木教授 | 蟹江栄司 | |
朝吹彩子 | 川島千代子 | |
円条寺好造 | 戸谷公次 | |
円条寺みどり | 川島千代子 | |
円条寺次郎 | 間嶋里美 | |
円条寺夏子 | 鈴木富子、渡辺菜生子 | |
神律子 | 高木ゆう子 | |
木美ダン子 | つかせのりこ | |
教頭 | 野本礼三 | |
校長 | 佐藤正治 | |
総統アザス | 蟹江栄司 | |
ダストン将軍 | 佐藤正治 | |
カタストラ指揮官 | 戸谷公次 | |
ダイム参謀 | 野本礼三 | |
ミラーゼロ情報官 | 間嶋里美 | |
新総統バイオス | 柴田秀勝 | |
ダリー将軍 | 佐藤正治 | |
ジュリア | 三田ゆう子 | |
偉大なるデラン | 佐藤正治 | |
楯剣人 | | 古川登志夫 |
柊弾児 | | 安原義人 |
アール博士 | | 杉田俊也 |
白鳥早苗 | | 潘恵子 |
畑田之助 | | 西村知道 |
軽井学 | | 井上瑤 |
小丸次郎 | | 沢田和子 |
トン助 | | 緒方賢一 |
おちゃめ | | 三田ゆう子 |
楯隼人/ハーリン王子 | | 清川元夢 |
大熊寅五郎(熊寅) | | 飯塚昭三 |
ガスコン | | 小林修 |
キケロ | | 桜本晶弘 |
クレイタス | | 大木民夫 |
パルミオン皇帝 | | 千葉耕市 |
キャティーヌ | | 渋沢詩子 |
ジュデラ | | 鈴木れい子 |
クロッペン | | 市川治 |
プロザルス将軍 | | 飯塚昭三 |
ボイダー将軍 | | 西村知道 |
カブト将軍 | | 黒部鉄(屋良有作) |
ミズカ将軍 | | 緒方賢一 |
ネシア将軍 | | 沢田和子 |
ナミール博士 | | 小野丈夫 |
スリマ将軍 | | 木原正二郎 |
ドルメン大帝 | | 佐藤正治(#26)、藤本譲(#31~#47) |
ナレーション | | 市川治 |