タイトル情報 |
TID | 3927 | 3716 |
タイトル | 百日紅~Miss HOKUSAI~ | 攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE |
放送開始 | 2015/5 | 2015/4 |
放送終了 | -/- | 2015/6 |
スタッフ |
原作 | 杉浦日向子 | 士郎正宗 |
監督 | 原恵一 | 工藤進(#1、#2)、むらた雅彦(#3、#4)、竹内敦志(#5、#6)、黄瀬和哉(#7~#10) |
脚本 | 丸尾みほ | 冲方丁(#1~#8)、藤咲淳一(#9、#10) |
キャラクターデザイン | 板津匡覧 | 黄瀬和哉 |
美術監督 | 大野広司 | 竹田悠介、益城貴昌 |
色彩設計 | 橋本賢 | |
3DCG | ダンデライオン | |
撮影監督 | 田中宏侍 |
演出助手 | 佐藤雅子 | |
編集 | 西山茂 | 植松淳一 |
音楽 | 富貴晴美、辻陽 | コーネリアス |
アニメーション制作 | Production I.G |
配給 | 東京テアトル | |
宣伝 | ミラクルヴォイス | |
製作 | 「百日紅」製作委員会(プロダクション・アイジー、バンダイビジュアル、テレビ東京、トランス・コスモス、プロダクション・グッドブック、朝日新聞、アサツーディ・ケイ、東京テアトル、OLM、サンライズ) | 「攻殻機動隊ARISE」製作委員会(バンダイビジュアル、講談社、電通、Production I.G、flyingDOG、東宝) |
総監督 | | 黄瀬和哉 |
シリーズ構成 | | 冲方丁 |
TVシリーズ版演出(#1~#8) | | 植松淳一 |
総作画監督 | | 新井浩一(#1、#2)、西尾鉄也(#3、#4)、齊藤卓也(#5、#6) |
サブキャラクターデザイン | | 新井浩一(#1、#2)、西尾鉄也(#3、#4)、齊藤卓也(#5、#6) |
メカニックデザイン | | 柳瀬敬之 |
美術 | | Bamboo |
美術設定 | | 荒川直樹 |
プロップ設定 | | 荒川直樹 |
3DCGI | | オレンジ |
3DCG監督 | | 井野元英二 |
モーショングラフィック | | 上村秀勝 |
特殊効果 | | 村上正博 |
音楽制作 | | flyingDOG |
音楽制作協力 | | スリー・ディー |
音響監督 | | 岩浪美和 |
音響制作 | | 神南スタジオ |
キャスト |
お栄 | 杏 | |
葛飾北斎 | 松重豊 | |
池田善次郎 | 濱田岳 | |
歌川国直 | 高良健吾 | |
こと | 美保純 | |
お猶 | 清水詩音 | |
岩窪初五郎 | 筒井道隆 | |
小夜衣 | 麻生久美子 | |
萬字堂 | 立川談春 | |
吉弥 | 入野自由 | |
茶屋の子供 | 矢島晶子 | |
遣いの武士、放し鳥売り | 藤原啓治 | |
草薙素子 | | 坂本真綾 |
荒巻大輔 | | 塾一久 |
バトー | | 松田健一郎 |
トグサ | | 新垣樽助 |
イシカワ | | 咲野俊介、檀臣幸 |
サイトー | | 中國卓郎 |
パズ | | 上田燿司 |
ボーマ | | 中井和哉 |
ロジコマ | | 沢城みゆき |