FREEDOM, ペルソナ4 ザ・ゴールデン の比較
タイトル情報 | ||
---|---|---|
TID | 1082 | 3440 |
タイトル | FREEDOM | ペルソナ4 ザ・ゴールデン |
放送開始 | 2006/11 | 2014/7 |
放送終了 | 2008/5 | 2014/9 |
スタッフ | ||
企画 | 高松聡 | |
原案 | 高松聡 | |
監督 | 森田修平 | 田口智久 |
シリーズ構成 | 佐藤大、千葉克彦 | 熊谷純 |
キャラクター&メカニックデザイン | 大友克洋 | |
キャラクターデザイン | 桟敷大祐、入江篤 | 進藤優 |
メカニックデザイン | 末武康光 | |
世界観設定 | 渡部隆、曽野由大、青木智由紀 | |
エフェクトアニメーション | 橋本敬史 | |
CGI監督 | 佐藤広大 | |
美術監督 | 市倉敬 | 谷岡善王(美峰) |
色彩設計 | 安部なぎさ | 合田沙織 |
画面設計 | 山浦晶代 | |
音響監督 | 百瀬慶一 | 飯田里樹 |
音楽 | 池頼広 | 目黒将司、小林哲也 |
楽曲提供 | 宇多田ヒカル | |
アニメーション制作 | サンライズ | A-1 Pictures |
製作 | FREEDOM製作委員会 | P4GA Committee(アニプレックス、アトラス、博報堂DYメディアパートナーズ、読売広告社、ムービック、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス))、MBS |
原作 | 「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」(アトラス) | |
オリジナルストーリー原案 | 橋野桂 | |
総監督 | 岸誠二 | |
ペルソナデザインコンセプト | 金子一馬 | |
キャラクター原案 | 副島成記 | |
ペルソナデザイン | 副島成記 | |
監修 | ペルソナチーム | |
総作画監督 | 進藤優、戸谷賢都 | |
クリ―チャーデザイン | 秋恭摩 | |
プロップデザイン | 常木志伸 | |
3Dディレクター | 二橋孝次 | |
コンポジットディレクター | 今泉秀樹 | |
編集 | 櫻井崇 | |
音楽制作 | アニプレックス | |
キャスト | ||
タケル | 浪川大輔 | |
カズマ | 森久保祥太郎 | |
ビス | 山口勝平 | |
タイラ | 桐本琢也 | |
ジャンク屋のオヤジ | 松本大 | |
アラン | 加藤精三 | |
ゴッシュ | 福原耕平 | |
ドロワ | 田中一成 | |
チヨ | 仙台エリ | |
鳴上悠 | 浪川大輔 | |
花村陽介 | 森久保祥太郎 | |
里中千枝 | 堀江由衣 | |
天城雪子 | 小清水亜美 | |
巽完二 | 関智一 | |
久慈川りせ | 釘宮理恵 | |
白鐘直斗 | 朴璐美 | |
クマ | 山口勝平 | |
堂島遼太郎 | 石塚運昇 | |
堂島菜々子 | 神田朱未 | |
足立透 | 真殿光昭 | |
中村あいか | 悠木碧 | |
マーガレット | 大原さやか | |
イゴール | 田の中勇(特別出演) | |
マリー/久須美鞠子 | 花澤香菜 | |
諸岡金四郎 | 龍谷修武 | |
だいだら.の店主 | 江川央生 | |
海老原あい | 伊藤かな恵 | |
一条康 | 小野大輔 | |
長瀬大輔 | 杉田智和 | |
山野真由美 | 甲斐田裕子 | |
小西早紀 | なかせひな | |
ガソスタ店員 | 水島大宙 | |
イザナミ | 米本千珠 |