横山光輝 三国志, 昆虫物語みなしごハッチ(1989年版) の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 3223 | 7414 |
タイトル | 横山光輝 三国志 | 昆虫物語みなしごハッチ(1989年版) |
放送開始 | 1991/10 | 1989/7 |
放送終了 | 1992/9 | 1990/8 |
スタッフ | ||
原作 | 横山光輝 | 吉田竜夫 |
企画 | 佐伯貞夫 | 嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越徹(日本テレビ) |
総括 | 佐伯貞夫 | |
構成 | 鳥海尽三、鳥プロ、鳳工房 | |
キャラクターデザイン | 荒木伸吾、姫野美智 | 九里一平 |
音楽 | 西村麻聡(FENCE OF DEFENSE) | 馬飼野康ニ |
音響監督 | 本田保則 | 藤山房延 |
録音監督 | 鶴岡陽太 | |
美術監督 | 勝又激 | 朝倉千登勢 |
総監督 | 奥田誠治 | |
アニメーション制作 | エーゼット | |
制作 | DNP映像センター、遊エンターテインメント | |
製作 | 大日本印刷、テレビ東京 | タツノコプロ、読売広告社 |
ストーリー構成 | 鳥海尽三、鳳工房 | |
チーフディレクター | 鈴木行 | |
総作画監督 | 及川博史 | |
撮影監督 | 横山幸太郎 | |
編集 | 三木幸子 | |
脚本 | 鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 | |
絵コンテ | 石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 | |
演出 | 白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 | |
作画監督 | 水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 | |
色指定 | 由井あつ子 | |
特殊効果 | 村上正博 | |
特殊色彩 | 片寄千恵子 | |
録音制作 | ザックプロモーション | |
録音 | 整音スタジオ | |
効果 | アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一 | |
プロデュサー | 堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ) | |
制作プロデューサー | 米田知正 | |
制作管理 | 柴田勝 | |
制作協力 | アニメフレンド | |
企画制作 | 日本テレビ | |
キャスト | ||
劉備玄徳 | 中村大樹 | |
関羽雲長 | 辻親八 | |
張飛翼徳 | 藤原啓治 | |
趙雲子龍 | 小杉十郎太 | |
諸葛亮孔明 | 速水奨 | |
曹操孟徳 | 松本保典 | |
曹洪 | 野島汎平 | |
曹仁 | 中嶋聡彦 | |
夏侯惇 | 目黒裕一 | |
孫権仲謀 | 飛田展男 | |
孫堅 | 島田敏 | |
孫策 | 中原茂 | |
周瑜 | 石塚運昇 | |
董卓 | 大友龍三郎 | |
呂布奉先 | 矢尾一樹 | |
ナレーション | 小川真司 | |
ハッチ | 石川ひとみ | |
ママ | 榊原良子 | |
アーヤ | 野村道子 | |
クマゴロー | 野沢雅子 | |
オサムシ爺さん | 槐柳二 | |
ハニー | 峰あつ子 | |
ローザ | 佐久間レイ | |
ナレーター | 前田敏子 |