ルパン三世(2015), ルパン三世 霧のエリューシヴ の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 3902 | 2799 |
タイトル | ルパン三世(2015) | ルパン三世 霧のエリューシヴ |
放送開始 | 2015/10 | 2007/7 |
放送終了 | 2016/3 | 2007/7 |
スタッフ | ||
原作 | モンキー・パンチ | モンキー・パンチ(MPワークス ルパン三世officialマガジン刊) |
総監督 | 友永和秀 | |
監督 | 矢野雄一郎 | 増田敏彦 |
シリーズ構成 | 高橋悠也 | |
キャラクターデザイン | 横堀久雄 | 平山智 |
音楽 | 大野雄二 | |
美術監督 | 山子泰弘 | 菅原清二 |
色彩設計 | 山本智子 | |
撮影監督 | 田沢二郎(T2スタジオ) | 宮川淳子 |
CG監督 | 田村和弘(ダンデライオン) | |
編集 | 笠原義宏 | |
音響監督 | 清水洋史(東北新社) | 加藤敏 |
音響効果 | 倉橋静男(サウンドボックス) | 倉橋静男 |
プロデューサー | 浄園祐 | 中谷敏夫、尾﨑穏通、竹内孝次 |
アニメーション制作 | テレコム・アニメーションフィルム | |
製作 | トムス・エンタテインメント | |
著作 | トムス・エンタテインメント | |
企画 | 日本テレビ、トムス・エンタテインメント | |
演出 | 池添隆博 | |
絵コンテ | 富沢信雄、増田敏彦、眉月裕、佐藤雄三 | |
脚本 | 福嶋幸典、山田由香 | |
総作画監督 | 平山智 | |
作画監督 | 八崎健二、古瀬登、今木宏明、をがわ一郎 | |
プロップデザイン | 横堀久雄 | |
CGアニメーション | 横堀久雄 | |
アイキャッチ | 大塚康生(特別参加) | |
音楽監督 | 鈴木清司 | |
効果助手 | 山谷尚人 | |
サウンドミキサー | 室克己 | |
サウンドミキサー助手 | 田上祐二、蜂須賀英幸 | |
録音スタジオ | アオイスタジオ | |
音響制作担当 | 大野拓也 | |
音響制作 | 東北新社 | |
広報 | 河本香織、買場ひとみ | |
取材協力 | 加藤州平、霧多布(北海道厚岸郡浜中町) | |
制作担当 | 谷口理 | |
制作進行 | 上川和也、西尾泰弘、金箱智子 | |
制作事務 | 林真佐子 | |
制作経理 | 鈴木勇一 | |
プロデューサーサポート | 與沢桂子、伊東耕平、正路真由美 | |
アニメーションプロデューサー | 竹内孝次 | |
アシスタントプロデューサー | 小林三紀子 | |
協力プロデューサー | 笠原陽介 | |
音楽プロデューサー | 山田慎也、澤藤弘一 | |
制作 | 日本テレビ、トムス・エンタテインメント | |
キャスト | ||
ルパン三世 | 栗田貫一 | |
次元大介 | 小林清志 | |
石川五ェ門 | 浪川大輔 | 井上真樹夫 |
峰不二子 | 沢城みゆき | 増山江威子 |
銭形警部 | 山寺宏一 | 納谷悟朗 |
レベッカ・ロッセリーニ | 藤井ゆきよ | |
ニクス | 咲野俊介 | |
ロブソン・ズッコーリ | 山野井仁 | |
イセカ | 桑島法子 | |
エシカ | 石田彰 | |
ハサマ | 世古陽丸 | |
オビタキ | 渡部猛 | |
タカヤ | 大久保祥太郎 | |
タカヤの父 | 楠大典 | |
お不三 | 関根麻里 | |
不二子の子孫 | 西尾由佳理 | |
魔毛狂介 | 中村獅童 | |
0 | 藤真秀、伊牟田大、定岡小百合、山戸恵、丹沢晃之、利根健太朗、今大輔、雨宮弘樹 |