太陽の王子 ホルスの大冒険, 風の谷のナウシカ の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 2376 | 2558 |
タイトル | 太陽の王子 ホルスの大冒険 | 風の谷のナウシカ |
放送開始 | 1968/7 | 1984/3 |
放送終了 | -/- | |
スタッフ | ||
製作 | 大川博 | 徳間書店、博報堂 |
企画 | 関政次郎、相野田悟、原徹、斉藤侑 | 「風の谷のナウシカ」製作委員会 |
脚本 | 深沢一夫 | 宮崎駿 |
演出 | 高畑勲 | |
作画監督 | 大塚康生 | 小松原一男 |
美術 | 浦田又治 | |
場面設計 | 宮崎駿 | |
美術設計 | 宮崎駿 | |
背景 | 土田勇、井岡雅宏、内川文広 | |
撮影 | 吉村次郎、片山幸男 | |
録音 | 神原広巳 | |
編集 | 千蔵豊 | |
音響効果 | 大平紀義 | |
音楽 | 間宮芳生 | 久石譲 |
原作 | 宮崎駿 | |
監督 | 宮崎駿 | |
美術監督 | 中村光毅 | |
音響監督 | 斯波重治 | |
音響制作 | オムニバスプロモーション | |
製作総指揮 | 徳間康快、近藤道生 | |
プロデューサー | 高畑勲 | |
制作 | 原徹、トップクラフト | |
キャスト | ||
ホルス | 大方斐紗子 | |
ヒルダ | 市原悦子 | |
グルンワルド | 平幹二朗 | |
ポトム | 堀絢子 | |
フレップ | 堀絢子 | |
マウニ | 水垣洋子 | |
ガンコ爺さん | 東野英治郎 | |
チャハル | 杉山徳子 | |
村長 | 三島雅夫 | |
ドラーゴ | 永田靖 | |
ボルド | 横内正 | |
ルサン | 津坂匡章 | |
ピリア | 赤沢亜沙子 | |
ホルスの父 | 横森久 | |
モーグ | 横内正 | |
コロ | 浅井ゆかり | |
トト | 横森久 | |
チロ | 小原乃梨子 | |
ナウシカ | 島本須美 | |
アスベル | 松田洋治 | |
クシャナ | 榊原良子 | |
ユパ | 納谷悟朗 | |
大ババ | 京田尚子 | |
クロトワ | 家弓家正 | |
ジル | 辻村真人 | |
ミト | 永井一郎 | |
ゴル | 宮内幸平 | |
ギックリ | 八奈見乗児 | |
ムズ | ||
ニガ | 矢田稔 | |
ラステル | 冨永みーな | |
ペジテ市長 | 寺田誠 | |
ラステルの母 | 坪井章子 | |
トエト | 吉田理保子 | |
少年 | 坂本千夏、TARAKO、鮎原久子 | |
少女 | 菅谷政子、貴家堂子、吉田理保子 | |
コマンド | 水鳥鉄夫 | |
トルメキア兵 | 野村信次、大塚芳忠 | |
ペジテ市民 | 中村武己、島田敏 | |
ペジテの少女 | 太田貴子 |