UFO戦士ダイアポロン, 未来ロボ ダルタニアス の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 3870 | 3987 |
タイトル | UFO戦士ダイアポロン | 未来ロボ ダルタニアス |
放送開始 | 1976/4 | 1979/3 |
放送終了 | 1976/9 | 1980/3 |
スタッフ | ||
原作 | 雁屋哲、土山しげる「銀河戦士アポロン」 | 八手三郎 |
連載 | 小学館学習雑誌、てれびくん | てれびくん、小学館学習雑誌、テレビランド |
演出 | りんたろう、芦田豊雄、高垣幸蔵、奥田誠治ほか | |
脚本 | 松元力、城山昇、吉川惣司、松岡清治、小山高男 | |
キャラクターデザイン | 芦田豊雄 | |
メカニックデザイン | 高橋邦生 | |
作画総監督 | 角田利隆 | |
音楽 | 武市昌久 | 筒井広志 |
チーフディレクター | 小野辰雄 | |
アートディレクター | 大隅敏弘 | |
テクニカルディレクター | 高橋照治 | |
制作協力 | アドコスモ、アニメルーム、アートアニメスタジオほか | |
制作 | エイケン、東急エージェンシー、TBS | |
プロデューサー | 江津兵太(東京12チャンネル)、飯島敬(東映)、鈴木武幸(東映) | |
企画協力 | 秋野紅葉 | |
キャラクター原案 | 聖悠紀、金山明博 | |
メカニック設計 | サブマリン、村上克司 | |
デザイン協力 | 出渕裕 | |
総演出(途中降板) | 長浜忠夫 | |
監督 | 佐々木勝利 | |
美術監督 | 内田建彦 | |
基本設定 | 宮野隆 | |
設定制作 | 野崎欽宏、原屋楯男 | |
設定助手 | 加瀬充子、戸辺尚代 | |
製作協力 | 日本サンライズ | |
製作 | 東京12チャンネル、東映、東映エージエンシー | |
キャスト | ||
タケシ | 村山明 | |
五郎(ごろやん) | 山下啓介 | |
松男(チョコ松) | 千々松幸子 | |
ミキ(ミキッペ) | 小宮和枝 | |
ヒデキ(ハカセ) | 小宮山清 | |
ラビ | 千葉順二 | |
園長先生 | 荘司美代子 | |
クイーンアポロン | 増山江威子 | |
ギラニク | 飯塚昭三 | |
ヒドー | 和久井節緒 | |
ガメツ | 城山知馨夫 | |
ジョケツ | 沢田和子 | |
ダザーン総統 | 杉田俊也 | |
ナレーター | 市川治 | |
楯剣人 | 古川登志夫 | |
柊弾児 | 安原義人 | |
アール博士 | 杉田俊也 | |
白鳥早苗 | 潘恵子 | |
畑田之助 | 西村知道 | |
軽井学 | 井上瑤 | |
小丸次郎 | 沢田和子 | |
トン助 | 緒方賢一 | |
おちゃめ | 三田ゆう子 | |
楯隼人/ハーリン王子 | 清川元夢 | |
大熊寅五郎(熊寅) | 飯塚昭三 | |
ガスコン | 小林修 | |
キケロ | 桜本晶弘 | |
クレイタス | 大木民夫 | |
パルミオン皇帝 | 千葉耕市 | |
キャティーヌ | 渋沢詩子 | |
ジュデラ | 鈴木れい子 | |
クロッペン | 市川治 | |
プロザルス将軍 | 飯塚昭三 | |
ボイダー将軍 | 西村知道 | |
カブト将軍 | 黒部鉄(屋良有作) | |
ミズカ将軍 | 緒方賢一 | |
ネシア将軍 | 沢田和子 | |
ナミール博士 | 小野丈夫 | |
スリマ将軍 | 木原正二郎 | |
ドルメン大帝 | 佐藤正治(#26)、藤本譲(#31~#47) | |
ナレーション | 市川治 |