超獣機神ダンクーガ, 戦闘メカ ザブングル の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 3395 | 1523 |
タイトル | 超獣機神ダンクーガ | 戦闘メカ ザブングル |
放送開始 | 1985/4 | 1982/2 |
放送終了 | 1985/12 | 1983/1 |
スタッフ | ||
企画 | 佐藤俊彦、春日東 | 日本サンライズ |
構成 | 藤川桂介 | |
総監督 | 奥田誠治 | 富野由悠季 |
キャラクターデザイン | いんどり小屋(只野和子、小林早苗、松下浩美、吉松孝博、神志那弘志、山内則康) | |
メカニックデザイン | 平井寿(平井久司)(中村プロダクション)、大張正己 | |
美術監督 | 新井寅雄 | 池田繁美 |
色彩設定 | 赤松則子、中山久美子 | |
音響監督 | 松浦典良 | 藤野貞義 |
撮影監督 | 福田岳志 | 斉藤秋男 |
編集 | 辺見俊夫、正木直幸、関一彦 | 井上和夫、布施由美子 |
音楽 | いけたけし、戸塚修 | 馬飼野康二 |
プロデューサー | 片岡義朗(旭通信社)、加藤博、梅原勝 | |
製作 | 旭通信社、葦プロダクション | |
原案 | 矢立肇 | |
原作 | 富野由悠季、鈴木良武 | |
キャラクターデザイン、チーフ作画監督 | 湖川友謙 | |
メカニカルデザイン | 大河原邦男 | |
メカニカルゲストデザイン | 出渕裕 | |
制作 | 名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ | |
キャスト | ||
藤原忍 | 矢尾一樹 | |
結城沙羅 | 山本百合子 | |
式部雅人 | 中原茂 | |
司馬亮 | 塩沢兼人 | |
葉月考太郎 | 石丸博也 | |
ロス・イゴール | 池田勝 | |
シャピロ・キーツ | 若本紀昭(若本規夫) | |
ムゲ・ゾルバドス帝王 | 仲村秀生 | |
デスガイヤー将軍 | 屋良有作 | |
ビストール | 戸谷公次 | |
ギルドローム将軍 | 佐藤正治 | |
ヘルマット将軍 | 二又一成 | |
ルーナ・ロッサ | 島津冴子 | |
ローラ・サリバン | 藤原理恵 | |
ゲラール | 玄田哲章 | |
アラン・イゴール | 田中秀幸 | |
ダニエラ | あきやまるな | |
テッド・カイゲル | 宮内幸平 | |
ジロン・アモス | 小滝進 | |
エルチ・カーゴ | 横尾まり | |
ラグ・ウラロ | 島津冴子 | |
チル | TARAKO | |
ブルメ | 古川登志夫 | |
ダイク | 山下啓介 | |
コトセット・メムマ | 岡和男、拡森信吾 | |
カタカム・ズシム | 中村秀利 | |
キッド・ホーラ | 二又一成 | |
ゲラバ・ゲラバ | 西村知道 | |
グロッキー | 飯塚昭三 | |
ビックマン | 池田勝 | |
カラス・カラス | 上田敏也 | |
グレタ・カラス | 小宮和枝 | |
エル・コンドル | 村山明 | |
アコン・アカグ | 石丸博也 | |
ビエル | 森功至 | |
アーサー・ランク | 塩沢兼人 | |
カシム・キング | 緒方賢一 | |
ビラム・キィ | 戸谷公次 | |
ドワス/スタン | 佐藤正治 | |
Dr.マネ | 青木佳世 | |
ゲンナ・ハラム | 林一夫 | |
ムーナ・タット | 川島千代子 | |
ファットマン・ビッグ/ティンプ・シャローン/ナレーター | 田中崇 |