タイトル情報 |
TID | 1688 | 1225 |
タイトル | 東京マグニチュード8.0 | CLANNAD |
放送開始 | 2009/7 | 2007/10 |
放送終了 | 2009/9 | 2008/3 |
スタッフ |
企画 | 松崎容子 | |
製作 | 山田弘子、遊佐和彦、北川直樹、高田佳夫、南雅彦、小笠原宗紀 | 光坂高校演劇部、TBS |
シリーズ構成 | 高橋ナツコ | 志茂文彦 |
脚本 | 高橋ナツコ、加藤陽一 | 志茂文彦 |
構成 | 村田和也 | |
脚本協力 | 村田和也 | |
キャラクターデザイン | 野崎あつこ | 池田和美 |
セットデザイン | 植田均 | |
3D監督 | 井野元英二 | |
美術監督 | 中島美佳、小木斉之 | 篠原睦雄 |
色彩設計 | 加藤里恵 | 竹田明代 |
音楽 | 大谷幸 | 折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准 |
音楽制作 | フジパシフィック音楽出版、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ソニー・ミュージックパブリッシング | |
音響監督 | たなかかずや | 鶴岡陽太 |
音響制作 | 楽音舎、アクアトーン | 楽音舎 |
音響制作担当 | 杉山好美 | |
録音スタジオ | スタジオごんぐ | |
監督 | 橘正紀 | 石原立也 |
アニメーション制作 | ボンズ、キネマシトラス | 京都アニメーション |
制作 | 東京マグニチュード8.0製作委員会(フジテレビ、アスミック・エースエンタテインメント、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、ボンズ、キネマシトラス) | |
原作 | | Key、ビジュアルアーツ |
キャラクター原案 | | 樋上いたる |
総作画監督 | | 池田和美 |
編集 | | 重村建吾 |
撮影監督 | | 中上竜太 |
設定 | | 高橋博行 |
製作協力 | | ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション |
キャスト |
小野沢未来 | 花村怜美 | |
小野沢悠貴 | 小林由美子 | |
日下部真理 | 甲斐田裕子 | |
小野沢誠司 | 中博史 | |
小野沢雅美 | 井上喜久子 | |
イツキ | 沢城みゆき | |
川崎彩 | 野中藍 | |
日下部ヒナ | 山口愛 | |
日下部和代 | 水落幸子 | |
日下部隆太 | 羽多野渉 | |
古市匡司 | 青野武 | |
古市美佐子 | 望木祐子 | |
野々宮健斗 | 浜添伸也 | |
マユ | 喜多村英梨 | |
ユカ | 豊崎愛生 | |
リサ | 遠藤綾 | |
メグ | 高平成美 | |
キャスター | 滝川クリステル | |
岡崎朋也 | | 中村悠一 |
古河渚 | | 中原麻衣 |
藤林杏 | | 広橋涼 |
藤林椋 | | 神田朱未 |
坂上智代 | | 桑島法子 |
伊吹風子 | | 野中藍 |
一ノ瀬ことみ | | 能登麻美子 |
古河秋生 | | 置鮎龍太郎 |
古河早苗 | | 井上喜久子 |
春原陽平 | | 阪口大助 |
相楽美佐枝 | | 雪野五月 |
宮沢有紀寧 | | 榎本温子 |
春原芽衣 | | 田村ゆかり |
岡崎直幸 | | 中博史 |
伊吹公子 | | 皆口裕子 |
芳野祐介 | | 緑川光 |
幸村俊夫 | | 青野武 |
ボタン | | 川名真知子 |
僕の声 | | 矢島晶子 |
少女 | | 川上とも子 |