星の子チョビン, 山ねずみロッキーチャック の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 2784 | 3181 |
タイトル | 星の子チョビン | 山ねずみロッキーチャック |
放送開始 | 1974/4 | 1973/1 |
放送終了 | 1974/9 | 1973/12 |
スタッフ | ||
原作 | 石森章太郎 | ソーントン・バージェス |
プロデューサー | 金原文雄、田中大三、広岡修、忠隈昌 | 高橋茂人 |
制作担当 | 高瀬晃、小森徹、藤野貞義 | |
演出 | りん・たろう | 斎藤博 |
脚本 | 雪室俊一、浪江志摩、吉田喜昭、金子裕 | 久保田圭司 |
作画監督 | 矢沢則夫 | もりやすじ |
美術 | 半藤克美(スタジオ・ユニ) | |
撮影チーフ | 坂東昭雄 | |
編集 | 西出栄子 | |
現像 | 東洋現像所 | |
音楽 | 萩原哲晶 | 宇野誠一郎 |
音響演出 | 鳥海俊材(オムニバスプロモーション) | |
音響効果 | 加藤昭二(イシダサウンド) | |
録音調整 | 高橋久義(新坂スタジオ) | |
監修 | 鈴木伸一 | 古賀忠道 |
アニメーション制作 | スタジオ・ゼロ | |
制作協力 | 石森プロ | |
制作 | 渡辺企画、TBS | ズイヨー映像、フジテレビ |
企画 | 瑞鷹エンタープライズ | |
監督 | 遠藤政治 | |
構成 | 丹野雄二 | |
録音監督 | 田代敦巳 | |
効果 | 藤田信夫 | |
美術監督 | 伊藤主計 | |
撮影監督 | 黒木敬 | |
キャスト | ||
チョビン | 白石冬美 | |
エクレア王妃 | 増山江威子 | |
天川ルリ | 岡本茉利 | |
天川博士 | 八木光生 | |
クマンどん | 富田耕生 | |
チロチョン | 松尾佳子 | |
うさタン | 山田康雄 | |
アカベエ | 永井一郎 | |
ケロ | 丸山裕子 | |
ふくろう | 八奈見乗児 | |
サギリ | 平井道子 | |
ブルンガ | 大木民夫 | |
レーダーこうもり | 立壁和也(たてかべ和也) | |
ナレーション | 天地真理 | 麻生美代子 |
ロッキーチャック | 山賀裕二 | |
ポリー | 増山江威子 | |
ピーター | 永井一郎 | |
レッド | 富山敬 | |
サミー | 八代駿 | |
チャタラー | 田の中勇 | |
ボビー | はせさんじ | |
グラニーばあさん | 公卿敬子 | |
バスター | 富田耕生 | |
ブラッキー | 山下敬介 | |
ジョー | 山田康雄 | |
パディー | 市川治 | |
ビリーおじさん | 千葉順二 | |
ひき蛙のじいさま | 千葉耕市 | |
じいさま蛙 | 加茂嘉久 | |
ハリー | 肝付兼太 | |
ジェリー | 大竹宏 | |
トム少年 | 友近恵子 |