タイトル情報 |
TID | 4374 | 3250 |
タイトル | 光速電神アルベガス | 星雲仮面マシンマン |
放送開始 | 1983/3 | 1984/1 |
放送終了 | 1984/2 | 1984/9 |
スタッフ |
企画 | 小野耕人(東映)、及部保雄(東映エージェンシー)、富田泰弘(東映エージェンシー)、小湊洋市(東映動画(東映アニメーション)) | |
原案 | 八手三郎 | |
連載誌 | テレビランド、てれびくん | |
音楽 | 渡辺宙明 | 大野雄二 |
キャラクターデザイン | 影山楙倫(カナメプロ) | |
メカニックデザイン | 大畑晃一、ひおあきら、小原髪夫(カナメプロ) | |
デザイン協力 | 原田吉郎 | |
美術設定 | 辻忠直 | |
シリーズディレクター | 森下孝三 | |
製作担当 | 蕪木登喜司 | |
制作 | 東映、東映エージエンシー、東映動画(東映アニメーション) | 東映、読売広告社 |
原作 | | 石森章太郎 |
プロデューサー | | 吉川進(東映)、阿部征司(東映)、日笠淳(東映)、堀越徹(日本テレビ) |
企画協力 | | 石森プロ |
連載 | | てれびくん、小学館学習雑誌、テレビランド、TVアニメマガジン |
脚本 | | 上原正三(泉崎敬太、木原光)、高久進、細谷敦子、松本功、杉村のぼる、永井達郎 |
美術 | | 河村寅次郎、野本幸男 |
資料担当 | | 青柳誠(石森プロ) |
キャラクター制作 | | レインボー造型企画 |
車輌協力 | | スズキ自動車 |
スタントチーム | | 武士レーシング |
視覚効果 | | デン・フィルム・エフェクト |
合成 | | チャンネル16 |
ビデオ合成 | | 東通ecgシステム(近藤弘志、前岡良徹、勝俣修、宇留野祐、峰沢和夫、山本博司) |
特撮監督 | | 矢島信男 |
アクション監督 | | 横山稔 |
剣技監修 | | 湯浅謙太郎 |
監督 | | 小笠原猛、東條昭平、小西通雄、奥中惇夫、八手三郎 |
キャスト |
円条寺大作 | 古川登志夫 | |
神哲也 | 堀秀行 | |
水木ほたる | 鶴ひろみ | |
熊井五郎 | 塩屋浩三 | |
水木教授 | 蟹江栄司 | |
朝吹彩子 | 川島千代子 | |
円条寺好造 | 戸谷公次 | |
円条寺みどり | 川島千代子 | |
円条寺次郎 | 間嶋里美 | |
円条寺夏子 | 鈴木富子、渡辺菜生子 | |
神律子 | 高木ゆう子 | |
木美ダン子 | つかせのりこ | |
教頭 | 野本礼三 | |
校長 | 佐藤正治 | |
総統アザス | 蟹江栄司 | |
ダストン将軍 | 佐藤正治 | |
カタストラ指揮官 | 戸谷公次 | |
ダイム参謀 | 野本礼三 | |
ミラーゼロ情報官 | 間嶋里美 | |
新総統バイオス | 柴田秀勝 | |
ダリー将軍 | 佐藤正治 | |
ジュリア | 三田ゆう子 | |
偉大なるデラン | 佐藤正治 | |
マシンマン/高瀬健 | | 佐久田脩 |
葉山真紀 | | 塚田聖見 |
編集長 | | 江藤漢 |
ルミ子 | | 村越裕子 |
わかば先生 | | 村野博子 |
葉山勝 | | 大原和彦 |
美佐 | | 秦暎花 |
美佐の母 | | 久保田民絵 |
婆ちゃん | | 星美智子 |
亀太 | | 小野寺丈 |
トンチンカン | | 大島宇三郎 |
レディーM | | 湖条千秋 |
プロフェッサーK | | 天本英世 |