しょぼいカレンダー ログイン

超獣戦隊ライブマン, 超新星フラッシュマン の比較

タイトル情報
TID29842320
タイトル超獣戦隊ライブマン超新星フラッシュマン
放送開始1988/21986/3
放送終了1989/21987/2
スタッフ
原作八手三郎
連載テレビマガジン、てれびくん、テレビランド
プロデューサー宇都宮恭三(テレビ朝日)、鈴木武幸(東映)加藤守啓(テレビ朝日)、鈴木武幸(東映)
脚本曽田博久、藤井邦夫、井上敏樹曽田博久、藤井邦夫、井上敏樹、島田満、照井啓司、長石多可男
監督長石多可男、山田稔、東條昭平堀長文、山田稔、東條昭平、長石多可男
音楽矢野立美田中公平
アクション監督竹田道弘(ジャパン・アクション・クラブ)山岡淳二(ジャパン・アクション・クラブ)
キャラクターデザインいちごはうす、萩原直樹出渕裕
車輌協力MAZDAmazda、(株)オートラマ
オートバイ協力SUZUKIスズキ自動車
撮影いのくままさお
照明斉藤久
美術山下宏
イラストアトリエ雲(#1~#2)、赤坂徹朗、薄永俊之、野口竜
制作テレビ朝日、東映、東映エージエンシーテレビ朝日、東映、東映エージェンシー
録音上出栄二郎
効果大泉音映
選曲石川孝
編集成島一城、山口一喜
制作担当山本康郎
進行主任奈良場稔
計測黒須健雄
記録斉藤りさ、甲斐哲子
助監督小中肇
制作デスク寺崎英世
装置東映美術センター
操演船越幹雄
美粧サン・メイク
衣裳鷹志衣裳、東京衣裳
装飾装美社
企画協力企画者104
キャラクター制作レインボー造型企画
合成チャンネル16
現像東映化学
ビデオ合成東通ECGシステム、山本博司、近藤弘志、前岡良徹
(株)特撮研究所操演:鈴木昶、美術:藤田泰男、照明:加藤純弘、撮影:高橋政千
特撮監督矢島信男
キャスト
レッドファルコン/天宮勇介嶋大輔
イエローライオン/大原丈西村和彦
ブルードルフィン/岬めぐみ森恵
ブラックバイソン/矢野鉄也山口正朗
グリーンサイ/相川純一河本忍
星博士伴直弥(伴大介)
ドロテ博士ドロテ
矢野卓二堀広道
相川麻理林優枝
ドクター・ケンプ/月形剣史広瀬匠
ドクター・マゼンダ/仙田ルイ来栖明子
ドクター・オブラー/尾村豪坂井徹
ドクター・アシュラ/毒島嵐岡本美登
少年王ビアス石関賢太郎
大教授ビアス中田譲治
レッドフラッシュ/ジン垂水藤太
グリーンフラッシュ/ダイ植村喜八郎
ブルーフラッシュ/ブン石渡康治
イエローフラッシュ/サラ中村容子
ピンクフラッシュ/ルー吉田真弓
大博士リー・ケフレン清水紘治
レー・ワンダ広瀬和久
レー・ネフェル萩原さよ子
ウルク長門美雪
キルト小島裕子
サー・カウラー中田譲治
ボー・ガルダン岡本美登
時村博士石濱朗
0新堀和男、的場耕二、喜多川務、赤田昌人、峰須賀裕一、日下秀昭
マグの声丸山裕子
英雄タイタンの声上田敏也
レー・バラキの声銀河万丈
大帝ラー・デウスの声石塚運昇
ナレーター小野田英一