合身戦隊メカンダーロボ, 未来警察ウラシマン の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 3617 | 2800 |
タイトル | 合身戦隊メカンダーロボ | 未来警察ウラシマン |
放送開始 | 1977/3 | 1983/1 |
放送終了 | 1977/12 | 1983/12 |
スタッフ | ||
原作 | 和光プロダクション企画室 | |
企画 | 和光プロダクション、東急エージェンシー | |
構成 | 本田毅、陶山智、海堂清彦 | 曽田博久 |
キャラクターデザイン | 岡迫亘弘 | なかむらたかし、加藤茂、井口忠一 |
メカニックデザイン | メカマン、大河原邦男 | 大河原邦男 |
美術 | 宮本清司、西村邦子、小出秀男、他 | |
音楽 | 渡辺宙明 | 風戸慎介 |
撮影監督 | 松原金太郎 | |
録音監督 | 石田忠賢 | |
製作 | 東京12チャンネル、和光プロダクション | 吉田健二 |
監督 | 真下耕一 | |
原案 | 曽田博久 | |
技術監修 | 宮本貞雄 | |
美術監督 | 宮前光春 | |
制作 | タツノコプロ、フジテレビ | |
キャスト | ||
ジミー・オリオン | 神谷明 | |
八島小次郎 | 曽我部和行(曽我部和恭) | |
敷島竜介 | 野島昭生 | |
敷島ミカ | 横沢啓子(よこざわけい子) | |
敷島正造 | 滝雅也 | |
山本勝之 | 岡田道郎 | |
グワンダ・ギリ | 倉石一旺 | |
ユータ | 高橋ひろ子 | |
団五郎兵衛 | 荒川保男 | |
メデューサ将軍 | 藤夏子 | |
オズメル大将軍 | 津嘉山正種 | |
ナレーター | 中田浩二 | |
ウラシマ・リュウ | 小林通孝 | |
クロード・水沢 | 神谷明 | |
ソフィア・ニーナ・ローズ | 横沢啓子 | |
権藤透 | 大平透 | |
ミャー | 勝生真沙子 | |
アドルフ・フォン・ルードヴィッヒ | 塩沢兼人 | |
ミレーヌ・サベリーエワ | 北浜晴子 | |
ジタンダ・フンダ | 田中真弓 | |
フューラー | 丸山詠二、曽我部和恭(青年) | |
スティンガー・ウルフ | 玄田哲章 | |
スティンガー・キャット | 梨羽雪子 | |
スティンガー・ホーク | 立原淳平、小滝進(大滝進矢) | |
スティンガー・シャーク | 二又一成 | |
スティンガー・ベアー | 島香裕 | |
ジョセフィーヌ・キャッツバーグ | 榊原良子 |