しょぼいカレンダー ログイン

闘将ダイモス, ベルサイユのばら の比較

タイトル情報
TID37901059
タイトル闘将ダイモスベルサイユのばら
放送開始1978/41979/10
放送終了1979/11980/9
スタッフ
企画落合兼武、飯島敬、鈴木武幸
原作八手三郎池田理代子
連載テレビランド、てれびくん
音楽菊池俊輔馬飼野康二
企画協力秋野紅葉
キャラクターデザイン聖悠紀荒木伸吾、姫野美智
メカニックデザインスタジオぬえ、出渕裕
アニメーションキャラクター金山明博
総監督長浜忠夫長浜忠夫(#1~#13)
美術監督宮野隆窪田忠雄、川井憲(#1~#18、#20)、水谷利春(#19、#21~#40)
擬斗高橋一俊
製作担当岩崎正美、中川欣徳
製作協力東北新社、日本サンライズ
製作テレビ朝日、東映、東映エージエンシー
チーフディレクター出崎統(#19~#40)
作画監督荒木伸吾、姫野美智
撮影監督高橋宏固、宮内征雄
録音監督山田悦司(#13~#40)
文芸担当本間一行
制作担当青野史郎
プロデューサー銀谷精一(日本テレビ)、加藤俊三(東京ムービー新社)
編集鶴渕允寿、高橋和子
制作東京ムービー新社
キャスト
竜崎一矢神谷明
エリカ上田みゆき
夕月京四郎曽我部和行(曽我部和恭)
和泉ナナ栗葉子
竜崎勇飯塚昭三
和泉振一郎勝田久
三輪防人大木民夫
カイロ井上瑤
おかねさん麻生美代子
元太野沢雅子
鬼頭玄田哲章
リヒテル市川治
バルバス飯塚昭三
ライザ弥永和子
マルガレーテ麻生美代子
シンディ岡本茉利
ゲロイヤー立壁和也(たてかべ和也)
リオン大元帥大木民夫
オルバン大元帥勝田久
ナレーター大木民夫、槙大輔
オスカル田島令子
オスカル(幼少期)鈴木れい子
アンドレ志垣太郎
アンドレ(幼少期)野崎貴美子
マリー・アントワネット上田みゆき
フェルゼン堀勝之祐、野沢那智
ロザリー吉田理保子
ジャルジェ将軍内海賢二
ジャルジェ夫人佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ)京田尚子
ラソンヌ先生飯塚昭三
ルイ16世安原義人
ルイ15世勝田久
デュ・バリー夫人来宮良子
オルレアン公市川治(#2~#24)、仁内建之(#27)
アデライード内親王近藤多佳子
ビクトワール内親王木村有里
ソフィー内親王本山可久子
アルトワ伯沢井正延
マリー・テレーズ王女菅谷政子
ルイ・ジョゼフ松尾佳子
ルイ・シャルル三田ゆう子
マリア・テレジア北村昌子
ポリニャック伯夫人武藤礼子
シャルロット小宮和枝
ド・ギーシュ公爵石田太郎
ド・ゲメネ公爵寺島幹夫
ノワイユ伯夫人宗形智子
メルシー伯村越伊知郎
カウニッツ総理田中康郎
ミラボー伯緒方賢一
ラ・ファイエット候千田光男
ド・ローネー侯徳丸完
アラン山田俊司
ジェローデル三景啓司
ブイエ将軍増岡弘、飯塚昭三(#1)
ラ・ボーム大佐仲木隆司
ダグー大佐塚田正昭
ラサール井口成人
ランベスク公吉水慶
ベルナール野島昭生
ロベスピエール森功至
サン・ジュスト古川登志夫
ジャンヌ松金よね子
ニコラス池水通洋
ローアン大司教鎗田順吉
ブーレンビリエ侯夫人島美弥子
ニコル・ド・オリバ松島みのり
レトー加藤修
宝石商べメール北村弘一
裁判長加藤精三
ニコール・ラ・モリエール公卿敬子
ピエール坊や秋野真理子
ピエールの母加川三起
ノエル(アラス亭の主人)緒方賢一
農夫スガン飯塚昭三
スガン夫人秋元千賀子
ジルベール(スガンの息子)小宮和枝
カトリーヌ(スガンの娘)戸田恵子
ディアンヌ岡本茉莉
アランの母杉田郁子
吟遊詩人の息子野沢雅子
吟遊詩人小川真司
ローズ・ベルタン嬢森ひろ子
ジャン(にせアントワネット)太田淑子
アルマン画家宮内幸平
ネッケル大臣大木民夫
語り手本山可久子