タイトル情報 |
TID | 1935 | 3592 |
タイトル | 激走戦隊カーレンジャー | ブルースワット |
放送開始 | 1996/3 | 1994/1 |
放送終了 | 1997/2 | 1995/1 |
スタッフ |
原作 | 八手三郎 |
連載 | テレビマガジン、てれびくん、テレビランド | テレビマガジン、たのしい幼稚園、てれびくん、別冊コロコロコミック、テレビランド |
プロデューサー | 梶淳、岩本太郎、太田賢司(テレビ朝日)、髙寺成紀(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー) | 梶淳(テレビ朝日)、堀長文(東映) |
脚本 | 浦沢義雄、曽田博久、荒川稔久 | 宮下隼一、扇澤延男、鷺山京子、曽田博久、小林靖子、浅香晶、中野睦、酒井直行、鈴木康之、増田貴彦、上原正三、荒川龍、井上一弘 |
監督 | 小林義明、坂本太郎、渡辺勝也、田﨑竜太、松井昇、竹本昇 | 辻理、小西通雄、蓑輪雅夫、三ツ村鐵治、石田秀範、折田至 |
音楽 | 佐橋俊彦 | 若草恵 |
アクション監督 | 山岡淳二、新堀和男、J・ムラカミ(ジャパンアクションクラブ) | 山岡淳二、新堀和男、山田一善(ジャパンアクションクラブ) |
キャラクターデザイン | 野崎明、阿部統、下條美治 | 野口竜 |
カースタント | タケシレーシング |
車両協力 | スズキ株式会社、BMW | |
イラスト | 野口竜、スタジオメルファン、ARZスタジオ | 薄永俊之、渡辺貞夫、スタジオ・メルファン |
制作 | テレビ朝日、東映、東映エージエンシー | テレビ朝日、東映、ASATSU |
企画協力 | | 企画者104 |
美術 | | 野尻均、安井丸男 |
造型 | | 前澤範 |
キャラクター製作 | | レインボー造型企画 |
車輌協力 | | スズキ株式会社 |
協力 | | MGC、コミネオートセンター、レイバン(ボシュロム・ジャパン) |
視覚効果 | | 映画工房 |
特撮監督 | | 尾上克郎 |
キャスト |
レッドレーサー/陣内恭介 | 岸祐二 | |
ブルーレーサー/土門直樹 | 増島愛浩 | |
グリーンレーサー/上杉実 | 福田佳弘 | |
イエローレーサー/志乃原菜摘 | 本橋由香 | |
ピンクレーサー/八神洋子 | 来栖あつこ | |
ラジエッタ・ファンベルト | 濱松恵(#25)、須藤実咲(#34~) | |
天馬市太郎 | 寺岡龍治 | |
天馬総一郎 | エド山口 | |
天馬良江 | 岩崎良美 | |
芋長主人 | 南州太郎 | |
八百勝主人 | 高月忠 | |
美女ゾンネット(バニティーミラー・ファンベルト) | 七瀬理香 | |
ショウ(鳴海翔) | | 正木蒼二 |
サラ(美杉沙羅) | | 白鳥夕香 |
シグ(広瀬剛) | | 土門廣 |
セイジ(宇佐美星児) | | 田中優樹 |
スミレ(麻生すみれ) | | 干潟智子 |
ザジ | | 佐野茂 |
マドモアゼル・Q/クイーン | | 長門美由樹 |
ムッシュJ | | 笠原竜司 |
ゾドー | | 佐藤信一 |
リーガ | | 中井信之 |
ヤニミ | | 西脇充子→MIZKO |
スペースマフィア幹部 | | 小栗さちこ |
Qの従者A | | 荻田佳也子 |
Qの従者B | | 松葉妙子 |