ジョーカー・ゲーム, ポプテピピック の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 4135 | 4785 |
タイトル | ジョーカー・ゲーム | ポプテピピック |
放送開始 | 2016/4 | 2018/1 |
放送終了 | 2016/6 | 2018/3 |
スタッフ | ||
原作 | 柳広司(角川文庫) | 大川ぶくぶ |
監督 | 野村和也 | |
シリーズ構成 | 岸本卓 | 青木純(スペースネコカンパニー) |
脚本 | 岸本卓 | |
キャラクター原案 | 三輪士郎 | |
キャラクターデザイン | 矢萩利幸 | |
総作画監督 | 矢萩利幸 | |
チーフリサーチャー | 白土晴一 | |
美術監督 | 谷岡善王 | |
美術設定 | 成田偉保 | |
3DCGI | サブリメイション | |
色彩設計 | 野田採芳子 | |
特殊効果 | 村上正博 | |
撮影監督 | 田中宏侍 | |
編集 | 植松淳一 | |
音楽 | 川井憲次 | 吟(BUSTED ROSE) |
音響監督 | 岩浪美和 | 鐘江徹 |
アニメーション制作 | Production I.G | 神風動画 |
製作 | JOKER GAME ANIMATION PROJECT(KADOKAWA、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、Production I.G、ムービック、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、サミー、フロンティアワークス) | キングレコード |
掲載サイト | まんがライフWIN(竹書房) | |
企画 | 須藤孝太郎 | |
プロデュース | 須藤孝太郎 | |
シリーズディレクター | 青木純(スペースネコカンパニー)、梅木葵 | |
コンセプトデザインワークス | 梅木葵 | |
音響効果 | 小山恭正 | |
音響制作 | グロービジョン | |
音楽制作 | キングレコード | |
コーナー制作 | スペースネコカンパニー、AC部、山下諒、Thibault Tresca、山元隼一、UchuPeople、関口和希、胡ゆぇんゆぇん、佐藤美代、ゴリラフィルム、池亜佐美 | |
キャスト | ||
結城中佐 | 堀内賢雄 | |
三好 | 下野紘 | |
神永 | 木村良平 | |
小田切 | 細谷佳正 | |
甘利 | 森川智之 | |
波多野 | 梶裕貴 | |
実井 | 福山潤 | |
福本 | 中井和哉 | |
田崎 | 櫻井孝宏 | |
蒲生次郎 | 津田健次郎 | |
佐久間中尉 | 関智一 | |
武藤大佐 | 玄田哲章 | |
阿久津中将 | 西村知道 | |
ポプ子(#3A) | 小松未可子 | |
ピピ美(#3A) | 上坂すみれ |